-
1. 匿名 2021/12/11(土) 09:20:11
マイホームを購入したく色々と物件を探していますが、高くて手が出ません…。
その内暴落すると言われていてもそれがいつなのか。
皆さんは暴落すると思いますか?
それまでマイホームを待ちますか?+18
-60
-
2. 匿名 2021/12/11(土) 09:21:16
コロナでも騰がり続けてるから暴落はないと思う+344
-17
-
3. 匿名 2021/12/11(土) 09:21:29
大地震が来るよ+19
-39
-
4. 匿名 2021/12/11(土) 09:21:32
日本の話?+4
-2
-
5. 匿名 2021/12/11(土) 09:21:55
マイホームの意味がわからない。家なんて住んでればボロくなるし嫌な事があってもなかなか引っ越せないしデメリットだらけ。+21
-70
-
6. 匿名 2021/12/11(土) 09:22:04
>>1
値下がりを待ってるうちに年をとってローンが不利になるよ。+255
-10
-
7. 匿名 2021/12/11(土) 09:22:09
+48
-2
-
8. 匿名 2021/12/11(土) 09:22:14
場所によるとしか。
うちの近所はガンガン新築物件できてて固定資産税上がらないか怯えてる+151
-1
-
9. 匿名 2021/12/11(土) 09:22:33
>>1
一度値上がったものは下がらない+24
-22
-
10. 匿名 2021/12/11(土) 09:22:43
銀座の土地は最強+4
-19
-
11. 匿名 2021/12/11(土) 09:22:46
暴落はしなくても土地は都心以外は徐々に下がっては行くだろうね
人口が減っていく国で土地が上がるって考えにくい
+154
-5
-
12. 匿名 2021/12/11(土) 09:22:51
待って高齢者になったらそこから買えてもなんだかもったいない+62
-5
-
13. 匿名 2021/12/11(土) 09:23:04
賃金はさほどこの数十年上がっていないのに家賃やら土地家やら不動産は無謀に上がる一方よね。
殿様商売し過ぎよ+173
-4
-
14. 匿名 2021/12/11(土) 09:23:25
>>9
ウッドショックで値上がった建材費とかも下がらないみたいだよねー、、+102
-1
-
15. 匿名 2021/12/11(土) 09:23:58
都内は値上がりは落ち着くと思う
子供出来て手狭になった都内のマンション売りに出したら+3,000万円になってビックリした
そのお金で地方に引っ越して戸建て建てたよ
新築戸建ては購入額はさほど変わらないと思う+149
-11
-
16. 匿名 2021/12/11(土) 09:24:11
暴落しません。理由は3つあって
一つ目は、+2
-16
-
17. 匿名 2021/12/11(土) 09:25:11
立地条件が全てよ。
住みやすい所は高いし、過疎っている所は暴落あるのみ。
+120
-0
-
18. 匿名 2021/12/11(土) 09:25:16
>>2
中国人様がどんどん買ってくれるから土地の価格も上がるよ+3
-22
-
19. 匿名 2021/12/11(土) 09:25:39
>>16
なに途中で殺されたの?+133
-3
-
20. 匿名 2021/12/11(土) 09:25:47
今は新築マンションは数をすごく絞って数少なくしてるから値段高騰を維持してる。
それでも近々、人口ボリューム層の後期高齢者からの相続で欲しい人の数より都心の物件数上回るらしいよ
中古の昭和時代の戸建て。
+26
-5
-
21. 匿名 2021/12/11(土) 09:26:37
暴落しても資金力がある人達に買い占められ庶民には恩恵はないと思う+52
-0
-
22. 匿名 2021/12/11(土) 09:26:58
>>9
自動車税は下がったけど、例外なんだろうな、、+1
-0
-
23. 匿名 2021/12/11(土) 09:27:23
都内のマンション築20年だけど駅近で好立地だから購入した時より1500万円のプラスになったよ
中古マンションとかメンテナンス費用も嵩むだけなのに+69
-4
-
24. 匿名 2021/12/11(土) 09:27:35
上がることはあっても下がることはないだろう
税金や物価と同じ+6
-6
-
25. 匿名 2021/12/11(土) 09:28:01
住宅地は大して上がってない
最も高騰してる23区内ですらバブル期の半値にも満たない
都市部のマンションは高騰してるけど需要も増してるので早々下がらない
30年後でも良いなら様子見してみては+4
-6
-
26. 匿名 2021/12/11(土) 09:28:09
>>1
暴落が怖いなら買うべきじゃないよ。
ただただ住まいとして一軒家を買いたい人が買うものであって、資産にしようなんて思わない方がいいし損することも想定に入れておかなきゃ。
一等地なら試算になるかもしれないけど。+81
-2
-
27. 匿名 2021/12/11(土) 09:28:25
需要が落ちたら、いいものは下がらなくて、バブル的に値上がりしてる微妙な物件が暴落しそう。+2
-0
-
28. 匿名 2021/12/11(土) 09:28:38
今ってバブル並みに高騰してるんだよね。
少し落ち着きそうだけど、ガーンと下がることはなさそう。+40
-3
-
29. 匿名 2021/12/11(土) 09:28:49
中国人が好立地な土地を買いまくってるうちは下がらないと思う
あと建築費も高騰してる+35
-2
-
30. 匿名 2021/12/11(土) 09:29:08
どっかのトピでこれから空き家がドンドン増えるから今買うなんてバカだ、売れない、って言ってる人がいた。+7
-9
-
31. 匿名 2021/12/11(土) 09:29:56
>>5
私も購入するまでそんなに変わらないと思っていましたが、自分だけのライトアップされたジャグジーと室内温水プールと広い庭を手に入れたら賃貸には戻れなくなりました。+44
-15
-
32. 匿名 2021/12/11(土) 09:29:58
>>30
それは郊外や田舎で都心部は下がらないと思う+33
-1
-
33. 匿名 2021/12/11(土) 09:30:46
>>5
賃貸と分譲どちらが良いっていうのは、永遠のテーマ
一長一短ある+68
-1
-
34. 匿名 2021/12/11(土) 09:31:15
高度経済成長期にたったマンションが築50年超えてきてこれからどうなるのか気になる。+29
-0
-
35. 匿名 2021/12/11(土) 09:31:22
>>32
みんなが始末に困ってる地方の実家がそうなりそう。+15
-0
-
36. 匿名 2021/12/11(土) 09:31:47
売るなら今のうちに
買うなら都内は避ける+4
-3
-
37. 匿名 2021/12/11(土) 09:32:44
>>32
うちは普通の田舎だけどどんどん上がってる。
つまり物価が上がってるってことなのかな?+7
-4
-
38. 匿名 2021/12/11(土) 09:33:05
>>2
コロナだから上がり続けてるんだよ。首都圏は+19
-1
-
39. 匿名 2021/12/11(土) 09:34:17
>>32
23区もすでに空き家だらけなんだって。本当?+11
-4
-
40. 匿名 2021/12/11(土) 09:34:31
子供もいないしな。どっちがいいんだろうね〜
一生賃貸って決めてる人は老後の家賃確保して貯めてる感じですか?
+18
-1
-
41. 匿名 2021/12/11(土) 09:34:31
>>15
何区の何駅の駅何分のマンションですか?+13
-9
-
42. 匿名 2021/12/11(土) 09:34:57
上物の価格は上がる一方だから、トータルしたら言う程変わらないと思うよ
地価が元から安い地域は寧ろ上がりそう
何ヶ月か前に12/1からの値上げ発表したリクシルが来年4月からまた値上げ
ここ最近の建築資材や住宅設備の値上げはやばい
+34
-1
-
43. 匿名 2021/12/11(土) 09:36:53
好立地は下がらないよ+10
-1
-
44. 匿名 2021/12/11(土) 09:37:59
私は下がると思ってる
需要増じゃなくて完全に投機目的のバブルだもん。+16
-6
-
45. 匿名 2021/12/11(土) 09:37:59
下がる時はコロナが収まって、建設も資材も全部元通りになってから。
なおかつ金融緩和もやらなくなってから。
10年後ぐらい?+14
-0
-
46. 匿名 2021/12/11(土) 09:38:14
>>15
プラス3000万すげえ〜〜+118
-2
-
47. 匿名 2021/12/11(土) 09:38:21
結構立地いいとこに大手のブランドのマンション買ったばかり。
賃貸とは作りがやっぱ違うし、ある程度の年齢で賃貸や借家なんて嫌。+12
-13
-
48. 匿名 2021/12/11(土) 09:38:31
値下がり期待して五輪まで待ってコロナで様子見、ウッドショックで様子見、住宅ローン控除改変で次の制度に期待←+25
-1
-
49. 匿名 2021/12/11(土) 09:40:56
>>11
結局でも栄えてるところにどんどん集まるからそこだけは高くなるんだよね
二極化はもう既にしてるとおもうけど+41
-0
-
50. 匿名 2021/12/11(土) 09:42:06
>>1
混とんとしていてどう転ぶかわかりませんね。
物件価格だけでなく、経済的にインフレ懸念もあるし。
私なら、今は変化せずに様子を見ると思います。
下手に動いて身動きが取れなくなっても困りますから。
長い目で見ると住宅は余る傾向にあるんだから焦らない方がいいと思います。+12
-2
-
51. 匿名 2021/12/11(土) 09:42:39
オリンピック前に高いなーと思いながら中古マンション購入、買ってから色々とまずい点に気がついてコロナバブルで2割増で売却、今は築古のUR賃貸住み。
これからどうしよう。
一人だからどうにでもなるけど。+25
-1
-
52. 匿名 2021/12/11(土) 09:43:43
>>1
建材メーカーに勤めてるけど、今後建築資材が安くなることはないよ。世界的に需要があるから値上がり率も半端ないので。土地が安くなることはあっても上物が安く買える時代はもう来ない。そのへん見極めて+57
-0
-
53. 匿名 2021/12/11(土) 09:44:19
安くなってるマンションをいい機会だと思って2棟購入しました
数年後に高くなったら売りたいと思います+2
-0
-
54. 匿名 2021/12/11(土) 09:44:49
>>39
都内も空き家あるよ。売りにでてないけどね。
売りにでたとしても、1~2億は下らないから買い手がいない。+13
-2
-
55. 匿名 2021/12/11(土) 09:44:51
8年ぐらい前に物件みてたときは億越えるマンションすごいなーとおもってたけど
今って億越え当たり前ぐらいの勢いだものね+30
-1
-
56. 匿名 2021/12/11(土) 09:45:33
>>26
?
主は暴落が怖いんじゃなくて、期待してるんでしよ??+15
-1
-
57. 匿名 2021/12/11(土) 09:46:58
値上がりしてるけど、数年後に売却して住み替える時の住み替え先も値上がりしてたらマイナスだしよく考えないとね+21
-0
-
58. 匿名 2021/12/11(土) 09:47:39
日経平均株価と連動してるらしいよ。
株暴落したら1年後とかに不動産も落ちるらしい+5
-0
-
59. 匿名 2021/12/11(土) 09:48:38
>>15
いつ購入していつ売却?+23
-0
-
60. 匿名 2021/12/11(土) 09:50:46
これはもう自分の買えるタイミングで買う以外ない+10
-0
-
61. 匿名 2021/12/11(土) 09:53:32
>>11
ウチのエリア東京・新宿まで電車1本30分ちょいの首都圏だけど
コロナ流行ってから値上がり凄いわ…コロナ前の2~5割は上がってる+10
-0
-
62. 匿名 2021/12/11(土) 09:54:09
+3
-2
-
63. 匿名 2021/12/11(土) 09:54:20
日経とかダウが大幅下落しないとない。
大体これらと全て連動してるから。+3
-0
-
64. 匿名 2021/12/11(土) 09:55:16
>>9
下がらないよね下げ止まりはあっても+7
-0
-
65. 匿名 2021/12/11(土) 09:55:36
>>18
規制してほしい
土地の値段とか関係なく、外人の不動産購入は厳しい条件つけてほしい+61
-0
-
66. 匿名 2021/12/11(土) 09:56:17
>>23
それでも同じ好立地の新築よりはトータル費用抑えられるから買うんだろうな+19
-0
-
67. 匿名 2021/12/11(土) 10:01:09
>>2
コロナだから転がしてるんだと思う。
そろそろやばいと思うよ+38
-0
-
68. 匿名 2021/12/11(土) 10:01:25
>>39
世田谷区、大田区、葛飾区、足立区、北区、江戸川区とかは最近よく中古物件出てくる印象だよ+7
-1
-
69. 匿名 2021/12/11(土) 10:03:44
>>1
中古でもいいなら、今手放したくないけど手放すしかなくて競売かけられる前に任意売却する人増えてるよ。
+6
-0
-
70. 匿名 2021/12/11(土) 10:04:17
>>1
今は辞めた方が良いと思います。+3
-4
-
71. 匿名 2021/12/11(土) 10:04:45
10年後は空き家がめちゃ増えて
価格下がるよ
団塊が亡くなり始めるし+11
-4
-
72. 匿名 2021/12/11(土) 10:05:12
>>23
固定資産税も高くなりましたか?+8
-0
-
73. 匿名 2021/12/11(土) 10:07:44
子が来年学校に上がるからつい最近土地を買いました
近々立てる予定
地方住みだけど不動産の方は市内では分譲地する土地がない
あるとしたらお年寄りがいなくなって住まなくなった個別のところだけと言ってた
地方でもその地域の中心部なら土地の価値は上がってる感じ+3
-0
-
74. 匿名 2021/12/11(土) 10:09:14
>>53
棟ですか!?
どれだけお金持ちなの!?+7
-1
-
75. 匿名 2021/12/11(土) 10:11:21
>>11
うちはちょい田舎だけど、だんだん値上がりしてる
昔は都市部に近いとこだけだったけど
土地がなくなってきた&東日本大震災で海から離れてるので土地価格が上がってきました
さらに遠いとこも少しずつ土地価格上がってきてるみたいです+4
-3
-
76. 匿名 2021/12/11(土) 10:11:34
場所によると思うよ!
うちの実家がマンション買った当時周りに何も無かったのにここ10年で開発されまくった。
当時買った値段で売れるみたい。+2
-0
-
77. 匿名 2021/12/11(土) 10:12:21
>>5地方だけど私も賃貸の方が良さそうだなと思うけど、一軒家賃貸は古い物件ばかりだしマンションやアパートでも築浅や立地の良い場所は高くて一軒家建てると同じくらいか高くなってしまうんだよねー
+23
-0
-
78. 匿名 2021/12/11(土) 10:14:42
私の予想では、都会の中心地はどんどん高騰。
地方の田舎はどんどん暴落と。
価値の差がどんどん広がると思う+11
-0
-
79. 匿名 2021/12/11(土) 10:15:07
>>58
今の日本株は割安だから今より多少下がることはあってもバブル崩壊みたいな暴落はよっぽどのことがなければあり得ないと思う
リーマンショック後でも不動産は大して下がらなかったからね
一時的な下落でまた上を目指す
バブルの頃の日経平均は適正価格の5倍くらいになってたので別次元+3
-2
-
80. 匿名 2021/12/11(土) 10:17:03
大阪は上がると思う
2025年万博があるから+8
-0
-
81. 匿名 2021/12/11(土) 10:18:13
駅近は暴落しない+12
-2
-
82. 匿名 2021/12/11(土) 10:28:06
地方都市ですが、家を建てた当時5年契約した火災保険の更新が最近ありました。
保険会社が提示してきた保険金額(新価で計算)が、購入時より約300万上がっており、コロナ禍で建材の調達価格が高騰しているからのようです。
保険料も上がってしまったし、何から何までコストがかさむようになってしまいましたね…
給湯器も海外から材料が入ってこないため、国内に売れる在庫がないらしく、今壊れるとずっとお風呂入れないんですよ…と聞きました。+11
-0
-
83. 匿名 2021/12/11(土) 10:30:01
>>1
上がるものはどこかの時点で確実に下がるよ。+6
-1
-
84. 匿名 2021/12/11(土) 10:30:51
>>6
来年からだっけ控除も減るしね。+8
-1
-
85. 匿名 2021/12/11(土) 10:32:46
過去から見ると今は高いけどこれからを見通すと今が一番安いと思う+10
-3
-
86. 匿名 2021/12/11(土) 10:33:38
>>19
最期に投稿だけはしたんだね+14
-0
-
87. 匿名 2021/12/11(土) 10:33:53
都内の都心部に、4年近く前にマンション買いました。
その時もすごく高くて、ネットの情報や周囲の人からも、高値掴みだー、オリンピック終わったら暴落するー、と言われてる中、場所と学区が気に入ってたので思い切って買いました。
いま4年近く経ちましたが、今の新築はもっともっと高くなっているので、周りの言うことは当てにならないな、とつくづく思います。買ってて良かった…。+54
-1
-
88. 匿名 2021/12/11(土) 10:33:57
>>3
マイナスだけどこれ怖いよね
+6
-1
-
89. 匿名 2021/12/11(土) 10:35:19
>>1
リクシルが四月から最大40%値上げらしい
土地が落ち着いても材料、人件費、その他もろもろが
高くなってますます買えなくなるとおもう+22
-0
-
90. 匿名 2021/12/11(土) 10:37:01
>>11
移民が増えたら移民が買わないのかな?と思ってしまう+9
-0
-
91. 匿名 2021/12/11(土) 10:39:05
>>68
世田谷区と大田区は広いから前かだよ
他の区はチェックしないからしらんけど+7
-0
-
92. 匿名 2021/12/11(土) 10:39:24
>>23
プラス1500万というのは
売却できた価格が1500万ですか?+2
-6
-
93. 匿名 2021/12/11(土) 10:40:32
>>84
2025年まで伸びましたよ
つい最近のニュースでやってました+3
-0
-
94. 匿名 2021/12/11(土) 10:40:39
マンションを買う決意がどうしても起きないやっぱり土地持ちがいいから。
でも戸建ては高すぎて買えない。よっぽど気に入ったら買うつもりで何年もいるけどそうなれない。
+2
-2
-
95. 匿名 2021/12/11(土) 10:40:58
>>9
不動産価格は時代で上下するボラティリティがわりかし高いモンだよ。
以前バブルはじけたときは10分の1になった物件もあったよね。
今は不動産バブル期に入ってる気がする。
はじけてからじゃないとわからない。+8
-1
-
96. 匿名 2021/12/11(土) 10:42:58
>>2
首都圏は下がる要素がないよね+8
-3
-
97. 匿名 2021/12/11(土) 10:44:14
>>93
控除額は減りますよね。
ただ中間層は恩恵があるようですが。+9
-1
-
98. 匿名 2021/12/11(土) 10:50:25
>>87
ほんと、買うならそれくらい前までがよかったよね+9
-0
-
99. 匿名 2021/12/11(土) 10:50:57
>>95
都心でも土地の価格は多少下がるかも知れないけど、資材は当分高騰したままでコロナが終わっても下げ止まると思う。
その頃には職人不足で人件費も上がりそうだから、結局トータルは変わらないか上がると思う。+11
-0
-
100. 匿名 2021/12/11(土) 10:51:09
2009年に建てられた都心マンションを2013年に未入居物件で4割引きで買ったよ。
建築計画と値段設定したときは不動産バブルだったから設定金額が高く、販売時期には不動産不況に陥っていたから、売れ残りがかなりあったの。
でも今それが2009年の元々の定価よりも高くなってるよ。
私が買った金額より倍近くなってる。
今売れば8年間の家賃がただ、さらに○千万の儲けになる。バブルだよね。
+17
-0
-
101. 匿名 2021/12/11(土) 10:52:14
>>80
これからまだまだ上がりそうだよね
今でも既に高くて躊躇してたけど、うちの予算じゃこれ以上上がったら買えなくなるし、万博後下がるかも?って待ってたらローンが不利になりそうな年齢だから買うならもう今だと思って買った+20
-1
-
102. 匿名 2021/12/11(土) 10:52:49
>>87
株も不動産も価格変動は予想できないよね。+12
-0
-
103. 匿名 2021/12/11(土) 10:58:01
今って駅近マンション3LDKで億超えが普通だもんね
さすがになかなか手出せないから、駅近郊の狭小ペンシルハウス買う人も多い
暴落したら特にペンシルハウスとかどうするんだろう
+11
-2
-
104. 匿名 2021/12/11(土) 11:02:59
>>100
確かこの年だよねオリンピック招致決まったの。
江東区だけど、うちの駅の周りに不動産の支店が10個くらい一気に増えた年。まだ大手町の再開発が本格化する手前だった。
あの時に買っておけばよかったんだ+9
-0
-
105. 匿名 2021/12/11(土) 11:03:12
駅近で日当たりの良い場所に暴落なし
これから人手不足や燃料費高騰で住宅価格は上昇すると思いますよ
+9
-0
-
106. 匿名 2021/12/11(土) 11:03:48
>>24
アホやん+4
-2
-
107. 匿名 2021/12/11(土) 11:09:37
つい先日まで新築で7000万で売ってたマンションを1億以上の価格つけて中古で売ってるのみてちょっとイラっとした
すぐ引っ越すなら訳ありだろうし地下だしそんなら新築で買うわ+6
-7
-
108. 匿名 2021/12/11(土) 11:12:46
>>86
その時を想像すると、この2行に何らかの意味があるのかも。+5
-0
-
109. 匿名 2021/12/11(土) 11:13:46
>>11
地方でも地方なりの一挙集中があるかも。
古い街より新興住宅地や子育て世代が集まる所は人気で、価格上がってる。
隣市で保育園足りないって聞いて、うちの市は子どもいないからバンバン廃園になってくのにえらい違いだ。+12
-0
-
110. 匿名 2021/12/11(土) 11:14:34
神奈川・人気エリアに住んでいる。
駅前の1億円マンション、富裕層のネットワークだけで
あっという間に完売したらしい。
宣伝一切なし物件。
+6
-0
-
111. 匿名 2021/12/11(土) 11:20:29
>>5
でもある程度の年齢になったら引っ越しはもう出来ないよね
高齢者にはキレイで便利な所はなかなか貸してくれなくなるし、そもそもそういう高い家賃の所に老後住むのは無理がある。
お金あるかな~って言うのであれば、別に持ち家でボロくて嫌な事があっても引っ越し出来る訳で+18
-1
-
112. 匿名 2021/12/11(土) 11:24:10
不動産サイト好きなのでよく見るけど練馬でこの広さで2億越えるのかーと最近思ってたw
自分的には高いと思うけど買う人いるのかな+4
-2
-
113. 匿名 2021/12/11(土) 11:28:43
もっと高くなるなら売り時が分からんなぁ
でも売って、買うなら今なのかな?+0
-1
-
114. 匿名 2021/12/11(土) 11:30:53
今マンションの購入倍率エグいよなぁ
狙ってた物件すぐに完売になるし、皆お金もってるね?+8
-0
-
115. 匿名 2021/12/11(土) 11:32:19
>>1
子供の年齢は待ってはくれないんだわ
中学生以降にマイホームは正直もったいないと思う
静かな環境を求めるなら仕方ないけど、在宅時間が少なくなる頃に設計しても中途半端かなって
入学前後がいちばんいいかなぁと思うよ
子供いないならマンション住み替えが手っ取り早いと思う+24
-0
-
116. 匿名 2021/12/11(土) 11:33:35
>>15
+3,000万は盛り過ぎ感ありだわ。+11
-10
-
117. 匿名 2021/12/11(土) 11:35:29
>>1
建築資材が品切れが多いので土地は下がっても家を建てる物の値段が上がり高くなりそう。+12
-0
-
118. 匿名 2021/12/11(土) 11:38:35
>>116
元々高いマンションならあり得るよ
うちは安いマンションだけど買ったときよりプラス1000万で売れる+17
-0
-
119. 匿名 2021/12/11(土) 11:42:51
>>5
賃貸が良いなら賃貸に住み続けたら良いんだよ。どちらを選んでもメリットデメリットあるし、各個人によって全く違うと思う+12
-0
-
120. 匿名 2021/12/11(土) 11:45:08
>高騰
田舎の陋屋 メンテがクソたいへん 出せない
なんでも値上げだよコロナで+0
-0
-
121. 匿名 2021/12/11(土) 11:48:17
>>116
びっくりしたと書いてあるけど価格って売主の任意だよね
高く設定してチャレンジしてみたら売れてびっくりしたってことかな+8
-0
-
122. 匿名 2021/12/11(土) 11:57:24
>>53
今この時期に安くなってるって怖い。+6
-0
-
123. 匿名 2021/12/11(土) 12:03:31
>>1
必要ならば、諸条件と照らしてメリットが多い場所を選択。手が出ないならどこかで折り合いをつける。+3
-1
-
124. 匿名 2021/12/11(土) 12:22:09
>>1
暴落はしないと思うけど、自然災害が最近は多いからマイホームはリスクだと思う。
特に会社から住宅手当でてる人は買わない方がリスクないしいいかも。+10
-4
-
125. 匿名 2021/12/11(土) 12:31:50
暴落するする詐欺なだけだと思う
人件費も建築費も税金も固定資産税も上がってるからね
金利が上がれば価格は多少抑えられるかもしれないけど、金利が上がる見込みもない
+8
-1
-
126. 匿名 2021/12/11(土) 12:33:23
>>19
地価を操ってる闇の組織に背後から殺られたな+12
-1
-
127. 匿名 2021/12/11(土) 12:35:37
>>71
中古戸建てに住みたい?
建て替えるにも空き家になるような土地なら利便性などが悪いだろうから買う気にならないな+4
-4
-
128. 匿名 2021/12/11(土) 12:43:04
今、金持ちはインフレ恐れて現金を物に換えているだけ
インフレの傾向が無くなれば下がる
ってか諸外国が来年、利上げする傾向にあるから物価指数は下がるだろなぁ+5
-0
-
129. 匿名 2021/12/11(土) 12:45:02
>>15
プラス3000万凄いね❗️
人気のある区ですか?
同じく都内だけど査定したらプラス1500ぐらいだったよ。でもいま隣の家族がごねてそこからマイナスされて1000になりそう。
+5
-0
-
130. 匿名 2021/12/11(土) 13:06:52
>>127
うちの近所
駅近の古い家が続々と
新しい家に変わっている
住民の世代交代って感じ+16
-0
-
131. 匿名 2021/12/11(土) 13:15:58
地方は下がっていくよ+3
-0
-
132. 匿名 2021/12/11(土) 13:23:49
>>117 材料は上がるけど、建てる人間の能力は下がる一方だから早いほうがいいと思うけどね。工場で寸法合わせているとはいえ職人って呼ばれる人が少なくなってるし。大手で注文しても作業するのは孫請けの小さい工務店だからね。+5
-0
-
133. 匿名 2021/12/11(土) 13:29:29
>>39
23区でも空き家はあるけど駅から遠い場所やスーパーなどが近くにない場所だよ+8
-0
-
134. 匿名 2021/12/11(土) 13:30:11
>>87
周りの言うことっていうかこればっかりは誰もわからないよね
株価もそうだけど
下がったら下がったで言うこと聞いとけばよかったってなるんだろうし+8
-0
-
135. 匿名 2021/12/11(土) 13:30:13
>>103
地価が下がったら隣の土地と合併してペンシルは無くなると思う+6
-1
-
136. 匿名 2021/12/11(土) 13:55:52
>>59
それが知りたい、何年ものだったのか。+4
-0
-
137. 匿名 2021/12/11(土) 14:25:49
>>1
場所とかにも寄らない? 大きい道路とか商業地に近いとか新駅できるとかでも違うでしょ?+2
-0
-
138. 匿名 2021/12/11(土) 14:45:03
>>130
うちの近所もそう。古い家の土地は広いから更地にしてその後に新築で建売2~3件建ってる+13
-0
-
139. 匿名 2021/12/11(土) 15:07:05
>>121
まず査定受けるでしょ。想像以上の査定額で、しかもその額で売れてビックリしたってことじゃない?+3
-1
-
140. 匿名 2021/12/11(土) 15:08:30
>>116
いや都内のマンションは今立地によって築30年とかでも価格が倍になったりするほど高騰してるらしい。たぶん盛らずともこういう例は多いと思うよ。+8
-2
-
141. 匿名 2021/12/11(土) 15:09:02
>>121
横だけど、任意といえどプロに査定してもらってこれくらい強気でいってもいいと思うって助言があったんじゃない?
私も最近売却したけど、そんな感じで値段提案してもらって購入時より高値で売れたよ。
政令地方都市だけど。
+5
-1
-
142. 匿名 2021/12/11(土) 15:37:36
>>6
病気したら団信も厳しくなるしね。+8
-0
-
143. 匿名 2021/12/11(土) 15:38:31
>>1
マンション買いたいって思ったときが、買い時。+6
-1
-
144. 匿名 2021/12/11(土) 16:56:05
>>133
サザエさんの家も世田谷だけど売れない物件と言われているね+2
-1
-
145. 匿名 2021/12/11(土) 18:23:04
土地の暴落って余程の出来事がない限り起こらないよ
地盤沈下とか地震のプレート真下にあったとか大震災が起きたとか
建物はじわじわ価値が下がるのは当たり前だから、一軒買うくらいでそんな心配しなくていいと思う+4
-1
-
146. 匿名 2021/12/11(土) 18:30:56
>>2
大使館がある場所は心配ないよ。+0
-2
-
147. 匿名 2021/12/11(土) 18:31:06
>>115
その理論だと入学前後に購入しても実質6年くらいしか使わないんじゃない?+2
-5
-
148. 匿名 2021/12/11(土) 18:38:31
>>121
安けりゃ価値を疑う、中古でもそこそこの値段つければ、10年たってもこの値段つくんですよの実績としてのセールストークに繋がる。マスコミのガセ煽り、このご時世だから上手く売り抜けただけだと思います。新築の高額を引き合いに商売してるだけです。不動産の価値なんて買う時代じゃないよ。住んで安らげる場所、心地の良い場所が一番だよ。+4
-0
-
149. 匿名 2021/12/11(土) 18:41:25
政府は物価を上げたい。
海外から見て日本はもはや昔の日本から見たフィリピンとかの物価の安い国になってるから。
だからお金で置いておくのもリスクあるし、家を資産にするのも1つの投資かもよ。+5
-0
-
150. 匿名 2021/12/11(土) 18:45:22
逆に売るなら今かな?
分譲マンション、ローン残高1700万
1年前査定額最高1900万+3
-0
-
151. 匿名 2021/12/11(土) 18:52:56
>>19
笑ったww
ご冥福ぐらい祈ってあげてw😂+10
-0
-
152. 匿名 2021/12/11(土) 19:26:09
>>109
うちの近所も高齢者の戸建てが多めで、団塊世代の中古不動産が一気に市場に出たら価格下がるのかなとおそろしい
中古の家や土地って子育てファミリーくらいしか買わないだろうし+4
-0
-
153. 匿名 2021/12/11(土) 19:26:17
>>5
賃貸は年取ると入りづらくなるからねー。+6
-2
-
154. 匿名 2021/12/11(土) 19:35:09
田舎はあると思うけど、都会はそうでもないよ。
田舎が外国にゴッソリ買われなきゃいいけどね。田舎は都会の水源やら電力供給元を抱えてるから、そこやられると結局都会もかなり住みづらくなる。+2
-0
-
155. 匿名 2021/12/11(土) 20:17:51
>>127
逆だと思う。
いい場所はどこも全部家が立ってる。
住めるチャンスは古家付きの土地か中古住宅しかない。+3
-0
-
156. 匿名 2021/12/11(土) 20:21:08
>>150
その査定が信用できれば。
AI診断やネットの査定だと、面積で掛け算してるだけで、実際はぐっと低くなる。+2
-0
-
157. 匿名 2021/12/11(土) 21:33:50
>>116
横。
盛ってないと思うよ。
うちは都内の築9年のマンションが、同じタイプでネットに購入時よりも4割増しで掲載されてるよ。
1億が14000万。+6
-1
-
158. 匿名 2021/12/11(土) 22:17:23
>>59
リーマンショックの2008,9年頃に、都心のマンションを買ってるのかも。
うちもその位に購入したけれど、えらい値上がりで後から建ったマンションなんて、うちより駅から遠いのに手が届かない価格になってる。+6
-2
-
159. 匿名 2021/12/11(土) 22:20:43
長期的に見たら上がったら下がるの繰り返しだからそのウチ下がるんじゃないかなー。
バブルの時も土地は永遠に上がると信じられてたし。+8
-0
-
160. 匿名 2021/12/11(土) 22:30:38
>>19
わろた+3
-0
-
161. 匿名 2021/12/11(土) 22:49:35
今は購入時よりプラスになってる人が多いと思うけど、買い替えの場合は、高く売れても新しく買う家も高くなってるから同じランクの家しか買えなくないのかな?+14
-1
-
162. 匿名 2021/12/11(土) 23:11:09
>>117
そうそう
便器や電気器具とか生産が間に合ってないよね+5
-0
-
163. 匿名 2021/12/11(土) 23:26:00
世界的にはインフレしてるから輸入に頼ってる以上物価は上がり続けると思う。加えてこの低金利時代に現金で持ってるより株や不動産に流れていくのは当然で、今買えなければ今後はますます買えなくなるんじゃないかな。+4
-0
-
164. 匿名 2021/12/11(土) 23:38:31
>>1
五年待って買うなら
五年で500万ローン返済できたなって思ってしまう。
500万以上暴落すると考えてマイホームを五年見送るか、その間のマイホームの心地よさと天秤にかけるかな。+10
-0
-
165. 匿名 2021/12/11(土) 23:39:53
>>116
近所のマンション、6000から8500に値上がりしてたから盛った感ないなぁ。+9
-1
-
166. 匿名 2021/12/12(日) 00:03:31
>>51
まずい点って何だったのか気になる。
よければ教えてください。+5
-0
-
167. 匿名 2021/12/12(日) 00:13:57
>>135
うまく合併できればいいけどね。
人口が減り続けたらある程度余裕のある物件が好まれる世の中になると思うんだけど、狭小住宅は時代に取り残されそう。+4
-1
-
168. 匿名 2021/12/12(日) 02:34:35
>>5
購入したけど、購入したときより値上がりして売却したから、タダで住んで、プラス利益出たことになる。大手に頼めばすぐ買い手探してくれるし、子どもいたら賃貸でも小学生のうちとか引越ししづらいのは一緒かな、と。+2
-4
-
169. 匿名 2021/12/12(日) 09:08:32
>>127
金持ちならそうだけど、働き盛りの所得の中央値が500いかないんじゃないかって言われてる昨今、土地家屋に大金投げられる人が少ないからな。東京だと土地が高過ぎて、中古でも無理しなきゃ買えない人が殆どだよ。
しかも中古の需要があるもんだから、その中古も結局価格が跳ね上がり気味。田舎の方が案外マイホーム持ってるかもね。+2
-0
-
170. 匿名 2021/12/13(月) 18:45:27
するわけねえだろ
景気回復で現状で高いままでも売れてるし
大手も無理に売り急がなくても売れるとわかっちゃって高いまま売れるの待ってるし
コロナで物流止まって物不足で全部値上がりしてるし
原油も上がって原材料すら高い 壁紙ですら4割値上げされたからね
給湯器ですら高いし在庫がない
便器なんで33%上がるからね
値下がりする要素がない+0
-1
-
171. 匿名 2021/12/17(金) 09:11:27
>>129
横ですがうちも都内で+1500ぐらいになってます
隣の家族がゴネてるってどういう状況なのでしょうか…?+0
-0
-
172. 匿名 2021/12/18(土) 15:17:31
>>6
その間家賃もかかるしね+0
-1
-
173. 匿名 2021/12/18(土) 23:16:09
>>1
東京に買う予定だけど、単なる暴落より、大地震被害による暴落のほうが確率高いと思ってる。+1
-0
-
174. 匿名 2021/12/20(月) 09:11:52
>>173
首都だからすぐ復興するから
売らなきゃまた値上がりするよ+1
-1
-
175. 匿名 2021/12/20(月) 09:14:38
>>54
23区内で徒歩圏内ならすぐ売れるよ
不動産屋が買うでしょ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「LIXIL」は、ユニットバス、トイレなどを、最大で40%値上げする。住宅設備メーカーの「LIXIL」は、住宅向け商品のメーカー希望小売価格を、2022年4月1日以降の受注分から値上げすると発表した。最大で、ユニットバスが39%程度、トイレが33%程度、キッチンが11%程度...