-
1. 匿名 2021/12/12(日) 14:32:32
+16
-77
-
2. 匿名 2021/12/12(日) 14:33:36
もうオタクアニメはいらないよ・・+140
-23
-
3. 匿名 2021/12/12(日) 14:33:54
>>1
全全全世界で+1
-4
-
4. 匿名 2021/12/12(日) 14:34:08
きも+50
-9
-
5. 匿名 2021/12/12(日) 14:34:41
「君の名は」ヒットしたけど、「天気の子」ってあんまりなイメージ+140
-4
-
6. 匿名 2021/12/12(日) 14:34:43
もうRADWIMPSは使えないね+42
-2
-
7. 匿名 2021/12/12(日) 14:34:45
ジブリの立ち位置になれなかったね+103
-8
-
8. 匿名 2021/12/12(日) 14:34:53
>>1
この人の作品はどの層に人気なの?+67
-1
-
9. 匿名 2021/12/12(日) 14:35:05
また男の子と女の子出てきて世界を救うんやろか+133
-1
-
10. 匿名 2021/12/12(日) 14:35:05
ちょっと似てるw+20
-2
-
11. 匿名 2021/12/12(日) 14:35:06
天気の子の面白さがよく分からなかった+95
-5
-
12. 匿名 2021/12/12(日) 14:35:08
楽しみ!呪術廻戦のアニメもお願いします。+0
-28
-
13. 匿名 2021/12/12(日) 14:35:13
君の名は。、もう5年前なの!?
時の流れは、早いなあ…。+52
-0
-
14. 匿名 2021/12/12(日) 14:35:33
起用タレントは誰かなー。誰でもいいけどさ+7
-1
-
15. 匿名 2021/12/12(日) 14:35:51
ついこの間映画やってなかった?と思ったら細田守の方だった+55
-2
-
16. 匿名 2021/12/12(日) 14:35:54
>>7
あのポジション狙ってるアニメ監督とか制作会社は多そうだよね。+30
-1
-
17. 匿名 2021/12/12(日) 14:36:12
この人の
むせかえる様な童貞臭しまくりな作風がイヤ。+130
-6
-
18. 匿名 2021/12/12(日) 14:36:21
似たようなのばっかじゃん+47
-4
-
19. 匿名 2021/12/12(日) 14:36:41
またCMがガンガン流れるのかな+15
-0
-
20. 匿名 2021/12/12(日) 14:36:44
君の名はのよさがわからない
この人の作品苦手+101
-9
-
21. 匿名 2021/12/12(日) 14:36:58
星を追う子どもまでは、大人も子供もサブカルアニメが苦手な人もみんなが楽しめるような作品だったけど最近のはオタク媚び一直線で見てられなくなってきた…+11
-3
-
22. 匿名 2021/12/12(日) 14:36:59
君の名ははスカート切るシーンがとにかく不快。電車とかなら居るみたいだけど、あんなお店の中で堂々とスカート切る奴なんていないだろ。お尻触るとかの方がまだ分かる。+3
-6
-
23. 匿名 2021/12/12(日) 14:37:05
次こそは、展開早い感じでおねがい+1
-1
-
24. 匿名 2021/12/12(日) 14:37:14
天気の子は映像は綺麗だと思った+11
-3
-
25. 匿名 2021/12/12(日) 14:37:20
【緊急告知】新海誠監督 最新作に関するお知らせ #shorts - YouTubewww.youtube.com━━━━━━━ ついに始動-━━━━━━━12月15日(水)23:00東宝MOVIEチャンネルにて新作発表会見をプレミア公開!!#新海誠#君の名は。#天気の子">
+1
-0
-
26. 匿名 2021/12/12(日) 14:37:23
まわりでこの人の作品褒めてるのって、主に
こじらせ高齢DTと、ピュアな恋に憧れるヤ○チン+15
-6
-
27. 匿名 2021/12/12(日) 14:37:47
〇〇の
ってのが好きだね。
〇〇のってつけると当たるんだっけ?なんかダサいw+7
-9
-
28. 匿名 2021/12/12(日) 14:37:58
君の名はをなんとなくでみてたけどあれは面白いと思った
天気の子はんー、、て感じだった+14
-5
-
29. 匿名 2021/12/12(日) 14:38:00
正直この人の映画って全部似たような感じになってるよね。+52
-3
-
30. 匿名 2021/12/12(日) 14:38:16
松尾に見えてしかたない。+4
-1
-
31. 匿名 2021/12/12(日) 14:38:42
新海さんのアニメは悪くないんだけど1回見れば十分というか
中2向けなんだよな+46
-2
-
32. 匿名 2021/12/12(日) 14:38:49
最近外しまくってる様な+9
-3
-
33. 匿名 2021/12/12(日) 14:38:59
主題歌が気になる+3
-4
-
34. 匿名 2021/12/12(日) 14:39:07
映像美は素敵だと思うけど、心に何も残らないんだよなぁ+27
-3
-
35. 匿名 2021/12/12(日) 14:39:52
細田守も新海誠もなんな無理+59
-5
-
36. 匿名 2021/12/12(日) 14:41:08
秒速なんちゃらは、むしろ女の子の心の変化の方が自然なのに、腐れビッチとか言われてて驚いた。多分ネタだと思いたいけど、本気ならかなり気持ち悪いし現実をみなさすぎ知らなさすぎ。+18
-0
-
37. 匿名 2021/12/12(日) 14:41:51
ちせちゃん可愛いよね+1
-15
-
38. 匿名 2021/12/12(日) 14:42:34
首をなが〜〜〜くして待ってました+4
-1
-
39. 匿名 2021/12/12(日) 14:42:53
>>10
このコメントが巡り巡って松尾さんに届いて近いうちに新海誠モノマネもやり始めたりしてww+6
-0
-
40. 匿名 2021/12/12(日) 14:43:20
>>27
昔からジブリがそうですけどね。
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
魔女の宅急便
となりのトトロ
紅の豚 など+8
-3
-
41. 匿名 2021/12/12(日) 14:43:33
>>39
もうやってるよ!+0
-0
-
42. 匿名 2021/12/12(日) 14:43:40
映像はきれいだよね。
ストーリーは薄っぺらいけど。+17
-3
-
43. 匿名 2021/12/12(日) 14:43:44
>>6
何で?
普通にすると思った+6
-3
-
44. 匿名 2021/12/12(日) 14:43:47
新津組のお坊ちゃんですから+1
-0
-
45. 匿名 2021/12/12(日) 14:44:31
映像は素晴らしいけど、ストーリーと登場人物が、ふーんで終わってしまう。
天気の子も君の名はも見たけどほとんど覚えてない。+23
-2
-
46. 匿名 2021/12/12(日) 14:44:38
>>1
楽しみにしてます+4
-3
-
47. 匿名 2021/12/12(日) 14:44:44
無理に長編にしようとしないで
短編でしっかりしたのを作れるようになってくれ!+3
-2
-
48. 匿名 2021/12/12(日) 14:45:03
>>39+26
-0
-
49. 匿名 2021/12/12(日) 14:45:10
人物の描写もう少しなんとかならないかな+2
-0
-
50. 匿名 2021/12/12(日) 14:45:22
>>40
だからなに?w
いま、ジブリのはなしはしてませんよw+5
-7
-
51. 匿名 2021/12/12(日) 14:45:53
>>48
知らなかったーwwwめっちゃ似てるww+7
-2
-
52. 匿名 2021/12/12(日) 14:46:43
>>45
アニメの蜷川実花さんみたいなイメージ。
綺麗なだけ。毎回似たような感想になる。+21
-2
-
53. 匿名 2021/12/12(日) 14:50:38
この人と細田守はストーリーの中に性癖出ちゃってて気持ち悪い+20
-4
-
54. 匿名 2021/12/12(日) 14:51:11
>>7
10代の青春メインだしね
ジブリみたいに幅広い世代を狙ったものではない+20
-1
-
55. 匿名 2021/12/12(日) 14:52:35
+4
-12
-
56. 匿名 2021/12/12(日) 14:56:17
天気の子は良かったよ
雨は昔から竜神とかの示しなのでああいうことはあるよ+4
-5
-
57. 匿名 2021/12/12(日) 14:56:49
>>7
ジブリと何が違うんだろうね
ジブリは何回見ても好きなんだけど新海監督のは君の名はを1度見て以来見なくていいやってなった+27
-9
-
58. 匿名 2021/12/12(日) 14:57:58
>>35
今敏さんが生きてたらな…+9
-3
-
59. 匿名 2021/12/12(日) 15:00:59
>>7
自分でもよくわからないんだけど、ジブリのかぼちゃみたいなパンツ見えるのは平気なのに君の名は。とかで胸が揺れるシーンが受け付けない+32
-4
-
60. 匿名 2021/12/12(日) 15:01:08
>>27
何か文句を言いたいならもう少し面白いこと言えば?〇〇の〇〇みたいなタイトルなんていくらでもあるし。+3
-2
-
61. 匿名 2021/12/12(日) 15:02:44
>>6
何かあったの?+2
-1
-
62. 匿名 2021/12/12(日) 15:03:59
娘さんがものすごくゴリ押しされ続けてる印象+22
-2
-
63. 匿名 2021/12/12(日) 15:04:36
>>7
新作楽しみだよーどんなんだろ+11
-1
-
64. 匿名 2021/12/12(日) 15:04:50
>>6
分からなくて調べたけど不倫ね
てっきり監督と揉めたのかと思っちゃったよ+6
-0
-
65. 匿名 2021/12/12(日) 15:05:49
>>10
てか松尾さんにしか見えんw
松尾さんだと思って声掛けそうなぐらい似てるw+2
-0
-
66. 匿名 2021/12/12(日) 15:05:53
無駄に乳揺らすのはやめてくれ+20
-1
-
67. 匿名 2021/12/12(日) 15:08:16
>>2
てか、元々この人の作品は一般受けするようなやつじゃなかったよ
それまでの作品のファンも君の名は。以降から変わったって言うくらいだし
元々、君の名は。も過去作みたいな感じにしようとしたんだけど、それじゃ売れないからって周りに止められて変えたって言われてたから
それ以降の作品も周りの思惑の方が影響してると思ってるよ
スポンサーとか金出してる側の以降が強いと思う
本人は好き勝手にやりたいんだろうけどそれじゃ売れないしね+16
-1
-
68. 匿名 2021/12/12(日) 15:08:58
>>17
既婚者とは思えない内容だよね
エロゲみたいな設定が多い
特に天気の子+29
-2
-
69. 匿名 2021/12/12(日) 15:10:15
>>5
最後雨が止まらなくなって東京にたくさん雨がたまって、あれからどうなったんだろう+3
-1
-
70. 匿名 2021/12/12(日) 15:12:53
君の名はのすきだって手のひらに書くシーン号泣したよー
最後お互いの記憶はなくても会えてよかったね+7
-7
-
71. 匿名 2021/12/12(日) 15:17:30
君の名はより無限列車の方が面白い
はい→プラス
いいえ→マイナス+14
-9
-
72. 匿名 2021/12/12(日) 15:17:38
顔が気持ち悪い+1
-0
-
73. 匿名 2021/12/12(日) 15:18:51
>>71
無限列車は号泣したけど君の名はって何が面白いのか分からなかった+9
-3
-
74. 匿名 2021/12/12(日) 15:19:58
この人のガルちゃんでの嫌われ具合すごいよね
やっぱり顔って大事ね+3
-1
-
75. 匿名 2021/12/12(日) 15:29:44
この人がつくるのは映像はめちゃくちゃ綺麗
それは認める
ただ中身が残念
今いちな脚本だよね+7
-2
-
76. 匿名 2021/12/12(日) 15:32:53
色々言われてるけど公開されたらたぶん見る+2
-1
-
77. 匿名 2021/12/12(日) 15:35:24
君の名も天気の子も他の作品も私にはあまり合わなかったなあ。
+5
-1
-
78. 匿名 2021/12/12(日) 15:35:55
これだけアンチ多いのに>>22のマイナスの理由がわからない。
お店でスカート切るやつはいるってことかしら。聞いたことないけど。+1
-2
-
79. 匿名 2021/12/12(日) 15:41:04
>>6
天気の子は観てないから詳しくわからないけどRADじゃなくてミレパじゃなかったっけ?
挿入歌がRADだったの?+2
-6
-
80. 匿名 2021/12/12(日) 15:41:52
>>6
天気の子は観てないから詳しくわからないけどRADじゃなくてミレパじゃなかったっけ?
挿入歌がRADだったの?+0
-1
-
81. 匿名 2021/12/12(日) 15:43:08
映像はきれいな監督+0
-2
-
82. 匿名 2021/12/12(日) 15:46:56
なんのアニメか忘れたけど、この方の作品で女の子の胸がボヨンボヨン揺れてて、なんか見る気なくなっちゃったんだよな…+5
-1
-
83. 匿名 2021/12/12(日) 15:54:19
>>68
エロゲ出身だし+5
-1
-
84. 匿名 2021/12/12(日) 15:58:07
>>16
ヲタ気質ある人達には無理だよ
ヴァイオレットなんちゃらでよくわかった
ヲタが良しとするものの基準が一般とずれてるから+7
-3
-
85. 匿名 2021/12/12(日) 15:59:10
>>79
竜とそばかすの姫と勘違いしてるよ
新海誠は一貫してRAD
ミレパ使ったのは細田守+11
-0
-
86. 匿名 2021/12/12(日) 16:01:09
絵は綺麗なんだけど童貞オタ臭キツイ時ある
星を追う子供も80~90年代なら人気になってた感はある
君の名は。は結構好き
天気の子はグダグダで途中で飽きるし全体的に面白くない
+5
-0
-
87. 匿名 2021/12/12(日) 16:12:53
>>84
R指定みたいに
重オタ
軽オタ
一般人
とか分けて欲しいよね。
そのヴァイオレットなんちゃらの件、私も思ったわ🥲+6
-0
-
88. 匿名 2021/12/12(日) 16:18:08
>>83
え、マジで?
別に差別する気はないけど気持ち悪いね+10
-4
-
89. 匿名 2021/12/12(日) 16:19:13
>>67
君の名はで急に有名になって驚いたよね。
でも下手な声優使うようになっちゃった+6
-1
-
90. 匿名 2021/12/12(日) 16:19:34
鬼滅はつくられた人気!とか言うけどそれは新海アニメの方がふさわしい表現
だって君の名は以前は全然売れてなくて急にドン!じゃん+6
-4
-
91. 匿名 2021/12/12(日) 16:20:15
君の名は、映像綺麗だけどストーリーが一回で理解できない+2
-0
-
92. 匿名 2021/12/12(日) 16:21:07
この人、ポストジブリとか言われてたけど鬼滅にそのポジション奪われちゃったね
なんでかって言うと新海アニメって子供向けじゃないもの+2
-2
-
93. 匿名 2021/12/12(日) 16:39:33
私の中に。ファンが。棲みついてる。
らしいよぉー。
+0
-0
-
94. 匿名 2021/12/12(日) 16:39:56
>>59
後者のは生々しさを感じるよね+22
-0
-
95. 匿名 2021/12/12(日) 16:41:16
>>71
つまらんアンケートすな+3
-0
-
96. 匿名 2021/12/12(日) 16:42:26
細田守監督とごっちゃになる+3
-0
-
97. 匿名 2021/12/12(日) 16:48:14
なんか気持ち悪いんだよね、女の描き方が+8
-1
-
98. 匿名 2021/12/12(日) 16:59:00
どうせ新作のメッセージも今まで通り
「運命の相手はいる(ただし美男美女に限る)」
なんだろうな+4
-1
-
99. 匿名 2021/12/12(日) 16:59:10
>>57
ツッコミ所沢山あるからじゃない?最後の君の名はって言う前二人電車ですれ違うけど駅に降りて歩いて走って普通に探せないよね+5
-0
-
100. 匿名 2021/12/12(日) 17:00:50
>>59
あんなに揺れたら女の子の顔ゆがむよね痛すぎて+16
-0
-
101. 匿名 2021/12/12(日) 17:12:36
映像は綺麗だけど脚本がクソ。
今まで脚本は別担当がいたのに、細田がやるようになってからマジでクソつまんなくなった。+1
-0
-
102. 匿名 2021/12/12(日) 17:19:44
>>89
それもスポンサーの意向じゃないの?
芸能人を声優に起用したのも売上の為
RADWIMPS選んだのは監督の意見だろうけど、それもアーティストとコラボとか言われて選んだのかな〜と思ってた
結果、過去と比較にならないくらい売れたし+1
-0
-
103. 匿名 2021/12/12(日) 17:28:52
もういいよ。どうせまたロリ臭いんでしょ。いらない+8
-1
-
104. 匿名 2021/12/12(日) 17:45:32
女子中、高生ものはお腹いっぱいなんで、大人が格好良いアニメが視たい。+9
-1
-
105. 匿名 2021/12/12(日) 17:55:21
天気の子は文学的で脚本の出来が良くて好きなんだけど、君の名はほどポップじゃないからあんま人気無くて悲しい+2
-0
-
106. 匿名 2021/12/12(日) 20:25:59
元ジブリスタッフ達が作ったスタジオポノックが徐々に力つけてきてるからそっち期待+3
-0
-
107. 匿名 2021/12/12(日) 20:55:06
広島の街並みについて色々語ってたのをテレビで見た
無限列車じゃないけど路面電車で何かやるかしら+0
-0
-
108. 匿名 2021/12/12(日) 22:55:38
>>88
めちゃ差別してるのに意識ないのやばい+0
-2
-
109. 匿名 2021/12/12(日) 22:59:52
この人の映画どれもこれも安直なボーイミーツガールだよね+4
-0
-
110. 匿名 2021/12/13(月) 00:11:47
え、そばかす作った人と別な人?+0
-0
-
111. 匿名 2021/12/13(月) 00:31:24
+0
-0
-
112. 匿名 2021/12/13(月) 00:32:08
>>89
アニメ映画は下手なタレント声優ばかり使うから作品に集中できない。
+0
-0
-
113. 匿名 2021/12/13(月) 00:39:31
映像がきれいってよく聞くけど、人物や動くものの見せ方とか全然ワクワクしない
「背景がきれい」の間違いだと思う+4
-0
-
114. 匿名 2021/12/13(月) 00:41:04
>>67>>89>>102
そう言う理屈なら、そのうち
細田守、プリキュア、呪術廻戦に負けるぞ
+0
-0
-
115. 匿名 2021/12/13(月) 02:08:02
ついに!って言うほど久しぶりじゃない気がする…+0
-0
-
116. 匿名 2021/12/13(月) 03:13:40
>>62
何回か生で見る機会があったんだけど
めっちゃ出たがりっていうか、爪痕残そうと必死なんだよね。。
聞かれてもないのにすぐお父さんの話を絡めてくるし…見ててしんどいんよ、話も長いし+2
-0
-
117. 匿名 2021/12/13(月) 10:44:18
映像はきれいだけど、見終わった後スッキリしない。何も伝わってこない。なんでこんなに流行るのか不思議。+1
-0
-
118. 匿名 2021/12/13(月) 13:38:25
>>29
そこが残念なんだよね…+0
-0
-
119. 匿名 2021/12/13(月) 15:28:55
>>105
私は好きだよ
2人の関係が丁寧に描かれてると思う
君の名ははテンポがいい分、登場人物に愛着湧く前に話が進んでいっちゃったなという感想+0
-0
-
120. 匿名 2021/12/13(月) 16:01:45
またスピリチュアル系か??+0
-0
-
121. 匿名 2021/12/13(月) 18:39:57
この人の映画の話はわざわざ会見を見るまでもない・・
男の子と女の子が出てきて くっつくか、別れるかの話+0
-0
-
122. 匿名 2021/12/18(土) 16:51:49
>>7
元々、新海誠の映画は、これらと同じ、
綺麗な映像美、穏やかな雰囲気のアニメ映画を味わう作品だしな。
純粋な究極の一般大衆受け作品のジブリに、なれるわけがねえ。
まるで、京都の懐石料理、フランスのコース料理の風味を味わう的な作品や。
+0
-1
-
123. 匿名 2021/12/25(土) 17:34:33
>>8
ゆとり世代。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アニメ映画「君の名は。」「天気の子」などを手掛けた新海誠監督(48)の最新作が始動し、今月15日に発表されることが11日、明らかになった。今月15日午後11時からYouTubeチャンネル「東宝MOVIEチャンネル」で「新作発表会見」が配信される。2019年7月公開の「天気の子」以来の作品となる。