ガールズちゃんねる

声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

3659コメント2022/01/05(水) 13:40

  • 2001. 匿名 2021/12/07(火) 23:55:16 

    >>1829
    ミュージカル俳優かと思ってたけど売れない歌手だったんだ
    KENNの歌声すごく好きなのよね。明治東亰恋伽でどっぷりはまってしまった

    +28

    -1

  • 2002. 匿名 2021/12/07(火) 23:55:26 

    >>1953
    あれ笑える

    +5

    -0

  • 2003. 匿名 2021/12/07(火) 23:55:30 

    >>1994
    それ配役というより脚本と演出

    +3

    -0

  • 2004. 匿名 2021/12/07(火) 23:55:41 

    ヒプマイなら斉藤壮馬さんは見ても大丈夫だと思うよ。逆にかっこよくて驚くよ

    +0

    -16

  • 2005. 匿名 2021/12/07(火) 23:55:44 

    >>1912
    凄くわかります!杉田が嫌いなわけじゃなくむしろ好きだけど杉田が出すぎなときが多くてちょっと辟易してた
    だからGS3のルカは杉田だけどあんまり杉田っぽくなくて良いじゃん!って思いながらプレイし始めたら、たまに力入る演技がモロ杉田でなんかウッてなる
    杉田も好きだしGSシリーズも好きなんだけど

    +14

    -0

  • 2006. 匿名 2021/12/07(火) 23:56:09 

    >>2002
    なんなら私も真似してるもん

    +4

    -0

  • 2007. 匿名 2021/12/07(火) 23:56:10 

    >>532
    鈴木達央とかねw

    +34

    -0

  • 2008. 匿名 2021/12/07(火) 23:56:18 

    >>281
    男性にしか思えなかったのですが性別不詳な方だったのかな?(歌手のyamaみたいな)

    +0

    -0

  • 2009. 匿名 2021/12/07(火) 23:56:22 

    >>1998
    つべのやつは1人で映ってるからね
    体格の比較対象いないし

    +19

    -0

  • 2010. 匿名 2021/12/07(火) 23:56:24 

    >>1978
    そりゃ吉沢亮レベルの顔面があればね

    +30

    -1

  • 2011. 匿名 2021/12/07(火) 23:56:43 

    >>2006
    私もしてるw

    +3

    -0

  • 2012. 匿名 2021/12/07(火) 23:56:56 

    >>1984
    何か痛々しい人がいる…と思ったらキャラを演じた声優で一気に気持ちが冷めたことあります
    顔も年齢も体型も全然違うのに…

    +34

    -0

  • 2013. 匿名 2021/12/07(火) 23:56:59 

    >>17
    銀河英雄伝説のキスヒアイス役の梅原裕一郎さんとか
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +13

    -21

  • 2014. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:02 

    >>2004
    いやー微妙じゃない?
    声優の中ではイケメン枠ではあるけど

    +4

    -1

  • 2015. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:02 

    昔男子大学生に流行った木こりファッションみたいなのかな?

    +0

    -0

  • 2016. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:23 

    >>1953
    内輪ノリ苦手だけどこぞって森久保の真似し始めるのは嫌いじゃない

    +0

    -3

  • 2017. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:34 

    >>2014
    そっかぁごめん!!

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:44 

    >>2003
    だから玉木宏自体に全く文句ないのよ
    案外津田健津田健言ってる人もそうじゃないかな
    もう少し原作に忠実ならよかった が飛躍してるだけな気がする

    +7

    -0

  • 2019. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:47 

    >>1865
    どこにもいないじゃん!

    +6

    -0

  • 2020. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:07 

    >>2013
    もう辞めな

    +7

    -0

  • 2021. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:08 

    同じことを思ってる方々いて嬉しい

    ファンは盲目
    客観的にみたらイケメンでも美人とかでもないよ
    ただ演じてるキャラクター、声が素敵なだけなのに

    +19

    -0

  • 2022. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:13 

    >>1980
    声優トピって最後には愚痴と悪口になりがち。。。

    +15

    -0

  • 2023. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:16 

    >>1
    ホントこれ
    声優の顔見ちゃうとイメージが崩れるから声優の番組見ないようにしてる
    だから声優の〇〇さんて言われても誰だかわからないし、声優のエピソード聞かされてもどう反応していいのかわからない

    +15

    -0

  • 2024. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:19 

    >>1174
    イメージってwちゃんと見てから言えよw

    +0

    -10

  • 2025. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:25 

    >>2000
    ファーベストみたいなの着てたわ
    >>2015
    ジレ?
    たしかに着てる人多かったな

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:42 

    >>1985
    個性的となると、難しいか…俳優はたくさんいるもんね。声優もだけど…
    顔出しもちょこちょこしてるけど、津田さんがしたい仕事たくさんできるといいね

    +12

    -1

  • 2027. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:59 

    >>2018
    津田って人155センチくらいなんでしょ?
    それだとちょっと任侠系は迫力でないのでは…

    +14

    -0

  • 2028. 匿名 2021/12/07(火) 23:59:10 

    >>2022
    容姿は仕方ないのにね

    +8

    -0

  • 2029. 匿名 2021/12/07(火) 23:59:14 

    >>2018
    まぁアニメできたし津田オタよかったやんて感じ

    +9

    -0

  • 2030. 匿名 2021/12/07(火) 23:59:17 

    >>2025
    ファーベスト
    なるほどハンターハンターのウボォーギン的なやつか

    +2

    -0

  • 2031. 匿名 2021/12/07(火) 23:59:20 

    >>2013
    顔写真載せるのやめたほうがいいのでは?

    +9

    -1

  • 2032. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:21 

    >>2030
    色味もウヴォーキンだったわ

    +4

    -0

  • 2033. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:26 

    >>1768
    イケメン枠だったんだ?知らなかったです

    +5

    -1

  • 2034. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:35 

    >>2022
    このトピはそうでもなくない?w

    +5

    -3

  • 2035. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:40 

    >>2033
    一応昔は…

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:00 

    >>2035
    櫻井さんって人ラグフェアー?だっけ
    ハマってる人に似てるよね?

    +6

    -0

  • 2037. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:03 

    大概ブス

    +4

    -1

  • 2038. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:06 

    >>60
    キャラに惚れてるのもヤバイ

    +5

    -7

  • 2039. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:11 

    >>2012
    声優をバラエティー番組にいきなり出すと絶対こうなる
    誰も得しない

    +18

    -0

  • 2040. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:17 

    >>1974
    やだみたいw

    +8

    -0

  • 2041. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:31 

    >>26
    アンパンマンとかキャッツアイの瞳とか(古くてごめんなさい)戸田恵子さんの顔が全く再生されない。私にとっては不思議な人。あんなにドラマ出てるのに。

    +103

    -0

  • 2042. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:35 

    >>2036

    +5

    -0

  • 2043. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:58 

    梅原裕一郎以外にイケメン一人もいないよね
    女の子は可愛い子チラホラいるけど

    +0

    -9

  • 2044. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:02 

    >>2023
    見ないようにしてても例えば鬼滅で、すっっごいメディアに出てるから嫌でも顔覚えてしまうよねえ。

    +8

    -0

  • 2045. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:08 

    >>532
    声優じゃなくてキャラが好きな者としてはマジでこれと同じ意見
    ずっとモヤモヤしてたのこれだわ

    +46

    -0

  • 2046. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:13 

    声優って声だけで演技する俳優さんのことだよね。
    今やネット社会だし、顔バレだけだったらそこまで叩かれないと思う。
    演技や声質が特別素晴らしいわけでもないのに、かっこいい/かわいい/個性的な私自身をみんな見て〜!褒めて〜!ちやほやして〜!
    みたいな自己顕示欲が透けて見える人が増えてきてるから、そりゃ否定的な意見も増えるでしょうね。

    本業をガッチリ極めてる人は、そんなことに気を取られてる時間もないほど努力してるんだと思う。
    淘汰されるべき人はやっぱりそれなりのポジションに収まってるし。

    ファンは盲目というけれど、所詮はハリボテだもの…長続きしないよ。だからちょっと熱愛報道がでただけで人気なくなる。

    +16

    -0

  • 2047. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:16 

    >>1483
    うたプリみたいに声優がアイドル背負って前面に出てくるタイプのライブだとビジュアル的にもおじ様たちの体力的にも色々キツいし、中の人がやらかすとキャラにも作品にも甚大な被害が及ぶから、これからはあんスタみたいにキャラだけの3Dライブと声優ライブと差別化してくだろうね

    +18

    -0

  • 2048. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:17 

    >>1969
    声優個人でやってるラジオは聞いたことないけどよくあるアニメのラジオで声優個人のフリートークはあんま求めてない。アニラジってキャラ声で話すもんだと思って聞いたら違うんだね。
    それでも作品やキャラのこと話してくれるラジオはいいけど全く触れないラジオもあってアニラジ違うやんって思ったことある

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:22 

    >>1925
    流れに笑う
    ただの杉田www私も杉田はむしろ好きなんだけど、なんでもかんでもただの杉田でええーってなることが多々。

    +5

    -0

  • 2050. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:26 

    番組のナレーションも声優さん多くなってきたよね。あれもやめて欲しい。

    +24

    -0

  • 2051. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:38 

    >>2034
    容姿のこと結構言われてるよ下手したら中傷レベル

    +15

    -2

  • 2052. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:38 

    >>2038
    それがヲタクってもんでしょうがァ!

    +14

    -1

  • 2053. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:39 

    >>2036
    ハマってる人?

    +4

    -0

  • 2054. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:39 

    >>2018
    私は楽しく見てたし文句言ってるの一部の原作信者だけだったよ。
    ドラマだし多少テコ入れしないと1時間持たなかったと思う

    +8

    -1

  • 2055. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:55 

    アイドルなんかもそうだけど、プライベートな事をテレビやSNSなんかでガンガン発信してるし、最近の芸能界全般が視聴者の夢や憧れをぶち壊す形になってて何かヤダなぁって思ってた。
    要するに、ディズニーランドのキャラが客の前で被り物を脱いじゃうようなものだよね。
    イメージしてたキャラクターが別のものになっちゃって悲しいよ。

    +22

    -0

  • 2056. 匿名 2021/12/08(水) 00:04:09 

    >>2053
    ごめん💦ハモッテル人

    +4

    -0

  • 2057. 匿名 2021/12/08(水) 00:04:40 

    >>2038
    現実と二次元をきっちり分けて楽しめるようにならないと
    オタク活動楽しくないと思うんだけどな
    不思議だわ
    なんで息抜きの娯楽に恋愛の苦しみみたいなの発生させてんの?

    +2

    -2

  • 2058. 匿名 2021/12/08(水) 00:04:53 

    櫻井孝宏見てきたけど若い時はKpop 、今はオルタナティブロックやってそうな感じだった
    古書読みながら羊文学とか聴いてそう
    少なくともクラウドやルシフェルのイメージとはちょっと違う

    +5

    -0

  • 2059. 匿名 2021/12/08(水) 00:05:02 

    >>1896
    R見てない

    +0

    -0

  • 2060. 匿名 2021/12/08(水) 00:05:24 

    >>317
    店長代理
    ∠( `°∀°)/ヽ( •̀ω•́ )ゝ

    +2

    -2

  • 2061. 匿名 2021/12/08(水) 00:05:27 

    >>2052
    オタクなら声優も知っておかないとね
    今は声優までしらないとオタクじゃないらしいから

    +0

    -17

  • 2062. 匿名 2021/12/08(水) 00:05:41 

    >>2058
    今ダヴィンチのyoutube出てるよw
    なんかダヴィンチ顔だったわ

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2021/12/08(水) 00:05:44 

    >>2024

    そういう傾向があると感じたって話でしょ?想像とかじゃなくて

    +12

    -0

  • 2064. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:07 

    >>2043
    謎に女性声優だけ擁護されてるのがさっきから謎なんだ

    +12

    -0

  • 2065. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:07 

    >>2048
    めっちゃわかる。私もハマりたての頃ラジオでもイベでもライブでもずっとキャラ声で話してくれると思ってたから、普通に地声で関係ないこと話されて何聞いてるんだろってなった。それでも嬉しいファンがいるんだろうね。

    +7

    -1

  • 2066. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:35 

    >>2041
    オンとオフがしっかりしてるからじゃないかな。

    +42

    -0

  • 2067. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:38 

    >>126
    竹達も創価に入信させたのかしら

    +24

    -0

  • 2068. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:52 

    >>2041
    キャッツアイって戸田さんなんだ!

    +26

    -0

  • 2069. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:13 

    >>2061
    多分このトピにいる人、その風潮が嫌だと思うけど。

    +24

    -0

  • 2070. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:21 

    >>2036
    忘るまじおじさんこと、東京事変の浮雲さん(長岡さん)にもちょっと似てるなと思う

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:23 

    >>900
    初代・峰不二子の声優さんがそうやってファンを気遣っていたって聞いたことある

    +8

    -0

  • 2072. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:45 

    >>2061
    そうでもないよ
    原作オタ、アニオタ、CVオタetc…細分化してるから別に

    +15

    -0

  • 2073. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:51 

    >>2064
    擁護っていうか実際アイドルみたいな人多くない?

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2021/12/08(水) 00:08:03 

    >>12
    自分から調べなくても作品の公式アカウントとかで声優決定アナウンスとかある時、なぜかご丁寧に声優さんの写真まで添えてあるよね。あれすごい困る。

    +21

    -0

  • 2075. 匿名 2021/12/08(水) 00:08:17 

    >>2057
    なんかドヤ顔してそう
    私に聞かれても困るんだけど声優にガチ恋してないしw

    +2

    -2

  • 2076. 匿名 2021/12/08(水) 00:08:52 

    >>2036
    最近はオーイシに似てるって言われてない?

    +4

    -0

  • 2077. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:22 

    >>2069
    古い人達が多いんだね、さすががるちゃん

    +0

    -15

  • 2078. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:35 

    >>2061
    ファンアート描いたり絵師研究に忙しいから声優まで真剣に追ってないや
    絵師は絵師で闇あるけど

    +8

    -0

  • 2079. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:43 

    >>1939
    10年ちょい前の中村さんの私服もダサすぎて笑えるよw
    たぶん、ロバートの秋山はこの画像見てあのキャラ作ったんだろうなっていうくらいまんまの画像も…笑(マクロス期)
    さすがに30代に入ってからはモノクロ調になったけど

    +12

    -0

  • 2080. 匿名 2021/12/08(水) 00:10:00 

    >>2075
    いや声優もだけどキャラにガチ恋がいまいち理解出来ない

    +9

    -5

  • 2081. 匿名 2021/12/08(水) 00:10:25 

    >>2073
    紅白しか見てなかったらそういう感想になるかもだけど実際そうでもないよ

    +0

    -2

  • 2082. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:06 

    あの人気声優が声担当しています!って感じで顔写真と共に告知されるBL漫画見たときは声ヲタしか喜ばないだろ.............ってなった

    +8

    -0

  • 2083. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:47 

    >>2079
    前の方でロバート秋山の画像あったけど鳥海言われててワロタ

    +15

    -0

  • 2084. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:49 

    >>484
    女性声優で顔じゃなく声質と実力で売れてるのって釘宮理恵さん、沢城みゆきさん、早見沙織さん、東山奈央さん、種崎敦美さん辺りのイメージ

    +17

    -0

  • 2085. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:53 

    >>1715
    わかる
    売れっ子芸能人が腫物に触るように褒めドコロを一生顕命探して盛り上げようとしているのが辛い
    にもかかわらず カッコつけて拒否る(キャラ声をやってくださいと言われてわざと違う声を出しおいおいおいおっとやりたいのだろうが そもそも頼まれた声すら分からないので何を周りがアタフタしているのかもわからないし それに対して無名のアンタがなんでそんなに偉そうなのだ?としか一般人には分からない)等凍りまくってみている方が恥ずかしくなる

    有吉や日村は声優をおいしくしてやろうと思っていじるのにキモファンから死ねー攻撃が来るから共演したくないんだって
    ファンも馬鹿だよね オレの押声優ちゃんが有吉さんにお世話になりました とでも送っておけばその声優本人の印象も良くなるのに 応援している声優の足を引っ張っているの分からないのかね
    だから声優は上に行けないんだろうね

    リサもリサ信者に足をひっぱられていると思ってみているよ どこかで声優ファンを切らないと上に行けないんだろうなと思った




    +10

    -0

  • 2086. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:05 

    >>2080
    理解できない人には一生理解できないだろうなとは思うよ

    +3

    -0

  • 2087. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:11 

    >>2048
    聞かないでアニメだけ見てれば良いと思うよ、今の時代声優は顔出しやラジオせずにアニメだけやってるほうが珍しいからね

    +4

    -1

  • 2088. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:41 

    >>2072
    ほんとそう
    みんな好きなとこだけ楽しんでるよね
    絵は深堀りしたら他に興味持つ時間なくなりそう

    +4

    -0

  • 2089. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:46 

    >>3
    男も女も声優の中ではかっこいい方(かわいい方)ってだけで芸能界全体で見たら全くだよね。
    けど最近勘違いしている声優が多い気がする…

    +23

    -0

  • 2090. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:54 

    増田俊樹とか
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +10

    -6

  • 2091. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:55 

    >>2050
    津田さんと沢城さんのニュースのナレはマジで向いてないからやめて欲しい。
    鼻にかかりすぎて違和感しかない。

    +37

    -1

  • 2092. 匿名 2021/12/08(水) 00:13:00 

    >>508
    言うても男性声優って顔は一般人レベルの人多くない?

    +9

    -0

  • 2093. 匿名 2021/12/08(水) 00:13:23 

    >>2050
    上手くて、何の作品のどのキャラを演じてる者です感を出されなきゃ気にならないと思います。
    本来は声優がよくやってる仕事のひとつなはずだから

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2021/12/08(水) 00:14:11 

    >>2071
    増山さんは顔を出している時は絶対にキャラ声出さない って話だったね イメージ壊すからって

    +5

    -0

  • 2095. 匿名 2021/12/08(水) 00:14:15 

    >>2061
    キャラクターに中の人などいない

    +14

    -0

  • 2096. 匿名 2021/12/08(水) 00:14:31 

    >>2080
    だよね、キャラのアンチまでいることにビックリした

    +4

    -0

  • 2097. 匿名 2021/12/08(水) 00:14:39 

    >>2086
    そんなもんかねー
    私は原作と監督脚本CVを漁るタイプのアニヲタだから、多分キャラ愛の比重が軽いんだろうな

    +4

    -0

  • 2098. 匿名 2021/12/08(水) 00:14:44 

    >>2050
    ナレーションも声優の仕事だよ
    まぁ花江とかの事なんだろうけど

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:03 

    >>2084
    上田麗奈も忘れないで!あとは古株の女性声優さん達はどの人も魅力的な声と演技だよね

    +16

    -1

  • 2100. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:03 

    >>2095
    名言

    +13

    -0

  • 2101. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:03 

    >>22
    花江夏樹はTwitterでやたら私生活充実アピするから嫌い。顔もブスだし黙って声だけ当ててろと思う

    +57

    -6

  • 2102. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:27 

    >>2093
    テニプリで佐伯役やってた方とか、ナレーション素敵だったわ

    +4

    -0

  • 2103. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:35 

    >>2077
    むしろ一貫してあなたが古い
    釣りかと思ったら本気なのか

    +9

    -0

  • 2104. 匿名 2021/12/08(水) 00:16:04 

    >>2065
    声優のラジオって看板でやって欲しいよね
    アニメのラジオってなってるから勘違いするわ

    +4

    -0

  • 2105. 匿名 2021/12/08(水) 00:16:16 

    >>2095
    だからノクティスはルーナに一途だしイタリア君はヘタレで憎めないキャラのまんまなんだよ

    +2

    -0

  • 2106. 匿名 2021/12/08(水) 00:16:28 

    >>405
    声優のオーディオコメンタリーくらいでいいよね

    +8

    -0

  • 2107. 匿名 2021/12/08(水) 00:17:24 

    >>2069
    今は多分顔出ししないほうが珍しいんじゃない?

    +3

    -1

  • 2108. 匿名 2021/12/08(水) 00:17:51 

    >>2050
    あんまり上手くない人多いのよね
    数こなして上手くなる前に終わりそうだし
    立木さん芳忠さんとは違う

    +12

    -0

  • 2109. 匿名 2021/12/08(水) 00:18:12 

    >>2091
    ツダケン酷かったよね
    聞き取りやすい声や滑舌じゃないよね
    声に特徴あってもバンキシャの人は大丈夫なんだけど

    +26

    -0

  • 2110. 匿名 2021/12/08(水) 00:18:16 

    >>102
    寺島ね。声も篭ってて微妙だし演技も歌も下手なのに何故か出演作途切れないの謎すぎる

    +25

    -1

  • 2111. 匿名 2021/12/08(水) 00:18:26 

    >>2103
    いや、多分暇な5ch民が遊んでるだけだと思うよ
    それかこのトピ無駄に伸びてるからアニメ普段見ない層が覗いてヘイト巻き散らかしてるか

    +15

    -1

  • 2112. 匿名 2021/12/08(水) 00:18:28 

    >>2098
    そう思ってたけど色んな声優がやるようになってナレーションは合う人合わない人いるんだなと分かった。
    ナレーション専門でやってる人は流石だなと思った。

    +12

    -0

  • 2113. 匿名 2021/12/08(水) 00:18:51 

    自分の場合アニメでも実写でもそうなんだけど
    好きなのは登場人物であって演じている俳優や声優ではない
    だから声優の容姿は情報として求めていない
    でも最近は有難迷惑なことに顔写真を添えてくれるのよね

    +16

    -0

  • 2114. 匿名 2021/12/08(水) 00:18:56 

    声優だけでわちゃわちゃしてるのを見ると普通だなって思うけど、俳優やタレントと並ぶと…ねw

    +9

    -0

  • 2115. 匿名 2021/12/08(水) 00:19:50 

    >>616
    鈴木達央とかね

    +12

    -0

  • 2116. 匿名 2021/12/08(水) 00:19:55 

    >>2112
    諏訪部みたくナレからアニメメインになるパターンもあるし人による
    中井和哉がアッコにおまかせやっててもあんまなんとも思わないし

    +15

    -0

  • 2117. 匿名 2021/12/08(水) 00:20:05 

    >>2089
    地上波で声優特集でベテランの中に可愛い子がいて何の役の人だろうと思ったら「これからデビューします」って紹介されてた
    プロとして声優やっている人間でTVに顔出して耐えうる人間がそれだけいないってことなのね
    デビューもしてないモデルをつれてこないと画面が持たないってことなのね
    そこまでして声優枠つくんなくていいよね 声優ファンにしても声を充ててもいない人が声優代表で出て来られてもおもしろくないでしょう?

    +14

    -0

  • 2118. 匿名 2021/12/08(水) 00:20:14 

    日野さんが400億の男って言われるの違うと思う

    +9

    -1

  • 2119. 匿名 2021/12/08(水) 00:20:23 

    >>2114
    その俳優が逆に声の演技やると浮いちゃうからバランス取れてるのかもよ

    +1

    -3

  • 2120. 匿名 2021/12/08(水) 00:20:35 

    >>659
    前野とか西山レベルでも買うやついるんだから安い商売だよねえ

    +17

    -0

  • 2121. 匿名 2021/12/08(水) 00:21:18 

    ナレーションといえば、銀魂にハマってた頃家族がテレビ観てて立木さんの声が聴こえるたびに気になってしかたなかったわ
    フザケたバラエティのナレーションが多いせいだと思うけど

    +6

    -0

  • 2122. 匿名 2021/12/08(水) 00:21:31 

    >>2103
    顔出しするな!って言ってるほうが無理なんだって嫌ならアニメだけ見てれば良いんだよ
    友達はアニメ見るとイメージが崩れるから見ないって言ってるよ

    +4

    -2

  • 2123. 匿名 2021/12/08(水) 00:21:34 

    >>2078
    絵師の闇とは?

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2021/12/08(水) 00:22:18 

    >>2121
    マダオ以外は渋いキャラあてまくってたけどマダオ見てからスシローマダオだわ

    +9

    -0

  • 2125. 匿名 2021/12/08(水) 00:22:41 

    >>2112
    ドラゴンボールのピッコロ役の古川登志夫さん
    よくナレーションしていて声で古川登志夫だってすぐわかるのに上手いな〜と思う

    +13

    -0

  • 2126. 匿名 2021/12/08(水) 00:22:47 

    声優さんの顔を見ることは私自身は全く気にならないというか、あのかっこいい声がこの人から出てるのかー!って感心すらする笑

    でも、テレビには出てほしくない。
    契約すれば見られるチャンネルとかならいいんだけど、地上波では見たくない。
    ナレーションだけならいいのに、人気声優の◯◯!!って顔出しで映るのもイヤだな  

    声優さん自体は好きだけどね。

    +8

    -0

  • 2127. 匿名 2021/12/08(水) 00:23:33 

    >>2123
    トレースしただとか時代背景的に使ってはいけないデザインで炎上だとかイナゴ擦り寄りとか

    +8

    -0

  • 2128. 匿名 2021/12/08(水) 00:23:49 

    >>2122
    誰かのコメントとレス先間違えてるよね

    +4

    -0

  • 2129. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:04 

    アフレコとかもテレビで見るなら生イベントの方が結構いいなぁと思う
    まぁブースとかへーこうなってんだとは思うけど

    +2

    -0

  • 2130. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:11 

    >>1432
    誰かと思ったw 小松未可子さんって顔の原型ないくらい整形してんだねびっくり。こんな顔だったんだw

    +9

    -4

  • 2131. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:21 

    >>164
    映ったのは声と背中だけだけど花より男子に出てらしたわ
    あの声ですぐにわかった

    +3

    -0

  • 2132. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:31 

    >>203
    津田健次郎さんってもともとは俳優じゃなかった?演技繋がりで声優始めて芽が出たイメージある

    +38

    -0

  • 2133. 匿名 2021/12/08(水) 00:25:10 

    >>2080
    夢女とか謎すぎて理解できないよね

    +4

    -3

  • 2134. 匿名 2021/12/08(水) 00:25:11 

    >>2101
    それ言って大丈夫?中傷にならない?
    なんかここの人達声優を下に見てる人達多くない?

    +11

    -17

  • 2135. 匿名 2021/12/08(水) 00:25:36 

    >>1069
    中村さんは昔から冬になると太りがちな気がする
    勿論、数年前の鍛えて激やせのときからしたら、ここ最近はずっと増加傾向だけど

    +20

    -0

  • 2136. 匿名 2021/12/08(水) 00:25:59 

    >>2048
    アニラジは収録秘話とかそういうの聞きたい人向けじゃない?
    ラジオの作家がアニメに沿ったお題出すくらいでほぼ声優メインの話

    +6

    -0

  • 2137. 匿名 2021/12/08(水) 00:26:19 

    >>2119
    結局俳優も声優も役者なわけで、顔出しの役者でも声優として上手い人は上手い
    結局は演技力があるかないか

    +7

    -0

  • 2138. 匿名 2021/12/08(水) 00:26:20 

    >>2130
    よく見たらそんなに変わらないと思うけど?
    口とか目の端とかまんまやん

    +10

    -5

  • 2139. 匿名 2021/12/08(水) 00:26:58 

    お笑い芸人と一緒なら見劣りしない

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2021/12/08(水) 00:27:11 

    >>2132
    一応俳優養成所で初仕事は声優のはず
    H2かな?三ツ矢雄二と話してた

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2021/12/08(水) 00:27:36 

    >>70
    花江の顔が整理的に無理すぎるから出てこないで欲しい。太ったおばさんにしか見えない。しかも何故か私の好みのキャラの声当ててる率高くて凄く萎える

    +56

    -3

  • 2142. 匿名 2021/12/08(水) 00:28:06 

    >>2133
    あ、そこまで行くと逆にわかるかも
    小学校の頃は私も◯◯と結婚すると思ってたからな

    +4

    -0

  • 2143. 匿名 2021/12/08(水) 00:28:06 

    >>2137
    そういう俳優さんって凄く限られてくる気がする...
    少なくとも見た目を称賛される俳優さんより三枚目寄りの俳優さんに多いイメージ

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2021/12/08(水) 00:28:25 

    >>2064
    まぁ一般層まで出てくる声優がアイドル系が多いだけで、ブスもゴロゴロいるだろうけど
    男の声優よりは可愛い子いるでしょ普通に

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2021/12/08(水) 00:28:27 

    最近のアイドルアニメは中の人がイベント出たりキャラの衣装着て踊るのが当たり前みたいになってるよね
    声優は好きだけど顔を見たいわけじゃないからそういうコンテンツには触らないようにしてる

    +15

    -0

  • 2146. 匿名 2021/12/08(水) 00:28:35 

    >>780
    誰?

    +4

    -0

  • 2147. 匿名 2021/12/08(水) 00:29:32 

    声がカッコいいとこっちが勝手に顔のレベルを期待しちゃうんだよね

    +12

    -0

  • 2148. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:05 

    >>2134
    単なる僻みやない?

    +8

    -2

  • 2149. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:07 

    >>2137
    俳優よりお笑い芸人の方が声優上手い人多くない?
    俳優でもちょっと面白い系の人が声優でも悪くない印象

    +7

    -0

  • 2150. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:21 

    >>2145
    アイドルアニメじゃなくジャンプでもコスプレあったよ…
    キャラのイメージが崩れるから見たくない人はイベントとかライブは見ない方がいい

    +9

    -0

  • 2151. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:34 



    >>2138
    いや、顔の原型あるの唇くらいじゃん。

    ビフォーアフターがあるからそう思うだけで。
    鼻の形も目の形も全然違うし。
    なにより >>1432コレ見せられて小松未可子だなんて誰もわからないよ。原型なさすぎ

    +7

    -4

  • 2152. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:52 

    >>78
    キャラのイメージが著しく阻害されるから本当に声優個人のライフイベントの公表とか要らない。顔出しするなら徹底的に隠し通して欲しい

    +7

    -0

  • 2153. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:55 

    >>2144
    男の声優にも同じこと言えないか?
    私はイケメンだろうがブスだろうがキャラの裏に声優いると考えるの苦手だけど
    正直顔面偏差値は男女共に変わらんと思うよ

    +9

    -0

  • 2154. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:59 

    >>2143
    それは私も同意ですwww

    +2

    -0

  • 2155. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:05 

    >>1858
    あの報道後も普通に仕事してるの凄いよね
    個人的には渡部よりゲスいと思うのに

    +16

    -0

  • 2156. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:09 

    >>2134
    だってガルちゃんだし

    +14

    -1

  • 2157. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:14 

    平日の夜中なのに無駄に伸びてるなこのトピ

    +3

    -0

  • 2158. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:18 

    >>2147
    たしかに
    声優冥利につきそうだけど実際自分が声いいのにブって言われたらやだな
    檜山さんプロや

    +9

    -0

  • 2159. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:27 

    >>209
    ラストオブアス2のジェシーは杉田節だいぶ抑えられてたと思う!世界観にも合った良い演技だと思ったよ

    +4

    -3

  • 2160. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:33 

    >>2050
    声優の俺(アタシ)です!みたいなナレーションだと嫌
    最近の声優人気でそう望まれてるんだろうけど、なんでもアニメっぽくて子供染みてる気がする
    気にならないくらい特徴が無くても良いのになあ

    +26

    -0

  • 2161. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:44 

    >>2155
    何したの?仕事サボって干されたことしか知らない

    +1

    -0

  • 2162. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:51 

    顔出しは全然良いけど、声優を踏み台にして歌手になる人が無理名前は言わないけどかなり有名な人だけど

    +5

    -0

  • 2163. 匿名 2021/12/08(水) 00:32:14 

    >>2151
    化粧も年齢も違うから、どうかなあ
    アイメイクは本当に顔変わるよ

    +5

    -5

  • 2164. 匿名 2021/12/08(水) 00:32:14 

    >>203
    榎木淳弥もマシな部類かなと思ってる
    梅原裕一郎と榎木淳弥はむしろ顔出し前提で仕事入ってるよね

    +24

    -1

  • 2165. 匿名 2021/12/08(水) 00:33:00 

    >>2138
    いや、何言ってんの。
    鼻のにプロテーゼ入れて形変えて、目を広げて、
    顎にもプロテーゼが入ってるなら怖い位整形してるよ。
    知らなかった。怖

    +4

    -1

  • 2166. 匿名 2021/12/08(水) 00:33:21 

    >>2152
    私は声優個人の発表ならしたらいいとは思うけど
    すっぱ抜かれる方が嫌だわ
    デリヘル不倫とか

    +12

    -1

  • 2167. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:03 

    なんで中年男性声優さんってさ、いつまでも夢を追いかける売れないバンドマンみたいな格好になっちゃうんだろう

    +21

    -0

  • 2168. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:12 

    >>519

    実家が太いんだろうなぁって思いながら見てる
    前に中村悠一が声優は実家が太くないと話題作には出れないって明言してるし

    +11

    -14

  • 2169. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:13 

    >>2161
    キャバ嬢を愛人にして社員に、邪魔になったらパワハラして自主退社させるようにしたとかそんな感じのやつ

    +10

    -0

  • 2170. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:21 

    ビジュアル良し悪しかかわらず、中の人に前面にでてこられるのが苦手だから気持ちわかる
    声優にルックスを求めてないから、いい声で演技力があればそれでいいんだけど、いまの時代はアイドル売りしてるもんね…
    作品のイメージ保ちたいから中の人みたくないけど、声優さんも仕事だからそれは仕方ないことだと割りきるようにはしてる

    +12

    -0

  • 2171. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:37 

    花江はおばちゃんなのかおじさんなのかわからん声してるのがなぁ〜本人若いのに
    乙女ゲームでおばちゃんみたいな声で担当してて、顔もちらつくし推せなかったわ(ツイステはキャラの容姿と声があってて良かったが)
    乙女ゲームは杉田もいたけどまんま杉田だし、キャラの顔にあわせてこない姿勢は何なんだろ

    +11

    -0

  • 2172. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:45 

    >>2167
    スタンスとしては似ている

    +5

    -0

  • 2173. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:54 

    さんま御殿とかよく人気声優集めてるけど雑なイジり方するしそのせいでキャラのイメージまで安くなる気がする
    安易にキャラのセリフ言わせないでほしいなぁ

    +14

    -0

  • 2174. 匿名 2021/12/08(水) 00:35:04 

    声優のプライベート知りたい気持ちがわからん
    また探って需要あるのも

    +5

    -0

  • 2175. 匿名 2021/12/08(水) 00:35:14 

    >>68
    ジャニーズならグループに一人イケメンがいる。

    +27

    -1

  • 2176. 匿名 2021/12/08(水) 00:35:21 

    >>1529
    応援してくれるファンの誕生日を祝いたいけどファン一人一人の誕生日は知らないから毎日ハッピーバースデーの写真を載せてるのかな?
    ちなみに毎日載せてるハッピーバースデーの字は毎日その日に書いているらしい。

    +11

    -0

  • 2177. 匿名 2021/12/08(水) 00:36:05 

    >>2163
    拾い物だけど無理があるよ。
    アイメイクじゃなくて整形。
    みかこし凄い顔に金かけたのね。蒼井とどっちが上かな…
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +8

    -11

  • 2178. 匿名 2021/12/08(水) 00:36:05 

    >>2145
    作品やキャラが好きだとそういうの辛い
    しかも公式でやってるから自然と目に入るし

    +3

    -0

  • 2179. 匿名 2021/12/08(水) 00:36:28 

    >>2165
    声優の素顔見たくない割にめっちゃ詳しいやん

    +5

    -5

  • 2180. 匿名 2021/12/08(水) 00:36:34 

    >>1175
    新ドラえもんの声優発表の時の青年がこんなに大きくなって・・感がずっとある

    +60

    -0

  • 2181. 匿名 2021/12/08(水) 00:36:53 

    >>1
    私はそれで何度も夢から冷めて離れていく、、、。 
    昔の人は裏方に回る様にしてたのに、最近はよく出てくる。 
    ヒプマイとかもそれでハマれなかった、、、。  
    出てくるから、ハマりたくてもハマれない。 
    寒いトークも聞きたくない、、、。 
    不倫でも何でも勝手にしてくれとは思うけど、頼むから顔出しだけはやめてくれ。 
    後、キャラで好き勝手にやらないでほしい。  


    +11

    -0

  • 2182. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:25 

    >>2171
    杉田って地声からしてあれだからGSは結構作った方なんじゃない?

    +5

    -0

  • 2183. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:28 

    >>2149
    コントをやるからかな?って思ったけど爆笑問題の田中とか宮迫とか漫才がメインか
    宮迫声優ってより実写が多いけど上手いのにバカなことしてもったいない
    お笑い芸人は上手い人多いですよね

    +5

    -1

  • 2184. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:34 

    >>2162
    そんな事言ったら声優って売れない俳優や歌手からなった人が多いよ。俳優や歌手は踏み台にしてもいいのか

    +4

    -1

  • 2185. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:40 

    >>2175
    ...いないグループもあるなんて
    そんなこと言えない

    +12

    -5

  • 2186. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:45 

    異性なだけええやないの
    私は矢島晶子の美少年声に恋してたわ
    絶対報われぬ恋
    しかもクレしんのしんちゃんの声でトドメ刺される

    +8

    -0

  • 2187. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:14 

    >>2177
    アイラインごっついのはわかるけど
    鼻の高さだけでは

    +3

    -4

  • 2188. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:17 

    >>2169
    ええ。。

    +0

    -0

  • 2189. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:21 

    >>2181
    ヒプマイに関しては企画段階で声優ありきだからしゃーないと思う
    鬼滅見ててバラエティ出てほしくないとかはわかるけど

    +16

    -0

  • 2190. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:22 

    >>2163
    いや、どう見ても整形だろ。他人じゃん。

    +5

    -0

  • 2191. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:29 

    女の声優は美人ばかりになってきたのに男はあんまり変化ない

    +2

    -0

  • 2192. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:03 

    お笑い芸人が何故ああも声優上手いのかが謎
    俳優より俳優してるよね

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:04 

    >>2168
    実家が太くないとっていうか、彼が言ってたのは「親に迷惑をかける覚悟がないと無理」ってことだよね

    +33

    -1

  • 2194. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:12 

    >>1978
    吉沢亮と比べちゃいかんでしょ

    +19

    -0

  • 2195. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:13 

    >>2101
    花江さんはいい声優さんだと思うけど、色んな番組出てたから、特別鬼滅ファンでも声優ファンでもない私でも炭治郎の声聞くと顔が思い浮かんじゃうんだよね。

    +41

    -0

  • 2196. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:20 

    >>2159
    本当良かったよねあの役の演技

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:26 

    >>2167
    おじさんで髪染めてるのも多いよね

    +4

    -0

  • 2198. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:51 

    >>2191
    さっきからずっと同じこと言ってない?

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2021/12/08(水) 00:40:02 

    >>735
    宝塚のトップスターと並ばせるのは酷よ😅

    +16

    -0

  • 2200. 匿名 2021/12/08(水) 00:41:01 

    >>2192
    何なら普通の俳優業も本業より上手い
    ドラマの主演やっても大体映える

    +2

    -2

  • 2201. 匿名 2021/12/08(水) 00:41:10 

    >>2192
    オーバーな演技が得意
    演技が下手だったらネタが面白くても爆死だから必死
    自分で脚本書いてる(田中は違うか)

    +3

    -0

  • 2202. 匿名 2021/12/08(水) 00:41:39 

    >>2192
    芸人が声優上手いわけじゃなくて
    発声や声質が良い芸人が売れやすいだけだよ

    売れない芸人は声も変な人が多い

    +9

    -1

  • 2203. 匿名 2021/12/08(水) 00:41:48 

    >>1502
    何度か見たけど
    スタイルは凄く良いよ
    とにかく足が長い
    小顔だった
    確かにアゴが目立つけどね

    あの面白いキャラ
    嫌いじゃない(笑)

    +17

    -0

  • 2204. 匿名 2021/12/08(水) 00:42:13 

    >>2163
    アイメイクでは小鼻の形も変わらないし鼻は高くならないし。
    目は勝手に二重にならないし、
    眠たそうな目から平行二重にならなければ目頭も切れない。

    顎は普通は飛び出ないし全部が一気に変わる事なんて成長でないよ。
    こういう情報いらないし本当演技だけやっててくれ声優….

    +15

    -1

  • 2205. 匿名 2021/12/08(水) 00:43:11 

    >>2182
    GS4の王子の声を聞いたら杉田はまだ頑張ってたんだなって思った

    +8

    -0

  • 2206. 匿名 2021/12/08(水) 00:43:22 

    女の声優は元ミスとかも来てる
    最近はすごい競争
    だいたい実家が金持ちだね

    男はまず食っていけないし実家金持ちでもニートみたいな扱いになっちゃうから目指す人が少ない

    +4

    -2

  • 2207. 匿名 2021/12/08(水) 00:43:23 

    >>2202
    なるほど
    あんまお笑い見ないからそういう分析したことなかったわ

    +4

    -0

  • 2208. 匿名 2021/12/08(水) 00:43:28 

    木島隆一がイケメン扱いされてるの笑うわ

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2021/12/08(水) 00:43:30 

    >>2173
    普段全くアニメ見ないような人でも知ってるキャラを演じてる声優さんがゲストじゃないとスタジオが盛り上がらないのよね
    キャラのセリフで大喜びしてるのはアニオタ声優オタの出演者だけで他の出演者は拍手とかしてても明らかにリアクションに困ってたり
    でもそんな声優さん悟空の野沢雅子さんぐらいしか思いつかないや

    +13

    -0

  • 2210. 匿名 2021/12/08(水) 00:43:39 

    >>2204
    へ、へえ
    よくそんな他人の整形が気になるね…

    +6

    -6

  • 2211. 匿名 2021/12/08(水) 00:43:41 

    >>2168
    榎木は下手になったってイメージあるなぁ
    フーゴとかジャックやった時は気にならなかった
    あと顔は別にディスるほどではないと思うけど…普通にかっこいい?可愛らしい部類個人的には
    あと事務所自体弱くないイメージあるけど

    +18

    -1

  • 2212. 匿名 2021/12/08(水) 00:44:20 

    >>2187
    全部改造してるね小松未可子さん。よくやったわ

    +6

    -3

  • 2213. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:02 

    >>2205
    キャスト発表であーあと思ったけど案の定
    歴代良かっただけに
    まぁ他キャラの若手が頑張ってるから強制イベントはスキップしてる

    +4

    -1

  • 2214. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:06 

    >>2187
    ガル男臭いな。放置

    +7

    -2

  • 2215. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:07 

    >>2192

    オッドタクシーの芸人ダイアン2人の声に全然違和感感じなくて驚いた
    あのアニメだからこそかもしれないけど
    実際芸人って地味に声やドラマの演技上手い人多いよね
    コントとかテレビ的なリアクションとかで鍛えられてるのかな

    +7

    -0

  • 2216. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:16 

    本当に強いて言うなら梅原裕一郎、、まだ顔出し出来るレベル
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +8

    -13

  • 2217. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:20 

    >>2168
    ようは収入無い期間が長いよ?って意味でしかないし
    中村さん特有のひねくれた言い回しじゃん

    +25

    -0

  • 2218. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:32 

    >>2214
    確かに

    +2

    -2

  • 2219. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:56 

    >>168
    梅原さんはむしろビジュアル売り要員だろう、事務所的には。
    本人は嫌なんだろうけど、正直演技は普通であんまり幅が広くないし、トークも下ネタワンパターンでつまんない。

    +80

    -1

  • 2220. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:57 

    >>2216
    いい加減にしようぜ

    +14

    -0

  • 2221. 匿名 2021/12/08(水) 00:46:08 

    >>2169
    出会った当時相手は10代で社員にしてからは接待要因に使われてたって文春に出てたよね

    +13

    -0

  • 2222. 匿名 2021/12/08(水) 00:46:54 

    >>1
    分かります!!
    なんとなくイメージに合った顔ならいいんですけど(偉そうですみません…)そうじゃないと見たこと後悔します😢

    最近は声優もバラエティに出るし、不可抗力で見ちゃうことあって嫌です( ; - ; )

    +8

    -0

  • 2223. 匿名 2021/12/08(水) 00:46:56 

    >>1821
    石田さんは相当な変わりもので人付き合いも嫌いみたいだから結婚しないのは正解かも。ご本人も家族になられる人もストレスにしかならなさそうだから。
    お昼食べに行きませんかと誘われて、お昼食べに行くから行かないって答える人らしいからとことん1人が好きなんだろうな。保志さんにだけはそれなりに心開いてると聞いたことあるけどどんなもんなんだろうか……

    +23

    -0

  • 2224. 匿名 2021/12/08(水) 00:47:32 

    素人でも整形ってわかる顔で下手な媚び売りして私見た目カワイイ声優デス!されるより花江とかみたいにとにかく演技に力を注いだ人のが役者としては好きだな。
    なお顔出しイベントは行かない…

    +16

    -0

  • 2225. 匿名 2021/12/08(水) 00:48:19 

    >>1981
    どんどん小さくなるw

    +18

    -0

  • 2226. 匿名 2021/12/08(水) 00:48:36 

    広瀬アリスが花江夏樹めっちゃ好きなんだっけ

    +9

    -0

  • 2227. 匿名 2021/12/08(水) 00:48:55 

    >>2215
    ネタが面白いのに演技力が足りなくて売れない人いるから、演技力は本当に大事
    日本のテレビに出る俳優さん女優さんはルックスが素晴らしいだけみたいな人も多いけど
    芸人はネタのタイプにもよるけど、演技出来る人がよりすぐられてる

    +7

    -0

  • 2228. 匿名 2021/12/08(水) 00:49:07 

    >>2216
    ただの下ネタ魔神じゃん気持ち悪いから好きじゃない

    +23

    -0

  • 2229. 匿名 2021/12/08(水) 00:49:33 

    >>2190
    小松未可子好きじゃないし叩かれようが何されようがどうでもいいけど
    画質とか年齢や化粧、表情や照明、レンズやアス比の違い程度でいじってるようには見えない
    でもあくまで私の感想であって真実はわからないし整形に見える人には何言ってもそう見えるだろうから反論せずにスルーで大丈夫です

    +10

    -4

  • 2230. 匿名 2021/12/08(水) 00:51:04 

    梅原さんは下ネタ以外の話がなぜできないのだろうか

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2021/12/08(水) 00:51:07 

    >>2216
    もう飽きたw声優って声だからw岡本信彦とかの方が全然好きw

    +0

    -13

  • 2232. 匿名 2021/12/08(水) 00:51:35 

    >>2216
    この人がかっこいい扱いじゃないならうちの旦那はミジンコだよと思うけど梅原さんあんま好かれてないの?(演じてるキャラのアニメ見たことないかも)

    +3

    -1

  • 2233. 匿名 2021/12/08(水) 00:51:53 

    整形してようが実力伴ってりゃいいと思うけどな
    セックスアンドザシティでボトックス入れただの俳優同士で整形談義する人もいるんだし

    +0

    -1

  • 2234. 匿名 2021/12/08(水) 00:52:02 

    >>2230
    知能が薄いんだろ、

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2021/12/08(水) 00:52:04 

    斉藤壮馬とかガチ恋多そう

    +7

    -0

  • 2236. 匿名 2021/12/08(水) 00:52:14 

    花江さんは息子がちょうどおはスタ見てた頃に司会やってたから今でも炭治郎より花ちゃんのイメージが強いなぁ
    顔もその時に覚えてしまった
    でもあまり花ちゃんとしての花江さんの話聞かないから、やはりみんな炭治郎の花江さんってイメージなのかな

    今では木村昴さんが司会なんだね、おはスタ
    木村昴さんがいるとなんだか画面が華やかだったわ

    +8

    -0

  • 2237. 匿名 2021/12/08(水) 00:52:26 

    >>2218
    ガル民がこのレベルの整形された顔を疑うわけないって自負があるw

    +1

    -1

  • 2238. 匿名 2021/12/08(水) 00:52:37 

    >>2235
    斉藤サマ だっけ笑笑

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2021/12/08(水) 00:53:03 

    >>2233
    ほんま実力があればいいんだけどね…………www

    +7

    -0

  • 2240. 匿名 2021/12/08(水) 00:53:48 

    私の花江夏樹は9Sだもん

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2021/12/08(水) 00:54:05 

    >>2232
    旦那さん可哀想wwこの人ツイステとかアンスタ??とか出てるらしいよ

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2021/12/08(水) 00:54:47 

    >>2097
    よこ
    傍からみると目糞鼻糞だよ
    アニヲタ自体がアウトローなんだからアウトロー同士で序列つけなくてよくないか?
    自分も特殊な趣味を楽しんでいるのだから他人の趣向にも寛大になっていいと思うよ

    +1

    -0

  • 2243. 匿名 2021/12/08(水) 00:55:01 

    >>2229
    くっさ

    +0

    -2

  • 2244. 匿名 2021/12/08(水) 00:55:12 

    >>2208
    気になって調べてもたw
    イケメン扱い・・・嘘やん・・・

    +4

    -0

  • 2245. 匿名 2021/12/08(水) 00:55:23 

    声優さんて頭の回転が速い人が多いイメージ
    瞬発力があるというか(芸風によるけど)
    芸人もそう(芸風によるけど)

    +0

    -10

  • 2246. 匿名 2021/12/08(水) 00:55:39 

    >>2232
    ファンサが多い声優を遠回しに馬鹿にしたり裏垢流出したからかな?
    顔のわりには人気はそこまでなんだよね

    +14

    -0

  • 2247. 匿名 2021/12/08(水) 00:56:06 

    声優さんでも男の人はまだいいと思う。スキルがあれば良いってなるところもあるんじゃないかな…
    でも女の声優さんは顔も重要なところが多そうで大変そうなイメージがある

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2021/12/08(水) 00:56:10 

    >>2236
    グールの人が炭治郎役って感じだった
    報われない役多いなと思ったけど思いの外鬼滅流行って顔見たらちょっとびっくりした、慣れてるけど花江夏樹世代ってもう少し顔も選ぶイメージあったから

    +3

    -0

  • 2249. 匿名 2021/12/08(水) 00:56:34 

    >>2134
    出たよ花江信者w

    +7

    -5

  • 2250. 匿名 2021/12/08(水) 00:56:37 

    >>2245
    いや、人によるよそれはマジで
    言動やばくて公式に塩対応&注意受けてもバカノリ辞めない人もいる

    +17

    -0

  • 2251. 匿名 2021/12/08(水) 00:56:58 

    >>115
    この人は演技めちゃくちゃ楽しいんだろなキャラも大事にしてんだろなってのが伝わってきたから嫌悪感ないな
    勘違いしてる系じゃないからかな。にわかだから真意とか深くは知らんけど

    +42

    -0

  • 2252. 匿名 2021/12/08(水) 00:57:50 

    おのゆーはキャラ大切にしてくれてる感確かに伝わるね

    +10

    -0

  • 2253. 匿名 2021/12/08(水) 00:57:54 

    え??普通に考えて津田健じゃね??
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +0

    -22

  • 2254. 匿名 2021/12/08(水) 00:57:58 

    >>2148
    ただ単にTL被弾してウザイだけ。ブスの子育てとか1ミリも興味無いから仕事関連のツイートだけしてて欲しい

    +3

    -6

  • 2255. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:05 

    >>2242
    リアルで見かけるとキャラやら声優ガチ恋勢の子も楽しそうでいいなウフフって思うけど
    掲示板で暴れ回られるとほんと困る
    恋愛感情って人をアホにするよね

    +6

    -0

  • 2256. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:21 

    >>2241
    >>2246
    あぁ顔がっていうか言動とかそっち系なのね

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2021/12/08(水) 00:59:07 

    >>321
    左:声優
    真ん中:アニメキャラ
    右:2.5次元俳優
    あまりにも残酷な現実
    棲み分けは大事ですよね…
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +25

    -4

  • 2258. 匿名 2021/12/08(水) 00:59:30 

    花江さんメガネの形変えた方がいいと思うんだけどなぁ
    なんか清潔感的な…

    +1

    -0

  • 2259. 匿名 2021/12/08(水) 00:59:32 

    >>2229
    いや。整形してなきゃ他人やん。
    どう見ても小松未可子じゃないだろコレ
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +4

    -3

  • 2260. 匿名 2021/12/08(水) 00:59:44 

    >>2153
    いや男の声優は9割五分ブス
    女は2割ぐらいは可愛いと思う
    でも佐々木希やハシカンレベルは皆無

    +13

    -0

  • 2261. 匿名 2021/12/08(水) 01:00:16 

    >>2254
    ブロックしたらいいですやん...
    鬼滅の公式か刀剣乱舞か知らないけど
    声優それぞれの私生活一々リツイートなんてしないでしょ

    +12

    -1

  • 2262. 匿名 2021/12/08(水) 01:01:02 

    >>2253
    渋くていいね
    でもイケメンかと言うと…雰囲気かな

    +7

    -4

  • 2263. 匿名 2021/12/08(水) 01:01:28 

    >>2166
    昔は黙っててもすっぱ抜かれなかったのに嫌な時代になったもんだよ

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2021/12/08(水) 01:01:32 

    ガル男なのかガル男化したガル子なのか
    しつこいな

    +2

    -0

  • 2265. 匿名 2021/12/08(水) 01:01:46 

    >>1431
    唇の薄さからみて薄情

    顔の良さを利用して自分に目がハートになっているどーでもいい女を取っ替え引っ替えしてもなんの罪悪感もない面相

    気をつけなはれ

    +4

    -8

  • 2266. 匿名 2021/12/08(水) 01:02:21 

    >>2253
    身長の話した後だからキメ顔がジワジワきてしまう

    +31

    -0

  • 2267. 匿名 2021/12/08(水) 01:02:31 

    >>2245
    そうかな?内輪ノリ多くない?

    +14

    -0

  • 2268. 匿名 2021/12/08(水) 01:02:50 

    >>1431
    鼻と人中がね……個性的だよね……

    +12

    -0

  • 2269. 匿名 2021/12/08(水) 01:03:00 

    >>2168
    「実家が太くなきゃ話題作には出られない」なんて言ってないよ

    「親に頼らずバイトをギッシリといれると挨拶回りとか出来なくなって、やがて事務所からさえ呼ばれなくなる。だから、スタートから成功しない限り親にどこまでも頼るしか手はない」ってことを言ってた。

    中村自身なかなか売れず親にめちゃめちゃ迷惑かけたって言ってたし、誤解の生むような引用はやめた方がいい

    +44

    -0

  • 2270. 匿名 2021/12/08(水) 01:03:22 

    >>1069
    個人的に、中村さんは痩せてても太ってもかっこいい稀な人だな~と思ってるのですが、少数意見でしょうか💦

    +27

    -11

  • 2271. 匿名 2021/12/08(水) 01:03:28 

    興味ないから整形しててもあっそうとしか思わないし
    人様の顔をそんなに連投しないでほしい

    +0

    -0

  • 2272. 匿名 2021/12/08(水) 01:03:29 

    >>2267
    多い!そして寒い

    +9

    -0

  • 2273. 匿名 2021/12/08(水) 01:03:49 

    >>2253
    雰囲気イケメンって奴でしょ?普通に好きだけどとりあえず声が良けりゃいいんだから、、顔出しすんなって浪川さんとか、

    +13

    -1

  • 2274. 匿名 2021/12/08(水) 01:04:13 

    オタク特有のノリがクソキモい

    +18

    -0

  • 2275. 匿名 2021/12/08(水) 01:04:23 

    >>2263
    ってか声優の結婚発表ってキャラとは全く関係なくない?
    声優ファン側でもしてほしいしてほしくないは分かれるけど
    鈴木達央くらいのやらかしだとキャスト変更とかあってキャラが好きな人は嫌だろうけど

    +8

    -0

  • 2276. 匿名 2021/12/08(水) 01:04:35 

    >>2266
    津田さん一体本当は何cmなんだろうかww

    +8

    -0

  • 2277. 匿名 2021/12/08(水) 01:04:42 

    >>60
    本当はあんまり声優が顔出しでテレビに出まくるのはリスクあってよくないと思うけどね。
    声優事務所レベルなんて、週刊誌なんかに弱そうだし。
    キャーキャー言われて勘違いしやすいけど、キャラの人気があるからこその声優なので。
    鈴木達央みたいに何かスキャンダル起こしたら、色んな作品に迷惑かけるからね。
    シリーズ作品なんかは特に。

    +16

    -0

  • 2278. 匿名 2021/12/08(水) 01:04:46 

    >>2227
    声も発声もよく堂々として慣れていて芝居も上手いのに アレ?そんなとこで切る プロにしてはおかしいな? という台本の読み方をしている人がいた え?ちゃんとセリフ理解して読んでる?? でも貫禄は新人じゃないんだよね 気になって気になって内容入って来なくて・・・
    渡辺直美だった

    +4

    -1

  • 2279. 匿名 2021/12/08(水) 01:05:03 

    >>2094
    初代は増山さんではなく。二階堂有希子さんだね
    コケティッシュな不二子ですごく好き

    +4

    -0

  • 2280. 匿名 2021/12/08(水) 01:05:28 

    >>2267
    この前◯◯さんがーってその作品にすら出てない方の話とかされるからなかなかついていけない

    +9

    -0

  • 2281. 匿名 2021/12/08(水) 01:05:52 

    >>3
    声が良いからイケメン風になるっていうのはあると思う。実際、雰囲気の人が多い。

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2021/12/08(水) 01:05:56 

    >>15
    演技してる声優の顔が浮かんできて恥ずかしくなっちゃうのよね
    特に動物系の鳴き声とか声当ててるとこ想像するともうダメ

    +3

    -0

  • 2283. 匿名 2021/12/08(水) 01:06:19 

    >>2276
    まぁ165あればいい方くらいじゃないのw

    +5

    -0

  • 2284. 匿名 2021/12/08(水) 01:06:27 

    >>129
    それが声優と俳優の違いだね。

    +18

    -0

  • 2285. 匿名 2021/12/08(水) 01:06:43 

    >>2275
    私は嫌だわ
    暁月どうなるんだろ

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2021/12/08(水) 01:07:18 

    >>2257
    舞台俳優すらまともに出来てないのにさらにダメなのがするひつようせいってある、、w?

    +17

    -1

  • 2287. 匿名 2021/12/08(水) 01:07:44 

    >>2253
    イケオジだけどトータルで見ると小さいおじさんなのが辛い

    +19

    -1

  • 2288. 匿名 2021/12/08(水) 01:08:18 

    >>2264
    今まで色んな声優の話してたけど噛み付いてるの同じ話題に対して似たような反論の仕方してる奴で何か察したw

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2021/12/08(水) 01:08:38 

    >>2273
    浪川さんはイケメンじゃないよなwww声がめっちゃ爽やかイケメン想像してたのに実物見てえ......ってなったもんw

    +14

    -1

  • 2290. 匿名 2021/12/08(水) 01:09:17 

    ツダケンとかそのまま俳優やってたら絶対埋もれてたよなあ

    +12

    -0

  • 2291. 匿名 2021/12/08(水) 01:09:17 

    >>2283
    でも並んだ真礼たそ150ちょいじゃないの?ww

    +4

    -0

  • 2292. 匿名 2021/12/08(水) 01:09:44 

    >>1984
    これってコ○ンの安○さんの声の人?
    誰かわかる人いる?

    +15

    -0

  • 2293. 匿名 2021/12/08(水) 01:09:49 

    >>2275
    私はしてほしい
    中途半端なのがなんか嫌だわ
    都合いい時は顔出しして、撮られそうになったら私生活のイメージつけたくなくて〜っていうツダケンパターンはだっさとは思う

    +17

    -2

  • 2294. 匿名 2021/12/08(水) 01:09:55 

    >>2260
    ハシカンレベルは何もしなくても表で仕事とれるでしょうが
    逆にハシカンのがらがら声でプロ声優にまじってアイマスやラブライブにキャスティングされるとしよう
    作品として成り立たないよ

    +9

    -0

  • 2295. 匿名 2021/12/08(水) 01:10:11 

    >>1934
    ごめん、12年以上って下野結婚して何年って言ってたっけ?

    +1

    -0

  • 2296. 匿名 2021/12/08(水) 01:10:11 

    >>1649
    独身のおっさんが若い姪っ子を引き取って同居してるってなんかエロアニメみたい
    源氏物語か

    +2

    -4

  • 2297. 匿名 2021/12/08(水) 01:10:13 

    乙女ゲームの声優が中途半端に若い声優ではなく貫禄あるオジサンだった時の妙な安心感よ
    乖離しすぎてキャラ考える時に顔が浮かばない

    +11

    -0

  • 2298. 匿名 2021/12/08(水) 01:10:38 

    え、、シンプルに小野賢章なんだが、、イケメンではないのか、、

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2021/12/08(水) 01:11:17 

    >>2298
    思い出して
    ここはガルちゃん

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2021/12/08(水) 01:11:22 

    >>2204
    平行二重にはなってないよね?

    +1

    -1

  • 2301. 匿名 2021/12/08(水) 01:11:25 

    >>2290
    すでに埋もれてる時に声優仕事もらった人じゃん
    モブキャラはたまにもらってたけど

    +8

    -1

  • 2302. 匿名 2021/12/08(水) 01:11:56 

    >>2257
    声優にキャラの格好させるのは本当に本当にやめて欲しい
    インスタントコスプレじゃん

    +59

    -0

  • 2303. 匿名 2021/12/08(水) 01:12:40 

    >>423
    何が微妙だよ
    お前なんて喪女みたいな見た目してるくせに

    +4

    -22

  • 2304. 匿名 2021/12/08(水) 01:13:25 

    >>2291
    まぁ、女の子だし、、津田健サイトでは170あるわ盛りやがって...w

    +7

    -0

  • 2305. 匿名 2021/12/08(水) 01:13:28 

    >>177
    なんでいまいちなルックスの声優でも全員薔薇とか持たせてナルシストみたいな写真を撮らせるんだろうね
    声優が可哀想
    ちなみに松岡禎丞は好きだよ
    かんけーしとかw

    +61

    -1

  • 2306. 匿名 2021/12/08(水) 01:13:37 

    >>2291
    >>1574
    白石晴香さんが158だからうん…
    内田真礼さんと並んでるのは膝うねってるから160ないくらいか?な?

    +15

    -0

  • 2307. 匿名 2021/12/08(水) 01:13:37 

    >>168
    イケメンで真っ先に名前が上がる方だけど、演技に関する評判は全く聞かないよね。

    +48

    -0

  • 2308. 匿名 2021/12/08(水) 01:13:40 

    >>115
    クイズでアホだったからカズがイライラしてたw

    +2

    -0

  • 2309. 匿名 2021/12/08(水) 01:13:47 

    石川由依のA2は隣がモー娘。の田中れいなだったからか何故か許せた

    +1

    -0

  • 2310. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:03 

    >>2306
    wwwwww

    +8

    -1

  • 2311. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:10 

    >>2253
    鼻が苦手過ぎる

    +16

    -0

  • 2312. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:12 

    >>2292
    いやいや…もう68歳とかだよね⁈
    ここのトピ読む限り、あなたの思ってる人は
    「許せます!」ジャンルで対象外だと思うよ。

    +5

    -3

  • 2313. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:20 

    >>2299
    そうだよねwwガルちゃんじゃ人気ない小野賢章くん

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:31 

    >>2253
    この写真だけ見たら180cmあるように見えるんだけどな

    +17

    -1

  • 2315. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:36 

    >>2
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +73

    -0

  • 2316. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:46 

    >>2216
    性格がクソッタレ

    +8

    -0

  • 2317. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:46 

    >>2257
    左は霜降りのせいやにしか見えないw

    +17

    -2

  • 2318. 匿名 2021/12/08(水) 01:15:52 

    >>2306

    公式で10cm盛るのってなかなかすごくない?w
    なんかこっちがいたたまれなくなったわ
    最愛見てないけどめっちゃインソール入れてるのかな

    +19

    -0

  • 2319. 匿名 2021/12/08(水) 01:15:56 

    >>2317
    まってwwwツボったww

    +7

    -0

  • 2320. 匿名 2021/12/08(水) 01:15:58 

    アニメの仕事を家族がしています。どちらかと言うとえらい人、声優さんの話きくけど意外にみなさん真面目で熱心でプロ意識が高くて尊敬してしまいます。努力家が多いイメージ。

    +2

    -7

  • 2321. 匿名 2021/12/08(水) 01:16:09 

    >>31
    イメージ草
    最近は歌い手が声優みたいなことして、声優が歌い手やゲーム配信もしてるね

    +7

    -0

  • 2322. 匿名 2021/12/08(水) 01:16:28 

    >>271
    小野Dすごいイケメンだったよね
    今も痩せたら戻りそうだけど
    5年くらい前まではまだ痩せてた気がするんだけど

    +24

    -3

  • 2323. 匿名 2021/12/08(水) 01:17:17 

    >>1
    めちゃくちゃわかる...
    アニメ化する時に、声優がその作品やそのキャラについて語るイベント?とかも無理
    なんで作者じゃない、声をあててるだけのが勝手にそのキャラを知ったように語るの?って思う

    +19

    -0

  • 2324. 匿名 2021/12/08(水) 01:17:34 

    >>2307
    同じ感じじゃん梅原裕一郎って棒読み感が抜けない、ヒロアカの映画もそんな感じした

    +21

    -0

  • 2325. 匿名 2021/12/08(水) 01:18:04 

    >>2312
    じゃあ誰なん?

    +2

    -0

  • 2326. 匿名 2021/12/08(水) 01:18:07 

    >>129
    (アニメ+舞台)÷2 な熱い濃い芝居で恥ずかしかった・・・ もちろん下手じゃない TV向きではないと思ったよ でもTV出ないと芸歴にならないからかな

    三石さんは普通にお母さん役でTV芝居できてた 

    +10

    -1

  • 2327. 匿名 2021/12/08(水) 01:18:18 

    >>2257
    やっぱり俳優ってシュッとしてるんだな

    +23

    -0

  • 2328. 匿名 2021/12/08(水) 01:19:34 

    >>2327
    関西人?

    +0

    -0

  • 2329. 匿名 2021/12/08(水) 01:19:37 

    >>2322
    最近の小野D知らんからググったらびっくり
    でも年齢考えたらこんなもんだよね…三次元は儚い

    +5

    -0

  • 2330. 匿名 2021/12/08(水) 01:20:15 

    >>451
    絶妙www

    +23

    -0

  • 2331. 匿名 2021/12/08(水) 01:20:25 

    >>2313
    小野賢章なんて特役じゃん澤さんと結婚してイチャラブカップルなれたんだから

    +3

    -0

  • 2332. 匿名 2021/12/08(水) 01:21:41 

    >>2312
    前にガルの声優トピで話題になってたからこの人かなと思っただけ。
    金髪にしたりJKにモテる発言しだしたとかあったから。

    +10

    -0

  • 2333. 匿名 2021/12/08(水) 01:21:50 

    >>2275
    私は嫌だね。特に女性向けコンテンツでイケメンキャラの声当ててるような声優の私生活なんて1ミリも知りたくない。だから最近は声優の情報自体仕入れないように自衛してるけど

    +6

    -0

  • 2334. 匿名 2021/12/08(水) 01:21:57 

    >>2315
    やめろwww

    +75

    -0

  • 2335. 匿名 2021/12/08(水) 01:22:32 

    >>2314
    なーw写真家が1番神説

    +9

    -0

  • 2336. 匿名 2021/12/08(水) 01:23:02 

    >>2325
    言ってもおばさんにはわからんでしょw

    +1

    -2

  • 2337. 匿名 2021/12/08(水) 01:23:25 

    >>2315
    うおおwww

    +41

    -0

  • 2338. 匿名 2021/12/08(水) 01:23:46 

    >>2336
    あなたはおいくつですか?

    +6

    -0

  • 2339. 匿名 2021/12/08(水) 01:23:59 

    >>2001
    私も同じく
    浪川とデュエットしてんのが嫌だったけど

    +5

    -0

  • 2340. 匿名 2021/12/08(水) 01:24:58 

    >>252
    そうなの?見ない方がよさそうだな。ありがとう助かった

    +18

    -0

  • 2341. 匿名 2021/12/08(水) 01:25:13 

    >>2326
    上手とか下手とかじゃなくてお芝居の種類が違うんだよね
    舞台向きのお芝居をそのまま映像作品(テレビドラマや映画)でやったり
    洋画の吹き替えでアニメキャラみたいな声を当てたりするとおかしな具合になる

    +21

    -0

  • 2342. 匿名 2021/12/08(水) 01:25:19 

    榎木淳弥の顔がそこそこ好き
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +26

    -13

  • 2343. 匿名 2021/12/08(水) 01:25:52 

    別に普通に声優をやってるぶんには文句ないのよ。
    でも芸人でもないのに面白いこと言おうとして滑ったり、イケメンじゃないのにファンがカッコいいとキャーキャー言ってたら流石にツッコミたくなる。

    +7

    -0

  • 2344. 匿名 2021/12/08(水) 01:27:42 

    >>2336
    そういうのいいから早く言えよ
    声豚が煽んなキメェな

    +4

    -2

  • 2345. 匿名 2021/12/08(水) 01:27:47 

    みかこしの顔思いの外衝撃だったw

    +5

    -0

  • 2346. 匿名 2021/12/08(水) 01:28:09 

    >>2328
    地元は東北で今関東。
    シュッの部分でかな?
    私も見た目は左タイプだから棲み分け大事だね

    +1

    -0

  • 2347. 匿名 2021/12/08(水) 01:28:30 

    唯一推しキャラと声優も両方好きなのは加藤和樹さん
    加藤さん身長も高いしイケメンというかハンサムで歌も上手くて好き

    +2

    -2

  • 2348. 匿名 2021/12/08(水) 01:30:15 

    >>631
    ティファかな?(違ったらごめん)
    ただでさえヒロイン論争激しいのに、仮にも主役がいらんこと言うなと思ったわ

    +3

    -3

  • 2349. 匿名 2021/12/08(水) 01:30:35 

    >>2335
    ふいた

    +6

    -0

  • 2350. 匿名 2021/12/08(水) 01:30:55 

    北の国からのじゅんくんがジブリばかり観ると言っていた。俳優女優は性格とか知ってるみたいなとこあるから観てても入り込めないみたい。声優も最近出てくるようになったからガッカリしているかもしれない。

    +0

    -0

  • 2351. 匿名 2021/12/08(水) 01:31:37 

    確か元公務員で声優やってる人いたよね
    永塚さんだっけ?夜間声優学校に行って...みたいな顔はよく知らないけどそういった素顔なら聞いていて不快にならない
    趣味に育ちの良さを感じた...

    +1

    -0

  • 2352. 匿名 2021/12/08(水) 01:32:09 

    >>2348

    ティファって伊藤歩さんじゃないの?たしかに制作のお気に入りだけど特にコメントしてたっけ?
    坂本真綾がエアリスぶってるみたいなのはなんかどっかのトピで読んで笑ったけど

    +5

    -1

  • 2353. 匿名 2021/12/08(水) 01:32:23 

    >>2338
    多分この人もBBAだと思うよ。
    おばさんって言ってくる人は大抵…

    +11

    -1

  • 2354. 匿名 2021/12/08(水) 01:32:34 

    >>2351
    中井和哉

    +6

    -0

  • 2355. 匿名 2021/12/08(水) 01:33:28 

    >>2354
    ごめん永塚さんもなんだ
    公務員枠

    +1

    -0

  • 2356. 匿名 2021/12/08(水) 01:33:31 

    >>2313
    セブンルールのナレーションの人だよね?
    ナレの声が気になりすぎて内容が頭に入ってこない番組
    (だから2回見てやめた)

    +5

    -0

  • 2357. 匿名 2021/12/08(水) 01:34:23 

    >>2313
    ハリポタ?

    +0

    -0

  • 2358. 匿名 2021/12/08(水) 01:34:30 

    >>2229
    小松未可子、前までは出演作品多い割にファンも少なくアンチも少ない空気な人だったけど、最近はやたらアンチ多いね
    整形なんて前まで全然言われてなかったのに
    やっぱり人気の男性声優と結婚したから気に入らない人が多いのかな

    +5

    -7

  • 2359. 匿名 2021/12/08(水) 01:35:40 

    >>2312
    私はきっつーいと思ったけど。
    安室の抱き枕の横で同じような服装して同じポーズで寝そべていたし。

    +22

    -2

  • 2360. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:05 

    つかガルおじさんいるね。
    みかこしが整形してようがどうだっていいわ

    +15

    -1

  • 2361. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:52 

    >>61
    それだよね。イベントとか試写会とかあるし自分だけ出ないわけにもいかないし
    なんかもうそういう時代だよね

    +5

    -0

  • 2362. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:54 

    顔が良ければ露出OKってわけでもない
    津田さんとかカッコいいと思うけど、あの特徴ある声はアニメ観ててもすぐ分かるからどうしても顔がチラついて気になるようになった

    +19

    -0

  • 2363. 匿名 2021/12/08(水) 01:38:46 

    >>2358前野が人気?
    どこが?

    +3

    -0

  • 2364. 匿名 2021/12/08(水) 01:39:44 

    >>1574
    165の竹本英史より小さくない?

    +6

    -0

  • 2365. 匿名 2021/12/08(水) 01:40:19 

    >>2276
    165cmなさそうだよ

    +7

    -0

  • 2366. 匿名 2021/12/08(水) 01:40:54 

    >>2363
    まんばちゃんとか働く細胞、おそ松あたり最近よく出てたイメージだけど
    友達で前野さんがいるからと刀剣始めた人知ってる

    +2

    -0

  • 2367. 匿名 2021/12/08(水) 01:41:06 

    >>2358
    テイルズの枕騒動から腫れ物的になってファンつかないでテイルズのンホォ〜しか言われてないイメージ。

    腐女子受けする作品に露出増えたからじゃない?
    客層変わったんでしょ。知らんけど

    +4

    -1

  • 2368. 匿名 2021/12/08(水) 01:41:21 

    >>2356
    ハリーポッター好きだな

    +0

    -0

  • 2369. 匿名 2021/12/08(水) 01:41:24 

    いつの間にか津田さんの身長考察トピになってて草

    +32

    -1

  • 2370. 匿名 2021/12/08(水) 01:41:57 

    >>2318
    つだけんの身長気になるから最愛見てみようかな

    +9

    -0

  • 2371. 匿名 2021/12/08(水) 01:42:14 

    >>2358
    元々話題にも上がらなかった人だけど上がったら言いたくなる事もあるんでしょ。
    顔の違いとかw

    +0

    -0

  • 2372. 匿名 2021/12/08(水) 01:42:29 

    >>2359
    おえwやめてくれw

    +12

    -0

  • 2373. 匿名 2021/12/08(水) 01:42:55 

    >>177
    この人は好きだけどな

    +43

    -1

  • 2374. 匿名 2021/12/08(水) 01:42:58 

    >>2371
    え、ならんくない?
    そもそも素顔見たくないトピだし

    +4

    -1

  • 2375. 匿名 2021/12/08(水) 01:43:30 

    >>2364
    よく170て公表できるな
    私がFカップです!(実際はB)くらい違うよね、160台と170
    特に俳優自称するのであれば

    +12

    -1

  • 2376. 匿名 2021/12/08(水) 01:44:09 

    >>423
    逆じゃない??
    写真写り悪いけど動画だとイケメンって思う。

    +4

    -7

  • 2377. 匿名 2021/12/08(水) 01:44:20 

    >>1594
    キムタクもシークレットだから別に良いと思う

    +5

    -8

  • 2378. 匿名 2021/12/08(水) 01:44:26 

    >>2360
    顔の大変化は驚いたけど声優として魅力ないからあんまり話す事もないしね。演技特別さないし

    +6

    -0

  • 2379. 匿名 2021/12/08(水) 01:45:22 

    >>2374
    顔見たくないけどみかこしは顔売りしてる声優さんだもんねー

    +4

    -1

  • 2380. 匿名 2021/12/08(水) 01:45:36 

    >>2372
    ガクトもそんな事してたよ。どっちもキモい

    +9

    -0

  • 2381. 匿名 2021/12/08(水) 01:46:55 

    >>2374
    声優が顔出すなのトピだから顔売りしてる人叩かれがちよね

    +4

    -0

  • 2382. 匿名 2021/12/08(水) 01:47:02 

    >>2374
    うん、ならないよね。
    小松未可子の顔にそこまで興味無いし画像貼られてるの見て顔思い出したレベルの人が多いと思う。
    小松未可子のクソファンかその旦那のクソファンがやってるんだろうね

    +4

    -2

  • 2383. 匿名 2021/12/08(水) 01:47:03 

    >>2360
    そのうち捕まりそうだよね。粘着度合いが普通じゃない

    +3

    -1

  • 2384. 匿名 2021/12/08(水) 01:47:21 

    実弥無理になったわ

    +3

    -0

  • 2385. 匿名 2021/12/08(水) 01:47:26 

    >>2370
    花江夏樹が173cmらしい。
    声優さんの顔を見るのが嫌な方いませんか?

    +10

    -0

  • 2386. 匿名 2021/12/08(水) 01:47:44 

    >>1419
    バッキバッキーに折ーれ!なにを??
    心をだよ〜♪ が木村さんって最初気付かなかった!
    原作のイメージ通りでとても良かったです!

    やっぱりジャイアンとか
    呪術廻戦の東堂葵みたいなゴリゴリな
    キャラのイメージだったから
    こんな声も出せるんだ〜って感動(ᴑ̨̨̍̆͞͡ ͦ̆ ॑ᵓ̩̗̍


    +15

    -1

  • 2387. 匿名 2021/12/08(水) 01:48:30 

    >>2382
    そもそもそんなひっぱるほどその人下手だし興味ない

    +1

    -2

  • 2388. 匿名 2021/12/08(水) 01:49:07 

    安◯さんの人をGACKTと並べるのは失礼な気が
    GACKTは色んな面でヤバすぎる

    +3

    -0

  • 2390. 匿名 2021/12/08(水) 01:49:26 

    >>1
    まぁ気持ちはわかるかな
    声優オタでもない限りアニメみてるときに声優のことなんて考えなくない?
    最近声優が直接宣伝に出ること多いから知りたくなくても見てしまうしね。

    +7

    -0

  • 2391. 匿名 2021/12/08(水) 01:50:29 

    おじさん声優って襟足ともみあげ伸ばして、爪先尖った靴はいてるの多くてなんかがっかりする。
    若く見られたいんだろうけどダサい‥

    +7

    -0

  • 2392. 匿名 2021/12/08(水) 01:50:37 

    >>2366
    前野さん松に出てた?何役で?芋煮の芋人間とか?

    +0

    -2

  • 2393. 匿名 2021/12/08(水) 01:50:39 

    >>2385
    森久保の165も盛ってる…?

    +28

    -0

  • 2394. 匿名 2021/12/08(水) 01:51:11 

    >>2385
    1番右の人は誰だろう

    +0

    -0

  • 2395. 匿名 2021/12/08(水) 01:52:18 

    >>2391
    テカテカの革ジャンと変な柄のジャケットとゴッツイ指輪やネックレスも追加で

    +4

    -0

  • 2396. 匿名 2021/12/08(水) 01:52:40 

    >>2382
    別だけど小松未可子さん
    演技下手なのに顔売りで人気部って作品にゴリ押しされないでほしいー。この人モロ顔を売ってる人じゃん。
    整形してるだけの演技下手な人が顔売り出しで作品クラッシャーしないでほしい

    +8

    -4

  • 2397. 匿名 2021/12/08(水) 01:52:46 

    >>2393
    森久保は160cmくらいでは?
    イベントで見た事あるけど、かなり小さくてびっくりした。

    +10

    -0

  • 2398. 匿名 2021/12/08(水) 01:54:06 

    小松未可子さん粘着ガル男がいるのね。
    流石馬場のヒロイン

    +4

    -1

  • 2399. 匿名 2021/12/08(水) 01:54:35 

    >>2382
    ガル男しつこい

    +1

    -1

  • 2400. 匿名 2021/12/08(水) 01:55:08 

    >>2398
    馬場Pのヒロインww

    +5

    -0

  • 2401. 匿名 2021/12/08(水) 01:55:31 

    津田健の身長の生データはよ!

    +6

    -0

  • 2402. 匿名 2021/12/08(水) 01:55:35 

    >>2394
    森久保

    +3

    -0

  • 2403. 匿名 2021/12/08(水) 01:55:39 

    >>2253
    最愛にでてる刑事さんだよね?声優だったんだ!
    身長とか特に気にならないし俳優さんかと思って見てた

    +5

    -10

  • 2404. 匿名 2021/12/08(水) 01:56:58 

    >>2260
    芸能界でもそのレベルになるのは大変。比嘉愛未には誰もなれないし
    土屋太鳳が声優ならちやほやされてたと思うよ

    +4

    -1

  • 2405. 匿名 2021/12/08(水) 01:57:11 

    >>2392
    ごめん🙏その子の会話でおそ松さんとキンプリの話が出てたから混同した

    +4

    -0

  • 2406. 匿名 2021/12/08(水) 01:57:20 

    どうしても深夜になると変な人が沸くな

    +1

    -0

  • 2407. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:00 

    >>2401
    >>2385を見る限り163cm
    森久保は159cm

    +14

    -0

  • 2408. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:10 

    >>2400
    もはや今話してない小松未可子さんの顔面整形顔話題に怒って噛み付いてるの馬場Pとしか思えない食いつきっぷりじゃんwwwwwwww
    異常でしょwwww
    ガルじゃなくて馬場男ww

    +2

    -2

  • 2409. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:16 

    >>2406
    昼休み見てたけど変な人は昼も今も同じこと言ってるよ

    +1

    -0

  • 2410. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:33 

    >>2407
    私と同じだと…..???!??

    +6

    -0

  • 2411. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:33 

    >>2402
    この人こんなちっちゃいんだ。
    なんか声優って小さい人の方が声大きくて通る人多いのかな

    +3

    -0

  • 2412. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:36 

    分かるーー!!
    そもそも昔は顔を見せないからこそ声優という職業の良さが際立ってくると思ってたのに、声をやる=表に出る=あくまでも声担当のはずなのにキャラそのものになる、って世界になってるのが疑問。
    声優に何かあってキャラがブレたとき「ほらね」って思う。

    +14

    -0

  • 2413. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:48 

    >>2407
    森久保もだんだん小さくなっててワロタ

    +27

    -0

  • 2414. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:49 

    >>2403
    元役者から声優になった人だと思う。身長で難しかったんだと思うと悲しい

    +15

    -1

  • 2415. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:52 

    >>5
    だからジブリの宮崎駿さんは声優を使いたがらないんだよね。
    こだわりばかりの思い上がりで、使いにくいと。

    +17

    -9

  • 2416. 匿名 2021/12/08(水) 01:59:12 

    >>1180
    本人の希望だろうね
    元々アイドルだからテレビに出たいのかも?声優としては難しいよね
    歌って踊れるしドラマに出たりして

    +5

    -0

  • 2417. 匿名 2021/12/08(水) 01:59:35 

    俳優も自分の役私物化はよくあるくないか?

    +2

    -2

  • 2418. 匿名 2021/12/08(水) 02:00:03 

    >>2397
    分かる。周りに高身長の人がいたわけでもなく、ソロで見ても森久保さんちっさ!!って思ったから165cmはサバ読んでそうだよね。
    森久保!って分かりやすい声と癖強い歌い方好きだから身長はどうでもいいんだけど想像以上に小さくて驚いたw

    +17

    -1

  • 2419. 匿名 2021/12/08(水) 02:00:28 

    >>171
    わかる。声優がテレビに出たとき言ってくれるよね。
    求められてるだろうし。
    私は必ず手で目をおおって聞く。
    その声優が嫌いなわけではないけど。

    +11

    -0

  • 2420. 匿名 2021/12/08(水) 02:00:55 

    >>2408
    馬場男は他では相手にされないからわざわざガルのトピ来て必死に整形言ってるんだねww

    +1

    -0

  • 2421. 匿名 2021/12/08(水) 02:01:49 

    >>2411
    黒田崇矢とかでかくて通るから人によるんじゃない

    +7

    -1

  • 2422. 匿名 2021/12/08(水) 02:02:41 

    >>2420
    お前だよ馬場男

    +1

    -1

  • 2423. 匿名 2021/12/08(水) 02:04:06 

    アニメのキャラ配置で話してる時に内輪の話とかノリの話されると世界観壊れるし人間も見たくないんだ……

    +9

    -0

  • 2424. 匿名 2021/12/08(水) 02:04:12 

    >>2418
    キリのいい数字サバ読んでる説当たったわw
    163とか公表しておけばサバっぽくないのに

    +11

    -0

  • 2425. 匿名 2021/12/08(水) 02:04:51 

    馬場男wwwwww

    +2

    -0

  • 2426. 匿名 2021/12/08(水) 02:05:58 

    津田健が170センチならまれいたそ168くらいかなwww

    +8

    -0

  • 2427. 匿名 2021/12/08(水) 02:06:17 

    >>478
    え!?違うの?って心配になって調べちゃったわ

    +10

    -0

  • 2428. 匿名 2021/12/08(水) 02:06:34 

    >>1774
    二次元にゃ勝てんよなぁ
    ウマ娘の耳とかしっぽの動きゲームやアニメだとかわいいよね

    +18

    -0

  • 2429. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:34 

    ラブライブサンシャインって歌番組にも一時期めちゃくちゃ出てたイメージあるけどサンシャイン声優ってそれ以外どうなんだろう。
    μ's声優ですら元から知名度や人気あった南條さん、みもりんを筆頭に安定してんのうっちー、そらまるくらいなイメージだけど、サンシャイン声優は全然見ない

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:38 

    >>2427
    これネタで秋山さんがやった声優のキャラじゃなかった?

    +17

    -0

  • 2431. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:47 

    >>2415
    それで下手な人使われてもね。作品台無し庵野さん選んだ時のスタッフの顔が忘れられない。
    声優にフラれていこじなった詭弁だよ

    +49

    -2

  • 2432. 匿名 2021/12/08(水) 02:08:01 

    ライダーや戦隊のスーツアクターさんは画面に映っていても「居ない」んだよね
    そのスーツの下に「居る」のは変身前の人物だと視聴者に思ってもらえなくてはいけない
    アニメ作品の声優さんもそれくらい存在感を消して欲しい

    +7

    -0

  • 2433. 匿名 2021/12/08(水) 02:08:14 

    >>2422
    お前は馬鹿男だろww

    +1

    -1

  • 2434. 匿名 2021/12/08(水) 02:11:31 

    てらしー自分自身もただのアニオタと思ってたけどジャニーズも好きなんだ。多趣味なんだろうけどなんか金爆の歌広場みたいw

    +6

    -0

  • 2435. 匿名 2021/12/08(水) 02:12:14 

    本人が出たくて出てるなら自粛して欲しい気がする。無理言われて渋々出てるなら可哀想な気もする。

    +16

    -0

  • 2436. 匿名 2021/12/08(水) 02:13:34 

    >>2417
    最近の漫画の実写化の役者はそんな感じの人いるね。
    BLドラマの田中圭とか星野源とか不思議な人気

    +13

    -0

  • 2437. 匿名 2021/12/08(水) 02:14:03 

    ガルおじさんマジで気色悪ぃな。
    だからテメェらリアルでも気持ち悪がられるんだよ。

    +8

    -0

  • 2438. 匿名 2021/12/08(水) 02:14:12 

    >>2432
    ヲタは体型や動き見ただけで◯◯さんだー!ってキャッキャしてるけどな
    おじいちゃんなのに写真集出した人いたし

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2021/12/08(水) 02:15:01 

    女性声優はキタエリ、M・A・Oさんは主役じゃなかったとしてもどんな役でもそつ無くこなしてて好きだな

    +6

    -0

  • 2440. 匿名 2021/12/08(水) 02:15:28 

    >>2435
    可哀想だよね。顔まで言われて、芸能人と違ってストーカー被害も対策難しそう

    +7

    -0

  • 2441. 匿名 2021/12/08(水) 02:15:35 

    アニメにも詳しく無いし、単に知ってるアニメの有名(重鎮?)声優さんと言う事で
    テレビに出演してる方を何度か見ましたが……
    個人的な感想として、何故50代の有名男性声優さんって、昔のホストの様な髪型でロックテイストの
    洋服を好み(昔のEXILE系とも言うのか?)恰幅の良い(悪く言えば太ってる)人が多いのか?
    もしや、たまたま私が見た重鎮系の声優さん達だけがそんな感じなんですかね?

    スタジオにはロックミュージシャン風の派手派手スーツ、そして養成所?の講師の場面では
    ホワイトTに黒いジレを着用し、シルバーアクセのネックレス、そして恰幅が良いのにピチピチの
    ブラックスリムを履いており、腕に数珠……
    一体これはいつの時代の…と、思ってたら、現在の様子でした。
    やっぱり声優さんって、変わった人多いのかな?

    +11

    -0

  • 2442. 匿名 2021/12/08(水) 02:15:42 

    >>2426
    内田真礼さん公表155cmだけど、かなり小柄だよね。
    内田真礼さんとの差を見るとやっぱり160cmちょっとあるかなくらいに見える。

    +11

    -0

  • 2443. 匿名 2021/12/08(水) 02:15:49 

    >>2437
    返信もらって喜んでるのきもいよね。
    みかこしもキモいのに好かれてんな

    +7

    -1

  • 2444. 匿名 2021/12/08(水) 02:16:56 

    >>2432
    スーツアクターさんはあくまでスーツアクターさんだけど声優と俳優は境目が極めて曖昧な仕事だから無理だと思う...
    それをしてしまったら神木隆之介や入野自由が声優出来なくなってしまうし

    +6

    -0

  • 2445. 匿名 2021/12/08(水) 02:17:06 

    >>2439
    M・A・Oさんは戦隊ヒロインだし、万能な気がする。ハーフのlynnという人も美人

    +7

    -1

  • 2446. 匿名 2021/12/08(水) 02:17:20 

    >>2431
    芸能人でも私は上手い人なら気にしないかな。
    顔がチラつくと言っても、最近は声優も顔出ししてくるから顔がチラつくのは同じだし。

    +34

    -0

  • 2447. 匿名 2021/12/08(水) 02:17:48 

    >>2438
    特写系ってもう演者その人がヒーローがわりにならない?
    スタントマンは顔隠してるのが絶対じゃん?

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2021/12/08(水) 02:18:28 

    神谷さんはあまりメディアに出るのは好きじゃないみたいだよね。声優だから声でみたいなことをプロフェッショナルに出てたとき言ってたし、あれだけ売れてても声優なんて日雇労働者と同じようなものって言ってたから神谷さんがメディアに出てる時は本人の希望ではないんだろうなーって思う。

    +6

    -1

  • 2449. 匿名 2021/12/08(水) 02:19:07 

    >>2435
    テレビが斜陽だから安く使えて元々人気もある人がほしいんでしょ
    ユーチューバーはそんな時間あったら動画撮るほうが金になるけど
    声優はそうでもないし

    そう思うとユーチューブで稼いでそうな賢章くんはイジメられるだけだからテレビはもうやめたほうが

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2021/12/08(水) 02:19:13 

    >>2441
    緒方さん?
    色々じゃないかな
    サラリーマン同然の平凡な人もいるし
    そもそも声優に限らず芸能界って大体そんな感じだと思う

    +1

    -1

  • 2451. 匿名 2021/12/08(水) 02:19:37 

    >>2393
    Yes!
    160cm無い気がする。

    +6

    -0

  • 2452. 匿名 2021/12/08(水) 02:20:04 

    ジブリは声優陣使わずに芸能人の淡々とした棒読み演技が逆にいいと思ってる

    +24

    -3

  • 2453. 匿名 2021/12/08(水) 02:20:21 

    >>2445
    万馬券当てる度胸すきよ

    +1

    -0

  • 2454. 匿名 2021/12/08(水) 02:20:37 

    私特撮オタだからスーツアクターの体つきや動きみたら大体どの人かわかっちゃうわ...
    そういう人らも普通にSNSやってるし

    +5

    -0

  • 2455. 匿名 2021/12/08(水) 02:21:04 

    >>2444
    入野自由ってテレビとか実写映画出てたっけ?
    完全に声優(舞台)畑の人かと思ってた

    +2

    -0

  • 2456. 匿名 2021/12/08(水) 02:22:02 

    >>2385
    津田健170で森久保が165なら、花江さんが180cmになってしまうw

    +32

    -0

  • 2457. 匿名 2021/12/08(水) 02:22:20 

    >>2455
    入野自由って元々は子役じゃなかったかな

    +7

    -0

  • 2458. 匿名 2021/12/08(水) 02:22:40 

    つだけんと森久保の身長問題がジワるwww

    +19

    -0

  • 2459. 匿名 2021/12/08(水) 02:22:53 

    >>2452
    私はディズニーくらいはっちゃけて良いと思うけどな
    本格的に声優使わないにしてもメインかヒロインいずれかはめっちゃ上手い人使ってるイメージ

    +6

    -1

  • 2460. 匿名 2021/12/08(水) 02:23:13 

    >>2456
    衝撃の事実www日野さんどうなるのw

    +14

    -0

  • 2461. 匿名 2021/12/08(水) 02:23:46 

    >>2456
    いや待て!花江さんも本当に173センチなのか・・・?
    もう何も信じられない・・・

    +17

    -0

  • 2462. 匿名 2021/12/08(水) 02:24:09 

    >>13
    今アニメ黄金期突入じゃないのー
    人気アニメ、人気声優さん出演してると食いつくファンもいるだろうし
    私は好きな声優さんが出てると嬉しいな

    +8

    -5

  • 2463. 匿名 2021/12/08(水) 02:24:47 

    顔の作りと声ってめちゃくちゃ関係あるから整形しにくいと思うわ

    +1

    -0

  • 2464. 匿名 2021/12/08(水) 02:24:59 

    >>2447
    子供達はママ達より結構ドライというか、キャラクターと俳優さんを区別してるし
    スーツアクターの顔出し写真が人気あったりもするからよくわからない

    +4

    -0

  • 2465. 匿名 2021/12/08(水) 02:26:14 

    俳優よりスーツ姿の方を覚えててるよね子供は
    私、タイムレンジャーの変身後は覚えていても
    永井大だと知ったのは成人してからだ

    +2

    -0

  • 2466. 匿名 2021/12/08(水) 02:26:15 

    >>2454
    イベントだとマニアには主役より人気だったりするよね。
    後輩のアクターも育てないといけないし、人気の方がいいと思う。
    藤岡弘、は怪我するまでは全部してたしね。最近の運動神経悪い役者よりかっこいい

    +3

    -0

  • 2467. 匿名 2021/12/08(水) 02:26:23 

    >>2460
    日野さんこそが本物の165cmでは?

    +4

    -1

  • 2468. 匿名 2021/12/08(水) 02:26:43 

    >>2456
    っとなると公式で187cmと出てる江口拓也とか2メール近いってことか…www

    +22

    -0

  • 2469. 匿名 2021/12/08(水) 02:27:26 

    >>2463
    歯もお直し難しいよね。大変な仕事

    +0

    -0

  • 2470. 匿名 2021/12/08(水) 02:28:06 

    この前のさんま御殿、キツかった。声優さんが顔出しでキャラの決め台詞?みたいなの言ってるの、そういうのは求めてない。聞いてるこっちが恥ずかしい。

    +31

    -0

  • 2471. 匿名 2021/12/08(水) 02:28:32 

    >>2441
    トルネードマートで全身買っちゃうんだと思うww

    +0

    -0

  • 2472. 匿名 2021/12/08(水) 02:28:35 

    >>2461
    花江さんは173cmあると思う。
    以外とスタイル悪く無い。

    +13

    -2

  • 2473. 匿名 2021/12/08(水) 02:29:47 

    >>2458
    このお二人は盛大に持っていそうw

    +9

    -0

  • 2474. 匿名 2021/12/08(水) 02:30:04 

    >>2466
    仮面ライダー一号、確かゴーストとのコラボしてた奴見たけどあの歳にしては鍛えてた...
    アクターさんは渡辺淳さんが好き

    +0

    -0

  • 2475. 匿名 2021/12/08(水) 02:34:28 

    >>2461
    座ってたけどイエスタデイをうたっての座談会そこそこ背ありそうだったよ
    小林親弘はNHK出た時に草刈正雄と比較しても177は普通にありそうだったし

    +2

    -1

  • 2476. 匿名 2021/12/08(水) 02:35:26 

    >>2458
    仮につだけんが170あったら落合190だろで笑ったもうだめ

    +8

    -0

  • 2477. 匿名 2021/12/08(水) 02:35:58 

    >>2468

    +13

    -0

  • 2478. 匿名 2021/12/08(水) 02:36:43 

    >>2467

    日野さんて背高そうな顔してるのに小さいのね!

    +1

    -0

  • 2479. 匿名 2021/12/08(水) 02:36:43 

    >>2475
    あ、ごめん。ネタで言ったんだ💦
    173無いとは思ってないから大丈夫だよ

    +2

    -1

  • 2480. 匿名 2021/12/08(水) 02:37:03 

    >>2450
    緒方賢一さんとは思えないので
    緒方恵さんの性別を間違えているんだよね

    +0

    -1

  • 2481. 匿名 2021/12/08(水) 02:37:43 

    >>2479
    ごめんw

    +2

    -0

  • 2482. 匿名 2021/12/08(水) 02:38:04 

    某声優に担当キャラ使った匂わせされてから冷めたわ

    +3

    -0

  • 2483. 匿名 2021/12/08(水) 02:38:06 

    >>2475
    比較の比較の比較で草刈正雄wwww

    +13

    -0

  • 2484. 匿名 2021/12/08(水) 02:39:06 

    >>2451
    大昔すんごい厚底履いてた記憶あるんだけどゾナー?

    +3

    -0

  • 2485. 匿名 2021/12/08(水) 02:40:01 

    >>2483
    草刈正雄まで引っ張り出さんとどこまでサバ読んでるのかわからない問題😂

    +9

    -0

  • 2486. 匿名 2021/12/08(水) 02:40:48 

    そういやゾナーこそ普通にきれいな顔の類だけど
    言われないのは地味顔だから?

    +1

    -0

  • 2487. 匿名 2021/12/08(水) 02:41:21 

    >>2478
    それはきっとお顔のサイズ感…

    +5

    -0

  • 2488. 匿名 2021/12/08(水) 02:43:04 

    >>2486
    ゾナー時代はぺこぱの松陰寺って感じだけど今顔ふっくらした?

    +3

    -0

  • 2489. 匿名 2021/12/08(水) 02:43:09 

    もう公式さん。津田さんが身長何cmでも多分ファンは離れないんで本当の身長教えてください。
    このままだと津田さんの身長は予想でどんどん小さくなっていきます。

    +14

    -0

  • 2490. 匿名 2021/12/08(水) 02:44:12 

    >>2489
    148センチでいいやんもう

    +8

    -0

  • 2491. 匿名 2021/12/08(水) 02:44:29 

    >>2488
    そこはもうジジイだから仕方ない

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2021/12/08(水) 02:45:09 

    >>2489
    花江夏樹>津田健次郎>森久保祥太郎っていうのは把握したw

    +13

    -0

  • 2493. 匿名 2021/12/08(水) 02:45:41 

    森久保ちゃんは美少女身長だからギャルゲ出たら良いよ

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2021/12/08(水) 02:46:07 

    >>2491
    当時ならイケメンの部類なんじゃない?顔出し声優?ミュージシャン?タレント?って感じで
    もう今おじじ

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2021/12/08(水) 02:47:16 

    >>663
    一言余計なタイプ

    +48

    -0

  • 2496. 匿名 2021/12/08(水) 02:48:07 

    >>1205
    声もDJみたいじゃない?私たまたま見た作品がDJコーが声優してると思って調べたらこの方だった。

    +10

    -0

  • 2497. 匿名 2021/12/08(水) 02:49:26 

    >>2495
    ほんまやw

    +13

    -0

  • 2498. 匿名 2021/12/08(水) 02:49:34 

    >>1421
    横だけどこの粗い画質ですら二重の線がくっきり見えるよ?笑

    +25

    -1

  • 2499. 匿名 2021/12/08(水) 02:53:31 

    >>1778
    中村さんの杉田、中村、下野だけ呼び捨ての話を思い出したわ笑

    +18

    -0

  • 2500. 匿名 2021/12/08(水) 02:53:46 

    >>776
    ロンハーの軌跡の1枚かと思った

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード