ガールズちゃんねる

元TBSアナ伊東楓さん「胸張り裂けそう」留学中のドイツでトラブル相次ぐ

60コメント2021/12/10(金) 10:20

  • 1. 匿名 2021/12/09(木) 22:41:18 

    元TBSアナ伊東楓さん「胸張り裂けそう」留学中のドイツでトラブル相次ぐ - 芸能 : 日刊スポーツ
    元TBSアナ伊東楓さん「胸張り裂けそう」留学中のドイツでトラブル相次ぐ - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    絵本作家を目指してTBSを2月いっぱいで退社した元アナウンサーの伊東楓さん(28)が8日、インスタグラムを更新し、留学中のドイツでトラブルが相次いでいる様子を… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    「今の私の抱えてる問題はね、銀行からのセキュリティカードの手紙、銀行からのデイビッドカード アパートメントの契約書などなど全てが行方不明なことだよ」と、郵便トラブルにあったことを告白した。

    伊東さんは「先方は皆とっくに先週頭に送ってるから届いてるはずよ!って言うの。でもね、わたしのポストには何一つ入っていなくて、空なのです。オーナーにも学校にも問い合わせたけど届いていないとのことです」と説明。「毎日覗き込んでるわよ、郵便ポスト…その度に胸が張り裂けそうよ。ええっと…………私の大事な郵便物、どちらに行かれました?誰が使っちゃってる?私の人生、どうしたんだ?笑」と、苦労する心境を明かした。

    その後の投稿では「デビッドカード」を「デイビッドカード」と書いたことを自虐しつつ「トラブル内容は無事じゃないけど、こんな打ち間違えを笑えるから私の精神の無事は確認されました」と、明るくふるまった。

    関連トピック
    元TBSアナ伊東楓さん、ホテル代金請求でトラブル「徹底的に戦ってやる」
    元TBSアナ伊東楓さん、ホテル代金請求でトラブル「徹底的に戦ってやる」girlschannel.net

    元TBSアナ伊東楓さん、ホテル代金請求でトラブル「徹底的に戦ってやる」 ビール2杯、レッドブル1杯、白ワイン1杯、ウイスキー2杯など、酒13杯とトニックウオーター1杯分が並べられた請求リストをアップ。 「冷静に考えてよ、28歳の女1人がこの量のリキュールが飲...

    +31

    -25

  • 2. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:06 

    日本と違って色々雑だしね

    +170

    -2

  • 3. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:11 

    ドイツ?

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:19 

    海外怖い

    +104

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/09(木) 22:42:53 

    盗まれたのでは?

    +126

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/09(木) 22:43:22 

    今死者が多くなってきてるよね
    昨日が確か500人台

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/09(木) 22:43:24 

    日本のサービスは高水準ですからね。

    +127

    -7

  • 8. 匿名 2021/12/09(木) 22:43:26 

    ちょっと、何言ってるかよく分かんない

    +8

    -20

  • 9. 匿名 2021/12/09(木) 22:43:31 

    胸が張り裂けそうって表現、ちょっと違うような?

    +169

    -3

  • 10. 匿名 2021/12/09(木) 22:43:50 

    絵本作家になるためにアナウンサー辞めた人だよね

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/09(木) 22:43:57 

    アジア人だから嫌がらせてこと?

    +22

    -7

  • 12. 匿名 2021/12/09(木) 22:44:03 

    日本語訳みたいな語り口調だなw
    「そう思うわ」みたいな。

    +100

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/09(木) 22:44:26 

    このタイミングで留学は色々な意味で危険
    まずコロナと罵られる

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2021/12/09(木) 22:44:39 

    なんかルーマニアの女子大生思い出した

    +3

    -11

  • 15. 匿名 2021/12/09(木) 22:45:03 

    デイビット伊東

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/09(木) 22:45:17 

    絵本作家やるのにアナウンサーやめる意味あるの?

    +14

    -5

  • 17. 匿名 2021/12/09(木) 22:45:44 

    元TBSだし伊東さんだし…
    いや、なんでもない

    +30

    -8

  • 18. 匿名 2021/12/09(木) 22:45:45 

    このトピ誰が興味あんねんw
    どーでもよっ

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2021/12/09(木) 22:45:58 

    なめられてるんだろうね

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2021/12/09(木) 22:46:56 

    海外あるあるだよね。色々ゆるい
    でも全体的にテキトーだからそれでも何とかなるよ

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/09(木) 22:46:57 

    どこぞの夫婦のように警備ついてくれれば安心なんだけどね。
    やっぱすごい待遇だよな。

    +30

    -6

  • 22. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:06 

    >>17
    伊藤でない伊東だから、、、?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:11 

    >>1
    デイビッドカード無くさないように

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:32 

    「先方は皆とっくに先週頭に送ってるから届いてるはずよ!」←郵便物紛失じゃなくて、おもそも送ってない可能性もあるw

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:58 

    >>8
    荷物送りましたって言われて毎日ポストを見ているけど全く届いていなくて困ってるってだけの話

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/09(木) 22:49:18 

    >>1
    ドイツも多分他国民には…かな?難民の問題でかなりナーバスだろうな 郵便は基本封書ものは狙われるだろうし 向こうの銀行で手続きしたなら 普通郵便じゃないとは思うんだけどね

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/09(木) 22:50:30 

    >>12
    今の私の抱えてる問題はね、…な事だよ、って本当に言ってるんだ?

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/09(木) 22:51:18 

    >>11
    ドイツではなくてドイツ語を話す国に長年居たんだけど、管理が甘いのかこういう事がちょくちょくあるの。たまったもんじゃないよね…

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/09(木) 22:51:53 

    >>20
    海外でクレカなくして新しいのお願いしたら届かなかったから問い合わせたら「手続きできてませんでした、ごめんなさい!」って対応してもらったんだけど、翌日に届いて、その翌週に同じカードがまた届いた。つまり最初の段階で手続き出来てたってことだよね。すごい適当です

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/09(木) 22:52:24 

    内容証明無いの?
    本当に送られてるの?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/09(木) 22:52:27 

    全く知らないアナ。やめて名を売るTBS元アナ。

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2021/12/09(木) 22:54:09 

    >>21
    こういうトラブルあっても全部誰かが対処してくれるんだろうね

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/09(木) 22:55:45 

    >>2
    郵便物が翌日届くのなんて日本だけじゃない?これからは翌々日になるらしいけど、他国は1ヶ月届かないなんてこともあるらしいし、日本ってつくづくすごい国だわ。

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/09(木) 22:57:35 

    有名旅行会社のヨーロッパツアー行ったとき、現地で忘れ物したら、忘れ物手数料が日本円で5000円かかると言われた。忘れ物を探してもらう手数料だから、見つからなくても払わないといけない、と(まず見つからないけど) 日本がいかに行き届いてるかを痛感したわ

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/09(木) 23:00:04 

    >>9
    そだけど、慣れない海外でトラブル続きだと精神やられそう。

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/09(木) 23:02:28 

    >>29
    二度手間だね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/09(木) 23:02:36 

    ドイツなんかに行くからだよ。
    あいつらは第二次大戦の元凶だと言うのに。

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2021/12/09(木) 23:02:54 

    >「デビッドカード」を「デイビッドカード」と書いたことを自虐しつつ「トラブル内容は無事じゃないけど、こんな打ち間違えを笑えるから私の精神の無事は確認されました」と、明るくふるまった。

    デイビッドカードでもデビッドカードでもなく
    デビットカードdebit card だよ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/09(木) 23:06:02 

    >>33
    オーストラリアから郵便物待ってるけど10月にシドニーから消息不明。あと何か月かかるんだろ。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/09(木) 23:06:18 

    盗んだのはどいつだ?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/09(木) 23:07:27 

    ドイツなんてまだマシな方でしょ。イタリアやらスペインやらもっと大変そうだもん。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/09(木) 23:08:01 

    >>8
    それはお前の頭の問題だろ

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2021/12/09(木) 23:15:50 

    何かさ、ハブられてない?

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2021/12/09(木) 23:18:49 

    そもそも海外に幻想見すぎ日本人は

    特に西洋諸国にさ。イギリスと言えば紳士の国とかさ。お笑いぐさだよ笑

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/09(木) 23:23:28 

    >>25
    困ってるだけかもしれないけど、大切な郵便物が届かないのは気の毒だと思うわ

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2021/12/09(木) 23:24:01 

    >>41
    隣の州からの荷物が1ヶ月かかったことある
    もういろいろ期待しなくなるんだよね

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/09(木) 23:27:42 

    >>11
    海外だと荷物届かないの結構当たり前。
    ちゃんと届いた方が驚く

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/09(木) 23:34:44 

    品がない

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/09(木) 23:37:04 

    >>30
    内容証明て。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/09(木) 23:39:34 

    局留めって事はないのかな?
    全部じゃないけど、イタリアは局に郵便物受け取りに行くって聞いたよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/10(金) 00:02:35 

    ドイツかあ、何処でどうなってるかは分からないけどとりあえず意地でも非を認めないだろうね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/10(金) 00:05:12 

    欧独か?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/10(金) 00:12:25 

    日本でもこの前郵便局員がカード配達しないで盗んで使ってたのあったよね
    そういうのじゃなければいいけど

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/10(金) 01:04:51 

    日本の郵便配達も信用できない

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2021/12/10(金) 01:58:35 

    「胸張り裂ける」
    よくある比喩だけどよく分からん。
    胸が内側からぶわっと膨らんでパーン!と避けるのか?
    どういう状況なんだ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/10(金) 02:05:15 

    >>9
    胸が張り裂けそうなほどの深い悲しみや苦しみって、好きで好きで堪らない人と別れたとか、最愛のペットが亡くなったとかの人生でもそうそうないグレードよね… なんか軽いな…絵本作家

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/10(金) 02:11:30 

    >>17
    伊東だったら?
    材日韓国人っていいたいの?
    伊東四郎のヤフーのインタビューみたけどめちゃくちゃ保守の日本人だったし、従姉妹も伊東だけど日本人だよ。
    頭悪そうだからもったいぶった書き方やめたら?
    何の確証もないくせに、在日かもってちらつかせつつ訴えられるのは怖い。
    てか何の確証があるの?何が言いたいの?

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2021/12/10(金) 07:46:58 

    >>15
    ライビット関根

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/10(金) 08:07:58 

    >>54
    でもそれはほんの一部だと思うよ
    他国はまともなサービスが期待できないくらい酷いみたいだから
    日本が将来そうならないように願います

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/10(金) 10:20:05 

    >>57
    そう思わせることばかりするTBSが悪い

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。