-
4501. 匿名 2021/12/13(月) 16:52:16
>>4436
アニオリいらない
無限列車の1話も前回の炭治郎が禰󠄀豆子と戦ってたのも蛇足に感じた+21
-20
-
4502. 匿名 2021/12/13(月) 16:53:21
>>4455
荒れるとしたら何話か使ってテンポ悪くしたときかな+6
-0
-
4503. 匿名 2021/12/13(月) 16:53:22
>>2164
るろうに剣心の御庭番衆の近江女もそんな衣装だったな
お増さんは操と同じようなハーフパンツだったけど+6
-0
-
4504. 匿名 2021/12/13(月) 16:54:23
>>4479
ならば私が+5
-1
-
4505. 匿名 2021/12/13(月) 16:55:05
>>4480
おばさんは鬼滅を見るからあんたは他の漫画の話を他の人達と楽しく語って来なよ+19
-0
-
4506. 匿名 2021/12/13(月) 16:55:07
>>4496
確かに、、基本命令受ける読む側だから困らなかったのかしら。
キャラに理想持っても世界の創造主は作者なのにね。
+8
-0
-
4507. 匿名 2021/12/13(月) 16:56:11
>>4399
別に顔の良さで選抜された集団なわけじゃないんだから美男美女ばっかりってのは不自然だ+5
-0
-
4508. 匿名 2021/12/13(月) 16:56:49
>>3099
BLとか一部のおかしい人だけが盛り上がってるだけだからそういう話題はやめてほしい+23
-6
-
4509. 匿名 2021/12/13(月) 16:57:18
恋愛やらの描写は本編でやらないと思うよ
お祭り企画でキメツ学園やったり特典のドラマCDとかノベライズで補完という形くらいでしょうね+5
-1
-
4510. 匿名 2021/12/13(月) 16:57:36
>>4498
無限城編は変なことしてほしくない
アニオリでFBネタやるなら戦闘の間にあった柱との修行の回とかにしてほしい+10
-0
-
4511. 匿名 2021/12/13(月) 16:58:06
作者幽白好きなんだろうなあ+3
-1
-
4512. 匿名 2021/12/13(月) 16:58:45
>>4437
作画上は美男美女でも設定上は普通、平凡ってのが日本の漫画アニメあるあるだから
それに別に顔の良さで選抜された集団なわけじゃないんだから美男美女ばっかりってのは不自然だ+6
-0
-
4513. 匿名 2021/12/13(月) 16:58:48
オープニングやエンディングを見るにここでいくらやるなやるなと言っても宇髄さんの過去はアニオリでやると思う+4
-1
-
4514. 匿名 2021/12/13(月) 16:59:07
山田風太郎だっけ、、あの人がセクシー忍者のハシリじゃないかな?
調べたらこの人医学部卒なんだね。以外だわ。+0
-2
-
4515. 匿名 2021/12/13(月) 16:59:49
>>4511
煉獄さん幽白のキャラにそっくりだしね
愛が伝わるね+1
-3
-
4516. 匿名 2021/12/13(月) 17:00:59
結構ギャグ要素強めだったね。原作の再現度が高いそうだから、原作もそうなのかな。
上弦が出てきたら雰囲気変わるよね。+6
-0
-
4517. 匿名 2021/12/13(月) 17:01:02
>>2041
炭治郎と善逸は作者公式ブサイク設定なのかと思ってた。男女反転の公式4コマあったよね。あれで伊之助と禰豆子は美形になってたね。+9
-0
-
4518. 匿名 2021/12/13(月) 17:01:31
年末か年始企画で本編と関係なく柱腕相撲大会のオリアニメとかいう馬鹿騒ぎくらいなら私は見たいわ+4
-5
-
4519. 匿名 2021/12/13(月) 17:01:42
>>4511
冨樫も回想とか過去編とか最低限な描写で留めて読者側に余韻を残すよね
+3
-0
-
4520. 匿名 2021/12/13(月) 17:02:53
>>4430
独りでこっそり食べとるがなw+6
-0
-
4521. 匿名 2021/12/13(月) 17:03:30
柱とか正月に集まったりとかやったりしてたんだろうか
大正なんでそういう行事は大事にしてそう+5
-0
-
4522. 匿名 2021/12/13(月) 17:03:48
>>4449
外伝はみつり、しのぶちゃんの口調が少し気になった。
+3
-0
-
4523. 匿名 2021/12/13(月) 17:04:20
>>4518
本編に関係無いなら私もギャグものなら許せるかな+1
-2
-
4524. 匿名 2021/12/13(月) 17:04:31
>>4501
アニオリの鬼が毎回浮いてる
鬼滅の鬼じゃないよね、デーモンて感じだし、吾峠先生が描く雑魚鬼は妖怪系で動きも和の怪物なのに、アニオリの鬼はシャキーン!て感じで和風じゃないし雑魚鬼感もない
+31
-0
-
4525. 匿名 2021/12/13(月) 17:05:48
>>4511
幽白の女性人気は理解できるのにきめつの女性人気が理解できない
幽白は全国の少年と少数の腐女子が好きなだけだったけどきめつは全世代のおばさんに大人気で幽白なんかとは比較にならないくらいの社会現象
なんでここまでヒットしたんだろ+1
-13
-
4526. 匿名 2021/12/13(月) 17:06:20
>>4399
男女逆にしたら炭治郎と善逸はブサイクだってさ。伊之助はいわずもかな禰豆子はイケメン。
+4
-0
-
4527. 匿名 2021/12/13(月) 17:07:30
>>4524
そうそう!それよ!煉獄さんと戦った偽猗窩座みたいな鬼もさ、あれじゃあセーラームーンの敵キャラよ。+12
-0
-
4528. 匿名 2021/12/13(月) 17:08:04
>>4511
幽白とHUNTER×HUNTERが好きです。なるほど鬼滅は冨樫に通ずるものがあるのか!?+5
-0
-
4529. 匿名 2021/12/13(月) 17:10:05
OPの墓参りは誰のものなのかの解答はあると思う。
仮に煉獄家の墓だとすれば蝶屋敷を訪れる直前に行ったのかなと。
+2
-3
-
4530. 匿名 2021/12/13(月) 17:10:13
>>4518
むしろ柱の色々が見たい!
あの柱合会議にはみんなどういう風に集まってきて、炭治郎と実弥が暴れた会議後はどんな空気が流れたのかとか…知りたい+4
-1
-
4531. 匿名 2021/12/13(月) 17:11:12
この作品を視聴している人やここで書き込んでいる人も
女性蔑視や性的搾取に加担しているという自覚を持った方がいいよ
しょせん男性の欲求を満たすための差別漫画なんだし
今回は特に差別描写が多かった
遊郭をまるで動物園の様に表現する描写があったし(檻の中にいる様にみえる)
女性のキャラたちもそれを何とも思っていないように感じた
本来は売られて嫌々働かされた奴隷なんだし悲しい表情をさせるべきだよね
+2
-39
-
4532. 匿名 2021/12/13(月) 17:11:44
>>4389
バルスのごとくTwitterトレンドねらったのかなーと思った私は汚れてるわ・・+1
-3
-
4533. 匿名 2021/12/13(月) 17:12:18
>>4528
そっくりなキャラが多いから相当影響は受けてるかと
ブリーチがよく騒がれてたけどどっちかっていうと作者は幽白のほうが影響受けてると思う+5
-0
-
4534. 匿名 2021/12/13(月) 17:12:25
>>4527
原作は静止画だから、アニメにする際につなぎになる動きを入れるくらいでいいと思う
アニオリの鬼戦闘シーンはいらないね〜
ファンブックとか参考に吾峠先生の世界観を再現してエピソード作るなら有り難いんだけど
キャラデザに勝手なオリジナリティ入れないでほしいよね💦
煉獄さんの雑魚鬼は猗窩座と色味が丸かぶりだから猗窩座が登場しても新鮮味なくなってたね
ヒャッハー!みたいなノリでめちゃ浮いてたね+15
-1
-
4535. 匿名 2021/12/13(月) 17:12:57
>>4516
だいぶ変わりますよ
今は遊郭編の起承転結で言う「起」なので面白く見てもらえればなと+9
-0
-
4536. 匿名 2021/12/13(月) 17:14:11
>>4521
柱がおもち食べたら大量に消費されそう。。+2
-0
-
4537. 匿名 2021/12/13(月) 17:14:57
>>4534
アニオリのあの偽あかざは、永遠の謎。+18
-0
-
4538. 匿名 2021/12/13(月) 17:15:17
>>4526
炭治郎のお母さんは超美人でねずこちゃんも町で評判の美人なのに、炭治郎が女の子だったらかわいくないの?
炭治郎も他の兄弟も目がぱっちりしててかわいいと思うんだけどな。+16
-0
-
4539. 匿名 2021/12/13(月) 17:16:02
>>4531
それ千と千尋ファンにも言ってきてー+18
-0
-
4540. 匿名 2021/12/13(月) 17:16:37
>>4508
BLって女オタクのスタンダードぐらい人数いるしそこまで嫌う理由も全くわからない。新たなキャラの魅力に気づくきっかけになったり、物語の読みが深まったりするから私は好きだよ。私自身はBLは読む訳じゃないけど、同じ作品を好きなファンとして親近感を持ってるけどな。+0
-18
-
4541. 匿名 2021/12/13(月) 17:16:49
>>4531
鬼滅だから庇うなんて言われたくないけど、漫画とか本とか知らないことを知れる機会になるから私はいいと思う
その場に実際に自分が居たわけじゃないのにそこに居た人達の気持ちがわかる筈が無い
嫌々働かされて悲しい表情をしてる人もいれば、そこでのし上がってやろうって思ってる人もいるかもしれない
漫画やアニメに影響されて悪いことを考える人が悪いのであって、作品を侮辱することは許されないよ+16
-0
-
4542. 匿名 2021/12/13(月) 17:17:45
>>4534
あー…あの邪悪なダルシムみたいなやつ?+6
-0
-
4543. 匿名 2021/12/13(月) 17:20:55
>>3099
嫁3人もいるマッチョ大男なのに同性愛者にするの?意味分からない。+4
-6
-
4544. 匿名 2021/12/13(月) 17:21:08
>>3257
AimerもLiSAもソニミューだから、鬼滅の音楽はソニミューなんだよね
Aimerの次もまたソニミューのアーティストになるよ
+6
-1
-
4545. 匿名 2021/12/13(月) 17:22:42
また見返してるんだけど、伊之助だけ最初の着物と変わってるし、化粧も多分誰かがやってるし、最初から扱い良かったんだろうなあと思わせるところが細かい+5
-3
-
4546. 匿名 2021/12/13(月) 17:23:20
まさに黙っていれば美人さんとは猪子の事かw
+6
-2
-
4547. 匿名 2021/12/13(月) 17:23:31
今、録画見ましたー!!
俺は神だ!!お前らはゴミだ!!に笑った😂+8
-3
-
4548. 匿名 2021/12/13(月) 17:23:35
>>4533
だから私もこんなに鬼滅にハマったのかな?
25年前の高校生の時に幽白でアニメを卒業して以来だよ、こんなにアニメにハマったのは。
当時は幽白が好きだなんて言ったら、根暗なオタク扱い確定で距離を置かれてしまう危険のある時代だったのに、今は一般の若者や家族がアニメのフィギュアを持ってるのが普通な時代になったんだもの。
時代の流れが衝撃だし、感慨深い。+17
-2
-
4549. 匿名 2021/12/13(月) 17:25:01
>>4494
原作読んでないから知らないのですがイノスケ自分の美しさに気づいてる?てっきり鏡見たことなくて美醜の判断もわかってなくて猪かぶってるのかと。+7
-1
-
4550. 匿名 2021/12/13(月) 17:25:25
>>4531
主人公の耳飾りのデザインが気にいらないとか遊廓は性奴隷とか難癖ばっかり付けてるね。
和風ファンタジーアニメにマジにならなくてもいいじゃん。+22
-2
-
4551. 匿名 2021/12/13(月) 17:26:32
>>4536
蛇と蟲以外はめちゃくちゃ食べそうだね+6
-2
-
4552. 匿名 2021/12/13(月) 17:26:49
>>4538
炭治郎かわいいよね!
眉毛がきりっとしてたり、色黒だったり、痣があったり、性格が男らしいとか?いろんな要素で堕姫ちゃんには認められないのかもね+6
-3
-
4553. 匿名 2021/12/13(月) 17:27:08
>>4540
えええ??だって18禁とかあるじゃん。
駄目よ駄目よ。キラキラふわふわの恋のトークにハードSM話ぶっ込むようなものよ。+6
-3
-
4554. 匿名 2021/12/13(月) 17:28:10
遊郭編に遊郭を軽く扱うなみたいな意見ネットで見たけど、遊女から生まれた梅と兄の悲惨さや、理不尽な人生に重みがあったと思う
だからこそ鬼になった悲しみが伝わって来た
小説や文学好きでよく読むけど文学作品の方がよっぽど遊郭をあっけらかーんと書いてるよ
+59
-3
-
4555. 匿名 2021/12/13(月) 17:28:49
>>4548
分かるよ分かるよ!
私は我が道を往くで高校の時もキャラものの下敷きやクリアファイル使ってたけど、まわりからどう思われていただろうか…
今はアニメ好きもみんなオープンだよね。
+5
-1
-
4556. 匿名 2021/12/13(月) 17:28:50
>>4538
そこは作者さんの価値観だからね。
ただ炭治郎には誰にも負けない「人たらし」要素があるんだから、別に外見に拘らなくても良いんじゃない?
見た目じゃなくて中身が人受けする人物像なんだよ。+6
-2
-
4557. 匿名 2021/12/13(月) 17:29:30
>>4540
女オタクのスタンダードくらいいるって…
その考え自体やめてほしい
自分たちが思ってるより少ないから+14
-3
-
4558. 匿名 2021/12/13(月) 17:29:30
>>4543
二次創作だけど+4
-3
-
4559. 匿名 2021/12/13(月) 17:29:39
>>4552
堕姫みたいなヤンキー美女は色気ないと認めないと思う
炭治郎はピュアすぎて色気ないw
+17
-3
-
4560. 匿名 2021/12/13(月) 17:29:40
>>4538
公式だと何故がブサイク設定なのよね。なので、リアル炭治郎は相当な芋臭い少年なのかと思ってる。+2
-6
-
4561. 匿名 2021/12/13(月) 17:29:57
>>4540
すぐ誰が攻めだの誰が受けだのそっちに持っていって興奮してるのが怖すぎる。
+14
-2
-
4562. 匿名 2021/12/13(月) 17:29:59
>>4549
美しいと思っているかは分からないけど、初めて素顔をみられた時の善逸や炭治郎の反応にはムカーってなってたね+25
-1
-
4563. 匿名 2021/12/13(月) 17:30:24
>>4540
BLで物語の読みが深まる?!+4
-5
-
4564. 匿名 2021/12/13(月) 17:30:53
>>4543
意味分かんないファンがいるんですよ…。+6
-1
-
4565. 匿名 2021/12/13(月) 17:31:10
>>4535
なるほど、(結の部分だけどこかで読んでしまったので、起承転の部分を知らず)ギャグっぽい絵に変わる部分が多くて意外でした。
この位陽気に始まる方が、物語が活き活きしていいのかもですね。+4
-1
-
4566. 匿名 2021/12/13(月) 17:32:10
>>4540
鬼滅はライトファンが多いよ!
だから自称オタクでもBL?って人多いから注意が必要よ。+12
-2
-
4567. 匿名 2021/12/13(月) 17:32:57
実況しよう!+0
-0
-
4568. 匿名 2021/12/13(月) 17:33:22
>>4512
みんな顎と鼻がほっそり女性的で整ってるよね
美人かどうかは鼻や口元や顎なんだなあと+2
-1
-
4569. 匿名 2021/12/13(月) 17:33:37
>>4543
どんなタイプの女性でもいける=男でもOKみたいな?
最初は何言ってんだと思ってたけど、最近少ーし分かってきたかも。宇髄さんてあまり拘りなくどっちもいけそう・・※ときめいたりは一切ない+5
-0
-
4570. 匿名 2021/12/13(月) 17:33:51
>>4567
そうしよう!+2
-0
-
4571. 匿名 2021/12/13(月) 17:33:58
>>4561
ていうかここをどこだと思ってるんだろう
今さらだけど+4
-2
-
4572. 匿名 2021/12/13(月) 17:34:16
>>4526
公式だよね。+1
-2
-
4573. 匿名 2021/12/13(月) 17:34:22
>>4554
少なくとも第二話のふざけた女装は軽さを感じるよ
不細工とか余ってるとかその時代から現代まで女性が受けてきた呪いそのものなのにギャグにするところとかセンス無いな〜と思ってるだけだよ+3
-34
-
4574. 匿名 2021/12/13(月) 17:34:43
さっきからBL馬鹿にしてるけど正直男女であっても捏造恋愛妄想は大差ないよ
無理くりその男女キャラがエッチしてる妄想してる人いるでしょ?+3
-11
-
4575. 匿名 2021/12/13(月) 17:35:45
>>4563
少なくともラブの方に重きを置いてたら何にも深まらない
ただ自分好みの性癖に合わせてキャラをねじ曲げただけの代物に仕上がることが殆んど+8
-2
-
4576. 匿名 2021/12/13(月) 17:35:48
>>4568
女性的で整ってるというより全キャラデザが子供の等身だと思う
ヒメジマさんくらいじゃない?ちゃんとしてるの+4
-2
-
4577. 匿名 2021/12/13(月) 17:36:00
>>4531
現代みたいに労働基準法も生活保護もない時代で貧しい家に生まれたら餓死か野垂れ死にが当たり前。凶作でも農家は税金納めなきゃならないから、食べる口を減らすために年寄は姥捨て山へポイして子供は口減らしで奉公に出すか、捨てるか、最悪殺すかの三択しかない。時代背景くらい調べてから書きなさいよ。+13
-1
-
4578. 匿名 2021/12/13(月) 17:36:51
あえて言おう
ぽまいら釣られ過ぎm9(^д^)プギャー+3
-3
-
4579. 匿名 2021/12/13(月) 17:36:54
20歳の男があんな細い子供みたいな顎してるわけがないからね+1
-0
-
4580. 匿名 2021/12/13(月) 17:36:55
>>4508
BL愛好家は人として別におかしくないとは思うけど、ここで言うヤツかなりおかしいね。+4
-2
-
4581. 匿名 2021/12/13(月) 17:37:47
>>4574
BLでもGLでもNLでも別に好きなものがあるなら好きでいいとは思うけど
それを公式の場に持ってくるのは駄目って皆がわかればいいのにね
自分が好きだったとしても、相手は嫌いかもしれないのに+12
-0
-
4582. 匿名 2021/12/13(月) 17:38:09
>>1903
よく見たら私の好きな原作の善逸のまつげのチョンがちゃんとある!!
当たり前かもだけどメーターさんがよく見てくれてるの嬉しい!+14
-0
-
4583. 匿名 2021/12/13(月) 17:38:47
善逸の三味線のシーン何度見ても笑うw+25
-1
-
4584. 匿名 2021/12/13(月) 17:39:10
>>4552
炭治郎と善逸は女子ならおブサよ。
作者公認。+0
-2
-
4585. 匿名 2021/12/13(月) 17:39:35
BLは若い子向けのジャンルでしょ?
しかもエロだし
おばさんばっかりのここで話題に出すのはどうかと思う
批判されても仕方ないよ+1
-7
-
4586. 匿名 2021/12/13(月) 17:40:12
遊郭の写真を見たけど人気の花魁の人の容姿は卵型の輪郭で鼻筋が通っていて目は大きくないけど細くもない涼やかな目で、花魁の衣装着てても華奢なのがわかる体型。色白が美人の条件でもあったから、炭を焼いて売ることを仕事にしてた炭次郎は顔も日焼けして手も体もごつごつしてたから遊郭の求める将来美人になりそうな子、ではないんだろね。+11
-0
-
4587. 匿名 2021/12/13(月) 17:40:31
>>4583
雷のエフェクト出てるよね?+18
-0
-
4588. 匿名 2021/12/13(月) 17:41:11
変な化粧しておブサでもかわいいからいいの
グッズ欲しい+3
-0
-
4589. 匿名 2021/12/13(月) 17:42:01
導入部が終わっていよいよ来週から緊迫してきそうだね
戦闘の作画期待してるよ+7
-0
-
4590. 匿名 2021/12/13(月) 17:42:29
>>3179
それもう無自覚に探索してない?+2
-0
-
4591. 匿名 2021/12/13(月) 17:42:53
炭治郎の帯巻いてるところ腰見るとなかなか細くないか・・?+0
-0
-
4592. 匿名 2021/12/13(月) 17:42:53
>>4563
何も知らないなら喋るなよ+0
-6
-
4593. 匿名 2021/12/13(月) 17:43:13
>>2865
ハレ婚も似たような設定なのにね、、+3
-0
-
4594. 匿名 2021/12/13(月) 17:44:05
>>4572
え!何でマイナス?原作だよ!+1
-0
-
4595. 匿名 2021/12/13(月) 17:44:23
あのー…実況はどこ行かはりましたん?+5
-0
-
4596. 匿名 2021/12/13(月) 17:44:56
>>4585
今の若い子って腐った目でアニメキャラを見てるのが多いんだ。なんかびっくり。+2
-0
-
4597. 匿名 2021/12/13(月) 17:45:06
>>4592
横ですがBL見たら本当に物語が深まるの?+0
-0
-
4598. 匿名 2021/12/13(月) 17:45:33
なんか炭治郎と善逸をどうしてもブスにしたい人いるけど元々イケメンなんて言ってる人いないし漫画的には可愛く見えるのにねって皆言ってるだけなのに何なの+7
-1
-
4599. 匿名 2021/12/13(月) 17:46:17
>>4596
(ヾノ・∀・`)
今の若い子にそういう子が増えたんじゃなくて単に隠れなくなっただけよ+4
-1
-
4600. 匿名 2021/12/13(月) 17:47:50
別に炭治郎と善逸がブスでもいいでしょ?あんな変な化粧して美人なわけがない
原作だと化粧落とした伊之助の美形にやりてババアが狂喜乱舞するんだし
いちいちそこにこだわってる人しつこい+2
-3
-
4601. 匿名 2021/12/13(月) 17:48:03
鬼滅は好きなのに、鬼滅トピって伸びてくると言い合い、下げあい、馬鹿にしあったりしててそれが本当に残念だなと思う。作品が好きなら変な意見だってスルーして本来の実況とかの話続けられんのかね。(たまに実況とかの話に戻そうとしてくれる人もいるのに)好きすぎてこじらせてる人多くないか。+49
-2
-
4602. 匿名 2021/12/13(月) 17:48:08
>>4444
うむ!!!!!+19
-0
-
4603. 匿名 2021/12/13(月) 17:48:12
ここにあんまりコメントしてる人いないから言ってみる。
EDの少し若い時?と思われるお館様が素敵でした。
+72
-0
-
4604. 匿名 2021/12/13(月) 17:48:32
>>4597
私も横だけど深まるっていうか、BLに限らずファンアートで自分と解釈が一致してる作品を見れたときはめちゃくちゃ嬉しい!ってなるし自分が思いもよらなかった解釈を見るとそういう考えもあるんだーってなる
でも探す時にめちゃくちゃなファンアートもあるし、エロだけの作品もあるから見て嫌な気持ちになる人は探さない方がいいかもね+6
-3
-
4605. 匿名 2021/12/13(月) 17:48:35
>>4563
妄想ってやつよ。+0
-2
-
4606. 匿名 2021/12/13(月) 17:48:50
BL批判しているけど世間一般の常識では女オタ=腐女子だと思うよ
つまりここにいる人もみんな腐女子と同類みたいなもんでしょ
みんな仲良くしようよ
ちなみに私は宇善推し+3
-24
-
4607. 匿名 2021/12/13(月) 17:49:07
私が見落としてるのか、堕姫役の沢城さんエンディングのキャストに名前なくない?
喋ったよね?+0
-0
-
4608. 匿名 2021/12/13(月) 17:49:17
下田平東奈+0
-0
-
4609. 匿名 2021/12/13(月) 17:49:51
>>4606
ないわー+5
-1
-
4610. 匿名 2021/12/13(月) 17:50:01
>>4597
例えば同じセリフをBL目線で読むと新たな魅力が見えたり、関係性や人物理解が深まることはあるよ。登場人物すべでが異性愛者ですとは紹介されてない訳だからいろんな解釈があるんだよ。現実に色んな性的嗜好の人がいるように。そんな配慮すらなり意見をそんな堂々と主張しなくていいんじゃない?+0
-8
-
4611. 匿名 2021/12/13(月) 17:50:27
>>4603
あーあれ病が進行する前なんだよね
この先も多分いくらか回想で出てくると思うけど優しげで儚い美少年然としたお顔立ち+36
-0
-
4612. 匿名 2021/12/13(月) 17:50:37
>>4607
まーまーまー^^焦らず焦らず^^
(ネタバレにならないように内容は言わないね)+5
-0
-
4613. 匿名 2021/12/13(月) 17:50:42
>>4552
性格が男らしいって言ったら猪之助もそうじゃん
でも猪之助は堕姫からイケメンだと認められたわけで+18
-0
-
4614. 匿名 2021/12/13(月) 17:51:12
>>4607
喋ってたのは「帯」らしいよ。だから堕姫じゃない+38
-1
-
4615. 匿名 2021/12/13(月) 17:51:48
君ら簡単に釣られ過ぎ+0
-0
-
4616. 匿名 2021/12/13(月) 17:52:54
>>4610
いや、がっつりそのキャラに女性相手がいても
好きな組み合わせ男同士で妄想するのがBL好きでは?+5
-0
-
4617. 匿名 2021/12/13(月) 17:53:02
>>4606
私腐ってるけど鬼滅ではそれは通らんでしょ。
+5
-2
-
4618. 匿名 2021/12/13(月) 17:53:28
>>4606
同類ではないです
今はこういう人達の声が大きくなりすぎて女で漫画やアニメが好きっていうとすぐ「あーBLね」みたいに解釈されるから本当にやめてほしい
個人で楽しむならいいけど色んなところで主張が大きすぎるよ+14
-2
-
4619. 匿名 2021/12/13(月) 17:53:40
化粧でめっちゃ笑った+5
-1
-
4620. 匿名 2021/12/13(月) 17:54:36
>>4597
深まるわけないやろ
二次のBLなんてホモじゃないキャラを無理やりホモにしてる時点で原作ガン無視してるやん、+6
-2
-
4621. 匿名 2021/12/13(月) 17:54:41
>>4610
この世のほとんどの人は異性愛者なんだからホモならそう公式に設定されてるでしょ+2
-2
-
4622. 匿名 2021/12/13(月) 17:55:17
というか、捏造妄想カップリングで萌えてる人はみんな腐れでは?
水蟲も炎恋も他の男女捏造カップリング萌えは腐れ
だって腐れが兼任してたりするでしょ?+0
-9
-
4623. 匿名 2021/12/13(月) 17:55:22
>>4610
二次創作が好きでBLは苦手で鬼滅でももっぱらノーマルカップルが大好きだけどその解釈はわかる!+1
-5
-
4624. 匿名 2021/12/13(月) 17:55:30
見返してたけど下見してるところ、宇髄さんもかまぼこ3人(2人)がまさかあそこまで癖強いとは思わなかっただろうなw
ほとんどの隊士は柱にびびってるだろうに言ったそばからあんな自由にw+34
-1
-
4625. 匿名 2021/12/13(月) 17:56:11
>>4364
伊之助グッズに関しては猪頭さえ被ってたら品薄になる事は少ないと思うw
顔出てたら…争奪かもしれん。+19
-2
-
4626. 匿名 2021/12/13(月) 17:56:12
>>4610
ゲイとBLは違うこと多いからなぁ、現実の性的嗜好と比べるのは何かズレてる気がするんだよね。BLはファンタジー性なのよね。
+1
-1
-
4627. 匿名 2021/12/13(月) 17:56:39
人の性癖を否定するのはやめようね
100人いれば100通りの萌えがあるのこの世には+7
-2
-
4628. 匿名 2021/12/13(月) 17:56:42
>>4540
BL好きの腐女子がスタンダードとかないわ
あれはコソコソ隠れてひっそりやるものでしょ
+6
-4
-
4629. 匿名 2021/12/13(月) 17:56:45
腐女子って口悪いし攻撃的で怖いわ。+5
-4
-
4630. 匿名 2021/12/13(月) 17:57:26
>>4620
そりゃそうだ(笑)+2
-2
-
4631. 匿名 2021/12/13(月) 17:59:03
>>4610
そもそもBL目線で読む理由がわからない
ストーリーの解釈がおかしくなるからやめたほうがいい+6
-1
-
4632. 匿名 2021/12/13(月) 17:59:18
>>4625
ミルキー缶の前例があるからな。あの表情じゃなければもっと売れたのかもしれないけど。+10
-1
-
4633. 匿名 2021/12/13(月) 17:59:28
>>4606
こういう人って社会でもこんな感じなの?
こっわ。+2
-4
-
4634. 匿名 2021/12/13(月) 18:00:00
私はリアタイでみたけど、子どもが今録画見始めたわ。
見る前に見て一回も笑わなかったら500円あげるわwwwって言ってみたけど、開始10秒ほどで(天元が祭りの神とかいうとこ)爆笑してるわ🤣+10
-4
-
4635. 匿名 2021/12/13(月) 18:00:30
>>4627
そういうあんただって気持ち悪い汚っさんと美幼女のカップリングものがあったら否定するでしょw?+0
-0
-
4636. 匿名 2021/12/13(月) 18:00:32
>>4610
それは好きにすればいいけど実況でやんなや
っていうだけでは?+9
-0
-
4637. 匿名 2021/12/13(月) 18:00:52
そもそもここでBLだの
腐女子の話はしちゃダメなんじゃ無いの?+11
-1
-
4638. 匿名 2021/12/13(月) 18:01:08
>>4606
禰󠄀豆子や嫁3人は脳内で消してるんですか?+4
-3
-
4639. 匿名 2021/12/13(月) 18:01:22
>>4606
つりだよね。+3
-3
-
4640. 匿名 2021/12/13(月) 18:02:59
>>4635
おじさんと幼女で始まっても結婚した「うさぎドロップ」とかあるからね+1
-0
-
4641. 匿名 2021/12/13(月) 18:03:10
お腐れ解釈はご自由に
でもそれは原作という土台があって初めて成り立つもんなんでまずは原作は原作として見たままを楽しんどくれ
独自の解釈はそれからだ
TPOを間違えるな、という話です+2
-0
-
4642. 匿名 2021/12/13(月) 18:03:53
>>4342
EDのは帯じゃなくて反物じゃないかって思うんだけど(公式の見解待ち)+21
-0
-
4643. 匿名 2021/12/13(月) 18:03:58
>>4239
無限列車編のOPの、生まれたばかりの赤子を皆で見てる時の顔が好きじゃ。+7
-0
-
4644. 匿名 2021/12/13(月) 18:03:59
>>4636
そういうこと。
性癖は否定しないけど、ここで言うのは下品だし、マナー違反だと思うわ。
別トピ立てた方がいい。+5
-0
-
4645. 匿名 2021/12/13(月) 18:05:19
>>4618
同じ作品にどういうカップルを好む人がいるか調べてみたら?pixivも見てみたら?そこを差別化して私たちはBLとは違う!ってそんなに主張しないといけないことなの?誰の目をきにしてるのかな?同じ漫画のファンじゃん+1
-6
-
4646. 匿名 2021/12/13(月) 18:05:48
>>4606
やめてよ。なんで女オタクは腐女子と同類と決めつける性格悪い男オタクみたいなこと言うの?
二次元のキャラを性的な目で見るのさえ理解できないのに。+4
-3
-
4647. 匿名 2021/12/13(月) 18:05:52
ここで腐や非公式CPについて語るのは料理として完成しているものを一口も食べずに大量の調味料をぶっかけて食べてるみたいなもんだよ+1
-0
-
4648. 匿名 2021/12/13(月) 18:06:12
>>4627
否定はいけないけど、押しつけもあかん。+0
-0
-
4649. 匿名 2021/12/13(月) 18:07:32
かまぼこ達のお化粧は誰がしたんだろう?
可愛くて面白いんだけど伊之助は薄めでも良かったような
まあ結果オーライだけど+7
-0
-
4650. 匿名 2021/12/13(月) 18:08:51
>>4645
pixivとか行かないライトファンもいるのよ。
ここにはね。+8
-1
-
4651. 匿名 2021/12/13(月) 18:09:41
>>1999
伊之助は、鉄穴森さんにガチギレされた後、鉄穴森さんと鋼鐵塚さん見送ってる時にも、炭治郎の服の裾ギュッて握ってたよねw
かわいいんだよ、伊之助はw+109
-0
-
4652. 匿名 2021/12/13(月) 18:09:41
>>4380
津田さんは妓夫太郎の下卑た感じにちょい合わないんだよなあ。どこか育ちの良さ感じてしまうっていうか。まあ演技でどうにかできる可能性もあるけど。
私は吉野推し。+23
-0
-
4653. 匿名 2021/12/13(月) 18:09:51
何か怖いオタクが暴れてるね。
何なの?一体??釣り??やばい人?+6
-0
-
4654. 匿名 2021/12/13(月) 18:10:25
>>4653
少し早い夜釣り+10
-0
-
4655. 匿名 2021/12/13(月) 18:12:18
伊之助が美形なのはもう分かったよ
かまぼこ3人で1番人気無いけどね+6
-42
-
4656. 匿名 2021/12/13(月) 18:21:59
また1人で自演している人だと思う
1人レスバの人+16
-0
-
4657. 匿名 2021/12/13(月) 18:22:29
>>4079 >>4088
私も解釈全く一緒!!!
吉野さん、遊佐さん推しだし、理由やここはちょっと弱いかなーと思うところもほんと同じ!
どうなるか楽しみだねー+9
-0
-
4658. 匿名 2021/12/13(月) 18:23:33
>>4148
童磨 遊佐浩二がいい!私も!+12
-2
-
4659. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:41
>>4637
遊郭編に関係の無い事を話したがる人間ばかり寄ってくるのは何故なのか+6
-0
-
4660. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:58
>>4512
ねず子ちゃんは美人設定だから、炭次郎もまぁ悪くはない顔なんだと思ってる。+17
-0
-
4661. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:00
童磨ってやっぱマモなのかな、、、+1
-1
-
4662. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:05
私も半分腐ってるけど、ここでは語らないのがルール。
ちなみに原作を一番愛しているのは大前提ですが。
+30
-1
-
4663. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:36
宇髄さんが保護者とか引率の先生にしか見えなくなったw
遊郭編は宇髄さんがピッタリだね!+76
-2
-
4664. 匿名 2021/12/13(月) 18:30:28
眠くて録画して朝見たわ。
しかし放送時間何とかならないの‥日曜夜は厳しい。
+26
-1
-
4665. 匿名 2021/12/13(月) 18:34:24
>>4652
わかる!
ツダケンだと頭が悪い感じや汚い感じ、捻くれた感じがイマイチ微妙な気がする
吉野さんや勝平さんのほうがその辺イメージに合う演技してくれそう+13
-1
-
4666. 匿名 2021/12/13(月) 18:34:50
今日は、買い物。終わったら。買い物袋。
蹴られた。それで、これ。
一生終わらないんだろうなと思って。
止まれや‼️って怒ったの。
でも、相手が。全然振り向きもしないから。
+1
-14
-
4667. 匿名 2021/12/13(月) 18:35:39
>>4544
LiSAは好きです!+5
-1
-
4668. 匿名 2021/12/13(月) 18:37:44
>>2144
帯の声=蕨姫花魁なのかな?
蕨姫花魁と堕姫は別の声優さんになるのかな+1
-1
-
4669. 匿名 2021/12/13(月) 18:38:28
炭「具体的に何を司る神ですか?」
天「派手を司る祭りの神だ!」
善「(アホを司っているな…)」
のシーンが大好きだから見れて嬉しかった!
善逸くん、シティーボーイだったみたいだし意外と常識人だな、と。一番まともな考え持ってる。+59
-2
-
4670. 匿名 2021/12/13(月) 18:39:16
>>4122
山ちゃん神化されてるけど
ドヤァって顔が出て浮かぶから嫌だなぁ+30
-0
-
4671. 匿名 2021/12/13(月) 18:39:46
仙台駅の薬局で目薬買えたけど煉獄さんだけは無かった
ここでみんなが言ってる霹靂一閃が気になったので善逸お買い上げしたよ+8
-1
-
4672. 匿名 2021/12/13(月) 18:52:24
>>4655
私は伊之助推しだけどこんなこと書く炭治郎か善逸推しの人がいるって残念だなあ…
+14
-6
-
4673. 匿名 2021/12/13(月) 18:54:02
>>4671
自己レス
ファントピと間違えた
腹切って詫びる+16
-0
-
4674. 匿名 2021/12/13(月) 18:55:56
>>4669
アホ3人組からの善逸の心の声がまともすぎて笑うよねwww
でも遊郭では残りものっていうwww
はーー善逸好きだー+61
-2
-
4675. 匿名 2021/12/13(月) 18:56:50
>>4673
ええんやで
腹切って詫びるより、心を燃やして強く生きろ!+24
-0
-
4676. 匿名 2021/12/13(月) 18:58:35
>>4672
私は炭治郎推しでも善逸推しでもないけど、1番人気ないといえばやっぱり猪之助だろうなと思ってる+4
-18
-
4677. 匿名 2021/12/13(月) 19:00:23
>>4676
一人芝居お疲れさん!
+6
-5
-
4678. 匿名 2021/12/13(月) 19:00:43
ポストまで鬼滅ww+12
-0
-
4679. 匿名 2021/12/13(月) 19:01:34
>>4637
BLとか気持ち悪いからやめて欲しい
高齢多いから飢えてんのかな+5
-7
-
4680. 匿名 2021/12/13(月) 19:01:46
今回、声優さんって本当にすごいなと改めて感じさせられた回だった
メインキャラだけでなく鯉夏さんや女の子たち、鬼の声がすごく良かった〜+25
-0
-
4681. 匿名 2021/12/13(月) 19:02:35
>>4669
こんな時すら炭治郎の手傷だらけでじーんとしてしまう。。(´;ω;`)+34
-0
-
4682. 匿名 2021/12/13(月) 19:03:09
>>3040
当方33歳。冨岡さんがでてくると頬を赤らめます。ゴメンネ。。+22
-1
-
4683. 匿名 2021/12/13(月) 19:04:16
>>4601
無限列車編の時奇跡のように穏やかで楽しかったよ
+2
-2
-
4684. 匿名 2021/12/13(月) 19:05:33
>>4678
東京ばっかり!+4
-1
-
4685. 匿名 2021/12/13(月) 19:06:09
>>4148
オッキーいいわぁ(人´ з`*)♪+1
-0
-
4686. 匿名 2021/12/13(月) 19:06:27
>>4677
ばかみたい+4
-5
-
4687. 匿名 2021/12/13(月) 19:07:03
>>3572
てか、ネタバレになるから多くは語れないけどみんな、こことここがくっついて欲しーなって所がくっついてて嬉しい♡+2
-4
-
4688. 匿名 2021/12/13(月) 19:07:24
今日になっても少数だけど
「遊郭どうやって説明しよう?」っていう風に呟いてる人を見つけた。
あー今日のアニメ見てないんだなー、半日前に放送されたばっかだから仕方ないかーと思いつつ
「ジャラジャラ付けてる大男が2話序盤でざっくり遊郭の説明をしてるので
そこだけでもまずは聞いてみませんか?」
って言いたくなった+17
-2
-
4689. 匿名 2021/12/13(月) 19:08:08
>>4527
アニオリの鬼も変だし他の作者が描くスピンオフ漫画の鬼も変だから受け入れられないw+9
-2
-
4690. 匿名 2021/12/13(月) 19:09:21
>>3270
横
ファントピってどこにある?探したけど見つけられない。+2
-0
-
4691. 匿名 2021/12/13(月) 19:09:59
>>4686
自分のレスに即プラスするのもデフォなのね
ばかみたい+2
-3
-
4692. 匿名 2021/12/13(月) 19:11:26
>>4669
私は2話見て初めて善逸いいなって思った
女子相手のダメダメなとこと男子相手の塩対応のツッコミ役なとこが一粒で2度美味しい+28
-1
-
4693. 匿名 2021/12/13(月) 19:11:43
黄色い飴だったね、鯉夏花魁のお菓子。+64
-2
-
4694. 匿名 2021/12/13(月) 19:11:58
>>4573
あなた一人を完璧に納得させるために作られた作品じゃないよ
なに言ってるんだか
女性が受けて来た、じゃなくて今でもあなたが受けているの間違いでしょ
+18
-0
-
4695. 匿名 2021/12/13(月) 19:13:38
完全アニオリに見えて実は少しワニ先生の手が加わってます!っていう話でもあったら
現時点のアンチアニオリ勢がくるっと手のひら返しそう+4
-0
-
4696. 匿名 2021/12/13(月) 19:14:04
エンディングで帯が舞ってるの見ると
籠の中の遊女が自由に飛び回ってるように見えて切ない
最後の2枚が絡みながら飛んでるのはやっぱりあの2人かな?
ああああ切ない+9
-0
-
4697. 匿名 2021/12/13(月) 19:14:55
>>4689
スピンオフにギャング?みたいな鬼いたね
銃だらけの
吾峠の鬼は描けそうで描けないってことだね
他の人が描くと鬼に魅力を感じない+9
-0
-
4698. 匿名 2021/12/13(月) 19:16:08
>>4606
女オタ=腐女子っていうよりも女性自体にBL好きが多いのだと思う
例えば、前にやってた実写ドラマの「チェリまほ」とかもかなりスレが伸びていたし
漫画やアニメだとカップリングで盛り上がるし
男だとカップリングで盛り上がることはないから女性特有の傾向なのでは?+1
-7
-
4699. 匿名 2021/12/13(月) 19:16:25
>>4675
ありがとうね+6
-0
-
4700. 匿名 2021/12/13(月) 19:17:49
アニメから入って映画見てコミックス全巻そろえました!鬼滅は全部のキャラが好きです。ストーリーも好きです。
でも、ファンブック1の、鬼滅の原型?みたいなのはびっくりしました。陰惨な設定と展開にショックでした。
あれを見ちゃったら、鬼滅はつらいシーンとギャグ的要素のバランスがほどよいし、パワフルで可愛いからヒットしたんだなと思いました。+10
-2
-
4701. 匿名 2021/12/13(月) 19:18:04
アニメ、ニンニンのシーンはあれだけな感じかなー?
ニンニン言うな!忍者はニンニン言わねーっつーの!てセリフはまだ言ってないよね?
そこまで聞きたいよー!+58
-1
-
4702. 匿名 2021/12/13(月) 19:19:17
>>4573
真面目か+8
-0
-
4703. 匿名 2021/12/13(月) 19:19:57
>>4664
私も起きるぞ起きるぞーって楽しみにし過ぎて放送前に寝てしまう
しかもぐっすりw
やっぱり遅いよねえ
かといって朝とか夕方も困る。難しい…+6
-0
-
4704. 匿名 2021/12/13(月) 19:22:29
>>4700
そうよ
ちょこちょこっと無慈悲でエグいのも鬼滅のええとこなのです+8
-0
-
4705. 匿名 2021/12/13(月) 19:23:40
>>4614
へー!別なんだ
声同じだと思ってた
今確認したけど多分このキャラ名が無い伊藤静さんって人が帯かな+18
-0
-
4706. 匿名 2021/12/13(月) 19:25:55
早くお嫁さんたちが喋ってるところ見たい!
来週はお嫁さんたち話す感じかな、まだだっけ。
原作読んだ時から、わーわー騒がしい須磨ちゃんがずっと好きです。
+33
-0
-
4707. 匿名 2021/12/13(月) 19:26:06
>>4678
行くぜ!+3
-0
-
4708. 匿名 2021/12/13(月) 19:26:11
>>4700
鬼滅も最初のカット見ると劇画調のシリアス路線だったよね
だんだんソフトになって行ったw
吾峠先生はダークホラーでファンタジーなのを目指してて、エンターテイメント要素が後からだんだん濃くなったのかね+31
-0
-
4709. 匿名 2021/12/13(月) 19:26:21
怖かった+94
-0
-
4710. 匿名 2021/12/13(月) 19:26:55
>>4697
スピンオフの漫画描いた人のコミックスをたまたま本屋で見たんだけど
銃の鬼そっくりなのが裏表紙にいてちょっとビックリした+2
-0
-
4711. 匿名 2021/12/13(月) 19:27:33
>>4697
あのデザインはわりとかっこよくて好きだった
+1
-3
-
4712. 匿名 2021/12/13(月) 19:27:33
EDで遊郭中に舞う反物の群れ、あれ見てると何だか喰われた者も含めて遊郭で死んでいった女達の魂が解き放たれた光景にも見えて美しくも切ない気分になるわ…+59
-1
-
4713. 匿名 2021/12/13(月) 19:27:51
>>4655
>>4676
アニメ版の人気投票は伊之助より炭治郎の方が低いよ
というか基本的に猪の被り物して顔を隠してキャラに一番出番ある主人公が人気で勝っても当たり前じゃないの?
わざわざマウント取ってる時点で大差ないよ【鬼滅の刃】アニメ版キャラクター人気ランキングTOP38! 第1位は冨岡義勇に決定!【2021年最新投票結果】(1/6) | ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp9月2日から9月8日まで、ねとらぼ調査隊では「アニメ版の鬼滅の刃で一番好きなキャラは誰?」というアンケートを実施していました。【鬼滅の刃】アニメ版で一番好きなキャラは誰?【人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊 世界的に大ヒットをした「鬼滅の刃」。2021年...
+1
-13
-
4714. 匿名 2021/12/13(月) 19:28:46
>>4706
須磨ちゃんいいよね!須磨ちゃんいなかったらまきをと雛鶴はバチバチ合わない気がする。
二人とも須磨ちゃんのこと変な子、くらいにしか思ってなさそうwだけどいい子だと思うなー+16
-2
-
4715. 匿名 2021/12/13(月) 19:29:17
>>4695
ジャンプの編集座会議みたいなのでアニメは吾峠先生の意向がかなり入っていると発信していたよ
アニオリがどの程度かはわかんないけど+8
-0
-
4716. 匿名 2021/12/13(月) 19:29:44
>>4710
ん?使いまわしちゃった?ってこと?+4
-0
-
4717. 匿名 2021/12/13(月) 19:30:44
>>4715
アニオリ鬼のデザインは入ってないと思う!しょぼすぎ!+3
-0
-
4718. 匿名 2021/12/13(月) 19:31:18
遊郭編までは万人向けって感じかな?無限城は人選びそう+8
-0
-
4719. 匿名 2021/12/13(月) 19:31:45
>>4713
実弥の人気はアニメがまだなのにすごい人気でびっくり
ちょっと前にファンブックで実弥ファンは離れた!とか自己主張している人がいたけど全然人気じゃ無いのよ+4
-8
-
4720. 匿名 2021/12/13(月) 19:32:18
>>4748
少なくとも子供たちにはきつそう+1
-0
-
4721. 匿名 2021/12/13(月) 19:32:55
>>4688
私まさに今日聞かれたけど、家が貧しかったり借金があったりして売られた女の人が毎晩お客さんに三味線や躍りでおもてなしする所だよって答えたらへーって納得してた
作中でも最低限の説明はされているし必要以上に身構えなくても大丈夫だよね+32
-1
-
4722. 匿名 2021/12/13(月) 19:33:03
刀鍛冶までは明るくて万人に受けていた感じ
無限城からは暗いから一般人気は厳しくなるかもね+10
-2
-
4723. 匿名 2021/12/13(月) 19:33:37
>>4705
伊藤静さんで合ってると思う。
クレジット見た瞬間、Twitterで実況してた人らが
帯役って書いてないのに「帯役!?!?」ってテンション上がってた笑
個人的には姉御肌で酒豪なイメージがある声優さんだわ。+12
-0
-
4724. 匿名 2021/12/13(月) 19:33:59
>>4714
須磨ちゃん何気に両刀だよね+4
-0
-
4725. 匿名 2021/12/13(月) 19:35:59
来週天元さんの呼吸見られるかな?
楽しみー!!+2
-0
-
4726. 匿名 2021/12/13(月) 19:37:10
>>4724
ほんとは妹が嫁ぐはずだったんだよね
一夫多妻!?うそ!あたし行く!絶対あたし〜!って言いながら飛び込んで来た感じしかないw+4
-0
-
4727. 匿名 2021/12/13(月) 19:37:52
>>4713
えんむちゃん4位すごっ😳+7
-1
-
4728. 匿名 2021/12/13(月) 19:38:13
>>4726
襖を突き破ったんだっけw
なんか頭から突っ込んでそう+5
-0
-
4729. 匿名 2021/12/13(月) 19:38:32
>>4722
一般受けするとしたら刀鍛冶編もだけど、その後の特別強化訓練辺りまでだろうね
無限城戦はそれまでの比じゃないくらい人がサクサク死んでしまうので、それこそド深夜帯にやるのが正解な内容だと思う+14
-0
-
4730. 匿名 2021/12/13(月) 19:38:42
>>4714
ぽんこつでわーわー泣いたり鼻水垂らしたり、まきをにぶたれたりであんまり役に立たないけど(天元様は優秀なクノイチと言っていたような笑?)、須磨ちゃんいるから4人纏まってる感じはする!
いつもギャーギャーしてるのかわいい。
須磨ちゃんたくさん活躍して欲しい!
+20
-2
-
4731. 匿名 2021/12/13(月) 19:39:12
鬼滅の刃って子供も観るのに遊郭って何だかなって感じなんだけど。+0
-25
-
4732. 匿名 2021/12/13(月) 19:39:32
>>4719
なんだかんだと一般人はノマカプ人気が普通に高いので美人なカナエさんは実弥人気にプラスだと思うよ
子供たちからの人気にしても美人なお姉さんがいた方がキャラ人気は高くなる
一部の人の声が大きいだけ+6
-4
-
4733. 匿名 2021/12/13(月) 19:40:56
>>4404
カナエはしのぶに「おばあさんになるまで幸せに生きてほしい」とやんわり鬼殺隊やめてほしがってたし
さねみはげんやに「爺になるまで生きてりゃいい」と鬼殺隊やめろやめろ言ってたし
なにかと芯の部分は似てるんだよね…+35
-1
-
4734. 匿名 2021/12/13(月) 19:41:22
>>4722
万人受けは明るいストーリーじゃないと難しいって言われていましたね
無限城からかなりダークだから子供はついていけなくなる
商品展開も煉獄さんのような晴れやかな死ではないので難しそう+8
-7
-
4735. 匿名 2021/12/13(月) 19:41:34
>>4729
刀鍛冶は善逸ら出ないからどーなんだろ+2
-2
-
4736. 匿名 2021/12/13(月) 19:42:19
>>4731
あーたそれ言い出したらポケモンなんて乱獲拉致監禁と動物虐待だし、戦隊ヒーローなんて複数対単体のリンチだわよ+14
-0
-
4737. 匿名 2021/12/13(月) 19:43:15
>>4713
好きな人がいても実弥人気はむしろ高まっていて笑った
人気が落ちた!とかの自己主張はそうであって欲しい個人の願望なだけでデータまでは嘘はつけなかったようだね+1
-5
-
4738. 匿名 2021/12/13(月) 19:43:50
>>4730
あねご肌の勝気でしっかり者のまきをと、しっとり系でしっかり者の雛鶴だからひとりゆるキャラがいないと冷戦状態になりそう
ぶたれても怒られても、怒らず憎まずまきおちゃあん!て絡んでいく須磨ちゃん可愛い
+12
-2
-
4739. 匿名 2021/12/13(月) 19:44:16
>>4733
上の子の願いを無視する下の子たちよ・・+27
-0
-
4740. 匿名 2021/12/13(月) 19:44:55
無一郎くんが覚醒するから、刀鍛冶の里もいけるはず!
ただのぼんやりした男の子ではないところ、とてもいい話だからみんなに見てほしいよー
+12
-1
-
4741. 匿名 2021/12/13(月) 19:44:58
>>4713
それさ、ひとりで何度も投票できるサイトだからそんなソース出さないでw+15
-3
-
4742. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:12
宇髄さん髪下ろしver.が一人別漫画のキャラクターのようだったわ+6
-0
-
4743. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:32
>>4663
あんな個性的すぎる3人の若者(まーいわばやんちゃな高校生男子だよね)を、ノリも合わせつつ手下みたいに手なずけられるのは天元さんくらいかもねw+28
-0
-
4744. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:32
>>4736
夫人まで鬼滅見てるんですか!?+3
-0
-
4745. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:35
>>4719
飛影とかベジータ系だから?
初見、実弥を鬼かと思ったのは私だけ?+2
-6
-
4746. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:49
>>4713
というか、そういうレスバしちゃうー辺り同じ穴のムジナという事お忘れなく。モメサのコメントスルー出来ない人多すぎだよ+4
-0
-
4747. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:58
>>4735
無一郎と蜜璃が爆発的人気になるから大丈夫+16
-1
-
4748. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:16
>>4655
>>4676
アニメ版の人気投票は伊之助より炭治郎の方が低いよ
というか基本的に猪の被り物して顔を隠してキャラに一番出番ある主人公が人気で勝っても当たり前じゃないの?
わざわざマウント取ってる時点で大差ないよ【鬼滅の刃】アニメ版キャラクター人気ランキングTOP38! 第1位は冨岡義勇に決定!【2021年最新投票結果】(1/6) | ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp9月2日から9月8日まで、ねとらぼ調査隊では「アニメ版の鬼滅の刃で一番好きなキャラは誰?」というアンケートを実施していました。【鬼滅の刃】アニメ版で一番好きなキャラは誰?【人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊 世界的に大ヒットをした「鬼滅の刃」。2021年...
+0
-3
-
4749. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:52
>>4733
しのぶは姉の仇は打てたけど、胡蝶家は鬼のせいで一家全滅したのかと思うと悲しすぎる+38
-0
-
4750. 匿名 2021/12/13(月) 19:47:09
録画見た。宇随さんと善逸って炭次郎と煉獄さんみたいに何か師弟っぽくなるの?+1
-1
-
4751. 匿名 2021/12/13(月) 19:47:37
>>4233
確かにうまそう+2
-0
-
4752. 匿名 2021/12/13(月) 19:47:42
>>4741
このサイトは何度も投票できないっぽいけど、期間が短いね+2
-4
-
4753. 匿名 2021/12/13(月) 19:48:21
>>4741
本当だよね+9
-1
-
4754. 匿名 2021/12/13(月) 19:48:57
>>4743
性格の違う嫁3人とド派手に暮らしてるくらいだから子だくさんになったらいいビッグダディになりそう
意外と子供受けよさそうw+22
-0
-
4755. 匿名 2021/12/13(月) 19:49:04
>>4734
ちょい話ズレるけど
折れた日輪刀を売り出すのは、無限列車編に感動した人の心につけ込んでるなぁ〜と思ってしまった😅+44
-2
-
4756. 匿名 2021/12/13(月) 19:49:18
>>4752
ひとりで何度も無限大にできるよ
ツイで仲間募ってたファンいたし+3
-3
-
4757. 匿名 2021/12/13(月) 19:49:20
伊之助美形なのになんであんな変な化粧したんだ?+2
-0
-
4758. 匿名 2021/12/13(月) 19:50:53
>>4734
横だし煉獄さん推しではないけど、人の最期に「晴れやか」は無しだわ+29
-1
-
4759. 匿名 2021/12/13(月) 19:50:54
>>4757
天元さんがテキトーに塗った?+10
-0
-
4760. 匿名 2021/12/13(月) 19:51:05
>>4749
時透家と胡蝶家は全滅してしまった・・+24
-0
-
4761. 匿名 2021/12/13(月) 19:51:06
>>4741
別にこのサイトに限らず今の炭治郎は他の色んな人気投票でも下位で伊之助とどっこいどっこいだよ+3
-4
-
4762. 匿名 2021/12/13(月) 19:52:25
>>4719
別の投票サイトも実弥は上位にいたの見た
アニメでの出番がまだなのに無一郎と実弥は高いなと+3
-6
-
4763. 匿名 2021/12/13(月) 19:52:47
>>4692
わかる!
デレデレしてたりうるさい時はあんま好きじゃないんだけど善逸が冷静な時は凄くキュンとする+18
-1
-
4764. 匿名 2021/12/13(月) 19:53:03
>>4760
伊黒家も?
甘露寺家はあんな可愛い娘失ったかと思うと切なすぎる。。+27
-0
-
4765. 匿名 2021/12/13(月) 19:53:21
>>4755
あれは人の心が無いのかとネタにされてますね+9
-0
-
4766. 匿名 2021/12/13(月) 19:53:39
>>4734
しのぶさんの最期が1番きつい
遺品は髪飾りのみって悲しすぎる…
でも改変して欲しいとは思ってないしファンならありのまま見届けてナンボと思ってるよ+47
-1
-
4767. 匿名 2021/12/13(月) 19:54:07
>>4735
いくら今まであまり活躍しなかったキャラが活躍しだしても
一般、特に子供たちからの人気は今のところかまぼことしのぶさん、義勇さんが高いと思うから
そのうちの炭治郎しか出ないってなったら良くも悪くも人気は落ち着きそうな気がするよ。+5
-6
-
4768. 匿名 2021/12/13(月) 19:54:19
遊郭とか女性蔑視ワードをタイトルに入れるのはどうかと思う
こういった差別的文化は抹消するべきであり、
いかなる創作物や表現から削除されなければならない
鬼滅の刃のアニメは海外でも公開されているので
未だに日本では一夫多妻や売春婦を持ち上げる文化があるのだと勘違いされてしまいかねない+0
-40
-
4769. 匿名 2021/12/13(月) 19:54:31
>>4764
伊黒さんと甘露寺家は兄弟がいるので全滅はしていない
甘露寺さんは家族の仲が良さそうだったから辛いね+26
-1
-
4770. 匿名 2021/12/13(月) 19:55:09
>>4764
ファンブックネタバレ
伊黒家は血筋自体は残ってる
苗字が残ってるかは不明だけど生き残った従姉妹が結婚して子供を産んだらしい+24
-1
-
4771. 匿名 2021/12/13(月) 19:55:38
遊郭編2話、録画しといたから今さっき観た。
アニメ30分やっぱり早く感じる...
炭子、善子、猪子、可愛いかった。
次回も楽しみ〜〜🎴⚡️🐗+28
-0
-
4772. 匿名 2021/12/13(月) 19:55:39
>>4469
被り物してる時は確か手を口の前に持ってきて被り物感出してたはず+3
-0
-
4773. 匿名 2021/12/13(月) 19:55:49
>>4764
そこは兄妹がいるので全滅は免れている
伊黒さんところは良いのか悪いのかわからないけど+9
-2
-
4774. 匿名 2021/12/13(月) 19:55:55
>>4625
一気にグッズ集めすぎて冷静になった今メルカリで少しづつ売ってるんだけど素顔の伊之助グッズがよく売れてるよ
猪頭のはなかなか…+27
-0
-
4775. 匿名 2021/12/13(月) 19:56:24
>>1113
どゆこと?+3
-0
-
4776. 匿名 2021/12/13(月) 19:56:44
>>4766
胡蝶、時透、玄弥の3人は死に方が特にきついね...+39
-2
-
4777. 匿名 2021/12/13(月) 19:56:48
>>4768
うるさい。悪鬼滅殺。
勘違いしてるのあんた。+10
-0
-
4778. 匿名 2021/12/13(月) 19:57:37
>>4768
銀魂とかどーなんの?笑笑+7
-0
-
4779. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:40
>>2091
私は中村悠一だと思う+2
-0
-
4780. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:44
>>4757
変に客がついたら調査どころじゃないだろう説+19
-0
-
4781. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:46
モメサが一生懸命人気投票ネタで荒らそうとしてるの生暖かい目で見てるw+9
-1
-
4782. 匿名 2021/12/13(月) 19:59:00
>>4664
土日休みで月曜から仕事だとキツいけど、もし自分の休日が日曜と月曜なら日曜夜の放送は嬉しいだろうなあ
万人が納得する放送日はないよね
仕方ない+2
-2
-
4783. 匿名 2021/12/13(月) 19:59:30
>>4776
よりによってみんな10代やな
真の鬼の王はワニと言われてた頃を思い出したよわ+22
-2
-
4784. 匿名 2021/12/13(月) 19:59:50
>>3536
ほんまや他人が言うな+3
-0
-
4785. 匿名 2021/12/13(月) 20:00:16
>>4738
横だけど須磨ちゃん好きな人何気に多くて嬉しい💕
+10
-0
-
4786. 匿名 2021/12/13(月) 20:00:24
>>3757
アオイちゃんはあっさり系の顔立ちなんでしょ+5
-0
-
4787. 匿名 2021/12/13(月) 20:00:53
>>2091
多分誰かの予想通りにはなるんだろうけど意表を突いた人選でもそれもまたよし
今の所鬼滅声優に外れはない+4
-0
-
4788. 匿名 2021/12/13(月) 20:01:54
>>2091
山口勝平さん
不気田くんのイメージですが。+0
-0
-
4789. 匿名 2021/12/13(月) 20:02:03
>>4783
蜜璃ちゃんも入れると学生が死んでいる+8
-2
-
4790. 匿名 2021/12/13(月) 20:03:02
>>1902
奇遇にも私も昨日の美容院で見ました!
この人鬼滅好きなんだと美容師に思われるのが恥ずかしく
関係ないページは猛スピードでスワイプした+6
-0
-
4791. 匿名 2021/12/13(月) 20:06:47
>>4532
なるほどね
むしろトレンド狙うなら※なれませんの方が可能性あったかも?
つくづくあれがなかったのが惜しかったわ~
期待してた人も多いだろうに
+0
-1
-
4792. 匿名 2021/12/13(月) 20:06:52
>>2927
鬼滅の世界は女子の顔面偏差値バグってそう
みんな可愛いもの~+10
-0
-
4793. 匿名 2021/12/13(月) 20:06:55
>>3443
全員の顔がギャグ調なのが笑う
でも欲しいなァ+5
-0
-
4794. 匿名 2021/12/13(月) 20:07:08
>>3938
時間遅いけど見たいっていう子供のために録画してる層とか
私みたいにネトフリで見てる層がいるから実際はもっと見られてるだろうな+5
-1
-
4795. 匿名 2021/12/13(月) 20:07:28
>>4775
買い手付いた
ってことじゃない?+4
-0
-
4796. 匿名 2021/12/13(月) 20:08:07
公式美形は伊之助と宇髄なんだなーと+13
-0
-
4797. 匿名 2021/12/13(月) 20:10:11
>>4503
そんなキャラ剣心に出てきたっけ?+1
-1
-
4798. 匿名 2021/12/13(月) 20:10:33
宇髄さんガキの相手うますぎる
+31
-0
-
4799. 匿名 2021/12/13(月) 20:10:39
>>4781
使い古された荒らしネタだけど、ご新規さんが巻き込まれないようにそっと見守ってる+2
-1
-
4800. 匿名 2021/12/13(月) 20:11:17
>>4734
どの辺が晴れやかだと思ったのか…+8
-0
-
4801. 匿名 2021/12/13(月) 20:12:12
>>4252
字幕出して見ては
+11
-1
-
4802. 匿名 2021/12/13(月) 20:12:33
>>4713
えんむ大好きだけど4位は無いわー、信用できんと思ってたら複数回投票ありか・・
それで人気云々言われてもなあ+12
-4
-
4803. 匿名 2021/12/13(月) 20:13:17
>>4768
一夫多妻の成り立ちを勉強したら?逆の一妻多夫は知ってる?
売春は世界最古の職業って言われてるし、あくまでも日本の遊郭文化を構成する一部だよ?
あそこは梅のいた羅生門河岸みたいな売春窟じゃない
身体を売らない芸者や太鼓持ちだってたくさんいる
何も知らないでこうして性的な部分ばかりクローズアップして騒ぐ人多いよね〜恥ずかし+26
-1
-
4804. 匿名 2021/12/13(月) 20:13:39
宇髄さん、まじで嫁いなきゃ天下とれたんじゃね?+5
-10
-
4805. 匿名 2021/12/13(月) 20:13:45
>>4757
普通にしたら目立ちすぎるからとか?
買い手候補がめちゃくちゃついてしまったらややこしいし+10
-0
-
4806. 匿名 2021/12/13(月) 20:14:14
>>4719
マイルドヤンキーはいつの時代も一定数ファンがつく
ヤンキーで一途、とかヤンキーだけど家族想い、とかが付くと必ず+6
-2
-
4807. 匿名 2021/12/13(月) 20:14:22
>>1551
字がちゃう。堕姫+4
-0
-
4808. 匿名 2021/12/13(月) 20:14:24
>>4554
うんうん!
最後まで見ても遊郭や花魁に憧れる~なんて人いるかな?
逆だと思うけどなあ~
きらびやかに見えてもこんな悲惨な面がある世界なんだって教えられると思う
私は鬼滅の中でも遊郭編は特に胸に残るお話だなあ+36
-1
-
4809. 匿名 2021/12/13(月) 20:14:27
>>4798
なんだかんだで長男気質なのかもね+18
-0
-
4810. 匿名 2021/12/13(月) 20:14:30
>>2204
キラキラいらんわー
もうちょっと妖艶な感じ出してほしかった+10
-2
-
4811. 匿名 2021/12/13(月) 20:14:48
>>4795
なるほど(笑)ありがとう!+4
-0
-
4812. 匿名 2021/12/13(月) 20:16:29
>>4803
日光江戸村の花魁道中なんてどうしろって言うんだろうね
鬼滅だけじゃなく遊郭もの全部にクレームつけるのかねw+22
-0
-
4813. 匿名 2021/12/13(月) 20:16:56
>>4810
せっかくのイケメンお披露目シーンなのにそんなこと言うもんじゃないよww+5
-0
-
4814. 匿名 2021/12/13(月) 20:16:59
>>4804
あの嫁いてこその天元だからなあ
+32
-0
-
4815. 匿名 2021/12/13(月) 20:17:08
>>4808
横
花魁は写真が普通に売られたりして、素人女性のファッションリーダーでもあったから憧れる気持ちはわからないでもない
でも実際は長く生きられなかったり、身請けもそう簡単じゃなかったらしいしね。。+9
-0
-
4816. 匿名 2021/12/13(月) 20:18:00
>>3847
意外よね。+0
-0
-
4817. 匿名 2021/12/13(月) 20:18:18
そういや宇髄さんて柱合会議の時点で炭治郎のことは一目置いてたんだよなぁ
サネミンに頭突き食らわせたおかげで+10
-0
-
4818. 匿名 2021/12/13(月) 20:18:29
>>4810
個人的には黒ベースが良かったなあと思った+1
-2
-
4819. 匿名 2021/12/13(月) 20:19:15
>>4798
クソガキクソガキ連発しながら殴ってたけど、善逸も伊之助もすぐに起きてたっぽいし、何だかんだ加減してるなと思った
某柱に殴られたかまぼこメンバーはしばらく気絶してたからなあ+18
-0
-
4820. 匿名 2021/12/13(月) 20:19:21
>>3536
横
安価まちがえてない?+0
-0
-
4821. 匿名 2021/12/13(月) 20:19:50
>>3096
蝶屋敷で見かけて顔を赤くしてた気がする+1
-0
-
4822. 匿名 2021/12/13(月) 20:19:58
>>3922
性格的に素直そうなので、潜伏調査を続けているうちに「アタイ絶対吉原イチの花魁になる💢💢」っていう出来事があったのかもしれない+12
-1
-
4823. 匿名 2021/12/13(月) 20:20:10
男児を女装させて潜入するより
カナヲやしのぶ、甘露寺を潜入させたほうが
よいのでは+4
-3
-
4824. 匿名 2021/12/13(月) 20:20:32
>>4813
ごめんw
原作とのギャップについw+3
-0
-
4825. 匿名 2021/12/13(月) 20:20:48
鬼滅のパズル買った...✨
冬休みは これして自宅に居るw+10
-1
-
4826. 匿名 2021/12/13(月) 20:20:57
>>4817
本編ではそれ伊黒さんだよね?コソコソでは宇髄さんだっけ?不死川「冨岡が余計なこと言ったからだ!」冨岡「言い訳がましいぞ」みたいな、また火に油注ぐ発言してたよね+9
-0
-
4827. 匿名 2021/12/13(月) 20:21:58
>>1392
私もそうだと思ってた。
昔ばあちゃんちの仏壇にによくあったな。
飴の事あまりお菓子って言わない気がする+14
-1
-
4828. 匿名 2021/12/13(月) 20:22:09
>>4642
ああ、なるほどね!
反物なら薄いもんね
+2
-0
-
4829. 匿名 2021/12/13(月) 20:22:14
>>4826
伊黒さんもだしアニオリのセリフで宇髄さんが「あのガキやりよる」みたいなニュアンスのことを言っていた気がする+6
-0
-
4830. 匿名 2021/12/13(月) 20:22:16
遅れてみたけど、前半のギャグシーンのBGMがなんかアンマッチに思えたわ
やっぱギャグは漫画の方が面白い+1
-1
-
4831. 匿名 2021/12/13(月) 20:22:44
>>4822
任務があったから行けなかったのかも?+1
-0
-
4832. 匿名 2021/12/13(月) 20:22:47
>>4812
子どもにどう説明云々って、親の知性が試されるよね
昔読んだ子どもむけの江戸文化の絵本では男の人が遊ぶ場所と書いてあるだけだった
俯瞰で楼閣の中を描いてあって、遊女達は三味線弾いたり踊りを見せたりお酌したりしているだけ
表向き高級クラブみたいなものよね+11
-1
-
4833. 匿名 2021/12/13(月) 20:23:38
>>4829
後で見返すわ。ありがとう
しかし宇髄さんが善逸殴るシーンはキメ学のトミセンが憑依した気がした+4
-0
-
4834. 匿名 2021/12/13(月) 20:24:37
>>4831は>>4823宛でした。ごめんなさい…+1
-0
-
4835. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:05
>>3847
疑問なんですが、花魁って、あれ(言いにくい)しないとなれないんだっけ?
それとも 適当にあしらっても、のし上がれるものなんですか?+0
-0
-
4836. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:08
かまぼこの扱いがうますぎるわ、イケメン柱+6
-1
-
4837. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:15
>>4823
遊郭に柱そんな割けないし、カナヲは任務あったしでアオイちゃんに回ってきたのにかまぼこが来たんだよ+10
-0
-
4838. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:03
>>4763
私は無限列車の映画から入ったので、いまMXで立志編の再放送やってるのを見ていて、今日がまさに善逸との出会いだったんだけど、まー最初は酷いもんだったなーって改めて思ったw
最後まで知ってるからそう思えたんだけど、伊之助もひたすら怖かったw+12
-0
-
4839. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:50
>>1690
原作より大きく見える。
堕姫もだけど。+12
-0
-
4840. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:19
素朴な疑問なんですけど、アニメは完結するまで制作してくれますよね?何年掛かってでも+5
-0
-
4841. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:31
遊郭編、映画でもありだったかもしんない
映えるよねー+14
-0
-
4842. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:34
>>4823
まあでも鬼滅メンズに化粧させたりして(化粧落としても美形な伊之助もいますし...)行けそうなら別にどっちでもよさそう。
なんかあったら力強い鬼滅男のが都合は良くなりそう。+9
-0
-
4843. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:35
京都の島原には現役の太夫(花魁と同じく最高位の遊女)がいて、遊女を預かる置屋も現役で営業中なんだよね
現代ではもちろん春は売らずに芸事を披露してるんだけど興味がある人はぐぐってみて+3
-0
-
4844. 匿名 2021/12/13(月) 20:28:13
アオイちゃんて17歳なんだよね?沼鬼的にアウトな年齢でちょっと意外+2
-0
-
4845. 匿名 2021/12/13(月) 20:29:07
>>4501
前回の部分は、原作ではかまぼこの鍛錬のコマから空白のスペースがあって、単独任務帰りという文言と、蝶屋敷へ続く道を歩く炭治郎だったから、アニメでどうするのかと思ってた。
そこをアニオリで描いてくれて、しかもちょっと成長して余裕ある炭治郎や、人知れず行われる鬼狩りの様子と絡めて、うまく任務帰りから人さらいに導入してくれたと思ったよ。
あと炭治郎が帰る道すがらの秋の景色が絶品だったし。
+16
-0
-
4846. 匿名 2021/12/13(月) 20:29:19
>>4841
ワガママかもしれんけど本編中での映画化は無限列車だけであってほしい
アイデンティティーというやつですよ+0
-14
-
4847. 匿名 2021/12/13(月) 20:29:27
>>1824
でも多分巨○好きじゃない?かなとは思う。
+4
-0
-
4848. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:53
>>28
なんかパッとしないね+4
-10
-
4849. 匿名 2021/12/13(月) 20:31:00
OPよく見たいけど早いから、
0.5倍速で見たけどそれでも
宇髄様走るの早すぎる(笑)+5
-0
-
4850. 匿名 2021/12/13(月) 20:31:45
>>4721
横だけどそれで十分だと思う
たいていの子供はそれで納得するんじゃない?
鬼滅は変なエロシーンもないし
+9
-0
-
4851. 匿名 2021/12/13(月) 20:31:46
ここってネタバレ無しとぴ?+4
-0
-
4852. 匿名 2021/12/13(月) 20:32:39
>>4832
なんか、なんとなく「大人には、子供が見てはいけない(まだ知らなくてもいい)世界があるのだ」って感覚はあったのよね。
私は賢い子供でもなかったけど、だいたいそういう直感みたいな認識で、大人になって「こういうことだったか…」ってわかるもんだと思うのよ。+26
-0
-
4853. 匿名 2021/12/13(月) 20:32:52
そうだ、旦那尻派だったw
の割りには嫁ら胸が強調されてるよねー+24
-0
-
4854. 匿名 2021/12/13(月) 20:32:55
>>4764
鬼に全く因縁ないもんね、甘露寺家は
変わった体質で生まれた娘が全力で輝ける場所を見つけてくれたのはいいが…悲しいよね
親の目線で見てしまう+49
-1
-
4855. 匿名 2021/12/13(月) 20:32:55
>>4531
歴史的背景位調べてから書きなよ
無知無教養丸出し+14
-0
-
4856. 匿名 2021/12/13(月) 20:33:04
>>4832
子供の頃、大人が言いにくいことを質問しちゃった時は「やんわりしか教えてもらえない」で子供心にそれで察したこともあったよ。まだ子供にはわからない世界、っていうのがあるんだ、ってくらいで
芸者さんも着物着て三味線引く人だと思ってたから本当のことを知った時はショックだったけど、こうして過去の文化や歴史を知っていくのも成長の一つだから、はじめから事実なんていう必要ないし、
子供には着物を着た綺麗な人が三味線を引いてくれたり踊ってくれる場所、でいいと思うよ
性教育とか戦争の説明とかもあるあるだけど、子供に最初っからどこまでいうつもりなんだよwって思う時あるよね
子供の成長と理解度に合わせて、わかる内容を教えればいいのに
言えない、なら見せない!とか、言うなら全部!?みたいな大人は頭悪いんだと思う+10
-3
-
4857. 匿名 2021/12/13(月) 20:33:04
>>4851
よくわからない
放送中は流石に無しだと思ってるけど1話目の実況もトピ落ち後はネタバレ話ばかりだったしね+8
-0
-
4858. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:09
>>4846
そりゃワガママですね!+7
-0
-
4859. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:10
>>2134
結局吉原を離れる事が出来た帯が最後空に消えていった二本だけというのがまた悲しいね。+21
-0
-
4860. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:24
>>3096
炭治郎は、なんか色んな女性に一時的に「ポッ...//」ってなってたよね。
よく観てみたら分かるけど。
周りに美女ばっかりだから結婚するのも美女にしか行かないだろうなぁと思う。
美女慣れしていてハードル下げられないと思う。
美女が普通に思えるかもね美女しか周りに居ないとなると。
+13
-1
-
4861. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:44
>>4766
いや、子供人気高い無一郎のあれはキツイよ…
私でもショック大きくてアニメで直視できるかな?って感じなのに…+16
-3
-
4862. 匿名 2021/12/13(月) 20:35:15
>>4845
私ももちろん原作ファンだけど、せっかくあのクオリティのチームがアニメにしてくれるんだからと、オリジナルがあっても、楽しんでみてしまうのよね。
世界観は壊してないと思ってるしね。+34
-0
-
4863. 匿名 2021/12/13(月) 20:35:47
柱で遊郭潜入できるの宇髄しかいなくねw?
後みんな向いてないというか+23
-0
-
4864. 匿名 2021/12/13(月) 20:36:47
>>4688
今の子供ってそんなに馬鹿じゃないよね。
親の方がいちいち身構えたり、過剰に反応する方がはっきり言ってマヌケだなーって思って見てる。
なんなら、どうやって説明しよう?って、経験者でもないんだからネットで調べて出てきた事くらいしか言えないんだし、気にしても仕方ないのにね。
+23
-0
-
4865. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:03
>>4835
普通は10歳前後の禿の中でも特に将来有望な子が花魁の禿(妹分)になって振袖新造(見習い)→花魁の伝手などで客を決めて支度を整えてもらって初見世(いわゆる初体験)て具合にレールがすでに敷かれているのだけど、どのみちある程度は避けては通れないものだと思う
そもそも大正の頃にその慣習が残ってるかも不明
昭和初期頃になるとある程度育ってから売られてきた娘なら売られたその日のうちに初見世なんてこともあったそうなので、もしかしたら上手いことやってた可能性はなくもないかな+8
-1
-
4866. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:07
>>4688
なんかそうやって心配してる人ばっかで杞憂すぎない?
意外に直接的なこと言わなくても子供って納得してくれるし、むしろなんとなーくで進んである程度の年齢で調べて理解することもあるし
なんかやけにどうしようどうしようって先走って悩んでるって、むしろ聞かれたいんやろ?って思うわ+13
-1
-
4867. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:07
>>4851
総集編でも再放送でもない新シーズンなんだから尚更既読組は気をつけなきゃいけないと思うけどね。
なんだかなーって人が多い。+5
-1
-
4868. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:24
>>4740
🏺とのレスバは子供にもウケるよ!
楽しみにしてる!
小鉄くんと炭治郎の所も面白いし+14
-0
-
4869. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:24
>>4808
花魁とか遊女にまつわるストーリーはよくあるけど、そこで生まれた子供、って設定は私は初めて見たよ
特に美しい梅は、普通の家にさえ生まれれば当然幸せになれただろうに、裕福な家に産まれたら尚更、なのにこうして生まれたばっかしに、、っていうお兄さんの思いが本当に刺さった
どんなに美しくてもこんな場末じゃ搾取されるだけ
そういう悲しさをちゃんと先生は描いてたと思う+44
-0
-
4870. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:57
>>4854
親目線で見てしまうので10代の人たちが悲惨な死を迎えるのはどうしてもご両親の気持ちを考えてしまって居た堪れない
時透家や胡蝶家はご両親が先に死んでいたとしても子供たちが成人にもならずにあの世に来るのは親目線の気持ちになってしまう+25
-3
-
4871. 匿名 2021/12/13(月) 20:38:18
>>4810
まあキラキラはあまりね
とは思ったけど、普通に観てて面白かったから許す。+4
-0
-
4872. 匿名 2021/12/13(月) 20:39:05
>>4863
未成年のムイと僧侶のひめさんと訳ありの伊黒さんは除外だろうね
その他のメンバーなら行けないことはないと思う
まあかまぼこだって未成年じゃないか!と言われると、まあ、うん+13
-0
-
4873. 匿名 2021/12/13(月) 20:39:18
>>4863
あとはしのぶが向いてそう
男性の扱いがうますぎるので+8
-8
-
4874. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:03
>>4866
遊郭とか花魁って何をくすぐるか知らんけどやけにソワソワしていやそれはって濁しながらも嬉々として語りたがる人いるよね
ここでもそうだけど+5
-1
-
4875. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:12
>>4864
きちんと知識を持っていればどこまで教えるかのラインは引きやすくなるのでまずは親が調べてみればいいと思うんだよね+9
-0
-
4876. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:12
>>4688
「男性が遊びに行く場所」って答える。
そこで働く女性は色んな理由があって働いていると。
まぁ誤魔化しても いずれはバレることだしね。
+4
-2
-
4877. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:26
>>4860炭治郎って善子みたいな子でも性格が良ければ結構しそうだけどな
+12
-0
-
4878. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:30
>>4852
ド派手なラブホが何なのか知らなくて親に聞いた思い出…+5
-0
-
4879. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:39
>>4860
それISSAが言ってよね昔
ISSAのお姉さん(茶美って書いてちゃみ、だっけ?)すんごい美人で、お姉さん見てるから美人としか付き合えないっていう
+15
-0
-
4880. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:11
>>4867
完結してるから関係ないやろって人と割合がほぼ5分なんだよね
その時いる人によって怒られたり怒られなかったり微妙なラインだ+9
-1
-
4881. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:48
>>4854
ジョジョの3部の花京院でも同じこと思ったわ+6
-0
-
4882. 匿名 2021/12/13(月) 20:42:17
>>4863
義勇さんは美人になりそう。既に美男だけども。
で、なんか変な男性に絡まれたら静かに縄で縛り上げて吊るしそうな気がする。
任務遂行はうまそう。
ただあまり話せないので あくまで短期任務。+2
-7
-
4883. 匿名 2021/12/13(月) 20:42:39
>>4874
いや、キスシーンとかベッドシーンでも過剰にソワソワする人いるよ
タイタニックの時に、どうしようどうしよう書いてくる人いてちょっとうるさかったもん
その時だけやんわりちゃんねる変えちゃえば?とかアドバイスきても、でもでもでもで、最後はあーーーうるさい!!って書かれてた+8
-0
-
4884. 匿名 2021/12/13(月) 20:43:35
>>4876
いずれ、は本人に任せればいいんだよ
それが大人になるってことだし+5
-0
-
4885. 匿名 2021/12/13(月) 20:44:29
今の子供はキャバクラで納得するんでは?+1
-2
-
4886. 匿名 2021/12/13(月) 20:44:33
>>4841
舞台が煌びやかな夜の花街ってことを考えると
むしろ画的な部分だけなら鬼滅の中でも1、2を争うくらい映画向きなエピソードだったと思う
尺が長すぎるから変に短くされたりするくらいならTVで良かったとも思うけどね
でも映画館のスクリーンで見たい気持ちも凄くわかるよ
放送が終わってから期間限定とかでもいいから総集編の特別上映とかしてくれないかなぁ+11
-0
-
4887. 匿名 2021/12/13(月) 20:45:02
>>4670
出たがってるから
出ないで欲しい+10
-0
-
4888. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:01
>>4672
ガチの炭治郎か善逸推しが言ってると思ってるの?この+の多さにビックリだわ+8
-0
-
4889. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:44
>>4823
最終的に戦闘になったことを考えるとしのぶちゃんと蜜璃じゃ堕姫とぎゅー太に勝てなかったと思う
結局上弦と戦うには人間だけじゃダメなんだよね
禰󠄀豆子いなかったら宇髄さん死んでたかもしれないし
+27
-1
-
4890. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:44
>>4863
客としてか女衒としてかにもよる…いや…やっぱ無理かw+2
-0
-
4891. 匿名 2021/12/13(月) 20:47:08
>>4844
ほんとロリコン鬼だね…😅+4
-0
-
4892. 匿名 2021/12/13(月) 20:47:21
>>4877 すみません誤字でした 結婚です
+1
-0
-
4893. 匿名 2021/12/13(月) 20:47:55
>>4849
そりゃ柱の中でも最速の足を持つ男ですからね!+6
-0
-
4894. 匿名 2021/12/13(月) 20:49:00
>>4147
黒死牟には置鮎さん1択!って個人的には思ったけど上品すぎるという意見をここで見てそれもまた納得した
お労しい感じも出せる人がいいんだよなぁ…誰かな…+1
-0
-
4895. 匿名 2021/12/13(月) 20:49:43
>>4894
個人的には井上和彦さんとかも悪くないんじゃないかしらって密かに思ってる+1
-0
-
4896. 匿名 2021/12/13(月) 20:50:44
>>4887
出たがるだけなのは別にいいんだけど何かの番組で花江さんに圧をかけた話を聞いてダメになったわ+12
-0
-
4897. 匿名 2021/12/13(月) 20:51:05
>>4888
これはモメサがさらに天狗になるねぇ
+1
-0
-
4898. 匿名 2021/12/13(月) 20:52:10
>>4849
デケェのに最速とか随所にギャップが散りばめられてるド派手な宇髄さんにMK5+3
-0
-
4899. 匿名 2021/12/13(月) 20:52:20
>>4767
炭治郎しか出ない時はなく無い?+2
-1
-
4900. 匿名 2021/12/13(月) 20:52:47
>>4881
JOJOの花京院もシゲチーも親目線で見てしまって辛かった+5
-0
-
4901. 匿名 2021/12/13(月) 20:53:09
>>4899
刀鍛冶編+6
-3
-
4902. 匿名 2021/12/13(月) 20:53:37
>>4774
でも伊之助が素顔でバトルするの遊郭だけだよ。童磨戦で一瞬外すけど、基本猪頭+59
-2
-
4903. 匿名 2021/12/13(月) 20:53:57
まきを、カラーだと意外と女らしくてびっくり。
+33
-0
-
4904. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:42
>>4901
蜜璃ちゃん、無一郎、玄弥、禰󠄀豆子も出るけど。+5
-2
-
4905. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:57
待ち受けにしようか迷ってる+65
-0
-
4906. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:11
なんか猪子がペコリするシーン、ジブリみがあってかわいかった笑+81
-0
-
4907. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:36
>>4900
ちょっとぉ!あたいのトラウマ抉んじゃないわよぉ!
しげちー特に辛すぎた…+7
-0
-
4908. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:59
特別推しではないけど宇髄さん出てきて
めっちゃ明るい雰囲気なので新鮮でいい+83
-0
-
4909. 匿名 2021/12/13(月) 20:56:11
>>4889
私もそう思う。
そして以下、ネタバレっぽい気もするから行間空けて書くね。
結局人間だけでは、ありえない速度で再生する鬼の上層部には勝てないってのが、無限列車と遊郭でわかってくるんだよね。
その認識が最終決戦にもつながっていくのよね。
だから煉獄おとうさんがあんなに絶望したのも、私はなんかわかるようになっていった。
+54
-0
-
4910. 匿名 2021/12/13(月) 20:56:12
善逸の顔の隠し方かわいい。
両手で覆うとかじゃなくて片手なんだ。笑+40
-0
-
4911. 匿名 2021/12/13(月) 20:56:49
>>4905
日曜日の朝に光るパジャマのCMやってそう+33
-0
-
4912. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:26
>>4860
炭治郎はお母さんも可愛い系美人だし禰豆子も町で評判の美人さんでそれ見て育ってるから+29
-0
-
4913. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:43
>>4905
可愛い💕+20
-1
-
4914. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:49
>>4904
元コメ>特に子供たちからの人気は今のところかまぼことしのぶさん、義勇さんが高いと思うから
そのうちの炭治郎しか
ここを拾っただけなんですが…+5
-3
-
4915. 匿名 2021/12/13(月) 20:58:21
>>4908
そうだね
遊郭という舞台でともすれば陰鬱になりそうなところをカラッとさせるよね+27
-3
-
4916. 匿名 2021/12/13(月) 20:59:21
>>4860
ってか男の子だしポッとなってくれるくらいがちょうどいい
ワンピのルフィはそういうこと全然なくて大丈夫かなと思ったことあるわw+15
-0
-
4917. 匿名 2021/12/13(月) 21:00:51
>>4750
なる!+1
-2
-
4918. 匿名 2021/12/13(月) 21:00:56
>>4916
彼は孫悟空タイプだからなw+4
-0
-
4919. 匿名 2021/12/13(月) 21:01:03
>>2181
自分も吉野さん希望!よく候補に挙がる津田さんは黒死牟がいいなーって思ってる+5
-2
-
4920. 匿名 2021/12/13(月) 21:01:42
>>4916
ルフィにそーゆーの求めるファンは聞いたことないしへーきへーき+4
-0
-
4921. 匿名 2021/12/13(月) 21:01:57
>>4911
ひかりたも〜れ〜✨+14
-0
-
4922. 匿名 2021/12/13(月) 21:01:57
>>4860
鬼滅女子はみんな美人だけど、炭治郎がポッとなってるのは異性慣れしてないからじゃない?思春期可愛い〜+16
-2
-
4923. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:14
>>4916
わかる。炭治郎がルフィとか悟空みたいに女に全く興味ない系キャラだとなんかヤダw+18
-0
-
4924. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:16
>>4261
童磨の座り方ってこれかな?
確かにこのポーズ印象的だなぁ…
一見優しそうだけど、怪しげで怖い感じ。
ポーズと表情で魅せるね。
ワニ先生の描くポーズってなんか良いよね。+37
-7
-
4925. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:26
>>4904
>>4767をよく読みなされ
かまぼこ+しのぶさん+義勇さん
"そのうちの"炭治郎しか出ないって書いてあるで
(禰豆子もかまぼこ隊の一員とするなら、炭治郎と禰豆子しか出ない って書くのが正解だろうけど)
読解力が試されてる文やね+5
-1
-
4926. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:35
>>4905
昨日見たのに可愛すぎて笑っちゃった+28
-0
-
4927. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:46
>>4863
他にできるのはしのぶさんくらいだと思う+8
-1
-
4928. 匿名 2021/12/13(月) 21:04:28
宇髄と炭治郎だと至って普通なので善逸か伊之助とのやりとりのが面白い+9
-0
-
4929. 匿名 2021/12/13(月) 21:05:21
ちょっと気になったんだけど、嫁ズの中でまきをが尋問受けてたってことは通じてるのがバレたってことだよね
須磨は失踪してるけどそういうのはないからもしかしてこの子普通に花魁として拐かされたのでは…?+4
-1
-
4930. 匿名 2021/12/13(月) 21:05:42
>>4923
あの二人は女に興味がないというか男女の概念があるのかすら疑うレベルの朴念仁だからなぁ+14
-0
-
4931. 匿名 2021/12/13(月) 21:05:59
>>2423
天元は左向いてるけど左手が画面右側に写ってるから左手が○くなる事を暗示しているって考察していた鬼滅考察のYouTuberさんもいたよ。+6
-0
-
4932. 匿名 2021/12/13(月) 21:06:17
>>4916
ポッとなるところが炭治郎のいいとこw
キュンキュンくるし母性本能くすぐられるから笑+17
-0
-
4933. 匿名 2021/12/13(月) 21:06:37
>>4929
帯の部屋に閉じ込められてなかったっけか+1
-1
-
4934. 匿名 2021/12/13(月) 21:06:38
>>4906
ジブリみ!確かに…
ジブリ(宮崎駿)って人物を動きで表現するのうまいよね。
そんな感じの動きだった
+16
-0
-
4935. 匿名 2021/12/13(月) 21:07:26
>>4908
煉獄さんも根明キャラなんだけどね
宇髄さんかまぼことのギャグ絡みが多いもんね+30
-0
-
4936. 匿名 2021/12/13(月) 21:07:36
>>4908
その前が悲しすぎたから、宇髄さんぐらいパーっと明るい柱がメイン柱でよかった
派手好みだし言葉遣いもやや乱暴だけど、兄貴肌だし常識人だよね、彼(笑)
柱の中で一番の常識人かもね(笑)+65
-0
-
4937. 匿名 2021/12/13(月) 21:08:07
トピ1位+4
-0
-
4938. 匿名 2021/12/13(月) 21:08:23
>>4925
元コメちゃんと読んで無かったわごめん。
伊之助と善逸はどっかで別任務のオリジナルとかありそう。つーか、既に鬼滅は固定人気に入ってるよね?+8
-0
-
4939. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:18
+0
-11
-
4940. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:20
>>2204
これよく見ると、ちょっとどこ見てんのか分からないね。原作は目線したにして座った女将さん見てるのが分かるのに。+6
-0
-
4941. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:27
>>4935
煉獄さんも明るいし頼れるけど、精神が崇高すぎる感じ。
宇髄さんの方が一般人に近い感覚で、フレンドリーに付き合える。
(どっちも好きだよ!)+48
-0
-
4942. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:32
>>4935
いちいち煉獄うるせえw+4
-16
-
4943. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:40
>>4933
あの部屋は食料庫だから確か他の女達も一緒に閉じ込められてたはず
そこに普通に混ざってたということは鬼狩りの関係者とバレたから拐われたんじゃなくて単に獲物として拐われた可能性があるのかも?って思ってさ+3
-0
-
4944. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:48
これ原作まんまで笑っちゃった+63
-0
-
4945. 匿名 2021/12/13(月) 21:11:23
>>4939
トリミングくらいしたら?+1
-0
-
4946. 匿名 2021/12/13(月) 21:11:26
>>3989
鬼滅ファンって自分の好きなシーンしか観ないの?+3
-2
-
4947. 匿名 2021/12/13(月) 21:11:43
学生で日曜の夜中に放送するから、月曜日余韻がすごいんだよね、、、 朝寒い中ルンルン+3
-0
-
4948. 匿名 2021/12/13(月) 21:11:56
>>1843
猪頭だと分かりにくいけど実際の中身の耳の位置をホジホジしてるのかもしれないね😊+5
-1
-
4949. 匿名 2021/12/13(月) 21:12:17
>>4943
あーなるほどその可能性もあるね
潜伏任務としてはガチで有能だった説が+0
-0
-
4950. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:20
アニメ見て先が気になってしまい
何回か見たけどまた漫画で遊郭編見てきた!
なんか思ってたより内容濃いから、
アニメはまだまだこれからだなーって感じ!
やっぱり遊郭編→刀鍛冶の里編まではブランクあるんかな?
+4
-0
-
4951. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:24
>>4905
私は善子が🎸⚡️←これやっていた時のやつかなw
高速でベベベベン♩ベベベベン♩って弾いてたシーンの。+35
-0
-
4952. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:32
炭治郎が年上美人に顔赤らめるシーンが大好きです+53
-4
-
4953. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:34
>>4944
昔のファミコンソフトのパッケージの構図にありそう+33
-0
-
4954. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:48
>>2204
着物の色なんか変。他と被らないようにでもグレーとかじゃだめだったのかしら。+11
-4
-
4955. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:53
>>405
Aimer 過去にMステにも出たことあるよね?
ゲーム&アニソン歌手ってイメージ(fateとか)
あの独特な歌声を維持するために敢えて喉の手術してないんだっけ
私あの歌声がとても大好きだから有名になってくれるの嬉しいわ+19
-1
-
4956. 匿名 2021/12/13(月) 21:14:12
かまぼこはどの子もかわいいね〜+33
-0
-
4957. 匿名 2021/12/13(月) 21:14:12
>>4946
なんで一部の個人的な意見を鬼滅ファンの総意だと勘違いしちゃうの?+9
-1
-
4958. 匿名 2021/12/13(月) 21:14:18
>>4924
そう!これです。
あ、これヤバいやつw!って思ったけどでも同時に魅力も感じた
弱った人を惹きつけて食う鬼、っていうのがすごく出てる
+41
-2
-
4959. 匿名 2021/12/13(月) 21:14:31
>>4804
嫁がどうこうではなく、マッチョ好きじゃないんで。いう事聞かない子供に鉄拳制裁するし怖い。+1
-22
-
4960. 匿名 2021/12/13(月) 21:14:53
>>4905
ベティちゃんみたいでカワイイ+5
-0
-
4961. 匿名 2021/12/13(月) 21:16:54
アニメ制作陣の中に原作ガチヲタがいる説、絶対当たってるよね!!
むしろ、ガチヲタだけで作ってるアニメだと思う(笑)
キャラの細かい表情とか角度とか、全部原作まんまだもん。
昨日個人的に楽しみにしてたのは、余った善子を冷ややかに見つめる天元と、やだアタイだけ余ってる!の善子(笑)
ほんと原作通りで嬉しかったわ〜!!+83
-0
-
4962. 匿名 2021/12/13(月) 21:16:56
>>4959
マッチョが無理なら鬼滅男子ほぼアウトやで
一見細身でも着痩せするタイプもおるし+24
-2
-
4963. 匿名 2021/12/13(月) 21:16:59
>>4854
命掛けての婚活だからなw+10
-0
-
4964. 匿名 2021/12/13(月) 21:17:01
>>4905
宇髄さんがベタベタ派手に塗ったくった上にリボンまで結んだのかと思うとジワる+45
-0
-
4965. 匿名 2021/12/13(月) 21:17:18
>>4804
そもそも誰が天下とってるの?
善逸?+8
-2
-
4966. 匿名 2021/12/13(月) 21:17:52
>>4951
自分を捨てた男見返せるように頑張ってたね!!(笑)+28
-0
-
4967. 匿名 2021/12/13(月) 21:18:08
>>4965
煉獄さん♥+10
-15
-
4968. 匿名 2021/12/13(月) 21:18:15
>>4930
そのルフィも本誌では最終的に子供持ちそうな雰囲気出てきたよw+7
-0
-
4969. 匿名 2021/12/13(月) 21:18:38
アニオリもあるけど、コミックを忠実にアニメ化してくれて嬉しい
+28
-0
-
4970. 匿名 2021/12/13(月) 21:20:04
>>4964
そう思うと、天元さんの普段のメイクって、嫁がやってるのかな?!
あれがセルフメイクなら、かまぼこにももっと上手にメイクできそうだし…?(笑)
嫁がいない間は、隠がやってたとか?+15
-0
-
4971. 匿名 2021/12/13(月) 21:20:45
視聴率も好調だね!+16
-1
-
4972. 匿名 2021/12/13(月) 21:21:34
善逸、三味線ひくのに全集中の呼吸使ってて笑った、てか素の顔で弾いたらめちゃくちゃカッコいいと思う+45
-3
-
4973. 匿名 2021/12/13(月) 21:22:15
>>4968
マジで??ちょっと見てみよ+5
-0
-
4974. 匿名 2021/12/13(月) 21:22:53
>>4760
想いは不滅+10
-0
-
4975. 匿名 2021/12/13(月) 21:23:04
>>4938
そう思う
今後新たに爆発的な人気キャラが出ることはなさそう、アニメで瞬間的にはどのキャラも沸くだろうけど
キャラ人気は煉獄さんでピークじゃないかな+13
-5
-
4976. 匿名 2021/12/13(月) 21:23:10
>>4966
うん
善子凄いよねw
好き+23
-2
-
4977. 匿名 2021/12/13(月) 21:23:41
ベベンもとい鳴女が実は善逸の母親だった説ってマジ?+2
-9
-
4978. 匿名 2021/12/13(月) 21:23:47
>>4969
だいぶ忠実だよね!セリフとか表情なんかも。
原作が大好きなので嬉しいです。
アニオリも原作を分かりやすくしている感じで良い感じですね+16
-0
-
4979. 匿名 2021/12/13(月) 21:24:20
>>4977
絶対無いと思うよ。それは+13
-1
-
4980. 匿名 2021/12/13(月) 21:24:36
>>4938
うん。イナゴはリベンジャーズに行ったでしょ。固定ファンだけでここまで賑わうのが素晴らしいよね+5
-0
-
4981. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:10
>>4979
そうか
なんJでそういう書き込み見てソースを必死に漁ったんだがワンチャンもなさそうで良かった+5
-0
-
4982. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:35
>>833
あれが実際表皮にあったら累の家族やんw+20
-1
-
4983. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:45
各潜入先の壁の色が鮮やか
ときと屋 赤
京極屋 藤色
萩本屋 緑
襖、屏風も本当に美しい
+16
-0
-
4984. 匿名 2021/12/13(月) 21:26:03
本気で言うけど遊郭ってなに?とか
子供が遊郭ってさーとか話したり、そんな言葉に触れたりするのに抵抗ないの?
首がゴロンって落ちたりグロテスクなシーンもたくさんあるし、なんでこんなアニメを子供に見せるのか理解できないでいる。+3
-31
-
4985. 匿名 2021/12/13(月) 21:26:18
善逸と伊之助はさ、煉獄さんには一っ言も冗談言ってたなかったのに、宇髄さんには遠慮なくズケズケ言いすぎだよね!!!(笑)
善逸も伊之助も、この人は冗談言っていい人、ダメな人って区別してるのかな?
なんか、善逸も伊之助も意外に常識人だな(笑)+45
-0
-
4986. 匿名 2021/12/13(月) 21:26:55
>>4970
美人(美男)は化粧下手。
顔が元々いいから化粧頑張らないのよ。
もう顔が既に化粧無しで出来上がっているから。
付け足す要素が無いのよ、目も、他も あまり。+15
-1
-
4987. 匿名 2021/12/13(月) 21:27:10
>>4981
猗窩座の声で再生された(笑)+4
-0
-
4988. 匿名 2021/12/13(月) 21:27:14
>>3443
天元様も、力の弱い女の子ばかりだから、纏わりつかれても力で引き離すわけにもいかず、困って戸惑っているところが可愛い。+23
-0
-
4989. 匿名 2021/12/13(月) 21:27:39
>>4984
無理には見せないけど子供が見たいって言えば見せるよ
お友達との話についていけなかったら可哀想だし+6
-5
-
4990. 匿名 2021/12/13(月) 21:28:27
>>4980
キャラと声優同一視してるわけじゃないけど、あっちにもかまぼこ隊がいて(しかも全員これから多分2期で、出番と台詞が増える)んだよね+4
-0
-
4991. 匿名 2021/12/13(月) 21:28:54
>>4965
無惨さま
鬼界では圧倒的+3
-3
-
4992. 匿名 2021/12/13(月) 21:29:37
>>3090
一切姐さん方が出てこなくて禿が楽しそうに帯を凧でも追うかのように無邪気に見上げているのがまた悲しくなる。
数年後或いはもっと近い内に彼女たちは姐さん方と同じ事をしなくてはならない運命だと思うとね。
キラキラと眩しい映像だけど観ている人の胸の中にちゃんと苦いものを残していく神EDだと思う。+21
-1
-
4993. 匿名 2021/12/13(月) 21:29:40
>>4961
コレ大事だよね。原作読んでたら人気ありそうなシーンカットや、何でここ端折る!?てことや
ここ1見せ場で、作画崩壊とかアニメでされると大して好きでも無くてしょうが無くお仕事されたんやろな、て勝手にへこむ
+19
-2
-
4994. 匿名 2021/12/13(月) 21:30:07
>>1957
確かに!
原作の方で須磨ちゃんと伊之助の見分けつかない時があって、何で伊之助泣いてんだろうって思ったら須磨ちゃんだったりした🤣+11
-1
-
4995. 匿名 2021/12/13(月) 21:30:11
>>4980
東リベも好きだからそういう言い方悲しいな+3
-0
-
4996. 匿名 2021/12/13(月) 21:30:35
今録画見た
お化粧されてる善子炭子猪子で笑ってしまったかわいい+15
-0
-
4997. 匿名 2021/12/13(月) 21:31:24
>>4985
まあ善逸は耳で、伊之助は感覚で相手のことをわかってるだろうしね+13
-0
-
4998. 匿名 2021/12/13(月) 21:31:38
>>1957
かまぼこと嫁三人はタイプ被ってるって言われてるよね
炭治郎と雛鶴
善逸と須磨
伊之助とまきを+18
-2
-
4999. 匿名 2021/12/13(月) 21:32:55
>>4998
だからかまぼこの扱いうまいんかなw+16
-0
-
5000. 匿名 2021/12/13(月) 21:32:56
>>4863
遊郭潜入、客としてなら意外と義勇さんいけそうだと思った
何かしれっと必要な情報聞き出してそう+15
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する