ガールズちゃんねる

彼氏いない歴どれくらいで焦る?

268コメント2021/12/16(木) 19:25

  • 1. 匿名 2021/12/12(日) 17:21:49 

    主はいない歴1年になりました。前の彼とそれほど長く続いたわけでもなかったので、そろそろ焦ってきました。別れた時から色々行動していますが、なかなか成就しません。
    いない歴って皆さんどれくらいなんでしょうか?

    +24

    -85

  • 2. 匿名 2021/12/12(日) 17:22:08 

    焦るとかない

    +365

    -6

  • 3. 匿名 2021/12/12(日) 17:22:29 

    今、18年ですが。

    +151

    -5

  • 4. 匿名 2021/12/12(日) 17:22:34 

    いない歴=年齢の25歳

    +176

    -12

  • 5. 匿名 2021/12/12(日) 17:22:44 

    =年齢の人に怒られるよ

    +200

    -5

  • 6. 匿名 2021/12/12(日) 17:22:51 

    一年ぐらいで焦るけど、2年経つとなんかもういいやって思えてくる

    +161

    -5

  • 7. 匿名 2021/12/12(日) 17:22:51 

    2時間!

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:02 

    1年程度で焦ってんじゃねーよ!

    +178

    -12

  • 9. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:13 

    半年ほどいないけど焦らない

    それよりも転職活動中で4ヶ月も内定決まらない事の方が焦る

    +193

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:21 

    =41歳=41年間

    +145

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:21 

    焦ってるうちは新しい出会いがなかなか見つからないから焦らないようにしてる。
    だいたい焦ってない時の方が自分と価値観の合う人と出会える気がしてる。

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:27 

    30分

    +1

    -7

  • 13. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:34 

    焦ってるの?
    寂しいじゃなく欲しいとかではなく?
    焦るってどういうことかな

    +54

    -5

  • 14. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:35 

    5分!

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:37 

    24歳で24年間居ないけど焦りはあまりない。笑
    喪女ではなくキスした経験や告白された事があるからかもだけど😆

    +4

    -39

  • 16. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:44 

    >>3
    >>4
    甘いよ。32年だよ

    +72

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/12(日) 17:24:06 

    彼氏いない歴どれくらいで焦る?

    +1

    -26

  • 18. 匿名 2021/12/12(日) 17:24:28 

    8年です。
    ひきずってる訳ではないんだけど、新しく好きになった人がいないから、無理矢理恋愛することもないかなと思うってもう諦めたよ。笑
    仕事楽しいから1人でもいいんじゃないかと思ってる!

    +110

    -3

  • 19. 匿名 2021/12/12(日) 17:24:37 

    >>16
    姐さん😭✨

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/12(日) 17:24:58 

    焦った事ない。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/12(日) 17:25:05 

    1年で焦る
    イベント毎とか独り身を楽しめるのって1周だけ。2周目になると「去年も同じようなことやったっけ…」って虚しくなる
    いっそのこと彼氏いた経験なしの方が知らない分幸せなんじゃないかと思う

    +22

    -15

  • 22. 匿名 2021/12/12(日) 17:25:17 

    21年で焦り出して初彼氏作りました

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2021/12/12(日) 17:25:19 

    25になると3ヶ月で焦るというか欲求不満になる。最初は1人で大丈夫だけど、それでは虚しくなり人恋しくなる。元彼に教えられただけに辛い!

    +5

    -13

  • 24. 匿名 2021/12/12(日) 17:25:26 

    1月で34年になる。
    もう諦めてる

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/12(日) 17:25:29 

    今年で10th anniversary
    虚無

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/12(日) 17:25:37 

    +28

    -4

  • 27. 匿名 2021/12/12(日) 17:26:11 

    >>16
    私33年

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/12(日) 17:26:13 

    8年。30過ぎて彼氏できない。っていうか好きな人すらできない。

    +81

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/12(日) 17:26:27 

    >>13
    いや、案外そういう感じで、いないのもなんだから、とりあえず恋人作るって人も多いと思うよ。街にでれば妥協カップルであふれてるじゃん。

    +30

    -4

  • 30. 匿名 2021/12/12(日) 17:26:44 

    彼氏がいるメリットなんてある??

    +18

    -10

  • 31. 匿名 2021/12/12(日) 17:26:51 

    彼氏いない歴どれくらいで焦る?

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2021/12/12(日) 17:26:54 

    無理して次を探さないというか、恋愛に執着しなくなった頃に大抵いい人に出会うのって私だけ?

    +50

    -5

  • 33. 匿名 2021/12/12(日) 17:27:05 

    彼氏がいても結婚出来なきゃ意味がないから、彼氏がいるいないにそれ程の差はない

    +8

    -6

  • 34. 匿名 2021/12/12(日) 17:27:22 

    >>15
    どーゆこと?
    つまりなに?
    リンフーってこと?

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/12(日) 17:27:53 

    気づけば11年。
    もはや焦りとかない。

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/12(日) 17:27:55 

    >>27
    師匠😭✨

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/12(日) 17:27:55 

    特に焦らない

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/12(日) 17:27:57 

    >>16
    貴方も甘いわ。52年だよ。

    +96

    -5

  • 39. 匿名 2021/12/12(日) 17:28:02 

    歴とかない
    更新したことない

    😇

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/12(日) 17:28:21 

    28歳2年。彼氏なしです。

    周りが結婚、出産で焦ってきた。
    さすがにやばいと思って初めて婚活パーティーに
    参加してまさかのマッチングしたけど乗り気じゃない😭
    結婚したいし子どもも欲しいのに好きな人ができない!一目惚れしたり、すぐ人を好きになれる人うらやましい!

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/12(日) 17:28:47 

    いない歴イコール年齢

    アラカンだよ。笑え。

    +61

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/12(日) 17:28:55 

    35年
    もう焦るを超えて諦めも超えたとこ

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/12(日) 17:28:59 

    パラサイト出来ないもんな!笑

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/12(日) 17:29:20 

    25くらいで1回も彼氏できないと焦りだす人多そう。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/12(日) 17:29:24 

    >>6
    ほんとそうだよね!焦って、慣れて、その頃に彼が出来て、別れて、焦って、慣れての繰り返し。誰かコメントしていたけど、性欲が無ければ焦らないと思う。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/12(日) 17:29:32 

    好きな人がいないのなら別に焦らない

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/12(日) 17:29:34 

    彼氏いない歴じゃなくて、自分の年齢や周りの状況の変化で焦る。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/12(日) 17:29:55 

    >>38
    神😭✨

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/12(日) 17:29:59 

    焦ったことないな
    いなけりゃいないで慣れるね

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/12(日) 17:31:29 

    自立してると割とどうでもよくならない?

    +11

    -5

  • 51. 匿名 2021/12/12(日) 17:31:31 

    綺麗な人以外はボーッとしてたら彼氏出来ない
    綺麗になる努力したり、出会いに積極的に動いたり
    ってよく言われるけど真理なのだろう

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/12(日) 17:31:34 

    10年いないけど元気に生きてる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/12(日) 17:31:41 

    >>38
    甘い。
    56だ、泣ける。

    +71

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/12(日) 17:31:44 

    >>1

    初めは別れてスッキリするけど半年くらいで次の彼氏欲しいかも。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/12(日) 17:31:50 

    >>31
    関根りさ?

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2021/12/12(日) 17:32:21 

    イコール年齢で20代半ばで一度焦った
    その後はどうにでもなれ
    30半ばで初めて彼氏ができてそのまま結婚
    彼氏なんて要らんってぐらい充実してるときの方がお誘いがあった気がする

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/12(日) 17:32:50 

    >>40
    理想が高いってことはない?

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/12(日) 17:32:57 

    焦ると言うか諦めた。
    今の時期、タダでさえない出会いがコロナで更にないしもう無理

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/12(日) 17:33:05 

    いない歴最高2年だけど、全く焦らなかった
    彼氏作ろうと思えばいつでも作れるし(自分が好きになれるかは別として)

    +6

    -8

  • 60. 匿名 2021/12/12(日) 17:33:13 

    >>1
    私もいない歴1年になったよ🥲
    お互い頑張ろう

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/12(日) 17:33:27 

    1日ですね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/12(日) 17:33:47 

    年々男性にたいして打算的になったり損得で見るようになってしまい嫌だ
    ピュアさが皆無

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/12(日) 17:33:48 

    >>53
    ビッグバン😭✨

    +77

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/12(日) 17:34:13 

    >>1
    何で焦るの?
    年齢?周りに居るから?
    焦ってエセ彼氏作るとろくな事無いから焦る必要ないと思うけど?

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/12(日) 17:34:15 

    マイナス覚悟で3ヶ月…
    週末ヒマになるのがいやなん。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/12(日) 17:34:45 

    >>1
    4年くらい

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/12(日) 17:35:34 

    >>51
    私もそう思う。
    諦めたら、いらないと思ってた途端って人は綺麗なんだと思う。
    私含め普通程度以下がボーっとしててもないよね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/12(日) 17:36:39 

    以前いた職場は、ワンフロア100人のうち3分の2くらいが女性。

    還暦近くで結婚を考えていないお局さん数人と、33歳の自分以外の女性皆が既婚になった時はさすがに焦った。

    結婚を考えていないとはいえ、お局さんでも彼氏がいる人はいたし。。

    彼氏いない歴どうこうじゃなく、自分が身を置く日常次第で焦ると思うわ。

    +35

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/12(日) 17:36:57 

    20代や30代半ばくらいまでは焦るのかも。
    周りも結婚、出産って続いたりするし。
    もう私は焦ることもなくなったな。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/12(日) 17:37:42 

    努力するくらいなら、彼氏なんかいらないわ。
    自分が生きてるだけで精一杯

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/12(日) 17:37:43 

    歴=年齢で25を超えた人はそろそろ気持ちの整理をしましょう。

    彼氏が欲しい人
    受け身から攻めに転じましょう。行動を起こしましょう。

    彼氏いらない人
    生涯独身でも良いか今一度考えましょう。
    いつか結婚したいなら、少しずつ行動を起こしましょう。

    生涯独身でもいいなら
    全く気にする必要はありません。
    ただし本当の意味での独り身は辛いので、友達を作る能力を身に付けましょう。
    今いる友達が生涯の友となるとも限らないので、大事なのはいつになっても友達を作れることです。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/12(日) 17:38:02 

    彼氏いない歴どれくらいで焦る?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/12(日) 17:38:12 

    >>53
    レジェンド✨✨

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/12(日) 17:38:40 

    今3年目
    ちょっと焦ってきたけど、同じくらい気楽すぎて彼氏めんどいからいらんって気分になってきた
    割とヤバい気がしてる

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/12(日) 17:39:53 

    >>1
    3ヶ月以内には次の人と付き合う。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/12(日) 17:39:58 

    35年。

    まぁ、彼氏いなくても友達もいるし、お金も仕事もあるから、別にどうでもいい。

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2021/12/12(日) 17:40:45 

    すぐ次の彼氏ができるので分からない。
    多分一年くらい彼氏できなかったら、「全然彼氏とかいなくてー」みたいに言うかも。

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2021/12/12(日) 17:41:02 

    彼氏がいないだけで漠然と焦った事はないなー
    結婚や出産の年齢を逆算をして焦ったり、失恋が辛くて次の恋を焦って探した事はある

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/12(日) 17:41:29 

    >>77
    でも実際は欲しいんでしょ?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/12(日) 17:41:31 

    >>71
    歴=年齢で25を超えた人、最近の若者は結構いる気がする
    全然焦ることなし
    昔の方が好きでもない男と性体験しなきゃと焦るギャルが多かった気が
    あの時代の方がおかしかった
    その前の世代の「結婚前まで純潔で」「同棲などもってのほか」という思想のアンチテーゼで戦後の日本は性に乱れていた
    今の方が真っ当な気がしてる
    焦らずまずは恋、片思いでもいいから恋を楽しむことだよ

    +18

    -3

  • 82. 匿名 2021/12/12(日) 17:41:48 

    2年だけど焦ってない、できないからいないわけじゃないし。焦って好きでもない人と適当に付き合い始める方が意味がないと思う。その時間あったら他のことする

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/12(日) 17:43:31 

    今は主婦だけど、独身の時は彼氏いない歴半年くらいで焦ってたなぁ。
    焦るというか、単純に寂しい感覚だった。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/12(日) 17:43:39 

    >>2
    それが普通だとなんで焦るのかわかんないよね。
    ていうか何に焦ってんの?彼氏がいないっていうレッテルが嫌なわけ?

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/12(日) 17:43:47 

    周りの友達が彼氏もちいなかったら何年でも焦らない
    周りの友達がポツポツ彼氏できて、なんなら皆彼氏もちになったら一ヶ月とかでも焦る

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/12(日) 17:44:00 

    >>82
    これが正解だと思う!
    好きでもない男と一緒に過ごすこと以上に無駄な時間はない

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2021/12/12(日) 17:44:02 

    >>3
    頑張って、うっかりしてると33才とかになるよ
    自分でガンガン動くのよ😃

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/12(日) 17:44:37 

    全く焦らない。
    いない時に山ほど出会って色んな経験したよ。
    好きな人が出来た時のために備えとく!

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/12(日) 17:45:07 

    この時期は特に焦るw

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/12(日) 17:45:12 

    >>15
    処女ってことでオケ?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/12(日) 17:45:40 

    デブスはまず痩せろ。
    彼氏できなくて当たり前。
    ブカブカな服着てるのも裏で笑われてるの気づこうね。

    +5

    -8

  • 92. 匿名 2021/12/12(日) 17:46:26 

    2年近く経つ
    恋愛したいなー、好きな人できたらなーって思う

    けど好きな人できないから仕方ない
    出会いはあって、好意持たれたりデートしても恋愛対象として好きになれないから無理
    好きになれる人って貴重

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2021/12/12(日) 17:47:16 

    >>3
    理想だけが上向きに上がって行くから気をつけてね、今の貴女がおじさんが嫌なのと同じだからね焦らず良い人がいたら頑張ってみよう

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/12(日) 17:47:34 

    3年くらいずっと片想いしてたから焦りはなかったけどこの人が彼氏になってほしい‼︎と思ってたwww

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/12(日) 17:47:41 

    >>29
    なんかこっちが妥協するのはいいけど妥協されてるのは嫌だな笑

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2021/12/12(日) 17:47:57 

    彼氏の学歴?
    早稲田よ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/12(日) 17:48:27 

    半年くらいな。
    18歳以降くらいからで考えると、今までの最長の独り身ががそれくらい。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/12(日) 17:48:30 

    別に焦らない

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/12(日) 17:48:32 

    >>81
    とはいえ出産適齢期など生物的や限界はある。
    30代で婚活に苦労したくなければ、20代で行動するのも大事
    もちろん焦る必要はないのだけどね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/12(日) 17:48:59 

    >>91
    そのデブスでも、結婚して楽しそうにしてる人はいるんだよね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/12(日) 17:49:54 

    昨日話してて気付いたけどみんな「彼氏がいる」状態が普通って感覚だよね。
    だから彼氏いない歴って言うんだよね。
    私からしたらいる方が不自然だからきっと彼氏できたら「彼氏いる歴」って言うと思うわ。

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/12(日) 17:50:02 

    >>15
    お前それ彼氏いたことないうちには入らねーよ

    +14

    -6

  • 103. 匿名 2021/12/12(日) 17:50:34 

    >>86
    なかなか理解してもらえないけどね...勿体無いとか負け惜しみとか言われがちだけど、恋愛の優先度が常に1番な人ばっかりじゃないんだよね。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2021/12/12(日) 17:50:40 

    >>72
    諦めの三十路て感じ?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/12(日) 17:50:41 

    >>41
    仲間がいた!ワーーイ😂😂

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/12(日) 17:50:48 

    >>77
    その友達は結婚し、出産し、話題は家庭の話になってやがて疎遠に…

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/12(日) 17:52:17 

    >>30
    周りの友達にマウント取れるじゃん
    女社会で生きやすくなるよね、くだらないからしないけど

    +9

    -13

  • 108. 匿名 2021/12/12(日) 17:52:38 

    11年いない☆36歳

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/12(日) 17:52:52 

    >>100
    自分から積極的に行動できるデブスは割とすぐ男を捕まえる

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/12(日) 17:53:20 

    >>77
    これからだよね
    骨身に凍みるのは

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/12(日) 17:53:44 

    恋愛に苦しみ疲弊したので、どんなナイスガイを見つけても鑑賞用だよ。
    これから人を好きになることがあるのだろうか?
    気になるかも?まではあっても、過去の記憶が邪魔をしてブレーキかけて鑑賞用にするまでがデフォですわ。
    恋愛よりも趣味が楽しくなって目標ができてしまったのも、1つの要因かもしらん。

    (ひとりごと)
    もういい歳で結婚してないと驚かれるんだけど、世の中の人全員が恋愛や結婚にフィーチャーして生きてるわけではないこと知ってほしいよ。。。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/12(日) 17:53:54 

    いない歴年齢の30代前半だけど焦ったことない
    あ、焦ったことないからいない歴年齢なのかも

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/12(日) 17:54:50 

    10年

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/12(日) 17:55:21 

    6年居ない。
    アラフォーより。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/12(日) 17:55:44 

    23年で限界を感じて作った。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/12(日) 17:55:48 

    欲しいのにいないだと焦るのかもしれんけど
    別れたら一人がいいわー楽だわーってなっちゃって焦るとかないわ…

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/12(日) 17:56:21 

    >>18
    仕事楽しいのが羨ましいよ。なんでか仕事楽しい時期は彼氏いるんだよな〜キラキラしてるんだと思うその方が

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/12(日) 17:56:28 

    >>63
    爆発さすなw

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/12(日) 17:56:35 

    >>84
    確かにね。焦って彼氏作ったら
    ヤバいやつだったとか悩んでトピ立てる羽目になるのに。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/12(日) 17:56:44 

    >>1
    享年

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/12(日) 17:56:48 

    女は顔だから努力に意味がない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/12(日) 17:57:01 

    いない歴25年です

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/12(日) 17:57:02 

    別れた瞬間!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/12(日) 17:57:08 

    >>2
    うん。
    別に彼氏がいるのが当たり前じゃないし
    彼氏いない歴どれくらいで焦る?

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2021/12/12(日) 17:57:52 

    >>84
    常に彼氏いないとダメとか、別れたらすぐアプリで彼氏探し始めるとか、本当に共感できん

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/12(日) 17:57:54 

    >>1
    小学生じゃん。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/12(日) 17:58:14 

    10年目ですが焦りとかないですよ
    とりあえずパートナーはいるので彼氏みたいな関係は欲しくないです
    めんどくさいだけだし

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/12(日) 18:00:28 

    >>1
    たった1年で焦るの?
    こういう人って常に彼氏とかいなくちゃダメな感じなのかな笑

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/12(日) 18:01:57 

    今はいないけどいつでも彼氏作れる勢
    いないしいらない勢
    いなくてガチ焦り勢

    さあどれ?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/12(日) 18:02:16 

    彼氏いない歴どれくらいで焦る?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/12(日) 18:02:34 

    >>125
    別れたら焦るんだろうな、自分のモテ度が下がるの実感してしまうから
    で焦ってまだ需要がある自分を確認したくてアプリでも何でも、男に会ってまだイケる自分であれば安心してんでしょ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/12(日) 18:03:10 

    >>30
    え、好きな人と一緒にいれるってだけでメリットじゃないの?

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2021/12/12(日) 18:04:35 

    >>132
    好きな人と付き合えたことないから分からない。
    お互い妥協でしか付き合ったことないし

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/12(日) 18:05:32 

    >>29
    惰性でお付き合いか
    どうしても受け付けないとかでない限りは平気なのかもね。
    でも一緒にいても楽しくないし、会いたいとか思うのかな?本当に好きな人できたらあっさり捨てられるんだよね。
    お互いに惰性ならあっさり終われるんだろうけど

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:14 

    真の喪女は焦らない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:53 

    正直なところ、モテるし普通にお誘いあるから、こっちから頑張って彼氏を作るというのがわかんない。そういう意味で焦ったことない。寄ってくる中から選んで付き合うのもつまんないし、なかなか落ちない人に惹かれる。こういう人もいるはず。いなけりゃいないで自分磨きしたり好きなことして過ごすし

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/12(日) 18:08:01 


    彼氏いなくて焦るという感覚が全くわからん。
    こういうタイプの女ってひたすら恋愛脳で男依存症なんじゃないの(苦笑)

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/12(日) 18:10:00 

    >>101
    すげーわかるわ。
    大学生の時バイト先のJKに彼氏いた事ないって話の流れで言ったら、この世のものとは思えない顔されたの忘れられない…

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/12(日) 18:10:31 

    >>111
    同感
    ハリウッド映画のグッドルッキングガイ観て満足

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:43 

    >>135
    多分モテるとかモテないすらどうでもいいからね。
    喪女ですらないんだよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:54 

    >>101
    【彼氏いない歴】
    【未婚】

    差別用語だわ( ´Д`)
    だからイジメがなくならない

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:09 

    彼氏いる時の方が奇跡だから別に焦りはない

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:18 

    >>137
    辛辣なのかもしれないけど、私も素直にそう思ったよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:55 

    2年半で焦ってます、人とそういう話になった瞬間だけ。。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/12(日) 18:13:04 

    >>135
    真の喪女のほうが高尚なのかもね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/12(日) 18:14:41 

    女で彼氏いらないって人は自立してるように見えてカッコいいけど、男で彼女いらないって人を見るとなんか軽蔑しちゃうよねー

    +0

    -9

  • 147. 匿名 2021/12/12(日) 18:14:50 

    彼氏いなくて焦ってる人は彼氏いないとか焦らない人見てどう思うの?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/12(日) 18:15:52 

    21年です!
    21歳です!
    クリスマス近くなってきて彼氏ほしい欲加速してます!

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/12(日) 18:17:04 

    なんで焦るの?
    焦る意味がよく分からない

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/12(日) 18:17:24 

    >>111
    +5億回押したい

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/12(日) 18:17:25 

    >>148
    そのぐらいのお年頃だと彼氏欲しいよね
    私もそうだったわ…(遠い目)

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/12(日) 18:20:29 

    10年近くいないことに気づいた

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/12(日) 18:20:55 

    >>63
    姐さん神からの
    ビッグバンは笑うwww

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/12(日) 18:21:32 

    >>6
    わかるー。2年空く前に作った方がいい気がする。
    彼氏がいない生活が普通になってしまう

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/12(日) 18:21:44 

    >>10
    あたし47歳47年

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2021/12/12(日) 18:22:13 

    彼氏がいた事自体が後悔の塊だから、彼氏いない歴=年齢だと思うようにしてる

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/12(日) 18:22:17 

    >>101
    私もいたことないからわかるー
    今後彼氏できたら奇跡だと思う笑

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/12(日) 18:25:48 

    >>1
    マイナスだと思うけど1日です…。
    馬鹿だけど恋愛至上主義で結婚するまで彼氏が途切れた事なかったので、1人になるのが怖いと感じてしまう

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2021/12/12(日) 18:27:26 

    >>1
    いらない!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/12(日) 18:29:33 

    10年だわ
    離婚してから誰とも
    付き合ってないや

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/12(日) 18:32:20 

    >>9
    そりゃそうだべ

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:30 

    >>29
    街で見かけただけで妥協カップルかどうかなんてわからん

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/12(日) 18:36:11 

    私もちょうど1年で焦ってる
    元カレとは4年弱付き合ったから全く忘れられない。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/12(日) 18:36:49 

    2ヶ月くらい
    とにかく孤独が怖い

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/12(日) 18:40:58 

    彼氏いない歴10年だけど焦ったことはない
    ほしいとも思わなくなったし恋愛が面倒くせぇー

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/12(日) 18:42:16 

    >>2
    そう、いたらいたで良いけど、いないならいないでなんて事はない。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/12(日) 18:47:07 

    24年いないよ(今24歳)
    ほしいけど早く作らなきゃって焦ることはない
    てか彼氏の作り方分からない。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/12(日) 18:49:47 

    >>18
    私も8年いなかった
    6年引きずりました

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/12(日) 18:52:26 

    >>28
    私もー
    どうやって好きな人作るんだったか思い出せない!
    30代で彼氏出来た人教えてー

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/12(日) 18:55:25 

    >>2
    私も焦ったことない。いつも誰かしらのことを好きな状態か彼氏がいる状態だから、そもそも彼氏がいない期間っていうのが長かった経験がない。
    自分のペースで付き合えばいいと思う。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/12(日) 18:55:39 

    =年齢更新しました。もう悟り開いて諦めてます
    祝ってください。(19です)

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2021/12/12(日) 18:56:09 

    >>5
    主の質問見れば=年齢はトピずれ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/12(日) 18:58:17 

    いない歴3年だけど年齢的に焦ってる。
    20代半ばならまだ焦ってないと思う。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/12(日) 18:58:29 

    >>169
    歳重ねる度に嫌いな人が増えるばかり

    純粋な気持ちで人を好きになるって、もうありえない

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/12(日) 19:00:09 

    離婚、子供有だけど気が付けば15年経ってた
    もう好きとかどんなんだったか感覚が分からない

    漠然と恋愛したいなぁみたいなのはあるけど
    空想だけで間に合ってる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/12(日) 19:02:15 

    >>30
    それは人に聞く事じゃないよ
    自分で気付き、体感することでしょ

    あなたの発言からして、男性と付き合ったことがないのはわかるけどさw

    +5

    -4

  • 177. 匿名 2021/12/12(日) 19:03:08 

    別れて一年くらいは一人を満喫してるから彼氏とかいらないわ!と思う。
    一年すぎるとそろそろ彼氏欲しいなと思いはじめて、二年経つと焦りはじめる。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/12(日) 19:05:08 

    いない歴長すぎてもう好きが分からない。皆んなどういう目で見てるの?どういうところから好きになるの?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/12(日) 19:07:07 

    >>10
    うーん、ダウト!

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2021/12/12(日) 19:13:48 

    >>40
    子どもが欲しいなら性欲は十分あるのに
    ときめかないのは
    男性に興味が無い
    って可能性もあるかもしれない

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2021/12/12(日) 19:17:07 

    >>40
    精子バンクへ

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2021/12/12(日) 19:17:13 

    >>1
    いない歴29年あと3ヶ月もすれば30年になるよ
    迷わずマイナスですわ

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/12(日) 19:17:17 

    26才になると結婚ラッシュきて焦ってる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/12(日) 19:24:07 

    >>30
    性欲は解消される!多分だけど!

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/12(日) 19:26:28 

    5年以上いないけど元々恋愛経験少ないし彼氏いないことの方が自分にとっては自然な状態だと思ってる。笑

    でも最近、久しぶりにできた好きな人が完全なる脈なしだって突きつけられてめちゃくちゃ落ち込んでる。
    悲しい。辛い。もう恋なんてしたくない。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/12(日) 19:27:21 

    いない歴年齢ですが生涯の純潔守ります
    マイナスはジジイとビ〇チの嫉妬だと思うから傷付けようとしても無駄です

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2021/12/12(日) 19:28:32 

    >>19
    >>48
    >>63

    同じ方ですか?🤣最&高

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/12(日) 19:29:21 

    >>48

    横だけど、リプ3回めくらい?w
    😭でわかる
    面白い!

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/12(日) 19:30:39 

    >>63
     
    またあなたかいwwwww
    ウケる

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/12(日) 19:32:06 

    >>1
    36歳で、そろそろ結婚するかと思って初の彼氏探しをして1年後には結婚したのですが、それまで焦ったことないです。

    いない歴ってそんなに重要なものなのでしょうか?

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/12(日) 19:32:56 

    いない歴20年の53才です😑
    男はもう懲り懲りで~す🐰

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/12(日) 19:34:35 

    >>26
    地球に見えた

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/12(日) 19:35:51 

    23歳、彼氏いない歴=年齢ですが焦りゼロ。
    彼氏がいる自分が想像できない。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/12(日) 19:36:48 

    >>107
    マウントとられる
    の間違いでは?
    今度はステイタス比べ
    できりがない👎
    そして足もとを見られて
    男性に消費される🙀

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2021/12/12(日) 19:43:56 

    >>152
    同じです

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/12(日) 19:50:40 

    20代女性の3人に1人、30代女性の5人に1人は彼氏ができたことがないという結果が出てるよ
    だからイコール年齢35歳私はまだまだ余裕(震えながら打ってます

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/12/12(日) 19:55:25 

    >>10
    くさそう

    +1

    -16

  • 198. 匿名 2021/12/12(日) 19:56:06 

    半年くらい

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/12(日) 19:57:19 

    かれこれ2年いない
    かつては半年いないだけで焦ってたのに。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/12(日) 19:57:31 

    男性の〇〇に塗れたりあそこ〇めたりする方がくさそう
    気持ち悪いですわ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/12(日) 19:58:58 

    >>51
    レストランの隣の席のイケメン外国人と結婚できるのは、中谷美紀ぐらいのもんだよね

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/12(日) 20:08:59 

    焦ってないけど別れて2年、
    好きな人ができないから元カレ思い出すこと多いので、新しい人欲しいと切実に思う

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/12(日) 20:14:45 

    >>29
    教えてくれてありがとう
    いないのもなんか、、って気持ちからなのか、。
    欲しいとは違うんだね

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/12(日) 20:17:57 

    21年間できたことありません…
    みんな彼氏すぐできていいな。
    私も彼氏と色んなところ行きたいよ😭

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/12(日) 20:19:50 

    >>6
    私も別れて1年ぐらいはウジウジして全てにおいて運気が低すぎる!みたいな状態だったけど、最近突然身軽になった気がしてきて生き生きしてきた。彼氏いないとダメなタイプだったから新しい自分に出会った感じw
    Hello, 新しい自分www

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/12(日) 20:23:26 

    経験上焦ると変な男に引っ掛かりやすくなるから焦らない
    年齢を重ねるほどそうなる
    だったら自分の好きなことに打ち込んでたほうがマシ

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/12(日) 20:25:03 

    >>2
    私も焦るとか無いな。
    彼氏が居ても楽しめるけど、異性に依存したり恋愛至上主義っていうタイプじゃないから、居ないなら居ないでおひとりさま満喫したり、それなりに充実させられる。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2021/12/12(日) 20:26:56 

    28年の46歳
    何故か高校生のときいた
    当時からの知り合いからは「まぐれ?w」って言われる

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/12(日) 20:33:27 

    >>63
    爆発しちゃってるよ!笑

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/12(日) 20:38:55 

    >>10
    きっも

    +1

    -20

  • 211. 匿名 2021/12/12(日) 20:42:34 

    4年経過したけど焦りはない
    ただ、彼氏がいる時は女子力高いままいられる
    いない今は年々ズボラに、色々本当どうでも良くなる
    だから尚更彼氏欲しいと思わないのかもw

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/12(日) 20:48:25 

    彼氏なんてもう17年いません
    素敵な人がいたら良いのに
    と思うけど、なかなかいないし
    良いなと思って話せたとしても
    相手からは恋愛対象に見て貰えないし
    そういうのに疲れた。
    面倒くさいから一人でいいと思うけど
    そういう人がいてくれたら
    自分の気持ち的に何か違うのかな…とは思う





    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/12(日) 20:48:39 

    >>29
    妥協かあ
    会うのがだるくなりそう
    妥協するならいらない

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/12(日) 20:49:50 

    焦った事ない
    その分自分に時間使えるし

    老後まで一人なら考えるかもね?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/12(日) 20:50:46 

    >>164
    恋人しか孤独を埋めてくれないの?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/12(日) 20:52:04 

    >>13
    主です。欲しいというのもあります。。
    まだ20代前半なのにこんなに需要がないものかと落ち込んで焦ります

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/12(日) 20:52:41 

    一昨年まで妥協で作った彼氏がいたけど全く楽しくなくて会うのも面倒で女子力も低かった
    別れてから自分磨きしたら痩せたし見た目のレベルも上がったよ
    推し活もしてるし正直彼氏がいた時より楽しい

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/12(日) 20:53:00 

    >>26
    これにLGBT入れたらさらに少なくなるね

    彼氏いない=年齢ってガルだとそこそこいる感じに見えるけど、圧倒的少数派なんだね
    ネットってやっぱり少数派の声がデカいね

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2021/12/12(日) 20:53:31 

    43年、つまりいたことが無い。今となってはこれが私の生き方であり、もう一人の方が良い。人と一緒に生活できない

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/12(日) 20:54:39 

    >>10
    なんで?

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2021/12/12(日) 20:58:16 

    >>171
    これからじゃん!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/12(日) 21:29:08 

    別れた後半年〜1年は一人でフラフラしたい。
    その期間が過ぎると、次の出会いを前向きに探そうと思い始める。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/12(日) 21:43:17 

    =年齢でもうすぐ30年になるよ!
    論外に変なのは寄ってくるけど、まともな人に需要はないってことだよね。情けない

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/12(日) 21:48:12 

    焦ったって仕方がない
    だって周りにフリーの男性いないもん

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2021/12/12(日) 21:56:52 

    彼氏いなくても焦らない
    出来る時も出来ない時もあるって思ってたよ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/12(日) 21:57:53 

    2年
    1年でも、誕生日、クリスマス、バレンタインとか寂しくなる。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/12(日) 22:20:43 

    >>1
    君じゃ僕と張り合おうとしても無駄だからやめた方がいいよ〜
    内面もそうだけど、外見のレベルが全然違うよぉ〜
    まあ、そこまで酷いお顔じゃないんだから、地道に僕以下の男性を見つけて"妥協"したら良いんじゃない?
    じゃないと詰むよ、34歳みたいに。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2021/12/12(日) 22:22:24 

    >>9
    彼氏見つかって、出来婚すれば、仕事しなくていいじゃん

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2021/12/12(日) 22:24:20 

    >>15
    あなたのような考えの人は10年後も相手がいなくて焦ってると思うよ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/12(日) 22:28:46 

    >>1
    お前が必死になりながら血眼になって相手を探して2〜3年後に新しい恋人を見つけるのに対して
    私は職場でも知人の紹介でも手当たりしだいなら3ヶ月もあれば相手が見つかるのを、お前と言う反省点を活かして探してようやく決めて、半年以内にはデートしてるからな。

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2021/12/12(日) 22:30:34 

    生まれて一度も付き合ったことのない36才です

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/12(日) 22:32:11 

    >>24
    同い年の喪女です! もう焦るとかそんな境地じゃない。どうでもいい(^O^)/

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/12(日) 22:36:23 

    現在進行形で21年です、いたことない😭

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/12(日) 22:37:31 

    3年ぐらいまでは焦ってたけど3年を超えるといないのが当たり前になって焦らなくなる。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/12(日) 22:43:31 

    >>1
    何十年もいなかったので、今更です

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/12(日) 23:05:50 

    >>101
    確かに
    一人でいることが当たり前だわw

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/12(日) 23:41:57 

    >>8
    でも歳によらない?子供欲しい30代でバリバリ婚活してての1年は重いよ。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/13(月) 01:47:15 

    >>21
    焦りがあったり寂しいと素直に思える方が結婚できると思うよ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/13(月) 02:37:29 

    今年で10年になったけど全然焦ってない。セックスも13年くらいしてないけどどうでもいい。オナニー最高だぜ!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/13(月) 03:23:09 

    >>190
    カッコいい!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/13(月) 03:37:22 

    いない歴よりどんな恋愛するかだ。質な。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/13(月) 07:10:31 

    彼氏いないぐらいで焦るとか人生カラッポそう

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/13(月) 07:11:13 

    急がば回れってことわざあるけど
    仕事も恋も焦ってもいい結果を生まない
    どこかでミスがでる

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/13(月) 07:13:21 

    >>32
    あるある

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/13(月) 07:33:41 

    37だけど、もう焦らなくなった汗

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/13(月) 08:20:45 

    旦那と別れてから10年ぐらいいない。
    子供が成人したら
    良い人見つかるといいなぁ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/13(月) 09:22:00 

    >>15
    キスと告白された経験があるから大丈夫って感覚がわからんww

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/13(月) 09:41:20 

    アラフィフになり、そんな事気にしなくなってきた。
    中途半端に可能性があるからモヤモヤしちゃうんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/13(月) 09:45:14 

    2年。
    あと、25~30歳くらいの時に付き合ってた彼氏と別れたらさらに焦る。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/13(月) 12:02:53 

    最後に彼氏と別れて5年経ったけど今さら誰かと一緒になれる気がしない。
    一人の時間に慣れすぎてしまってここから恋人のために時間を削ることを考えられない。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/13(月) 12:13:28 

    5年。焦ってたけどもう余生を過ごしてる気分。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/13(月) 13:18:52 

    ふつうの恋愛トピかと思ったら喪女が集まるトピかよ
    30年でも50年でも面白くないしトピズレ

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:27 

    >>213
    なんで妥協してまで付き合うんだろうね

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/13(月) 14:10:35 

    >>223
    私も同じ!先月=30年迎えた笑
    で、コロナも落ち着いてるし30歳過ぎたしで一応婚活してみようかなと思って街コンに何回か参加してる!
    恋愛経験はないけどこのまま何もせず「あの時動いておけば違ったかな」って後悔したくないと思って(;´Д`)
    一緒にがんばりましょ!!!

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/13(月) 14:13:14 

    >>28
    同じく
    好きな人できないし、ちょっといいなって思う人は彼女持ちどころか既婚者

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/13(月) 14:13:54 

    好きで結婚したかった彼に、あ、他に好きな人が出来たな、という第六感が働き、聞いたらあっさり認めた。

    大好きだからこそ、貴方には本当に好きな人と幸せになって欲しい。と私が身を引いて別れて2年。

    未だに吹っ切れず、モヤモヤしつつも、心の浮気は一番辛いから結婚しなくて良かったと自分に言い聞かせるものの、元彼はその後その人と結婚し、子供出来て、高台にデザイナーズ豪邸建てて、外車2台。数年後に海外転勤と聞き、自分は何も進んでいないのに、と焦りと、幸せになって欲しいと思ったものの、私の存在が無かったことのように順調に進んでいる悔しさもあり…。

    うん、、焦ってるわ、私。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/13(月) 16:53:42 

    彼女いない歴34年

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/13(月) 17:14:04 

    焦るけれどいたらいたで面倒だしなんなんだ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/14(火) 01:00:45 

    >>33
    結婚する気が無いけど、ヤルだけやって遊ばれてポイされてる。
    付き合っていても結婚する気があるかどうかが重要。
    彼氏がいればいいと言う事ではない。時間の無駄。付き合った分だけ年を取る。ヤバイ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/14(火) 01:06:35 

    >>40
    でも本当に好きと思える人って簡単には出会えない。
    見た目や誠実な感じ,安定した仕事をしているとかそういう人中々いない。

    簡単に結婚して、シンママになったら地獄たから。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/14(火) 01:11:34 

    >>59
    えっ、好きじゃなくてもつきあうの? そんなんでセックス出来る?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/14(火) 01:12:32 

    なんか恋愛依存体質なのか彼氏いないと寂しい
    なのでなるべく早く好きな人を見つけて恋する

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/14(火) 01:17:50 

    >>75
    そんなに簡単に好きな人出来るの?
    それとも好きじゃなくても取り合えず?
    でもそれって時間の無駄じゃない?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/14(火) 01:27:44 

    >>92
    ホントそれ。本当に好きになれる人ってなかなかいないよ。
    優しくて誠実で好みの顔。   ホント いない。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/14(火) 02:38:54 

    >>261
    まさか!付き合わないよ!

    でも私のことを好きって言ってくれる人は常にいたから、「彼氏が欲しいならいつでも作れる」ていう心の余裕があったというか…

    実際は私も好きにならないと付き合えないタイプなんだけどね

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2021/12/14(火) 03:39:08 

    33年

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/14(火) 14:17:45 

    >>10
    もう女性用風俗を利用しなよ。
    運気が変わるかもよ

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2021/12/16(木) 19:25:31 

    >>16
    わたしゃ 40年

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。