-
1001. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:46
>>13
モラハラの元カレの前の彼女が境界性パーソナリティー障害だった。
公共の場で騒ぎを起こし警察沙汰、お互い殴りあう、ストーカー行為。
モラハラ元カレは3ヶ月ももたずに逃げ出したよ。+28
-0
-
1002. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:56
>>30
人生一緒に生きていくパートナーだと思っているから私達は意見が違えば必ず話し合うようにしてるよ
喧嘩にならないし、譲るのが優しさだとは思わない
話し合いの前にこれは二人が納得してより良い生活をつく為に話し合おうと声を掛け合ってからゆっくり時間を作って話す。煮詰まったら次の日に持ち越し。
酷いこと言われたら言い返すって変、黙って自分の主張をせず相手の言う通りにしてるのも優しさとは思わない
パートナーとして相手を軽んじてるだけじゃない+21
-0
-
1003. 匿名 2021/12/07(火) 21:00:00
>>998
つまんない女+0
-0
-
1004. 匿名 2021/12/07(火) 21:00:20
損切りができない依存粘着体質の人
もしくは気弱で自分が悪いとか考えてモヤモヤ溜めまくってるような人
その場その場で言い返せないような気の弱さだから漬け込まれるし舐められるんだよ
誰だって無闇に蔑まれていい理由がないし
倫理的にお互い話し合う姿勢がもてない人間はそいつのスペック限らず精神が稚拙幼稚だか付き合う時間が無駄オブ無駄
+4
-0
-
1005. 匿名 2021/12/07(火) 21:00:24
愛されて育った人
自分を大事にできるし、適当な扱いをされたことがないから、おかしいとすぐわかるし、すぐ離れられる。+7
-2
-
1006. 匿名 2021/12/07(火) 21:00:32
>>1003
あなたの感想は日記にどうぞ+0
-0
-
1007. 匿名 2021/12/07(火) 21:00:45
>>71
確かにモラハラやり返しそうな人だわ
いい意味よもちろん
+5
-0
-
1008. 匿名 2021/12/07(火) 21:01:05
>>1006
やり直し
日記って・・・+0
-0
-
1009. 匿名 2021/12/07(火) 21:02:01
>>305
奥さんが怒鳴って文句言ってる事ってきっと何度も何度も言っても出来てないからだよね?
サクッと何度も伝えた結果出来てないならこうなるよ
+55
-4
-
1010. 匿名 2021/12/07(火) 21:02:06
これはDV被害者にも通じる話だけど
一番最初に殴られた時に迷わず別れを決断できる人は餌食にならない
だからモラハラも一番最初にやられた時に離れないと次の日から地獄の始まりだよ+23
-0
-
1011. 匿名 2021/12/07(火) 21:02:44
>>976
DVもモラハラもメンヘラ、他人にやる奴はまず、赤ちゃんが親にするみたいに相手に試し行為するんだよ
「ここまでやったら怒らない、ここまでやっても怒らない」ってね
ふざけて叩く振り、強めに小突く、怒った時に物を投げるとか
ふざけて容姿を貶す、要領の悪さや頭の悪さを茶化して馬鹿にする、ケンカした時にロジハラするとか
依頼心が強くなくて自己肯定感の高い人は、これに対してかなり序盤でキレるか突き放すか相手にしないって態度取るから、餌食にならない
これも愛情表現だし、この人は不器用なだけで、とか惚れた弱みで良い方に良い方に折れてくれるような人は餌食になる+14
-0
-
1012. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:02
>>862
めっちゃ面白い!
情景がうかんだ。+9
-0
-
1013. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:27
>>193
周りがやって当然って考えの旦那と察してくれないと機嫌が悪くなる妻
お似合いっちゃあお似合い、会話が全然足りないよね。+93
-1
-
1014. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:35
>>997
うちもそんな感じだなあ
言い方もきついし反論するのも疲れる
一回「割り勘のくせに亭主関白気取るなモラハラ野郎。偉そうにする資格ないから」ってキレたら泣いたけどやっぱ根本的には治らないわ
しばらくは大人しくなるけど忘れた頃に再発する+101
-1
-
1015. 匿名 2021/12/07(火) 21:06:02
やられた分の倍返しできる人は餌食にならないよ
やればやるほど倍返しされるとわかったらモラハラ野郎はすぐに大人しくなるよ+4
-0
-
1016. 匿名 2021/12/07(火) 21:06:27
旦那によく「お前この家で何の役にたってんの?」って言われて、ご飯作ったり洗濯掃除とかって言うと、「それお前の仕事」って言われるんだけど、モラハラかな?+16
-3
-
1017. 匿名 2021/12/07(火) 21:06:33
まー最初からモラハラ男は避ければ良い。
一見、気が利くけど、それは神経質だから。
そして服装や言動にまで超束縛厳しい男。
+2
-0
-
1018. 匿名 2021/12/07(火) 21:06:40
こんな協力できない男と結婚生活できない
家族が忙しそうだったら手が空いてる自分がやればいい
どうして人間として当たり前のことができない?
+5
-0
-
1019. 匿名 2021/12/07(火) 21:07:15
>>1
言われっぱなしも良くないし、喧嘩腰も嫌だ
雰囲気悪くしない返事をする人が一番だと思う
+2
-0
-
1020. 匿名 2021/12/07(火) 21:08:09
>>13
結婚当初、旦那がモラハラ発動したけど、それを私が学習、マスターして旦那を超えるモラハラ妻になってしまった。可愛かった頃の自分に戻って、モラハラではない、優しい男性と結婚をやりなおしたい。+90
-2
-
1021. 匿名 2021/12/07(火) 21:08:13
ていうかぶっちゃけ
モラハラ男に虐げられながら同じ屋根の下同居する女って
真性のドMでしょ?+5
-1
-
1022. 匿名 2021/12/07(火) 21:08:30
>>878
夕食後の食器洗いお願い。と頼んでも『後で』とテレビ見ながらダラダラして、結局やらないって事が何度も何度もあったよ。
妻がやって当然と言うより、意地でもやらない。
頼まれる=命令されたとでも思うのか、ムキになって家事やらないってスタンスだった。
それで外面だけは良いから、家での様子を第三者に話しても誰も信じてくれないんだよね。
地獄過ぎ。+4
-0
-
1023. 匿名 2021/12/07(火) 21:08:42
>>1
自分に絶対なる自信がある人
かなりナルシストで協調性のない人
自分は自分を貫ける人+1
-2
-
1024. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:18
>>1021
相談しても絶対に別れようとしないのとかはドMとしか思えない+2
-0
-
1025. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:43
>>706
そんで子供が泣くと子供泣いちゃったじゃんみたくなるのかな
うーん、るせーな泣くようなきっかけ作ったのテメーだろうが!って怒鳴るけどな…+40
-0
-
1026. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:47
>>1011
元彼がそのタイプだった。
すぐ「下手くそ」「おバカ」とか言って要領の悪さを茶化してくるんだけど、それをなんだかんだでかわりにやってくれる、ツンデレなだけと勘違いしてたw
殴るふりもふざけてる感じだったから、男兄弟で育ってるしこのくらい普通なのかな?と。
どこまでならやっていいか試してたんだね。
好きだったからやたらと肯定的に解釈してしまっていた私アホス+2
-0
-
1027. 匿名 2021/12/07(火) 21:12:20
モラハラの餌食にならない人は、自分がモラハラな人。
私がそうなんだと思うけど、モラハラって言葉を知るまでは、ただのわがままだと思ってた。
自分から好きになった相手には出来ないけど、好きになってくれた人にはとことんワガママになる。
それを許容してくれなければ別れる!
最初は猫かぶってるから、異性にも好かれる。
この人はどこまでワガママ聞いてくれるのか徐々に本性出す感じ。今の旦那は、徐々に慣れてきて尽くす=幸せになってるから長く続いてる。
私の2番目の父にあたる人はモラハラだったけど、かなりの執着だった。私も依存タイプ。+0
-2
-
1028. 匿名 2021/12/07(火) 21:12:50
>>1016
聞くまでもなく完全にモラハラだよ!
まずお前呼ばわりがありえないし
なんでモラハラ受けてる人ってそれがわからないんだ?+12
-0
-
1029. 匿名 2021/12/07(火) 21:13:05
>>43
同じく+4
-0
-
1030. 匿名 2021/12/07(火) 21:13:46
>>1016
うわあ〜+6
-0
-
1031. 匿名 2021/12/07(火) 21:13:55
何事にも言い返せない人ってモラハラ、パワハラの餌食になってると思う
無理なら無理って言えない人ってその場はわかりましたとか言うのに後から愚痴ってくるんだよね
理不尽って思うならそこで自分はこう思うってしっかり伝えたらいいのに賢くないんだよね基本+0
-2
-
1032. 匿名 2021/12/07(火) 21:14:33
>>926
両方にイラッとするよね+3
-0
-
1033. 匿名 2021/12/07(火) 21:14:40
>>32
私なら〜タイプにはモラハラ男は寄ってこないよ。
気の強い人同士って何か分かるんだよね。
もしかち合っても喧嘩して終わりだわな
わざわざ相手選んでモラハラするんだから最低だよ+101
-1
-
1034. 匿名 2021/12/07(火) 21:14:54
>>276
モラハラ問題のカウンセラーの意見を読むと、仕返しは考えないほうがいいって意見ばかりだよ。
逃げるのがいいと思うけど。+12
-0
-
1035. 匿名 2021/12/07(火) 21:14:58
私、人にきつい言葉とか直接言えないし言い返せないけど、
多分もともちょっとおかしいからパワハラとかモラハラされるとストレスでおかしくなった動きをしてしまう。
そして大抵相手が怖がる。
気が強いとか、ヤンキーみたいで怖いっていうんじゃなくて
本当におかしい人突いちゃって気味が悪いって思われてるんだと思う。
普段びくびくおどおどしてるし見た目も大人しそうとか優しそうと言われるんだけど
前の職場でクラッシャー上司にパワハラされた時
普通に街中で大声で奇声上げて、「大丈夫ですかっ!?」って周りの人とか寄ってきたけど
上司に物投げて走って逃げたらされなくなったよ。
会社でもそういうのやられたら、言い返せない人は奇声上げておかしくなったふりしながら書類とか携帯とか靴とか投げれば良いんだよ。何言われても「いやーー!きーーーーー!!!いいいいい!!!!」って、言葉にならなくていいから、おかしくなったふりするんだよ。
他のところでも、パワハラとかモラハラとかされたら
とにかく走って逃げる。話しかけられても一切無視する。
困ったらおかしくなったふりして物投げたり殴りかかったり奇声をあげればいいんだよ。
大人しそうな人ほどこれやると効果あると思う。+6
-2
-
1036. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:00
やっぱり基本は自己肯定感。
超可愛くて頭も性格も良い私最強!って思ってれば良い✨+5
-0
-
1037. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:24
>>1026
そのぐらいなら個人的にはセーフだと感じる
悪気はなさそう+1
-1
-
1038. 匿名 2021/12/07(火) 21:16:22
>>1024
そういうプレイなんだと思う。
正直、女に経済力が全くないタイプで旦那が高収入だと「あー・・・」とは思うけど
そうじゃないならねえ・・・+1
-0
-
1039. 匿名 2021/12/07(火) 21:16:39
お相撲さん+0
-0
-
1040. 匿名 2021/12/07(火) 21:16:56
>>1
この漫画この切り取った一部しか見てないけど。
モラハラってもっと押さえつけるようなひどい言い方じゃないの?
正直これくらいなら奥さんがもっと言い返しても良くない?ケンカ越しじゃなくていいし。庭の草が〜とか言われたら、これでもやってるんだよ!じゃあ次の休み一緒にやろうよ!って誘ったり
ドライヤーうるさいって言われたら、ごめんね!閉めてくれる?って言うとか。何言われても押し黙って、ほんとは違うのに……みたいにいじけてるのは大人としておかしくない?草取り誘ったりお願いしたのにお前がやるんだよ!バカが!とか言われたらモラハラだよね。+8
-0
-
1041. 匿名 2021/12/07(火) 21:17:35
>>1016
もしもし?
ところで旦那は家で何かやってるの?
+10
-0
-
1042. 匿名 2021/12/07(火) 21:17:36
旦那が仕事であんまりストレス溜めないで働いてるから家にいても嫌味とかギスギスがない。家事育児も積極的だし。
でも生活にゆとりがなくてお金無かったり家事育児に無関心だったらギスギスイライラすること多かっただろうなと思う。
ちょっとしたことでもモラハラ?キーってなってそう。+2
-0
-
1043. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:22
>>1016
これ職場で言われたことある!「この会社の何の役に立ってるの?」って!これもモラハラですよね!+1
-0
-
1044. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:48
>>1024
子供がまだ小さいからとか言うんだよね
モラハラの中には自分から経済的自立ができないよう、巧妙に専業主婦にさせようとするのがいるからできる限り仕事はやめない方がよい+2
-0
-
1045. 匿名 2021/12/07(火) 21:19:11
>>4
稼ぎなきゃ対等になれないってのがそもそもおかしいでしょ。うちの旦那もモラハラだったけどモラハラ倍返ししてたら今は年1くらいしかモラハラして来ないし、してきてもそれを指摘するとちゃんと謝罪してくれるよ。ちなみに私、専業主婦ね。モラハラしちゃうくらい頭悪いんだねー、病院行けよくらい言い返してやればいいんだよ。そこで暴力に繋がったら即通報、即離婚でいいと思う。+7
-11
-
1046. 匿名 2021/12/07(火) 21:19:36
>>1011
わかる!
モラハラ男に反撃すると「冗談だよ~」って言ってくる。
その時に許してしまうか、縁切りするかで運命が別れる。
反撃する言い返すって意見があるけど、それは最初の段階なんだよね。
ターゲットになった段階で後から言い返しても立場は覆せないと思う。+8
-1
-
1047. 匿名 2021/12/07(火) 21:19:37
>>1016
モラハラだねぇ
+4
-0
-
1048. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:19
>>70
うちの旦那もこんな感じで小姑ぽいけど、うるせぇ!自分でやれ!ってめっちゃ言い返すよ+35
-0
-
1049. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:19
なかなかのモラハラ男を引き当てたが、1発叩かれたら3発は入れ返し、暴言に対しては一言であっても謝罪するまで何日でもネチネチと責め続け、更に暴言があれば全部メモを取り全てに謝罪するまで延々と責め立て…とやってたら面倒臭いのか大人しくなってきた。自己肯定感下げに来る系のワードも良く出るが全てにお前ほどじゃねえよと言いながら流してる+5
-0
-
1050. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:47
>>622
それDV 通報してください+15
-0
-
1051. 匿名 2021/12/07(火) 21:21:09
あれ?これ以上やったらアカンかも?という何とも言えない不気味な空気を醸し出したら次からモラハラ男もエスカレートすることはない
これは温室育ちで過保護、過干渉な親の元で育ったお嬢ちゃんにはかなり難しいかな
+2
-0
-
1052. 匿名 2021/12/07(火) 21:22:05
>>1035
言葉では言い返せないのかもしれんけど、物投げたり走って逃げたり奇声で威圧したりできる時点で加害者からしたらやりづらいんだろうな。
まじでおかしい奴かもしれないから厄介だろうし。+4
-0
-
1053. 匿名 2021/12/07(火) 21:23:02
モラハラやDVする人ってナチュラルに女を見下してるからすぐわかる。
いつも年下の彼女とか、(女にしては)凄いじゃん!って褒めたりとか。
あと、何でもしたいようにしたら良いよっていう奴!後々になって、だって君が選んだからこうなったんだよって圧かけてくるから要注意!
マトモな人なら相談という行為ができる。
モラハラする奴って結局はコミュ症なんだよ。人と関わるのが難しいから優位に立とうとする。人からの評判をすごく気にする小心者。
モラハラに対抗するには周りにモラハラ野郎の情報を共有する事。この手の女性にはモラハラ野郎はすごく弱い。
だから、コミュ力ない女性や実家に頼れない女性が被害に遭いやすいんだよ。+23
-0
-
1054. 匿名 2021/12/07(火) 21:23:36
>>1053
モラハラがコミュ障はわかる
同性間とか会社でもモラハラってあるけど、よく見るとコミュ障なんだよね。+10
-0
-
1055. 匿名 2021/12/07(火) 21:24:16
何か九州の女性はどんなに気が強い人でも旦那さんにはあまり強く言えない女性が多い
+3
-1
-
1056. 匿名 2021/12/07(火) 21:24:19
>>24
飯ごとテーブル蹴りあげたい位ムカつく言葉なのに自分で取らせようとしないんだ+15
-0
-
1057. 匿名 2021/12/07(火) 21:25:15
>>1016
じゃあ貴様は?って言ってやれ
もしくは、何でもかんでも人に聞かないで自分の頭で考えろって。
腹立つわぁー!旦那さんはあなたの答えに正解なんて求めてないんだよ、ただやり込めたいだけ。
真面目に考えるだけ無駄だから、自分自身を大切にする事に集中した方がいいよ+7
-0
-
1058. 匿名 2021/12/07(火) 21:25:57
>>1045
稼ぎ無いのに離婚してどうやって生活していくの?どうせ出ていけないと思われたらモラハラされる確率も高くなりそうだけど。+6
-4
-
1059. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:22
>>1035
地味にあなたが1番怖いわ+5
-0
-
1060. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:37
>>1
野原広子さんの漫画すきだよ
この作品はこのあと奥さんが一切口をきかなくなって、何年も会話のない夫婦になって、旦那視点の話になる+8
-0
-
1061. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:38
>>1016
モラハラじゃ無いと思う人に理由聞きたいわ。十分モラハラでしょ。
だったら黙って給料よこせよ。まさか無給で働かすんか?
って即座に言い返すわ。
売り言葉に買い言葉だけど、本気で女は家事して当たり前って思ってる奴にはとことん反論していかないと付け上がるだけだよ。+10
-0
-
1062. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:51
地獄や。夫婦仲は良いのだろうか。聞くだけ野暮ですね。+1
-0
-
1063. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:59
>>1
旦那の兄の奥さんみたい。
何言われても言い返せなくて黙っちゃう感じが。
喧嘩になってもいいから一回は言い返すべき。+4
-0
-
1064. 匿名 2021/12/07(火) 21:27:34
>>843
自分語りがすぎるからだよw
ここはモラハラトピなのに、できない貴方は〜ってマウントしてるから不自然な目立つんでしょ。+0
-0
-
1065. 匿名 2021/12/07(火) 21:27:42
>>1058
そんな事言ってるからモラハラされるんでしょーよ。いざとなったら人間どうにか生きられるよ?+9
-7
-
1066. 匿名 2021/12/07(火) 21:28:08
>>1037
横だけど、私も若い頃はそう思ってた
叔母の旦那さん、ひょうきんで多少の悪口言っても面白くて、ふざけて電気の紐にシャドーボクシングしたり、甥姪の私たちに楽しい話したり遊んでくれたり良い人だなって
ボクシングやってたからって、寸止めするで~!目あけてろよ!(もちろん絶対に当てはしない)なんてやってくるのもすごーい!とか無邪気に喜んでた
その後、叔母さん数年経たずにDVで離婚したよ
その人以外に、フリでも殴るような仕草をする男に会った事ないわ+7
-0
-
1067. 匿名 2021/12/07(火) 21:28:25
反論しそうな人
物理的に強そうな人
私は上記を満たしているので、モラ系の男が全く近づいてこず、草食系男子の狩人となりましたとさ。めでたしめでたし。+3
-0
-
1068. 匿名 2021/12/07(火) 21:28:27
結局言い方は人それぞれなんだろうけど「反撃してくるかどうか」なんだろうな
+5
-0
-
1069. 匿名 2021/12/07(火) 21:28:35
ある程度までは尽くす女として付き合ってやったとしても
その気になればすぐにでも男と別れる覚悟がある女は
モラハラ気質の男の餌食にはならない
だから不満を言いながらもいつまでもモラハラ男に弄ばれてる女は
"自らそういう人生を選んでる"ということ
+2
-1
-
1070. 匿名 2021/12/07(火) 21:28:41
>>1042
モラハラする人は外面めっちゃいい
私の父親がそう
旦那は会社の部下とかに電話してる時めっちゃイライラしててこわい
職場では怒鳴り声あげることもあるそうなのですが、家に帰ってからはめちゃくちゃ優しいし家事も積極的にこなしてくれます
外で発散できない人は家発散してしまうのかな?
家でモラハラしてるような男は会社でも大したことないやつだと思います+6
-0
-
1071. 匿名 2021/12/07(火) 21:29:20
>>51
だよね。黙ってるのがよくない。私なら
娘ちゃんのカサカサは土曜日開いてる皮膚科に
旦那も一緒に連れてく。あなたがちゃんと
医師の話し聞いて!って。
庭の草は
ラウンドアップ撒いてやれ!+20
-0
-
1072. 匿名 2021/12/07(火) 21:29:23
>>1
はははは笑 あたしならこんな事言われたら、相手の言葉に被せ気味に反論しちゃうわ笑
倍にして言い返しちゃうな!笑
黙ってるなんてムリムリ〜+3
-0
-
1073. 匿名 2021/12/07(火) 21:29:44
>>1035
戦うやり方が間違ってる。逆に訴えられるかもしれないから、奇声を上げたり物投げたりはやめなね。+3
-1
-
1074. 匿名 2021/12/07(火) 21:30:02
>>1070
よこ
ちょっとズレるけど、じゃあ職場でパワハラしてるやつってなんなの?
知ってる限り30前後の中間管理職の女性(まだ若いって意味で)とかも多い+7
-0
-
1075. 匿名 2021/12/07(火) 21:30:55
昔はモラハラすごかったけど、
あなたのこと嫌いになったら一緒には暮らさないよ、生活のために我慢するとかそういうタイプじゃないからね。と言ったらだいぶマシになってきたよ。
今でもたまに嫌味とか言われるからそういう時は無視して冷めた目で見るだけ。相手も気まずそう。
言い返すのもめんどくさいよ。
こういう人ってストレスが溜まりやすくて、家族以外に友達とか居ないんだよね。
考えるより先に口が出ちゃうというか、若干アスペ入ってると思う。
+6
-0
-
1076. 匿名 2021/12/07(火) 21:31:09
>>281
だよね。寧ろ何で開けてするの?って。うるさいし家族言えど思いやりって大事。
草むしりに関しては奥さんの意見に同意だけど。+35
-20
-
1077. 匿名 2021/12/07(火) 21:31:39
職場でモラハラする人は私生活もうまくいってないね
表面上どう見せるかは知らんけっど+2
-0
-
1078. 匿名 2021/12/07(火) 21:31:56
>>1055
こういうこと言うと地域差別だって怒られちゃうけど
私の住んでる地域マジでやばくてモラハラが当たり前な上に奥さんがそれを当然のように受け入れてる家庭が多い
すごい綺麗で明るい人でも、掃除機かけてて旦那さんの楽器にぶつけちゃってリモコン投げられたとか、豚って呼ばれるとか言うの
でも一緒に働いてたりするし離婚する気なんて全くなさそうでなんなら仲も良さそうで、わけがわからん+6
-0
-
1079. 匿名 2021/12/07(火) 21:31:58
>>622
私も髪つかまれたよー
跡がわからないからなのか...?
毒親だったからどうしようもなかった...。+4
-0
-
1080. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:04
>>923
子供の前で喧嘩するのも、今は虐待の一種と認識さらてる
子供に恨まれるよ+2
-3
-
1081. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:26
>>1046
「冗談だよ~」ってされた時点で付き合ってた無駄な時間を損切りして別れなきゃダメだよね
ガンガン反撃するタイプだとそもそも相手が嫌がって付き合う段階まで行かない気がする
序盤はすごいライトな試し行為してくるから気付かないのも許しちゃうのもしょうがないけど、反撃したくなる、冗談じゃすまないような事を言われた、された時点でお別れしなきゃだわ
+7
-0
-
1082. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:41
>>112
えっ?キッチンにあるけど。も追加で!+14
-0
-
1083. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:42
顔がぶす+0
-1
-
1084. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:55
>>64
てかこの奥さん今まで口で言ってたけど、結局は旦那にすぐ言い訳するって言われたからもう言うのも疲れたんじゃない?+35
-1
-
1085. 匿名 2021/12/07(火) 21:33:34
>>1081
よこ
私これやってくる人自動的にラインとかブロックしてたかも
モラハラとかわかってなかったんだけど、「人として礼儀がないな」って思って価値観合わないし、
女でも失礼なことしておいて謝らない子とか無理だからその時点で疎遠にしてた。
言い返さないんだけど、関わらないって感じ・・・。+6
-0
-
1086. 匿名 2021/12/07(火) 21:34:18
>>1078
九州の女性にモラハラを相談しても「男ってそんなもん」とか言われる+3
-0
-
1087. 匿名 2021/12/07(火) 21:34:39
>>15
いる。エアコンの風が当たってシール貼りが上手くいかないと。わかるよ。だったら場所変えればいいし同じ派遣なのに細かく指示までしてくる。現場のスタッフさんに確認してやってるのに。あまりに偉そうだから、てっきり社員さんと思い指示に従ったら「違う!」って怒られるし。それも見てみないフリ。キツイ口調ででしゃばってそれ!ってなったわ+3
-8
-
1088. 匿名 2021/12/07(火) 21:34:54
>>1014
人様の旦那にアレだけど、言い返されて泣くのダッサイな…
いじめっ子は打たれ弱いって本当なんだな
+118
-0
-
1089. 匿名 2021/12/07(火) 21:35:04
>>1016
お前この家で何の役にたってんの?
↑
これ言われたら家事全て放棄するだけだな。何も反応しない。
コメ主もこんな言葉に反応するからご主人は調子に乗るんだよ。無視でいいんだよ。+4
-0
-
1090. 匿名 2021/12/07(火) 21:35:55
>>1025
お母さんやめてよーって事情がわからん子供にまた泣かれるのよ。
旦那が諸悪の根源でも。+26
-2
-
1091. 匿名 2021/12/07(火) 21:36:27
>>1035
ごめん、それだと精神疾患を疑われて人事的に自分が不利になる可能性がある。まあ、パワハラで本当に精神疾患になるよりはマシだけど、もう少しやり方ないかね。+1
-1
-
1092. 匿名 2021/12/07(火) 21:36:48
モラハラによく合うタイプなんだけど、
みんなが言ってるような、言い返しがすぐ出て来ないんだよね。
会話中の頭の回転は悪いと自分でも感じる。
だから、きっと会話や口喧嘩の上手な人はモラハラ合わないんだろうなってここ読んでて思った。+3
-1
-
1093. 匿名 2021/12/07(火) 21:37:37
>>1084
私も元彼と付き合ってた時そうだった
みんなが言うように反論すると「言い訳するな」って言われるし、ちゃんと話し合いたいと言っても「いちいち面倒くさい」とシャットアウトされるから話さなくなったのに
そんなことも忘れて「不満があるならそう言ってよ、いよいよ会話ないじゃん」とか言ってくるの
先にコミュニケーション拒絶したのはどっちだよと+44
-0
-
1094. 匿名 2021/12/07(火) 21:37:38
>>1075
そんな人と別れずにずっと暮らしてるのは貴女だよ。+5
-0
-
1095. 匿名 2021/12/07(火) 21:38:07
>>8
友達がそう
何に対しても自分の考えをしっかり持ってて男の人に対してもおかしいなと思ったら自分から別れを切り出してた
基本的に惚れられる恋愛しかしてない+27
-0
-
1096. 匿名 2021/12/07(火) 21:38:12
モラハラするような人とはすぐに距離を置き短期間でサヨナラできる人
要は人生経験豊かで人を見る目がある人はモラハラ男とは何ら関わりのない精神的に穏やかで幸せな生活を送れる+3
-0
-
1097. 匿名 2021/12/07(火) 21:38:14
何パターンかあると思う
・自分からは攻撃しなくても言われたら言い返す気の強いタイプ→典型的な気が強い人、意外と見た目は地味だったりする
・感情的に言い返さないけど冷静に見限って疎遠タイプ→悪くいうとちょっと薄情者、頭いいかも。損得勘定する
・本当に稀にいるガチ天然みたいなタイプ→1人だけ見たことある。かなり変わってて攻撃無効化、なんなら加害者側が病むことも+10
-0
-
1098. 匿名 2021/12/07(火) 21:38:19
>>75
「ドライヤーの音がうるさい?オマエの髭剃りといびきの方がよっぽどうるせーから」
「草生えてる?じゃあオマエが全部抜けよ」
と私なら即言い返す
おかげでモラハラ男の被害に遭った事は一度もありません
+105
-1
-
1099. 匿名 2021/12/07(火) 21:38:23
モラハラが最初は優しいってのは、こうすれば自分のものに出来るってどこかで学習しちゃったのかな?
成功体験というか。
それとも本能的なものなんだろうか。+3
-0
-
1100. 匿名 2021/12/07(火) 21:39:00
>>976
なんのトピだったか忘れたけど以前、婚約者が共働き前提で話を進める、みたいな相談内容で「え、このご時世家事育児を自分からやるって言って共働き希望の男性なんて優良物件じゃん」って言ってる人が少数だけどいた。
でもわたし的には言葉の端々にモラハラ臭が漂ってて、言ってる内容は良い彼氏かもだけど、実際結婚したらしんどいんだろうなって思う相談内容だった。
モラハラって話してる内容じゃなくて身振り手振りや言葉選びに出てくるから、そこを察知できない人は結婚した後に気づいて「結婚前はそうじゃなかった」って苦労するんだろうな、って実感したトピだったわ。+2
-0
-
1101. 匿名 2021/12/07(火) 21:39:53
>>335
クソというか、あなたがモラハラね+20
-0
-
1102. 匿名 2021/12/07(火) 21:39:54
>>1069
モラハラ男にかすりもしない人生なのでよく分かんないけど、モラハラ男って結婚して出産して妻の仕事辞めさせたり逃げられなくなったタイミングで正体現すって聞いたけど、それまではモラハラを微塵も感じさせないって聞いたけど、どうなの?+7
-0
-
1103. 匿名 2021/12/07(火) 21:39:58
>>78
ご明察✨ 全部私の自己紹介してもらったと思った。+2
-0
-
1104. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:25
>>1099
本能だと思う
誰でもそうだけど、最初は恋愛ホルモンドバドバ出てて自然と優しくできるし
相手に気に入られたくて自分をよく見せようととする
それが切れて、完全に慣れた頃に本性が出る+1
-1
-
1105. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:42
>>1093
モラハラというのは、ゴールポストを動かすことなんだって。
その主導権はもちろんモラハラ男。
だから、深い関係になった後で言い返しても意味がない。
どんどん話をずらすから。
もう逃げるしかないよ。+26
-0
-
1106. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:46
>>1
強気で自分の意見がしっかり言える女性
逆に男性にモラハラ気味な対応をするくらいの肝の据わったタイプ+5
-0
-
1107. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:52
>>1097
日本人はことなかれ主義が多いから、モラハラへの対応は二番目が多そうだな
一番目はファーストアタックで感じ悪いこと言われたら「はぁ?」って言えるからまず被害に遭わないし
三番目タイプは見た事ないや、真似する気も無いし出来る気もしないけど、どんな感じなのか野次馬根性で気になる+6
-0
-
1108. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:55
>>622
私も一度だけ元カレに髪を掴まれてビンタされた事ある。
相手が完全に気を抜いてる時に後ろから回し蹴りくらわしたら、マジ泣きしてキモかった。
卑怯者には目には目を戦法でいくしかないわ+45
-2
-
1109. 匿名 2021/12/07(火) 21:42:00
自分が大事だからストレス溜めたりしたくないし言うべきことは溜めずに全部言う
モラハラされても怯まずに、モラハラ男が異常だと言い切る自信があればいいのよ+8
-0
-
1110. 匿名 2021/12/07(火) 21:42:14
モラハラ製造機みたいな人もいるからね
一番悪いのはモラハラ本人だけどやっぱ受ける側も責任あると思う+2
-9
-
1111. 匿名 2021/12/07(火) 21:42:24
>>1092
私も言い返せないよー!
けど1回でもそういうことされたら今後、相手のことは避けるかな。
だって別に神でも仏でもないただの人傷つくこと言われるとかムカつかない?
ムカつく人からは距離取るでしょう。+4
-0
-
1112. 匿名 2021/12/07(火) 21:42:33
>>24
「は?手で食べれば?
スプーンとってで済むのに何で嫌味言うの?」
って言っちゃうな
私はモラハラに遭いません+57
-0
-
1113. 匿名 2021/12/07(火) 21:43:00
鼻毛抜きながら人の話し聞いてるような人+2
-0
-
1114. 匿名 2021/12/07(火) 21:43:37
>>1
こういう漫画本当に嫌い
金払ってムカツク漫画読む意味がわからない
旦那も酷いけどそれ以上に何言わず察してくれないっていじけてる妻が一番無理
+11
-0
-
1115. 匿名 2021/12/07(火) 21:44:01
>>1066
小学生の男子によくいた…+3
-0
-
1116. 匿名 2021/12/07(火) 21:44:56
>>1074
よここ
家でうまく行ってないんだろうよ。
偏見で申し訳ないが還暦近い未婚のお局は酷かった。+3
-0
-
1117. 匿名 2021/12/07(火) 21:45:08
>>99
私は餌食にされやすいタイプ。
自分の思ったことを言えなくて、そこに付け込まれるから
「これはもう耐えられん。メンタルやられる」って心の中で判断したら
黙って音信不通にして逃げる。
我ながら、人として最低なんだけどね。+10
-2
-
1118. 匿名 2021/12/07(火) 21:45:27
>>1115
モラハラやDVのメンタルは小学生なんだな…+4
-0
-
1119. 匿名 2021/12/07(火) 21:45:28
>>1016
まず「お前」って時点でアウトなんだけど+5
-0
-
1120. 匿名 2021/12/07(火) 21:45:49
>>622
それDVっていうか犯罪じゃん
警察呼ぶしすぐ別れる
そんな犯罪者といられないよ+13
-0
-
1121. 匿名 2021/12/07(火) 21:46:26
モラハラ男はモラハラできるタイプの女性しか選ばないんだろうけど、めっちゃドタイプの気の強い女性に一目惚れをしてその彼女から思いっきりモラハラされてほしい
モラ男VSモラ女の直接対決を見てみたい
きっと惚れた弱みで惚れ込んでいる方がモラハラをされる側に立ちやすいんだと思う
だからモラハラされやすいと自覚できている女性こそ、好みじゃないとか言わずに自分を好いてくれる男と付き合った方が幸せになれると思う+5
-2
-
1122. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:03
>>360
私はこれと同じこと言うんだけど、さらに輪をかけて言い返されるよ。だから私もさらに言い返すけど疲れてきたからアホくさくて無視し始めたとこ。。
こいつまじ無理と思って、フルで働こうと準備してるよ。まぁそれも子供を理由にめちゃくちゃ反対されてるけど。やっぱこれってモラハラ気質だよね+8
-1
-
1123. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:03
>>194
相手と同レベルの品位にもよるけど
まったくやり返さないのはだめだよね
こちらの非が大きいと、あとあと不利になるから暴力とかはだめだけど+40
-1
-
1124. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:22
>>436
私は職場の上司でも言えるよ
でもそれが良いとも思ってないけどね
長所であり短所
結局はその人の性格かな+41
-0
-
1125. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:23
>>1116
よここ可愛い+3
-0
-
1126. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:32
>>374
私の不倫相手のモラハラ野郎。
奥さん持病持ちだし、私は実家細い。すべて当てはまってる+3
-4
-
1127. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:43
彼氏がモラハラで、とかたまに見るけど何故別れないんだろう
モラハラされた瞬間に一気に冷めるしそいつを好きでいるのって無理じゃない?+6
-0
-
1128. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:48
>>1
モラ男は言い返したりすると、最悪DV男に進化する可能性あるからね。動じないのが1番。+5
-1
-
1129. 匿名 2021/12/07(火) 21:48:15
>>1016
何でそんなこと言う人間と家族やってられるんですか?
おかしいって分からないなら洗脳されて麻痺しちゃってるし、そうやってモラルを犯してくるやつをモラハラって言うんですよ+3
-0
-
1130. 匿名 2021/12/07(火) 21:48:39
>>1
モラハラ被害に遭ったことないけど、主様が例に挙げてるような言い返せるタイプではない
むしろ近くの男の語気が荒くなっただけでビクッとなるメンタル豆腐タイプ
遭遇するかどうかの運も大きいのかな?+4
-0
-
1131. 匿名 2021/12/07(火) 21:48:42
>>1016
お前って呼び返す+3
-1
-
1132. 匿名 2021/12/07(火) 21:48:48
>>1110
相手のモラハラ本能を引き出すのが上手な人もいるからね
相手をイライラさせがちで、自尊心が低く、思わず攻撃的になりたくなるような
どうしたらいいんだろうね
出会ってしまったらどちらかが逃げて離れた方がいいね+6
-1
-
1133. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:09
毅然としている人+2
-0
-
1134. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:26
>>43
毎回黙ってるこの妻にイライラする
その腹ん中で思ってる事言えよ
相手はたかが夫だろうが
+225
-0
-
1135. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:36
>>1117
横だけど、何が人として最低なのか全く分からん
嫌な人と距離取るのは当然というか、良いことなんじゃないの?なぜそんな...+16
-0
-
1136. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:58
>>1
自己肯定感が高いわけでもないし、自分が悪いって責める時もあるけど、自分の考えはしっかり持ってる。
だからか、モラハラはされても餌食になったことはない。自分が違うとおもってることは違うってはっきり言えるから。+1
-0
-
1137. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:01
>>227
日中働いてる人に草むしれは草+20
-9
-
1138. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:09
>>1130
それをビクッとなって離れる(交際しない)なら大丈夫だと思う
遭遇しても付き合わなければいいんだよね
性的に魅力を感じてくっつくからお互い不幸な道に入り込む+3
-1
-
1139. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:17
>>492
私も、男っぽーーーい¨̮♡︎と惹かれた男性は今思えばモラハラ男。このままじゃ不幸になると思い別れました。
真反対のタイプの今の夫と結婚して本当良かった。+14
-0
-
1140. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:43
>>1123
自己肯定感は低いくせに、相手と同じことしたくないとか変なプライドだけ高い、悪者になりたくない潔癖な人って危なそう
舌戦や暴力で力関係作ろうとするような馬鹿を相手にするんだから、縁切りしないのなら同じ土俵でどつき返してやらなきゃ調子付くだけだわ
同類になりたくないなら別れるしかないのにね
+25
-2
-
1141. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:47
>>1107
3番目は私も一人しか見たことない
前の職場の後輩なんだけど、最初は天然っぽくてふわふわしてる子だなとは思ってたんだけど
毎年複数名優秀だったり気が強い先輩を退職・休職に追い込むクラッシャー上司の部下になったのよ
天然ボケで忘れ物とかミスとかやらかしまくるんだけど
クラッシャーに怒られたらそれなりに「すみません」と口では謝るものの
何回言ってもどれだけ怒鳴られても翌日にはケロリとして同じミスを繰り返す
上司に何回説明されても全く理解しない、最終的に上司が根負けして手出しするくらい何もしない
気の強い先輩が上司に八つ当たりで書類投げられてホチキス投げ返してるの見てゲラゲラ笑う
どんだけ忙しくても昼休み必ず1時間とるし、上司に話しかけられると
急に真顔で上司の顔の目の前に手のひらをかざして「今休憩中なので」って言う
最終的にめちゃくちゃ上司が病んでた なぜか+3
-0
-
1142. 匿名 2021/12/07(火) 21:51:13
>>1016
なんでそんなクズ男のためにご飯作れるの?
すごいね、私なら即離婚するなぁ+4
-0
-
1143. 匿名 2021/12/07(火) 21:52:02
>>1
私の場合は、父親がモラハラで母親が洗脳されているのを客観視できてたのが大きいかも。+5
-0
-
1144. 匿名 2021/12/07(火) 21:52:12
>>1097
私は二番かも。
モラハラの前ではカオナシみたいに「あっ…あっ…」ってどもってて何も喋れないけど
ホンマに耐えられなくなったり、仲良くしても自分にとって得がない存在だと思ったら
黙って距離置くor縁を切る。
+4
-0
-
1145. 匿名 2021/12/07(火) 21:52:27
>>1127
そこに悪魔的な性的魅力を感じる性癖を持っているのかも?
普通は嫌な思いしたら冷めて距離とったり別れるよね
彼氏なら音信不通にしちゃえばいいんだし+4
-0
-
1146. 匿名 2021/12/07(火) 21:52:29
>>427
それは自慢でもなんでもないよ+13
-21
-
1147. 匿名 2021/12/07(火) 21:52:46
>>374
キモーーーイ!!
ロリコンと同じじゃんね
自分より立場も力も弱くて逆らえない相手とでなきゃ付き合えないって
完全に異常者だわ+29
-0
-
1148. 匿名 2021/12/07(火) 21:53:32
>>1116
あ・・・
実は私の知ってる人も30前後で未婚なんだよね
彼氏の有無関係なく未婚
まあ既婚で変な人もたくさんいるし1番好きだった女上司は独身だから必ずしもとは思わないんだけどね+2
-0
-
1149. 匿名 2021/12/07(火) 21:53:56
>>1
全力で仕返しの方法を考えることしかできないや+1
-1
-
1150. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:03
>>49
どっちもどっちでいいと思う。
似た者同士だと私も思ったよ。+18
-0
-
1151. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:04
別に良いんだけど>>32への返信コメントが見ててゾワゾワ恥ずかしくなってくる
切れたらヤベーあたし的な
+34
-9
-
1152. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:09
>>194
耳が痛い私です+3
-1
-
1153. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:11
>>1097
私1番
見た目は地味ですw+2
-0
-
1154. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:38
>>1102
横
周りの被害者達の話を聞く限りでは微塵も感じさせない訳ではなく、兆候みたいなのはあるらしいよ。
2人で品物を選ぶと高確率で「えー、こっちがいいよ。」って自分の好きな方を買わせようとしたり、周りの奥さん達と比べて「あの人はちゃんと働いておしゃれしてるのにな~」って言ったり…。
ちなみに私の知り合い達は、妻の両親が亡くなったり転勤で妻の出身県を離れた時がモラハラ本格始動だったと言ってたよ。
その時びっくりして何も言えないでいたら一気に悪化したって。+9
-0
-
1155. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:52
>>1141
つ、つよい…
一般人のモラハラ対応としては全く参考にならない特殊例だね+4
-0
-
1156. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:59
>>99
私はモラハラの父親にぶん殴られて育ったから怖くて意見が言えない。
言い返して殴られたら…という恐怖感に駆られてしまう。
この恐怖は経験したことがある人にしか分からない。
言い返せる人はそういう経験のない人なんだと思う。
+12
-2
-
1157. 匿名 2021/12/07(火) 21:55:10
>>1144
横だけど私も〜
カオナシになるw
友達でもきつく当たってくることか無理って思ってSNSブロックするからあとで「ブロックされた!」とか相手が騒いでたりするw+6
-0
-
1158. 匿名 2021/12/07(火) 21:55:19
>>1009
何度も言ってって馬鹿みたい
2回言って出来ないなら言っても治らないから他の方法一緒に考えよう。言った事は理解や納得は出来た?出来なかったときは忘れてた?後でしようと思ってた?忘れてたならどこかに書くか、チェックリスト作る?後でやろうと思ってたなら後の何時からやるか申告して。とか話し合えばいいんじゃない?相手の言葉をよく聞きながら。
言っても出来ないなんて仕事場でもある事じゃない。できなかった方法を延々やるなんて無駄でしかない
本当に人生を長く一緒に生きていこうと思った相手なのかな?お互いに敬愛がなさそう+7
-20
-
1159. 匿名 2021/12/07(火) 21:55:27
>>1117
最低なんかじゃない
当たり前の行動だよ
自信を持って逃げろ〜〜!+14
-0
-
1160. 匿名 2021/12/07(火) 21:55:58
>>1141
それってもしかしてその後輩・・・なんでもない+5
-0
-
1161. 匿名 2021/12/07(火) 21:56:33
>>1117
優しい方だよ
私は頭おかしくなって最後に「相手選んでやってんだろクズ」「私に胸小さいとか言ってたけどあなたはセックス下手すぎ」「自己愛性人格障害じゃないの?病院行けば?」とか鬼LINEして相手に「通知音するたびに動悸がする」と言われた
なるべく人と関わらずに生きることを決めた+16
-0
-
1162. 匿名 2021/12/07(火) 21:56:39
>>24
えっ?ここのコメント欄怖いんだけど
旦那の右上発言針のむしろにされるほどひどいかな??
そんな険悪な関係なの?+6
-30
-
1163. 匿名 2021/12/07(火) 21:56:43
>>2
最近、食事に何回か誘ってきて、付き合いたいといってくる人がいる。
食事するお店選びとかも配慮してくれていい人だと思うんだけど、ずっと右口角だけ上げながら話す人なんだよね。
口角が非対称に上がっちゃうクセがあるというか。
モラハラの人って、そういうクセとかありますか?
片方の口角を上げたまま笑われると、悪者っぽいというか
…+7
-20
-
1164. 匿名 2021/12/07(火) 21:57:00
>>1156
私もそうだよ
だからモラ男モラ女のことはすぐに察する能力が身についたと思う
言い返しはしないけど、そっと距離をとって関わりを少なくして接しないように予防して生きてる
心も開かないし仲良くもならない+9
-0
-
1165. 匿名 2021/12/07(火) 21:57:10
>>1114
察してちゃん構ってちゃんはモラハラ呼び寄せるんだと思う。
+8
-0
-
1166. 匿名 2021/12/07(火) 21:57:16
>>1154
さらに横だけどそれ思う
学生の時何回かデートしてちょっと違和感感じて疎遠にした人がそんな感じだった
自分の意見が全てと思ってるって言うか、気が強いとかそう言うのじゃなくてなんか異常性を感じるんだよね。
あと学歴とか年収とか実年齢とは無関係で考え方がかなり幼いっていうか・・・+8
-0
-
1167. 匿名 2021/12/07(火) 21:57:30
>>75
私もだったらヘラヘラしながら「〇〇君は寂しがり屋だから少しでも私の気配を感じられるようにしてあげてるんだよ。嬉しいやろ?ありがとうは?」ってお礼を言わす。+15
-6
-
1168. 匿名 2021/12/07(火) 21:58:04
>>1164
よこ、はげど
てか女でもモラっぽい子いるよね。+8
-0
-
1169. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:03
>>43
わかる、私もこの手の漫画読むと妻の方にイライラしちゃうよ
なんだろね、やっぱりこのトピの趣旨通り、モラハラされる人って共通点あると思う
「夫の扶養を抜け出したい」の妻も、同じ作者かと思うくらい主人公の性格が同じ
>>1の画像見た時、デジャブだっだもん
基本的に言い訳がましくて、悲劇の主人公に酔いしれてるところにイライラするんだと思う
夫がこう言ってきたら、こう準備して論理的に反論すればいいじゃん?
みたいなところも、◯◯なのにあなたはわかってない、悪いのは全部私、嗚呼可哀想な私…みたいな思考回路にイライラするw+192
-0
-
1170. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:09
>>662
私もあなたと同じタイプ(笑)
嫌味言われたら嫌味で返すよ。で、相手がムッとしたら「今の言い方嫌だったでしょ?あなたいつもこんな言い方してんだけど?」って言う。
そしたら治った。+65
-0
-
1171. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:16
>>1141
笑った
こういう人好きだわ+1
-0
-
1172. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:21
>>24
スプーンならこっちあるよー
なに座って冗談言ってるの
じゃお風呂入ってくるね
スプーンは出さず+16
-1
-
1173. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:38
>>1
元彼がモラだった
付き合ってた頃は私も若くてホワンとしたタイプで、いつも理不尽に言い負かされて泣いていた。
いい加減うんざりして、ディベートで勝つ方法をネットで調べたり、理論的な人の文章をよく読むようにしたり勉強した。ああ言えば上祐やひろゆきの話し方などを動画で見まくった。
別れる頃にはモラを論破出来るようになった。ヤツは泣いてた。
職場でパワハラ上司にターゲットにされた事は一度もない。+19
-0
-
1174. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:50
>>8
人相学で相手のモラハラがわかる相とかあるのかな?
目や鼻、口元とか。
実際、こんな人がモラハラだった人相あります?+1
-3
-
1175. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:34
まず理屈っぽい人と付き合うてこまでいかないな〜。会話が合わないんだと思う。周りにいたけど付き合うとかになった事ないな〜。その場では同僚として普通に会話するし冗談も言うけどお互いそこまでの知り合い止まり。草取りが私の仕事と思った事無いから、あんな事言われた時点でハッ?ってなる。じゃぁやってみなよ!手本見せてよ!って。+1
-0
-
1176. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:43
>>43
全部相手のせいにして自分は悲劇のヒロイン気取った思考回路だからかな?+85
-0
-
1177. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:46
>>1
ドライヤーはドア閉めて欲しいな+2
-0
-
1178. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:06
>>1174
よこ
顔は人それぞれだけどやっぱりみんな目が異常にギラギラしてる。
あと、ガツガツしてる。+17
-0
-
1179. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:13
私。メンヘラでボダ気質で自己愛ぎみ。機能不全家族育ちだから適切な人間付き合いの方法もわからない。
一度スイッチ入ると感情を制御できないから暴れてモラハラ気質でも相手が逃げ出す。毒をもって毒を制す。いいんだか悪いんだか😂
結果理解のある彼くん気質の優しい男の人としか続かない。+1
-3
-
1180. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:38
>>75
美奈子っぽいな
ビックダディーの前妻・・・+2
-0
-
1181. 匿名 2021/12/07(火) 22:02:23
>>1172
「ごめん〜スプーン自分で取ってきて〜」って言って放置すりゃいいじゃんね
不満で心の中が暗黒世界で真っ暗になるくらいなら無理に動かなきゃいいじゃんと思ってしまった+1
-1
-
1182. 匿名 2021/12/07(火) 22:02:25
>>1
草むしりの件は何か言われたら「じゃあ貴方がやってよ」って言ってもうやらない。ドライヤーの件は無視。こんなのいちいち気にしてられない。
この奥さんとは友達になれないな。夫には文句言わないくせに友達には愚痴ってそう。しかも同じような愚痴ばっかり。面倒くさい人は苦手。+8
-0
-
1183. 匿名 2021/12/07(火) 22:02:51
>>622
それモラハラじゃなくてDVだから、そんなことされた時点で警察呼んで終わり
後は裁判でしか会わないから、モラハラされる要素が一つもない
万が一にも私にそんなことしたら一族みんなに知らせた上で、慰謝料ふんだっくってやるわ
というか、そんなヤバい男性と夫婦になること自体があり得ないけど+24
-1
-
1184. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:06
>>770
胸に刺さりました‥。私もきっとモラハラなんだと思います。770さんのコメントで私も気をつけなければと思いました。ありがとうございます。+18
-0
-
1185. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:50
>>1163
モラの特徴とは関係ないけど、そんな風に何かひっかかって疑問を感じてる時点で恋愛的な意味では関わらない方がいいと思う
気を持たせない方がいいよ+45
-0
-
1186. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:59
>>143
本当にそれだね。絶対に刃向かわないって分かっていて
舐めてる。自分より立場が上の人にはへーコラするんだよ。ちっさい男だ+43
-0
-
1187. 匿名 2021/12/07(火) 22:04:10
結局相性が悪いんじゃないかな
確かにモラされやすいタイプっていうか、もちろん加害者側が100%悪いんだけど、「いやいやその態度とったら相手が余計ひどくなるんじゃ」って思うような態度とっちゃう人っている
けど他の人も言ってるけど理解のある彼くんタイプの男(優しいし浮気もしない、言い方を変えると気が利かないし浮気できるようなタマでもない)はそういうことはしないよね+5
-0
-
1188. 匿名 2021/12/07(火) 22:04:16
>>32
実際そんな目に遭ったら萎縮しちゃうと思う。男の人が怒鳴ったり威圧感醸し出すことが大嫌いだし何より怖い。
だからそんな雰囲気を感じる人には近寄らないし、冷静な時にあの言い方やめて。と言って伝わらない相手なら早々に離れる+22
-4
-
1189. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:00
>>171
テメエが世話しろや!何故怒鳴らない!
イライラするぜ!
元カレにスリッパぶつけたわたしとしてはこういう女虫酸が走るわ
良くこんな屑と結婚したよな+42
-9
-
1190. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:11
>>1182
私も同じ感想を持ったよ
この奥さん、面倒臭い人だなと思った+1
-0
-
1191. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:35
>>1
うわーうちの旦那みたい。
無理すぎて発狂したら少しマシになったよ。+3
-0
-
1192. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:40
>>883
危ない感じを演じる事、時には必要。+21
-0
-
1193. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:47
>>1
自分軸があればブレないで生きられる。
+1
-0
-
1194. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:58
>>1156
私は逆
虐待もモラハラ慣れもしてるからガンガン言うよ+7
-1
-
1195. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:31
>>1158
そこまでして改善させるのは、子供相手にしか無理だよ。大人の男だよ。
一回注意して、二回目に改善策や妥協案を出して、それでも変わらないならもう一生変わらないから、この人はお金稼いで来るだけの人だと早々に諦めたほうが楽なんだわ。+14
-3
-
1196. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:00
>>219
だったら、土日に一緒にやろうって夫に言えばよくない?
そのための道具なんかも揃えて、計画立てて準備万端にしておけばいい
それでも手伝ってくれない夫なら、草むしりした日を可視化したカレンダーでも作って、きちんとやってることを理解させるとかさ
黙って心の中で可哀想な私に浸ってても、何も解決しないんだけど+26
-1
-
1197. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:04
>>1187
だね
モラ男は勝気な女と付き合うと中和されていい感じのカップルになりそうだし
モラハラ受けがちな女性は優しい男と付き合ったら楽しい交際ができそうだ
ようは相性、どんなタイプとくっつくかにかかってる+5
-1
-
1198. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:07
>>1156
それは一概には言えないんじゃないかなぁ
私も両親に殴られて育ったよ。今なら児相が介入するレベルだと思う。
弱肉強食を肌で感じてたからなのか、親にも本気でやり返してた。子供の頃は力が弱いから物を使ったり、相手が油断してる時を狙ったり…お互い本当に血みどろになったよ。親も疲れたのかその内やらなくなったけど、家庭が安らげる場じゃないのは辛いよね。
私は未だにそういう気質のある相手には反応しちゃって、ギラついてしまう。+7
-0
-
1199. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:10
世の旦那さん達って、スプーンが出ていないくらいで
いちいちそんなモラハラ言動発動するの?
スプーンくらい自分で取りに行かないのかな?+2
-0
-
1200. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:25
>>13
私が小さい頃、父がよく母に切れていた。
ある時父が、怒りにまかせて母が作ったお弁当を床に投げつけた時から
母の反撃が始まり、今や父が何か言おうものならそれを上回る声の大きさで
父を怒鳴りつけておとなしくさせてる。
それくらいじゃないとダメなんだと思った。+87
-0
-
1201. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:39
>>24
「スプーン無いよ」と言われたら「自分で取って」と言えばいいのに。
「手で食べるタイプ?」って言われたら「食べられるかもよ」って返せばいいのに。
無言でスプーン置いてずっとシカトして怒ってるアピールする妻も妻。+55
-3
-
1202. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:46
母親が情緒不安定で小さい頃から気を遣ってたせいで、人の機嫌が悪いと自分のせいと思ってしまう。モラハラ気質の人とは関わらないようにしてる。+8
-0
-
1203. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:59
八の字の困り眉の表情を見せない人はモラハラされにくいと思う。同僚は困惑しても「どうなんですかね?」とキリッと即答してモラハラされやすい私は言葉に詰まって八の字眉をついしてしまう。+6
-0
-
1204. 匿名 2021/12/07(火) 22:08:13
>>1122
よこだけど言い返してくるタイプには見下した感じで無視がいいよ。それか、相手の言ってることをオウム返しして、〜ってどういう意味?って冷静に説明させるとか。
つまりあなたは最善策を取ってると思う。+13
-0
-
1205. 匿名 2021/12/07(火) 22:09:13
>>1070
それは、旦那さんは会社ではパワハラ系なのでは?+1
-0
-
1206. 匿名 2021/12/07(火) 22:09:14
>>12
我が家はまさにモラvsモラだわ
元々旦那がめちゃくちゃモラハラで私が泣いてばっかだったけど旦那がしてくることをしたら旦那のモラハラが無くなった。
喧嘩した時だけバチバチになる( ◠‿◠ )+26
-1
-
1207. 匿名 2021/12/07(火) 22:09:35
>>1200
モラには更なるモラで対抗
これができる強気カップルは喧嘩しながら案外仲良く楽しく暮らせそう
対等に張りあえる同士なら楽しく付き合えそう
+48
-2
-
1208. 匿名 2021/12/07(火) 22:09:36
>>847
本当そのとおり。モラへの理解や知識が無い人は「従うから付けあがる」って言うけど違うんだよね。従わない=逃げる って所は分かるんだけど。戦えみたいに言ってくる人はモラと同罪だと思うから付き合わないようにしようと離婚した時に思った。+9
-4
-
1209. 匿名 2021/12/07(火) 22:09:54
>>1201
うん。全部「は?それ面白いと思って言ってんの?」で終わる話だと思う。+13
-0
-
1210. 匿名 2021/12/07(火) 22:09:55
>>1173
克服できて良かったけど参考にした人がw+12
-0
-
1211. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:03
言い返せって言ってる人いるけど、言い返したら百倍くらいで返ってくるから疲れるんだよ。だからスルーしてしまう。+8
-2
-
1212. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:09
>>1144
言葉が出てこなくなるのわかる
相手は異常者だから会話にならないし
逃げるに限るね+4
-0
-
1213. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:10
>>1174
口がへの字
目と眉が吊り上がった男+9
-2
-
1214. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:36
モラハラはされる側じゃなくてする側に問題があるし百悪いよ
その証拠に私は虐待を受けて育ち学校ではいじめを受けの彼氏もモラハラで、私が悪いんだと思っていたけど大人になって初の彼氏と別れてから私の人生は変わりました
大人になるまでは一生懸命努力をしたけれど何も改善されず、大人になってからは努力をすることもあるけど自由に生きることもあります
私は何も変わっていません
変わったのは人です
なのに周りの対応が変わりました
+7
-0
-
1215. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:37
普通に指摘されただけならこの奥さんもこういういじけた反応にはならないと思うけどなあ
旦那の言い方にいちいち棘があるから感情的になっちゃうんじゃないの?
被害者意識が強いしコミュニケーション能力は未熟だけど、
旦那に比べれば悪いことしてるわけでもないのにボロカス言われてて少し気の毒+6
-0
-
1216. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:45
会社でわかい子を見ての感想
モラにあいにくい人は地味で頭が良さそうだが性格と口調が冷たそうな子
モラあいがちなのは他人に好かれたい人、かまちょ+9
-0
-
1217. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:56
>>1197
そうだね
結局根本的に同じタイプの人と交際すればいいのよ+2
-2
-
1218. 匿名 2021/12/07(火) 22:11:22
>>1
自分主体で「こうしたい」「今こういう気持ち」と言った方が相手には伝わりやすいらしい。
パワハラというか、職場に何でも引き受けてる先輩がいるんだけど、私に愚痴を言うので、「最初から断れば良かったんじゃないですか?」とつい言ってしまう。+2
-0
-
1219. 匿名 2021/12/07(火) 22:11:36
>>752
旦那以上に度なり散らせば良いじゃん!
何でしないのか理解できないな+8
-8
-
1220. 匿名 2021/12/07(火) 22:11:42
>>237
咄嗟に言えない。。+1
-0
-
1221. 匿名 2021/12/07(火) 22:12:26
私の方が性格悪いというのが重要+5
-0
-
1222. 匿名 2021/12/07(火) 22:12:36
>>115
それは単に性格悪いだけではw+32
-1
-
1223. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:11
>>1173
か、かっこいい+6
-0
-
1224. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:21
>>24
「これ手で食べるタイプ?」って言われたら
「そうそう、パパなら手の方が上手にたべられると思って(はぁと なわけないじゃん、自分でやって」
かなぁ。
まあ、実際はあまり美しくはないが取りに来るのは面倒だと思うのでテーブルの上にいつもスプーンと箸は立ててあります。+3
-0
-
1225. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:27
>>1162
関係良好でもまず無理だろこれは+5
-0
-
1226. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:40
>>24
ナマステーって挨拶だけして放っとくかな+94
-1
-
1227. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:49
>>688
こういう人は潜在的に攻撃性が高いと思う+8
-1
-
1228. 匿名 2021/12/07(火) 22:14:07
>>1065
だとしてもモラハラする側からしたら下に見る理由になるよね。+5
-2
-
1229. 匿名 2021/12/07(火) 22:14:14
>>1156
うちの父もDV
言い返せないから手がでるんだろ
普通は暴力じゃなくてちゃんと会話するんだよ
暴力するやつは自分が頭悪いって言ってんのと一緒だ猿と同じ
みたいなこと言ったら
真っ赤な顔して歯食いしばって殺すぞみたいな血走った目で見ながら私の両腕力いっぱい握ってゔぁーーーーーー!って叫んで殴ってはこなかったけど
頭に血が昇る人って何かに取り憑かれてんじゃないかなと思った+8
-0
-
1230. 匿名 2021/12/07(火) 22:14:42
>>1061
家事はばがでも出来るって言われます。
それが嫌なら俺と代わってメインで働いてと…+1
-1
-
1231. 匿名 2021/12/07(火) 22:14:50
>>10
私は土下座させて泣いて謝らさせたよ
明らかに相手が悪ければ謝るまでやり返さないと悔しすぎて発狂しちゃうわ+64
-7
-
1232. 匿名 2021/12/07(火) 22:15:28
>>953
私は結婚当初より旦那の稼ぎの2倍あった。だけど、生存率30%の大病を立て続けにした。なのに、仕事に張ってでも行け。と言われてる。心身共に疲れ果て別居中。子供と犬との生活だけど、今、仕事辞めて無収入。旦那からの金銭援助なし。どうにか貯金を切り崩して生活してる。なのに、まだやり直したいと言ってくる旦那。こんなグズ、別れても良いですよね?+16
-1
-
1233. 匿名 2021/12/07(火) 22:15:59
>>24
これ夫側からするとサイレントモラハラとか言うんだっけ?+2
-0
-
1234. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:01
>>4
これは分かる。だって専業だし離婚されたら行く場所ないもん。正直旦那が1500万くらいの収入だから我慢してるところはある。+8
-2
-
1235. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:08
何これ?モラハラなんだけど?!
とハッキリ言える人じゃない?+1
-0
-
1236. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:52
>>1
黙る人ってモラハラ受けやすい。うまくユーモアで返すのがいい。+4
-0
-
1237. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:54
フワちゃん2割減みたいな友達いるんだけど。ヘラヘラというか、楽観的というか。ただのバカっぽいのに頭切れるからヘラヘラの空気のまま言い返し出来る子。旦那も友達もみんな同級生でね、うちの旦那めちゃくちゃモラハラ系で私かなり追い詰められるんだけど、ゲラゲラ笑い飛ばしていじり倒してて見ててかなり爽快!
この週末も私の料理にケチつけてきた旦那に、ウーバーアプリ開いて「どこと比べてるん?頼んでー!ないの?じゃあクックパッドにレシピ乗せといてよ毎日つくれぽするけどー!あ、それもないの?じゃあ何?言いたい事がわかんないんだけどw」って言い返してて圧巻でした( ˊᵕˋ ;)
+9
-0
-
1238. 匿名 2021/12/07(火) 22:17:00
>>1
この夫…私やん+0
-2
-
1239. 匿名 2021/12/07(火) 22:17:35
馬鹿馬鹿しいと思う事なら屁をぶっこく構えでいられるタイプ+0
-0
-
1240. 匿名 2021/12/07(火) 22:17:39
>>1207
一度でもモラされたら離れるから、楽しく過ごそうって発想にならん+11
-1
-
1241. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:23
モラハラする奴は知能低い
たしか何かの研究でなかったかな?+4
-0
-
1242. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:25
>>1226
名案すぎるわ+35
-0
-
1243. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:04
>>12
私の両親だわ
モラハラvsモラハラ
私はそのサラブレッド…
両親はお互いにはモラ対決してたけど娘の私には甘かったから私は余計に調子乗ってた
そして昔はモラハラとか分からなかったから人と意見がすれ違うと相手が黙るまで絶対に口撃やめなかったし
まさに「論破したったw」って感じだったよ。相手はただ引いてたりめんどくさくて黙ってただけだろうにね
反省してるし心入れ替えて今は慎ましやかに生きてる…+29
-0
-
1244. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:10
>>1110
マイナス多いけど言いたい事はわかる
モラハラ男を作りたくなければ相手を調子に乗らせるなだよ+5
-0
-
1245. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:43
>>1219
怒鳴り散らしたこともあるけど無限ループで余計に精神疲れるんよね
向こうも絶対折れないし地獄絵図よ
会話諦めた方が気持ちは楽だった+26
-0
-
1246. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:47
>>1211
黙って自分がやった方が楽という気持ちもあるだろうけど、心の中であーあーうるせーなーって受け流せない人には地獄だよねきっと+3
-0
-
1247. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:19
>>14
私だ。
正しくは「えー!嬉しい!私のやり方にそこまで言って見本みせてくれるなんて♡」と皆に聞かせながら絶賛するふりをする。
顔がおとなしめだから、これは効く!+53
-4
-
1248. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:25
旦那モラハラだけどそういう考えもあるよねーって思って受け流しながら生きてるし全く気にならないからわざわざモラハラを回避しなくても大丈夫
どちらかと言うと物事ハッキリ言ってくれない人の方が困るから私にはモラハラぐらいの相手で丁度良いのかも+2
-2
-
1249. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:25
>>60
私もそう思った
モラハラとは違う種類のやばい人間だと思う+93
-0
-
1250. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:36
>>21
ハハッどんな人か見てみたい。+87
-41
-
1251. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:45
>>24
「…ねぇママ。スプーンがないよこれ手で「スプーンくらい自分で出せや」
一言で終了
何でやってあげるのか、
何で思ってる事を言わないのか意味がわからん
+52
-0
-
1252. 匿名 2021/12/07(火) 22:21:28
モラにタゲられがちな人は本読んで知識入れとくのお薦め
無知のままだと自責したり逃げられず病んでしまうよ+9
-0
-
1253. 匿名 2021/12/07(火) 22:21:48
絵はアレだけどモヤモヤする描写が上手いね
最初から最後までスッキリしないリアリティある漫画だった
モラハラどうこうじゃなくてわざわざめんどくさい方法に走りがちなコミュ障夫婦を描いた漫画って感じ
自分はどっちにも共感出来なかった+4
-0
-
1254. 匿名 2021/12/07(火) 22:22:00
>>32
夫は私のこと大好きだから、私に嫌われるのは嫌だからモラハラできない。夫から愛されて結婚した方がいいっていうのはここなのかなと結婚20年経ってここ最近よく思う。+47
-2
-
1255. 匿名 2021/12/07(火) 22:22:22
>>1251
食い気味で答えるのね分かるw+14
-0
-
1256. 匿名 2021/12/07(火) 22:23:29
>>1219
私の母親そんな感じ
父親もメンヘラで頭おかしかったし
毎日毎日怒鳴り合いの夫婦喧嘩してたよ
そして言い合いが平行線辿れば最終的には父親が殴る、母親が物投げる…の大喧嘩って感じだった
子どもにとったら怖いし迷惑だしまったく良いことない
モラハラとかメンヘラって絶対に家庭築いちゃいけないよね+22
-0
-
1257. 匿名 2021/12/07(火) 22:23:37
黄色に近い色に髪を染めていて、ケバい化粧に、爪は長くネイルアートで派手、肌は小麦色してて、仲がいい人相手でも気に入らないことあるとその場ですぐ怒鳴って怒るタイプの人がいたんだけど、彼女はモラハラ会わなさそう。
そもそも、同級生はほとんど通勤中に男性に身体触られた経験があるのにその子は全く無かったらしいし。+3
-0
-
1258. 匿名 2021/12/07(火) 22:23:40
>>1213
シルベスタスタローンやショーンコネリーや宝田明みたいな顔つきね
誰かは明言しないけど仕事絡みで初っぱなから恫喝された事がある
+2
-1
-
1259. 匿名 2021/12/07(火) 22:23:48
>>1232
まだ離婚してないなら婚姻継続費だっけ?なんか貰えるはず。あとモラハラ発言録音してうまくいけば慰謝料も貰える。離婚不受理届け出して、取れるだけ取ろう。公正証書も作れば養育費の取り立てもできる。ご病気でお疲れの中、大変だけど、離婚してないならゆっくり用意していくといいかもしれないですね。別居で少しずつ回復されますように。+12
-0
-
1260. 匿名 2021/12/07(火) 22:23:56
>>626
米倉涼子が惚れた弱みで尽くしてるうちに、旦那さんの方が調子に乗ってエスカレートしてったんじゃないかな?+25
-0
-
1261. 匿名 2021/12/07(火) 22:24:15
私の彼氏間違いなくモラハラ気質なんだけど、私も上から目線女ですぐ反論するから全然大丈夫。
こないだも待ち合わせしてて、彼の前を私が気付かず通り過ぎようとした時「こっち💢」って怒り顔ですごい言い方されたんだけど、「なにその態度。子供じゃあるまいし引くわ。」って反射的に言い返したら黙ってた。
彼好みのか弱い女の子とかはしゅーんってなって謝るのかもしれないけど、謝るような事じゃないし。
被害者出さないように出来るだけ躾し直してから世に放つわ。+16
-0
-
1262. 匿名 2021/12/07(火) 22:24:49
モラハラやDVされてた友人や知人、ビックリする程共通点があるよ。
本人達には言ったことないけど。共通点は「みんなの為に」とか「みんなが言うから」「みんなに頼まれちゃったから」とか言うんだよね。
これ友人なら「みんな」が「○ちゃん」に変わる。パートナーなら「みんな」が「あなた」になるだけなんだろうなと思ってる。
「私がしたいから」「私が良いと思ったから!」みたいなハッキリとした言い方を絶対にしないんだよ。+10
-1
-
1263. 匿名 2021/12/07(火) 22:25:54
付き合いたてに彼氏にひどく馬鹿にされたから、腕掴んで顔面近づけて「あ?もっかいいってみ?」って言ったら驚いてた
そいつビビってその後鬱になってたとか言ってて面白かったよ、振られたけどww
歴代彼女はDVモラされてたみたいだけど、つまり相手選んでるんだよ+9
-0
-
1264. 匿名 2021/12/07(火) 22:25:58
>>1258
日産ゴーンみたいな感じも?あと伊勢谷友介+3
-1
-
1265. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:31
>>1210
レスありがとう
無知でそれくらいしか議論に強い人を知らんかったんだw
ロジカルシンキングという思考法を知ったのは大きな収穫だったよ+6
-0
-
1266. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:46
>>1249
元彼がこんな感じだったけどアスペだった
明らかに嫌味を言ってるのに本人はマジで悪気がないし自覚がない
モラハラだと思ってたけどなんで私が怒ってるのか本気でわからないみたいで
カサンドラ症候群の本読んだらぴったり当てはまった
赤ペンで線引いて送ったらやっと自覚したっぽい+25
-0
-
1267. 匿名 2021/12/07(火) 22:27:29
>>626
米倉涼子は海老蔵と付き合ってたくらいだし、意外に苦労しちゃうおっかさん志向なんじゃないの+45
-1
-
1268. 匿名 2021/12/07(火) 22:28:13
>>1251
そう思う
てか私自身モラハラ気味なとこある(自制はしてる)から思うけど、この漫画のやり取り見てても両方にイライラするって感想しか出てこない
相手アホなんだから黙ってても通じる訳ないよね+23
-0
-
1269. 匿名 2021/12/07(火) 22:31:14
>>28
これ奥さんにも原因あるよね?
なにこの奥さん、なんでここまで言われて黙ってるの?+98
-6
-
1270. 匿名 2021/12/07(火) 22:31:36
>>1211
モラにとって言い返すとかリアクションは養分に
なるらしいよ+4
-1
-
1271. 匿名 2021/12/07(火) 22:31:40
>>1
そんなんで人にちゃんと好かれてきた?まあそんなモテない男と結婚した私が言うのもなんだけど。
人の気持ちや状況が全くみえてないから、そうやって無神経な言葉を人にぶつけてるけど、
私の中では積み重なっていってるからね。
とりあえずそれだけ伝えておきます。
って言いたい+1
-1
-
1272. 匿名 2021/12/07(火) 22:31:45
>>1163
歯並びが悪くて、麻生さんじゃないけど私も口が曲がってる
顔の筋肉がストレスで動かなくなって、片側の表情が作れなくなっちゃう病気もあるし
そんなのをモラハラの癖と言われるのはちょっと…
それとは別に初回から何となく合わない、違和感が有る人ってやっぱり合わないこと少なくないしお互いの為に疎遠にしたら
+28
-0
-
1273. 匿名 2021/12/07(火) 22:31:55
>>639
大声出す男はアタオカだから
すぐ避ける。
人として関わりたくないし普通に。笑+9
-0
-
1274. 匿名 2021/12/07(火) 22:32:10
>>1163
同級生で性格もよく、友達も多い子がこれだった。
多分根っからの癖で、考えながら話すと口に力が入っちゃう感じなんだと思う。
だからその口角の曲がり=モラハラの特徴では無いと,思います。
が、やはり他の人の意見にもある様に
なんとなく解せぬ癖が目立つ人は恋愛対象に入れようとしない方がいい。
あなたはその時点で好きじゃないのだから。+13
-0
-
1275. 匿名 2021/12/07(火) 22:32:17
>>49
むしろどっちもどっちと思わないで、夫が悪いし妻の気持ちわかるって方がヤバいと思う。+30
-7
-
1276. 匿名 2021/12/07(火) 22:32:52
>>1246
うん。受け流せないタイプです。合わないだけかと思ってたけどモラハラだったんですね。+4
-1
-
1277. 匿名 2021/12/07(火) 22:34:14
モラハラ言ってる奴が一番モラハラよ+0
-4
-
1278. 匿名 2021/12/07(火) 22:34:29
トピの画像の夫が発達障害に思えてくる。
こんな自分中心にしか考えられない人いたら、気分滅入ってくる。
+0
-0
-
1279. 匿名 2021/12/07(火) 22:34:43
>>1163
前バイトしていた所の 男オーナーが
いきなりキレ出すようなやばい中年男だったんだが、口角が片方だけ引きつってる感じだったよ。
違和感感じたなら深入りしないで避けたほうがベスト!
大なり小なり生き様や、性格は出る場合はそれなりにある。+6
-1
-
1280. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:00
>>132
えぇ…
だって金さえあれば、いつでも自立できんじゃん…。+26
-5
-
1281. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:29
>>907
一番右みたいな感じってすごいね笑+56
-0
-
1282. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:45
自分を強く持っている人+0
-0
-
1283. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:57
>>1229
うちの父もDVクソ野郎
でもDV男は「俺って可哀想!」って被害者意識でいっぱいなんだって…
マジで意味不明なんだよ+7
-0
-
1284. 匿名 2021/12/07(火) 22:36:02
>>1277
モラハラにモラハラ辞めろ
って言って何が悪い?
調子に乗るのはモラハラ人間ですよ。+3
-0
-
1285. 匿名 2021/12/07(火) 22:36:14
>>24
あっそうだけど…
もしかしてダメなタイプ?
ってやってらんねーわ
てか、手で食べるタイプだと思ったらすぐ手でいくよな
スプーン欲しいんだったら腰上げろよ
判断遅かったら仕事もうまくいかねぇぞ
日頃から磨けよそういうとこだろ
私モラハラタイプです+50
-0
-
1286. 匿名 2021/12/07(火) 22:36:27
人の顔色を見ない人。
ビクビクしてない人。
「出ていけ❗」と言われたら本当に出ていく人。
「働いて自分で食べていこっと」と思い、夫に頼らなくても生きていこうと行動する人。
今の世界から出ていくことを恐れない人。+0
-0
-
1287. 匿名 2021/12/07(火) 22:36:31
>>24
私だったら、「え?そうだよー!インド人みたいでたまにはいいかなと思って!」ってソファーでゴロゴロしながら言って、
よくスプーン忘れるよね!気をつけて!とか言われたら「ほへー」とか適当に言うよ。
イライラしてきたら「は?いやまず自分で取れや。」とか低い声でキレるわ。
家事とかやることはやって、それ以上は尽くさない。
個人的に舐められないためには、基本ニコニコご機嫌だけど、理不尽なこと言われた瞬間低い声でブチギレるみたいなオンとオフを使い分ける事だと思ってる。
ちなみに後から「あの時実はこう思ってて…」とかはダメで、その瞬間「は?」て言うことが大切だと思う。
何も言わず、自分の中だけで、もういいの…みたいに思ってるのが1番舐められる。
+50
-0
-
1288. 匿名 2021/12/07(火) 22:37:00
>>24
うちの親はセルフサービスですがって言ってたよw+22
-0
-
1289. 匿名 2021/12/07(火) 22:37:27
>>32
旦那になら出来る。会社の上司には出来ないので近づかない。+10
-0
-
1290. 匿名 2021/12/07(火) 22:37:28
千鳥の大悟みたいな人!
松本人志とかも大悟には気を使ってるよね。
堂々とした立ち振る舞いは見習いたいわ。+1
-0
-
1291. 匿名 2021/12/07(火) 22:37:52
>>889
横だけど私の友達の話かと思った。友達は自分だけ旦那にモラハラされてると分かったみたいでやり場のない辛さを私に向けるようになって友達自身がモラハラになったよ。小馬鹿にしたり否定したり嘘つき扱いしたり普通の会話が出来なくなった。でも私に酷い事言う時は生き生きしてて複雑だった。金銭問題とモラハラは他人にはどうも出来ない。+9
-0
-
1292. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:00
>>1278
そうか?言い返さない妻も悪いと思うけど。
結局は妻がモラハラにさせてるんだよ。+1
-4
-
1293. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:08
>>1283
ストーカー男もそうだった。
常に被害者意識だけはあった。
「俺がこんなことしたのに(勝手に自分の欲で動いていただけ)あの女は俺の気もしらないで...😠」って勝手に怒り、勝手に逆恨みし、勝手に被害者意識だけは一丁前に持っている男だったな 皆んな。+7
-0
-
1294. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:20
攻撃されたら仕返しちゃうわ+2
-0
-
1295. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:29
旦那が若干モラハラだけど、徹底的にやり返す。年収も勤務先も同格なので、経済的優位にも立てず、数年でかなり大人しくなった。
産育休中にモラハラ強くなったので、絶対に専業主婦にだけはなるまいと心に決めた。+3
-0
-
1296. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:33
>>1276
もっと自分に自信を持って。そして自信を持てる行動をしてみて。そしたら言い返したりうるせーなー!って思っても私は間違ってないと思えるよ。+4
-0
-
1297. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:39
求めてくる事をこっちが察して応じない事じゃないかなぁ。
モラハラって男女共に都合よく扱えそうな人を狙って従えようとするから、こっちがやる必要のない事まで要求してくるし(それが家族や仲いい友達ならわかるけども)
さすがにそこまでは無理って思って拒否したら今度は被害者ぶるけど、人選んでやってるよね〜気づいてるよって無表情で淡々と対応。
そういう出方してくる人だとわかった時点でもう優しい人に接するのと同じ反応はしない。
私の場合はそういう奴いるよね〜ってわかってくれる人達がいたから良かったけど、身内にモラハラいたら大変だと思うわ。+3
-0
-
1298. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:49
>>1211
それ、たぶん100倍に言い返してくるってより、論点ずらしてるだけなんじゃないかな?
一度モラハラとの会話を録音してみるといいよ。
どこかで論点がずれてるはず。
論点ずらす奴とは話し合いしても無駄。+7
-0
-
1299. 匿名 2021/12/07(火) 22:39:01
>>32
わりとギャンブルなんだよね
DVに発展する可能性ありだよ
しないタイプならモラハラ返しでこちらが上だと認識させる必要がある
良くも悪くも他人と対等に関われない人だから+18
-0
-
1300. 匿名 2021/12/07(火) 22:39:37
妻の方がイライラするってのはさすがにない
まず男が元凶じゃん
よくいちいちこんなイラつく言い回しできるなと感心する
妻の方は相手が普通に思いやりのある人なら問題起こらないんじゃないの+4
-2
-
1301. 匿名 2021/12/07(火) 22:40:36
>>60
わかっててわざとコメントしてるよね?+3
-0
-
1302. 匿名 2021/12/07(火) 22:40:53
>>1230
家事はバカでもできるならあなたもできるはずね、って言って家を出たらどうかな?
一緒にいなくていいんだよ、捨ててやりな+7
-0
-
1303. 匿名 2021/12/07(火) 22:41:08
>>24
私なら『手で食べてみろよ』って言うな
この男はママンから靴下はかせてもらってたタイプか?
気持ち悪いな
+47
-1
-
1304. 匿名 2021/12/07(火) 22:41:12
>>1263
私もモラハラ被害あって最初は初彼だったので我慢してたけど、とうとう我慢出来なくなって、反論して論破4~5回したら、「鬱になった」って言い出して病院通いだしてその後フラれた!
鬱専門の病院いけばいいのに、全然関係ない病院通ってたし、「お前のせいで、俺がこんな目に会っている」アピールがウザかったわ。
もっと早くに別れれば良かった。+9
-0
-
1305. 匿名 2021/12/07(火) 22:41:50
>>906
妻が口をきいてくれません+2
-0
-
1306. 匿名 2021/12/07(火) 22:41:58
>>1211
会話しないで離れるのが一番得策だよね
彼氏なら別れる、夫なら実家に帰る+5
-0
-
1307. 匿名 2021/12/07(火) 22:42:03
>>770
私も直したいです。オススメの本あったら教えて下さいm(__)m+2
-0
-
1308. 匿名 2021/12/07(火) 22:42:30
>>1178
なるほど。
モラハラとわからず結婚した人もいるけど、そういうギラギラがかっこいいと思ったんだろうね。
最初は優しいというし…
何かそういう兆候とかあるのな?+6
-0
-
1309. 匿名 2021/12/07(火) 22:42:30
>>76
私は黒髪ミディアムに眼鏡の見た目だけどモラハラに狙われたことないよ
自己肯定感が高くてはっきり主張するタイプだからかな
社会人になったばかりの頃は確かに遠慮してたらウザイ先輩に絡まれてた
少し慣れて主張するようになったら「可愛くねー!」って何度も言われました
可愛くなくて結構ですよ+45
-0
-
1310. 匿名 2021/12/07(火) 22:43:03
>>1023
それはモラハラを受けないというより、自分でモラハラする人だわ。
しかも無意識で。
だいぶタチの悪いタイプ。+2
-2
-
1311. 匿名 2021/12/07(火) 22:44:03
>>63
出し忘れる日もあるでしょ人間なんだから+16
-1
-
1312. 匿名 2021/12/07(火) 22:44:13
>>1262
主体性がないってことかな
あと「私がしたいから!」と言えば結果の責任も伴うよね
それを背負いたくない…とか+2
-0
-
1313. 匿名 2021/12/07(火) 22:44:18
>>1262
家の母はもうほんとにこんな感じ
クソ親父に聞いてみる、いいって言われたから行く、駄目って言われるから無理だ
何度も家出ってなっても戻っていく
本人が変わらない限り無理なんだよなぁ+7
-0
-
1314. 匿名 2021/12/07(火) 22:44:20
>>958
思い通りにいかない子育てで、本気のモラハラが出てきた感じです。モラハラトピ見てまんま私じゃん…と。
夫にもそう言われたので、客観的に見てもそうなんだなと確信しました。+68
-1
-
1315. 匿名 2021/12/07(火) 22:44:26
>>1
芯が強いというか、一本筋が通っている人は他人からの否定的な意見に聞く耳はもつけれど、いちいち揺らがないと思う。
冷静に考えた上で相応の返答、対応ができる人。+4
-0
-
1316. 匿名 2021/12/07(火) 22:44:28
>>1248
あなたみたいな、事を荒立てないけど実は強い人に憧れるわ
私は反論しちゃうタイプなので参考にさせて頂きます+1
-2
-
1317. 匿名 2021/12/07(火) 22:44:38
>>1285
判断磨けよ、そういうとこだぞ てww
手で食べるタイプ?て聞いたことの100倍ぐらいで帰ってきて笑う。+25
-0
-
1318. 匿名 2021/12/07(火) 22:45:00
>>1174
額が縦に狭い人かな。+3
-2
-
1319. 匿名 2021/12/07(火) 22:45:28
>>626
Sっぽく見える女性ほど実際に彼氏や夫に対してはM気質で尽くす人もいるって聞くね
和田アキ子もそうらしいし+29
-0
-
1320. 匿名 2021/12/07(火) 22:45:30
>>265
5年も無視してんの?
モラハラとモラハラでお似合いじゃん。
とりあえず子供が可哀想としか思えない。
+55
-0
-
1321. 匿名 2021/12/07(火) 22:45:31
>>1251
モラハラの人って相手の気持ちを考えられない人が多いから、言わないとマジでわからないらしいからね。
被害に遭う人は、何が嫌だとか言い返さないタイプの組み合わせ多いと思う。+10
-0
-
1322. 匿名 2021/12/07(火) 22:45:38
>>1230
別れようよ
伴侶をバカ呼ばわりする人と一緒にいる必要ないよ
一時生活は苦しいかもしれないけど損切りして再スタートしようよ
モラハラ発言は全部録音して記録に残して、搾り取れるだけ慰謝料はもらってね!+5
-0
-
1323. 匿名 2021/12/07(火) 22:45:44
>>1098
あなたがモラハラしてそう+5
-23
-
1324. 匿名 2021/12/07(火) 22:46:13
>>452
あなたも偉そうだよ、ここでイキって気が済みましたか?日々のお仕事頑張ってくださいね。+41
-35
-
1325. 匿名 2021/12/07(火) 22:46:17
>>248
分かる
見た目地味で割と高学歴な
タイプにモラハラ多いわ
+29
-0
-
1326. 匿名 2021/12/07(火) 22:46:18
>>907
右かぁ。私も右寄りだけど性格くそキツいし、マジで「は?ふざけんなよ」って絶対言う。
なんなら裁判でも勝ってやるからモラ男をコテンパテンにしたい。
なんで右な感じなのに餌食になるのか私には分からない。
男性に依存しないタイプならモラ男なんかに時間注がないし、むしろ
どっか行きたきゃ行けば?
って感じだけどね。
女性は幸せになりたいなら精神面でも自立しなきゃだよ、男性なんかあてにならない。
依存は不幸を招くよ今は。
+34
-0
-
1327. 匿名 2021/12/07(火) 22:47:05
>>1193
こういう人たちって
かえって工作員っぽく見える
罵っている相手よりも狂気を感じる+1
-0
-
1328. 匿名 2021/12/07(火) 22:47:07
>>1
損得勘定の発達してる人
自分から何かを与えるよりは、奪おうとする人とは付き合わないようにするから
お金でも時間でも感情でも自由でも+7
-0
-
1329. 匿名 2021/12/07(火) 22:47:16
>>419
注意しても、愚痴愚痴小言うるさいって言わない旦那、優しいね
うちはあんまり言い過ぎると逆ギレされる+15
-0
-
1330. 匿名 2021/12/07(火) 22:47:33
>>1262
自分が無いよね。
自己の評価を他人に求めがちだから、友人や恋人に過度な依存をする印象。
感情の波も激しく、悲劇のヒロイン気質。+5
-0
-
1331. 匿名 2021/12/07(火) 22:48:26
>>1195
内心馬鹿にしてる上に金だけ搾取しようとしてる人の人間性って言っても出来ない人以下じゃない
一度は好きで一緒になった相手をもう愛していないとしても恨んで嫌がらせして生きて行くような人生に送りたいのかな?
諦めたならそれを伝えてこれからを二人で冷静に話し合うのが成人同士というものだよ。諦めた相手をどう思うのか相手の意見も聞きなよ。
敬愛がないってそういう事。相手の事も自分の生き方も軽んじてる+5
-8
-
1332. 匿名 2021/12/07(火) 22:48:28
気に入らないこと言われたらモラハラって騒げば勝てる
強い+1
-3
-
1333. 匿名 2021/12/07(火) 22:48:59
>>43
結婚当初はもっとだったかも
てか、同居して、籍入れて、妊娠発覚、お腹大きくなる、出産、子育て…
だんだん調子に乗る→言うこと聞かなきゃ…と思考が暗くなる
結婚10年で近所のママの真似して、探し物がやっと見つかった時に旦那が睨んできて(整理整頓しないのも部屋が汚いのも私のせいと思ってる、他の不満もあるから)えー!よかったじゃん!と手をパンと叩いてニコニコして終わり
旦那の機嫌は知らない
1人暮らしじゃないしお金出してもらってるからソコソコ合わせるけど、相手の感情を気にし過ぎない方がうまくいく
すぐ下向くと旦那に限らずナメられるのは当然
ケンカしたくない時は言い返さず、目を見開いて黙れと念送る、もう!wと言いながらちゃんと言っちゃう
どうせ半分は聞いてない人の顔色伺っていたら、ストレス溜まるさ
モラハラされやすい私ですが、旦那でモラハラ被害回避の練習出来たと思って、(うちも肌弱い)子供のケア用品に文句言ってくんなとオーラ出してるし、時に自分で出すからいいっすと割りきれるようになった
子供が小さいと色々神経質になりがちよね
+6
-15
-
1334. 匿名 2021/12/07(火) 22:49:06
親に大切に育ててもらったからかな。大切にされてない言動とか行動に耐性がないから、わりとすぐヤダって伝える。言えなくても涙でてくるし、泣くと気持ちが高ぶって結果めっちゃ文句いう。泣くと余計怒る元彼もいたけど、この状況で怒ってくることにさらにキレ返して詰めてた。
そうやって何人かと付き合っては別れ、最終的にめちゃくちゃ大切にしてくれる旦那と出会って結婚!自分は大切にされるべき。という姿勢大事+8
-0
-
1335. 匿名 2021/12/07(火) 22:49:22
>>265
ご主人もキレなよ。奥さんも冷静に話し合いなよ。お互い本気でぶつかってないのに子供作んなよ。どっちもまだ子供すぎ。+43
-0
-
1336. 匿名 2021/12/07(火) 22:49:44
>>1227
大事なのは理性の強さ。
攻撃性も正しく出せば大事なものを守れる。+26
-0
-
1337. 匿名 2021/12/07(火) 22:49:46
>>248
真面目、地味、学歴に関係なく理屈っぽい、何事にも批判的なモラハラ野郎っているよね。+17
-0
-
1338. 匿名 2021/12/07(火) 22:50:29
>>248
遭遇した隠れモラハラ男
1 外面はいい容姿端麗男(真性のク○だった)
2 地味顔、特徴あんま無い感じ、幸薄そう、影薄い感じ、八方美人、優しさを異常にアピールしてくる、雰囲気イケメン
とか、色々居た。
+11
-0
-
1339. 匿名 2021/12/07(火) 22:50:45
>>1285
途中までは笑えないジョークへの対処として理解出来るけど、仕事の話にまで飛躍して人格否定するのが正しくモラハラの特徴でゾッとした+27
-0
-
1340. 匿名 2021/12/07(火) 22:51:18
>>6
結婚するまでモラハラとわからずに、急に手のひら返しされるパターンもあるんだよね。
こんな人相の男性には要注意とか、兆候とかある?
ずっと優しくて見抜けないっていうのが一番怖いわ。+64
-0
-
1341. 匿名 2021/12/07(火) 22:51:30
サイコパス
他人を破滅させるのがたまらなく好きだから、モラハラ被害者を装う事なんて何の苦にもならないんじゃない?+3
-0
-
1342. 匿名 2021/12/07(火) 22:51:59
優しく善良で良く気が付き夫を立てマメに報連相する妻辞めた。自分を大切にしてくれない相手を大切に扱う必要なし。腹黒無慈悲に徹し必要最低限の会話、報連相やめ、1人で勉強趣味を楽しむ。顔色見ず毅然と生きる。早く未亡人になりたい。+5
-0
-
1343. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:31
>>12
みなこときよし?+0
-0
-
1344. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:32
>>4
高学歴、高収入ほどモラハラ率が上がると言われてるよね
男女ともに他人を見下したり管理下に置こうとする人はモラハラ
そういう奴に目を付けられないためには精神的にも経済的にも自立してるのが大切だと聞いた+18
-1
-
1345. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:40
>>1300
先に旦那が悪かったのは確かだけど数年無視とか悪手でしかない
離婚する気ないなら尚更
マンガ読んでないけどw+1
-1
-
1346. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:55
>>1333
あのさ、男性(あなたの旦那さん)が女性(1333さん)を睨む
ってやばくない?
男性で睨んでくる人は100パー地雷男だったよ。
今までの経験上。
+16
-0
-
1347. 匿名 2021/12/07(火) 22:53:09
腹が立つ事言われたら、我慢せずに言い返すようにしたらモラハラ男の方が逃げて行ったよ。+1
-0
-
1348. 匿名 2021/12/07(火) 22:53:48
>>1333
感情ベースで話の要点まとまらない、相手に端的に伝えられないところがモラハラ被害に合う人の特徴って感じ+27
-2
-
1349. 匿名 2021/12/07(火) 22:54:04
>>1296
優しい。泣けます。自己肯定感はかなり低いのは自覚してます。自信を持てる行動!なんか素敵ですね。明日から心がけます。+3
-0
-
1350. 匿名 2021/12/07(火) 22:55:13
>>741
子供時代の家庭環境って大事よね。子供の将来を守るためにはよく考えておかないと。貧乏、喧嘩、DV、最低な環境で育ったからやっぱり今も苦労してる。+18
-0
-
1351. 匿名 2021/12/07(火) 22:55:30
>>1291
私かと思うほどその友人の感じ同じ。友人も旦那からモラされ続けてるからか昔の性格から変わっておかしくなってしまったよ。旦那から離れること勧めたら縁切られた。一生支配されながら生きていくのかな…+5
-0
-
1352. 匿名 2021/12/07(火) 22:56:28
>>1245
このスレを読んでて思ったけど、モラハラ受ける人って基本的に真面目で優しいんだろうなぁ
ちゃんと相手の話を聞いてあげて寄り添おうとしてるっていうか。
旦那への返事は大抵、そうなのー?へぇー、うーん、そっか!を適当に言ってるだけで、ちゃんと聞いてないわ。
モラハラ男は、相手が優しいのが分かってるから調子に乗るのかもね+33
-2
-
1353. 匿名 2021/12/07(火) 22:56:43
モラ夫と育てた姑。目が偉く鋭い。モラると一層際立ち子どもが「人殺しの目」と呼ぶ。勿論自分の親兄弟と他人には最高に良い人!+4
-1
-
1354. 匿名 2021/12/07(火) 22:56:54
モラハラって隣国に似てるよね…
論点ずらして話し合いにならない、関係性が上か下か、言い負かしたほうが勝ち。
猿の物真似問題:日本側が抗議→隣国は旭日旗問題を問題視して話をすり替える→発端の問題点がずれてどんどん違う話題になる→有耶無耶
レーダー問題:日本側が抗議→隣国は低空飛行を問題視して話をすり替える→発端の問題点がずれてどんどん違う話題になる
上のは隣国の詭弁の例だけど、モラハラにされると言い返す気力もなくなるんだよね。
相手より上に立てない人は、縁切りするのが一番だよ。+7
-2
-
1355. 匿名 2021/12/07(火) 22:57:43
モラハラ受けやすい人は
小野不由美の十二国記を読むといいよ+3
-0
-
1356. 匿名 2021/12/07(火) 22:57:48
>>1340
直感いい女性は勘付く(言葉にするのは難しい)
あとは不機嫌になりやすい男性(自分が気に入らないことあると、すぐに心が乱されて精神面不安定になる男性ね。物にあたったり、人に八つ当たりしたり)
あとは何気に女性をコントロールしたがる男性(支配欲強い、依存心強い、独占欲強い男性)
→実はストーカー気質だし、最悪誰かのストーカーになったり、過去にストーカーやっている場合もある。
将来は不安だよ。盗撮も色々しかねないから。
短気な男性はマジでやめとけ。
はじめは女性に優しいかもしれないが。
あとは、なんか見かけの優しさに惑わされないことだね...。
惚れやすい人は危ないよ。+68
-0
-
1357. 匿名 2021/12/07(火) 22:58:06
>>2
結局は気のきつい人x弱い人のバランスかなと思うw
きつい人同士は続かないしね…弱い人同士は珍しい。+41
-4
-
1358. 匿名 2021/12/07(火) 22:58:11
>>1055
わかる
女同士で話すときは「私なら~」って勇ましいこと言ってても
いざ男を前にすると言えなかったり+7
-0
-
1359. 匿名 2021/12/07(火) 22:58:54
何でも言う事聞いてくれて、喧嘩にならないくらい優しい。高価なプレゼントしてくれる。
↑
もれなく要注意人物
+4
-0
-
1360. 匿名 2021/12/07(火) 22:59:16
>>801
でもなんでしつけまでしなきゃいけないんだろね
ママがやれよ+34
-0
-
1361. 匿名 2021/12/07(火) 22:59:29
私だったら「これ手で食べるの?」って言われたら、「そうだよ」って答える。
お箸を本人が取りに行ったら、「ちゃんと手で食べてよ」って言ってあげる。+6
-1
-
1362. 匿名 2021/12/07(火) 23:00:16
ドライヤーは閉めてやれよとは思った。あとはムカつくけど+0
-0
-
1363. 匿名 2021/12/07(火) 23:00:24
>>1230
モラハラ発言の証拠を集めてから、旦那を退職させてメインで働いて、ネチネチ小言を言ってやんなよ。
気が済んだら調停起こして捨ててやれ
離婚したらどの道働く訳だしさ!+5
-0
-
1364. 匿名 2021/12/07(火) 23:00:45
私の友達でモラハラに遭ってた女性は
人に寛容で優しい、おっちょこちょいで情緒的なタイプ
ここ見てても思うんだけど、
人を見る目が厳しくて、感情より論理、理想より現実ってタイプの女性はモラハラに遭いにくそう+9
-0
-
1365. 匿名 2021/12/07(火) 23:02:02
>>1352
良く言えば優しい。悪く言えば気が弱いんだよ。
本気で寄り添う気持ちがあるなら相手の言う事聞くだけは違うんだよ。ぶつかったり喧嘩したりも大事。その辺が怖くて出来ないんじゃないかな。
+23
-0
-
1366. 匿名 2021/12/07(火) 23:02:41
>>1055
めっちゃわかる。
「裏で転がしてる」とか「芯は強い」って言葉を好んで使うけど、
男は表で女は裏に居るものってのが大前提の考えに、本人達は気づいてないのかな?ってよく思う。+9
-0
-
1367. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:07
>>1309
黒髪ミディアムってモラに狙われやすそう。
量産型に来やすいよね。
俺の気持ち察しろ系のモラ臭漂う男う ざいから、私はイケイケな外見にして「あん?おまえの言うことなんか知らねーぞ。察しろじゃねーよ。来るな」みたいなオーラ出しまくる。+12
-0
-
1368. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:09
>>1094
嫌いになったら別れると書いてあるでしょ、良いところもたくさんあるんです。+0
-2
-
1369. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:36
>>76
うーん、、
右から二番目はメンヘラバンギャ感あるし、ギャルは案外情にあついから結局この見た目が男バージョンに共依存に落とし込まれてるよ
オラオラ系とかホストな+38
-0
-
1370. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:41
>>1329
私は言うだけじゃなくて「毎日言って一緒にやって、出来なかったら対策を一緒に考えて」をやったからね
言ったのに出来てないとは言わなかった。言って出来なかったなら別のやり方一緒に考えよう、できなかった理由を探そうって提案したよ
言い過ぎると逆ギレするって考え方してるとお婆ちゃんになった時、うちの母の様に「言ったけど駄目、言っても無駄、言うと怒る」って愚痴る人になるよ
逆ギレしてる所撮ってみたら?冷静に話す提案してそれを二人で見たらいいと思う。きっと旦那さんも貴方にこの言い方傷付くとかこれさっきも言ったよね?とかこんなに怒って言う必要あるの?とか言うかもよ。その時に穏やかに話し合おうとお互いが相手に思い合おうと何度も伝えながら話すといいと思う
結婚した時に貴方としあわせになりたいと思った、今も思っている。これからを幸せにする為に話し合いたいと感情的にならずに真摯に伝えてくる人に人は逆ギレしにくいよ+14
-9
-
1371. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:56
>>1076
え?旦那テレビ見て妻は育児してるのに旦那に思いやり??
遊んでる自分の横で働いてる人に対して遊んでる自分に配慮しろとか普通の人は言わんわ。
+29
-1
-
1372. 匿名 2021/12/07(火) 23:04:51
>>1364
だろうね。
モラ男性に当たってもすぐ逃げる。
てか男性選びってガチでガチャみたいなもんだよ。
選ばないでいいなら選ばない方が全然気楽だよ。
+5
-0
-
1373. 匿名 2021/12/07(火) 23:04:55
>>965
笑った(笑)
関西の方ですか?家の中笑いで溢れてそう(笑)+17
-0
-
1374. 匿名 2021/12/07(火) 23:05:00
>>1368
なんか典型に思えるよ+4
-1
-
1375. 匿名 2021/12/07(火) 23:06:37
>>536
それは自分勝手、自己中+37
-0
-
1376. 匿名 2021/12/07(火) 23:06:48
>>1344
ナチュラルに他人を見下してる人いるよね
本人はまったく悪気ないっぽい
子供の頃から優秀でちやほやされていて、「自分は人より優れている、自分の言うことは正しい、他人は自分に従うべき」的な考えになってるのかな+8
-0
-
1377. 匿名 2021/12/07(火) 23:06:49
>>1352
>ちゃんと相手の話を聞いてあげて寄り添おうとしてる
文字通り、「俺の言う事聞く女」なんだよね。
理不尽な相手の言うことなんて一切対応する必要ないんだけど、お前の為を思って、成長してもらいたくて言ってる。に丸め込まれるんだよね。というのも昔の私がそうだったので+15
-0
-
1378. 匿名 2021/12/07(火) 23:07:21
>>281
夜は家事と育児で忙しいのね。こっちは子供のドライヤーしてるのよ。テレビ見てるだけなら自分で閉めてって思わない?
+53
-2
-
1379. 匿名 2021/12/07(火) 23:08:20
耳塞いでアーアーアーってタイプがモラハラに遭う
自分が喋って相手の声をかき消すタイプは遭わない+1
-0
-
1380. 匿名 2021/12/07(火) 23:08:30
>>1164
未だに生きてる父親❗
昔からぶん殴りやがって毎日取っ組み合いの喧嘩してたよ!
寝てるときに顔踏み潰したり仕返しもさんざんやったけど、未だに生きてるのが吐き気を催す程気にくわない!
ヨレヨレの老人の癖に減らず口を叩くから本気で殺してやりたいわ!
最近ムカついて突き飛ばしたら尻餅ついたからこの老いぼれ、死ね!と吐き捨ててやって気分良かったな☺️+10
-3
-
1381. 匿名 2021/12/07(火) 23:08:33
私は振り返ればモラハラ体質だったけど被害者になったよ。
モラハラする人は自信ない人だからね。加害者と被害者は紙一重。+7
-0
-
1382. 匿名 2021/12/07(火) 23:08:35
>>1352
若い頃の私は顔だけは真面目そう、かつ親からの抑圧もあり不本意ながら服や持ち物も地味
だから外見だけで期待して勝手にナメて掛かるモラ男も多かったんだけど
中身はかなりモノグサでチャランポラン、人の話は右から左(これは毒親との激戦を重ねた末そうなったw)
嫌って貰える変わりに期待を裏切られた腹癒せで執着も暫くされたから参った
とっ散らかった顔やふざけた顔立ちが羨ましかったなw+5
-2
-
1383. 匿名 2021/12/07(火) 23:08:44
つくづくガチャだなぁと。
皆んななんでそんな自分の人生をモラク○に捧げているのか理解不能。
それなら1人でいたほうが寿命も長くなりそうだし、ストレス無く過ごせるのに 穏やかに。+7
-0
-
1384. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:23
私、アスペなんだけどモラハラ(彼氏、上司)のターゲットにされる事が多いけどすぐ向こうから離れていく+5
-0
-
1385. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:25
地域差ってあります?沖縄本島出身で、親戚や近所の家族もよく知ってますがこんなモラハラ発言されたら沖縄の女性は100倍にして言い返します…なんならそんな事言う男性をご近所さん迄出てきて袋叩きにする。
大学で上京してから、亭主関白と言う名のモラハラがまかり通る家庭があると知りました。
頑固親父は沖縄にもいますが、奥さん側は頑固親父の意見をハイ解った〜と言って完全に無視という感じでした。+7
-0
-
1386. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:32
失礼なことや馬鹿にされたときその場ですぐ言い返せる人。
ニコニコしてたり翌日とか数日後に「…この前のさ…あの、、わたし、、ちょっと違うかなって…ゴニョゴニョ。。。」って言う人いるけど、
その場で3秒後くらいに言い返せる人だよ。
相手が誰であろうと。
最初が肝心。
+8
-0
-
1387. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:41
>>370
私もソファに取り込んだ洗濯物が
畳む暇なく溜まってしまって
夫に指摘してきた時は
「なんで当たり前に私が畳むことになってるの?貴方が畳んでも良いんだよ?」って教えてあげた。+60
-0
-
1388. 匿名 2021/12/07(火) 23:10:44
他人軸で生きてる人+1
-0
-
1389. 匿名 2021/12/07(火) 23:10:59
>>1356
ちょっとしたことで感じるのよね。言葉尻つかまれたり、ふとした変なタイミングで機嫌悪くなられたりした人は一度でもそんなことされたらヤバそうと感じるから付き合ったり結婚になんて至れない。好きな気持ちも一気に萎えてしまう。+24
-0
-
1390. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:11
>>15
これは大きいのかも。
自分は他のコメントにあるような自己肯定感がしっかりあるようなタイプでも、やられたらやり返したり言い返したりするようなタイプでもないけど、特に今までモラハラだなと思うような人からターゲットにされたことなくて、多分何か理不尽なことを言われても「何か言ってんなあ」で終わるからかもしれない。
もちろん自分が悪い時はちゃんと聞くし反省もするけど、>>1みたいな草むしりのこととか言われても「また何かグダグダ言ってんなあ」と思って終わるから、モラハラの人的には自分の思い通りになるわけじゃないしターゲットにはされないのかも?と思った。
そう考えると打てば響くタイプはターゲットにされやすそうだね。+7
-0
-
1391. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:18
>>1387
自己レス。すいません。
「夫に」じゃなくて「夫が」でした。+10
-0
-
1392. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:29
>>1340
・「君の為を思って」的な事を言う人
・他人のせいにする人+38
-0
-
1393. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:41
>>1304
よぇぇ!+1
-0
-
1394. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:56
>>1364
人に優しいのはいいことだけど、クズに当たったらさっさと見切りつける非情さも必要よね
自分が傷つかないための線引きはきちんとしないと+7
-0
-
1395. 匿名 2021/12/07(火) 23:12:19
能天気な人+0
-0
-
1396. 匿名 2021/12/07(火) 23:12:28
>>471
被害者ぶるのもモラハラの特徴だよね
そうやって相手を嫌な気持ちにさせる+45
-0
-
1397. 匿名 2021/12/07(火) 23:12:58
>>1163
一概には言えないけれど
人の癖ってありますよね?嘘つく時は無意識に○○触る傾向があったり一定の方向に視線がいったりします。
片方だけとなると不自然だし気になる。
片方の口角が上げるのが顔面の病気以外の癖ならば
無意識の作り笑い、見下している、嫌味なことを考えているらしいです。
他にも人相学など手足の動きで中身が人柄を推測できるから
気になるなら少しググってみては?
ただ直感は大切に。
他のコメントに歯並びが悪い方がいますが
そのような人は体が丈夫な方ではない人が多いそうです。
+5
-3
-
1398. 匿名 2021/12/07(火) 23:13:05
>>49
やり返したらどっちもどっちとか言われるの本当意味がわからない
モラハラされなかったら無視も何もしてないわけじゃん+21
-6
-
1399. 匿名 2021/12/07(火) 23:13:15
>>1389
自分の直感は信じたほうがいい。
ん?って違和感少しでも感じたなら本当にやめたほうがいいですよね。
+19
-0
-
1400. 匿名 2021/12/07(火) 23:13:33
>>1381
織田裕二と石黒賢を思い出したよ(笑)+2
-1
-
1401. 匿名 2021/12/07(火) 23:13:35
>>1392
この二つに自己肯定感の低い人、感情論に流される人が噛み合うと、「そうか、私が悪いから怒られるのか…叱ってくれてありがとう」からのジワジワ支配に繋がる+13
-0
-
1402. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:09
上司とか仕事関係で上の立場の人間にモラハラされるのはわかるけど、旦那とか彼氏とか同等の立場の人間でしかも信頼関係もあるのにモラハラまがいのことされて言い返したり喧嘩にならないって言うのが理解出来ない。
そんなやつと常に一緒にいたり体の関係持ったりするの無理じゃない?
+6
-0
-
1403. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:25
返す刀で言い返す人+6
-0
-
1404. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:38
>>1386
でもさ、余りにもブッとんだ失礼を受けると脳ミソ固まるんだよね
周りになかなかいないから+6
-0
-
1405. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:40
>>37
自己肯定感高く育てられたんだけど、すごいモラハラ男にハマった時期がある。無自覚のうちにどんどん自信を削がれていった。でも親元に久々に帰省した時、どうしてこんなに大切に育ててもらったのに、あんなやつに蔑ろにされなきゃいけないの?って急に目が覚めて腹が立ち、縁を切った。自分を大切にすることを思い出させてくれる存在が近くにいないと、自己肯定感も削がれてく。+89
-0
-
1406. 匿名 2021/12/07(火) 23:15:26
自己肯定感低い人+3
-0
-
1407. 匿名 2021/12/07(火) 23:15:32
>>1385
地域差は多少あるかもしれませんね
九州、特に南の方はいまだに男尊女卑な気風が残ってるとよく聞くし+7
-0
-
1408. 匿名 2021/12/07(火) 23:15:54
昔モラハラ+メンヘラ男と付き合ったことある。
付き合った途端にめっちゃ馬鹿にして見下してきたから「てめえ何様だ、別れますさよなら」って言ったら泣いて「女のくせにお前俺をコケにするなら窓から飛び降りる、死んで恥かかせてやる、能無し女が」って言われたから私も火がついて「そんなに命がいらないなら手伝ってやるよ」って言って窓から押そうとしたらやめてくれー助けてくれーって窓から顔出しながら泣いてた。少ししてから泣きじゃくりながら「お願いします別れてください」って言われた。
元カノはみんな死ぬって言ったら止めてくれたのに私は止めてくれなかったから嫌だったんだと。
今考えると私もやばいけど、まあ若かったしいい経験だったなと思う。
モラハラな男はとりあえず自分の言うこと聞く人としか一緒になれないのは確か。+25
-0
-
1409. 匿名 2021/12/07(火) 23:17:42
>>1
腹立つなーこの男。
でもいかに奥さんやお母さんが鈍臭くてこう言ってやった!とか言う男の人いる。悪いと思ってないどころかそういう俺、優しい、かっこいいと勘違いしてる節がある。
遭遇したら目いっぱい嫌味言ってるけど伝わってるのかどうか。+7
-0
-
1410. 匿名 2021/12/07(火) 23:19:11
>>1392
わかる。なんかさ、「〜してみたら?」みたいに、あくまでアドバイス風で言ってきたりする男いる。
だけどアドバイスってより、「〜しろよ、ああしろよ!」みたいな雰囲気の目しながら言ってきたりするからモラ男だ!って分かる。
アドバイス求めてないのに いきなり言ってくる男居たわ。
アスペだったと思うよ その男。
私そいつにしつこくストーカーされたし、最悪だったけど。
「○○(宗教)入ったら?」とか、いきなり言ってこられたし。笑
意味不明だった男だった。+7
-0
-
1411. 匿名 2021/12/07(火) 23:19:46
>>1
良いドクター知らないの?友達でいない?
お前は手がないのか。ないのなら足で閉めろ。いつまでもTV見てないで皿洗うとか洗濯ものたため。
庭の草
まだ業者頼んでないの?
とか返事するかな。
+0
-0
-
1412. 匿名 2021/12/07(火) 23:21:49
>>203
分かる
ないよって言われたら「ないねー」って言って絶対出さない
足と手があるんだから自分で取れるでしょ+17
-0
-
1413. 匿名 2021/12/07(火) 23:22:14
>>1398
やり返し方が悪いって事だよ
何が嫌でどう言って欲しかったのか言葉で言って喧嘩は早く終わらせれば良いのに
嫌なこと言う方も悪いけど無視で返すのも察してちゃんで圧をかけててうざいよ+9
-10
-
1414. 匿名 2021/12/07(火) 23:22:18
>>1372
ほんと男ってガチャ要素ある!
女はそこまでない気がする+5
-4
-
1415. 匿名 2021/12/07(火) 23:23:19
父親モラハラで私もどうやら血を引いてるみたい
自分は欠点ばかりだと思っていて、相手の悪い所を見つけて自身を欠くような事を言ってやろうと思ってしまいます+2
-0
-
1416. 匿名 2021/12/07(火) 23:23:53
>>1398
私も普段はめったに人に怒らないし、自分の気持ちも相手も尊重するようにしてるけど
この旦那みたいなクズと付き合ってた時期は物に当たったり会話避けて部屋にこもったり普段の自分では考えられない(むしろ自分が最も嫌う)ようなことしてたわ
常に冷静かつ論理的でいられる人はすごいと思うけど、パートナーだと感情的になっちゃうんだよなあ+8
-0
-
1417. 匿名 2021/12/07(火) 23:24:15
>>801
うーん
それは奥さんも悪い気がする
自分のスプーン自分で取るのになぜありがとうなの?
逆に作ってくれてありがとうでしょ。
働いてくれてありがとうを求めるなら家事してくれてありがとうは必要でしょ、家政婦じゃないんだから+26
-1
-
1418. 匿名 2021/12/07(火) 23:24:51
>>536
これだわ。
自己主張強いタイプって自覚なくモラハラ化してる人多そう。
餌食にならないんじゃなくって実は自分がモラハラっていう...+56
-7
-
1419. 匿名 2021/12/07(火) 23:24:52
私も自己肯定感駄々下がりしてた時モラハラの男と付き合ったことある。
ずっと我慢してたけど浮気されて別れを決意。、ストーカーぽくなったけど最後は
このままいくら拒否しても連絡を、続けるなら出るとこに出よう。今度家に来たらわかってるよね?
あなたの職場も実家も知ってるよ
めんどくさいことになりたくないなら、もう金輪際連絡してくるな!
と直接伝えたらそれから連絡来なくなった+4
-0
-
1420. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:16
>>1418
ぶっちゃけこのトピにも加害者の方いるよな+19
-0
-
1421. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:29
>>1414
いや女性もいるよ。
女性はしたたかだからさ。上手くやるし。
女性は女性で怖い。+0
-0
-
1422. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:31
>>1408
笑った
手伝ってやるよって気の利いた切り返しだなぁ
あなたみたいなハッキリした人と友達になりたい、ような怖いようなw+20
-0
-
1423. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:52
悪・即・斬
これで餌食にならない。+6
-0
-
1424. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:39
モラ男と結婚したらモラ遺伝子が引き継がれていくんだよね。
未来は暗いな...。
+3
-0
-
1425. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:44
>>1
でもこういうタイプっておめーがやれや、って言うとそれを上回る声で怒鳴ってきて話にならなそう。+5
-0
-
1426. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:30
>>24
「そう思うなら頑張って」と言って後スルー
自分でスプーン取りに行くの文句言われたら「自分で手で食べるタイプと思ったのに?その後自分でスプーンがいいと思ったんでしょ?じゃあ自分でやりなさいよ」という かな
持ってきてくれて当たり前と思っているような人なら、次から食事も席に置かないようにするかも
怒ってるなら席に持っていくなんて甘やかし過ぎだわ+12
-0
-
1427. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:16
>>1408
私の元彼かと思ったわ。
刃物出して自殺しようとしてた。
止めてあげた当時の私は優しい女だった。
元彼、命拾いしたと思うわ。
今の私なら絶対に止めなかったから。+7
-0
-
1428. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:30
>>265
これって最初の漫画と同じ夫婦なの?
積もり積もって妻が口効かなくなっちゃったのか。
子供が増える前に別れるべきだった。+7
-0
-
1429. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:00
>>536
相手を否定する事でコントロールしようとしなければ何の問題もないよ+52
-0
-
1430. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:25
>>1420
うん、そう思う。+7
-0
-
1431. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:41
>>1
もしマンガの夫が言ったことを自分の夫が言ったら、私はこう返す。
草の件「気づいたなら自分でやれば」
ドライヤーの件→私の機嫌によるが、黙ってドアを閉めるor何言われてもそのままドライヤーかけ続ける。
うちの夫にもモラハラっぽいところあるので
鍛えられました。私、結構強くなったと思う。+1
-0
-
1432. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:45
モラハラって自分というものがない。
自己愛もそう。
妻「子供が口に入れて危ないから、細かい物は床におかないでね」
モラハラ「お前も忘れてることあったじゃん」
妻「え?いつ?」
モラハラ「○月にあったじゃん(何ヵ月も前)」
妻「……私も気を付けるけど、あなたも気を付けてね」
モラハラ「自分が出来てないのに偉そうに言うな!」
妻「だから、お互いに気を付けようって話でしょ?!」
モラハラ「なんだその言い方は!大体お前は普段からミスが多いし、家事もおろそかなことがある!母親として失格だ!」
ここから、妻への人格攻撃にシフトする。
こうなると最初の話し合いの論点の意味がなくなる。
こんな調子で話し合いの出来ない毎日になる。
妻が応戦すれば水掛け論に。
諦めて何も言わなくてもストレスがたまるばかり。
モラハラは「わかった、気を付ける」もしくは「自分は忘れっぽいから難しいな(出来ない)」など自分を説明するということをしない。
自分のことは答えずに、妻のほうへ問題点をずらすのがモラハラ。+11
-0
-
1433. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:14
>>536
自分軸で生きてる人は、他人にはあまり興味がない人が多いよ。私は特に…
夫がグウタラだろうと、子どもが片付けしなくても、全然きにならない。どーでも良い、私が幸せなら。そして周りも幸せなら。
パワハラ側も他人軸なんだよ。
他人の行動が気になるのは、他人軸な人。
+92
-2
-
1434. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:15
>>32
実際出くわして私は結婚当初は反論出来なかったな。
結婚前はモラハラの片鱗どころか尽くしてくれるタイプだったから、結婚してからモラハラおおっぴろげにされてビックリしすぎて言えなかった。はなからそんな人だと分かってたらまず好きになってないしね。
ただ子供産んでまだ離乳食食べてるぐらいの赤ちゃんの時にグズる子供に対してブチ切れてる旦那に、それまで我慢してきた何かがプッツーンと切れちゃった私は義両親の目の前で旦那の胸ぐら掴んで、人には何だかんだと求める割にはおめーは自分で何もしねーじゃねーか!出来てから物言えやー!とブチ切れて以来、私のキレる沸点が徐々に低くなってモラハラされる度に言い返すようになっていったら旦那のモラハラは明らかに減った。+40
-0
-
1435. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:33
>>1425
この手のタイプなら結婚前にわかりそうだけどね。結婚後に豹変したってタイプでもなさそうだし。+1
-0
-
1436. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:44
>>265
無神経な夫と神経質な妻で完璧に性格の不一致してる。離婚の理由にはなる。+6
-0
-
1437. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:01
>>21
自分で気がついてないだけで、逆にあなたがモラハラしてる方かもね。+116
-39
-
1438. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:01
>>26
天空の城ラピュタの空賊ママが頭に浮かんだ。+9
-0
-
1439. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:03
>>1400
たしかにー!書いてて気づかなかったわ笑+1
-0
-
1440. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:10
>>1
いるいる
こういう男
文句だけ言うくせに自分は全く出来ない
そこを指摘するとめちゃくちゃキレてきて脅して無視したりする
スピード婚とかほんとに勧めないよ
こういうのでスピード結婚離婚してる人実際にいる+6
-0
-
1441. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:27
>>409
私の夫、モラハラのカケラもなく、むしろ私のがモラハラだけど確かに稼ぐ女性とか実家金持ち女性なんて喜んで!ってタイプだ。
プライドないのかな。それはそれで腹立つ。まぁ夫は普通に仕事してるからいいけど。+2
-2
-
1442. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:28
>>1331
成人男性なら靴は揃える、洗濯物は裏返さないとか1度や2度言えばわかるんじゃない?
あなたが独身か結婚してるかはわからないけど、結婚しててそう思えるならあなたの旦那さんがまともなんだよ。
離婚すれば良いじゃんって思うだろうけどそうもいかないし子供でも出来る事を出来るのにやらない旦那が絶対に悪いしモラハラなんだよ+7
-1
-
1443. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:38
>>1428
あ、子供増えてる。やることはやってたのね…
+7
-0
-
1444. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:43
>>786
大人の二人暮らしならね。
子育てして、子供の髪の毛乾かしてるんだから、そっと閉めるとか協力してほしい。
風呂上がりなんて小さな子供の世話でバタバタだよ。+0
-0
-
1445. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:44
>>1415
正直ガルちゃんやってるような女性はこういう被害なさそう
人を傷付ける最短距離の言葉を知ってる感じ+0
-3
-
1446. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:52
>>1405
分かる!私も自己肯定感が高い方だったのに、単身赴任で慣れない土地で、慣れない仕事をしている間に自信を失くすことも多く、その間に出会った口先だけの男にはまってしまった。
散々傷つけられたけど、幸い任期が終わり地元に戻ったら、すぐ元の自分を取り戻せた。でも相手は戻った事に気が付かず、相変わらず威張りイビリしてくるから、ドン引きだった。+25
-0
-
1447. 匿名 2021/12/07(火) 23:35:58
>>1407
コメントありがとうございます。
九州の友達の話、女性の事何だと思ってるのか⁇って位凄かったです。自虐ネタなのかもしれませんが…四国と九州から来た男子学生も沖縄の私とは感覚が違いすぎるようでした。
男子学生が食べた食器を、これ片付けといて、と軽く言われて腹たったので自分の食べた物位自分でやりなよと言ったらキョトンとしていましたよ。
割と大阪、滋賀の女子学生とは同じような家庭で育ったかなと思います。
大阪の男性はきつい事言うけど、女性も言い返してる印象でした。
北関東から上も私の見たケース3つしかありませんが彼女がモラハラを受けていました。
あくまで私の周りのみですが、モラハラが許される地域ってのはあるような気がしますね。+2
-0
-
1448. 匿名 2021/12/07(火) 23:36:03
モラハラ男と付き合ったことある
とにかく論理がめちゃくちゃなのに1対1でしかないから「お前が悪い!お前がバカだからだ!はい論破」で流される
結局こちらを下に見てて反論してくるのが気に入らなかったんだと思う 暴力も振るうし
そうなるととにかく怒らせない話し方ばかり意識して
そういう男は自己肯定感低くて言いなりになる女見つけるのがうまい
そもそもちゃんとした女性はそういうのはねのけるし、バカにされてるからそういう態度とられる
逃げられたくないいい女にはヘコヘコする+4
-0
-
1449. 匿名 2021/12/07(火) 23:36:36
>>1433
ヨコ
うん、そう思う。
モラハラ気質って他人軸だよね ある意味。
真の自分軸の人間は他人に興味あんま無いからモラハラしないし、いちいちネチネチしてないよ。
性格もサッパリしてる。
他人を攻撃しないとならない奴は他人軸なんだよ。
人に変に興味あって、曲者。
関わりたく無いタイプ。
人をイジメるような人間もモラハラ気質だよ。
ク○+52
-0
-
1450. 匿名 2021/12/07(火) 23:37:13
>>110
わたしは稼いでたけどヒモの元夫に食い物にされてた
だから関係ないとわたしも思うよ
むしろクズは「相手が自分に金を使うほど不思議と相手を舐める」から+32
-1
-
1451. 匿名 2021/12/07(火) 23:37:27
>>106
言ってたけど、旦那が聞く耳持たないから諦めちゃったんだよ。
だから口聞かなくなったの。+17
-0
-
1452. 匿名 2021/12/07(火) 23:37:42
相手に精神的、経済的に依存していない。
物知りで頭の回転が速く、普段から物怖じせず、自分の意見を言う人。+0
-0
-
1453. 匿名 2021/12/07(火) 23:37:47
>>1418
こういうこと言う人ちょくちょくいるけどモラルを食うか食われるかの世界で生きてるのかな?
人間関係はマウントし合うだけじゃないよ
みんなが自分軸で生きて思いやりと礼儀を持てばいいんだよ+11
-3
-
1454. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:13
>>373
専業主婦といっても個人でみたら無職は無職だから経済的に弱者になるのは仕方ないよ。でもそれにつけ込む男は最低。しかもそういう男は妻の自立を阻止するし。+19
-0
-
1455. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:13
>>1408
これをいい経験ってとこが一番笑ったw+6
-0
-
1456. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:42
>>1158
ここに書いてある事はモラハラ相手じゃなくて発達障害の人に言う事だと思う
+5
-1
-
1457. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:51
>>1408
手伝ってあげようとするなんて優しい
死ぬ死ぬ言ってたやつは、見ていてあげるから早く!ほら飛べ!女々しくグダグダやってないで早く!
本気なら見届けだけはしてあげるって腕組みしていたら「無理ですごめんなさい」って泣き崩れていたわ
本気で死ぬ気もない癖に死ぬ死ぬ抜かすな!と説教して帰ってきたら、人生で初めて叱られM覚醒したらしく後が面倒くさかった+6
-0
-
1458. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:03
>>24
「違うよ。鼻から吸い込むタイプだよ。」+70
-0
-
1459. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:07
>>1422
逆に若いからできたのかもです
今なら本当に死んだら大変だとか考えるけどあの時は若さゆえに心任せに行動できたので笑
とりあえず今は旦那が穏やかな人でよかったです笑+1
-0
-
1460. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:12
>>4
私、3姉妹の真ん中で長女は専業主婦だけど義兄は優しくて家事や子育てにも協力的だし言い方悪いけど姉は旦那が稼いできたお金でわりと優雅に暮らしているけど完全に主導権は姉が握ってる感じだよ。家計も姉が握ってて義兄はお小遣い制らしいし。
逆に妹は共働きなうえに家事育児はほぼ妹、プライベートなことの財布は別、義弟は母子家庭だったらしく義弟の給料から奨学金だったり母親にお小遣い渡したりしてるらしく共有の物に対しても妹が多めに出してるみたいだし。
そのくせ義弟はいつも偉そうというか妹があれこれ言われてる。
あまり稼ぎは関係ない気がする。+1
-3
-
1461. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:19
モラハラなんてされたらきっと別れるなぁ
そもそも付き合わないだろうなぁ
向こうも願い下げだろうしなw+3
-0
-
1462. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:59
>>1451
聞く耳がないと諦めたなら別れればいいのにそれもせず無視ってよく分からない
結局無視して自分の都合いいように相手を操作したいと思ってるならそれもモラハラだよ+5
-1
-
1463. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:59
女医
ほとんどの男がモラハラできない。命かかってるのわかってるから。
だけど内心はなんとかして勝てるところ探そうとして悪あがきしてる醜い野郎はモラハラ気質。
直接相手には言えないってだけ。
結構な男が当てはまるんだよなー。とくに40代以上のおっさん。
なんでそうなっていくんだろう。+2
-0
-
1464. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:18
>>54
この時にはもう離婚決意してる
子供から口聞かなくていいから大きくなるまで離婚しないでって頼まれてる
だから口聞きたくない、スプーンなんてさっと取り出せる
要はそういうことだ
子供のための仕事だって割りきってるだけだよ+16
-1
-
1465. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:28
>>1427
自殺しようとする人ほど絶対にしないんですよね。
けど刃物出されたら怖いですね、自分も巻き込まれそうだし💦+0
-0
-
1466. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:31
>>1408
死ぬ死ぬ詐欺男いますね。今から死にます→無視→無視するな→まだ生きてたの?
こんなやり取りばかり。ばかみたいだっな+2
-0
-
1467. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:41
元彼は私がトイレの電気消すの忘れてるとネチネチ言ってくるわりに自分も本当によく忘れてるし
自分ができてないことを人には言うタイプのモラハラ(他にも外から帰ってもトイレから出ても手洗わないのに私に対してだけ潔癖発動など)だったな+4
-0
-
1468. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:41
>>1298
ずらします!凄く昔に私がした不手際?とかの話を持ち出したりします。+4
-0
-
1469. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:49
>>1
お前がやれや!+1
-0
-
1470. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:27
>>4
モラ男って低スペ女が好きだよね
相手が低学歴低収入だと見下せるし支配出来るから+14
-2
-
1471. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:29
>>1270
完全スルーが効果的なんでしょうか?+0
-0
-
1472. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:38
>>1419
そのモラハラ男って容姿どんな感じだった?
+0
-0
-
1473. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:22
>>1398
結局スプーン取ってあげてるからやり返せてない
こんなやり方なら「うるせーバカ!自分で取ってこい。」って怒鳴る方がよっぽどマシ+15
-2
-
1474. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:25
>>1009
でも二人目作ってる時点でお互い様なんだよなあ。自分の事しか考えてない夫婦なんだよ。+10
-2
-
1475. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:31
>>24
自分やったら旦那の顔めがけて思いっきりスプーン投げつける。流血惨事になると思う。
もっとも独身だからモラハラには縁が無いけど。+1
-4
-
1476. 匿名 2021/12/07(火) 23:43:09
>>1470
モラ男は一生独身でいいわ。
んで、高学歴女にはヒモ男が何気に行ったりするから。(優しいアピールしまくってねw)+8
-0
-
1477. 匿名 2021/12/07(火) 23:43:13
>>1456
モラハラやるやつって、たぶん発達グレーだよね?
本人は認めないパターンが多いから厄介だけどプロが見たら一発でわかるんじゃないかな。
昔はモラハラも発達も今ほどわかってなかったから親御さんも苦労しただろうね。+11
-0
-
1478. 匿名 2021/12/07(火) 23:43:46
モラハラする奴は誰に対してもモラハラしてると思う
言い返したり怒ったりしたらモラハラの方が逃げるだろうけど
+0
-0
-
1479. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:03
>>1451
あれだけ妻から色々言われた描写が出てるのに「何かやっちゃった」くらいの認識だものね
言われた事全く聞く気ないんだと思うわ
子供がもうちょい大きくなったら離婚準備整えて離婚かもね
+16
-0
-
1480. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:07
>>1306
子供がいますし、実家には頼れません。
母との関係が良くないです。
+0
-0
-
1481. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:17
>>386
夫がこうだよ‥
なんだろ、ウケ狙いなんだと思うんだけど全然面白くないしイライラするんだよね
多分私が最初はキャッキャ反応してたのが悪いんだと思う
今日も雨の中仕事から帰ってきたら(帰りにスーパーで買い物したから大荷物)
「あれ〜雨降ってるの?一日中家にいたから(夫は去年からずっとリモート)わからなかった〜」って言ってた。
絶対雨降ってるの知ってるし、大荷物で雨の中傘さして頑張って帰ってきたのにその一言でげっそり疲れたよ。。+32
-1
-
1482. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:31
>>1408
なんか その男
病的で怖い
即離れるわ私なら+4
-0
-
1483. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:00
>>24
手で食え+6
-0
-
1484. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:22
>>1477
私発達だけどこの漫画の夫婦どっちも発達傾向あるんだと思う
私と元彼の関係にすごく似てる+7
-0
-
1485. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:45
>>488
逆でいじめにあってたし、父親も毒に近い人だった。若い頃は職場でパワハラセクハラがあったしそういう目にたくさんあってきて強くなった感じ。+5
-0
-
1486. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:45
>>1
昔の彼氏がこのタイプで、あんまりウザいからフライパン壁にぶん投げて「うるせえんだよ耳カスみてえな男だな」と言ったら無事別れる事になりました。+7
-0
-
1487. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:48
>>1398
モラハラと思ってムカついてやり返すんじゃなくて、普通に会話すればいいんだよ。
スプーン取りに来てとか、手で食べられるかもよーとかさ。そういうコミュニケーションの繰り返しで仲良しになってくんだよ。+6
-10
-
1488. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:08
私はモラハラの上をいくハイレベルなメンヘラなので餌食になりません。+2
-0
-
1489. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:12
>>1482
それが結構多いんですよ。
男のメンヘラ程めんどくさいものはないです
出会わないならそれが1番幸せです+2
-0
-
1490. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:23
悲しみより怒りの感情が強い人かな。
会社の上司がモラハラ気味で、細かいどうでも良い指摘をチクチクしてくるタイプで、私は指摘されるとイラッとして反射的に、は?それ必要ですか?って言い返しちゃう。
モラハラ野郎ってすぐ言い返されると怯むし、あんた何言ってんの?馬鹿じゃないの?って死んだ魚の目で見ると怯える。
これが「すみません、直します、、」ってタイプだったら餌食になると思う。+6
-0
-
1491. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:24
>>551
これね、実話じゃないから大丈夫
エッセイ風のフィクション+3
-3
-
1492. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:25
>>10
やられたらやり返されると思わせないとエスカレートするよ。
いじられ始めた最初の段階で毅然と対応しないと
最悪キレたふりでもいい+61
-0
-
1493. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:25
>>850
『井の中の蛙 大海を知らず』
でない人のことでしょう。+7
-2
-
1494. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:09
女性にモラハラしてる人間って、色々残念な男性だよね。
一周回って、なんか哀れな人だなぁ
って感じる。
関わりたくないタイプの人間だわ。+5
-0
-
1495. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:17
自分をしっかり持っていて、おかしいと思ったことはハッキリ言える人だよね。
流されるような人や言われっぱなし、自己肯定感が低くて自分はダメなんだと思う人は完全に洗脳される+1
-0
-
1496. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:24
>>1477
モラハラって自己愛性パーソナリティー障害だと言われてる。
発達障害は生まれつきだけど、パーソナリティー障害は後天的なものと言われてるよ。+7
-0
-
1497. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:11
あー旦那が付き合いはじめの頃ややモラっぽかった
私が事あるが毎に大激怒して今ではとても聞き分けのいい旦那になった+1
-0
-
1498. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:14
>>1477
ならほどね、モラハラって本当に言葉通じないし発達グレーかもね
+0
-0
-
1499. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:17
>>62
それ、ただのワガママだよ笑+2
-17
-
1500. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:23
>>1425
モラ克服した人です
無茶な感情論には淡々と相手が理不尽な事してると気付かせると効果的
そうか、不快なんだね。
でもそうやって不機嫌で相手をコントロールしようとするのってどうなのかな。
怒鳴らならなくても、お互い大人なんだから普通に話し合う方がスムーズに改善すると私は思うんだけど、どう?
みたいな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
先日ファイザーのCEOが、コロナワクチンについて、今後何年も、しかも何度も接種しなければならないと述べ、多くの人たちから猛批判を浴びていました。 ○創価企業ファイザーのブーラCEO「コロナワクチンは毎年、何年間も接種が必要になる」と述べ、批判殺到 イルミナ...