ガールズちゃんねる

声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

3659コメント2022/01/05(水) 13:40

  • 2501. 匿名 2021/12/08(水) 02:56:24 

    森久保がやってるアベマの番組、YouTubeで少し見れるみたいだけどそのサムネで舌出してて思わず非表示にした
    白い舌出しててオエってなった

    +17

    -1

  • 2502. 匿名 2021/12/08(水) 02:57:31 

    >>2500
    ワロタw
    奇跡起こせてないバージョンの写真みた時の感覚w
    今気がついたけど土田っぽいw

    +21

    -0

  • 2503. 匿名 2021/12/08(水) 02:57:34 

    >>663
    いい風に書いてるけど小バカにしてんのが滲み出てるわ

    +43

    -0

  • 2504. 匿名 2021/12/08(水) 02:58:50 

    >>2499

    なにそれ聞きたい!

    +7

    -1

  • 2505. 匿名 2021/12/08(水) 03:02:42 

    >>2503
    ファンの照れ隠しかと思ったけど
    ガルちゃんならあり得るな

    +12

    -0

  • 2506. 匿名 2021/12/08(水) 03:03:02 

    >>2501
    舌磨きしないのかな

    +7

    -0

  • 2507. 匿名 2021/12/08(水) 03:04:46 

    >>2504
    喫茶店でたまたま近くに座った人達が声優の話してて〜みたいなのだっけ?
    つべにあった気がする

    +7

    -0

  • 2508. 匿名 2021/12/08(水) 03:04:59 

    >>2500
    今はもうすっかりお父さんや…

    +3

    -0

  • 2509. 匿名 2021/12/08(水) 03:06:42 

    >>2507

    なんかそれ聞いたことあるな…
    まぁ外で声優の話することないけど私も呼び捨てだわ
    中村いないか周り見てみようw

    +10

    -0

  • 2510. 匿名 2021/12/08(水) 03:08:33 

    >>1461
    わかる
    同じアニメ仲間にストーリーの話ししてもなんでも声優の話にすり替える人いるからそこで情報流れてくるけど

    +7

    -0

  • 2511. 匿名 2021/12/08(水) 03:09:20 

    >>2507
    なんか聴いたことあるようなないような...
    ありがとう、探してみる!

    +2

    -0

  • 2512. 匿名 2021/12/08(水) 03:09:29 

    そういや会社の近辺も仕事の関連でも声優さんの話はよく出るのに
    実際にあったとか見かけた事一度もないや

    +2

    -0

  • 2513. 匿名 2021/12/08(水) 03:09:31 

    >>521
    BLにしろそれ以外にしろ無名の人より人気声優のCDが売れるのは当たり前じゃない?

    +14

    -1

  • 2514. 匿名 2021/12/08(水) 03:11:23 

    >>2044
    動物番組みてたらこの人が声あてをします!!!!!
    って鬼滅声優の顔が出てきて視聴者に挨拶してた。
    テレビをつけている限り声優の顔を見たくない人達に逃げ場はないのかもしれない。

    +14

    -0

  • 2515. 匿名 2021/12/08(水) 03:11:49 

    テレビ離れしてた所にトドメのように声優がやたら出る様になってマジで観なくなったわ。
    単純に声優の話ってクソつまらんのよ。
    周りのタレントも気を使ってる笑ってて見るに耐えない。

    +28

    -0

  • 2516. 匿名 2021/12/08(水) 03:11:57 

    中の人の話嫌いな人にはつらい時代だわね
    私は完全に切り離してそれぞれにキャーキャー言えるアホオタクだけど

    +5

    -0

  • 2517. 匿名 2021/12/08(水) 03:12:02 

    >>53
    昔20年くらい前かな?不二子ちゃんの増山江威子さんもバラエティーで言ってた。こんなおばさんが不二子ちゃんやってるの?って思われたらダメ、不二子ちゃんは不二子ちゃんであってファンの夢を壊しちゃダメなのよと言ってた。とても品の良いマダムみたいな話口調だった。

    人気キャラクターの声はどんな人がやってるのか特集で、他には山口勝平さんとか田中真弓さんとか神谷明さん等多くランキングされてて決め台詞を言うんだけど、不二子ちゃん役の増山江威子さんは顔出しなし寧ろガラス越しでシルエットがぼんやりしてるところで不二子ちゃんの声を出してた。小学生ながらにプロなんたなと感じたよ。

    +80

    -0

  • 2518. 匿名 2021/12/08(水) 03:12:50 

    >>2470
    しかもさんまがそのアニメわかってなかったりね
    東リベは知ってたみたいだけど

    +16

    -0

  • 2519. 匿名 2021/12/08(水) 03:14:17 

    声優好きで顔出し全く気にならなくてもテレビはさすがにいたたまれないYO!
    文化が違い過ぎる

    +18

    -0

  • 2520. 匿名 2021/12/08(水) 03:14:55 

    >>1129
    ガルでアンチ多いけど綾野剛を推したい

    +4

    -2

  • 2521. 匿名 2021/12/08(水) 03:15:37 

    >>2512
    見たことあるけど言われないとわからない

    +0

    -0

  • 2522. 匿名 2021/12/08(水) 03:17:26 

    >>244
    鬼滅の主人公がまさにそれだわ。進撃のファルコもまんまで萎える。あの変な言い回し…棒読みみたいな台詞の言い方なんなんだろう。しかも去年テレビに出まくってたせいで顔も浮かぶし。鬼滅アニメは観てても何か前ほど夢中でみれなくなった。善逸の人も出まくってたから顔浮かぶ。YouTubeで花江さんは自分のチャンネルで炭治郎の声優が○○してみたみたいなの上げてるみたいでオススメに上がってくるのスゴく嫌だ。もちろん見ません。

    +13

    -4

  • 2523. 匿名 2021/12/08(水) 03:19:40 

    >>2517
    同じ番組じゃないと思うけど、私も増山さんがそういう受け応えしてる番組見たよ。
    あと確か坂本千夏さんも同じ感じの理由で顔出し断ってたの見たな。でも坂本さんは確か渋々出してた気がする

    +23

    -0

  • 2524. 匿名 2021/12/08(水) 03:19:43 

    >>2519
    バラエティはあんまりね
    別にさほど番宣できてる気もしないし
    キャラソンがヒットして音楽番組出るとかならまぁわかるけど
    あとセクシーボイスランキングとかも写真出さないであげてって思っちゃうわ

    +6

    -0

  • 2525. 匿名 2021/12/08(水) 03:20:12 

    >>1124
    わかる!
    初音ミク方式にしてほしいよね

    +8

    -0

  • 2526. 匿名 2021/12/08(水) 03:21:32 

    >>2515
    芸人もアイドルもジャニも皆トーク接待だから同じな気がする
    さんま自体が面白くないし

    +2

    -0

  • 2527. 匿名 2021/12/08(水) 03:26:08 

    >>1934 >>2295
    違うよー
    本人も十数年前って言ってたし、うたプリよりもっともっと前だよ
    その頃にはもう売れてたし、結婚したのは全然仕事なかった頃だから
    初期ファンの人の話によると、もっと前に3人でやってたグループの頃には薬指に指輪してたって
    でもそのグループが人気出てきた途中で指輪外したらしくて、上に外すよう言われたんじゃないかって言われてる
    下野さん20代前半くらいの、むしろ20年近く前なんじゃないかって推測されてるよ
    あの記事出たときに、無名すぎて公表するタイミングもなかったって話してたよ

    +24

    -4

  • 2528. 匿名 2021/12/08(水) 03:26:21 

    >>2522
    花江さんそんな事してるんだ。ドン引き。
    私は鬼滅知らないけどもし自分の好きなキャラの○○やってみたとか見聞きしたくないわ。
    キャラ生み出したのは作者であって声優ではないからね。

    +18

    -5

  • 2529. 匿名 2021/12/08(水) 03:35:28 

    CDTVで下野紘の選ぶ聴きたい曲ベスト5とかやってたけど、あんなのファン以外誰が知りたいんだ?笑

    +43

    -0

  • 2530. 匿名 2021/12/08(水) 03:37:37 

    >>2348
    あ、違う違う
    伊藤歩さんの失言じゃなくて、主人公クラウド役の人が「ティファが大好き、断然ティファ派」と公言した

    プレイしてるときに声優の私情がチラつくからそういうことは大っぴらに言ってほしくなかったよ

    +9

    -0

  • 2531. 匿名 2021/12/08(水) 03:42:40 

    >>4
    歌番組とかに出てきた時とか特に思う。

    +0

    -0

  • 2532. 匿名 2021/12/08(水) 03:42:55 

    >>2529
    そんなのやってんの?笑
    私下野好きだったけどCDTVのナレーションキツくて見るのやめたんだよね

    +22

    -0

  • 2533. 匿名 2021/12/08(水) 03:44:32 

    顔どころか名前も覚えたくない
    キャラそのものの声って感じでノイズ少なくアニメ観れるのがいい
    そのくせこのキャラ〇〇と同じ声だ!と思ったらつい口にしちゃう

    +1

    -1

  • 2534. 匿名 2021/12/08(水) 03:45:26 

    実際公式ってクラティ推し凄いよね(燃料投下)

    +3

    -0

  • 2535. 匿名 2021/12/08(水) 03:47:02 

    >>2530
    横だけどそれかあ
    単純にヲタとして発言したんだろうけど
    プレイ中に気になっちゃうのワロタ

    +9

    -1

  • 2536. 匿名 2021/12/08(水) 03:48:22 

    前好きなバンドのボーカルと推しキャラ声優が歌ってみたやってたんだけど
    ボーカルの顔面が美形だからか声優の顔に目が行かず却って歌声だけ堪能出来て良かった

    +1

    -0

  • 2537. 匿名 2021/12/08(水) 03:50:55 

    >>2536
    本能で目がイケメンを追いかけちゃうのかww

    +9

    -0

  • 2538. 匿名 2021/12/08(水) 03:51:01 

    声が上手ならそれでいいよね
    容姿は見たくない
    キャラに便乗して自分もかっこよくかわいく見せようとする声優はきもいなと思う

    +14

    -0

  • 2539. 匿名 2021/12/08(水) 03:52:19 

    >>1919
    育児に協力的なのは素晴らしいと思うけど、早朝にミルクの時間もツイートしてるの見て「こんな時間にもわざわざツイートしなきゃいけないかい?」と思ってしまった

    +28

    -0

  • 2540. 匿名 2021/12/08(水) 03:56:00 

    中の人とかいう言い方が嫌い
    後キャラ名で声優呼ぶの大嫌い
    そのキャラは好きだけど別に声優のことどうでもいいし

    +12

    -0

  • 2541. 匿名 2021/12/08(水) 03:57:09 

    恥を忍んで書くけど、パチンコの乙女シリーズのノブナガの声が小松未可子に変わったの未だに嫌だ
    最初に聞いたノブナガの声は小松だけど、他のシリーズ打ったりキャラソン聴くと田村ゆかりの方が断然上手いし合ってる。小松のノブナガはオウガイみたいで可愛さがない

    +7

    -2

  • 2542. 匿名 2021/12/08(水) 03:57:40 

    >>2532
    下野さんはナレーション向いてないよね。
    鼻につっかえた様な喋り方だから聞き辛い。
    キャラの声やってる時はそれが味になるけどナレは違うんだよねぇ。

    +28

    -0

  • 2543. 匿名 2021/12/08(水) 03:57:54 

    >>2540
    2.5にもそれ言いてえ
    声優や俳優はキャラとは別なのじゃ泣

    +2

    -0

  • 2544. 匿名 2021/12/08(水) 03:58:44 

    >>2531
    録画したFNSの蒼井翔太のとこ、歌聞こうかなと思ったけど顔見ただけで拒否反応出てすっ飛ばした

    +8

    -0

  • 2545. 匿名 2021/12/08(水) 04:00:35 

    >>2542
    テンションも異様に高くて苦手なんだよね
    あれはそうやるように言われてるんだろうけど、聞いてて疲れる
    ぶっちゃけコロナの時に代理で来た松岡の方がナレーション上手くて向いてるな〜と思っちゃった

    +17

    -1

  • 2546. 匿名 2021/12/08(水) 04:01:05 

    NHKは最近?ノリがちょっとおかしい
    ポプテピピックやるべきだとは思わなかった
    あれ声優の素顔まんまの悪ふざけだしこのトピタイに該当する人にはキツそう

    +8

    -0

  • 2547. 匿名 2021/12/08(水) 04:01:34 

    そう、余計なこと言う人多いよね
    大概演技微妙な奴が勘違いしてる

    +2

    -0

  • 2548. 匿名 2021/12/08(水) 04:04:04 

    黒執事大好きで、声優さんが出るイベントとかは避けてたのに雑誌にセバスチャンの格好した小野Dが出ててショック受けた。
    「声優男子旅」って番組にはアンダーテイカーの諏訪部順一さんが出てて頭皮にショック。

    +17

    -1

  • 2549. 匿名 2021/12/08(水) 04:05:04 

    >>2541
    まだいたのかよクソ馬鹿男。田村ゆかり崇拝とかおじさんかよww
    気色悪ぃんだよブサキモパンチンカスじじい。
    テメェみたいなのは女ばかりの所でしかイキれないくそ雑魚ゴミクズなんだよ。一生恥じてそのまま消えろ

    +3

    -17

  • 2550. 匿名 2021/12/08(水) 04:06:28 

    >>2490
    投げやりすぎて吹いた

    +9

    -0

  • 2551. 匿名 2021/12/08(水) 04:06:50 

    >>2549
    は?なんだこいつ
    田村ゆかりの話なんて初めてしたんだけど
    勝手に男認定すんなよゴミ
    お前が人生閉じろカス

    +5

    -19

  • 2552. 匿名 2021/12/08(水) 04:08:12 

    >>1
    声優がどんな顔してても構わない。どんなに崩れた顔でもきちんと声の演技ができてれば問題ない。キャラソンや出演作の主題歌をライブで歌うのも嬉しいよ。

    不愉快なのは売り物レベルの顔じゃないのに、声の人気に乗っかってルックスもいけると勘違いしてる人種。バンバン前に出て自己顕示欲丸出しの態度見るのは本当にイヤ。
    たとえ顔がそこそこレベルでも、前に出て私、俺、声優なのにルックスも良くてすごいでしょ!?みたいな下心が感じられる人は中身の汚さを見せつけられてるようで本当に不愉快。年々そういう声優が増えて、露出してなかった時代の声優に比べて演技の質のレベルも声の個性も無くなってきてる。

    テレビ局に無理矢理出されてるんだろうな…って感じられるのはまだ好感が持てるけど、露出の回数が増えてくると勘違いしてくるのか結局不愉快に感じることが増えてくる。

    +68

    -1

  • 2553. 匿名 2021/12/08(水) 04:08:19 

    昔の、しずかちゃんや、峰不二子みたいな女性声優ってなかなか居ないよね
    ブリ声ばっかり

    +40

    -0

  • 2554. 匿名 2021/12/08(水) 04:08:22 

    >>2548
    コスプレしたおじさん見るのはキツいよね。
    頭皮にショックの語呂が良すぎてww

    +16

    -0

  • 2555. 匿名 2021/12/08(水) 04:10:47 

    >>2546
    NHKこそ人の金でオタク世代の社員が好き勝手してる業界
    声優のエコ贔屓やアニメーターとかと揉め事多い

    +17

    -0

  • 2556. 匿名 2021/12/08(水) 04:11:02 

    >>2553
    石川由依や佐藤 利奈はそんな感じでない?

    +3

    -5

  • 2557. 匿名 2021/12/08(水) 04:11:53 

    >>2555
    オタク世代ならオタクの声も聞いとくれ〜

    +0

    -0

  • 2558. 匿名 2021/12/08(水) 04:12:37 

    >>1288
    それ嫌ならテレビ出なきゃ良い笑

    +3

    -0

  • 2559. 匿名 2021/12/08(水) 04:13:42 

    >>2558
    ギャラ全然違うし断ったら次の仕事無いような業界だと思うよ

    +25

    -1

  • 2560. 匿名 2021/12/08(水) 04:14:18 

    >>2557
    オタクが他人の声聞くわけないじゃんw
    権力持つと暴走するそれがオタク

    +16

    -0

  • 2561. 匿名 2021/12/08(水) 04:18:22 

    >>2549
    誰と勘違いしてんのお前?
    さっき言い合ってたの私じゃないから
    勘違いしてんじゃねーよクソ野郎
    よくそんなに汚い言葉ばっか並べられるな
    自分が男なんじゃねーの?キモ男さんよ
    お前こそ女の掲示板に必死に書き込んでイキってないで野垂れ◯ねよクソゴミ

    +2

    -18

  • 2562. 匿名 2021/12/08(水) 04:20:19 

    ◯おばに口調が似ていてこわひ

    +9

    -0

  • 2563. 匿名 2021/12/08(水) 04:31:00 

    俳優女優が声優みたいにグッズとか出したらコアなファン付くかな?
    不思議なんだけど上戸彩女性に人気あるのに、初期にライブやったら客が男多かったから女性は歌ってる彩ちゃんは見たくないってこと?
    ディーンフジオカは俳優としては大好きだけどわざわざライブは…みたいな

    +3

    -0

  • 2564. 匿名 2021/12/08(水) 04:35:19 

    声優さんの顔とか全く分からないくらいに興味がない。キャラより声優さんが目立つのはあまり好きじゃないです。

    +9

    -0

  • 2565. 匿名 2021/12/08(水) 04:38:34 

    >>1625
    TV業界のギャラより、声優業界のギャラのが高いです

    +1

    -6

  • 2566. 匿名 2021/12/08(水) 04:50:00 

    私も声優さんの顔は見たくない派だけど
    興味本位で自ら画像検索したりTwitter見にいってガッカリした!って言うのはさすがに理不尽だなって思うw

    +46

    -0

  • 2567. 匿名 2021/12/08(水) 04:52:36 

    >>138
    今、日本のドラマや映画よりアニメの方が売れてお金が動くので仕方ない部分もあるかと、、
    芸能界がそのお金に目をつけて声優を出演させてます。
    でもがっかりする気持ちもわかります。。!

    +3

    -0

  • 2568. 匿名 2021/12/08(水) 05:12:53 

    >>2552 もっと不愉快なのは売り物レベルの声じゃないのに、顔の人気に乗っかって声もいけると勘違いしてる人種

    +12

    -1

  • 2569. 匿名 2021/12/08(水) 05:15:19 

    >>2563
    グッズあるよ
    カレンダーとかその人が自分でデザインしたアクセとか
    ディーンは歌とかではなく舞台を観に行くんじゃないかな
    俳優女優にも声優と違って歳重ねたファンが多いだろうけどコアなファンっているよ

    +11

    -0

  • 2570. 匿名 2021/12/08(水) 05:18:49 

    >>2563 色恋が入ったファンじゃないとお金落としてくれないのよ。異性のファンって大金落としてくれるから強いよね。声優さんが顔売りになったのもこの理由かもね。
    女性は上戸彩好きだけどライブに行くほどではない。

    +12

    -0

  • 2571. 匿名 2021/12/08(水) 05:19:19 

    本人の希望じゃなくて事務所がさせているんだろうが、声優独特のアニメキャラっぽい身なりがなんだか受け付けない
    女性では三十路もこえて十代みたいなぱっつん前髪の黒髪ロングヘアとか、男性はブサ〇クな顔に釣り合わない雰囲気イケメンなスタイリングにゴツめの指輪とか、ほぼお決まりだよね
    一般バラエティに出てきたりすると独特の空気感の違いに共感性羞恥が働いて痛くて見ていられない・・・

    +34

    -0

  • 2572. 匿名 2021/12/08(水) 05:19:40 

    >>1
    まさにこれ!ちょっと神経質かもだけど、アニメの放送中とかCM出てきたりするからなるべく観ないように注意してるし、バラエティで声優がでてると分かればチャンネル変えてる。声優の顔知ってるのと知らないのとでアニメの楽しみが変わる。

    +10

    -0

  • 2573. 匿名 2021/12/08(水) 05:19:58 

    緑川光の顔を見た時の衝撃

    +13

    -0

  • 2574. 匿名 2021/12/08(水) 05:21:55 

    間島淳司

    +0

    -0

  • 2575. 匿名 2021/12/08(水) 05:27:12 

    >>2571
    茅原実里はマネージャーにオーバーオールを着るのはやめてくれと言われたらしいね。カジュアルすぎるのはだめなのかな?

    +5

    -0

  • 2576. 匿名 2021/12/08(水) 05:31:00 

    宇髄さんの声優見たけど、うん…っていう感じだった

    +10

    -0

  • 2577. 匿名 2021/12/08(水) 05:39:58 

    まあまあ、荒れてるな
    皆さんいい声聞いて期待してるからこそ、反動なんだね……
    顔見てショック受けた時期もあったけど慣れる
    アニメには声優の方の演技無しじゃ成立しないし、このキャラはこの人しかいないなって多分に思うことがある
    声優の方々にはアニメで夢貰ってるから、感謝でしかないよ。

    +5

    -15

  • 2578. 匿名 2021/12/08(水) 05:43:42 

    >>2577
    単に本来なら10代に済ませておくべきハードルを良い歳してコロナ禍暇なもんだからアニメ見て今ぶち当たってしまってるだけの話だと思う
    ある程度年季入ってたらまじ声優とキャラ分けて考えるし自衛の策も知ってるだろうから

    +3

    -13

  • 2579. 匿名 2021/12/08(水) 05:44:44 

    >>2559
    じゃ仕方ないんじゃん。

    声優ですって言われたら声聞かせてってなるのは当たり前。

    +3

    -1

  • 2580. 匿名 2021/12/08(水) 05:52:24 

    >>2579
    なら例えば田村正和に古畑の演技して、やらディーンに五代のセリフ言って なんて言う?
    言わないでしょう?
    声優にだって同じことが言えると思うよ
    場を持たせる為にやらせてるんだろうけど正直相手を凄く下に見てるな って思う
    あ、ピエロ扱いしたいんだなって

    +20

    -9

  • 2581. 匿名 2021/12/08(水) 05:53:35 

    >>2257
    ナゴヤってオーディションで選ばれてるから歌唱力重視なんだと思う
    本当にやばいのは歌唱力もイマイチで顔もアレな人

    +11

    -0

  • 2582. 匿名 2021/12/08(水) 05:55:59 

    >>1861
    伊之助や煉獄さん平気なら天元は全然大丈夫と思うw顔はふつうの地味顔だけど、背高いしすらっとしてて最近わりとおしゃれな衣装着てるから雰囲気イケメンな感じ。宣材写真はちょっと古いの出てくるかも。

    +14

    -1

  • 2583. 匿名 2021/12/08(水) 06:00:39 

    >>1502
    短パン履いたネタキャラやってるのようつべで観た時、なんて脚が長くてしかもきれいなんだ!って思ったわ。男としてカッコいいというより、美脚が羨ましい!って思ったw

    +0

    -0

  • 2584. 匿名 2021/12/08(水) 06:01:59 

    >>14
    すごいわかる。テニプリの菊丸くんのキャラソンのCD買ったらおまけのフリートークで知らないオジサン出てきてトラウマになった。

    +24

    -0

  • 2585. 匿名 2021/12/08(水) 06:10:09 

    >>3
    顔がだめだから俳優じゃなく声優なんだろう

    +7

    -0

  • 2586. 匿名 2021/12/08(水) 06:14:47 

    そんなアニメ見ないからかもしれないけど声優にも興味ないし、テレビで顔見てもすぐ忘れるからキャラ見ても思い出さない。

    +2

    -0

  • 2587. 匿名 2021/12/08(水) 06:16:37 

    声優さんはイベで生で見てもTVで観るよりカッコいいって言うのがほとんどない
    ドラマでロケ中の俳優や女優の方がオーラあったりする

    +7

    -0

  • 2588. 匿名 2021/12/08(水) 06:28:03 

    キャラクターが大好きで次第に声優さんもまあまあ好きになったけど、たまに声優イベントで、いやそのキャラはそういうこと言わないと思うんで・・・みたいな、声優みずから理想を打ち砕くサービスをしてくるので参った

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2021/12/08(水) 06:29:17 

    声豚がうるさくてほんと嫌。対して演技も上手くないのに、人気ってだけで起用しないでほしい。演技力で勝負しろや。

    +27

    -0

  • 2590. 匿名 2021/12/08(水) 06:29:55 

    声優は顔が知られてる時点で二流だ
    仮にどんなに演技が良くても
    顔がチラついて集中出来なくなる
    作品の質を落としている。

    +2

    -4

  • 2592. 匿名 2021/12/08(水) 06:38:12 

    話ズレるけど、アニソンが声優の為のものになってるから、やめてほしいな。そもそも歌唱力がないし、キャラクターのまま歌う事も難しいから、中の人の自己主張が強すぎて聴いてられない。じゃあ、聴くなよ。って言われるけど、アニソン自体が存在しないで欲しいんだよなー。

    +7

    -3

  • 2593. 匿名 2021/12/08(水) 06:42:35 

    >>1415
    アニメが舞台とかになって、イケメンの人達がキャラ演じてても何か違和感あるもんね。
    かっこいいけどコスプレしてるだけに見えて。そういう俳優さんを好きな人もいるから別にそれは良いんだけど。

    +14

    -0

  • 2594. 匿名 2021/12/08(水) 06:49:10 

    >>168
    上からの指示でファンサしてる人だよね
    ファンサバカにしてる発言聞いてからライブイベントで見るとよくファンサしてるなって笑える

    +18

    -0

  • 2595. 匿名 2021/12/08(水) 06:49:26 

    声優さんに全然詳しくないのですが
    緑川光さんはグレーゾーンというかソッチ系の方なのですか?

    +1

    -3

  • 2596. 匿名 2021/12/08(水) 06:53:24 

    >>2573
    緑川光って顔知らないけど名前だけで想像したらこんな感じって気がする


    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +15

    -0

  • 2597. 匿名 2021/12/08(水) 06:56:51 

    >>2595
    声優に詳しくない人はそんなこと聞きません!

    +3

    -0

  • 2598. 匿名 2021/12/08(水) 06:58:04 

    >>2066
    戸田恵子さんは女優として表に出る時にアンパンマンのセリフ振られても子供たちの夢を壊してしまうからって言ってしないって昔は言ってた
    今はどうか分からないけど

    +22

    -0

  • 2599. 匿名 2021/12/08(水) 07:00:10 

    >>278
    なのに、はま寿司のパネルには
    〝今声出してるのは炭治郎でお馴染みの花江さんです!〟みたいな感じでいつもの写真がバーンってうつるから、ああこのお兄さんが喋ってるのね…炭治郎じゃなくて、って思ってしまう。
    (今はやってないけど)

    +15

    -1

  • 2600. 匿名 2021/12/08(水) 07:00:29 

    >>1
    漫画読んだりキャラソン聴くことを履修っていうの?
    初めて知った

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2021/12/08(水) 07:01:21 

    >>2596
    特にブスとも思わない勿論美形でもない普通のお顔だと思うけど取り敢えずハードルをそこまで上げるの辞めよう
    緑川と来たらコイツ思い出して
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +16

    -1

  • 2602. 匿名 2021/12/08(水) 07:01:52 

    >>2595
    奥さんいらっしゃったと思う。
    勿論それがフェイクで、とか言うなら何も言えないけど。

    +3

    -0

  • 2603. 匿名 2021/12/08(水) 07:02:17 

    女って分けて見ることができないんだな。てめぇに原因があるよ。

    +2

    -17

  • 2604. 匿名 2021/12/08(水) 07:03:52 

    >>2603
    がっるがるにしーてあげりゅ♪
    声優が3万のワンピ来ていたくらいで叩くハム民に言われたくないやい

    +6

    -0

  • 2605. 匿名 2021/12/08(水) 07:06:52 

    >>2084
    早見沙織は全部一緒に聞こえる

    +30

    -1

  • 2606. 匿名 2021/12/08(水) 07:06:52 

    >>168
    お釜っぽい顔が現代ではイケメンなの?

    +5

    -5

  • 2607. 匿名 2021/12/08(水) 07:07:44 

    >>2601
    いやコイツの方がいい
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +18

    -0

  • 2608. 匿名 2021/12/08(水) 07:09:01 

    >>2606
    ジャニーズも韓流もガッチリ男らしい人より中性的な方が人気じゃね

    +9

    -3

  • 2609. 匿名 2021/12/08(水) 07:09:36 

    >>2552
    梶とか島崎が思い浮かんだけど
    この人らおっさんになったらどうするつもりなんだろうね

    +15

    -1

  • 2610. 匿名 2021/12/08(水) 07:11:59 

    鈴木達央って自○未遂したせいで後遺症で声優できそうにないって本当なの?

    +1

    -3

  • 2611. 匿名 2021/12/08(水) 07:12:47 

    島崎はキャラも冒涜してるからな
    これはグラブル側も凄い冷めた目で見てたし
    FGO側も少しヤバくね?って感じだった
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +5

    -0

  • 2612. 匿名 2021/12/08(水) 07:15:26 

    >>2611
    いきさつがわからないんだけどこの人何でこんなことしてるの?

    +14

    -0

  • 2613. 匿名 2021/12/08(水) 07:16:16 

    >>1154
    声優は俳優がやる職業だからね芸能人だとは思うよ
    野沢雅子さんと戸田恵子さん見てても特に恥ずかしさは感じないよ

    +18

    -0

  • 2614. 匿名 2021/12/08(水) 07:17:26 

    >>2611
    なにこれ?

    +6

    -0

  • 2615. 匿名 2021/12/08(水) 07:18:16 

    >>2597
    いやホントに知らないですw
    タブーだったりしますか?
    推しキャラの声をされてて興味本位で写真を見てしまったのですが割とファンシーな格好をされていたので…心は女性の方なのかなと…
    >>2602
    奥さんいらっしゃるんですね!
    ちょっとホッとしました(笑)

    +1

    -2

  • 2616. 匿名 2021/12/08(水) 07:21:26 

    >>2612
    FGOのイベントのグランドカーニバルってあるんだけどそれの正式略称を決める際に信長が「グランバルーファンタジー略してグラバル」と他ゲーのグランブルーファンタジーをもじったやつを提案して
    FGO民の悪ノリでそれに決定しちゃったのよ
    その悪ノリをFGOにいるキャラクターコスしてグラブル側に土下座してる状態

    +5

    -0

  • 2617. 匿名 2021/12/08(水) 07:21:27 

    >>352
    クソデカ表現するよね
    本当に過剰な感情が沸いてきてるならしゃーないけど

    +29

    -0

  • 2618. 匿名 2021/12/08(水) 07:21:33 

    >>1774
    こういうの現実でやるとしたら10代じゃないときついよね

    +17

    -0

  • 2619. 匿名 2021/12/08(水) 07:21:38 

    >>2611
    これ冒涜してるの?

    +0

    -0

  • 2620. 匿名 2021/12/08(水) 07:25:14 

    >>1114
    遊佐さん、最近激太りしてて驚いた。
    舞台で共演した森川さんとか増田さんとかは体型変わってなかった。女装してたけど遊佐さん、おばさんにしか見えなかった。
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +1

    -0

  • 2621. 匿名 2021/12/08(水) 07:25:15 

    心が女性でなくて安心する意味がわからん

    +0

    -3

  • 2622. 匿名 2021/12/08(水) 07:25:19 

    個人的に嫌なのは、今まで慣れていたナレーションの方から、いつの間にか人気声優さんのナレーションに変わっているクイズやバラエティ番組。

    妙に爽やかな声になってて、ファンの方はいいかもしれないけどすごく違和感。

    +26

    -1

  • 2623. 匿名 2021/12/08(水) 07:27:42 

    >>1905
    否定してるけど、その写真が流出した次の日の夜遊びの生放送で、公式のNGワードが「バスローブ」「枕」がコメント反映されなかったから察し。

    +22

    -0

  • 2624. 匿名 2021/12/08(水) 07:28:00 

    >>2168
    あの話を聞いてそう解釈したなら、読解力のなさにびっくりする

    +15

    -0

  • 2625. 匿名 2021/12/08(水) 07:29:13 

    >>712
    福士蒼汰かな

    +1

    -0

  • 2626. 匿名 2021/12/08(水) 07:29:13 

    >>2541
    コレ結構聞くね基本的に何か足りない人なんだよなあの人
    >>2549
    鬼束ちひろでさえパチンコするのに…..

    +3

    -4

  • 2627. 匿名 2021/12/08(水) 07:29:46 

    昔は声優さんの顔なんて知らなかったのに
    最近はアイドル化しているよね
    正直アニメキャラとのギャップ激しすぎて見なきゃよかったって後悔しちゃう

    +12

    -0

  • 2628. 匿名 2021/12/08(水) 07:30:15 

    オラフの声優さん、武内さん?は顔が整ってる感じだよね。好み分かれそうだけれども。

    +12

    -0

  • 2629. 匿名 2021/12/08(水) 07:30:49 

    >>2552
    わかる。演技伴ってないのに私可愛いかっこいいでしょみたいな人見ると尚更冷める

    +22

    -0

  • 2630. 匿名 2021/12/08(水) 07:30:55 

    >>104
    炭治郎の声の人とかも言動がウザかった。

    +15

    -1

  • 2631. 匿名 2021/12/08(水) 07:31:26 

    >>177

    この人凄いよね

    +38

    -0

  • 2632. 匿名 2021/12/08(水) 07:32:17 

    >>2555
    おじゃる丸やうどん王国….

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2021/12/08(水) 07:32:48 

    >>54
    かなり古い写真だね
    この人バビル2世がデビュー作なんだよね 

    +1

    -0

  • 2634. 匿名 2021/12/08(水) 07:33:04 

    花澤香菜ちゃんめっちゃ好きなんだけど
    最近よくテレビ出て嬉しいと思ってたんだけど
    う〜ん…って感じだからやっぱり声優だけやっててほしいと思った
    顔は可愛いらしいんだけどね

    +10

    -3

  • 2635. 匿名 2021/12/08(水) 07:34:24 

    >>53
    オードリーヘプバーンの日本語吹替もやっているよね
    池田昌子さん
    本当に素敵な声

    +13

    -0

  • 2636. 匿名 2021/12/08(水) 07:34:50 

    >>3
    若い頃のささきいさおさん
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +25

    -0

  • 2637. 匿名 2021/12/08(水) 07:37:20 

    表に出ずとも食っていけるならそうしたい声優さんはいると思う
    松岡石田なんかその筆頭

    +44

    -0

  • 2638. 匿名 2021/12/08(水) 07:38:42 

    >>2616
    マツケンと言えば松平健なのに松山ケンイチにもマツケンって呼んで土下座したみたいな話なのかな

    +2

    -0

  • 2639. 匿名 2021/12/08(水) 07:38:58 

    >>1708
    薄桜鬼の声優は、三木さんが180cm、(180cmの小西克幸さんと並んだ時背が一緒)
    森久保さんが165cm、鳥海さんが170cm、吉野さんが162cm(配信で証言)、遊佐が173cm?で津田さんが170cm?(別トピでファンの人が167cmと証言)
    津田さんはブーツで身長誤魔化してるぽいです。

    +8

    -0

  • 2640. 匿名 2021/12/08(水) 07:40:09 

    >>1
    キャラのイメージ崩れるから絶対見たくないです
    ひっそりとしていてほしい

    +4

    -0

  • 2641. 匿名 2021/12/08(水) 07:41:07 

    >>2595
    ご結婚してますよ

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2021/12/08(水) 07:44:06 

    >>2639
    なぜ遊佐さんだけ呼び捨てなのかw

    +11

    -0

  • 2643. 匿名 2021/12/08(水) 07:44:27 

    >>2638
    FGOとグラブルって当時はライバル関係にあったというか凄い対立してるジャンルだったのよ
    そこでFGOの場でグラブルの名前出しただけでも気まずいのにグラブルを茶化すような真似をしたわけ
    でグラブル側から顰蹙買うわ加えて演じたキャラを私物化して土下座するわって感じ
    要するに超KYってことかな

    +21

    -0

  • 2644. 匿名 2021/12/08(水) 07:45:28 

    誰かと写ってる声優の画像貼って、身長とか顔面偏差値とか努力でどうにも出来ない事を比較して叩かせるのは流石にやりすぎだと思う(一人で写ってるのもそうだけど)
    特にタレントなんかと比較は酷いと思う
    タレントは容姿込みで売ってるんだから綺麗で当たり前なんだよ
    探して保存して貼り付けて…ってもうアンチだよね

    あとバラエティー番組に出てきてイメージと違ってたらちょっとはショックだろうけど、顔出しが当たり前のライブや声優番組や有料番組まで見てショックだった…は流石に同情出来ない

    +22

    -5

  • 2645. 匿名 2021/12/08(水) 07:45:41 

    >>2235
    斉藤壮馬のファンは正直な話、男声優の中で一番ファンがヤバイよ。地雷、メンヘラ女ホイホイ。週刊誌とかスクープあったら発狂、暴走すると思う。
    梅原のファンもアレだけど、梅原ファンに嫌がられる位だからね。

    +21

    -0

  • 2646. 匿名 2021/12/08(水) 07:45:56 

    ただ、与えられた仕事と割り切ってほしい
    好きなのはキャラであってあなたではありません
    命を吹き込むとかわけわからん

    +0

    -1

  • 2647. 匿名 2021/12/08(水) 07:48:06 

    >>2639
    日本相撲協会の新弟子検査かよw

    +8

    -0

  • 2648. 匿名 2021/12/08(水) 07:48:12 

    私はガチ恋したキャラの声優で懲りたから声優にガチ恋だけは無いわこれから先

    +1

    -0

  • 2649. 匿名 2021/12/08(水) 07:48:12 

    >>2504
    たまたまカフェかなんかに入ったとき、近くにいた女性客が声優好きで、自分の推しは「さん」づけで名前を呼ぶのに、中村さんたちの事は呼び捨てにしてたから、中村さんが「さんをつけろ!」って話してたやつじゃない?

    +19

    -0

  • 2650. 匿名 2021/12/08(水) 07:48:31 

    >>2548
    声優さんに担当キャラの格好させるのマジでやめて欲しい
    (ご本人が喜んでやってるとも思えないし)

    +34

    -0

  • 2651. 匿名 2021/12/08(水) 07:50:57 

    アンダーテイカーの諏訪部...絶対諏訪部さん嫌だったろうな
    そういうの結構真剣に悩む方だったと思う

    +3

    -1

  • 2652. 匿名 2021/12/08(水) 07:51:33 

    >>2408
    整形話題になってもあそこまで噛み付いて違う!ってくってかかる人あんまりいないし凄いオタ飼ってるね馬場Pともうまくやれたわけだ

    +1

    -0

  • 2653. 匿名 2021/12/08(水) 07:51:44 

    グリリバ、グレーと疑われてて草

    +7

    -0

  • 2654. 匿名 2021/12/08(水) 07:52:43 

    >>381
    サザエさんの花沢さんかと思った

    +1

    -0

  • 2655. 匿名 2021/12/08(水) 07:53:03 

    加藤シゲアキに次はグリーンとグレー書いてって頼まなきゃ

    +0

    -0

  • 2656. 匿名 2021/12/08(水) 07:53:11 

    >>2008
    アンパンマンの戸田さんみたいに、声だけ聞いたら女性っぽい感じはする

    +0

    -0

  • 2657. 匿名 2021/12/08(水) 07:54:54 

    >>2642
    ごめんなさい。忘れてました…。遊佐さん好きなんだけど、最近また独身アピールしてて、テレビで共演してる小野坂に注意されたし、仕事無くて焦ってるのかなぁ…。

    +4

    -0

  • 2658. 匿名 2021/12/08(水) 07:55:44 

    >>2650
    これ

    +1

    -0

  • 2659. 匿名 2021/12/08(水) 07:55:49 

    >>5
    古谷さんのことだな
    あの写真やばかったwベッドの

    +22

    -0

  • 2660. 匿名 2021/12/08(水) 07:56:44 

    >>2622
    ナレーションが鬱陶しい番組が増えた

    +25

    -0

  • 2661. 匿名 2021/12/08(水) 07:57:10 

    先日、宇髄さんの声優さん検索した私です笑

    +7

    -0

  • 2662. 匿名 2021/12/08(水) 07:57:37 

    ツダケンも何か知らんうちに家庭持ってたし遊佐さんも気にせず結婚したらいい
    あなた自身とあなたの演じるキャラはまた別だから

    +17

    -0

  • 2663. 匿名 2021/12/08(水) 07:59:55 

    >>2657
    ごめん小野坂の呼び捨てにまた笑うw
    私も遊佐さん好きですよ!

    +21

    -0

  • 2664. 匿名 2021/12/08(水) 08:02:21 

    学生時代に流行った某格ゲーの主人公キャラが好きすぎて、そこの会社の雑誌に、キャラの中の人のインタビューが写真付きで載っていて、夢をぶち壊さるて以来、テレビにやたらと出る声優が苦手になってしまった

    +11

    -0

  • 2665. 匿名 2021/12/08(水) 08:03:45 

    >>2662
    コレ。
    コレはトピズレかもだけど。

    声オタじゃなくて声豚って演技関係ない部分で声優を持ち上げたり勝手にアイドル化して声優の技術二の次でベタ褒めして下手な声優まで増やすから苦手。
    声オタは演技と声が好きな人多い

    +13

    -0

  • 2666. 匿名 2021/12/08(水) 08:05:45 

    >>1
    言い方が悪いけど
    顔や見た目に華が無い人が
    声を充てたのが声優の初めだよ。

    野沢雅子さんはまだしも
    それ以外の初期の方々なんて
    普通は出会ってても気づかないもんだよ。
    (今はネットがあるからね、
    30年ほど前にそこらの駅に居たとしても
    誰もサインを求められたりしてないと思うわ)

    +13

    -1

  • 2667. 匿名 2021/12/08(水) 08:07:59 

    アニメの進撃の巨人にハマりすぎて声優も調べて、ラジオも聴いたりABEMAも見たりしたら声の人の性格があまり好きじゃなくて、結果的に進撃の巨人の熱まで冷めたことはある。
    今は数年経って落ち着いて、進撃もちょうどいい距離感で楽しめるようになった。あまりにハマりすぎると声の人にまで理想を重ねちゃうからダメだな。

    +24

    -0

  • 2668. 匿名 2021/12/08(水) 08:12:31 

    >>2662
    そういえばツダケン、声優がドラマ出て大事故になってるの何回か見てるからどうなるかと思ってたけど、今出てるドラマでそこまで浮いてないね
    製作者側かツダケンの背の低さが目立たないように工夫して撮ってるのかなと思った

    +16

    -3

  • 2669. 匿名 2021/12/08(水) 08:14:54 

    >>2530
    あーあw
    櫻井クラウド決まった時相当浮かれてたよね

    +4

    -0

  • 2670. 匿名 2021/12/08(水) 08:17:08 

    >>2470
    マイキー見たくなかった

    +8

    -1

  • 2671. 匿名 2021/12/08(水) 08:17:37 

    >>2315
    なにこれw
    全然違いすぎてw

    +38

    -0

  • 2672. 匿名 2021/12/08(水) 08:18:15 

    顔の良し悪し関係なしに余計な情報だから見たくない
    キャラの画像検索して声優が紛れているの本当にやめて欲しい

    +6

    -1

  • 2673. 匿名 2021/12/08(水) 08:18:24 

    >>2470
    ねぇねぇそこのオネェ〜さん♪♪♪僕とプリクラしてかなぁ〜い??♡
    って白井さんが言わされてたよね

    +0

    -0

  • 2674. 匿名 2021/12/08(水) 08:18:46 

    >>2058
    マドレーヌを紅茶につけながら紙の本を読みなよとか言いそう

    +0

    -1

  • 2675. 匿名 2021/12/08(水) 08:20:05 

    >>2664
    本当これやめてほしいよw どうしても大人の都合で中の人の顔の写真も載せる時はコインで削ったらそいつの顔が出て来るスクラッチ形式にしてほしい。

    +21

    -0

  • 2676. 匿名 2021/12/08(水) 08:20:33 

    >>2
    そういうことで主が萎えてるんではなくて、声よりもこの人ね!ってことだと思うんだけど

    +8

    -0

  • 2677. 匿名 2021/12/08(水) 08:20:34 

    >>199
    なんかイメージを入力したらその通りにその場で自動作成されてんじゃないかってくらいそのまんまよね

    +7

    -0

  • 2678. 匿名 2021/12/08(水) 08:20:42 

    >>2539
    良きパパ・良き旦那・良き家庭人キャラで売っているから。

    +27

    -0

  • 2679. 匿名 2021/12/08(水) 08:21:34 

    >>168
    津田健次郎さんはカッコいいと思う。
    だからマイクの前から表に出られたんだろうけど。

    +24

    -10

  • 2680. 匿名 2021/12/08(水) 08:21:52 

    声優さんはキャラクターのイメージの事もあるし、あまりTVには出ない方がいいかなと思ってる派ですが、声優で大成功してもそれだけで一生安泰と言う訳ではないし、今良くても次のキャラクターがブレイクするかどうかもわからない不安定さを考えるとTVに出て稼ぐ事を否定もしにくいですね。

    かつてモデルさんが雑誌やCMの仕事だけだったけどTVに出演する様になったので自分達の仕事が減ってしまったと嘆いてるタレントさんが居た様に同じように危機感持ってるタレントさんは多そうですね。

    +8

    -0

  • 2681. 匿名 2021/12/08(水) 08:22:30 

    むしろ好きなアニメの声優さんが普通の顔をした人だと分かるとギャップが楽しいし「声だけであれだけ魂を吹き込めるなんてプロだなぁ」って感激する

    +3

    -5

  • 2682. 匿名 2021/12/08(水) 08:24:47 

    女性声優さんはアイドル並みに可愛い人がいたりするよね。男の人って容姿に厳しいからかな。

    +7

    -2

  • 2683. 匿名 2021/12/08(水) 08:25:02 

    レジェンド的な声優さんはイケメンキャラの声優されてても顔や歳なんかよりももうとにかく尊敬!すごい!こんな声も出せるのかぁって憧れしかない

    +5

    -0

  • 2684. 匿名 2021/12/08(水) 08:25:29 

    >>2634
    花澤さん筆頭に女性声優ってバラエティでても声がキンキンしてる人多くてそれが聞いてられない。話し方もアニメみたいでテンションが嘘くさいというか。

    +27

    -1

  • 2685. 匿名 2021/12/08(水) 08:25:36 

    >>2315
    ぱにょぉぉぉぉぉ懐かしいい

    +8

    -0

  • 2686. 匿名 2021/12/08(水) 08:25:44 

    >>2315
    ど、ドSキャラ売りだったのかな…

    +12

    -0

  • 2687. 匿名 2021/12/08(水) 08:25:47 

    >>2682
    なんかもう可愛くないと無理な世界になってきてるよね。みんな可愛いし

    +9

    -0

  • 2688. 匿名 2021/12/08(水) 08:26:11 

    >>2651
    諏訪部ってFF10から声優のイメージあるけど(実際それまでDJとかナレメインだよね?)
    キャリアは積んでるし覚悟はしてるんじゃないの
    昔アイドルユニットとか作ってたし

    +3

    -1

  • 2689. 匿名 2021/12/08(水) 08:26:31 

    声優さんがバラエティ番組とかに出ても勝負できるネタが「◯◯役の◯◯さん」しか無いと見てて本当にキツい
    MCに頼まれて出演者紹介の時に担当キャラの有名なセリフを演じたところがピークになるから

    +7

    -0

  • 2690. 匿名 2021/12/08(水) 08:26:39 

    嫌いっていうか見ません。
    高校の時に偶然テレビで見て幻滅したからです。男性の声優さん。それなのにイケメン的な言動をしてた。
    それっきりです。

    +3

    -0

  • 2691. 匿名 2021/12/08(水) 08:26:40 

    >>2259
    画像一覧でなんで子供の写真がと思ったら衝撃の顔だったw
    声優業界も売れるために顔の整形に力を入れてるんだね。
    でもそういうの求めてないんだよ

    +4

    -0

  • 2692. 匿名 2021/12/08(水) 08:27:14 

    >>2668
    つだけんって元々俳優やってたんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 2693. 匿名 2021/12/08(水) 08:28:40 

    >>2668
    最愛の画像検索したらつだけんが前出てたり全身映してなかったり座ってたりした
    仁とか花男みたいにはならないようにしたのね
    脱モブできてよかったじゃんw

    +5

    -0

  • 2694. 匿名 2021/12/08(水) 08:29:46 

    >>53
    品があるねぇ
    何でもかんでも露出すりゃいいってもんじゃないんだよ
    わざと隠れて想像を掻き立てる方がいい
    ファンが想う気持ちも永く続く

    +33

    -0

  • 2695. 匿名 2021/12/08(水) 08:30:57 

    >>65
    声から入るとバイアスがかかる人いるよね。

    でも、そういう人に限ってアイドルや顔出ししてる俳優の中にいる声の綺麗な人には気づかない不思議。

    +6

    -1

  • 2696. 匿名 2021/12/08(水) 08:30:58 

    >>2682
    オタ側の容姿も男は身だしなみ含めちょっと….みたいな人多いしこの違いは何なんだろうね

    +11

    -0

  • 2697. 匿名 2021/12/08(水) 08:30:59 

    >>2584
    まだマシな方やろ菊丸…

    +13

    -0

  • 2698. 匿名 2021/12/08(水) 08:31:15 

    >>2058
    古書読みながら羊文学w
    言いたいことめっちゃ分かるw

    +5

    -0

  • 2699. 匿名 2021/12/08(水) 08:31:53 

    >>2620
    みんなやべえ
    どれ遊佐さん?

    私的にすごく優男っぽいほんわかなイメージだったんだけど顔

    +4

    -0

  • 2700. 匿名 2021/12/08(水) 08:33:53 

    バラエティに声優さん出てきても、あくまでプロとして真面目に受け答えしてるなら幻滅することはないかな。
    下手に爪痕残そうとして変なテンションだったり、盛大にスベってるのに気づいてない姿を見ると萎える。

    +22

    -0

  • 2701. 匿名 2021/12/08(水) 08:35:16 

    >>2620
    もう還暦前でしょ?なんかイベやった時は保ってたってコメ見たけど、コロナ禍で太ったのかな
    >>2699
    真ん中の黒髪

    +1

    -0

  • 2702. 匿名 2021/12/08(水) 08:35:58 

    ある某乙ゲーでキャラのこと知りたいから公式見に行ったら声優のインタビューが画像付きであっていきなりのお顔見て少し夢が壊れたけど頑張ってクリアしたよ。でもまだ声優さんは(上手い人に限る)そのキャラを素晴らしい演技力と声の良さで活かしてくれるやん?正直ウザいのは2.5次元のやつ。お前ら仕事とはいえこのイケメンのキャラようやれたなって。

    +18

    -0

  • 2703. 匿名 2021/12/08(水) 08:36:02 

    水ダウで福山雅治と玉置浩二のモノマネしてた武内駿輔。
    静止画より動画で見た方が格好いい。
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +14

    -11

  • 2704. 匿名 2021/12/08(水) 08:36:40 

    >>2703
    この人ヴァンパイアの格好して歌っている人ですかね?

    +0

    -0

  • 2705. 匿名 2021/12/08(水) 08:37:59 

    『ダ・ヴィンチ』の表紙に『おそ松さん』のメイン声優6人が表紙にドーン!といた時の衝撃…(悪い意味で)
    それはそれは居た堪れない気持ちで手に取ってレジへ持っていきましたよ…

    +14

    -0

  • 2706. 匿名 2021/12/08(水) 08:38:18 

    >>1891
    日野さん素敵な声よね
    煉獄さん大好きだから、イベントで「この煉獄の赤き炎刀が…」て、羽織を着て現れたの見た時に、ワフッって思いました

    +8

    -0

  • 2707. 匿名 2021/12/08(水) 08:39:10 

    >>2706
    そのワフッはどちらの意味で?

    +5

    -0

  • 2708. 匿名 2021/12/08(水) 08:39:13 

    女の声優さんで少年声も変なキャラ声もうまくてお芝居うまいなーと思ってた人が居たけど、結局見かけなくなってしまった。
    実力あって声も素敵だったのに、容姿が派手でかわいくないと残れないのかな。すごく残念。

    +22

    -0

  • 2709. 匿名 2021/12/08(水) 08:39:18 

    見るべき調べるべきじゃなかった
    演技下手だなって思うようになってその人いたら避けるようになった
    検索しなければ演技についていちいち気にかかることもなかったと思う🥲

    +10

    -0

  • 2710. 匿名 2021/12/08(水) 08:40:10 

    声優さんが太ってようとハゲ散らかってようと気にしないし、ファンだけが集まるようなイベントやライブも勝手にやってくれって思うけど
    顔出しで地上波に出てアフレコとかするのだけは止めてほしい

    +43

    -0

  • 2711. 匿名 2021/12/08(水) 08:40:22 

    >>165
    安室さんおじいさんだなぁと思ったけど、そりゃそうだ。守ちゃんなんて私が幼稚園の頃が絶世期だもんな。もう30年近く前だわ。

    +8

    -1

  • 2712. 匿名 2021/12/08(水) 08:40:46 

    出過ぎてアニメ見てても顔がチラつくから萎える時ある

    +9

    -0

  • 2713. 匿名 2021/12/08(水) 08:42:14 

    >>2707
    ワフッ↓↓

    +9

    -0

  • 2714. 匿名 2021/12/08(水) 08:42:25 

    >>2620
    女装も昔からあるけどマジで誰得って感じ

    +9

    -0

  • 2715. 匿名 2021/12/08(水) 08:42:30 

    >>2710
    ついでにTwitterの自撮り爆弾を公式アニメTwitterに載せるのもやめてほしい….避けてても被曝する…

    +12

    -0

  • 2716. 匿名 2021/12/08(水) 08:43:08 

    >>2713
    >>2707
    流れwwwww

    +5

    -1

  • 2717. 匿名 2021/12/08(水) 08:43:43 

    天元様、わたし勝手にブラザートムを想像してたけどやはり違うね!
    でも大丈夫だった、私的には。味のある演技をする脇役俳優って感じ

    +12

    -1

  • 2718. 匿名 2021/12/08(水) 08:44:27 

    >>2705
    爆笑
    でもおそ松メンツまだマシな部類ではあった、あの人たち若手の時は中堅あたりがもっともっさりしてたから

    +12

    -1

  • 2719. 匿名 2021/12/08(水) 08:44:46 

    >>2714
    女装すればウケるみたいなの昭和の価値観だよね
    さすが中身おっさん

    +7

    -0

  • 2720. 匿名 2021/12/08(水) 08:46:24 

    >>2606
    20年くらい前からそんな風潮だったと思うけど、平安生まれの人?

    +14

    -0

  • 2721. 匿名 2021/12/08(水) 08:46:32 

    >>2717
    小西昔より今の方がいいと思う
    トータルで見るとそんなに悪くはないかな
    めっちゃモテてたみたいな話きいたことある

    +8

    -1

  • 2722. 匿名 2021/12/08(水) 08:47:03 

    失礼だけどブサイクなのに声が綺麗だったり個性的だったりする事ある。
    声優がアイドルやタレントみたいにテレビに出て歌ったりすると結局顔も良くないとってなって折角の逸材が世の中に出てくる事の妨げになりそう。

    +24

    -0

  • 2723. 匿名 2021/12/08(水) 08:48:00 

    >>2719
    ウケるというより声優イベの女装は可愛い待ちじゃない?鈴村とか諏訪部とか
    でももし自分がその場にいたら拍手とかしないと微妙な雰囲気に耐えられないから勘違いしちゃうんだろうな

    +7

    -0

  • 2724. 匿名 2021/12/08(水) 08:48:17 

    じょじょのイベとかで徐倫役の人めっちゃ痛かった
    愛は伝わってくるけどヲタクムーブしすぎて共感性羞恥
    以降アニメ見ても頑張ってアフレコしてる姿が思い浮かぶように…..

    +9

    -0

  • 2725. 匿名 2021/12/08(水) 08:49:04 

    >>2772
    わかるー

    +2

    -0

  • 2726. 匿名 2021/12/08(水) 08:49:27 

    オッスの野澤さんだっけ?あの方は見ていて楽しいけどね。
    そうじゃないイケメン崩れ勘違いみたいな人は本当に出てくる必要無いと思う
    そう言う人のファンってどこにいるんだろね

    +4

    -0

  • 2727. 匿名 2021/12/08(水) 08:49:37 

    私的には容姿は別に太ってようがイケメンや美女じゃなかろうが気にならない。
    真面目で誠実な一面が見えると安心する。役にも誠実に向き合ってくれそうだから。
    でも性格クソだとその人のやった役全部嫌になるから、結局中の人のことはあんまり知りたくないってなる。

    +31

    -0

  • 2728. 匿名 2021/12/08(水) 08:49:40 

    >>2722
    なかなか顔アレな人の方が声の特徴ある率
    舞台もやってる人は顔はまだギリギリ地上波、演技は幅広めって感じ

    前者が緑川とか子安、後者が関智とか

    +3

    -0

  • 2729. 匿名 2021/12/08(水) 08:51:20 

    次元を越えて出てこないでくれ…2次元は2次元として推させてくれ…

    +24

    -0

  • 2730. 匿名 2021/12/08(水) 08:52:23 

    さんま御殿見て、マイキー役の人にほのかにイキリ臭を感じた

    +15

    -0

  • 2731. 匿名 2021/12/08(水) 08:53:07 

    >>2501
    ライブとかでもよく舌出してるけどなんか白いよね
    そういうの気にしちゃうタイプだから気になった

    +9

    -0

  • 2732. 匿名 2021/12/08(水) 08:56:46 

    ただ、こうしないと売れないんだろうな というやるせなさはある 以前の声優さんの売り方が変わっていって、その波にうまく乗れないと埋もれてしまうんだろうなぁ、必死なんだろうなぁと
    ベテラン声優さんの自分らの仕事は椅子取りゲームみたいなもんだ、みたいな話を聞いた覚えがあるしね

    +4

    -0

  • 2733. 匿名 2021/12/08(水) 08:57:19 

    花江くんの今の宣材写真めちゃくちゃ盛れてるよね
    検索してあれが出てきてもがっかりしないと思う
    テレビとか他の写真見るとアレだけど

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2021/12/08(水) 09:00:08 

    >>2706
    日野さんアニメキャラより吹替の方が好き
    愛の不時着とかめちゃ良かった

    +0

    -5

  • 2735. 匿名 2021/12/08(水) 09:00:37 

    >>2720
    好きwww

    +8

    -1

  • 2737. 匿名 2021/12/08(水) 09:02:31 

    >>2501
    若作りしてるけどシンプルにおっさんだよね

    +13

    -0

  • 2738. 匿名 2021/12/08(水) 09:03:25 

    >>2737
    シンプルにおっさんwww
    白い舌、臭そう

    +10

    -0

  • 2739. 匿名 2021/12/08(水) 09:04:56 

    >>2706
    日野さん謙虚だし子育てもアタフタしてるけど一生懸命だし性格良さそうで好きだよ。
    何より声もお芝居もいいし。

    +25

    -2

  • 2740. 匿名 2021/12/08(水) 09:05:15 

    何で声優って陽キャぶりたがるんだろうね特に男性声優
    いざ普通の地上波出て本物の陽キャと絡むと浮きまくってるのほんと痛い

    +17

    -0

  • 2741. 匿名 2021/12/08(水) 09:07:44 

    >>2740
    地上波バラエティで馴染んでるの木村昴くらいかな
    木村昴にもなんとなく闇を感じるけどw

    +19

    -0

  • 2742. 匿名 2021/12/08(水) 09:08:32 

    >>2729
    これに尽きる
    次元を越えないで欲しいのよ......

    +16

    -0

  • 2743. 匿名 2021/12/08(水) 09:08:53 

    >>2650
    ご本人が喜んでやってる場合もあるけどキツイよね

    +8

    -0

  • 2744. 匿名 2021/12/08(水) 09:11:26 

    >>1001
    下ぶくれ顔の男性声優多い!

    +5

    -0

  • 2745. 匿名 2021/12/08(水) 09:13:47 

    >>2517
    バッチし顔出してバラエティ出ているの観た事あるよ。
    もしかして、一度きりだったのかな。
    上品で綺麗な方ですよね。

    +5

    -0

  • 2746. 匿名 2021/12/08(水) 09:15:20 

    >>2741
    木村昴も地上波バラエティでは微妙だな

    山ちゃんとかは何も思わないんだけど本人がテレビ慣れしてるからかな?

    +3

    -7

  • 2747. 匿名 2021/12/08(水) 09:17:24 

    >>780
    それ俳優やってて売れないから声優に降りてきたパターンだよ
    ドルものゲームしか出れてない

    +3

    -0

  • 2748. 匿名 2021/12/08(水) 09:17:27 

    声優だけでなく作家の容姿や私生活を知りたいと思えない
    興味があるのは完成して世に送り出された作品だけなのよ

    +5

    -0

  • 2749. 匿名 2021/12/08(水) 09:18:02 

    私男性声優がもみあげ?の両サイド部分の髪を伸ばしてるのが本当に気持ち悪くて嫌い!!!

    わかる人いる?

    +18

    -0

  • 2750. 匿名 2021/12/08(水) 09:19:25 

    >>554
    水樹奈々の声オバさんぽくてあんまり好きじゃないんだよね

    +37

    -0

  • 2751. 匿名 2021/12/08(水) 09:21:19 

    >>1146
    石井マークさんはどうだろ?

    +0

    -0

  • 2752. 匿名 2021/12/08(水) 09:21:34 

    >>2363
    顔は置いといてスタイルだけは無駄に気をつけてるイメージ
    お米食べない人だよね?砂糖も普段は使わないようにしてて人工甘味料しか使わないって

    +2

    -0

  • 2753. 匿名 2021/12/08(水) 09:23:34 

    >>2752
    不健康ダイエットだね。駄目なパターン

    +8

    -0

  • 2754. 匿名 2021/12/08(水) 09:23:48 

    声優のファンってなんで変なあだ名つけるの?

    +12

    -0

  • 2755. 匿名 2021/12/08(水) 09:23:51 

    >>2416
    声優としても今後難しそうだけど、じゃあ女優やれるほど可愛いかといえば微妙じゃない?
    こないだ何かの地上波バラエティ出てたけど、修正ありきの宣材やMVのイメージでいたら全然違って観ててキツかった
    背も低いし声も浮きそうだし女優としての使い道がなさそう

    +10

    -0

  • 2756. 匿名 2021/12/08(水) 09:24:16 

    >>2752
    別横トピチだけど
    人工甘味料常用ってヤバいね凄いお腹壊しそう。

    +8

    -0

  • 2757. 匿名 2021/12/08(水) 09:25:28 

    >>2750
    下手だよね。うらみちお姉さんも違和感凄かった。
    キングレコードの自己満足

    +20

    -0

  • 2758. 匿名 2021/12/08(水) 09:25:42 

    >>2730
    子役からだしバンドやってたり表に出たかったんだろうね
    マイキーで出てこれて浮かれてるんだと思うよ

    +7

    -0

  • 2759. 匿名 2021/12/08(水) 09:28:45 

    実年齢が50代でも10代や20代を演じることができる
    声優ならではの利点をわざわざ潰すことないのになぁと思ってしまう

    +20

    -0

  • 2760. 匿名 2021/12/08(水) 09:28:57 

    大山のぶ代さん野沢雅子さん中尾隆聖さん、田中真弓さんは声を聞いても本人としてのトークを聞いていても楽しめるけど、他の人はちょっとなんか陰キャが加減をわからずはしゃいでる感じがして見ていて痛々しい。特に若手から中堅。山寺の山ちゃんはすごいと思うけど苦手なノリ。

    +22

    -0

  • 2761. 匿名 2021/12/08(水) 09:29:35 

    声を聴くとチラつくから嫌だよね!

    +3

    -1

  • 2762. 匿名 2021/12/08(水) 09:30:47 

    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +15

    -0

  • 2763. 匿名 2021/12/08(水) 09:31:58 

    大御所はほとんどが劇団いて声優兼業の人が多いし声優の比重多くなってからは表に出てくる時もキャラありきでの話になるけど最近は俳優にはなれないけど表に出たい、じゃあ声優になろうって人が多いからテレビ出たら我が我がになってて見てられないんだよね

    +9

    -0

  • 2764. 匿名 2021/12/08(水) 09:32:20 

    見たくない派です!
    キャラクターはキャラクターとして好きなのであって、ミッキーの中のおじさんには興味無い感じです。

    +16

    -0

  • 2765. 匿名 2021/12/08(水) 09:32:45 

    煉獄さんとかも、 へぇー、、
    ってなった笑

    +7

    -1

  • 2766. 匿名 2021/12/08(水) 09:33:03 

    >>2
    ふしぎ遊戯好きだったからショックだったな

    +5

    -0

  • 2767. 匿名 2021/12/08(水) 09:33:39 

    >>2758
    あんまり出過ぎるとマイキーのイメージ崩れるからやめて欲しいなぁ。

    +11

    -0

  • 2768. 匿名 2021/12/08(水) 09:34:10 

    >>2754
    呼びやすさとイナゴが調べにくいようにたぬきがそうしてるから?

    +0

    -1

  • 2769. 匿名 2021/12/08(水) 09:34:42 

    >>2762
    土田になってるやつw

    +51

    -0

  • 2770. 匿名 2021/12/08(水) 09:34:51 

    >>2762
    若干だけど土田晃之入っている

    +24

    -0

  • 2771. 匿名 2021/12/08(水) 09:36:31 

    村瀬歩の顔が受け付けられなくてそれ以来声聞くのもしんどい

    +4

    -1

  • 2772. 匿名 2021/12/08(水) 09:37:22 

    >>2724
    徐倫の人ゴールデンカムイ語ってる時もすごいオタクムーブしてたわ…杉元の人の相槌は参考にしようと思った

    +11

    -0

  • 2773. 匿名 2021/12/08(水) 09:37:35 

    ブスが表に出てくんじゃねーよ
    あとオタクのノリキモい

    +11

    -7

  • 2774. 匿名 2021/12/08(水) 09:38:28 

    >>2749
    切れよと毎回思う
    森川さんとか遊佐さんとか
    こざっぱりした方がいいと思う

    +21

    -0

  • 2775. 匿名 2021/12/08(水) 09:38:54 

    >>2770
    というか左は土田

    +33

    -0

  • 2776. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:03 

    >>2768
    たぬきが基準なわけないじゃん

    +1

    -0

  • 2777. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:47 

    >>2776
    5ch廃れた今どこ発信だろうと思って

    +0

    -0

  • 2778. 匿名 2021/12/08(水) 09:40:27 

    >>2596
    緑に川に光って、名前はすごい綺麗よね〜。

    +15

    -0

  • 2779. 匿名 2021/12/08(水) 09:42:09 

    イケボ好きだから絶対に顔を調べないようにしてる
    100パーがっかりするから

    +17

    -0

  • 2780. 匿名 2021/12/08(水) 09:42:20 

    >>2540
    声優が不祥事起こしたときに演じたキャラに結び付けてキャラがそういうことしてる妄想書くファン増えない?
    あれめっちゃ嫌

    +11

    -0

  • 2781. 匿名 2021/12/08(水) 09:42:43 

    >>2297
    友達はすごい好きな乙女ゲームのキャラが、ズラっぽい髪型のおっさんでショック受けていたよー。

    +2

    -0

  • 2782. 匿名 2021/12/08(水) 09:44:04 

    >>2470
    声優がバラエティとか出ると大体台詞お願いしますってなるけどあれ苦手…
    私も恥ずかしくなって見てられない
    本人の顔見ながら台詞聞きたいわけじゃないんだよな
    トークだけなら普通に見られるんだけども

    +32

    -0

  • 2783. 匿名 2021/12/08(水) 09:45:39 

    漫画家とかにもあるよね、イメージと違う人
    頑なに鬼滅の作者の人表に出てこないけど正解だと思う

    +29

    -1

  • 2784. 匿名 2021/12/08(水) 09:45:45 

    >>2297
    わかる、ときめもgs1発売された時に声優の顔初めて見たんだけど逆にすごいなくらい思った

    +4

    -0

  • 2785. 匿名 2021/12/08(水) 09:45:52 

    >>92
    こうやって画像貼る人って性格悪いなぁ
    よく知らないけど、こういう風にスタイリストがやってるんじゃないの?
    当事者だって辛いかもよ?
    衣装自前で本人もイケメン気取ってたらアウトだと思うけど

    +7

    -18

  • 2786. 匿名 2021/12/08(水) 09:47:58 

    >>2470
    でも声優がバラエティ出ると大抵それやらされてない?それしないと誰なんってなるからなのか
    ワンピース声優とかも
    あ、でも平田広明さんは舞台俳優だからナカイの窓見てもそんなに違和感なかったな
    まぁ人による…出てる側も見てる側も

    +16

    -0

  • 2787. 匿名 2021/12/08(水) 09:48:08 

    >>311
    私はざーさん見るとどうしても芸人のノッチの奥さんがチラついてしまう。
    ベンザブロックのCMも一瞬そう思ってしまった。

    少数派なのかなってググってみたら大多数の人が似てると思ってる事が分かった。

    髪の毛長い方が似合ってると思う。

    +27

    -0

  • 2788. 匿名 2021/12/08(水) 09:48:49 

    >>2470
    >>2782
    自分もあれ苦手
    アニメファン声優ファンだけで集まってる番組やイベならいいけど
    地上波のバラエティ番組でやらないで欲しい
    内輪向けのネタを披露してるような恥ずかしさがある

    +20

    -0

  • 2789. 匿名 2021/12/08(水) 09:48:55 

    最近ときめもの新作買ったんだけど、メインの声優があらゆるところで顔出ししてるから顔が浮かんできてときめけないメモリアルになってる
    奥さんがプレイしてるって言う記事まで読んだから、同時に奥さんの顔までちらつく始末w

    +28

    -1

  • 2790. 匿名 2021/12/08(水) 09:49:22 

    >>2783
    作風がそういう系統じゃないのにTwitterでやたら何かしらの主張に熱心だった時にえぇ…って思った

    +11

    -0

  • 2791. 匿名 2021/12/08(水) 09:49:59 

    >>2656
    なるほど。ありがとう!

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2021/12/08(水) 09:51:15 

    >>2789
    いやほんとGS4の王子はGSキャスト発表の時にやめろ〜と思ったよ
    エレンの時は気にしてなかったけど
    奥さんもやってるのか
    別にそこはいいけどわざわざ言わなくてもいいよね
    あと風真くんは高確率で梶の顔チラつく、キャラだけならきらいじゃないのに

    +11

    -1

  • 2793. 匿名 2021/12/08(水) 09:51:21 

    結婚した後に売れて浮気して結局離婚して今バツイチの声優さんいるけど、考えようによっては若気の至りとか芸の肥やしとか言えるし実際演技に深みは増したけど、元奥さんとか浮気相手泣かされた訳だし複雑すぎて顔あんまり見たくない

    +4

    -2

  • 2794. 匿名 2021/12/08(水) 09:51:46 

    >>168
    丁度昨日Twitterで話題になってたね!
    梅ちゃんイケメンだと思うけど、声と性格が残念

    わたしはイケメンならKENNが好き

    +16

    -3

  • 2795. 匿名 2021/12/08(水) 09:52:08 

    >>2772
    名台詞を無理やり会話の中に入れてくるから相当読み込んでないと周りが反応しづらそうだった。独特のノリ。

    +7

    -0

  • 2796. 匿名 2021/12/08(水) 09:52:35 

    >>311
    分かる、喋れば可愛いから圧倒的に声が可愛いだろうなー

    +8

    -0

  • 2797. 匿名 2021/12/08(水) 09:52:43 

    >>2786
    平田さん、10年以上前に初めて観た時、カッコいいオジ様だと思いましたよ!
    俳優さんみたいと思ったら、やっぱり俳優さんだったんですね。

    +12

    -0

  • 2798. 匿名 2021/12/08(水) 09:53:24 

    >>2780
    わかる。
    しかもテイルズじゃないけど、枕営業とかコネよしみ採用でモロに声優のキャラ贔屓が作品に反映されてるみたいなのも嫌になる

    +4

    -0

  • 2799. 匿名 2021/12/08(水) 09:53:27 

    イケメン声優ってみんな頬に肉のってない?
    芸能人って頬スッキリしてる人ばかりだよね。
    で、声優でも頬痩せてる人は元俳優とか、舞台役者兼任とか、やっぱり声優と芸能人じゃ違うんだろうね。

    +12

    -0

  • 2800. 匿名 2021/12/08(水) 09:53:33 

    >>2782
    それの関しては昔からだしむしろ声優呼んでてキャラやらせる以外に目玉無いでしょ声優には興味ないんだから

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2021/12/08(水) 09:53:34 

    >>2783
    でもタブロイド記者が狙ってるよね。あいつらお金になれば何でもするしキモイ

    +4

    -0

  • 2802. 匿名 2021/12/08(水) 09:53:36 

    >>2784
    今ちょい若い?のかわからんけどググった時にこのお顔から葉月くんが…?!っていう衝撃

    森田はティーダで知ってたから元々俳優モーションアクターで声優起用の人だしBLEACHの顔出しCMそこまで気にならなかったかな(一護が原作で女性人気はそこまでないのも含む)

    +4

    -0

  • 2803. 匿名 2021/12/08(水) 09:55:04 

    >>2783
    もうね、漫画家が外出るのは許斐剛くらいぶっ飛んでててくれと思う

    +11

    -0

  • 2804. 匿名 2021/12/08(水) 09:56:15 

    >>2468
    まさかの逆サバw
    そして2メートルw

    +8

    -0

  • 2805. 匿名 2021/12/08(水) 09:57:13 

    >>2785
    ライブだから衣装自前はないけど、髪やカラコンは自分から寄せていってるよプリライで出してから勘違いが加速してて痛いよね

    +10

    -0

  • 2806. 匿名 2021/12/08(水) 09:57:14 

    声優が出演するゲームのイベント行くことになった時、母にどんなイベント行くの?って聞かれたので、事前に入手していたパンフレット見せた
    「(出演声優の顔を見て)おじさんおばさんばっかだね」って言われたw

    津田健次郎だけはえらくべた褒めしてたけど

    +4

    -1

  • 2807. 匿名 2021/12/08(水) 09:57:16 

    50代男性声優とかでも乙ゲーやってる人いるもんな。さすがに60代はいないだろうけど

    +5

    -0

  • 2808. 匿名 2021/12/08(水) 09:57:21 

    >>69
    わかる!
    聞き分けできなくて頭ハテナになるときある

    個人的には萌アニメによく出てくる甲高い声が苦手

    +28

    -0

  • 2809. 匿名 2021/12/08(水) 09:57:39 

    >>2797
    舞台俳優兼声優だよ
    そこらへんの世代はほんと多い
    渋かっこいいよね、あんま平田さん見てもサンジとかジョニデと違う〜!とはならなかったかなぁ
    森川さんは地上波出る時はトムクルーズの吹替よりBLの帝王で出てた方がなんかいいと思う…美容師だから髪切ってあげたいわ

    +16

    -0

  • 2810. 匿名 2021/12/08(水) 09:57:45 

    >>2779
    偉いな!なんかつい検索してしまうわ

    +3

    -1

  • 2811. 匿名 2021/12/08(水) 09:57:57 

    >>2803
    あの人はハッピーメディアクリエイターだから

    +13

    -0

  • 2812. 匿名 2021/12/08(水) 09:58:12 

    >>231
    イケメンとして地上波ドラマに出てたよ。
    流石に無理があるし、本人もその気なのがしんどい。

    +24

    -0

  • 2813. 匿名 2021/12/08(水) 09:58:24 

    >>1
    私はキャラクターから入ったわけではなく、声に惚れて、その後の演じ分け、演技力に惚れたので
    逆その声優さんの出ているアニメを見ながらどういう顔で演じてるのかなって考えるのが楽しみです。願わくはイベントで朗読劇をしてもらう と最高です。

    +5

    -0

  • 2814. 匿名 2021/12/08(水) 09:59:09 

    中年手前で、前髪長めの襟足長めの男声優多くない?(笑)

    +23

    -0

  • 2815. 匿名 2021/12/08(水) 09:59:20 

    >>2806
    私の母はツダケン同世代だけど全くそういうの知らないし私も見せてないから最愛で知ってたわ

    +1

    -0

  • 2816. 匿名 2021/12/08(水) 09:59:45 

    >>92
    イベントとかのときにキャラに寄せたとかじゃなくて?
    普段を見かけたことあるけど、こんな感じまったくなかったよ。

    +11

    -5

  • 2817. 匿名 2021/12/08(水) 09:59:49 

    >>18
    わかる。炭治郎の声優さんが素の顔で「全集中!」とかいうの勘弁してほしい。

    +29

    -0

  • 2818. 匿名 2021/12/08(水) 10:00:04 

    >>2785
    鼻につくって事は多分後者なんじゃない?
    控えめな奥ゆかしい人話題にすら上がってないし

    +1

    -1

  • 2819. 匿名 2021/12/08(水) 10:00:41 

    >>2811

    +5

    -0

  • 2820. 匿名 2021/12/08(水) 10:02:30 

    >>2741
    ヤンデレな感じが無理だ

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2021/12/08(水) 10:02:58 

    >>2273
    津田さん元々俳優なんだが…

    +5

    -2

  • 2822. 匿名 2021/12/08(水) 10:04:26 

    >>2820
    うわー。
    キャラに声優個人の性格とか属性ひっついてくるから顔出しも自我露出も無理なんだよー!
    股間寿司とか好きな柱演じないでよ無理ーってなる

    +8

    -0

  • 2823. 匿名 2021/12/08(水) 10:04:28 

    若くてもあんまり出ないようにしてるひともいるけどね
    花江下野鬼頭はテレビ雑誌出まくってるけど松岡はほぼ出てこないし自分が向いてないのわかってるよねこの中では1番演技も上手いし声優に全振りしてる

    +48

    -2

  • 2824. 匿名 2021/12/08(水) 10:04:32 

    戸田恵子みたいにテレビによく出る人ですら
    アンパンマンやってって言われたら手で顔隠しながらやってたよ

    +4

    -0

  • 2825. 匿名 2021/12/08(水) 10:04:49 

    >>2821
    俳優志望ね。売れなかったけど。声優きっかけでいまは好きな仕事出来ていいんじゃない?

    +5

    -0

  • 2826. 匿名 2021/12/08(水) 10:06:03 

    >>2027
    155センチ設定面白すぎるwww

    +9

    -0

  • 2827. 匿名 2021/12/08(水) 10:06:21 

    >>2825
    普通に映画やドラマ出てたよ。
    元々声優で売れたきっかけも、俳優とかをキャスティングする制作の作品に呼ばれてからだし。

    +0

    -0

  • 2828. 匿名 2021/12/08(水) 10:07:14 

    >>2793
    若気の至りとか芸の肥やしって古いと思う
    肥やしないとお前は成長できないの?って、歌舞伎とかもそうだけど
    今の時代流行らないし、かといって花江さんくらいアピールされてもお、おう…みたいな
    結婚しました、離婚しましたくらいなら報告はわかるけど不倫バレと既婚バレが同時とかのパターンキツいし、津田さんもイベントで小野坂に奥さんの話振られて濁してたのに今更?っていう。
    声優という立ち位置ならではの闇?まぁバンドマンもたまにあるけど

    +17

    -0

  • 2829. 匿名 2021/12/08(水) 10:07:30 

    >>2792
    詳しいこと書くとネタバレになるから控えるけど、キャラのキーワードがアレなだけに余計ふたりの顔が浮かんでくる
    感動的なはずのエンディングも「あー、はいはい」って感じになったよ

    +2

    -0

  • 2830. 匿名 2021/12/08(水) 10:07:59 

    千と千尋のハクの声優さん見たとき失礼ながらショックを受けた記憶が…

    +7

    -0

  • 2831. 匿名 2021/12/08(水) 10:09:00 

    >>2817
    炭治郎の人だけじゃないけど、顔晒して「キャラの声で○○って言って」みたいなのもきっつい
    キャラはキャラでお前じゃないだろ私物化すんなと思う

    +20

    -0

  • 2832. 匿名 2021/12/08(水) 10:09:14 

    アニメのアフレコ
    洋画の吹き替え
    ナレーション
    パーソナリティー

    声だけで演じる仕事って声以外の要素が前に出過ぎると鬱陶しくなる
    だから声優がバラエティ番組に出てるとそっとチャンネルを変えてる
    毎日聞いてるラジオ番組のパーソナリティーの素性とか別に調べない

    +13

    -0

  • 2833. 匿名 2021/12/08(水) 10:10:32 

    >>2829
    あんま嫁の方詳しくないから多分わからなかったw真EDとかもクリア済みだけども

    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2021/12/08(水) 10:12:15 

    顎がしっかりしゃくれてる人と、逆に顎が短い人が多いイメージ
    なんか発声に影響があるのかな

    +1

    -0

  • 2835. 匿名 2021/12/08(水) 10:12:31 

    >>371
    神谷さんってニコニコしてるイメージだけどなぁ
    緊張してたんじゃない?

    +8

    -2

  • 2836. 匿名 2021/12/08(水) 10:12:56 

    人気のキャラとかだったら
    ミッキーマウスの中の人が出てくるみたいなもんだよね
    よろしくない

    +1

    -0

  • 2837. 匿名 2021/12/08(水) 10:13:09 

    >>2831
    ○○がキャラが絶対に言わなそうな事とかだと特に私物化みたいで腹立つ
    作者に許可とってんのかよと

    +9

    -0

  • 2838. 匿名 2021/12/08(水) 10:14:24 

    >>7
    マダオ…

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2021/12/08(水) 10:16:28 

    >>554
    水樹奈々は踏み台というには長く声優業やり過ぎてると思う
    紅白決まって色んなメディアに出まくってた時期も変に欲出さず声優の仕事もたくさん入れてたし、歌手一本でいけるんじゃない?とか聞かれても私は声優です、声優はずっと続けますと言ってた
    人気出て私が声優なんかやってるのは今だけ〜みたいに言ったり分かりやすく踏み台にしようとしてた人は、大体徐々に人気落ちてパッとしなくなるから賢いと思う

    でも水樹奈々って声優としてあまり魅力ないんだよね…正直踏み台にして歌手一本に絞ってくれた方がありがたかった
    真面目な人で努力してるんだろうけど、いつまでも上手くならないしそもそも声も普通
    CV水樹奈々かー、とガッカリしたこと何度かある
    林原めぐみも色々言われてるけど、演じるキャラの声はやっぱりどれも魅力的

    +45

    -1

  • 2840. 匿名 2021/12/08(水) 10:17:10 

    >>1
    ディズニーにいるミッキーが人間らしく振る舞っていたら嫌な心理に似てる
    好きなキャラはキャラのままでいて欲しい

    +6

    -0

  • 2841. 匿名 2021/12/08(水) 10:17:34 

    アイドルとか俳優さんがするようなセクシーな決めポーズとかしてると、顔がどうとかじゃなく似合ってないよって思う。

    +5

    -0

  • 2842. 匿名 2021/12/08(水) 10:18:04 

    >>168
    頭が大きくて、肩幅が狭いから余計にバランス悪く見えるね。でも顔はかなりイケメン。
    でも芸能人と比べたら一般人になる

    +18

    -1

  • 2843. 匿名 2021/12/08(水) 10:19:33 

    >>2807
    アンジェリーク炎の守護聖オスカー様の堀内賢雄さん。
    最後に演じた時、60代だったような。
    ファイヤー!
    もう炎出てねーよ!って言われていたけど・・・。

    +4

    -0

  • 2844. 匿名 2021/12/08(水) 10:19:35 

    >>1076
    やたら出てくるのに一番声浮いてる気がする…シリーズで初めて全クリ前に投げ出したわ
    いかにも人気出そうなキャラにキャスティングされること多いけど、あの人がやったから人気出たってイメージはなくて不思議な人って感じ

    +8

    -0

  • 2845. 匿名 2021/12/08(水) 10:19:36 

    >>2589
    声豚の人って粘着質の人が多いと感じる
    「このキャラには○○さんの声、あわなくない?」なんて言ったときにはギャーギャーすごかった
    アンカーつけてずっと絡まれた
    怖い

    +13

    -0

  • 2846. 匿名 2021/12/08(水) 10:19:41 

    イメージ通りのイケメン声優もいるけど
    まあそうじゃない人もいるのは仕方ない
    彼らは声のプロであって女優俳優のような外見のプロじゃない
    特にアニメやゲームはキャラクターのキャラが魅力かどうかで声優の顔で判断する訳じゃないからね
    作品ではキャラクターを生かす黒子に徹して欲しいのはわかる
    声優好きな人は別途声優のライブとかあっても良いと思うけどね
    作品ではわざわざオレオレオレ!って感じで出てこないで欲しい時はある
    興味があれば自分から調べに行くから

    +5

    -0

  • 2847. 匿名 2021/12/08(水) 10:20:13 

    >>2837
    作者の人は怒らないのかな?

    +6

    -0

  • 2848. 匿名 2021/12/08(水) 10:20:26 

    >>2816
    普段を見かけたって….w
    もうそれ自体で声優の顔出し勘違いOkな人じゃんあなたにはここトピチだと思うよ

    +9

    -1

  • 2849. 匿名 2021/12/08(水) 10:20:39 

    >>581
    検索したらZip!か何かのアナウンサーみたいな感じだった。
    永井大?みたいなYouTuberのかずちゃんねるのかずみたいな。

    声優独特の浮ついた感がなく、常識的でしっかりしてそう。

    +10

    -0

  • 2850. 匿名 2021/12/08(水) 10:20:50 

    >>1076
    有名声優とかインパクト強いキャラクターやった後あるあるでワラた🤣

    +1

    -0

  • 2851. 匿名 2021/12/08(水) 10:21:32 

    >>186

    +0

    -2

  • 2852. 匿名 2021/12/08(水) 10:21:43 

    >>2849
    常識人な声優さん素敵ね

    +8

    -0

  • 2853. 匿名 2021/12/08(水) 10:23:24 

    >>2846
    歌舞伎の黒子って実際には"いる"し見えてるけど"いない"ものとして扱うもんね
    声優もそうであって欲しい
    美男美女でなくてもいいのよ
    容姿に用事はないから

    +33

    -0

  • 2854. 匿名 2021/12/08(水) 10:23:40 

    >>168
    イケメン声優だね
    こんな格好いいならテレビにも出て来て良いと思う
    声優業も俳優業も両方やって欲しい

    +1

    -12

  • 2855. 匿名 2021/12/08(水) 10:23:42 

    >>2777
    声優自らがキャラ付けしたいのか〇〇って呼んで下さい!と変なあだ名発信してることもあるし、やっぱりオタクが基本変なあだ名で呼ぶの好きだよね
    刺さるあだ名があればTwitterでも動画のコメでもどんどん浸透してくと思う

    +2

    -0

  • 2856. 匿名 2021/12/08(水) 10:24:39 

    >>2809
    どちらかと言うと、ゾロの人の方がショックだった。
    ほっしゃん・・・。

    +9

    -0

  • 2857. 匿名 2021/12/08(水) 10:24:43 

    最近はアイドル活動やメディアへの顔出し前提になってるから個性的な声の人減ってきたように感じる
    容姿の可愛さやかっこよさより声質優先してほしい

    +19

    -1

  • 2858. 匿名 2021/12/08(水) 10:24:51 

    >>2827
    売れてなかったけど、メジャー作品のちょい役にはいくつか出てるから俳優ではあるよね
    売れてなきゃ俳優じゃないなら殆どが自称俳優になってしまう

    身長低いこと弄られがちだけど顔はいいよ
    声優にありがちなドラマで浮いてる感もないし
    脇役慣れしているというか

    +1

    -8

  • 2859. 匿名 2021/12/08(水) 10:26:24 

    ときメモGS1〜3の王子の顔が分からないからときめけるんだけど、今回のは顔がバッチリ分かるのでホントにしんどい

    +1

    -1

  • 2860. 匿名 2021/12/08(水) 10:26:49 

    >>451
    アクセサリーのチョイスも絶妙。男性声優って付けなくていいアクセ付けがち。

    +46

    -0

  • 2861. 匿名 2021/12/08(水) 10:26:56 

    >>2857
    最近の若い女性キャラの声ってどれも似てません?
    頭のてっぺんに口があるんじゃないかと思ってしまうキンキン声
    美人じゃなくていいからちゃんと仕事できる人を呼んでください

    +28

    -0

  • 2862. 匿名 2021/12/08(水) 10:28:04 

    >>581
    声優がキャラのコスプレするのやめてくれー!と思うけど、この人には是非杉元のコスしてみてほしい、と思う。絶対似合う!

    +5

    -3

  • 2863. 匿名 2021/12/08(水) 10:28:08 

    >>2853
    そうそう
    声の演技のプロだからね!
    声が良いとか演技が上手いが大切
    そして生きてないキャラに命を吹き込んでキラキラ輝かして欲しい
    でもあくまでも黒子で縁の下の力持ちであって欲しい
    その演技と声に興味があればファンは増えて勝手に付いてくるしオファーも増える
    まあ声優も顔が良かったら尚良いってだけで声と演技だよね

    +2

    -1

  • 2864. 匿名 2021/12/08(水) 10:29:43 

    >>116
    声と演技という才能で稼げて尚且つフツメン以上であればかなり良い方だと思います
    この世の中

    +3

    -0

  • 2865. 匿名 2021/12/08(水) 10:30:55 

    >>2861
    男性も女性も個性ない、皆判で押したように似たような声出す
    テンプレでもあんのか?ってくらい皆似たような声

    +17

    -0

  • 2866. 匿名 2021/12/08(水) 10:31:12 

    >>2861
    わかる
    幼女みたいな声が多過ぎて区別付かない
    逆にそこから抜けてる人とか幅広くキャラクター合わせられる人の方が覚えやすい

    +7

    -0

  • 2867. 匿名 2021/12/08(水) 10:31:33 

    >>2720
    大江豊さんも中性的でイケメンだしね!

    +3

    -0

  • 2868. 匿名 2021/12/08(水) 10:31:48 

    >>2253
    この人クイズ番組で初めてTV出てるの見たんだけど、クイズ全然ダメだし何か頼りなさそうな感じでショックだった笑

    +4

    -0

  • 2869. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:11 

    >>2865
    似たような声しか出せない没個性なんだよね
    だからそうじゃない人の方が逆にインパクトある

    +14

    -0

  • 2870. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:27 

    >>1421
    うおー…..可愛い子の整形前も、好きなキャラの中身見るのも同じくらいの衝撃だね….

    +5

    -1

  • 2871. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:14 

    >>2259
    これ中学生くらいかな
    中学生って顔がまだ浮腫んでるし、矯正中だし、大人の顔と大分違わない?
    二重のラインもあるから、浮腫が取れればもっと可愛くなるであろう顔立ちしてる
    私だって中学のときと20代で全然違うわ
    整形してないけど

    +18

    -4

  • 2872. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:26 

    >>2868
    クイズとかバラエティーとかのテレビ向いてないんだろうね…
    しっぽりとした番組がいいのかも

    +5

    -0

  • 2873. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:30 

    >>2720
    それは中世やww

    +5

    -0

  • 2874. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:57 

    >>1作品をググるとかってに声優の顔が出て来てうんざりする
    声優は裏方、黒子というのを忘れてはいけない
    ジャンプでもページめくるとかってに声優がしゃしゃり出て来ていやだ

    +7

    -0

  • 2875. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:30 

    顔出ししたらファン減った声優さん好き〜♪

    お見送り芸人しんいちのネタ。

    +1

    -0

  • 2876. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:48 

    結構ベテランの人でも普通に大人の格好していればいいのに遅れてきた厨二病みたいなファッションをずっとしている人多くない?
    あれって本人のなの?ファンの期待に応えてるの?

    +8

    -0

  • 2877. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:22 

    >>2448
    奥さんの印税で働かなくても生活できるし、ガツガツしなくても余裕だね

    +4

    -0

  • 2878. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:52 

    >>2871
    私も整形ないけど思春期とか顔に無駄な肉が付いてて微妙な顔だったよ…
    それからどんどん細くなっていって似てるけど別人になった
    まあ芸能界は整形多いから何でも整形って言いたくなるのはわかる

    +7

    -2

  • 2879. 匿名 2021/12/08(水) 10:36:39 

    >>2865
    判子顔ならぬ量産声よね

    +9

    -0

  • 2880. 匿名 2021/12/08(水) 10:36:46 

    >>2876
    自己主張的な何かなのかね…

    +2

    -0

  • 2881. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:12 

    ここ最近の声優ブームでTVに出てくる声優って
    イケメンだの可愛いだの言われてるけどマジでそれ違うからな
    声優人気って結局アニメのキャラクターあっての人気だから

    +23

    -0

  • 2882. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:48 

    >>2879
    若い女子アナとかにも多い
    髪型も似てて区別つかねえみたいな
    個性出して欲しいよ

    +7

    -0

  • 2883. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:53 

    >>532声優が個性のないモブ顔ならまだ許せるし、記憶からもすっと消える
    役に合わせて金髪やコスプレしてる、勘違いもはなはだしい痛いおっさんとかいるよね
    誰もそんなの求めてないよ

    +8

    -0

  • 2884. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:11 

    >>2814
    こういう人でしょ?
    ちなみに伊之助の声優
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +13

    -0

  • 2885. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:24 

    >>2871
    (だいぶ違うから整形なんだと思うよ….)

    +4

    -2

  • 2886. 匿名 2021/12/08(水) 10:40:02 

    >>2845
    あの病気みたいに粘着質な声豚いるよね。マジで怖い

    +10

    -0

  • 2887. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:21 

    ギャラ少なかったり事務所の方針でテレビ出演する人も多いと思うけど、やっぱり微妙。
    声優雑誌見たり検索したりする時はガッカリする覚悟を決めて見てるから平気だけど、テレビで突然は嫌だ。

    +3

    -0

  • 2888. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:43 

    >>955
    えっ!?!?
    関さん声優の中でもかなり好きだったんだけど、その話知らなかった...そのエピソードは正直もうテレビでも見たくないレベルで無理だわ.....ドン引き...知りたくなかった...

    +9

    -1

  • 2889. 匿名 2021/12/08(水) 10:42:39 

    >>2888
    業界でも共演NG多いよ。本当に気持ち悪い

    +11

    -1

  • 2890. 匿名 2021/12/08(水) 10:42:47 

    >>2845
    まさに今その豚がここにいて必死に声優の信者信者してるんだよね…..w
    こういう取り巻きが出るのも顔売り声優無理なところ

    +11

    -0

  • 2891. 匿名 2021/12/08(水) 10:42:55 

    >>2883
    わかる
    半分俳優や歌手としてテレビに出て来る顔のレベルの声優さんはともかく
    その容姿で芸能人レベルで勘違いカッコつけで露出してくると求めてる声優見るとソレジャナイってなる
    半アイドル状態でLIVEもいっぱいやって売ってる声優ならわかるんだけどさ

    +5

    -0

  • 2892. 匿名 2021/12/08(水) 10:44:22 

    >>2889
    声優業界もそういう素行の悪い人は追放して欲しい
    若い子がハラスメントされて可哀想

    +22

    -1

  • 2893. 匿名 2021/12/08(水) 10:45:32 

    >>605


    声も好き。年取ってもあの声出せるの凄い

    +2

    -0

  • 2894. 匿名 2021/12/08(水) 10:45:35 

    声優業界、今はもうハラスメントしてる人はいないでしょ
    昔はほんと酷かったみたいだけど

    +0

    -7

  • 2895. 匿名 2021/12/08(水) 10:47:12 

    >>189
    私は乱馬の時点で驚いてた
    でも人の良さそうな顔でした

    +6

    -0

  • 2896. 匿名 2021/12/08(水) 10:47:28 

    >>806
    そもそも声がカッコいいだけの普通の人の顔見てダメージ受けるって失礼な話だよね

    +14

    -1

  • 2897. 匿名 2021/12/08(水) 10:47:31 

    >>130
    子供向けだからこそ、出てほしくないよね。
    子供の夢を壊すなや

    +9

    -0

  • 2898. 匿名 2021/12/08(水) 10:47:37 

    鈴木達央みたいなイキったタイプも確かにいるけど
    ほとんどの人は真面目でおとなしいよ

    +13

    -3

  • 2899. 匿名 2021/12/08(水) 10:47:43 

    >>635
    諏訪部さん見てみたら毎日誕生日祝ってて笑っちゃった

    +18

    -2

  • 2900. 匿名 2021/12/08(水) 10:47:48 

    >>10
    何十年も同じキャラクターをしている大御所声優さんがたまにテレビ出演するのはいいとは思うけど、子供の頃から好きな声だった古谷徹さんがテレビに出てニュートラルとか個人的な事を話すのを見た時は幻滅した。
    別に個人のプライベートはどうでもいいから好きにしたらいいけど、アニメのイメージまで変わるようなタレントになるなら声優を辞めてよって思った。

    +14

    -0

  • 2901. 匿名 2021/12/08(水) 10:48:28 

    >>1076
    >>2844
    1~3歴代王子の声優さんみんな顔知ってるけど
    どのキャラも演技よかったから気にならなかった
    ルカは学祭の演劇とかでちょっと中の人が一瞬チラついたけど耐えれた
    今回そんな酷いの?メインがキツイと周回しんどそうだ

    +6

    -2

  • 2902. 匿名 2021/12/08(水) 10:49:40 

    >>2881
    そうそう
    人気の理由はキャラクターの外見+声優の演技の絶妙な組合せ
    そこからキャラクターをどけてしまったら足し算が成立しない

    +13

    -1

  • 2903. 匿名 2021/12/08(水) 10:49:58 

    >>2775
    めっちゃ笑った

    +16

    -0

  • 2904. 匿名 2021/12/08(水) 10:50:51 

    >>2259
    整形前の顔との落差もそうだけど小松未可子さんは顔で売りたいのヒシヒシ伝わってくる自己主張の激しい地雷っぽさと実力に伴わないミスキャがなぜか多いの無理かな。
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +10

    -5

  • 2905. 匿名 2021/12/08(水) 10:52:18 

    某ゲームキャラの中の人がキャラ人気に乗じて実況
    やり始めたけど、なんかチャットがホストか宗教なのってレベルで信者が凄いし速攻スパチャ解禁させてて引いた。
    中の人調べたら50超えたオッサンなのにスパチャの金額もエグいし、「名前呼んで下さい♡」からの「○○♡」の流れが気持ち悪いし、本人はサービスなのかもしれないけど異様な光景でそっ閉じした。
    本人もこういう馴れ合い苦手な方は見ないでって言ってたけど、今の声優ってYouTubeでお金目当てに興じすぎ。

    +8

    -0

  • 2906. 匿名 2021/12/08(水) 10:52:41 

    >>2894
    未だにアルハラはあるみたいだよ。特に吹き替えの方は。
    「呑みに行きましょう!」って流れになって「アルコールアレルギーなのですみません」って断ったらコイツ来ないんだ…って雰囲気になったって。
    その人はその空気スルーして帰ったらしいけど

    +9

    -0

  • 2907. 匿名 2021/12/08(水) 10:53:09 

    >>2905
    なんかプペルが頭をよぎったw

    +4

    -0

  • 2908. 匿名 2021/12/08(水) 10:53:25 

    >>2904
    ストーカーなの?ずっと写真貼ってるけど

    +18

    -1

  • 2909. 匿名 2021/12/08(水) 10:54:47 

    >>2858
    池袋ウエストゲートパークに出てたの観たわ。
    あのドラマ、モブで小栗旬出てたり豪華だよね。

    +2

    -0

  • 2910. 匿名 2021/12/08(水) 10:55:05 

    >>2904
    声も特別いい声じゃないし何より演技も微妙なのに
    何故か人気アニメに必ず配されてるごり押し声優のイメージ
    結局、音響監督とかスタッフには顔で選ばれてるんでしょうね

    +11

    -2

  • 2911. 匿名 2021/12/08(水) 10:57:54 

    >>2910
    声優歴長いみたいだけど何かキャラ演じる技術がいつまでもしっくり来ない人だよね

    +11

    -0

  • 2912. 匿名 2021/12/08(水) 10:59:34 

    >>2772
    そのラジオ、小林さん好きだから聞いたけど優しかったね…

    +2

    -0

  • 2913. 匿名 2021/12/08(水) 11:00:07 

    >>2910
    アイドル風声優にはこういうのありそうだよね。
    演技力とキャラとの相互性で選んでくれー頼むー

    +12

    -0

  • 2914. 匿名 2021/12/08(水) 11:00:11 

    >>1004
    演じたキャラありきなんだよね
    だからバラエティ番組やトーク番組で役から離れると魅力が乏しくて
    ドラマや映画の宣伝の為に出演してる不慣れな俳優以上に間が持たない

    +7

    -0

  • 2915. 匿名 2021/12/08(水) 11:00:20 

    >>625
    ハートキャッチプリキュアとか

    +5

    -0

  • 2916. 匿名 2021/12/08(水) 11:01:39 

    声優って声の仕事だから
    顔出しいらない。

    +15

    -0

  • 2917. 匿名 2021/12/08(水) 11:02:44 

    ゼノギアスってゲームで好きになったキャラの声優さんをジャンプのゲーム特集で見た時の衝撃は今も忘れない…..緑川さん…..

    +3

    -0

  • 2918. 匿名 2021/12/08(水) 11:04:51 

    二次元に恋しちゃってるからでしょ?
    You Tubeでドラえもんやちびまる子ちゃんのアテレコ見たけど感動したよ。恋とかないから。

    +4

    -0

  • 2919. 匿名 2021/12/08(水) 11:06:02 

    >>29
    原作見てなかったので何の先入観なく見たアニメで声も合ってるしキャラの性格もいいなと思って楽しんでたんだけど、その後作品人気に火がついて声優さんが表に出てくる様になったら段々とそのキャラが声優さんに見えてきちゃって今は無心でキャラを見る様にしてる
    声優さんが嫌いになったとかではなく何かキャラと同調してしまって、よく言われる声優さんの顔が浮かぶ様になったってやつだと思う

    +7

    -0

  • 2920. 匿名 2021/12/08(水) 11:06:22 

    >>2913
    声優って事務所でも押される人と押されない人があって
    オーデションの話もその押される人に行くらしい
    ギャラもランク制なのでランクが上がると基本的に仕事が減る
    だからある程度になると独立したり移籍しないと「売れっ子」として仕事をしていくことが難しくなるんだって

    +10

    -0

  • 2921. 匿名 2021/12/08(水) 11:06:45 

    >>808
    誰得ってファン得でしょ
    お金出して見たい人だけ見てるんだから別に良いと思う
    そもそも声優×ラップってジャンルだし顔出し苦手ーって人は降りた方がいい
    ライブ前提のコンテンツじゃん
    それより、「見た目キャラクターとそっくり!」とか 「本人ディビジョン!」とか持ち上げられてるヨコハマとか不憫だと思う
    ファンがハードル上げてやるな
    でも全員女と遊んでるから当人達もちょっと調子乗ってんだろうか
    そうなると、別に似てないと思うんだが?って言いたくなるな 

    +10

    -0

  • 2922. 匿名 2021/12/08(水) 11:10:13 

    >>2920
    そうなんだ。
    この人に限った話じゃないけど、顔出しアイドル売りしてる女性声優ってこの声優さんじゃなきゃダメみたいに思える人いないわ

    +7

    -0

  • 2923. 匿名 2021/12/08(水) 11:11:25 

    >>2922
    この声優さんがいい、この声で聞きたいってのはあるけど
    なんでもかんでも花澤、早見はマジで勘弁して欲しい。合わないキャラやりすぎ

    +27

    -3

  • 2924. 匿名 2021/12/08(水) 11:12:04 

    知らなかったエピソードと知らなかった顔が出てくる衝撃トピ

    +3

    -0

  • 2925. 匿名 2021/12/08(水) 11:12:27 

    >>2856
    でも声優の中でクリーンで真面目な人だから…初見はびっくりするかもしれないけども…

    +15

    -0

  • 2926. 匿名 2021/12/08(水) 11:13:44 

    >>2736
    ぐぐっても出てこなかった

    +6

    -0

  • 2927. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:06 

    >>1579
    さんま御殿で初めて知ったけどそんな感じだったな。

    +2

    -0

  • 2928. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:09 

    声優は声帯に徹してほしい

    +7

    -0

  • 2929. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:19 

    >>2921
    最初から声優の顔出しが前提になってる企画は構わない
    そういうものだと事前に分かってたら除けられるから
    唐揚げにレモン勝手に掛けられるようなケースは困る
    もうレモンの味がしない唐揚げには戻せないから

    +6

    -0

  • 2930. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:49 

    >>2901
    梶以外我慢したら私は他の人あまり知らないから良かったよ
    梶は梶でーす感…

    +7

    -2

  • 2931. 匿名 2021/12/08(水) 11:15:06 

    見ない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 2932. 匿名 2021/12/08(水) 11:16:39 

    見たくもないのに最近バラエティに普通に出演するからなぁ
    「○○というアニメのA役のBです!ナントカ(キャラのセリフ)!」って不意打ち食らう

    +3

    -0

  • 2933. 匿名 2021/12/08(水) 11:16:58 

    最近やたらと声優さんがテレビに出てきて嫌だなと感じる。
    キャラのイメージ崩れるし。

    +6

    -0

  • 2934. 匿名 2021/12/08(水) 11:17:46 

    わかる。またこの人?みたいなキャスティング多い
    オーデションしてないんだろうね

    +8

    -0

  • 2935. 匿名 2021/12/08(水) 11:17:49 

    >>2901
    お梶メモリアルだよ

    +8

    -0

  • 2936. 匿名 2021/12/08(水) 11:18:02 

    >>203
    津田さん、顔も声もかっこいいけどやっぱり全体が映る演技は、なんか芝居してるぞ感が強いよね。。

    +23

    -0

  • 2937. 匿名 2021/12/08(水) 11:18:11 

    >>2041
    魔女の宅急便🧹のオソノさんの声が戸田さんだった事を、わりと最近知った。
    それ知ってから聞いてもやっぱりオソノさんはオソノさんだったから、戸田さんてすごい👏

    +39

    -0

  • 2938. 匿名 2021/12/08(水) 11:19:26 

    元々アイドル追っかけるのが好きだったりするオタクが、所謂アイドル声優グループにハマるっていうのは周り見てても結構多い気がする。
    単純に作品が好きで声優には何も求めてない正統派オタクよりも、今は歌って踊れてかっこいい声優を追っかけるのが好きな、比較的若い世代のオタクの声が重要視されてるんだろうなって。そもそも、あ〇スタとかヒ〇マイとか、そういったジャンルが流行ってるのもあるし。時代の流れなのかな…。

    +3

    -0

  • 2939. 匿名 2021/12/08(水) 11:19:29 

    >>2697
    当時テニプリのキャラソン買ってたのそこがオタク生活の始まりみたいな若いファン多かったから免疫なくて衝撃受けたのかも
    私がまさにそんな感じだけど幸い推しが女性声優さんだったので嫌な思い出はない

    +2

    -0

  • 2940. 匿名 2021/12/08(水) 11:19:34 

    >>1563
    BLCDがわかってないなぁ君は。普通の恋愛とは違う心の動きがあんのよ。

    +7

    -8

  • 2941. 匿名 2021/12/08(水) 11:19:34 

    >>519
    ジョジョのパープルヘイズのヨダレをすする音が上手すぎる!と、中村悠一さんが大絶賛してましたよ!
    千寿郎くんは確かに思ってたより大人の声でしたが、声優としては下手ではないと思います💦

    +16

    -2

  • 2942. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:01 

    >>2932
    これが一番困る!
    キャラを番組の外にハミ出させないで欲しい

    +4

    -0

  • 2943. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:30 

    ただの叩きトピになってるなぁ
    この人嫌いとか、叩く方向に持って行ったりただの悪口書くのってトピズレじゃない?
    あと、荒れてるのを楽しんで見に来てる人いるよね?

    +10

    -1

  • 2944. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:32 

    最近は声優の人気でキャラの人気も変わってるよね。
    前作ヒットキャラ演じて人気が出た以外に、顔人気や声優のキャラ人気だったら複雑になる。
    原作やアニメのキャラそのものとして見れなくなるから。
    不倫や浮気している声優もイメージ入るから嫌だなあ。

    +3

    -0

  • 2945. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:40 

    「最近は特徴のない声が多い」ってよく書かれてるけど、特徴がなければアニメ見てて声優の顔も浮かんでこないからこのトピ的にはOKなんじゃないの?

    +1

    -5

  • 2946. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:45 

    >>1076
    まじかよお
    没頭したいから声優をおもいだしたくないのに
    3じゃ杉田も諏訪部も本人忘れるくらい惚れ込めたのになあ

    +1

    -3

  • 2947. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:54 

    >>2901
    人を選ぶの一言に尽きたかな
    王子が色々クセ強くて自分は愛せなかった
    良いキャラも多いし、相性さえ良ければ楽しいと思うけど自分の中では1~3が神ゲーなら4は良ゲーって感じ

    +4

    -2

  • 2948. 匿名 2021/12/08(水) 11:21:13 

    >>1910
    ソースは?
    調べても裏垢流出疑惑くらいでこれといった証拠なかったよ
    あんま勝手なこと言わない方が…

    +5

    -5

  • 2949. 匿名 2021/12/08(水) 11:22:21 

    >>2901
    私は気にならないし今回の王子も好きだよ
    そこまで声優さんのこと知らないし

    +2

    -0

  • 2950. 匿名 2021/12/08(水) 11:22:39 

    >>2945
    その特徴のない声の声優が、バラエティとかに顔出しで
    TVに出てるのが微妙という話では?

    +5

    -1

  • 2951. 匿名 2021/12/08(水) 11:22:57 

    私は鬼滅で初めてアニメにはまり、伊之助推しなので声優の松岡さんも好きになった。
    初めて顔見た時は、おぉ…となったけど、今は普通にカッコいいし可愛いと思っちゃうくらいつぐつぐファンになった。

    あと彼は演技力凄いんだよね。
    まさか伊之助とSAOのキリトが同じ声優とは知らなかった。

    +22

    -7

  • 2952. 匿名 2021/12/08(水) 11:23:28 

    >>2936
    科捜研の女に出てた沢城さんがソレだった
    映像作品の芝居とは違うよなと感じた

    +19

    -0

  • 2953. 匿名 2021/12/08(水) 11:23:38 

    >>115
    頭いいし人を傷つけない喋りや人間性で好感持てる

    +16

    -1

  • 2954. 匿名 2021/12/08(水) 11:23:54 

    特徴のない声の声優なのに、アニメ人気とキャラ人気に便乗して顔出しすると
    100%イケメンじゃないから微妙という話です

    +5

    -0

  • 2955. 匿名 2021/12/08(水) 11:25:22 

    >>2935
    やめたまえwwww

    +5

    -0

  • 2956. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:10 

    >>2951
    松岡は自分がイケメンではないことをちゃんと自覚してるからいいんだよ
    だからほとんどTVに出ないし、出たとしても勘違いしたようなムーブしないだろ?

    +48

    -5

  • 2957. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:13 

    >>2865
    今声優になりたがる人多いらしいのに全体的にレベル落ちてるよね
    最近リリースされたイケメンいっぱい出てくる某ゲームやってるんだけど、マジで全然イケボじゃない似た声多すぎるし活舌酷いのも混じってて、外見性格の好みも考慮したら推せるの一人だけだったw

    +15

    -1

  • 2958. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:24 

    >>532
    最近になって声優というものをきちんと見るようになったから、その類の人が誰のことなのか気になるw

    +6

    -0

  • 2959. 匿名 2021/12/08(水) 11:27:07 

    >>1175
    毎朝おはスタ観てるから、子供番組の司会ってイメージ。子供好きな陽キャのタレントさん。

    +13

    -1

  • 2960. 匿名 2021/12/08(水) 11:27:16 

    >>2920
    それでもミスキャだとやっぱうんざりするし枕も実際騒がれてる人いるのは無理だわ

    +13

    -0

  • 2961. 匿名 2021/12/08(水) 11:27:37 

    >>2932
    普通の俳優がヒット作に出演したところで、ドラマのセリフ言って私物化してるのあんまり観ない気がする(全然ないわけじゃないけど)
    声優もぜひそうしてほしい

    +10

    -0

  • 2962. 匿名 2021/12/08(水) 11:28:19 

    >>532
    コ レ  !!!!!!!!

    +5

    -0

  • 2963. 匿名 2021/12/08(水) 11:28:21 

    すごい人気アニメだから一時期声優さんがバラエティにめちゃくちゃ出てて
    今は大好きな推しキャラが喋ってるところ見ると
    もう声優さんの顔しか出てこなくなってしまった
    見たくなかったかも

    +17

    -0

  • 2964. 匿名 2021/12/08(水) 11:30:18 

    >>2923
    写真の主もこの類だよね。大塚さんのアズールレーンの田中敦子さんのキャラアフレコみたいなギャグならいいけど、
    合わない声で合わないないキャラはきつい。

    +3

    -0

  • 2965. 匿名 2021/12/08(水) 11:30:45 

    >>61
    イベントは声優好きなオタが集まるから顔出ししようが構わないのよ。
    普通のドラマやバラエティに出てくるのが、キャラの声だけ好きな者にはキツいと言ってるのよ。

    +25

    -1

  • 2966. 匿名 2021/12/08(水) 11:31:00 

    >>2957
    アイドルや俳優になれるほどの自信はないけど、少しレベルを落として手っ取り早い所でちやほやされたいが原動力の人多いんだろうなと思う

    +9

    -0

  • 2967. 匿名 2021/12/08(水) 11:31:17 

    >>532
    > 声を担当してるイケメンキャラへの黄色い声を自分へのものだと勘違いするのか、妙にイキッた態度とったり変な方向に格好つけた服装したり

    わかりみ深すぎて草超えて森

    +32

    -1

  • 2968. 匿名 2021/12/08(水) 11:31:46 

    >>2946
    3の杉田はマジで本人忘れさせたもんね
    端っこはうっすら杉田の残像あったけど、99%ほぼキャラだった
    あんなに本人消せるんだって感動した

    +8

    -0

  • 2969. 匿名 2021/12/08(水) 11:32:41 

    >>2687
    細谷佳正さんがYouTubeでファンの質問に答えるコーナーやってたんだけど、「声優になるのに必要なことを教えてください!」(質問者が男性か女性かは忘れた)て質問に「まず、清潔感、身だしなみを整えて下さい」って返してたのが結構マジなトーンで驚いた。
    演技の勉強とか発声のこととかではなく、まずそこか!ってw 本人も「これはやはりシビアなお話です」と、ただアニメが好きで声優に憧れて真似っこしたり良い声出せたりしても、見た目が清潔感ないヲタク丸出しで醜かったら誰にも選ばれない、プロダクションにも入れない、って現実を正直に言ったんだろうなと。いまは声優もタレントや歌手活動でも活躍できないといかん人気商売だからね。芸能事務所と同じ。

    たぶん専門学校に講師で行ったりして、声優志望のやばいヲタク少年少女を目の当たりにすることもあっての切実なアドバイスなんでしょうね。

    +36

    -1

  • 2970. 匿名 2021/12/08(水) 11:34:29 

    >>2923
    柔らかくて優しそうな女の子代表の声、花澤さんと
    同じく柔らかいけど芯のあるウィスパーボイスの早見さん...
    二人とも良い声なんだけど、この人しかいないのか?ってくらいあの二人の出番多いよね。毎日何かしらで聞いてる。
    他の声優さんにも仕事振ってあげてって思うレベル...

    +17

    -0

  • 2971. 匿名 2021/12/08(水) 11:35:19 

    >>2953
    気配りがある人なのは伝わってくるよね

    +2

    -1

  • 2972. 匿名 2021/12/08(水) 11:35:34 

    >>2342
    私も好き!!!
    俳優の吉沢悠さんが好きだったから、なんか重ねちゃうw
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +7

    -5

  • 2973. 匿名 2021/12/08(水) 11:35:42 

    声優だけ集めた番組とか声優オタがみる番組にだけ出てほしい。普通にテレビ見てる時にバラエティに出てくるのは嫌。最近多すぎて食傷ぎみ。アニメあんまり見ないから、キャラ補正もなく見てる層にはキツい

    +19

    -0

  • 2974. 匿名 2021/12/08(水) 11:36:33 

    キャラクターに幻想を抱いてしまうと現実とのギャップに違和感を感じてしまう気持ちもわかります。
    声優も役者なので、活躍の場がアニメやゲームってだけでドラマとか映画に出てる俳優さんと同じですよ。
    慣れてくると、このシーンの演技凄いな〜とかこのキャラにはこの声優さんがいいな〜とか楽しめるようになって来ますよ。

    +0

    -15

  • 2975. 匿名 2021/12/08(水) 11:39:24 

    声優同士で結婚してバーンって発表→トレンドに載るケースが多くてアニメ観ててもあ、夫婦だって思っちゃう事が多い。イベントやラジオで私達隠さないスタイルですって感じでノロケる人も居るし。超ベテランの方はこの人達夫婦だったの?!ってwiki見てこっちが驚くくらい表に出さないよね。

    +10

    -1

  • 2976. 匿名 2021/12/08(水) 11:40:10 

    >>2904
    あなたが小松さんのアンチなのは分かったから、ちょっと落ち着こ!
    ここはアンチスレじゃないよ〜

    +8

    -7

  • 2977. 匿名 2021/12/08(水) 11:42:11 

    >>2970
    少女らしい良い声だよね2人とも。能登さんと同じ事務所だし声も似てるから互換って感じだけど
    他の声優に仕事を~とかそういうことじゃなくて
    なんでもかんでも、またこの声?と思うとちょっと飽きるって話。

    +10

    -0

  • 2978. 匿名 2021/12/08(水) 11:43:17 

    めっちゃわかる
    顔で選ぶ時代じゃなければ、もっと上手い人たくさんいるだろうに、どの作品も同じメンツばかりだし。
    声優のスキャンダルでキャラまで貶められるし、今の風潮は嫌だ

    +15

    -0

  • 2979. 匿名 2021/12/08(水) 11:44:05 

    >>285
    いい妹さんだな

    +17

    -0

  • 2980. 匿名 2021/12/08(水) 11:44:22 

    >>1
    99.9%イケメンでもないし顔出さないでほしい・・・
    ましてや顔で勝負の俳優でもあーだこーだ言われるのに、声優が顔出ししないでほしい・・・
    声優なんだから声だけで出演してほしい、テレビでないでほしい・・・

    +6

    -0

  • 2981. 匿名 2021/12/08(水) 11:44:43 

    >>90
    可哀想に

    +1

    -0

  • 2982. 匿名 2021/12/08(水) 11:44:53 

    >>1421
    どこから見ても二重だし、かなり美少女だと思う

    +16

    -5

  • 2983. 匿名 2021/12/08(水) 11:45:26 

    >>2978
    顔出してる声優に限って枕営業、不倫、リベポ、反社トラブル出すしうんざりするよね

    +13

    -0

  • 2984. 匿名 2021/12/08(水) 11:45:27 

    >>2956
    いや、あなたどんだけ

    +1

    -3

  • 2985. 匿名 2021/12/08(水) 11:46:12 

    >>999
    しらいむアンチな訳じゃないけど(好きでも嫌いでもない)
    YouTubeの認知度調査?か何かでみんな俺のこと知ってるかな〜?ってソワソワドヤドヤしてるの見てから、ン…ってなったよwwwで誰からも気付かれないで自分から話しかけるというwww

    +6

    -0

  • 2986. 匿名 2021/12/08(水) 11:46:57 

    >>2787
    わかるわかる!!
    ノッチの奥さん笑

    +8

    -0

  • 2987. 匿名 2021/12/08(水) 11:48:59 

    >>2659
    大御所だからツッこめないんだろうけど、あれは大事故だったよねー

    +15

    -0

  • 2988. 匿名 2021/12/08(水) 11:50:27 

    >>1332
    ベストジーニストは文化人枠とかもあるからそれと一緒だと思う

    +7

    -0

  • 2989. 匿名 2021/12/08(水) 11:50:54 

    >>2545
    下野さんはテンション高いキャラのイメージだけど、ナレーションの時はテンション高くて軽い感じのナレーションより真面目に喋る方が向いていると思う。
    レッドアイズとか実写東京リベンジャーズの予告の時は違和感なかったよ。

    松岡さんは声の仕事なら何をやらせても上手いよね。

    +29

    -2

  • 2990. 匿名 2021/12/08(水) 11:51:53 

    中にはキャラが人気なだけで自分が人気なわけじゃないからとか、かっこいいって言われると○○(キャラ名)はかっこいいですよねって言う人もいるよね。まぁ50過ぎてるおじさんの声優さんだけど。

    +8

    -0

  • 2991. 匿名 2021/12/08(水) 11:52:10 

    同一信者おじさん同じ声優の擁護にトピ違い知らずにずっとベタ誉め書き込んでてキモいなぁ。
    下手な声優にこういう信者が湧いて需要扱いされて作品死ぬんだよね

    +10

    -0

  • 2992. 匿名 2021/12/08(水) 11:55:06 

    >>2948
    当時は記事が色々あったと思うんだけど消されたのかな
    本人のブログ残ってるからどうぞ
    マジP! 真ん中がふくれた糸巻き
    マジP! 真ん中がふくれた糸巻きmajipro.blog22.fc2.com

    間島淳司の日常をプロデュース!!

    +3

    -2

  • 2993. 匿名 2021/12/08(水) 11:55:28 

    >>1
    作品の世界感を純粋に楽しみたい
    欲求と、作品の舞台裏もすべて
    知りたい欲求どちらもあって
    良いかなと今は思う。

    ダメなのは作品を汚す使われ方。
    あの美しい弦楽セレナーデが
    汚いイメージでCMに使われ
    汚された。
    もうあの曲を聴いても二度と美しさと
    感動は甦らない。

    原曲をリスペクトしない替え歌も
    同じ。イメージをぶち壊しにする
    から大嫌い。

    +2

    -0

  • 2994. 匿名 2021/12/08(水) 11:55:58 

    声優さん本人を好きならOK!
    キャラクターに恋してるならNG!
    細谷佳正さんは声も顔も好きなので全然問題ないです。

    +4

    -0

  • 2995. 匿名 2021/12/08(水) 11:56:01 

    >>177
    ヘアスタイルとかでイケメン風に仕立て上げないであげて。
    よくガルちゃんで見る地方の売れないホスト画像みたいで可哀想。

    +22

    -0

  • 2996. 匿名 2021/12/08(水) 11:57:28 

    >>371
    声優ではないけど色んな声のモノマネ得意な私からすると笑いながら怒った演技とか無理だし、
    小馬鹿にした台詞は小馬鹿にした顔してないと上手くできないよ。
    多分口や喉の開き方とか感情の乗り方が違うんだと思うけど。

    +12

    -0

  • 2997. 匿名 2021/12/08(水) 11:57:48 

    最近の声優業界って変ですよね。
    非モテ恋人出来ないアピールして曲出してライブして接触イベやってグッズもわんさか出してファンから貢がれてアイドルと変わりない活動して商売してるけど、いざ長年の既婚隠し発覚になると声優さんなんだから発表しなくていいとか長年隠してて大変だったねとか隠さなきゃオタクから家族守れなかったとか変な擁護や同情がわく。
    普通のアイドルが既婚隠して活動してたら不誠実って大問題になりそう。
    プライベートな事発表したくないなら上の世代のベテランみたくドル売りしなければいいのに。
    友人が声優ファンでグッズの事よくツイートしてるけどジャニーズのグッズみたいなラインナップで驚く。

    +33

    -1

  • 2998. 匿名 2021/12/08(水) 11:57:54 

    >>2992
    梅原とんだとばっちりやん

    +12

    -0

  • 2999. 匿名 2021/12/08(水) 11:58:18 

    >>2991
    今はじめてトピ来たんだけど、誰褒めてるコメ?
    痛い信者ついてるとその声優のイメージまで下がるのにね

    +7

    -0

  • 3000. 匿名 2021/12/08(水) 11:58:40 

    >>2787
    顔は載せないけど普通に比較画像がいくつも出てくるくらい似てる
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +2

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード