-
1. 匿名 2021/12/11(土) 17:00:50
ノートは大幅改良した独自のハイブリッド技術「e―POWER(イーパワー)」を搭載し、静かで滑らかな走りが評価された。派生車種として、上級モデルの「ノート オーラ」なども取りそろえ、購入の選択肢を広げたことも好評だった。
+17
-20
-
2. 匿名 2021/12/11(土) 17:01:42
やっちゃえ、2っさん+28
-5
-
3. 匿名 2021/12/11(土) 17:02:14
そう言われても欲しくなる車ではない。+66
-42
-
4. 匿名 2021/12/11(土) 17:02:33
>>1
10年乗ってたけど、いい車ではある+72
-4
-
5. 匿名 2021/12/11(土) 17:03:45
エンジンは発電用で、基本は電気走行なんだよね? なんか本末転倒感がある。+0
-13
-
6. 匿名 2021/12/11(土) 17:05:00
爺さんっぽいデザインで好きじゃない+15
-22
-
7. 匿名 2021/12/11(土) 17:06:22
>>3
良い車かもしれないけど、カッコよくはないよね。
+36
-18
-
8. 匿名 2021/12/11(土) 17:06:44
凄い乗りやすい。トヨタが皆んな好きなのはわかるけど一回試乗してほしいな〜〜
e-POWERの感触を味わって欲しい。気持ちいいのよ。+95
-2
-
9. 匿名 2021/12/11(土) 17:07:00
旧型のノートイーパワーだけど燃費良すぎて嬉しい。+47
-0
-
10. 匿名 2021/12/11(土) 17:08:33
正直日産がカーオブザイヤーはびっくりした+48
-5
-
11. 匿名 2021/12/11(土) 17:08:51
この前、代車がノートだったけど意外と乗りやすくて良かった!
+36
-1
-
12. 匿名 2021/12/11(土) 17:10:46
試乗でアクア乗った後ノート乗ったら断然ノートの方がよかった。あくまで個人的意見ですが。
+58
-1
-
13. 匿名 2021/12/11(土) 17:14:00
2019年日本カーオブザイヤーのRAV4に乗っています+4
-0
-
14. 匿名 2021/12/11(土) 17:15:16
でも今購入しようとしても納期かかるんでしょ?+1
-0
-
15. 匿名 2021/12/11(土) 17:16:05
あのシュイーン!って加速力は体験してみたいな+15
-1
-
16. 匿名 2021/12/11(土) 17:19:38
ノートオーラの実物見たけど結構良さげだった
乗りごごちは知らんけど+26
-1
-
17. 匿名 2021/12/11(土) 17:23:06
ノートが欲しい!買いたい!ってはならないね+13
-14
-
18. 匿名 2021/12/11(土) 17:25:17
ガルちゃんの車トピって旦那の受けうりか見栄っぱりの人ばかり集まってきてけなして終わるよね。なにがなんでもトヨタか外車が多いよね。+16
-4
-
19. 匿名 2021/12/11(土) 17:25:19
>>10
前にリーフも選ばれてたけどね+14
-0
-
20. 匿名 2021/12/11(土) 17:26:23
>>6
全然爺さんぽくないよ。車内も未来っぽいよ。+25
-1
-
21. 匿名 2021/12/11(土) 17:26:29
カーオブザイヤーはマツダとかスバルが強いからね
あんまり売上と結びつかない+8
-3
-
22. 匿名 2021/12/11(土) 17:35:14
えーださい+8
-19
-
23. 匿名 2021/12/11(土) 17:35:36
おじおばの車+5
-19
-
24. 匿名 2021/12/11(土) 17:41:05
>>10
日産ってカーオブザイヤー受賞した回数って意外に少ないんだよね。毎年トヨタとホンダで争ってるイメージ。+0
-8
-
25. 匿名 2021/12/11(土) 17:52:01
>>18
わかります〜後、軽とかのトピも意地悪な書き込み多いよね。普通に女子や主婦目線でコンパクトカーとか軽とかの話でいいのにね。車好きって怖くて書き込むのいやでチラッと見て閉じちゃう。+20
-0
-
26. 匿名 2021/12/11(土) 17:52:31
>>24
残念だったね。+1
-0
-
27. 匿名 2021/12/11(土) 17:54:09
ノートとフィットとアクアって見分けがつかない+3
-10
-
28. 匿名 2021/12/11(土) 17:56:53
>>27
そりゃーやばい
結構違うと思いますよ+11
-0
-
29. 匿名 2021/12/11(土) 17:58:26
CMがゴールデンエッグスの時にノートの試乗しに行ったなぁ。
その時は別の車にしたけど、今度買い換えするからもう一度購入検討しようかな?+15
-0
-
30. 匿名 2021/12/11(土) 18:00:11
>>24
全然そんな事ないよ。スバル ボルボ トヨタ マツダ 日産 とか色々だよ。ホンダは結構前から無いような。マツダの方が多いかも。+13
-0
-
31. 匿名 2021/12/11(土) 18:02:12
>>24
ホームページ見てきた方がいいよ。恥ずかしいから。+9
-0
-
32. 匿名 2021/12/11(土) 18:04:15
今急に車買わなきゃ行けなくなって
日産NOTEも候補にあがって一瞬迷ったわ。
結果、トヨタのライズに買ったけど
eパワーとやらが気になった+8
-0
-
33. 匿名 2021/12/11(土) 18:10:28
若い世代でも混乱するようなお年寄りが暴走させるようなチェンジレバーじゃなけれいい+1
-2
-
34. 匿名 2021/12/11(土) 18:14:41
スマホですら1週間くらい充電不要で使えてたのが3年で1日持たない
さてEVやハイブリッド車用のバッテリーは何時まで持つのやら?
まず世界はバッテリーのリサイクル技術を確立したら?
+3
-3
-
35. 匿名 2021/12/11(土) 18:19:36
先月レンタカーで借りたが日産の車にしてはそこそこ良かった 最初説明なかったからどうやってDに入れるの❓と思ったが 慣れれば良い車 チラッと見える白い車+10
-2
-
36. 匿名 2021/12/11(土) 18:20:16
おいくらぐらいするの?+0
-0
-
37. 匿名 2021/12/11(土) 18:20:52
>>33
全く混乱しないけど。ボルボとかもガラスギアとかで人気よ。+4
-1
-
38. 匿名 2021/12/11(土) 18:31:10
>>34
駆動バッテリーの方の話だと思うけど、私は旧リーフで15.5万キロ走り新リーフに乗り換えました。15.5万キロ時点でバッテリー容量80%でした。バッテリー交換なんて普通はないでしょう。+8
-1
-
39. 匿名 2021/12/11(土) 18:33:21
300万超えますよね+2
-0
-
40. 匿名 2021/12/11(土) 18:33:38
>>37
鋭利なもの当たって割れそう
+0
-3
-
41. 匿名 2021/12/11(土) 18:35:24
>>38
80%満充電して何キロ走れたの?+1
-0
-
42. 匿名 2021/12/11(土) 18:37:00
ネットで実際とは異なるけどって書き込まれる嘘表示じゃなく
実際の走行距離で+0
-0
-
43. 匿名 2021/12/11(土) 19:16:18
オーラ試乗したら内装素敵で欲しくなったなー
見積もり出してもらったら355万
や め た 。+8
-0
-
44. 匿名 2021/12/11(土) 19:22:21
>>27
それ、そもそもノートとフィットとアクアじゃないんじゃw+7
-0
-
45. 匿名 2021/12/11(土) 19:24:47
>>44
多分ノートとノートとノート。+9
-0
-
46. 匿名 2021/12/11(土) 19:35:28
>>43
オーラ内装いいよねー
高いなー笑+13
-0
-
47. 匿名 2021/12/11(土) 19:37:25
高いくせに満充電で300キロしか走らない電化製品いらんけど+1
-3
-
48. 匿名 2021/12/11(土) 19:38:23
>>1
ノーとは言わせないぜぇ〜+0
-0
-
49. 匿名 2021/12/11(土) 19:42:55
通勤用に購入したけど良い車ですよ+6
-0
-
50. 匿名 2021/12/11(土) 19:43:09
>>4
私も8年くらい乗ってて今度買い替えだけど、本当は次もノートオーラにしたい。小さいのに後部座席が広くて乗りやすいし私のは本革シートだからかちゃちくもないよ。+9
-1
-
51. 匿名 2021/12/11(土) 19:54:15
えー!
こんなダサいのが!?
おじいさんしか乗らなさそうなのに+3
-16
-
52. 匿名 2021/12/11(土) 19:54:16
>>1
このフロントグリルのデザイン
前のホンダフィットのほぼパクリじゃん+0
-16
-
53. 匿名 2021/12/11(土) 19:58:12
>>51
おじいさんて書き込みさっきくらずっと同じ人でしょ。+8
-1
-
54. 匿名 2021/12/11(土) 19:59:26
>>52
ホンダフィットは取れなかったんだね+5
-0
-
55. 匿名 2021/12/11(土) 19:59:34
>>35
何でこの写真アップしたの?
びっくりするくらいいらんくない?+13
-2
-
56. 匿名 2021/12/11(土) 20:05:56
>>43
高いよね…今って車高くなったよね
軽で200overとか普通だし、下手したら200半ばだって…
私が買った車なんか1000ccなのに値切ってコミコミ270😅
ノートやAQUAなんて見積もり出したら当たり前で300overだったよ。ノートって前はマーチに毛が生えたぐらいに思ってたけどいつの間にかフィットとかと並ぶぐらいになってたね+5
-1
-
57. 匿名 2021/12/11(土) 20:10:33
>>45
ワロタw+4
-0
-
58. 匿名 2021/12/11(土) 20:18:25
トヨタ嫁が一生懸命けなしてるんでしょ?
毎回車トピは下げが酷くて嫌になる!
もっとまったり話したいのに。+13
-1
-
59. 匿名 2021/12/11(土) 20:20:29
>>51
豊田嫁w+6
-1
-
60. 匿名 2021/12/11(土) 20:30:49
>>59
確かにトヨタ車乗ってるけど独身だよ!+1
-3
-
61. 匿名 2021/12/11(土) 20:32:43
>>18
まさにそれ。レクサスとベンツ(特にゲレンデ)信者の意地の張り合いが多い。あと富裕層はアルヴェルとか言ってる人。+8
-0
-
62. 匿名 2021/12/11(土) 20:35:50
>>53
本当にこのコメントが初めてだったんだけど…
同じ意見なだけで同一人物扱いやめてー
何人がネットしてると思ってるの?
おじさんくさいなって思った個人の感想に噛みついてこないでー+1
-3
-
63. 匿名 2021/12/11(土) 21:00:31
>>22
自分の感覚以外「ダサい」と言うひ人、センス悪そう。+8
-2
-
64. 匿名 2021/12/11(土) 22:14:17
>>8
うち、この前車をぶつけられて修理に出してる時の代車が最新のノートe-POWERだった。正直言って全然興味なかったのに、発進時のスーッと行く滑らかな走りと乗り心地、静かな走行音に正直びっくりした。+15
-0
-
65. 匿名 2021/12/11(土) 22:59:03
>>8
私もそう思うよー
1回の給油で800は走るからこのご時世ありがたい。+9
-0
-
66. 匿名 2021/12/11(土) 23:24:08
>>8
気持ちいいですよねー
すーーーっと静かな走り出し。
基本安全運転ですが気づくとアクセル踏みがちです。+7
-0
-
67. 匿名 2021/12/13(月) 01:45:22
>>65
私の実家の車が一つ前のノートeパワーに乗ってます。
親に聞いた話では満タンで大体840キロ前後は走るようですね。
今の新型は乗ったことないので、どれくらい走るのか、わからないけど、一つ前のよりは燃費良くなってそうですね。
+2
-0
-
68. 匿名 2021/12/25(土) 12:11:00
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年の車、日産「ノート」 日本カーオブザイヤー | 共同通信