-
1. 匿名 2021/12/10(金) 10:57:46
出典:hochi.news
長嶋一茂、徒競走で順位をつけないことに疑問「優劣をつけることと勝敗を決めることは違う。負けている方が劣じゃない」 : スポーツ報知hochi.newsタレントの長嶋一茂が10日、コメンテーターを務める同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)に生出演した。
番組では、小学校で徒競走で順位をつけないことに保護者から賛否の声が出ていることを報じた。一茂は、自身の考えは「(順位を)つける派に決まっているじゃないですか」と明かした上で「優劣をつけるってことと勝敗を決めることは違いますから。負けている方が劣じゃないんです」と指摘した。
順位付けない徒競走、在り方に賛否 「なくても誰が速いかは分かる」「あった方が頑張るきっかけに」girlschannel.net順位付けない徒競走、在り方に賛否 「なくても誰が速いかは分かる」「あった方が頑張るきっかけに」 (以下抜粋) この小学校では学年ごとに徒競走を実施。いずれも順位を付けず、ゴール付近に順位を示す旗も立てていなかった。校長は「新型コロナウイルス対応...
(↑関連トピ)+351
-6
-
2. 匿名 2021/12/10(金) 10:58:40
同意+728
-5
-
3. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:12
やっぱスポーツ関連だけ喋らせてれば良いこと言うんだよなぁ+757
-2
-
4. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:13
この人見かけると一緒に江角マキコさんを思い出す+121
-18
-
5. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:30
でも劣等感は生まれるよね+12
-115
-
6. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:36
私は足が早くも遅くもなく万年3位とかだったけど、順位つけない意味がわからない
+335
-1
-
7. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:37
負ける=劣じゃない
↑これ同意。
悔しさからの成長ってあると思う。
負けた時に人間性が出たりもするし。+706
-1
-
8. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:38
+135
-8
-
9. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:39
よく分からないけど良いこと言ってる気がする+233
-2
-
10. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:41
モンスターペアレント対策で、いつしかこうなった。+178
-1
-
11. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:57
江角さん元気かしら+1
-6
-
12. 匿名 2021/12/10(金) 10:59:58
なんだ、そのTシャツは。+10
-0
-
13. 匿名 2021/12/10(金) 11:00:01
なんか最近の世の中って一部の大きな声を恐れて、気を遣い過ぎだよね。
息苦しい。+334
-2
-
14. 匿名 2021/12/10(金) 11:00:10
バカ息子に言われても説得力ないんだよなぁ+2
-69
-
15. 匿名 2021/12/10(金) 11:00:31
ゆとり世代だけど順位つけないなんてなかった
都市伝説かと思ってた+146
-0
-
16. 匿名 2021/12/10(金) 11:01:02
頑張ってもみんなと同列じゃあ
努力する気持ちなくなっちゃうよ+227
-3
-
17. 匿名 2021/12/10(金) 11:01:05
どうした!?一茂がまともな事を言うなんて+83
-2
-
18. 匿名 2021/12/10(金) 11:01:19
>>1
「競走」なのに順位つけないなら走らせる意味は?+139
-1
-
19. 匿名 2021/12/10(金) 11:01:36
手をつないでゴールとかどこでやってんの?
うちの息子の学校でもそんなの見たことないよ+117
-1
-
20. 匿名 2021/12/10(金) 11:01:38
徒競走の順位はつけよう
劇の主役も1人に決めよう
クレームつける大人がバカの恥知らずだと教えよう+184
-2
-
21. 匿名 2021/12/10(金) 11:01:41
徒競走って「競う」のに変だよね+22
-1
-
22. 匿名 2021/12/10(金) 11:01:54
>>5
こんな事で劣等感を抱くようなヤツは何にでも劣等感感じるよ+128
-3
-
23. 匿名 2021/12/10(金) 11:02:10
>>5
劣等感を全く感じずに生きることは難しいし、
それを子ども時代だけ遠ざけて何になるの?と思う+168
-2
-
24. 匿名 2021/12/10(金) 11:02:28
子どもの小学校、幼稚園、普通に徒競走で順位決まってたけどな。
ほんとにこんな学校あるの?
あったとしても極少数なのでは?+22
-0
-
25. 匿名 2021/12/10(金) 11:02:42
万年ビリで同級生にバカにされたから徒競走嫌だったわ+11
-3
-
26. 匿名 2021/12/10(金) 11:03:00
>>23
社会に出て指導されたことをパワハラ認定するような大人になるんじゃない?+64
-1
-
27. 匿名 2021/12/10(金) 11:03:09
幼いころは大人の考えでいくらでも平等に対等に、優劣なんて関係ないよ!って教育ができるっちゃできるけど、社会に出たら全然そんなこと無いじゃん。
学歴は高い方が、運動はできた方が、年収は高い方が、容姿の良い方が、優遇されるしちやほやされるし社会で活躍しやすい。
それだったら幼い頃から、順位が悪い場合どうしたら改善できるか、どうしたら過去の自分より改善できるかってマインドを育てた方が良くない?+61
-1
-
28. 匿名 2021/12/10(金) 11:03:11
一茂も成長してるよなー、と思わせることをたまに言う頻度が増えてきたw+8
-0
-
29. 匿名 2021/12/10(金) 11:03:13
今の子は運動会で順位つけない!手をつないでゴールしてる!
こんなガセネタに騙される人がいまだにいっぱいいるのが悲しい。
仮にそういうとこがあるとしても極一部の話なのに。+34
-1
-
30. 匿名 2021/12/10(金) 11:03:41
>>5
生きてたら劣等感が生まれることなんて大体の人間に必ず出てくる
それを幼少期から誤魔化して何になるの?
劣等感をうまく消化していくのも教育の一貫で必要だと思うわ+46
-1
-
31. 匿名 2021/12/10(金) 11:04:00
>>10
子供が社会の競争に勝てずに埋もれていっちゃうけど
ええんか?って感じよね+27
-0
-
32. 匿名 2021/12/10(金) 11:04:08
>>23
5だけど劣等感は生まれるとは書いたけど反対してるわけではない
劣等感はでるのは事実でしょ+4
-17
-
33. 匿名 2021/12/10(金) 11:04:09
20代だけど、並んでゴールなんて一度もやったことない。+4
-0
-
34. 匿名 2021/12/10(金) 11:04:18
いいこと言った!珍しく!
勝敗決めるのが悪なら、受験とか頭の良さ競うのもダメにしなきゃね
それぞれ得意分野で頑張ればいいだけの話+22
-0
-
35. 匿名 2021/12/10(金) 11:04:26
能力の差を見ないようにするから日本人は国際競争力を失ってしまったのでは。+23
-1
-
36. 匿名 2021/12/10(金) 11:04:34
足遅かったけど徒競走で負けたくらいで落ち込まない
あー終わったって思うだけ+14
-1
-
37. 匿名 2021/12/10(金) 11:04:43
走るのが速いって子供の時しか評価されないことだから、成功体験をさせるために順位付けは必要って意見を見て納得した。+30
-1
-
38. 匿名 2021/12/10(金) 11:04:47
徒競走の順位付けがある園で、小学校も順位付けがある学校。
いつも最下位の子供は毎年、今年は一等になるんだ!と上位を狙って頑張ってる。
順位付けはあったほうがいいと思う。+3
-3
-
39. 匿名 2021/12/10(金) 11:05:00
順位がついてこそ勝つことへの意欲や名誉が出るのにね+8
-1
-
40. 匿名 2021/12/10(金) 11:05:19
>>1
でも順位があると場合足遅い人には
あいつおっせーwwとかお前のせいで負けたんだぞとかでしばらくはぶられたり笑い物にされたりしますがそれについてはどうお考えか?+4
-21
-
41. 匿名 2021/12/10(金) 11:05:25
>>29
10年以上前は偶にあったけど、最近聞かないよね。
運動会でもある程度タイムで走る順番決める程度だと思う。
+2
-0
-
42. 匿名 2021/12/10(金) 11:05:47
>>15
子供の小学校も普通に順位ついてるけど、どこの世界のこと言ってるんだろうといつも疑問に思う笑
+11
-0
-
43. 匿名 2021/12/10(金) 11:05:50
>>5
そして社会で絶望させるとなるほど素晴らしい偽善ですね+10
-1
-
44. 匿名 2021/12/10(金) 11:05:54
一茂はきっと徒競走ではいつも上位だっただろうに、こういう意見が言えるって事はけっこうまともなのでは?と思う。+7
-1
-
45. 匿名 2021/12/10(金) 11:06:00
順位付け拒否の父兄の姿が、蓮舫で脳内映像 出てくるわ+6
-1
-
46. 匿名 2021/12/10(金) 11:06:06
うちの子の運動会フツーに早い子遅い子順位ついてたよ。
こういう話が出ると今は順位つけないんだって思われるけど全然そんなことなかった。+1
-0
-
47. 匿名 2021/12/10(金) 11:06:07
>>27
大人の勝手な感情でいざというときに何もできない人間に育てられる子どもの身にもなれよって感じだな+9
-0
-
48. 匿名 2021/12/10(金) 11:06:08
そうだよね。
座学は普通に点数をつけてるのに、徒競走で順位が無いってのは変だよね。
これがいきすぎると、算数で点数差があるのもおかしい云々って話になっちゃう。
万年ビリだったので順位がつくのは嫌だったけど、おかしいとは思わないな。
順位がその子達の優劣ってわけじゃないんだよ、って事を教えてあげられればいいね。
一茂は普段何言ってんのかよく分からないけど、この件に関しては同意しかないわ。+12
-0
-
49. 匿名 2021/12/10(金) 11:06:24
>>5
運動音痴だけど劣等感感じたことないです+25
-1
-
50. 匿名 2021/12/10(金) 11:07:17
うちの子の小学校も、赤組2人白組2人の4人で走って、先生が1位の色の旗を上げて点数加算していってた。+2
-0
-
51. 匿名 2021/12/10(金) 11:07:55
今は男女平等、格差を無くせ、とにかく平等だからね。
能力の差があるのは当然なのに平等にしようとしているから歪みが出る。+4
-0
-
52. 匿名 2021/12/10(金) 11:08:18
>>44
一茂自身父がミスターだからいろいろ比べられてこなかったわけないし、
それでこういう考えを持てるというのは素直にすごいなと思う+5
-0
-
53. 匿名 2021/12/10(金) 11:08:34
>>14
逆にバカ息子だからこそ強い説得力を感じた。
親と同じ野球で頑張ってきてプロになったけど色々と挫折し「バカ息子」と揶揄されても逆境に挫けず今の地位を築いたんだもの。
父親には野球で負けたけど、人としては決して負けてない。+14
-0
-
54. 匿名 2021/12/10(金) 11:09:02
>>40
お笑い番組で運動音痴を笑いものにしたりしてるのを悪意なく真似てしまってるだけかも+5
-0
-
55. 匿名 2021/12/10(金) 11:09:04
>>40
それは周りが悪くない?
私だってクラスでビリ争いするような子だったけど、そこまで酷い目にはあってない。
「お前のせいで負けた」
と責められる事はあったけどその場限りだったし、そのうち私含め遅い子をいかにフォローするかという雰囲気になったし、身体能力のせいでハブられるなんてなかったけど。+12
-0
-
56. 匿名 2021/12/10(金) 11:09:08
>>28
この人も偉大な父親持って色んな葛藤を乗り越えてこういう事言える人になったんだねと上から目線で見てしまう
自分の方が全然歳下なのにw+5
-0
-
57. 匿名 2021/12/10(金) 11:10:34
>>32
これマイナスしてる人は足が速い人だったんだろうな
反対してるわけではない書いてるのに+1
-10
-
58. 匿名 2021/12/10(金) 11:10:46
>>4
江角マキコの名を聞くと菅直人を思い出す。+4
-1
-
59. 匿名 2021/12/10(金) 11:11:54
学校は思いやりがあるんだね
いじめ放任や知らぬ振りは
何なんじゃ?+0
-0
-
60. 匿名 2021/12/10(金) 11:12:02
>>35
そうそう。手をつないでゴールというのは、同じ速さの子を走らせるから差がつかなくなったてことだよね。
速い子が速いグループに入れられてビリになって「遅いね」といわれて悲観してて。
親はどういうメンバーで走っているか知らないから。
でも勉学で優劣はつけてるんだから運動神経のいい子も見せ場をつくってあげないとね。
やる気なくす。
+1
-0
-
61. 匿名 2021/12/10(金) 11:12:34
>>20
主役がゾロゾロ出てきた驚いた+1
-0
-
62. 匿名 2021/12/10(金) 11:12:34
>>1
これは同意
そもそも徒競走だけ順位付けないって意味わからない
大人になる前でも子どもなんて学校では何かしら順位ついてるのに
勉強とか面白い、絵が上手い、とか
逆に他は苦手だけど走るのだけ速い子の活躍の場なくなるよね
+7
-0
-
63. 匿名 2021/12/10(金) 11:12:40
どんどん子供が打たれ弱くなるよ!+5
-1
-
64. 匿名 2021/12/10(金) 11:13:19
徒競走は毎年ドベだったけど別に気にしたことないや
大人が配慮しすぎなんじゃないかな
+4
-0
-
65. 匿名 2021/12/10(金) 11:13:48
もう希望制にしたらいいのに
得意な子か走りたい子だけ走ればいいんじゃないの+4
-0
-
66. 匿名 2021/12/10(金) 11:14:17
>>5
劣等感で終わらせずに「もっと頑張ろう」と早く走れるコツを友達に聞いたりすることもあるし「私は違う分野で頑張ろう」と得意なことを伸ばす方に向かう場合もある。
自分が苦手なことを認識するのって大事だよね。+20
-1
-
67. 匿名 2021/12/10(金) 11:15:10
かけっこやドッヂボールの時だけ輝く男子とかいたよね。あと鉄棒。
+6
-0
-
68. 匿名 2021/12/10(金) 11:16:06
>>5
鈍足は誰が見ても鈍足だよ
私は幼稚園の運動会で自覚しとったわ
ついでにいうなら1歳半の写真見返したら既にめっちゃX脚だからコイツ伸び代ねぇわ〜って納得する+5
-1
-
69. 匿名 2021/12/10(金) 11:16:07
>>1
負けが劣じゃないなら誰も頑張らないんじゃ?+0
-0
-
70. 匿名 2021/12/10(金) 11:16:14
運動が得意な子の活躍の場として、徒競走の順位は付けてもいいけど、それで最下位だとしても「ダメな子」じゃないよという事だよね。
こういう考えの教師が私が子どもの頃多かったらよかったな。+7
-0
-
71. 匿名 2021/12/10(金) 11:17:03
>>5
生まれるよ。だから何なんだろう?それは個人で乗り越えていくべき事だと思う。走るの遅くて嫌なら練習すれば良いし。それで速く走れなくても練習して頑張った事は無駄にはならないよ。+16
-1
-
72. 匿名 2021/12/10(金) 11:17:45
勉強が苦手でもスポーツで輝ける子もいるし
それで自尊心育てたり自信持てたり成長につながる
できない子もできないなりに落ち込んだり克服したり、
順位付けにも意味があると思うよ+5
-0
-
73. 匿名 2021/12/10(金) 11:18:14
>>65同意
+0
-0
-
74. 匿名 2021/12/10(金) 11:18:20
>>4
江角マキコって聞くと武田真治思い出す+5
-0
-
75. 匿名 2021/12/10(金) 11:18:45
>>40
順位がなくてもぶっちぎりで遅かったらバレない訳ないだろ+7
-0
-
76. 匿名 2021/12/10(金) 11:18:51
ヨコで細かいけど
徒競走も数人グループで何チームかに分けてやるよね。
娘の小学校が早い人は早いグループ、遅い人は遅いグループで順位付けするんだけど、娘遅いグループで一番で喜んでいたら、早いグループで一等取れなかった子の親にズルいって言われた。
+1
-0
-
77. 匿名 2021/12/10(金) 11:18:54
子ども(自分)が、何に向いてて何に向いてないのか知らないまま、社会に放り出されるほうがよっぽど残酷。自分の能力を過信して発言する社員が増えたよ。で、仕事に見合う努力をしようともしない。+6
-0
-
78. 匿名 2021/12/10(金) 11:19:29
どうやったって世の中順番は付くわけで
徒競走だけで順番つけない意味がわからない
勉強や絵や音楽、ほかの運動、部活
どんどん他は受かる子落ちる子、順位がついていくのに
徒競走に順位つけないと何か変わるの?+4
-0
-
79. 匿名 2021/12/10(金) 11:19:38
これはその通りとしか…
順位つけないとか馬鹿か+0
-0
-
80. 匿名 2021/12/10(金) 11:19:55
>>64
私もビリ常連だったけど全くどうでもよかった
順位関係なくてただできるだけ疲れないで終わりたいそれだけ+1
-0
-
81. 匿名 2021/12/10(金) 11:20:29
>>4
うちには娘しかいませんが+3
-1
-
82. 匿名 2021/12/10(金) 11:20:46
>>1
負ける=劣
ではないし、
勉強は苦手だけど運動が得意、なんなら走るのだけは得意!ってこもいるから、そういう子にもスポット当たるようにしたほうが自己肯定感が高まると思う。得意なことは勉強でも絵でも運動でもなんでもいいけど、子供は誉められたら嬉しいだろうし。+10
-0
-
83. 匿名 2021/12/10(金) 11:20:54
>>1
少年野球で肩の弱いキャッチャーが走塁だけで、コールドゲームになるってやつか
野球ならチームが編成し直すとか、改革すればいいだけ
嫌いになったら監督と相談して違うポジションすればいいし、それでも嫌なら辞めればいい
むしろ子供の時にそういうチャレンジ期間みたいな風潮があっていいと思う
競争のない社会はないし、順位があるから違う分野で逆転もあるんだから+0
-0
-
84. 匿名 2021/12/10(金) 11:21:10
>>19
宗教団体+1
-0
-
85. 匿名 2021/12/10(金) 11:21:30
>>1
たまーにさいい事言うんだよねw+1
-0
-
86. 匿名 2021/12/10(金) 11:21:35
それならオリンピックで順位をつけるのやめるのが、いい教育ってことになるよね。
+2
-0
-
87. 匿名 2021/12/10(金) 11:22:37
>>76
「1等」という事実しか見れないでいちゃもんつけてくる親の理解力よ
早い・遅いで分けてるっつってんだろっていう+5
-0
-
88. 匿名 2021/12/10(金) 11:23:49
私は走る系はいつもビリだったけど、最後に玉入れがある時があってみんななかなか入ってなくて、私は1回で入ったの。でも、あれ?と思ってほんとに入ったのかなってもう1回入れようとしたら1回も話したことない先生が「入りましたよ!大丈夫。走って!」って叫んでくれて走ったら2位でした。すごく嬉しかった。
でもわたしより遅い子が泣いてて素直に喜べなかった。男子には奇跡か?とか言われるし。
それ以外はいつもビリだったけどお母さんが励ましてくれて嬉しかったなぁ。
1人語りすみません。もう少しで母の一周忌でダラダラ書きました。涙出てきた。+3
-1
-
89. 匿名 2021/12/10(金) 11:24:18
>>40
それは順位をなくすのではなく、
はぶったり笑い者にする人たちをみっちり教育するのが正しいですよね+15
-0
-
90. 匿名 2021/12/10(金) 11:24:21
最近のこの思想ほんとに怖い。
オリンピックその他全スポーツ大会全否定かよってならないか?+4
-0
-
91. 匿名 2021/12/10(金) 11:25:24
>>16
それどころか悪平等で1番遅い人間に合わせて一斉にゴールするようになりだすよ
昔やってた30人31脚状態+6
-0
-
92. 匿名 2021/12/10(金) 11:25:35
劣等感を感じさせられてかわいそうとか、できない奴の言い訳のために、できる子の活躍の場が奪われることの方が問題
みんなで一緒にゴールとか、モンペの親から逃げたい学校関係者の保身、ただの怠慢
負けたときに、次はどう頑張るのかを学ばせるのが教育でしょ+2
-0
-
93. 匿名 2021/12/10(金) 11:26:04
>>40
そういうことがあるから社会を勉強したり成長できることもあるんじゃないの?+1
-2
-
94. 匿名 2021/12/10(金) 11:26:08
>>16
だね。
それに、学校ってなんだかんだ『社会に出るための準備期間』な訳だから、そのままでいきなり社会人になったらどうするの?って思う。
学校では順位なんて無かったと言ったって、社会人になれば営業職ならモロに順位付けがあるし、普通の事務職とかでも『できる人』は優遇されて仕事ができない人は下の扱い…なんて普通にあるよ。
高校や大学まで『優しい世界』にいて、社会人になってから急に競走を味わったりミスを注意される状況になったら気持ちがついて行けるとは思えない。
鬱になるか殺人鬼になるかも。
親も無意味に我が子を甘やかすのが愛情と勘違いする人の人口が増えた。
+8
-0
-
95. 匿名 2021/12/10(金) 11:27:55
>>66
それ小学生のときの私には無理だ
発達のグレーゾーンで人がすぐにできることが出来なくて先生にも〇〇さんだけまだ出来ないわね〜言われてクラスメイトには笑われて、死にたくなったもん
運動も勉強もできなくて、前日に忘れものないよう準備しても何か忘れてたような子だったしね
今は大人になって多少は改善できたけど小学生のときは苦手なことを頑張ろう思ってもどこからやればいいかわからないんだよね
+2
-3
-
96. 匿名 2021/12/10(金) 11:28:09
徒競走で劣っていても人としては劣ってないってことよ、当たり前だけど
これは多くのことに当てはまる
有名人だったり社会的地位高かったりお金持ちだったり
それは人として偉いわけじゃないってこと
でも地元代議士や市長さんや社長さんがくると
みんながペコペコするのはなかなか止められない+0
-0
-
97. 匿名 2021/12/10(金) 11:28:46
>>52
むしろミスターと散々比べられてきてるってww
だから一茂は野球があまり好きではないよ+0
-1
-
98. 匿名 2021/12/10(金) 11:31:13
>>96
大人になったらアスリートか趣味でもないかぎりさほど走らないしね〜
+0
-0
-
99. 匿名 2021/12/10(金) 11:33:46
>>95
それ親は放置だったの?
忘れ物多かったら連絡されて一緒にチェックしない?
+2
-0
-
100. 匿名 2021/12/10(金) 11:34:17
一茂もビッグボスも天然だけど優しさが見えるからみんな支持するんじゃないかな。
私は長嶋監督よりノムさんが好きでした。
なんか怖いけど優しかったよね。+2
-0
-
101. 匿名 2021/12/10(金) 11:34:25
>>88
私も運動全然できなかったから、ドッチボールで奇跡的に活躍してクラスの子に大喜びされた瞬間とか、今でも鮮明に覚えてるよ
たとえいつもビリでも、一度でも活躍できた瞬間があれば、それにずっと救われることもある
勝敗の経験から自分の能力との折り合いのつけ方を学んでいくんだよ
全部一緒じゃ何の学びにもならない
+4
-0
-
102. 匿名 2021/12/10(金) 11:36:23
>>99
親が呼び出しされたのはなかったと思う
保護者会?で他の親がいる前でも私のことバカにするような教師だったから私のことはどうでも良かったのでは?
+0
-0
-
103. 匿名 2021/12/10(金) 11:39:40
>>8
骨格、やっぱ元アスリートなんだなぁー!!
てか何でフワちゃんなんだ!?( ゚Д゚)
+47
-0
-
104. 匿名 2021/12/10(金) 11:40:44
>>61
劇の役とかって、そもそも子供本人はどう思ってるんだろう
みんながみんな主役をやりたい訳ではないよね。ヒロインやヒーローをやりたい人もいれば、脇役だったり動物だったり
それぞれやりたかったり、興味のあるものがあると思うの
勿論、劇そのものに興味がない子だっているでしょう。
表向きには主役が輝いているかもだけど、各々の役割だったり脇役でも輝いていたり、良い味があったりするよ+3
-0
-
105. 匿名 2021/12/10(金) 11:41:28
なら最初から走らせなければ良い
早い話
『みんな同時』なら+1
-0
-
106. 匿名 2021/12/10(金) 11:41:57
脚が遅くて万年ビリだったけど、それでも順位付け要らないとは思わなかったなぁ。
スポーツにしろ勉強にしろ、競争があるから頑張れるって事もあるし、社会に出たらそれこそみんな平等に出世する訳じゃないし、平等だけを求めるのは無理がある。+4
-0
-
107. 匿名 2021/12/10(金) 11:42:54
>>18
確かに競わせて走らせるだからね+6
-0
-
108. 匿名 2021/12/10(金) 11:46:34
>>5
スポーツ万能高身長イケメンの同級生に、運動で負けた時、馬鹿にされたうちの息子は、その子の唯一苦手な勉強面での反撃したらしく、出た言葉が「うるせー頭悪いくせに」だったらしい。
中学に入った今それぞれ自分の得手不得手が背番号、定期テストの順位などで目に見えてはっきりするようになったけど今では仲良しだよ。+1
-0
-
109. 匿名 2021/12/10(金) 11:49:23
今の徒競走ってそんな感じなんだ
そのうち部活の大会も順位付けしなくなりそうな勢いだなw+0
-0
-
110. 匿名 2021/12/10(金) 12:05:57
優勝劣敗という言葉があるから
負けた方は何か劣るというか足りないものがあったことは間違いないよ
劣っていること、足りなかったものを自覚してさらなる向上に励むのも教育でしょ?
なのに
何故教育現場で
勉強の優劣はハッキリ見せつけるのに
スポーツだけが優劣をつけるのを否定するの?ってことでしょ
+0
-0
-
111. 匿名 2021/12/10(金) 12:10:02
>>102
いや、教師以上にアンタに興味ない親に1番着目しなさいな
そこが1番の問題だわ+0
-1
-
112. 匿名 2021/12/10(金) 12:10:15
たま~にド正論をぶっ込んで来るユニークな男。+2
-0
-
113. 匿名 2021/12/10(金) 12:11:54
>>2
ほんとに
社会出たら順位づけされることばっかりなのに
+5
-0
-
114. 匿名 2021/12/10(金) 12:12:06
徒競走で順位をつけず、学力では順位をつける矛盾。+3
-0
-
115. 匿名 2021/12/10(金) 12:13:31
遅かれ早かれ向き不向きで何かしらの挫折する日が来るのに過保護過ぎよね
徐々に耐性や妥協を覚えさせないで受験とか就職試験で失敗した方が打撃デカいわよ
+1
-0
-
116. 匿名 2021/12/10(金) 12:14:21
メンタル豆腐の子供増えるだけじゃん
+1
-0
-
117. 匿名 2021/12/10(金) 12:14:34
ゆとり教育で徒競走の順位はつけてないだろうけど、
学力ではバッチリ順位ついてるから、
だまされちゃだめだよ。+0
-0
-
118. 匿名 2021/12/10(金) 12:18:49
徒競走がいらんのよ、そもそも
なんでそんなもの全員走らせなきゃいけないの
サッカーでもなんでも普段の体育の授業見てれば、足が速い子は速いって分かるんだから、そういう子を選抜してリレーに出す、体育が不得手な子は玉入れとか玉転がしとかゲーム感覚の競技に出す
競わせるのはクラスごとや学年ごとのチームだけ
ダンスは先生も生徒も全員参加
運動会なんてそんな程度でよくない?+2
-0
-
119. 匿名 2021/12/10(金) 12:20:24
徒競走で順位廃止、劣等感が〜とか騒ぎ出したらそのうち定期考査や入試何かも廃止って騒ぎ出すんじゃない?
順位だけでなく合否まで出るし、落ちた子の劣等感が〜〜って言い出しかねない気がしてきた+0
-0
-
120. 匿名 2021/12/10(金) 12:26:47
いつもビリの子でも活躍できる種目や場面があったらいいなと思う。+2
-0
-
121. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:12
>>22
それは問題解決になってない。
劣等感を感じる奴が、通り魔を起こす。
周りから馬鹿にされまくるんだから、復讐するってのは理にかなってるからな。
+0
-5
-
122. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:36
>>10
近所の小学校がどこも「運動会」ではなく「体育フェスティバル(忘れた)」みたいな名前になってるのはそういうことなの?
+2
-0
-
123. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:02
>>49
それ女だからでしょ。
男の運動音痴は生物として死活問題。
女の顔と同じだな。
男の運動音痴が学校で馬鹿にされ続けるのは
女の顔が学校で馬鹿にされ続けるのと同じ。
+2
-7
-
124. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:20
>>2
本当、悪いけど負け犬の遠吠えだと思った。
勝った人の努力や気持ちはどうでもいいの?
負けたくなかったら努力しなきゃいけないと教えるべき親がギャンギャンわめいてさ。
自分の子が一位だったら同じ事言えんの?ってね。+8
-0
-
125. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:49
>>13
『一部の大きな声』
この表現すごくしっくり来た…
本当に声大きいよね…前にジェンダーレスか何かについて「昔は大きな声出さないと聞いてもらえなかったんだろうけど今は聞く耳持ってる人沢山いるんだからそんな大声で怒鳴るように言われたら逆に聞きたくなくなる」って書き込んでるコメントみてその通りだと思ったよ+24
-0
-
126. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:50
一茂のくせに良いこと言うじゃん!+1
-0
-
127. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:23
>>13
そりゃ皆んな平等の方が全てに置いて
嬉しいけど、自分の能力が評価されないのは
どうかと思う。
1番がいればビリがいるのも仕方ないし、世の中
平等では無い事を子供の時から学んでおいた方が良い。そうしないと社会が悪いとか、自分で努力する事
を忘れる。+8
-0
-
128. 匿名 2021/12/10(金) 12:49:51
これだけは同意+0
-0
-
129. 匿名 2021/12/10(金) 12:50:28
>>58
年金未納ブーメランじじい+0
-0
-
130. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:53
>>20
そういえば、幼稚園の時、女の子はみんなお姫様だった笑
悪役は確か園長先生だったような?+3
-0
-
131. 匿名 2021/12/10(金) 12:57:55
イジメをする子が居なきゃいいだけなんだけどね。+0
-0
-
132. 匿名 2021/12/10(金) 13:04:42
足の速い子が輝く場でいいじゃん
遅い子も、例えば
手先が器用な子とか内気な子
どんな子にも、出番や役割があるのが
理想の学校であり
そういう世の中であってほしい
+3
-0
-
133. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:00
>>1
ガチの運💩痴から言わせれば、順位あってもなくても嫌でもみんなに追い越されて自分が負けてるのわかるし、こんなの全く何の救済にもなってない
ただ社会に出てからは競争が当たり前だからって言うのであれば、無理にみんな一律に走らせるのではなく、走るのが嫌なら他の競技を選べるようにするのはありかなと思う
どこに進学するか就職するかって自分たちで決めるわけだから+5
-0
-
134. 匿名 2021/12/10(金) 13:25:37
文句言う親が一定数いるならしなくてもいいと思う。先生が大変。
ほっといても何かで負けて悔しい思いは勝手にする。+0
-0
-
135. 匿名 2021/12/10(金) 13:28:09
>>1
たまにはいい事言うね。丸々同意です。+0
-0
-
136. 匿名 2021/12/10(金) 13:43:45
だったら成績表やテストの順位も張り出せばいいんじゃないの
+0
-0
-
137. 匿名 2021/12/10(金) 13:44:11
>>111
親の悪口やめてくれない?
教師には怒っていたし兄弟多かったし当時祖母が脳腫瘍で大変だったから仕方がなかった
それにアンタ呼ばわりされたくない+0
-5
-
138. 匿名 2021/12/10(金) 13:49:26
>>8
江角マキコの言うことも一理ある。+1
-0
-
139. 匿名 2021/12/10(金) 14:14:13
負けている方は劣じゃない
いい事言うね〜👍
勝負事には必ず勝つ人と負ける人が出てくるのだから、負ける事を受け入れるのも教育だよね。+0
-0
-
140. 匿名 2021/12/10(金) 14:38:19
負ける=劣じゃない
そうなんだ。知らなかった……。
ずっと勝ち負けと優劣を一緒にして育てられてきたよ。
正直しんどい。オンリーワンのゆとりで育ちたかった、+0
-0
-
141. 匿名 2021/12/10(金) 14:46:51
勉強だって順位つけるんだから、運動だって順位つけていいと思うんだけど+1
-0
-
142. 匿名 2021/12/10(金) 14:55:26
人間は平等ではないことを理解しなきゃいけない。+1
-0
-
143. 匿名 2021/12/10(金) 15:29:01
>>27
その通りだと思う。
でも、学校教育では順位はつけるけど、その先のどう改善するか、結果を受け止めてどう考えたらいいかは教えてくれないんだよね。
だからクラスメイトに馬鹿にされたりカーストが出来てしまう。
順位付け、カーストの原因だけ作って大人になった時に困らない生き方までは学校で教えてくれないから問題になるんだと思う。
まあ、学校の先生になる人は学校が楽しくて嫌な思い出がない人たちだから、コンプレックスを抱えた生徒の指導なんて難しいんだろうね。+3
-0
-
144. 匿名 2021/12/10(金) 15:36:09
>>22
いかにもガルちゃんらしい意見だわ
プラスしか付いてないのも、いかにも…+4
-2
-
145. 匿名 2021/12/10(金) 15:57:18
>>20
プリンセス役8人、王子役7人出てきて驚愕した。
しかも女1人余ってるし。+4
-0
-
146. 匿名 2021/12/10(金) 16:20:27
>>132
本当にそう
勉強が出来る、運動神経がいい、歌が上手い、絵が上手い、裁縫が上手い
みんなそれぞれの個性があって集団の中でどう活かすか学んでいくかが学校だよね
体育ばかりやらなくていい話題が出るのはどうかと思う+2
-0
-
147. 匿名 2021/12/10(金) 16:30:07
>>32
私は幼稚園から中学まで運動会で3位以内に入ったのは借り物競争の1回だけで、あとは全部ビリかビリから2番目だったけど、別に劣等感は無かったよ
むしろメンタルの強さはそういうとこから来てると思ってる+3
-0
-
148. 匿名 2021/12/10(金) 16:59:41
自分は一番取るタイプで順番つけてくれた方が嬉しかったけど、
子供はクラスの中でも一番遅い方で。
結果どっちでも良いです。
びりとる様なタイプの子は、最初から他人と張り合う気がない。
人より勝りたいという気持ちがないみたいです。信じられないことに。+0
-0
-
149. 匿名 2021/12/10(金) 17:02:31
>>1
徒競走で順位つけさせたくない親は、オリンピックや世界大会のことをどう思ってるんだろう?
日本という小さな世界の子供の頃ですら勝敗を競わなくなったら、その過保護な子はどう育つのかな。+2
-0
-
150. 匿名 2021/12/10(金) 17:50:40
>>5
私はいつも短距離は学年でビリだった。しかし意外にも長距離マラソンだと学年で2位だった。競争してみないと自分の短所と長所はわからないよ。+2
-0
-
151. 匿名 2021/12/10(金) 18:08:38
>>27
どんなに仕事ができる人間も、バカも、容姿の悪い人も、全ての人間が一時間働いて同じ1000円なら、順位をつけないのも分かる。
例えば、新しい研究をするノーベル賞学者も、工場で紙を二つ折りにしてビニール袋に入れる人も、全ての人間が同じ時給。
そうなると、誰も努力しなくなるね。+2
-1
-
152. 匿名 2021/12/10(金) 19:21:37
子どものマラソン大会順位もつけないしタイムも取らない。何の意味があってやってるのか分からない。それなら体育の授業で10分間走とかしてればいい+0
-0
-
153. 匿名 2021/12/10(金) 19:53:45
>>49
息子は運動音痴です
文句言われたり、バカにされたりしたけど、だんだん笑い飛ばせるようになるよ
個性の一つになる
持ちネタの一つみたいな感じ+2
-0
-
154. 匿名 2021/12/10(金) 19:59:03
>>17
これ言うとマイナスの嵐かもしれないけど、モーニングショー見てると、一茂なかなかまともなこと言ってるわって思う。+3
-0
-
155. 匿名 2021/12/10(金) 20:36:44
勉強は順位下の方だったけど、運動は上位だった
これのおかげで自信が付いたって人(私含め)いると思うんだけど、そてについてはどう思ってるのかな
+1
-0
-
156. 匿名 2021/12/10(金) 21:14:10
>>17
一茂もそうだしついでに良純もめちゃくちゃまともだよ。
なんやかんや育ちが良いからか極度に他人を貶したりもしないし鼻持ちならない態度にもならない。
親が偉大過ぎるってのがあってかそこまで七光り翳さないしね。+1
-0
-
157. 匿名 2021/12/10(金) 21:22:21
イジメなくせばいいだけ+0
-0
-
158. 匿名 2021/12/10(金) 22:21:23
正論+0
-0
-
159. 匿名 2021/12/10(金) 22:35:04
>>1
この番組見てました。
私は順位付けには反対です。
長嶋さんの意見は個人の意見でしかも理想論。
世の中では順位は優劣とみなされます。
かけっこも勉強も自然と順位はつくので、それを晒す必要は感じません。
ただ私は運動音痴でしたが絵が得意で、いろんなコンテストで優勝してましたが、それは審査員等の好みの問題で優劣ではありません。
そういう例外はありますが、やはり順位付けは不要です。+1
-2
-
160. 匿名 2021/12/10(金) 22:50:03
いや負けるのは
その時劣ってるって事だから(笑)
否応なしに競争させられるんだから慣れていかないと
また短距離の足の速さなんて実にくだらん事で、努力でどうにかなる性質のものじゃない+0
-0
-
161. 匿名 2021/12/10(金) 22:51:53
いい事言うじゃん!+0
-0
-
162. 匿名 2021/12/10(金) 22:52:27
>>159
大人の社会には出来レースがある
好みですらない商売の場より
ずっと正しく競争してるよ+0
-1
-
163. 匿名 2021/12/11(土) 05:26:30
順位付け必要だよ!+0
-0
-
164. 匿名 2021/12/11(土) 09:01:18
>>23 ほんと、それ!大人になって大きな劣等感を感じたら乗り越えられなさそう。
子供の頃に劣等感を受けても、努力して改善してってやって、たくましく成長していくんだと思う。
たとえ、走るのがからっきしダメでも、それに変わるものを努力するとか、劣等感を克服できると思うのよね。
+1
-0
-
165. 匿名 2021/12/11(土) 09:04:25
>>159 自分の都合のいいものには、優劣つけてほしいという風にしか読み取れないよ。+2
-1
-
166. 匿名 2021/12/11(土) 13:29:08
>>143
ほとんど同意だけど、順位の受け止め方やその先の教育は家庭の役割がより大きいんじゃないかなぁ。
勝負に負けることなんて人生でいくらでもあるからメンタル育むのは親の役割かな、と。
カーストって言葉もいつしかクラスメイト間の力関係を表すのに使われ始めたけど嫌な感じだよね。
隠キャだの二軍とかも。
そういう言葉っていい意味で使われることあまりないと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する