-
1. 匿名 2015/05/21(木) 11:23:18
私は最近ハマったアーティストのCDやライブDVD、ライブ行く為ファンクラブに入り、ライブのチケットの購入程度ですが、ライブも遠征行ったりイベント参加や写真集や雑誌やグッズなど、結構お金がかかるものだと思いました
CDしか買わないとかテレビで見るだけなどの微支出の方から、全遠征やライブは最前列やバックヤードなど凄い金額注ぎ込んでいる方もいるみたいですね
皆さんはどうですか?+30
-2
-
2. 匿名 2015/05/21(木) 11:23:49
CD1枚買うだけ+29
-4
-
3. 匿名 2015/05/21(木) 11:25:15
ライブは1ヶ所しか行きません(行けません)が、雑誌やDVDはまめに買います。+55
-3
-
4. 匿名 2015/05/21(木) 11:26:42
CDは通常を一枚でいいかな
グッズだの写真だのもほとんど買わない
雑誌も買わない
ライブも、都内しか申し込まない+69
-7
-
5. 匿名 2015/05/21(木) 11:26:59
コンサートは1回見ただけで十分
全公演見に行く所謂全ステって言うのやっている人を理解できないです+59
-11
-
6. 匿名 2015/05/21(木) 11:27:05
好きさ加減では?
あたしはわりと使うかな。だってグッズ欲しいし。+38
-3
-
7. 匿名 2015/05/21(木) 11:27:40
CD・DVDが出るたび1枚、地元に来たときのライブ、特別な公演があれば東京遠征(年1~2回くらい)。
ライブのときには記念程度にグッズ購入。
計算したことないですが、月平均1万円台くらいじゃないかなと思います。+42
-1
-
8. 匿名 2015/05/21(木) 11:28:31
中学生、高校生ぐらいの時は、CDと雑誌ぐらいは、買ったけど…
コンサートに行くとか、ファンクラブに入るほど、ハマった芸能人がいないかも(´・ω・`)+8
-4
-
9. 匿名 2015/05/21(木) 11:29:10
月々の電気代(テレビの)のみ+25
-6
-
10. 匿名 2015/05/21(木) 11:30:20
ライブグッズってこれっていつ使うんだ?って物もたまに売ってるけどあの雰囲気にのまれてそういうのも買ってしまう…ο(´・ω・`o)+78
-0
-
11. 匿名 2015/05/21(木) 11:31:22
とある有名バンドに400万くらい使った+23
-6
-
12. 匿名 2015/05/21(木) 11:31:28
嵐に百万近くつかってると思う。
飛行機代、ホテル代、チケット・グッズ等々。+65
-9
-
13. 匿名 2015/05/21(木) 11:31:38
ファンクラブ→当らないから入ってない
雑誌→吟味してたまに買う(溜まりまくった時、ゴミに出すなんて出来なさそうだから)
CD→シングルは基本レンタルorレンタルもしない、アルバムは初回盤
DVD&BR→ライブは初回盤、ドラマや映画は買わない
グッズ→趣味と違うから買わない
物凄く好きだけど、家に物が増えるのが好きじゃないのであまりお金は使ってません+38
-2
-
14. 匿名 2015/05/21(木) 11:32:43
好きな俳優やアーティストいるけど、テレビで見るだけかな。
+9
-1
-
15. 匿名 2015/05/21(木) 11:33:17
正直交通費が何よりも高い地方民の追っかけです+68
-1
-
16. 匿名 2015/05/21(木) 11:34:11
アルバムDVDコンサートFC代
グッズはペンライトしか買わないw+17
-0
-
17. 匿名 2015/05/21(木) 11:36:00
いくら使ってるのか分からないけど
DVDを初回盤、通常盤Blu-rayの方も
買ってます。
その3種類全部買うときもあれば
1種類だけの時もありますし
シングルは買わずに借りて
アルバムも初回盤、通常盤両方だったり
片方だけだったり
遠征したりもします。
いくら使ってるかなど分かりません。
使わない月にそのお金を貯めてるので
苦しくなったりしません。+18
-1
-
18. 匿名 2015/05/21(木) 11:36:06
人気アーティストの場合は、
主さんと同じですが。
あまり人気がなくて好きなアーティストの場合は、遠征したら、
席が近いので、好きな地方だけ旅行気分で行きます。+14
-0
-
19. 匿名 2015/05/21(木) 11:39:08
ファンクラブ代とコンサートの旅費、グッズ代くらいです!+15
-0
-
20. 匿名 2015/05/21(木) 11:40:33
コンサートのDVDを買う程度。+16
-0
-
21. 匿名 2015/05/21(木) 11:43:53
毎年払ってるのはFC代とカレンダー代くらいなので5000円くらい
一般でも芝居のチケット買えるけど、FCは先行予約が出来るので。
雑誌も余程の内容じゃない限り買わない。
イベントやファンミーティングには行かないなー遠いから。+10
-0
-
22. 匿名 2015/05/21(木) 11:44:01
ファンじゃなくなった瞬間CDやDVDは売りやすいのでいいけどオークションくらいでしか売ることができなそうなグッズや雑誌を買い込んだことを非常に後悔する+12
-1
-
23. 匿名 2015/05/21(木) 11:44:37
全ステ自慢してるヲタをたまに見かけるけどあれって本人達を見たいって気持ちがあるから全ステするんじゃなくて
ヲタクたちに凄いと思わせたいから全ステするってそんな感じのヲタばかりのような気がする+42
-9
-
24. 匿名 2015/05/21(木) 11:45:55
ジャニヲタだけど、コンサートの一回くらい。
雑誌・グッズ・CDとか一切買わない。+17
-3
-
25. 匿名 2015/05/21(木) 11:46:08
CDとDVDは毎回買って、コンサートも入れるところは全部入ります。ただ雑誌だけはあまり買わないかな(´-`).。oO()+21
-0
-
26. 匿名 2015/05/21(木) 11:50:52
23
全員がそうじゃないけどそういう人も居るのは確か。
全ステしないとファン失格だの謎の信念持ったヲタの子が知り合いにいたけど今何してるのかわからない+22
-0
-
27. 匿名 2015/05/21(木) 11:51:55
最初は、生歌聴きたい。からもっと近くで聴きたいなんて思うようになり地方の会場に行く事が増えました。何度聴いても毎度毎度感動するし。
年間で10万円位かな?+13
-1
-
28. 匿名 2015/05/21(木) 11:52:53
シングルCDは買わない
アルバムだけ買う
でもアルバムも3年に1枚位しか出してくれないんで
超微支出+8
-1
-
29. 匿名 2015/05/21(木) 11:53:49
+8
-5
-
30. 匿名 2015/05/21(木) 11:53:49
23
全ステ、良席オンリーだの自分はお金持ってるからすごいとかTwitterで自慢してる人たまにいるよねw+20
-1
-
31. 匿名 2015/05/21(木) 11:55:37
コンサートとペンライトとDVD&BRくらい。
グッズは買わないけど、本人達が番組で訪れたお店に行ってみたり、紹介していたものを買うという事はたまにやってる。
因みにお店に行って騒いだり写真撮ったりみたいなことは一切してません、いい大人なので。
静かに食事して心の中で「あーあの席に座ってたな」とか考えているだけです。+9
-1
-
32. 匿名 2015/05/21(木) 11:58:27
チケット取るためのファンクラブ代、コンサート年二回、グッズは各回三千円位、CD DVD一枚づつ。そのペースでファン16年目。雑誌はかさばるから買わない。地道に続けてます。+8
-1
-
33. 匿名 2015/05/21(木) 11:58:59
ある俳優のファンで
握手会やトークショーによく行っていました
地方にすんでいるので、遠征費もあわせて
毎年20万円は使っていました
五年ほど続けていましたが、
その俳優がデキ婚して、一気に熱がさめ…
今、すごく後悔しています
芸能人にお金を使うのは勝手ですが、
ほとほどにしないと、私みたいに必ず後悔しますよ
+21
-5
-
34. 匿名 2015/05/21(木) 12:01:11
全ステとか良いなーと羨ましい気持ちあったけど
叶わない恋に何十万も払うのはなーと思って
ファンクラブ会費CDDVDコンサート一公演だけって必要最低限の事しかしてないです+27
-0
-
35. 匿名 2015/05/21(木) 12:07:07
シングル・アルバムCDとコンサートのDVDを一枚づつ。
祖母の介護をしているのでコンサートとか行けないから、自分自身へのご褒美+15
-0
-
36. 匿名 2015/05/21(木) 12:08:49
昔のファンクラブの会報やレアグッズをヤフオクで少しずつ長年集めてたら凄い金額になってた!
チケットはオークションでは買わないけど。+5
-0
-
37. 匿名 2015/05/21(木) 12:10:15
AKB系列の総選挙や握手会のためにCD数百枚買ったとか、お金無いけど5枚は買ったよ少なくてごめんねみたいなのを見る度、ジャニーズはそういうの無くて良かったなって思う
+31
-2
-
38. 匿名 2015/05/21(木) 12:12:17
ライブは地元なら行く
行けなかったライブはDVD
CDは買う
写真集なども買う+7
-0
-
39. 匿名 2015/05/21(木) 12:12:52
+23
-5
-
40. 匿名 2015/05/21(木) 12:14:09
、+18
-4
-
41. 匿名 2015/05/21(木) 12:16:30
シングル、アルバム、DVD、雑誌、コンサートグッズ等。
とりあえず出たものは全種類購入しています。
コンサートは、ファンクラブに入って取れた所だけ行くという感じです。+4
-0
-
42. 匿名 2015/05/21(木) 12:23:36
嵐ファン。
去年はハワイ2公演と、国内ツアー11公演。
嵐で毎年100万〜使いますが、去年はハワイだけでも70万近くかかったので流石に夫に注意されました。
でもお小遣いの範囲で追いかけているので改める気はないですけどね。+10
-22
-
43. 匿名 2015/05/21(木) 12:28:38
CDレンタルのみ+5
-3
-
44. 匿名 2015/05/21(木) 12:37:16
一時期ハマっていた頃は、CD、雑誌、チケット代、グッズ代、諸々かかっていました
コンサートや舞台は何回も行きたくなりますが、上にはいくらでも上がいるもので
コンサートは全国を周り、12000円もする同じ舞台を何回も観る、グッズは大量買いという方たちを見ていると、馬鹿馬鹿しくなって、冷めました
いくら使う、何回行くかよりも、自分がどれだけ楽しめるかの方が重要だし、幸せだと思います。+9
-1
-
45. 匿名 2015/05/21(木) 12:38:00
CDやDVDは買いますが雑誌はよっぽど良いときしか買いません。
ライブは本当は何回か入りたいけど、地方だし娘2人もファンだから…新幹線代だけで凄いことになっちゃうので1回しか行けないです。+9
-0
-
46. 匿名 2015/05/21(木) 12:41:14
四季ヲタです
贔屓の役者の出ている公演が近郊の場合はそこそこですが、遠方だと交通費と宿泊費で結構使います+8
-0
-
47. 匿名 2015/05/21(木) 12:41:31
ファンクラブにチケット代、欲しければCDやコンサートのDVD、
イベントは東京か交通の便が良い近郊なら行くかな。
コンサートは東京でやるなら行く。他県までは行かない。
グッズとかは買わないので2万円くらい多くて3万円。+7
-0
-
48. 匿名 2015/05/21(木) 12:58:27
同じツアー何回も行く人に限って、今日はイマイチだったとか、何で一回しか行かないの、ホントにファンなの?とかケチつけるから苦手。
同一ツアーは一回、近い所だけ行きます。CDも一枚買えば充分満足。+8
-0
-
49. 匿名 2015/05/21(木) 13:10:08
ファン同士のTwitterとか
見ていると、
ライブは数回行くのが当たり前とか
CDはもちろん、グッズはほぼ全部買う
あげくに海外ツアーまでいくわ
なんだかんだみんなお金持ってるなー! って思う。
不景気なんて本当に?!ってくらい。
私は地方住みだし子どもが小さいし
1ツアー1公演行くのが精一杯だし
行かせてくれることに感謝してる。
+7
-0
-
50. 匿名 2015/05/21(木) 13:16:54
ジャニヲタ歴は長いけどアイドルに依存するようなファンではないので苦にならない程度の金額
ツアーは1公演のみ
CDの複数買いもしない
+10
-0
-
51. 匿名 2015/05/21(木) 13:24:16
何かに熱くなれるっていいですね(^o^)+13
-0
-
52. 匿名 2015/05/21(木) 13:24:41
CDやDVDは発売日に初回盤を、ライブ会場でポスターが付くので通常盤を。
ライブは地元の公演1回、追加が地元であればそれも1回。(追加は構成がほぼ変わるので)
グッズはどうせ汗かくのでTシャツやタオルは必須、バッグも使うから購入、パンフは記念に、あとは気に入ったものを数点。基本保管用には買わず使うために買ってます。
音楽業界が衰退する中、CDやグッズを買うことも応援に繋がるかなと思うけど、遠征までしてってのはそれぞれの満足度なのかな~+5
-0
-
53. 匿名 2015/05/21(木) 13:25:01
コンサートは会場によってMC違ったりするし、何回行っても楽しいから、いける範囲で行く。
交通費が一番痛い。地元でライブとかありえないので。どこ行っても万単位の出費。
グッズはソロものはほぼ全部買ってる。
雑誌も最近は厳選しようとしている。
CDは特典があるから全部買ってる。
ほんとアイドルのファンしてると婚期のがしますね+6
-1
-
54. 匿名 2015/05/21(木) 13:36:32
CDは毎回買うけどグッズとか雑誌は本当に欲しい時だけ。ただライブは行けるだけ行く。バンドはいつ何時解散してもおかしくないから後悔したくない(´・_・`)+2
-0
-
55. 匿名 2015/05/21(木) 13:48:09
夫婦で好きなバンドに関しては色んなライブにでかけます。
地方のホールクラスやライブハウスは近くで見れる良さ+観光の感覚で出掛けます。
場所による音響の違いなども楽しいです。
+4
-0
-
56. 匿名 2015/05/21(木) 14:08:59
42サラリと自慢
J事務所違反者がいますよ~+6
-1
-
57. 匿名 2015/05/21(木) 14:14:05
42さん。
何と言われようが使えるお金があるのでいいと思います。+3
-2
-
58. 匿名 2015/05/21(木) 14:38:06
42の11公演は、42以外の10人(10名義)が各々2枚以上チケットが当り(1名義3枚までだったっけ?)、42が同行者として入ったのなら違反ではないけど、まあよくやるね
私は1回のコンサートでの幸せを噛み締めたいタイプだからリピしたい気持ちが分からない+5
-1
-
59. 匿名 2015/05/21(木) 14:44:25
CD、DVDは出たら初回のみ1枚づつ。
年にコンサート2回で友人との旅行もかねて毎年各地に行くので10万ちょい。
グッズはパンフのみで雑誌等は一切買いません。+3
-0
-
60. 匿名 2015/05/21(木) 15:46:50
嵐のテレビは一応、録画しておく。
でも、毎週あるし消してかないと…
CDは初回版1枚買うくらいかな。
+7
-0
-
61. 匿名 2015/05/21(木) 15:54:11
安室奈美恵ファンです。
年に1枚出るアルバム、前の年のコンサートDVD、ファンクラブ年会費
これで大体2万無いくらい?
熊本住まいなのでコンサートはほぼ福岡に行きます
が、ファンクラブに入っているのにこの3年ファンクラブでチケットが取れません
泣きそうです
火曜日待ちに待った当選結果福岡の4公演全てにエントリーしましたが
当たったのは12月26日のみでした
それでも3年ぶりにコンサートに行けます。
と言うわけで今年はチケット代と高速代であと1万5千円ほどかかる予定。+6
-0
-
62. 匿名 2015/05/21(木) 17:17:59
多ステ良席積みやってる嫌われ者のヲタクです。
もう最近は茶の間になりたいと思ってる。正直疲れた…+6
-2
-
63. 匿名 2015/05/21(木) 18:21:51
優先順位を
①ライブ(なるべく日帰りで行けるところ、ひとつのツアーにつき3~4公演くらい)
②CD、DVD(基本出る度に買う)
③書籍類(欲しいと思ったら買う)
④グッズ(あまり欲しいと思うものがないので、ほとんど買わない)
と決めています。
ライブが一番楽しいので、そこは惜しまないようにしています。
グッズはダサいのが多いので、あまり買わずに済んでいます(笑)
某エアバンドのファンです(^-^)+6
-1
-
64. 匿名 2015/05/21(木) 18:28:51
62
FC会員解約になればいいのに。+1
-5
-
65. 匿名 2015/05/21(木) 19:05:10
もともと旅行と高級ホテルに宿泊するのが趣味なので、遠征先でもいいホテルに泊まってしまい出費が嵩んでいます(ー ー;)
でも、一石二鳥と割り切って楽しんでます!+3
-0
-
66. 匿名 2015/05/21(木) 20:11:18
チケット代 5万
音源関連 2万
グッズ2万
遠征代 6万
年15万くらい+2
-0
-
67. 匿名 2015/05/21(木) 20:21:04
雑誌は気に入ったものがあれば
CD、Blu-rayは初回
当たればチケット、グッズ
何よりも遠征費がかかる!+5
-0
-
68. 匿名 2015/05/21(木) 20:30:07
息子がキスマイファンなので、
アルバム、DVD、今年ファンクラブ入りました!
でも普段は、歌番組に出たのを編集して見せてるので、あまりお金はかからないかな!
息子とコンサート行けたらいいな‼+4
-0
-
69. 匿名 2015/05/21(木) 20:32:46
どんだけ好きか、によるよね。
私はある俳優が好きで
舞台に行ったり、載ってる雑誌を買ったり。その雑誌の満足度が高ければ二冊購入(笑)
その俳優、最近人気が出てきてるので嬉しい半面、ついていけるか不安です。^^;
+3
-0
-
70. ' 2015/05/21(木) 20:43:43
高校時代はバイト代ほぼ全額(笑)
毎月雑誌は5冊
CDは初回、通常全種類
ファンクラブ
コンサートの遠征費(チケット、交通費etc)
コンサートグッズに約1万
その他グッズ…
よくお金回ってたなと(笑)
今は結婚したのでコンサートなければ
年間で1〜2万程度です。+3
-0
-
71. 匿名 2015/05/21(木) 20:57:12
ファンクラブに入ってます。
最近出したCDは、初回限定版をAmazonで予約して買ってます。昔のCDやDVDをAmazon ヤフオク メルカリで買ってます。
昔のライブのパンフレットや廃盤CDは高値が付いてるけどオークションしか手に入らない物が多いので、結構お金使っています。
ライブはまだ行った事ないけと、もしライブがあれば行ける範囲ならどこまでも行くつもりです。
+2
-0
-
72. 匿名 2015/05/21(木) 21:47:56
ファン同士もいいけど
どっぷり漬かってライブ全ステとか
完全に金銭感覚麻痺するね
買うのあまり前、行くの当たり前
ファンクラブ数口加入とか
自分にはまったくお金かけず
食費削って全部つぎ込んで
そこまで夢中になるのは
ある意味羨ましくもあり怖くもある
ほどほどに楽しむのがいちばんと思うんだよね
+5
-0
-
73. 匿名 2015/05/21(木) 22:23:58
シングルは買いませんが、アルバムとDVDは買います
ファンクラブの会費、ライブのチケットやグッズ、雑誌などの書籍etc.
遠征は、元々好きな旅行も兼ねてるので、宿泊費や交通費は別に考えてますが
年に約20万円ペースで使っています
これから数年間活動休止するので、その間にお金を貯めてまたファン活動を再開したいと思ってます+1
-0
-
74. 毒林檎ちゃん 2015/05/22(金) 00:14:37
CDやDVDはもちろん、ファンクラブ、ライブ、グッズなどでもお金使ってますので…
相当ですね^^;+1
-0
-
75. 匿名 2015/05/22(金) 00:16:51
安室奈美恵さんのファンです。
ファンクラブ会費
コンサート年1回一公演のみ
グッズ買わず
CDはレンタル
ブルーレイは購入
雑誌は一切買いません。
+3
-1
-
76. 匿名 2015/05/22(金) 01:29:37
計算したことないので、詳しい値段はわからないです…。
・CD
特典会チケット付きならシングル20枚前後(各メンバーの特典会に一通りまわれるように)
特典会無しなら初回版、通常版A、Bなど出てる分を一種類づつ買う。
・DVD、Blu-ray
初回限定版で買う。
・ライブ
ツアーなら基本地元のみ。
東京でしか開催しない特別なライブ(アニバーサリー)とかなら東京遠征。
・リリイベ
地元か関西圏内に来たら行く。
・雑誌
レギュラーで出てるやつは毎月。
単発での掲載は内容により買ったり買わなかったり
・グッズ代
・FC年会費
・メンバーへのプレゼント代(全員分用意する時もあれば推しの分だけ用意する時もある)
ツアーとかイベントもほんとは全国行きたいくらいなんですが、既婚の専業主婦なので、主人に怒られない範囲で応援してます。+2
-0
-
77. 匿名 2015/05/22(金) 01:58:20
20年総額六〇〇万は使った…+2
-0
-
78. 匿名 2015/05/22(金) 06:47:43
Perfume
エレクトロ・ワールドやBaby Cruising Loveまでは最高だった。
ライブのDVDだけは買っていました。
東京ドーム公演の頃は一度ぐらいは行ってみたいとも思いました。
しかし、だんだん方向性がずれていき、ライブ参戦の意欲も失せました。
DVDは海外ツアーのまでは買いました。+0
-1
-
79. 匿名 2015/05/22(金) 10:04:07
アルバム発売したら一枚買う。
シングルは買わない。
ライブは地元公演のみ。
グッズ、雑誌は買わない。+1
-0
-
80. 匿名 2015/05/22(金) 17:46:04
アイプチ整形だらけの電通ゴリ押しキャバクラ学芸会の中央決めにCD5000枚買ったモンキーがいたらしい。
キメー+2
-0
-
81. 匿名 2015/05/25(月) 18:36:30
国産車が買えるくらいは軽く使っています。
どうしても行きたい時は、オークション高額でも買う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する