-
1. 匿名 2021/12/08(水) 14:31:47
今回攻略法を発見したという機種は、「バンビーノ」という“確率機”。
そんな確率機の攻略方法とは「アームメカの位置情報(座標)をズラして確率無視する」というもの。お金を投入する前にボタンを押して、位置情報を機械に錯覚させ、獲得口まで運ばせる方法だそうです。事前にボタンを押しておくことでアームメカは獲得口から遠い場所に位置していると認識し、一定の距離カプセルを掴んだまま移動します。実際は獲得口近くに位置しているため、アームメカが獲得口までカプセルを運んでしまうといいます。
↓戦利品の一部
動画が公開されてから数日、すでに全国のゲームセンターでこの攻略法を使った“荒らしプレイ”がおこなわれており、多くの店舗でバンビーノが稼働停止しているそう。今後、クレーンゲーム業界では対策が施されることが予想されます。+189
-5
-
2. 匿名 2021/12/08(水) 14:32:36
そうか+6
-17
-
3. 匿名 2021/12/08(水) 14:32:46
これ見た!実際にゲーム機購入して攻略法見つけたんだよね+343
-6
-
4. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:07
つるなか最近ぼけっと見てるけど
ゲーム機買って研究までしてて凄い+272
-5
-
5. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:45
またYouTuberか+10
-28
-
6. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:01
>>3
すごいね。+206
-5
-
7. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:06
>>3
そこまでやるのすはすごいな+341
-4
-
8. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:16
この裏技はどうかと思うけど確率機はやっても面白くないから無くなって良い+519
-3
-
9. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:26
プレイヤーがボタン押して設定ができるの?
バグみたいなもの?+102
-2
-
10. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:40
YouTuberは犯罪者の予備軍だね+17
-61
-
11. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:42
公開せずにいたら自分だけ商品がっぽり貰えるのにーと思ったら、そういうレベルの人ではないんだね+348
-3
-
12. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:54
つるなかの動画みたらなんか自分にも取れそうな気がして
ゲーセン行ったけど収穫ゼロだった
こういうの上手な人すごいわ…+241
-4
-
13. 匿名 2021/12/08(水) 14:35:35
なんでも公開されるから店側は困るね
私もお得なこと見つけたラッキーと思ってても
すぐにネットとかにのって殺到して
買えなかったりちょっとは秘密にしてほしいと
思ったり+45
-4
-
14. 匿名 2021/12/08(水) 14:35:47
>>1
警察「どうされました?」
店員「獲れないように細工してあるのに獲ってるんですよ!!」
www+473
-3
-
15. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:18
ダイパのバグ色々見つけたりtwitterの文字制限どこまでできるか試したりユーザー自らデバッカーになるの空きよね+39
-1
-
16. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:26
>>9
お金入れる前からボタン押しっぱにすることで、遠くまで移動してると機械に誤認識させるバグ技
誰でも触れるボタンしか使ってないから不正ではない+365
-4
-
17. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:53
>>12
同じく
コツは分かってるのに一個も取れなかったw+62
-1
-
18. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:56
>>14
ぜーいん たいほだー。+116
-2
-
19. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:58
なんでこれが犯罪になるの?逆に確率で取りにくくするのは景品表示法か何かに引っかからないのかな+377
-3
-
20. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:12
お金押して初めて稼働するものだと思っていた+90
-1
-
21. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:36
>>10
今回のは違法行為じゃないでしょ+109
-1
-
22. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:42
意味がわからないけど、動画のせたらどうなるかより自慢したいんだ、、+4
-26
-
23. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:52
えー、好きで見てたのに
ここで話題にするのやめてほしかった
業者絡んでそう+18
-16
-
24. 匿名 2021/12/08(水) 14:38:05
>>11
もうすでにあちこちこの裏技でゲットした後に公開してるみたいよ+133
-1
-
25. 匿名 2021/12/08(水) 14:38:33
最近のUFOキャッチャーはつまらない+73
-0
-
26. 匿名 2021/12/08(水) 14:38:36
>>23
業者ってなんの業者?+14
-1
-
27. 匿名 2021/12/08(水) 14:38:40
>>19
そうだよね!
そのとりにくくする部分って騙してるよね。
この前100円損したからくやしい+204
-2
-
28. 匿名 2021/12/08(水) 14:39:58
>>10
これ犯罪になるの?
自分で研究して公開するなんて良いんじゃない?下手なやらせテレビより熱意あって面白いよ+189
-4
-
29. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:11
>>26
ゲーム機製造業者だよ
動画見てる人ならわかるから見てない人ですね+1
-24
-
30. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:18
そんなパチンコみたいな事やってるゲーセン側もゲーセン側だわ
確率機なら確率機って書いておけ
潰れてしまえゲーセン+230
-0
-
31. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:20
ゲームセンターが潰れてもいいならやればいい+2
-23
-
32. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:48
そもそも確率機ってのがナメてる
掴んでいても落とす仕様なんでしょ?
そんなこと知らずに無駄金使わされる人が哀れ+333
-1
-
33. 匿名 2021/12/08(水) 14:41:12
>>16
機器に操作方法の手順が記載されているなら、それに反した操作は不正になるんじゃないのかな
+4
-61
-
34. 匿名 2021/12/08(水) 14:41:13
>>28
むしろ教えてくれて感謝すべきだよね+85
-1
-
35. 匿名 2021/12/08(水) 14:41:59
>>11
自分が取った商品の額より、公表して視聴率で稼いだ不労所得の額の方が大きいんじゃないの。
+148
-8
-
36. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:03
そりゃ警察もYouTuber側の味方するわ
店員馬鹿すぎ+160
-3
-
37. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:10
確率機なんてインチキマシンでカネ巻き上げてるゲーセンはクソ+105
-1
-
38. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:23
私なら公開しない
独り占めする+25
-1
-
39. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:27
>>19
ゲーセンでバイトしたことあるけど、
確率はお店で決めて良かったような?
0はもちろんダメだろうけど、何台もある場合は台によっても確率変えるし
日によってうまい人がたくさん取ってたら次の日は低くする、とかやってた
率を決めるのは店長だったけど+87
-5
-
40. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:40
>>1
パチプロの梁山泊を思い出した+5
-1
-
41. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:41
>>14
ゲーセン側がちょいちょい警察呼んでるけど、なんで警察呼ぶのか意味わからん+233
-0
-
42. 匿名 2021/12/08(水) 14:43:02
>>31
潰れて良いんだが?+33
-3
-
43. 匿名 2021/12/08(水) 14:43:36
つるなか見てる~
何万も突っ込んですげーなと思う。
そんでつるなかみたいな上手な奴らが乱獲するからこっちに回ってこないんだよーとも思う(笑)+15
-0
-
44. 匿名 2021/12/08(水) 14:43:54
>>33
お金入れる前にボタン押すなとはどこにも書いてない+133
-2
-
45. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:00
>>1
普通のプレイで獲得口まで運ばないのって詐欺じゃないの??+122
-0
-
46. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:01
>>33
1番2番と書いてある通りに使ってる
気になるなら動画見ればいい+47
-0
-
47. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:01
>>10
べつに違法行為ではないぞ?
マナー悪いアニオタのがよほど問題+49
-2
-
48. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:31
ゲーセン側って警察が自分らの味方してくれるとマジで思ってんの?
あたまおかしすぎ。
それか元パチ屋で同じノリが通用すると思ってたとか?+107
-1
-
49. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:43
>>10
この人は犯罪犯してないでしょ
バグを放置したままゲームセンターに置いてる企業側の不手際
むしろバグを見つけてもらえてよかったんじゃない?+121
-0
-
50. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:45
UFOキャッチャーはギャンブルじゃなく真剣勝負なんだよ
確率機なんていう運の要素に左右されていいものではない
景品を獲るために技術を磨いた人に失礼+82
-5
-
51. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:49
>>42
分かるわ~。ないならないで子供やりたがらないから助かるわ。なでるだけのクレーンゲームとか本当に馬鹿みたいだし。+54
-0
-
52. 匿名 2021/12/08(水) 14:45:07
>>35
それ不労所得といわない+30
-1
-
53. 匿名 2021/12/08(水) 14:45:45
>>1
何回読んでも理解できない意味わかめ+10
-0
-
54. 匿名 2021/12/08(水) 14:46:04
>>19
くじ引きのクレーンゲームのくじを全部引いて全部開いた動画もみたけど、一等と二等は入ってなかったね。わざと入れてないのか。あの大量のくじの中、たまたま一等と二等のくじだけ引かれた後というのは考えにくい。+154
-0
-
55. 匿名 2021/12/08(水) 14:46:31
>>41
警察呼ばれて困るような非常識な操作はまったくやってないしね+173
-2
-
56. 匿名 2021/12/08(水) 14:46:35
>>38
対策されてる機械も増えたようだから
ある程度おいしい思いしてから公開してるよこういう人たち+12
-0
-
57. 匿名 2021/12/08(水) 14:47:16
>>16
そうなんだ。パチンコの機械で、なんか操作して不正して捕まったニュースあったから、そういうのと似てるのかと思った。+16
-6
-
58. 匿名 2021/12/08(水) 14:47:30
今動画見てきた
すごいね!あれだけポンポン取れたら楽しそうだわ+27
-0
-
59. 匿名 2021/12/08(水) 14:47:51
>>4
ズルとかではなく、ちゃんと研究したって事?すごいね。+42
-0
-
60. 匿名 2021/12/08(水) 14:48:08
すみっこぐらしのぬいぐるみ1,500円かけて取れなかった。掴んで上がるけど、出口に向かう時グラってアームが揺れて振り落とされちゃうんだよー(泣)+68
-1
-
61. 匿名 2021/12/08(水) 14:48:53
確率でしか取れないと最初から知ってたら誰が遊ぶもんか+85
-1
-
62. 匿名 2021/12/08(水) 14:49:08
>>11
関東周辺のゲームセンターも周ってるよ+2
-0
-
63. 匿名 2021/12/08(水) 14:49:26
分かってない人多そう
確率機はいくらお金入れても取れない仕組みになっている
例えばSwitchが景品の場合は一つの機械にSwitchを買える以上のお金をつぎ込まないと絶対に当たらない
しかしポップにはそんな事も書かずに高額景品取れますよと書いてさも取れるように謳っている
ちなみに大金つぎ込んで取れるならまだ良心的だが悪質な店は取らせないこともある
つるなかはそういう店舗をテクニックで暴いてる
まぁクレーンをぶんまわしたり無茶もすることあるけどね+112
-1
-
64. 匿名 2021/12/08(水) 14:50:26
ゲットしたスイッチをメルカリで売りまくれば高収入だわ+14
-0
-
65. 匿名 2021/12/08(水) 14:52:04
>>64
元々このYouTuber転売ヤー+12
-0
-
66. 匿名 2021/12/08(水) 14:56:38
>>63
ぶん回しすると店員に注意されるけどそれも変だよね
お店が決めた捕れない方法でしかやっちゃだめって+45
-1
-
67. 匿名 2021/12/08(水) 14:56:52
>>11
公開して再生回数が増えるほうが儲かるでしょ。
+62
-0
-
68. 匿名 2021/12/08(水) 14:58:11
>>8
確率機を楽しむ方法は、毎回100円しかやらない事。
当たればラッキー。
出るまで注ぎ込むのは阿保+10
-13
-
69. 匿名 2021/12/08(水) 14:58:14
昔あったパチンコ攻略法みたい。
パチプロが特殊な打ち方で大当たりさせると、店員が飛んできて台の電源を切る。
パチプロとしては違法な事はしてないので、店員と口論になって警察沙汰に。+49
-0
-
70. 匿名 2021/12/08(水) 14:59:20
>>53
持ち上げてしばらく移動して落ちるやつあるよね
そのタイプだと思う
お金を入れる前からボタンを押しておく
押したままお金を入れる
するとバグって?遠くまでアームが動いたと勘違い
通常通りにアームを動かすと、
すでに遠くまでアームが動いてると勘違いしてるので
しばらく移動して落ちる頃がちょうど景品落ちるところ
で景品ゲットできるってことかと+46
-0
-
71. 匿名 2021/12/08(水) 15:00:51
>>19
本当だよね!今のゲーセン取れなさすぎてつまらん+110
-0
-
72. 匿名 2021/12/08(水) 15:01:32
>>61
だよね
自分のクレーン操作技術ではどうにかできるものでもないし。+22
-0
-
73. 匿名 2021/12/08(水) 15:02:11
>>19
気になって調べたことあるけど
あれはクレーンゲームを遊ぶためのお金投入で
景品はあくまでそのオマケって感じみたいなの見たことある+16
-1
-
74. 匿名 2021/12/08(水) 15:02:26
>>19
商品とってる人すごい。
ポケモンとかのデカいぬいぐるみほしいと思いながら絶対無理だから見てるだけなんだけど、
この前つい魔がさして初めてやって1000円であきらめた。下手くそだからホールド弱まらないときにおおはずしする可能性あるし+40
-0
-
75. 匿名 2021/12/08(水) 15:03:14
下手な人は元々取れないものを確率でさらに取れなくしてるんだから
これもう素人は遊ぶなってことだよね+29
-0
-
76. 匿名 2021/12/08(水) 15:03:23
>>14
このセリフだけだと捕まるのは店側だね。+122
-0
-
77. 匿名 2021/12/08(水) 15:04:35
>>70
よこ
私もわからなかったけど理解出来た!
ありがとう。
+19
-0
-
78. 匿名 2021/12/08(水) 15:06:56
この動画見たけど、クレーンゲーム機も悪質よね。うまくゲットできた時にはちょっとだけ運んで、あともうちょっとってところで落とす演出までするように仕組まれてる。
もう少しで取れるかもという客の心理を利用してさらにお金を注ぎ込ませるシステム。+69
-1
-
79. 匿名 2021/12/08(水) 15:08:35
クレーンゲームで確率勝負するくらいならスクラッチカードでも買って運試ししたほうがマシだわ+11
-0
-
80. 匿名 2021/12/08(水) 15:10:03
クレーンゲームで商品掴んで出口に移動してる時、謎の微振動で振り落とされたことがあったけど確率機っていうのか!クソー!!
自分の技術の問題だとばかり思ってたけど確率ならもう二度とやらない。
単純にクレーンの技術だけで取れる機械もあるのだろうか‥+46
-0
-
81. 匿名 2021/12/08(水) 15:10:16
バンビーノって見た事ないな+0
-0
-
82. 匿名 2021/12/08(水) 15:12:18
>>3
実質、Switchを直接買った方が安くつくってこと?!+71
-1
-
83. 匿名 2021/12/08(水) 15:12:36
>>80
簡単に取れそうに見える景品に喜び勇んで飛びついてもバカを見るよね確率機+14
-1
-
84. 匿名 2021/12/08(水) 15:13:17
>>16
教えてくれてありがとうございます!
→のボタンを長く押していると、遠くの景品を取ろうとしていると誤認してその分長くアームのパワーが持続するようにプログラムされているんですね。
逆にいうと、どこの景品を狙おうと出口ギリギリでパワーが弱まる設定がされてあるということですよね〜何回も悔しい思いをした事あるけど、景品の重さのせいだと思っていました。+153
-2
-
85. 匿名 2021/12/08(水) 15:14:25
これ結構前の動画じゃなかった?+0
-1
-
86. 匿名 2021/12/08(水) 15:14:32
>>69
最近、ある人のちょっと古いエッセイ読んでたらそれが書いてあった。
初めて友だちにパチンコに連れてかれて1球1球入れながら打ってたら店にすごく怒られてこうやるんですって店員がジャラジャラ機械に吸わすから、そんなことしたらすぐになくなる!ってケンカになって警察呼ばれそうになって意味わからなかったとか
変速打ちはダメですって説明されて納得してたけど+18
-0
-
87. 匿名 2021/12/08(水) 15:14:59
逆に確率で落とすプログラムのほうをイカサマとして警察に突き出したいわ+26
-1
-
88. 匿名 2021/12/08(水) 15:16:39
>>82
でもこの人たちswitchも1台とかじゃなくて何台も取ってたし、遠征までして各地のこのクレーンゲームの品取りまくってたよ
You Tubeでみたけど、えげつなかった
だけど、それなりに取れないバージョンの機種もあってお金は使ってた+66
-1
-
89. 匿名 2021/12/08(水) 15:17:51
昔は、優しい店員さんが見かねて、取りやすくしてくれた時もあったな。+11
-0
-
90. 匿名 2021/12/08(水) 15:19:05
>>88
1台だけだと検証として弱いしねえ
あれと同じクレーンゲームを買ったりの先行投資分も回収したいだろうし+37
-0
-
91. 匿名 2021/12/08(水) 15:19:17
>>80
昔ってそうだったよね?
最近の豪華な景品じゃないけど、父親がクレーンゲームで小さいぬいぐるみ大量に取ってきてた+11
-0
-
92. 匿名 2021/12/08(水) 15:19:28
>>83
ほんとそうですね!
私がやったのは小さめのぬいぐるみのキーホルダーだったんですけど、そこそこ簡単に取れると思ってた‥悔しい。+2
-0
-
93. 匿名 2021/12/08(水) 15:22:01
景品はチャチくても、アームが強かったり、取れないような意地悪してなかった昔が懐かしい
景品は置き場に困るほど安っぽい人形だったけど+42
-1
-
94. 匿名 2021/12/08(水) 15:26:18
ここ見て確率機を知らない人が結構いることにびっくりした+19
-1
-
95. 匿名 2021/12/08(水) 15:28:09
機会全部買えば全部攻略方やシステム分かるんじゃ?+8
-0
-
96. 匿名 2021/12/08(水) 15:29:48
>>90
まあ、色んな子どもたちのお小遣いを飲み込んだんだから
しょうがないよね、ボロ儲けじゃん+17
-0
-
97. 匿名 2021/12/08(水) 15:30:50
>>12
攻略考える人ってすごいよね
+20
-0
-
98. 匿名 2021/12/08(水) 15:32:08
箱の隙間にアームを入れて…とかの問題ではなかったんだね…。+9
-0
-
99. 匿名 2021/12/08(水) 15:33:55
>>95
今回のはバグなので機械買っただけではシステムは分からない。
ゲームでいうところのデバッグ作業みたいなのを手当たり次第にやる必要がある。
しかも、有益なバグがないことのほうが多いのでそれやるのはしんどいと思う。+13
-0
-
100. 匿名 2021/12/08(水) 15:35:12
技術だけで腕試しするのが楽しいのにプログラムで落とすとか無粋なり+10
-0
-
101. 匿名 2021/12/08(水) 15:39:02
確率で遊ぶようになるとゲーセンもパチンコも変わらないね+13
-0
-
102. 匿名 2021/12/08(水) 15:39:47
You Tube見てきた
研究するために本体買ったり、攻略解明したりすごいな〜って思ったわ
お店の人が「絶対取れるわけないのにこんなに取れるのは不正だろ!」って
絶対取れないように不正しているのは店側だろ!って誰もが思ったはず
次回配信のYou Tubeちょっと楽しみ+91
-0
-
103. 匿名 2021/12/08(水) 15:41:55
こんな攻略あるんだ〜あとで本屋いくからついでに見てみよ!ってゲーム機見たら、見事にSwitchなかったよ+9
-0
-
104. 匿名 2021/12/08(水) 15:42:45
>>84
受け取り口近くでアームの力が弱まる設定ってゲーセンの機械設定自体が酷くないかw
相性よく取れるゲーセンがあるのだけど、そこはその設定してないのかもしれない!巨大ぬいぐるみも取れるし。+137
-2
-
105. 匿名 2021/12/08(水) 15:45:46
>>11
関東関西東海とグループに分かれて制覇してたよ
その他の北海道や東北四国九州までは無理ということでスルー+16
-0
-
106. 匿名 2021/12/08(水) 15:48:29
高い商品で射幸心を煽って儲けているのだし
これくらいのリスクは織り込んでおかないと+8
-0
-
107. 匿名 2021/12/08(水) 15:51:51
>>88
とるまでにそれなりにお金は使ってるんだろうね+11
-0
-
108. 匿名 2021/12/08(水) 15:54:36
もう10年くらい前だけどゲームセンター大好きでバイトした。
多分孫のために頑張って景品狙ってるなっていうおじいちゃんがいて、お金かなりつぎ込んででそういう姿みると悲しかった。
本当はしたらダメだけど、とれない設定にしろって社長が言ってきたりもした。+44
-0
-
109. 匿名 2021/12/08(水) 16:00:08
>>84
なるほどね
全く理解できなかったけどこれでようやく解った
だから得意な人達はただ持ち上げるだけじゃなくてターゲットにアームが引っ掛かかりやすそうな場所を見つけるんだ+69
-1
-
110. 匿名 2021/12/08(水) 16:12:33
>>89
今もいますよ。よくゲーセン行くけど同じ店でも店員さんによってだいぶ違う。この前も引っかかって動かなくなって店員さん呼んだら一人はさっとほぼ初期位置に戻して、もう一人は何処を押したら動いて取れやすいか指で押してシミュレーションしながら設置してくれた。+13
-1
-
111. 匿名 2021/12/08(水) 16:16:53
>>54
景品展示されていると思うから引いてもないなら最初から入れてなさそう+9
-0
-
112. 匿名 2021/12/08(水) 16:20:15
この人たちの取れっぷりが気持ちよくてよく動画見てる。自分が取れないタイプだから楽しいんだよね+24
-0
-
113. 匿名 2021/12/08(水) 16:21:32
>>31
これ脅してるつもりなんだろうかw+19
-0
-
114. 匿名 2021/12/08(水) 16:26:14
>>31
正攻法では景品の取れないゲーセンが潰れて何か困るの?+30
-0
-
115. 匿名 2021/12/08(水) 16:31:01
店側からしたら溜まったもんじゃないけど見つけた人素直にすごいな
ネットで公開しちゃったのは色んな意味で賢くないけど+12
-4
-
116. 匿名 2021/12/08(水) 16:33:31
確率機ならどれでもできるわけじゃないのか
ちょっとやってみたい+6
-0
-
117. 匿名 2021/12/08(水) 16:38:29
だからうちは、100円でダメならやめるように言ってる。
ガチャガチャを買う方がまし。
先週やったときは、ぬいぐるみの紐の隙間に上手いことアームが絡み、出口でパカッと開いても絡まったまま落ちず、店員さんに外してもらったよ。
こういう奇跡でもないと、最近の機械は本当に取れないよね。
夏休みに地元の温泉宿でクレーンゲームをやったけど、2回目でがっちり取れたから、こういう所はお客様をイライラさせない設定なのかも。
景品も子ども向けで、買い取りでプレミアが付きそうな物じゃないし。+15
-0
-
118. 匿名 2021/12/08(水) 16:43:42
>>84
一定金額入れるとアームが強くなったりする設定かな。作った人が詐欺みたいな設定だしね
子供が取れない機械は的屋と同じ、悪同士で潰し合え+96
-1
-
119. 匿名 2021/12/08(水) 17:00:11
>>1
いいじゃん
今まで散々お金落としてもらったんだからさ+15
-0
-
120. 匿名 2021/12/08(水) 17:05:06
勘違いしてる人いるけど、警察呼んだのはyoutuberだよ。
景品取ったのに店員がごねたから。+31
-0
-
121. 匿名 2021/12/08(水) 17:08:22
>>120
呼んだがいいよね。裏にヤクザいそうだし+33
-0
-
122. 匿名 2021/12/08(水) 17:11:19
>>82
なんでそんな考えになるの…+3
-3
-
123. 匿名 2021/12/08(水) 17:12:57
>>120
これは呼んだ方がいい
ゴネる店員が間違い
客がゴネても警察呼ばれるだろうしお互い様+41
-0
-
124. 匿名 2021/12/08(水) 17:23:56
>>3
すげー熱量
その情熱を日本の未来が発展する何か向けたらいいのにw+19
-6
-
125. 匿名 2021/12/08(水) 17:24:05
>>70
アレって重さに耐えられなくなって自然と落ちてるんだと思ってたけど、わざと落ちるようにしてたの?!?!
見て分からないくらいの感じで振動とかして落としてるのかな?!
え?!こっちの方がずるくない?!+49
-0
-
126. 匿名 2021/12/08(水) 17:42:02
>>1
タワーとか崩れるの楽しくて時々見る
景品だから転売しても大丈夫なんだってね+3
-0
-
127. 匿名 2021/12/08(水) 17:47:06
>>38
YouTubeでさらに儲ける
二度おいしい+4
-0
-
128. 匿名 2021/12/08(水) 17:53:59
そんなザルなクレーンゲーム作るやつが悪い
攻略するつもりがないのにやる客が悪いw+0
-1
-
129. 匿名 2021/12/08(水) 18:06:57
>>50
100円入れたら何を狙おうが自由だもんね。+6
-0
-
130. 匿名 2021/12/08(水) 18:09:38
>>54
くじ引き取り扱ってる店でバイトした時、一等二等は入れてなかったよ
一等の景品展示してないと誰もやってくれなくなるから抜いておくって言ってた
そんなのインチキじゃんと思ったけど、それ以来くじ引きはどこの店のもやってない+31
-0
-
131. 匿名 2021/12/08(水) 18:22:20
ゲーム機側もイカサマだから文句言えないよね+4
-0
-
132. 匿名 2021/12/08(水) 18:33:58
カイジの沼よりは普通に攻略してる+4
-0
-
133. 匿名 2021/12/08(水) 18:53:37
>>124
1日ガルに張り付いてる人に言われたくないね+7
-1
-
134. 匿名 2021/12/08(水) 18:54:54
>>130
景品表示法違反だよね+22
-0
-
135. 匿名 2021/12/08(水) 18:59:34
>>122
わかってて言っとるやろw+2
-0
-
136. 匿名 2021/12/08(水) 19:15:11
>>1
そもそも普通にやって取れない設定は
違法じゃないの?
そっちを取り締まって欲しい。+23
-0
-
137. 匿名 2021/12/08(水) 19:39:39
つるなか大好きー!!特によしきさんが好き笑
はあ〜?(°〜°)と、ナメてんなあ? って定番のセリフが出るのいつも待ってる+5
-0
-
138. 匿名 2021/12/08(水) 19:43:45
>>115
賢くないわけがない笑
チームに分かれて関西から神奈川あたりまでのゲーセンでバンビーノの高額商品乱獲しまくったら、業者側がすぐに気付いて対策されるわけやから、
対策されて乱獲できなくなった今公開してさらにYouTubeで儲けるんやろ
ほんまつるなか賢いわー+22
-1
-
139. 匿名 2021/12/08(水) 19:51:43
誰もクレーンゲーム機が確率機だとは知らないし
表示もしていない、純粋に物理的な機械だと思っている
虚偽表示(94条)と錯誤(95条)で、過去に遡って契約は無効だ、証拠が有れば返金すべきだ
確率論で最初から勝敗の決まっているクレーン機なんぞ誰がするか
詐欺だろう+17
-0
-
140. 匿名 2021/12/08(水) 19:53:02
つるなかで天井っていうの知った
はじめから2万円とか10万円とか、天井ぶんいれないとアームが景品を掴まないんだね+12
-0
-
141. 匿名 2021/12/08(水) 19:54:12
ソイヤ!+0
-0
-
142. 匿名 2021/12/08(水) 19:54:28
>>138
黙ってた方が稼げたよ+1
-4
-
143. 匿名 2021/12/08(水) 19:59:50
>>142
投資金額10万で106万ぶんの景品ゲットしてるし、業者の対策早いから荒らされてるのが業者側に行ったら全国的にすぐ対策されるからねー
それにつるなかが乱獲しまくった後すぐに対策されてたみたいだし。
既に対策されてる実機でどう稼げと?笑+9
-1
-
144. 匿名 2021/12/08(水) 20:06:23
>>143
パチンコとかでもそうだけど業者側に対策させてる時点で詰みなんだよ…+1
-4
-
145. 匿名 2021/12/08(水) 20:13:39
>>144
そんなん対策されることを前提として全国規模で派手に荒らしたんだから、全部織り込み済みでしょ
ゆっくり乱獲したってどこかでバレたら対策されるんだから短期間で荒らすのが正解
なんにせよネットニュースにもなってバズってYouTube再生数めちゃくちゃ上がってるから広告収入もこれでまた爆増してるからつるなかおめでとうだわ+24
-1
-
146. 匿名 2021/12/08(水) 20:17:43
>>145
短絡的すぎるw+3
-0
-
147. 匿名 2021/12/08(水) 20:35:33
>>146
自分ならどうするかせめて書いてからレスしたらよくね?一言煽りとかチンパンジーでもできるわダルッ+4
-1
-
148. 匿名 2021/12/08(水) 21:11:55
草+0
-0
-
149. 匿名 2021/12/08(水) 21:15:49
>>145
パーフェクトな信者の回答すきだぞ〜😊👍🏻+2
-3
-
150. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:13
つるなかかぁ この人の動画すごいよね
YouTubeのテクニック通りゲーセンで実践したら、抱えきれないほどお菓子とれちゃってびびった
+8
-0
-
151. 匿名 2021/12/08(水) 22:39:43
ゲーセンもあくどいけどこれに群がるバカども
これを撮影したYouTuberもみんな性格悪いな+1
-11
-
152. 匿名 2021/12/08(水) 23:22:40
昔はクレーン微調整技術と取りたい物の重心や押さえるポイントが正確に読めれば百発百中だったよね。
クレーンゲームが流行りだして景品が豪華になってプレイ金額が上がってから急に技術で取れなくなったから何かしら仕込んだなと思ってクレーンゲームはやらなくなったけど、やっぱり確率機になってたのか。+16
-0
-
153. 匿名 2021/12/08(水) 23:54:51
>>10
むしろ確率機を置いてる方が法に触れる感じする+19
-1
-
154. 匿名 2021/12/08(水) 23:58:26
>>8
こんなことやってるからゲーセン次々潰れてんじゃない?
自業自得だわ+24
-2
-
155. 匿名 2021/12/09(木) 04:29:31
>>142
休憩室にでも顔写真貼られて出禁になるんじゃない?その運営のグループ会社では共有されるだろうし+0
-0
-
156. 匿名 2021/12/09(木) 10:22:03
こんなの動画にしてるの…+0
-4
-
157. 匿名 2021/12/09(木) 10:25:45
ゲーセンがそもそもパチンコみたいなやり口のクレーンゲーム置いてるのが法的にマズいわけだけどYouTuberはそれで稼いでゲーセン潰してんだから胸糞悪いわ
YouTuberってこんなんばっか+2
-4
-
158. 匿名 2021/12/09(木) 10:28:31
>>145
迷惑YouTuberの信者ってマジこんなんか……
えっぐ…+2
-7
-
159. 匿名 2021/12/09(木) 15:31:48
やってること転売ヤーと変わらないじゃん+2
-4
-
160. 匿名 2021/12/09(木) 18:09:27
やってること転売ヤーと変わらないじゃん+2
-3
-
161. 匿名 2021/12/10(金) 08:09:13
プログラマーが自分で稼ぐために仕組んでたとかありそう+2
-0
-
162. 匿名 2021/12/10(金) 13:19:12
>>124
人の行動にこうすればいいのにと反対意見を言える熱量を仕事や社会で向けてほしい。日本の発展のために。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
クレーンゲームのプレイ動画などで人気を集めている「つるなか」(登録者数97万人)が12月3日、独自に編み出したクレーンゲームの攻略法を公開。これを受けてか、全国のゲームセンターでこのクレーンゲーム機の使用禁止が相次いでいます。