【速報】客の口座から3800万円を引き出す 第一生命 40代女性営業員
130コメント2021/12/11(土) 12:22
-
1. 匿名 2021/12/09(木) 17:06:45
2018年から2021年8月にかけて、高齢の顧客に、保険契約の解約などの話を持ちかけ、口座に振り込まれた金銭を顧客のキャッシュカードで引き出していたという。+117
-3
-
2. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:10
億やれよ+5
-31
-
3. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:16
絶対ばれるのに+347
-1
-
4. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:22
死○老いぼれババア+17
-33
-
5. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:24
金に貪欲な妖怪だな+94
-3
-
6. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:34
なぜバレないと思ったのか+209
-1
-
7. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:40
コレコレの配信にも担当に騙された人出たばっかなのに、第一生命大丈夫か+148
-0
-
8. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:46
【速報】ってそんなにか?+129
-9
-
9. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:47
そんなこと可能だなんてもう誰を信じれば良いの?冷たい鉄の金庫だけ?信用できるのは+51
-2
-
10. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:50
ちゃんと返しなさいよ+68
-0
-
11. 匿名 2021/12/09(木) 17:08:09
氏名を公開しなさい+181
-3
-
12. 匿名 2021/12/09(木) 17:08:10
3年もバレずにできるものなのか+105
-0
-
13. 匿名 2021/12/09(木) 17:08:22
>>4
ちゃんと読めカス+7
-12
-
14. 匿名 2021/12/09(木) 17:08:49
ミッキーハウス作ってたんじゃないだろうな+88
-1
-
15. 匿名 2021/12/09(木) 17:08:51
こんなの絶対バレるのにね!
横領とかもそうだけどさ
何でイケる!と判断するのか謎+93
-0
-
16. 匿名 2021/12/09(木) 17:08:54
実名報道してよー
こんなババアこわいわ+148
-0
-
17. 匿名 2021/12/09(木) 17:08:56
>>1
全額返還して謝罪
罪を償ってください
お子さんいる人かな
お子さんかわいそう+64
-1
-
18. 匿名 2021/12/09(木) 17:08:58
まえにも、保険会社で横領されたーって記事みたけど、これかな?+59
-0
-
19. 匿名 2021/12/09(木) 17:09:14
口座の残高見て少しくらいならバレないだろうって思ったのがエスカレートしちゃったんだね+61
-0
-
20. 匿名 2021/12/09(木) 17:09:19
金額がすごい…
バレないとでも思ったの?+26
-0
-
21. 匿名 2021/12/09(木) 17:09:39
「紙の月」思い出した。
高齢とくに認知症は気を付けないと。この騙された人が認知症だったかはわからないけど。+118
-0
-
22. 匿名 2021/12/09(木) 17:09:43
>>8
なにごとかと思った たいしたことないよね
前のはもっと凄かった+4
-12
-
23. 匿名 2021/12/09(木) 17:09:49
えっ、速報🤔
なら氏名公開したらいいのに...
+33
-1
-
24. 匿名 2021/12/09(木) 17:09:51
>>13
40代のことガルだとババ◯呼ばわりだよ+19
-4
-
25. 匿名 2021/12/09(木) 17:10:09
>>3
こういう横領事件結構起こるイメージだけどなんでバレないと思うんだろうね+63
-0
-
26. 匿名 2021/12/09(木) 17:10:12
使ってる電気会社が、口座番号だけじゃなくて暗証番号まで記入させる所だったから。
残高見られてるだろうし、いずれこうやって引き落とされるんじゃないかと思ってる。+9
-10
-
27. 匿名 2021/12/09(木) 17:10:48
世も末+1
-1
-
28. 匿名 2021/12/09(木) 17:11:14
氷山の一角だったりしてね+14
-0
-
29. 匿名 2021/12/09(木) 17:11:17
>>13
ババアじゃんw認めろ+9
-9
-
30. 匿名 2021/12/09(木) 17:11:41
おいおいおい
バカなの?+4
-0
-
31. 匿名 2021/12/09(木) 17:11:43
>>15
最初は少額から始まって、段々麻痺してくるんじゃないのかなあ
知らんけど+34
-0
-
32. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:07
>>15
判断能力の怪しい高齢者を狙っていると思う。
うちの母親(認知症)が急死した後、怪しい保険契約が見つかって保険会社と揉めた事がある。+61
-0
-
33. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:11
第一生命では2020年、当時89歳の元社員による19億円にのぼる不正取得が発覚している。
さらっと書いてあるけど何これはw+116
-0
-
34. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:14
>>14
いたなw横領した金でミッキーハウス作ってたおばさんw+66
-0
-
35. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:20
>>26
そんなのあるの?
流石におかしくないか+43
-0
-
36. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:29
第一生命、前も不祥事なかった?+32
-1
-
37. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:55
解約させて払い戻されたお金を
本人に代わって引き出したということかな
だとしたらカード渡されて暗証番号も教えられて
ずいぶん信用されてたんだな+35
-1
-
38. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:55
>>8
その局オンリーの情報とか?+0
-3
-
39. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:56
>>19
10億ぐらい入ってた通帳?+3
-0
-
40. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:56
第一生命は前にもあったね。金額の規模がさらにとんでもない。
第一生命 元社員を刑事告発 19億円を顧客から不正取得girlschannel.net第一生命 元社員を刑事告発 19億円を顧客から不正取得【速報】第一生命の元社員が19億円不正取得 架空の取引持ちかけ生命保険大手の第一生命は、山口県の事務所で営業を担当していた元社員が、複数の客に架空の取引を持ちかけ、19億円を不正に集めていたと発表した...
+42
-0
-
41. 匿名 2021/12/09(木) 17:12:57
やっぱりお金だけ持ってても安心ではないんだね。年とったら管理できないで騙されるリスクがあるのか、せっかく老後に貯めたお金が騙されて失ったりしたらどう生きていけばいいのか。+23
-0
-
42. 匿名 2021/12/09(木) 17:13:21
仰天ニュース案件+3
-0
-
43. 匿名 2021/12/09(木) 17:13:34
カードのパスワード教えちゃったんだろうね+8
-0
-
44. 匿名 2021/12/09(木) 17:13:44
>>26
ないないないない。
もうそんなの絶対ないよ!どこの電気会社?+43
-0
-
45. 匿名 2021/12/09(木) 17:14:21
第一生命こういうの多くない?+33
-0
-
46. 匿名 2021/12/09(木) 17:14:22
>>24
横だけど、高齢の客が被害者である以上、この場合老いぼれって言うのは高齢の客と思うのが普通では?+17
-0
-
47. 匿名 2021/12/09(木) 17:14:58
>>29
横だけど、高齢の客が被害者である以上、この場合老いぼれって言うのは高齢の客と思うのが普通では?+5
-2
-
48. 匿名 2021/12/09(木) 17:15:11
>>32
営業電話は認知症探しな気がしてる+30
-1
-
49. 匿名 2021/12/09(木) 17:15:33
第一生命か…
他の人はいい迷惑だよね+20
-1
-
50. 匿名 2021/12/09(木) 17:17:12
>>48
認知症、極度に断れない人、色気で押し通せそう寂しいオッサン。
今時生保レディとお付き合いしてるのこの人たちぐらいだよね+28
-1
-
51. 匿名 2021/12/09(木) 17:17:21
男絡みならリアル「紙の月」+8
-0
-
52. 匿名 2021/12/09(木) 17:17:33
>>44
エ○トク+0
-0
-
53. 匿名 2021/12/09(木) 17:17:56
介護職員が入居者の口座からお金引き出して盗んで捕まったニュース今日やってたけどその被害者は亡くなってるからね
この生保営業の女も高齢顧客の口座なら盗んでもバレないとか思ったのかもね
年齢的には病気で亡くなったりすることもあるし被害者のキャッシュカードを預かってるって時点で被害者が認知症で騙されてカード奪われた可能性高い+16
-0
-
54. 匿名 2021/12/09(木) 17:18:13
未婚も増えてるし、これからこういう犯罪も増えそうだね
後継人詐欺も増えてきたよね+6
-0
-
55. 匿名 2021/12/09(木) 17:18:20
>>48
固定電話に出ないように
インターホンの知らない人に出ないようにすればいい?+9
-0
-
56. 匿名 2021/12/09(木) 17:19:47
去年第一生命の営業婆さんので詐欺事件なかった?+5
-1
-
57. 匿名 2021/12/09(木) 17:20:49
>>52
伏字で探せなかったけど、本当暗証番号教えなきゃ解約できないところは絶対ないよ。
今電気会社なんてたくさんあるし、選び方が不安なら東京電力と直契約すればまず騙されることはないから。
一度ご家族に話してみて。暗証番号は変えた方がいいよ。+23
-0
-
58. 匿名 2021/12/09(木) 17:21:38
>>43
年寄りは聞かれるまま教えてしまうからなぁ
やばいって+4
-0
-
59. 匿名 2021/12/09(木) 17:23:33
>>26
それって、ヤバくね+21
-0
-
60. 匿名 2021/12/09(木) 17:23:34
似たようなの仰天ニュースで見た
それはクズ息子がシングルの母親にやらせてたっぽいけど+0
-0
-
61. 匿名 2021/12/09(木) 17:25:13
真面目にやってる人たちがかなり迷惑だね+15
-0
-
62. 匿名 2021/12/09(木) 17:25:39
どこの店舗?+1
-0
-
63. 匿名 2021/12/09(木) 17:27:05
>>61
真面目にやってても隙アラバでしょ
信用してないわ+5
-3
-
64. 匿名 2021/12/09(木) 17:27:05
>>57
解約じゃなくて、契約時。
大手不動産で部屋借りて、そこから回って営業電話がきて東電から乗り換えたまでは良かったけど、まさか暗証番号記入が出てくるとはね。
暗証番号、明日変えてくる。+4
-6
-
65. 匿名 2021/12/09(木) 17:27:16
顧客のキャッシュカードをなぜ預かってるんだろうね+5
-0
-
66. 匿名 2021/12/09(木) 17:29:07
バレないで上手くいく可能性がほぼゼロなのになんでやらかすかなぁ+3
-0
-
67. 匿名 2021/12/09(木) 17:29:24
>>33
89歳か
今どうしてるんだろう+9
-0
-
68. 匿名 2021/12/09(木) 17:29:55
>>26
ないと思うよ。
すぐ変えた方が良いよ!+13
-0
-
69. 匿名 2021/12/09(木) 17:30:11
>>1
つい最近、高齢の女帝職員みたいな人が顧客だまして裁判にまでいくとかいかないとかも、ここの会社じゃなかった?
それとも日○生命だったけ?
なんにしても酷い話だし、会社も知らないではすまされないよね。
+11
-2
-
70. 匿名 2021/12/09(木) 17:30:44
>>63
こういう人が多いからね+5
-0
-
71. 匿名 2021/12/09(木) 17:34:59
>>64
解約は誤字だから契約時なのはわかってる。そういうことじゃなくて騙されてるよって話。+6
-0
-
72. 匿名 2021/12/09(木) 17:35:47
>>14
第一生命のスポンサー、オリエンタルランドだしねw+18
-0
-
73. 匿名 2021/12/09(木) 17:36:14
>>57
横
ググったらこんなとこもあったんだけどこれって普通なの?
いつもクレカ払いにしてるからびっくりなんだけど
教えちゃったら暗証番号の意味ないじゃん
(2)ご準備いただくもの
「電気のご使用量のお知らせ」等に記載されているお客さま番号
預貯金通帳、キャッシュカードの暗証番号等+11
-0
-
74. 匿名 2021/12/09(木) 17:36:15
>>33
あったねー忘れてたわ+8
-0
-
75. 匿名 2021/12/09(木) 17:37:03
何でこんなすぐバレることするん?って犯罪がちょいちょいあるなあ…+2
-0
-
76. 匿名 2021/12/09(木) 17:37:57
>>33
結構騒がれたよ。
その人は所謂やり手の営業マンで、特別職だったっぽい。
本当にだめな話なんだけど、凄すぎて会社も管理できないというか、勝手をやってるのを知らぬ存ぜぬだったのでは…と言われてる。+36
-0
-
77. 匿名 2021/12/09(木) 17:38:48
>>1
独身コナシババアが、
金持ちならなんとかなる!と言っていたけど、
身内いないから引き出され放題じゃんw+1
-10
-
78. 匿名 2021/12/09(木) 17:38:50
少し前にポイント不正利用があった事が手紙で来てたけどそれとは別件?
+0
-0
-
79. 匿名 2021/12/09(木) 17:38:55
>>73
口座引き落としの設定って暗証番号も通帳もいらないよね。口座番号と名義と印鑑あればできるもん。そこで聞く必要性を感じない。+22
-0
-
80. 匿名 2021/12/09(木) 17:39:36
横領する人もまれにはいるけど保険はすごく大事よ+1
-1
-
81. 匿名 2021/12/09(木) 17:40:20
以前の、みずほ銀行の逮捕された女みたいなことする女また出たよ…
何千万単位ってあったもんね、これ!↓
勤務先のみずほ銀行から5200万円を盗んだ疑い 行員だった女逮捕girlschannel.net勤務先のみずほ銀行から5200万円を盗んだ疑い 行員だった女逮捕 警視庁の調べに対し、一関容疑者は「ストレスで洋服を買いに行ったり、海外旅行に出掛けたりしていたため、それらの支払いにあてた」と供述している。勤務先のみずほ銀行から5200万円を盗んだ疑い ...
+5
-0
-
82. 匿名 2021/12/09(木) 17:44:08
>>15
普通の嘘でもバレるのにこんなおおごとなことなぜバレないと思ったのか理解に苦しむわ+3
-0
-
83. 匿名 2021/12/09(木) 17:45:15
>>78
何のポイント?+0
-0
-
84. 匿名 2021/12/09(木) 17:48:01
>>64
そんなよくわからない電話で契約しちゃったのに、そこまでは良かったけどって感覚なんだね
+3
-0
-
85. 匿名 2021/12/09(木) 17:50:40
>>32
まず得にならなそうな保険だったのかな?+0
-0
-
86. 匿名 2021/12/09(木) 17:55:10
>>34
ヴィトンも買いまくってたよね
+5
-0
-
87. 匿名 2021/12/09(木) 17:58:25
>>83
保険会社のポイント(貯まるとギフト券や商品と替えられる)
よくよく考えたら第一生命じゃなくて日生だったわ。+3
-0
-
88. 匿名 2021/12/09(木) 17:58:29
第一生命って前にも高齢の女帝が捕まってなかった??
+5
-0
-
89. 匿名 2021/12/09(木) 17:59:09
>>1
前に会った詐欺も第一じゃなかったっけ?
とにかく、ブっ弛んでいる業界だね。+11
-0
-
90. 匿名 2021/12/09(木) 18:04:21
>>67
不起訴になった。認知症か何かで罪に問われなかった。+9
-0
-
91. 匿名 2021/12/09(木) 18:14:05
逮捕?+0
-0
-
92. 匿名 2021/12/09(木) 18:17:26
>>1
こんなニュースよりソニー生命の社員石井容疑者が170億円を自分の口座に横流ししたニュースは?w
しかもテレワーク中に自宅からwwww+34
-0
-
93. 匿名 2021/12/09(木) 18:19:17
>>17
この額なら江戸時代なら死刑よ+5
-0
-
94. 匿名 2021/12/09(木) 18:21:25
>>93
詐欺師なんてみんな死刑でよろしいわ+2
-0
-
95. 匿名 2021/12/09(木) 18:21:55
>>90
なんやそれ
不愉快すぎる+9
-0
-
96. 匿名 2021/12/09(木) 18:23:40
>>63
金融機関は真面目な人でも腐っていくのが多い
池井戸さんみたいな正義感強いタイプもいるけど+5
-0
-
97. 匿名 2021/12/09(木) 18:29:09
誠意持って真面目に仕事したほうがいいよ。
+3
-0
-
98. 匿名 2021/12/09(木) 18:33:57
被疑者が女性の場合は、「女性」のまま。男性だと「男」になるのは何故?+3
-0
-
99. 匿名 2021/12/09(木) 18:42:51
>>1
最初はかえすつもりなのかな?【紙の月】みたいに+5
-0
-
100. 匿名 2021/12/09(木) 18:47:06
こんなにお金が口座にあるならそもそも保険なんて入らなくてもいいと思うけど。
うまく丸め込まれたのかなぁ。+6
-0
-
101. 匿名 2021/12/09(木) 18:49:59
私もここの保険入ってるけど信用できなくなった
あまりにも不祥事多いよね
医療保険解約しようかな
+7
-1
-
102. 匿名 2021/12/09(木) 18:50:33
>>90
マジか!
認知症で何十億も不正取得出来るの?
腹立つなー
+7
-0
-
103. 匿名 2021/12/09(木) 18:53:03
保険会社の担当なんていらないよ
突然来るしQVCばりに声張るし感じがいい外交に会ったことない。
ネットのサポートで十分+6
-6
-
104. 匿名 2021/12/09(木) 18:53:36
>>101
私も
なんか信用ならないよね
しょっちゅう更新の話しもってくるし…+8
-0
-
105. 匿名 2021/12/09(木) 18:54:20
>>73
詐欺だよね?+6
-0
-
106. 匿名 2021/12/09(木) 18:56:48
生保レディもう少しちゃんとしたひと雇って
所長のお気に入りみたいなのばかり
喜び組かよ+8
-1
-
107. 匿名 2021/12/09(木) 19:18:32
ババ専のやっすい風俗で金返すまで働かせなよ。
最低でもワンコインなら誰かしらくるだろ。+3
-0
-
108. 匿名 2021/12/09(木) 19:22:13
働いてるけどこの会社本当に悪い奴はとことん悪いよ……
真面目な人が大半なんだけどこう言う人のせいで真面目な人が損をする
国内生保全体としてビジネスモデルの大規模な刷新が必要+10
-0
-
109. 匿名 2021/12/09(木) 19:32:52
第一生命の人達、最近よくお歳暮買いに来る。+5
-0
-
110. 匿名 2021/12/09(木) 19:34:06
>>25
馬〇で自意識過剰で反省や良心というものを持ち合わせていないから。
昔第一行ってた叔母が勝手に姉の保険契約組んで引き落とししようとしたらちょうど貯金0にしていた口座だったから引き落としできず会社から吟味入りそうになったんだけど「連絡あったら私(姉)の勘違いでしたっていっといて」ってヘラヘラしながら言われたわ。
身内に生保レディ持つもんじゃねえと学んだわ+5
-0
-
111. 匿名 2021/12/09(木) 19:36:09
男の性犯罪、女の金犯罪+1
-0
-
112. 匿名 2021/12/09(木) 19:46:01
>>37
私も一人暮らしの老齢のお客さんから動けないけど集金とかあるからゆうちょでお金おろしてきてって頼まれた事がある
断ったけどお願いお願いって言うから郵便局行ったけど3000万近く残高あってびびった
引き出す前の残高の明細と現金と引き出し後の明細をしっかり見せました
怖かった+5
-2
-
113. 匿名 2021/12/09(木) 19:48:28
>>29
なんだこのクソミイラ+0
-0
-
114. 匿名 2021/12/09(木) 19:53:54
以前の事件の89際の元社員ってのもすごいね。
第一生命ずさんだね。
+2
-0
-
115. 匿名 2021/12/09(木) 19:54:26
これだから国内生保は+3
-2
-
116. 匿名 2021/12/09(木) 20:06:22
>>1
生保レディか。どうしたらこうした事件ってなくせるんだろう…?
+4
-0
-
117. 匿名 2021/12/09(木) 20:15:41
>>49
真面目に働いてるのにこういう人達のせいでどんどん仕事がしづらくなってつらいです。仕事やめたいけどお客さんがいるから投げ出す訳には行かないからやめられない。+11
-0
-
118. 匿名 2021/12/09(木) 20:40:20
>>7
個人的に第一生命は日生より質が悪い気がする+2
-8
-
119. 匿名 2021/12/09(木) 20:42:50
>>106
お気に入りなわけないじゃん
続く人の方が少ないんだし
そもそも営業部長や支社長は転勤しまくりだし、
いちいち喜び組なんてやってない。くだらねぇ。+5
-0
-
120. 匿名 2021/12/09(木) 21:15:50
第一生命に限らず国内生保は大量採用しすぎ(その人の家族知り合いをアテにしてる)
厳選して営業マン選ばないといつまでたっても保険屋って馬鹿にされて社会的地位向上しないよ。
誰でも簡単に雇って甘い言葉、ノルマなんてないよ〜なんて誘って採用してまた誰か働く人誘って〜ってお願いされて
不幸なレディ、お客様が生まれる負の連鎖。+8
-0
-
121. 匿名 2021/12/09(木) 21:19:17
コレコレに取り上げられて職員のお姉さんが奮闘してなんとかイメージダウンを最小限に抑えたかと思ったらこれか+3
-0
-
122. 匿名 2021/12/10(金) 00:22:24
前にもの凄い金額騙し取ってた外交員お婆さんはどこだっけ?+1
-0
-
123. 匿名 2021/12/10(金) 00:49:03
>>73
大問題だよ。+0
-0
-
124. 匿名 2021/12/10(金) 05:47:06
「2年以内に解約すると上司に文句言われる」と客に向かって平気で言う+0
-0
-
125. 匿名 2021/12/10(金) 06:04:03
>>34
金あっても(人のだけど)センスなくてうけた
ミッキーハウス+3
-0
-
126. 匿名 2021/12/10(金) 06:57:04
銭ゲバ婆の名前と住所出せよ
犯罪者でしょ+2
-0
-
127. 匿名 2021/12/10(金) 12:22:26
>>87
ポイント勝手に使ってた日生社員、たしか1人じゃなかったよね。セコすぎて憶えてる。
+0
-0
-
128. 匿名 2021/12/10(金) 23:46:21
>>126
朝のワイドショーで学生時代の姿から動向、現在の姿まで取り上げてたよ
ネットニュースの見出しでも、写真サムネイルついてたし。+0
-1
-
129. 匿名 2021/12/11(土) 00:06:51
>>128
自己レス。
76歳死亡の介護施設 複数不審死を確認 県警、関連調べる 茨城girlschannel.net76歳死亡の介護施設 複数不審死を確認 県警、関連調べる 茨城 ・前トピ 複数の不審死…怖いですね しっかり捜査してほしいです76歳死亡の介護施設 複数不審死を確認 県警、関連調べる 茨城 | 毎日新聞茨城県古河市の介護老人保健施設で2020年7月、入所...
の事件と早とちりしました。ごめん。+0
-0
-
130. 匿名 2021/12/11(土) 12:22:56
業務停止くるかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
第一生命保険の営業職の女性が、客の口座から、3,800万円を不正に引き出した疑いがあることがわかった。