-
1501. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:28
声オタの集まり?+7
-10
-
1502. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:52
>>520
宮野真守は割とスタイルは良い方なのかな?
もう少しイケメンだったらなぁとは思ったけど+16
-0
-
1503. 匿名 2021/12/07(火) 21:48:29
吉野裕行のやるキャラを好きなんだけどお顔拝見した時「お、おう」となった
イケオジの部類ではあるのよ確かに津田健系統の
でもこの人がやりがちなキャラクターって少年が多いのよ...+14
-0
-
1504. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:14
>>1486
置鮎とかと森田いじめてたのトラウマ+17
-0
-
1505. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:15
>>1420
石田彰はただのいいおじさんぽい顔だよね。昔の石田の人見知り伝説すき。+30
-3
-
1506. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:26
>>1502
生で見たことあるけどスタイルはめちゃめちゃ良かったよ。小顔だったし
しかし顎の主張が凄かった+31
-0
-
1507. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:28
>>1484
テレビドラマや映画のような実写作品だとほぼないけど
アニメって「キャラは10代20代だけど声優は40代50代」は珍しくないもんね
だからこそあまり顔を出して欲しくないと願ってしまう
+29
-0
-
1508. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:31
>>92
昔と全然違うよね、もっと芋っぽかったし↓の印象が強い+73
-0
-
1509. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:09
>>1486
ネオロマイベントでみたことあるけどおもしろかったよ。あの人いじめしてたんだ。+3
-0
-
1510. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:59
>>1494
酷すぎると面白いの境い目を常に行ってた気がする
今でも映像で見かけるとビクッとしてしまう
櫻井さんはわりと喜んでいじられてたような気がする+7
-0
-
1511. 匿名 2021/12/07(火) 21:51:01
>>1495
覆面の時そんなにかっこいいとは思わなかったけどその後噂あった彼女とはお似合いだなと思った
+2
-3
-
1512. 匿名 2021/12/07(火) 21:51:13
別にいいんだけど
バラエティーで、オタクのノリだから恥ずかしくなる
やっぱりタレントたちとは違うというか+24
-0
-
1513. 匿名 2021/12/07(火) 21:51:57
>>1509
セクハラとパワハラって感じ
ラジオで同業者の悪口言いまくる人+19
-0
-
1514. 匿名 2021/12/07(火) 21:52:11
>>1503
動いて喋ってるとこをみたらイケオジの印象無くなると思う+0
-0
-
1515. 匿名 2021/12/07(火) 21:52:16
>>1503
荒北の声の人?+2
-0
-
1516. 匿名 2021/12/07(火) 21:52:41
>>382
この写真見てから全くかっこいいと思えなくなった+49
-1
-
1517. 匿名 2021/12/07(火) 21:53:22
最近の声優はOPED歌ったりするから、テレビ放送の録画見てる時本人出演のPVCMが流れること多くて即飛ばしてしまう
たまにCMで知って面白い作品と出会うこともあるからあんまり飛ばしたくないんだけど
顔は知りたくない派だから本編だけで楽しませてもらってる+5
-1
-
1518. 匿名 2021/12/07(火) 21:53:23
>>1515
そそ+3
-0
-
1519. 匿名 2021/12/07(火) 21:53:29
>>1508
え!!さっきのビジュアル系っぽい画像ってこの人なんですか?この人は知ってるけど、さっきのビジュアル系の人は誰だか分からなかった!!+19
-3
-
1520. 匿名 2021/12/07(火) 21:53:33
>>1503
結界師だかの時ゴリ押し凄かった
某乙女ゲームのやつは良かったと思う
少年より大人やればいいのに
あと顔と歳がマッチしてきたとは思う、若い時は歌やりたい歌やりたい言ってたし+8
-0
-
1521. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:09
>>1505
なんだっけ
ご飯に誘ったけど今からご飯食べるからって断られたみたいな+36
-1
-
1522. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:28
>>1518
やはりそうか!
この声の人に同じ感想だったのでピンときました笑+2
-0
-
1523. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:39
>>532
これくらい素朴ならいいよね
声優でイキってる人ってなんかちょっとダサいビジュアル系みたいになってて微妙+84
-0
-
1524. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:44
>>1258
ぴろきと小林親弘はイケメンだと思う個人的な好みだけど+3
-0
-
1525. 匿名 2021/12/07(火) 21:56:10
>>1516
背も小さいんだけど華奢なんだよねつだけん
胸板とかもないから
俳優として芽が出なかったのは体格的な問題だと思うわ
海馬から頑張って連ドラレギュラーとったのはすごいけど+81
-0
-
1526. 匿名 2021/12/07(火) 21:56:33
>>1420
え、石田彰ときメモ出てるの!?買わなきゃ!っと調べたら昔試しに買ってどれもタイプじゃくてやらずに売ったやつだった!くっそ!+19
-1
-
1527. 匿名 2021/12/07(火) 21:56:43
>>1508
こっちの方が印象良い(笑)+88
-0
-
1528. 匿名 2021/12/07(火) 21:57:18
>>1516
誰か分んないけど右二人めちゃくちゃデカいな+89
-1
-
1529. 匿名 2021/12/07(火) 21:57:43
>>1458
あれなんで始めたんだっけw
でもまぁ諏訪部好き嫌いはおいといてすごいとは思う
シーモアの時だけ音量上げてたの思い出したわ+6
-3
-
1530. 匿名 2021/12/07(火) 21:57:50
石田彰は職人枠でいいよ
あの人自身顔出したいと思ってなさそうだし+40
-1
-
1531. 匿名 2021/12/07(火) 21:57:50
>>1525
あなたのコメントで海馬の声はこの人だった事を知ったわ+17
-0
-
1532. 匿名 2021/12/07(火) 21:57:56
>>1296
としくん+3
-0
-
1533. 匿名 2021/12/07(火) 21:58:02
>>73
杉田はどんなキャラ演じても本人の顔が浮かんでしまう+22
-0
-
1534. 匿名 2021/12/07(火) 21:58:03
FNS歌謡祭で久しぶりに平野綾見たけど、もういい歳だろうに老けてなくてびっくりした。
歌も上手いし、若い頃より好きだな〜+20
-3
-
1535. 匿名 2021/12/07(火) 21:58:07
ツダケンはほんとちっちゃいんだよなぁ
声優の中にいても小さく感じるからそりゃ俳優の中じゃ埋もれるよなって+31
-0
-
1536. 匿名 2021/12/07(火) 21:58:10
>>1516
痩せてる 骨が細い感じがする+38
-1
-
1537. 匿名 2021/12/07(火) 21:58:57
>>229
的確すぎてテンプレにしてほしい+16
-0
-
1538. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:09
>>1525
顔だけの写真見て勝手に180センチ以上あると思ってた
+48
-0
-
1539. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:16
>>1110
過去トピで安元ってヤツ女衒って書かれてたね+16
-0
-
1540. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:24
>>1516
右二人はお笑いコンビ?+22
-0
-
1541. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:25
>>1481
それがいいと思う。ただ、最近の女性向けコンテンツの声優さんてやたら顔出しするし頻繁にライブとかもするから嫌でも顔見る機会が多くて萎える。コンテンツ情報追いたいだけなのに中の人が必ず出演する動画配信してたり。キャラだけの3Dライブとかならいいけど、正直見た目微妙な声優さんをあたかもアイドルかのように祀りあげて売り出す風潮ほんとにやめて欲しい。まあ、商売だから仕方ないのかもだけど+8
-0
-
1542. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:26
>>1502
いいと思う
というか声優身長低い人多いから178以上あると凄い目立つ+9
-0
-
1543. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:40
>>1389
小松未可子さん生放送のスクショで鼻の作画変わるくらいヒアルロン酸入れてるよね
声優名目でアイドル売りしたい人ってこういう人多いのかもしれないけど+25
-9
-
1544. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:41
>>1515
荒北からこの声にハマってシチューエーションCDとか買っちゃったりしてたんだけど、お顔拝見してから声優さんしか浮かばなくなって聴かなくなったの思い出したwジャンルがおっちゃんって感じでまったく真逆だった!人としては好きだけどね👍+5
-0
-
1545. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:00
>>1348
こういう痛い声優ファンは苦手+38
-2
-
1546. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:16
>>1538
え、違うの?+0
-0
-
1547. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:17
>>665
どんなですか?+1
-0
-
1548. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:20
杉田は顔が浮かんでしまうようなフザけた役多くない?
役によっては気にならない+8
-0
-
1549. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:23
>>5
その代表例がコナンの安室の声優+105
-2
-
1550. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:26
男性声優、髪型が謎な人が多すぎ。特にベテラン。いつまでその髪型を続けるんだと言いたい。+20
-0
-
1551. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:39
>>1516
なんですかこれトリックアート?+86
-0
-
1552. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:56
顔は少し個性的かもしれないけど
武内駿輔くんがスタイルも顔も好き
バライティに出てても安心して見れた+7
-1
-
1553. 匿名 2021/12/07(火) 22:02:08
>>1546
インソールとヒールあって170もないと思うわ
ゴールデンカムイのイベント行ったけどシークレットが+16
-0
-
1554. 匿名 2021/12/07(火) 22:02:28
>>4
幻滅もしますよね、、
私は声優という仕事を目指したことは無いのですが近年の声優さんたちのメディアでの顔出しやアイドル化が流行ってきていて声優目指してる容姿に自信のない人や顔バレしたくない人の夢が打ち砕かれているのではないかと、おせっかいながらも心配になってくる。
ここ数年流行りの、有名映画監督の映画のアニメの声優として俳優女優歌手を起用するのも若き声優のチャンスを奪ってると思う。
+9
-2
-
1555. 匿名 2021/12/07(火) 22:02:33
>>605
わかる+5
-0
-
1556. 匿名 2021/12/07(火) 22:02:49
>>392
はしのえみの旦那さんだよ
何に出てたか忘れちゃったw
wikiみたら数多く吹き替えしてるみたい
綱島さんの声スティーブにめちゃくちゃ合ってるよね+1
-0
-
1557. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:08
>>1516
津田健だけサイズミスした合成に見えてくる+53
-1
-
1558. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:15
>>1553
あちゃーそうだったのね😅+1
-0
-
1559. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:19
>>1526
守村かっこよくはないからな
NANAのシンはやったわ私+0
-0
-
1560. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:20
シチュエーションCDというものの存在を今日初めて知った+6
-0
-
1561. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:28
>>1516
これみてツダケン小さいかと思ったら170センチとある。まあ170って出す人は170ない気がするけど+57
-3
-
1562. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:44
マモは好きだけど余りにもマモ過ぎると顔が過ぎる。銀さんも。+0
-3
-
1563. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:45
>>1203
それホモCDじゃなくて普通のドラマCDとかで練習出来るよね+15
-0
-
1564. 匿名 2021/12/07(火) 22:04:06
>>1560
最高だよ!!+4
-0
-
1565. 匿名 2021/12/07(火) 22:04:38
>>1557
というか女性声優?タレント?ってこんな小さいもんかな
150ちょいと仮定しても隣がデカいような笑笑+16
-0
-
1566. 匿名 2021/12/07(火) 22:04:42
煉獄杏寿郎の日野さんは見なかったことにしてる+16
-4
-
1567. 匿名 2021/12/07(火) 22:04:58
>>1557
女性キャストと並んでもあんま変わらん別の写真でも
肩幅もないから
+15
-0
-
1568. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:09
>>1525
170cm53kgだって
もっと低い気もするけど真ん中がざーさんだとすると公表値通りかもしれない
180cmオーバーがゴロゴロいる俳優陣の中では確実に埋もれるね
今50歳位の俳優さんあまり知らないけど+18
-5
-
1569. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:24
>>1520
確かにあの頃は主役いろいろやってたけど、ずっと下積みしてきた上での抜擢だから、ゴリ押しとは違う。
神谷さんや中村さんもだけど、誰も知らないような脇役やBLを経て漸く日の目を見たのに、ゴリ押しの一言で片付けるのは浅い。+28
-2
-
1570. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:29
子供の頃に犬夜叉にハマって好きになった頃にTVでその声優が出てて顔見て凄いショックうけたの思い出したwwww+8
-0
-
1571. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:37
>>1566
あの方は新開さんですでにトラウマったから煉獄さんの時には慣れてたわw+11
-0
-
1572. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:44
>>1568
まじかよ 今日イチの衝撃+1
-0
-
1573. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:03
dvdとかに付いてるメイキング映像も、見る度に、見なきゃよかったと思う+1
-0
-
1574. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:03
>>1565
右2番目が津田健次郎
女性は158cm+21
-0
-
1575. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:04
>>252
マイキーと自分を重ねてる感じが痛い。
目立ちたがり屋でめんどくさそうな人だなぁと思ってしまった。+66
-2
-
1576. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:08
>>1566
日野さんは表に出てほしくなかった…+7
-7
-
1577. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:30
>>1568
もっと低いと思うよ+27
-0
-
1578. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:46
シチュエーションcdなるものを買うようなファンには顔出しキツイだろうな
私アニメイベント好きで何かのアニメにハマると配信で必ず見るし、それで声優にも愛着沸くタイプだけど
そんな夢もたせるようなコンテンツがあるなんて知らなかった+5
-0
-
1579. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:51
>>1575
このイタイおっさん誰?と思って見てたらマイキーの声優さんだった…+27
-2
-
1580. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:17
>>1128
数年前加工無しの姿見たら小太りだし脂ぎってて清潔感無い感じだった+9
-1
-
1581. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:18
>>1042
釘宮理恵さんだと思われる+1
-0
-
1582. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:26
>>1505
石田さんって、自分35なんですけど、中学の時にはもうかなりご活躍されてた思い出があるんですが
長過ぎませんか?全盛期
すごく平凡な方というイメージですけど、なぜここまで人気を博しているのでしょう
エヴァンゲリオン効果ですかね+23
-0
-
1583. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:54
>>1565
赤い浴衣伊藤健太郎?
伊藤健太郎165だしつだけん170ないやろ+19
-0
-
1584. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:54
>>1581
ありがとうございます!検索してきます+2
-0
-
1585. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:56
最近はイケメンも増えてるけど、神谷さんと中村さんはやっぱギャップが激しすぎる。+2
-10
-
1586. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:59
>>1505
石田彰の顔知らなかったけど
落語心中のドラマの番宣で岡田将生と並んでトークしてるのを見た時は
見たことをすごく後悔した
+3
-7
-
1587. 匿名 2021/12/07(火) 22:08:06
>>1583
切ねえなぁ…+13
-0
-
1588. 匿名 2021/12/07(火) 22:08:28
>>1352
究極のウチワ乗り 学際みたい ファンじゃなければまったくよさが分からない
ああいった乗りがファンにはたまらないのかもね でいい気になってファンがいない所で同じようにふるまって凍りつくんだよね
一般の他の人には通じないネタで盛り上がってファンにとっては嬉しいんだろうけれどファン以外の客の足は止めない感じ むしろ排他的
声優業界でTOPに行くほど一般の感覚からはズレているみたいな+23
-0
-
1589. 匿名 2021/12/07(火) 22:08:33
>>1364
高画質が欲しいなんて欲しがりめ+16
-0
-
1590. 匿名 2021/12/07(火) 22:08:35
>>1574
ちっさ!!+25
-0
-
1591. 匿名 2021/12/07(火) 22:08:53
もしかして鬼滅からアニメ入ってショック受けた人多いのかな
アレだ そのうち慣れて声優とキャラ分けて考えられるように多分なる...よ多分+37
-0
-
1592. 匿名 2021/12/07(火) 22:08:58
>>1582
なぜってもう声が魅力的だから
演技力もあるしエヴァだけの人ではないよ+38
-4
-
1593. 匿名 2021/12/07(火) 22:09:18
>>1578
むしろシチュエーションCDって声優ファンが買うから声とのギャップは知ってると思うけど
原作ドラマCDとかBLCD、アニメイベントでびっくりするならわかるけど+7
-0
-
1594. 匿名 2021/12/07(火) 22:09:46
>>1568
竹野内豊さんとか本職の俳優じゃないけどキムタクあたりが同世代みたい
…確かに俳優は厳しいな+14
-0
-
1595. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:19
>>165
私からしたらギリおじいちゃん世代の人たちだから
あまり嫌悪感感じない
むしろちょっとかわいい😂+10
-1
-
1596. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:22
ツダケンは絶対170無いし165以下な気もする
この顔と声で180あったら最高のイケオジだったのになぁ+29
-2
-
1597. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:33
>>1402
平安時代ならモテそう+1
-2
-
1598. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:53
なんかさ、バラエティ番組で声優に何かの役の声をやらせて、一瞬シン…となるのがホント居た堪れない。
やらせるなら、嘘でも盛り上げろよ!
静寂の後に、取ってつけたようにすご〜いってなるのが、また痛々しいんだよ…+28
-0
-
1599. 匿名 2021/12/07(火) 22:10:55
>>1582
私28だけど石田彰って子安とか緑川らへんのもうベテラン枠でしょ
あとガルちゃんだと人気高い
+28
-0
-
1600. 匿名 2021/12/07(火) 22:11:33
>>1598
だからしょこたんかならず置いてるのか!+7
-0
-
1601. 匿名 2021/12/07(火) 22:11:48
>>1582
タイタニックのジャックの吹き替えもしてたよ
P3で一人3役やってたような...
言われないと気づかなかったけど意外と石田彰はどこにでも潜んでいる+26
-3
-
1602. 匿名 2021/12/07(火) 22:11:56
>>1361
>なんで結婚しないんだろなぁ。
結婚してるけど公表してないとかあるかも+37
-0
-
1603. 匿名 2021/12/07(火) 22:12:47
>>228
でしょうね。
安室のコスプレしていたし。+9
-0
-
1604. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:03
>>2
友達が石田章と緑川光の顔を見た時に幻滅したって言ってたな…。
石田さんの方はYouTubeで顔もタイプとかってコメントを見かけたことはあるけど完全に声マジックだと思った+73
-0
-
1605. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:11
>>497
BLCDなんて下野も花江も石田彰も日野も御館様(名前知らん)もLiSAの旦那も、ていうかほとんどの男性声優通ってきた道じゃないかね?ラジオで相手を好きになっちゃうからBLはやらないって断ってる声優さんはいたけどそっちの方が珍しい気がする+21
-1
-
1606. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:14
>>1594
大沢たかおと並んでたけど子供みたいだったよ
頭1.5個分くらい低い😢+7
-0
-
1607. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:53
私の推しキャラは、ハライチの岩井さんに似てる方が演じてくれていたよ!+1
-0
-
1608. 匿名 2021/12/07(火) 22:14:14
>>165
50過ぎた男性がぶりっ子ピースするのキツい+16
-8
-
1609. 匿名 2021/12/07(火) 22:14:29
>>1551
やめてwwww吹いたwwww+31
-1
-
1610. 匿名 2021/12/07(火) 22:15:03
>>1589
そうではないw+25
-0
-
1611. 匿名 2021/12/07(火) 22:15:43
>>88
せめて事前にオーデションやってちゃんと上手い人を起用してほしい
+16
-0
-
1612. 匿名 2021/12/07(火) 22:15:51
>>1596
まぁ身長あったら俳優として活躍してたかもねー
テニプリイベでも甲斐田さんより小さかった記憶あるわ+16
-0
-
1613. 匿名 2021/12/07(火) 22:15:58
>>1605
断り方が少し無理あるけど精一杯の気遣ってる感じが好感持てる+26
-1
-
1614. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:21
>>1561
イベントで見るととても小さくコンパクトな感じ
170ないねあれは。あと身体が薄い+31
-0
-
1615. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:21
木村昴さんと津田健次郎さんは抵抗感ない
他はある+4
-16
-
1616. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:38
ここの人達声優に詳しすぎるし面白いw+15
-0
-
1617. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:44
>>1574
浴衣だと盛れないから切ねえなw+36
-0
-
1618. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:53
>>1586
石田彰も岡田将生も演技よかったよね。+14
-1
-
1619. 匿名 2021/12/07(火) 22:17:12
>>1553
ツダケンはちょっと前に話題になった足長くする手術受けたらいいのになぁ+5
-15
-
1620. 匿名 2021/12/07(火) 22:17:13
>>1614
全体的にミニマム
嫌いではないけど+5
-0
-
1621. 匿名 2021/12/07(火) 22:17:43
>>1619
リスクありすぎやろw+34
-0
-
1622. 匿名 2021/12/07(火) 22:17:46
>>1502
すごい間近で見た事あるけど足長いしスタイル良かったよ!でもとにかく顎がすごい+20
-0
-
1623. 匿名 2021/12/07(火) 22:17:53
>>1601
韓ドラは石田彰吹き替え多いよね
洋画も山ちゃんほどではないけど出てるイメージ
取り敢えず何かソシャゲやれば必ず石田彰いるしアニメでもちょい役で石田彰がいて
一種のサブリミナル効果+26
-0
-
1624. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:10
>>1582
ごめん、ガル男みたいな話し方で笑っちゃった笑+5
-0
-
1625. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:11
>>13
声優の仕事だけで食べるってめちゃくちゃ難しい、というか昔からそんなに良いお給料の仕事ではないはずなことに加えて本業が俳優、アイドル、お笑い芸人の人達なんかが声優の仕事をとるもんだから厳しいと思うんだよね。
顔出したくて出してる人ってそんなにたくさんはいない気がする。+13
-3
-
1626. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:25
>>307
ヒルナンデスだよね。
声優なんて全然興味ないような人が観る番組でやめたれよと思った。
絶対どこがイケメンなの?とかバカにされるじゃんね。+56
-0
-
1627. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:28
>>1606
モデル出身俳優と並ぶとか辛すぎる+8
-0
-
1628. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:31
>>1622
そんなに顎凄いんですか?笑
気になりすぎるわ+14
-0
-
1629. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:51
>>1591
でもコレが多分本来あるべき声優の技術と姿なんだろうねwww
演技うますぎて現実との乖離ww+28
-1
-
1630. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:27
宮野さんスタイル良し顔良し声良しでも顎すごいって顎が毎回オチに使われてるの笑う+13
-1
-
1631. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:30
>>1136
私はバラエティに出てるYouTuber見てるときに正にそんな気持ちになる+34
-0
-
1632. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:30
>>1596
いろいろな写真を見てきたけど、163㎝とかじゃ?
花江夏樹さんと並んだら10㎝くらい差があったし。+10
-0
-
1633. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:44
ヒルナンデスは声優に限らずあまりタレントに対して全体的にリスペクトない感じ
ちょっとでも外れた人はすぐに煽るイメージ+19
-0
-
1634. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:54
はじめまして!
夏目友人帳の朗読をYouTubeで見たことあるけど
朗読は絶対にCDで聞くべし!
画像で見るもんじゃないと思ったw
それ以降夏目友人帳見てると
井上さんの顔が浮かんで浮かんで、、、w
世界観に入り込めなくなってしまった
他トピでも言ったことあるけど😅+12
-0
-
1635. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:59
>>1630
いつもの流れなのねw+6
-0
-
1636. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:26
>>1628
あとファンデめっちゃ塗ってるw+8
-0
-
1637. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:34
>>1602
結婚していて子どももいるだろうなと思ってる
+22
-5
-
1638. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:59
石田さん正直吹き替えだとアニメキャラっぽくて浮いてる気がする
吹き替えは自然な声&演技の方が嵌る+23
-1
-
1639. 匿名 2021/12/07(火) 22:21:18
>>1636
宮野って人の情報のクセが強いーww+7
-0
-
1640. 匿名 2021/12/07(火) 22:21:38
ジャニーズ見てたら低身長でも若ければ道あったんだろうけどね+1
-0
-
1641. 匿名 2021/12/07(火) 22:21:42
>>1582
声と演技
同い年だけど、西遊記だっけ?観たときにこんな良い声の人世の中にいるんだなと思ったな
あとゼロス
エヴァはあまり石田さん味強くない役かも+15
-2
-
1642. 匿名 2021/12/07(火) 22:22:01
あるアニメキャラが好きでそのキャラの声優さんをたまたまテレビで観て幻滅した…+2
-0
-
1643. 匿名 2021/12/07(火) 22:22:19
別の俳優目当てで観劇した舞台に宮野出てて結構近くで見たけど、周りの俳優に引けを取らないくらい小顔でスタイル良かった
でもその分顎が突き抜けてるのが目立つというかほんと顎の印象+12
-3
-
1644. 匿名 2021/12/07(火) 22:22:51
>>168
あら、かっこいいね+11
-6
-
1645. 匿名 2021/12/07(火) 22:22:59
>>1521
このエピ好きだわw+10
-1
-
1646. 匿名 2021/12/07(火) 22:23:09
>>1632
今ドラマ出てるけど映像だと違和感あるわ
上司の役だけど貫禄に欠けるというか
俳優って顔だけじゃなくて体格やスタイルも恵まれてる人たちなんだって分かった+19
-1
-
1647. 匿名 2021/12/07(火) 22:23:19
>>1643
ねぇww
もう私も宮野って人に会いたい!!顎の威力感じたい+13
-1
-
1648. 匿名 2021/12/07(火) 22:23:54
>>1619
なんでたかが見た目の為にそこまでしないといけないんだ
専業俳優だとしてもどうかと思うわww+29
-0
-
1649. 匿名 2021/12/07(火) 22:24:42
>>1637
昔、姪っ子引き取って同居してるとか聞いたことあるんだけどどうなんだろう?+7
-0
-
1650. 匿名 2021/12/07(火) 22:25:25
>>7
スタジオでさ、あのキャラの台詞をお願いできますか?!とか言われて披露した時の空気が…
本人じゃないけど恥ずかしくなってチャンネル変えちゃうよ…
小五郎のおっちゃんやってた声優さんはなぜか安心して見られる+60
-0
-
1651. 匿名 2021/12/07(火) 22:25:44
>>168
声と演技が微妙というか平凡なんだよなぁ
声優として魅力に欠けるしモデルや俳優にしては別に普通というか…
+72
-2
-
1652. 匿名 2021/12/07(火) 22:25:55
>>1632
>>1516
では膝曲げて女性陣と多少の身長差は感じるから163cm+シクレとかかもね+14
-0
-
1653. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:12
>>500
すごく残念な村上信五
+32
-2
-
1654. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:32
>>1639
横
アマプラのCMの人だよ+1
-0
-
1655. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:35
アニメの合間に流れるCMで
テーマソングを歌ってる声優さんがガッツリ顔出しで歌っていて毎回困惑する
アニメの世界に浸りたいので正直あまり見たくない+8
-0
-
1656. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:40
俳優さんでも本当に上手い人なら私は別に声優食っていいと思ってる主義だけど
大概本当に上手い人はちゃんと弁えて
うわぁ...って人が声優の居場所奪うから
ルナフレーナじゃないけどさ+7
-1
-
1657. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:46
私は関俊彦さんのファンでリコーダーのお兄さんとして子供の頃から認識してたから、むしろオタクになってあんな優しそうなお兄さんがこんな素敵な低音を出すのかと感動したな。そして今でも優しそうなおじさんだから大好き。+30
-0
-
1658. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:52
>>16
主人公の人だよね?だとしたらわかる+24
-1
-
1659. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:53
>>151
おはスタ世代だけど、山寺は全然山寺がチラつかないから凄い+1
-18
-
1660. 匿名 2021/12/07(火) 22:27:30
>>1646
相手役との兼ね合いもあるしね
ジャニーズで背が低めの人主役だと、ヒロイン選び大変そうだもん+7
-0
-
1661. 匿名 2021/12/07(火) 22:27:40
>>1654
宮野はなんかもう声優とかいう枠超えてる
声優とは違う何かだと思ってる+18
-0
-
1662. 匿名 2021/12/07(火) 22:27:45
>>1637
石田さんは結婚はしてなさそう
なんか孤高の人ってイメージ
マイウェイな感じ+16
-0
-
1663. 匿名 2021/12/07(火) 22:27:57
山寺はエディ・マーフィー+1
-2
-
1664. 匿名 2021/12/07(火) 22:28:25
>>1361
日南響子が好きだし20代の美人しか興味なさそう+16
-0
-
1665. 匿名 2021/12/07(火) 22:28:29
>>1653
村上信五に失礼でしょ!+12
-2
-
1666. 匿名 2021/12/07(火) 22:28:42
>>1638
わかる。アニメだと上手いと思うけど吹き替え向きではないよなぁ
なんか実写と声が合わない+18
-0
-
1667. 匿名 2021/12/07(火) 22:29:02
>>1525
ドラマの最愛面白くて見てるけど、ヒロインの相手役の松下洸平さんも俳優さんとしてはそんなに背が高い方じゃないと思うけど、でも少なくとも松下さんくらいの背丈はないと俳優さんとしては映えないのかな?とは思った
でも最愛の津田さんかっこいいけどね+31
-2
-
1668. 匿名 2021/12/07(火) 22:29:20
私はカカシ先生が大好きで
なんせカカシ先生の声がかっこよくて
本当に大好きでしたが、井上さん見て普通のおじさんじゃんってガッカリした派です。。(笑)
カカシ先生のカッコ良さから自分が勝手にカカシ先生風のイケメンを妄想してるのが悪いんだけど。だけどね。ってとこです(笑)+5
-0
-
1669. 匿名 2021/12/07(火) 22:29:22
>>1663
昔は下條アトムだったんだっけ
山寺がとても合ってると思う+0
-2
-
1670. 匿名 2021/12/07(火) 22:30:02
>>371
憑依型の声優さんもいるからね
私もその番組見たけど、声を入れる前の様子をひっそり映してる時のことだし態度が悪いのとは違うと思うよ+21
-0
-
1671. 匿名 2021/12/07(火) 22:30:04
>>1651
低音だけなら他に上手い人いるしね
全体的にあんまり印象に残らない感じよね+37
-0
-
1672. 匿名 2021/12/07(火) 22:30:16
>>1591
本当に申し訳無いけど、関智のアレっぷりにショック受けてる人達が面白過ぎる
ひどいおじさんだけどいつも仕事はハイレベルにきっちりこなすおじさんだと知ってる身からすると+10
-8
-
1673. 匿名 2021/12/07(火) 22:30:20
石田彰の普段どんな大御所に誘われても飲み会絶対行かないのに緒方恵美に誘われた時は行ったって話好き
ダンガンロンパの打ち上げだっけな確か+25
-0
-
1674. 匿名 2021/12/07(火) 22:30:53
>>114
イノスケさんアティシャと違いすぎるよぉぉぉぉ
ゼンイツさんよりずっと若いんだからキープせな!!
写真通りだったらこの機会に沢山オファーあっただろうに・・・+4
-0
-
1675. 匿名 2021/12/07(火) 22:30:57
>>1665
いやどっちにも失礼だわ+17
-1
-
1676. 匿名 2021/12/07(火) 22:31:59
>>1167
昔ネタになったメンズナックルのガイアが俺を呼んでる系のファッションだよねw+5
-0
-
1677. 匿名 2021/12/07(火) 22:32:20
檜山さんとか出てほしくなかった
今は知らないけど一時期お腹ポンポコリンで
キャラのイメージが…+0
-0
-
1678. 匿名 2021/12/07(火) 22:32:39
>>378
ドンマイ+32
-2
-
1679. 匿名 2021/12/07(火) 22:32:41
大塚芳忠、堀内賢雄、江原正士が好き
アニメもだけど、洋画の吹き替えでこの三方が出てくると凄い安心する笑+19
-0
-
1680. 匿名 2021/12/07(火) 22:32:53
>>1661
まぁマルチタレントみたいな感じじゃない?紅白とかも出てたし
ホスト部とデスノ月、グール月島が好き+8
-1
-
1681. 匿名 2021/12/07(火) 22:32:53
>>1493
本人は演歌歌手目指してたようだけど正攻法だと鳴かず飛ばずだったから声優で知名度上げて歌手業始めたって感じなのかな、わからないけど
平野綾みたいに歌も演技もそこまで上手くないし、アニメの力がなかったら普通に売れなかったと思う+11
-2
-
1682. 匿名 2021/12/07(火) 22:34:13
>>1545
声優達がよく言ってるの真似しただけでは?国が保護しろとかよく言われてるよ+7
-2
-
1683. 匿名 2021/12/07(火) 22:34:33
つだけんは顔はイケメンだし声もいいんだけど芝居がそんなになんだよなぁ…
何やってもつだけんって感じで彼の芝居はあんまり好きじゃない
本人は好き+27
-0
-
1684. 匿名 2021/12/07(火) 22:34:41
>>1023
草+9
-0
-
1685. 匿名 2021/12/07(火) 22:34:53
>>34
分かります
そのキャラの格好した声優がズラっと出てくるイベントとか歌番組とか???って思う+9
-0
-
1686. 匿名 2021/12/07(火) 22:34:58
>>1683
キムタクみたいなもんよな+9
-0
-
1687. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:00
>>1516
騙し絵かコラみたいな不自然感あるけどガチなの?
ちょっと俯瞰気味に撮るとモデルでも微妙に写るよね+13
-0
-
1688. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:04
>>1677
小学生のとき飛影の中の人を友達に見せられてショックだった。蔵馬が女性だったっていうのもショックだった。
+4
-0
-
1689. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:18
>>1591
こんなもんだよなとは思ってる
あとイケメンって言われるの嫌だろうなとか思ってるw神谷浩史が金スマかなんか出てた時すごい嫌そうで笑った+13
-0
-
1690. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:39
>>1545
ジャニオタが自担しか勝たんと言うようなもんです
一種の様式美+14
-2
-
1691. 匿名 2021/12/07(火) 22:36:02
>>1602
あそこまで人気だったら週刊誌が暴くと思う+6
-4
-
1692. 匿名 2021/12/07(火) 22:36:13
>>1651
何か個性出るといいのにね
このまま行くとガチの顔声優になってしまう+25
-0
-
1693. 匿名 2021/12/07(火) 22:36:24
>>1683
ちーさまは好き
最近すごい出てるけどハマってる役はあんまないと思ってる+2
-0
-
1694. 匿名 2021/12/07(火) 22:36:38
>>1662
20年位前に、ラジオか何かで、保志さんが石田さんに「僕の姉が独身で、お婿さん探してるんですが、もし良ければ石田さんどうですか?」て石田さんに、自身のお姉さんを結婚相手に勧めたら、石田さんが「僕が保志君のお姉さんと結婚したら、義理の兄になるのか。それは、ちょっと嫌だなー。」て話を聞いたことがあります。+21
-0
-
1695. 匿名 2021/12/07(火) 22:37:02
>>1687
つだけんの低さはガチ+10
-0
-
1696. 匿名 2021/12/07(火) 22:37:21
>>735
鈴木福くんが事故った感じ+13
-0
-
1697. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:07
>>1689
イケメン声優という言葉聞くと、どうしても
美しすぎる○○が思い浮かぶんだ
梶さんもつぐつぐも外見で売れたわけじゃないし余計なお世話すぎる+13
-0
-
1698. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:07
>>371
足って一番感情が出るパーツなんだよ
組んでる時は居心地悪いと思ってる+10
-1
-
1699. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:14
>>1648
専業俳優だとしたら見た目大事じゃない?他の俳優女優と合わせないとだし。女だって整形してキープするし+3
-10
-
1700. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:22
>>1175
木村昴さんは、バラエティー番組に出ても他の声優さんと違って浮いたりしないので安心して見れる。+113
-4
-
1701. 匿名 2021/12/07(火) 22:39:44
>>1588
寝れない時とかラジオつけると流れてるけど基本早口でテンション高めなんだよね。とにかく内輪ノリが凄い。+18
-0
-
1702. 匿名 2021/12/07(火) 22:40:08
>>1516
右から2番目落合福嗣は185cm
うーん+19
-0
-
1703. 匿名 2021/12/07(火) 22:40:27
>>1683
何やっても基本テニプリの乾に聞こえるんだよねw
自分の知ってる中では海馬社長だけは唯一キャラとして独立してた
でも声はめっちゃ好き+15
-0
-
1704. 匿名 2021/12/07(火) 22:40:29
>>1699
最早走る演技やしゃがむ演技は二度とできなくなるよ
顔を整形するのとはレベルが違う+13
-0
-
1705. 匿名 2021/12/07(火) 22:40:41
梅原裕一郎、津田健次郎は顔がカッコイイと思う+1
-12
-
1706. 匿名 2021/12/07(火) 22:40:49
>>1702
うわーこれが現在の福嗣くんなんだ!+24
-0
-
1707. 匿名 2021/12/07(火) 22:41:43
>>1672
関智ってアニメみてても中の人がチラついたことないんだよね
FateもPSYCHO-PASSも声は関智なんだけど本人の私生活エピソードを知っててもチラついたことない。他の声優だと私生活報道とか出るとチラついてキャラに入り込めないことあるんだけど、なんでだろ。+12
-6
-
1708. 匿名 2021/12/07(火) 22:42:59
こうやって見たら三木さん高いな+10
-1
-
1709. 匿名 2021/12/07(火) 22:43:13
>>231
本当に失礼なんだけど、見れる顔ってとこだよね
一般的にイケメンかって聞かれると微妙+24
-0
-
1710. 匿名 2021/12/07(火) 22:43:50
>>1128
ハルヒの頃は谷原章介みたいでかっこよかった+30
-3
-
1711. 匿名 2021/12/07(火) 22:44:20
>>371
目つきは元からw+6
-0
-
1712. 匿名 2021/12/07(火) 22:44:54
>>1708
遊佐さんいる!鳥海笑+6
-0
-
1713. 匿名 2021/12/07(火) 22:46:06
>>1072
どぽちん?+2
-0
-
1714. 匿名 2021/12/07(火) 22:46:08
>>1210
的確〜
それかホスト崩れみたいなのとか、もしくは売れてきてブランド物で固めてるけどなんか奇抜狙いすぎてちぐはぐとかも多い気がする。
シンプルでおしゃれな人がいないというか+47
-0
-
1715. 匿名 2021/12/07(火) 22:46:13
なんでだろ、バラエティ番組では見たくないな
こっちまで緊張するからかな+9
-0
-
1716. 匿名 2021/12/07(火) 22:46:24
>>1697
電車ドア上のビジョン広告の、地方の名産品を紹介する「イケメン」な地元の人くらいのレベルで考えたほうがいい+12
-0
-
1717. 匿名 2021/12/07(火) 22:46:48
昔友達に
『演技力があって、容姿も良ければ声優じゃなくて俳優になってるよ。だから声優に容姿を期待してはいけない』と言われて
妙に納得した。
イメージに合う声であればあるほど
声優は見えてはいけないと思う。
+23
-1
-
1718. 匿名 2021/12/07(火) 22:47:46
>>1175
ブルネイのイケメン王子様にちょい似てる+6
-4
-
1719. 匿名 2021/12/07(火) 22:49:22
>>1
履修って?
そこ気になって後が入ってこない+0
-0
-
1720. 匿名 2021/12/07(火) 22:49:32
>>1010
可愛い顔と声のギャップがいいですよね。
しかも英語も喋れるんだっけ。結婚を隠してないとこが好感持てるかも笑+15
-1
-
1721. 匿名 2021/12/07(火) 22:49:42
>>1713
YES😅+5
-0
-
1722. 匿名 2021/12/07(火) 22:49:50
>>654
自分に都合のいいファンって感じ
むしろ取られたくないって思ってる人の方が本当のファンじゃないかな?って思った
+33
-0
-
1723. 匿名 2021/12/07(火) 22:50:18
>>1717
それじゃあまるで声優が俳優の下位互換みたいじゃん…
トップ声優はそこいらのイケメン俳優より人気あるけどな
+1
-9
-
1724. 匿名 2021/12/07(火) 22:50:29
>>1718
気になって見に行ったけど、野球部にしか見えなかった+1
-0
-
1725. 匿名 2021/12/07(火) 22:50:49
>>114
芸人やん+33
-0
-
1726. 匿名 2021/12/07(火) 22:51:08
私はFateの小次郎のイメージで三木さんを思ってたので、んなわけ無いのに彼が櫻井敦司みたいなストレートロン毛ではなく天パだったのがショックでした
今でも自分訳わからんと思ってます+1
-0
-
1727. 匿名 2021/12/07(火) 22:51:09
>>1724
wwww+4
-0
-
1728. 匿名 2021/12/07(火) 22:51:56
>>114
声優さんの顔を見るのが嫌ってトピなのに顔を晒してみんなで「うわ〜…」みたいな反応してるなんて性格悪すぎ。
+77
-3
-
1729. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:01
>>1724
昴のほうが濃いねw+4
-0
-
1730. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:04
ツダケンCMとかも出てるもんな+1
-1
-
1731. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:08
>>165
うわ〜+1
-3
-
1732. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:09
ニャンコ先生は猫!
私の中では猫なので
声優が人間だなんて認めたくない
+13
-0
-
1733. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:09
>>1641
演技上手いよね
色んな種類の声が出るタイプじゃない多少の高低で使い分けてる感じけど、美少年(青年)、悪役、コントっぽいコミカル演技も全部ちゃんとやってくれる
原作で好きだったキャラの魅力死んでるわーってがっかりしたことないから好き+11
-0
-
1734. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:26
>>1591
鬼滅からです。
炭治郎→まあ…うん
善逸→うん
伊之助→えー美形キャラ…(今は好き)
煉獄杏寿郎→ガーン(期待が高かったせい)
実弥→え、おじさん?てかスネ夫!?
冨岡→うんいいね
宇髄→ほうほう
無一郎→まあ…そうか…
結果声優は調べない方がよかった
+9
-5
-
1735. 匿名 2021/12/07(火) 22:52:47
声優のイケメンもイケメンかって思うけど
JO1っていうアイドルなのにカマキリみたいな人達が出まくってんの
もっとゾッとするよ😢+13
-2
-
1736. 匿名 2021/12/07(火) 22:53:11
>>1726
声優さん見ちゃってショックな時って
見ちゃった自分が悪いのにショック受けてて訳分からなくなるよね😅笑+7
-0
-
1737. 匿名 2021/12/07(火) 22:53:15
>>1209
K.Iさんですね
同感です!瞬時に別キャラに
変えれる朗読のテクニックに
コメント見たら驚嘆されてるから
顔出ししたのじゃないですかw
+2
-0
-
1738. 匿名 2021/12/07(火) 22:53:17
>>1673
あと保志がいる飲み会には来てるイメージ
保志いないけど銀魂のメンバーが誘ったら来たって言ってた
その銀魂も長いことアニメ続いてたからだと思うけども+17
-0
-
1739. 匿名 2021/12/07(火) 22:53:17
>>1699
このスレにある女性声優さんでさえ顎のプロテーゼで演技に支障が出てるんじゃって言われてんのに何言ってんのあんた…..
演技が商品なんだから見てくれの為に金と時間かけて演技できなきゃ意味ないでしょうが….+28
-0
-
1740. 匿名 2021/12/07(火) 22:53:19
>>1719
ライトなオタクさんかしら?
ディープなアニオタの掃き溜めへようこそ
履修とはその作品を読んで観て享受する様を言います+11
-0
-
1741. 匿名 2021/12/07(火) 22:53:42
>>7
わかる。なんか見てられないんだよね。キャラの声リクエストされてやっても、共演者もリアクションするけど、知らないんだろうなってやっぱりわかっちゃうからかな。
共演者みんながってなると、大山のぶ代さんとか野沢雅子さんくらいの、子供の頃から見ててみんなわかるってくらいじゃなきゃダメなんだろうけど…
好きな声優さんが出たバラエティ録画したけど、なんか怖くてまだ見てないまま年明けるわ笑+30
-0
-
1742. 匿名 2021/12/07(火) 22:54:04
>>1734
宇髄さんと無一郎だけ顔見た事ないや。+5
-0
-
1743. 匿名 2021/12/07(火) 22:54:24
>>1716
絶妙な喩えww+8
-0
-
1744. 匿名 2021/12/07(火) 22:54:38
>>1311
きーやんで再生された。笑+7
-2
-
1745. 匿名 2021/12/07(火) 22:54:41
>>54
うちの父が高校で同級生だった
神谷明さん、放送部だったって。
めちゃいい声だったらしい。+53
-1
-
1746. 匿名 2021/12/07(火) 22:55:22
>>317
別々のゲームに出てた似たようなキャラ、どっちもこの人で驚いたな〜
同じ感じのテイストだったけど同一人物の声とは思えなかったから+7
-0
-
1747. 匿名 2021/12/07(火) 22:55:43
>>1723
横
声優っていっても舞台俳優系か声優のみかによるとは思う
下位互換とは思わないけど前者の人は俳優やりたいっぽいよね、それこそツダケンとか+7
-0
-
1748. 匿名 2021/12/07(火) 22:56:03
ラジオのパーソナリティーの顔も地味に見たくない+13
-0
-
1749. 匿名 2021/12/07(火) 22:56:04
>>1721
いそうでいない声でいいですよね👍
そんな人間性も悪く感じないけど、そういうとこもあるんですね🤔+9
-0
-
1750. 匿名 2021/12/07(火) 22:56:09
>>20
わかる+7
-0
-
1751. 匿名 2021/12/07(火) 22:56:17
>>1664
かっこいい系の女性声優に口説かれて僕可愛い子がタイプなんでって断ってたし若手声優からも人気なのに壁すごいからゲイなのかもしれないと思っている。+9
-4
-
1752. 匿名 2021/12/07(火) 22:56:26
>>1745
そら今でもいい声だからいい声だろうな
+27
-0
-
1753. 匿名 2021/12/07(火) 22:57:00
+25
-7
-
1754. 匿名 2021/12/07(火) 22:57:24
>>1608
誰にも迷惑かけてないよ
許してあげてくださいTT+23
-1
-
1755. 匿名 2021/12/07(火) 22:57:37
>>1701
何の話してるの?ってくらい内輪ノリの時苦手…
あと演技論熱すぎるのも
ラジオのコンセプトに沿っては欲しい+14
-0
-
1756. 匿名 2021/12/07(火) 22:57:57
>>1751
めっちゃ面食い&理想高いだけでゲイではないと思うよ+26
-0
-
1757. 匿名 2021/12/07(火) 22:58:25
>>1486
小野坂面白い?
芸人ぶってて痛々しさしか感じなくて聞いてられなかった。
声優のラジオには求めてないノリ
+27
-1
-
1758. 匿名 2021/12/07(火) 22:58:31
>>1476
私も好き!
キリッとした顔の人も歳重ねると柔らかくなる感じするよね。
一時期痩せてスーツかなんか来てたときめちゃくちゃかっこいいな〜と思った!イケメンというくくりかはわからないけど、丸くても顔もタイプ!
あとなんか優しいヒグマって感じも好き
+24
-4
-
1759. 匿名 2021/12/07(火) 22:58:40
>>1707
あんまり演技中に我が出ないタイプの声優さんだからかな?集中力も凄く高いし
声自体変わるからもあるかも+7
-1
-
1760. 匿名 2021/12/07(火) 22:58:41
>>1011
ナダル入ってる+14
-3
-
1761. 匿名 2021/12/07(火) 22:59:03
+1
-3
-
1762. 匿名 2021/12/07(火) 22:59:04
>>1591
私も鬼滅から
アニメ事態久しぶりに見るけど、
鬼滅のキャラ名じゃなくて声優さんの名前でキャラ語るってのがまだ受け入れられない
+7
-0
-
1763. 匿名 2021/12/07(火) 22:59:22
>>1691
若手中堅の人気声優ならともかく50代のベテラン声優を週刊誌がわざわざ追うかな…+20
-1
-
1764. 匿名 2021/12/07(火) 22:59:56
>>37
そんな人いる?イケメンともてはやされて勘違いしたのかな+8
-1
-
1765. 匿名 2021/12/07(火) 23:00:08
>>1710
かっこよかったねー
小野D出てきた時は声そんなに特徴ないやろと思ったけど近年渋め多いから良いな
おばちゃんぽくなっちゃったけど
声優さん太りやすいのかな?お腹の音鳴るとマイク入るから間食多いとは聞いたことあるけど+23
-1
-
1766. 匿名 2021/12/07(火) 23:01:11
>>307
しかもどっちがイケメンか、みたいなのやったんだよ
失礼過ぎるわ+41
-0
-
1767. 匿名 2021/12/07(火) 23:01:25
伊達ちゃん+1
-10
-
1768. 匿名 2021/12/07(火) 23:01:31
>>1764
昔の櫻井とか?+3
-2
-
1769. 匿名 2021/12/07(火) 23:01:32
>>1757
声優だと思ってなくて聴いてたからか面白かった
若かったからもあるかもしれないけど
今聴いたらドン引きするかもしれない+3
-0
-
1770. 匿名 2021/12/07(火) 23:01:57
>>1732
ポケモンも+4
-0
-
1771. 匿名 2021/12/07(火) 23:02:22
>>1708
薄桜鬼ってまだやってたの?まだやることあったんか+14
-0
-
1772. 匿名 2021/12/07(火) 23:02:38
>>992
身長は仕方ないけど、だから俳優であんまりだったのかな。男前だけど少しクセあるよね。鼻かな?
ほんと声素敵すぎるよね+22
-0
-
1773. 匿名 2021/12/07(火) 23:02:40
>>1763
売れた時期は全然遅いけど津田健次郎はすっぱ抜かれそうになったから公表したしありえなくはないんじゃないの+13
-0
-
1774. 匿名 2021/12/07(火) 23:02:44
女の子キャラが何人かで歌ってるのとかが好きなんだけど
歌番組でその声優さん達がそれを歌っているのは苦手。
かわいいかわいくないとかよりも、そのキャラが動いて歌ってるのが好きなだけ。
最近でいうとウマ娘とか
+42
-0
-
1775. 匿名 2021/12/07(火) 23:02:52
>>1766
うわー めちゃくちゃテレビ的だな
テレビってノリが何十年も変わらないよね
今だに90年代の黄金期を引きずってる+28
-0
-
1776. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:18
>>1556
えええー!!!!
はしのえみさんの旦那さんなの?!びっくりー!!
スティーブの声めちゃくちゃ合ってるし、字幕でスティーブ本人の声で見たら逆に違和感だったよー(笑)
ウィキでちゃんと調べてみようかな(^_^;)+4
-0
-
1777. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:24
>>1740
おお。ありがとう。勉強になります。+3
-1
-
1778. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:28
>>307
なんで松岡君は君付けで下野さんは呼び捨て!?wwww+30
-0
-
1779. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:37
>>978
んほぉ枠?+0
-0
-
1780. 匿名 2021/12/07(火) 23:03:51
>>1566
よもやよもやだ!+13
-9
-
1781. 匿名 2021/12/07(火) 23:04:17
>>1762
テレビ局がやらせてるのよ
スネ夫の声優だってそうじゃない
LiSAにしつこく紅蓮花歌わせたりね
どの人も普段のインタビュー等でキャラでジブリ語ったりしないし
そもそも鬼滅だけか代表作品でもない
FFで主人公張ってる人や子供なら誰でも知ってるアニメでメインキャラやってたりするのよ+6
-1
-
1782. 匿名 2021/12/07(火) 23:04:56
>>1412
???
営業の意味わかる?+3
-0
-
1783. 匿名 2021/12/07(火) 23:05:07
>>1751
ただの腐女子の願望じゃん+9
-1
-
1784. 匿名 2021/12/07(火) 23:05:15
>>632
わかる。声がカッコ良すぎて惚れたことある。
結婚したいなって思ったことある。私既婚者だけど。
あの声を毎日聴いていたい+11
-7
-
1785. 匿名 2021/12/07(火) 23:05:26
>>1748
FMのいい声の人ねw
一人だけ声のイメージよりかっこよかった人いたわ
この声の感じだと口元残念そうと勝手にイメージしてたら違った+9
-0
-
1786. 匿名 2021/12/07(火) 23:05:46
>>1774
サイゲ何考えとるねん...
グラフェスのノリはウマに持ってきたらあかん
デレステみたいにオール3Dには出来なかったのかな+10
-0
-
1787. 匿名 2021/12/07(火) 23:05:48
>>1576
そんな悲しいこと言うなよ。+23
-1
-
1788. 匿名 2021/12/07(火) 23:05:48
>>1512
陰キャが陽キャにイジられてるみたいで共感性羞恥を感じる+15
-0
-
1789. 匿名 2021/12/07(火) 23:06:11
>>1757
小野坂って今活動してる?
全く見かけないわ+8
-0
-
1790. 匿名 2021/12/07(火) 23:06:18
>>1772
クセあっても背高ければ全然違ったと思うよ
あと肩のラインとか
まぁ本人もそう思ってるからシークレット履いてるんだろう+25
-0
-
1791. 匿名 2021/12/07(火) 23:06:22
>>1702
お父さんより身長高いけど完全にお父さん譲りの体格だね!+22
-0
-
1792. 匿名 2021/12/07(火) 23:07:00
>>1789
小西とyoutuberやってるw+12
-0
-
1793. 匿名 2021/12/07(火) 23:07:01
来年1月からの2クールのアニメで緑川さん準主役なんだけど、緑川さんの声が強すぎて役と言うより緑川さんの声そのものを聴いてる気がする
同一人物で第2クールから出てくり兼ね役も緑川さんがするのか気になる+3
-0
-
1794. 匿名 2021/12/07(火) 23:07:06
>>1771
リニューアルして攻略対象増えた
今は坂本龍馬とかいるよ
ドラマは見てないけどやってるらしい+4
-0
-
1795. 匿名 2021/12/07(火) 23:07:18
>>1780
やめろって。声優さん晒すな+30
-3
-
1796. 匿名 2021/12/07(火) 23:07:43
>>1781
ジブリ→自分+2
-0
-
1797. 匿名 2021/12/07(火) 23:07:46
>>1702
落合の隣はどなた?
大きいね右2人+8
-0
-
1798. 匿名 2021/12/07(火) 23:07:54
>>1319
田畑智子かとおもったw+17
-0
-
1799. 匿名 2021/12/07(火) 23:08:04
津田さんは身長より声が篭っていて聞き取りづらい時があるのがちょっと+24
-1
-
1800. 匿名 2021/12/07(火) 23:08:04
>>168
おっ、高校の先輩+7
-0
-
1801. 匿名 2021/12/07(火) 23:08:08
>>1576
日野さん良い人そうで素敵じゃん
と色々な役知ってると思うんだけどな
見た目だけで判断するのは勿体ない+43
-0
-
1802. 匿名 2021/12/07(火) 23:08:22
>>1771
まだやることあったは草+21
-0
-
1803. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:04
>>1789
吸血鬼すぐ死ぬに出てる+4
-0
-
1804. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:24
>>1774
数年前はそれで紅白まで出たグループもあったなあ+8
-1
-
1805. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:30
>>1780
もぉ〜〜〜〜〜最悪+13
-4
-
1806. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:36
>>1780
この人見るとスキマスイッチの人思い出すの私だけ?+28
-0
-
1807. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:53
>>1801
日野さんに限らずだけどイベントで声優見たくないは難しいよね
バラエティとかは見てないからわからないけど
+15
-0
-
1808. 匿名 2021/12/07(火) 23:10:06
>>1806
似てるわ+15
-0
-
1809. 匿名 2021/12/07(火) 23:10:13
>>1765
小野Dの声に特徴がないとか、いまや信じられないけど、昔は演技が違ったのかな??
花江くんが太ると声出るようになるよねーとか言ってたな+13
-1
-
1810. 匿名 2021/12/07(火) 23:10:20
>>1806
私尾上松也思い出した+15
-0
-
1811. 匿名 2021/12/07(火) 23:10:45
この間バラエティ番組に浪川さん出て速攻チャンネル変えましたw+7
-0
-
1812. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:02
>>1811
いっつつつつも出てるよね!!+14
-0
-
1813. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:05
>>392
連チャンで返事してごめん!!
ウィキ調べてみたー!!
そしたら相棒のゲイバーの回の社長役されてて観てたわ!
なんか渋かっこいいオジサンって思ってたけど、まさかスティーブの声優さんだとは全然気づかなかった!!!!
教えてもらってよかった!ありがとー(^^♪たのしかったー+4
-0
-
1814. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:19
+40
-1
-
1815. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:20
>>557
ええ?私は顔も好きなタイプです!+0
-8
-
1816. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:52
花江夏樹はNieRオートマタのイメージが強い+0
-0
-
1817. 匿名 2021/12/07(火) 23:12:13
>>1815
へぇ…+10
-0
-
1818. 匿名 2021/12/07(火) 23:12:16
>>1783
流石に54のおじさんにゲイであれとかは願わないが、こんなにモテるのに全く女性になびかなすぎてなんか秘密があるんじゃないのかって気になるのよねぇ。
+13
-4
-
1819. 匿名 2021/12/07(火) 23:12:25
声優に詳しくない私でも、楝獄さん=日野さんって分かるようになってきてる
他のアニメの事は知らないけど
ドラゴンボールの野沢雅子さん?は許せる+2
-0
-
1820. 匿名 2021/12/07(火) 23:13:03
>>1810
尾上も似てるかもw+11
-0
-
1821. 匿名 2021/12/07(火) 23:13:14
単に石田彰は結婚が怠いだけだと思うよ...
世の中皆が皆結婚したいわけじゃない+32
-0
-
1822. 匿名 2021/12/07(火) 23:13:23
>>1810
歌舞伎の人だっけ?+5
-0
-
1823. 匿名 2021/12/07(火) 23:13:24
>>1083
アレがパンダの赤ちゃんだったね+5
-0
-
1824. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:10
>>1809
いい意味でなくて吹き替えの人ってイメージあったな私は
オペラ歌手とか太ってるもんね+9
-1
-
1825. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:12
>>216
テレビ番組とかに出てるの見るとなんか陽キャを装ってる陰キャって感じが凄いして観てて居た堪れない
ガチの陽キャは木村昴さんくらいじゃない
陽キャ過ぎて声優の友達できないみたいな事見たことあるし+51
-0
-
1826. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:14
>>1774
めちゃくちゃ分かるよ。私もそう
アイドル系とかのあくまで二次元の女の子達が歌って踊ってるのは好きだけど声優でやられるとどれだけ声が一緒でもほんと無理。気持ち悪い。ってなってしまう
アイドル系がヒットしたら二次元よりも声優がどんどんメディア出てくるからさめるんよね…その点ジャンルは違うけど初音ミクはちゃんと動くバーチャルとしてライブしてたりするから羨ましい。
声優出てきていらんから3Dライブしてほしい+21
-1
-
1827. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:31
>>1780
やめろやめろだ!+47
-0
-
1828. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:36
>>1807
多分だけどテレビっこ(死語)の人達はなんとなくテレビ付けてて、鬼滅特番とかやってると見ちゃうんじゃない?
確か鬼滅は番宣的なのにも声優さん出してるし。
アニヲタからすれば「日野さんだ。さすがだな。良い役貰って良かったね」だけど、耐性ない女性がびっくりしちゃうのも仕方ない。
所ではやみんと櫻井さんは全く出ないわね+16
-0
-
1829. 匿名 2021/12/07(火) 23:15:11
>>317
この人は元々売れない歌手で声優に転身したんじゃなかった?+19
-1
-
1830. 匿名 2021/12/07(火) 23:15:14
山路さんはたまにドラマ出てるよね
あの人は特にダメージ無かった+0
-0
-
1831. 匿名 2021/12/07(火) 23:15:22
>>1822
歌舞伎
本体の尾上も結構声優上手かったな+6
-0
-
1832. 匿名 2021/12/07(火) 23:15:51
櫻井さんは鬼滅よりFF7で覚えてほしい気持ち+11
-5
-
1833. 匿名 2021/12/07(火) 23:16:10
>>1830
朴璐美の旦那?俳優→声優じゃない?どちらかというと
劇団だし+8
-0
-
1834. 匿名 2021/12/07(火) 23:16:31
>>1811
この前さんま御殿に出てたよね
個人的には東リベの声優陣とさんまの絡みのほうが見てらんなかった
岩井や佐久間いなかったらヤバかった回+10
-0
-
1835. 匿名 2021/12/07(火) 23:16:45
>>1652
そう言われると靴がデカくて違和感を感じて来た。
シークレット👞か⁉️+7
-0
-
1836. 匿名 2021/12/07(火) 23:16:49
>>1832
クラウドの時音量上げてるわ
調節して欲しい、声量少なめだし+10
-2
-
1837. 匿名 2021/12/07(火) 23:16:55
>>1763
猗窩座とカヲルくんしてたら全然追いかけるよ!下野だってベテランだし!+22
-2
-
1838. 匿名 2021/12/07(火) 23:17:29
>>1146
高身長雰囲気イケメン代表→江口拓也+23
-1
-
1839. 匿名 2021/12/07(火) 23:17:53
>>1836
寡黙設定だからセリフも少ないしね笑笑+7
-0
-
1840. 匿名 2021/12/07(火) 23:18:05
テレビ役者さんが本格的に吹き替え声優やった例だと
若村麻由美が好きだった
ちょっと神経質でテンション高い所が役にあってたなーアリーマイラブ+3
-0
-
1841. 匿名 2021/12/07(火) 23:18:20
>>1833
うん他にもそういう人居るけど顔見た時のショックが無かった
声と顔が一致というか+1
-0
-
1842. 匿名 2021/12/07(火) 23:18:30
>>888
ゆうまは顔はまあまあ整ってる部類だけど低身長&短足&等身バランスおかしすぎて可哀想になってくるレベル。俳優さんとかと並ぶとコロボックルみたいに見えるよね+23
-0
-
1843. 匿名 2021/12/07(火) 23:19:36
声優オタクの人には悪いけれど、声がマシで顔もまぁまぁなのが人気の声優になりがちなのは本当に中途半端だと思う+7
-0
-
1844. 匿名 2021/12/07(火) 23:20:16
>>715
檜山さんはお声も素敵だけど笑顔が可愛くて好き+20
-0
-
1845. 匿名 2021/12/07(火) 23:20:21
>>1814
センターの人がAV出演とかあって余計にな+23
-0
-
1846. 匿名 2021/12/07(火) 23:20:25
>>1828
櫻井早見あたりは出なくてもって感じ
主役の男3人とねずこ、映画効果で日野さんが出てるのかな
小西克幸出たらやばそw+14
-0
-
1847. 匿名 2021/12/07(火) 23:20:33
>>1840
私はピーター
主人公と相方ふた役やってたけど凄かった...
DODは山寺と林原さん以外皆声優ではなかった記憶だけど全く違和感無かった+1
-1
-
1848. 匿名 2021/12/07(火) 23:20:34
>>1011
馬顔だしイケメンだと思ったことは1度もないなあ。声は爽やかでイケボだけどね+31
-2
-
1849. 匿名 2021/12/07(火) 23:20:59
>>1780
まじ性悪でドン引き+13
-0
-
1850. 匿名 2021/12/07(火) 23:21:35
>>1843
まあそれはアイドルにも言えるからね笑笑+3
-0
-
1851. 匿名 2021/12/07(火) 23:21:44
>>1818
声優としては好きだけどラジオとか聞く限りだいぶ面倒臭いおじさんだし恋愛的な意味ではモテなさそう+28
-1
-
1852. 匿名 2021/12/07(火) 23:22:07
>>1843
声優さんが人気出るかどうかって
声より顔より演技が個性的かどうかが大事なので
ある意味どうでもいい+4
-2
-
1853. 匿名 2021/12/07(火) 23:23:22
>>1846
こにたんて新井浩史に似てる(ごめん+4
-3
-
1854. 匿名 2021/12/07(火) 23:23:57
>>3
大人気声優花江夏樹のご尊顔+3
-34
-
1855. 匿名 2021/12/07(火) 23:24:30
>>776
右のポーズなんだよwwwって左見たらもっと何だよだった苦しいwwwww+49
-0
-
1856. 匿名 2021/12/07(火) 23:24:37
>>1834
さんま御殿もだけど、深夜帯のバラエティにも出てた💦
+6
-0
-
1857. 匿名 2021/12/07(火) 23:24:57
>>1842
短足なのはお姉さん似?+6
-0
-
1858. 匿名 2021/12/07(火) 23:24:58
>>1811
顔はおいといてあんなやらかししといて地上波出てるとかこえー
浪川ってなんのパイプあるんだ+19
-0
-
1859. 匿名 2021/12/07(火) 23:25:17
エヴァンゲリオンアニメ全盛期のころ、たまたま石田彰のブロマイドをアニメイトで見かけてショックを受けたわ+7
-0
-
1860. 匿名 2021/12/07(火) 23:25:21
>>1846
二人共性格的にあまりテレビとか出たがらなそうじゃない?
櫻井さんは温泉ロケ旅番組のオファーがなぜか来たって言ってたな+14
-0
-
1861. 匿名 2021/12/07(火) 23:25:28
>>1846
天元の人って見ないほうがいい?
柱で顔知らないの天元と無一郎なんだけど見ない方がいい?煉獄さんや伊之助にはそこまで衝撃受けなかったからだいたい許容できるかなとは思うんだけど。
あと累の人もハイキューとか出てるし声が好きなんだけど見ない方がいいかな+7
-0
-
1862. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:00
テレビにとかに出たりしないと食べていけないから仕方ないよ今はそういう時代
顔が良い売れない子役上がりや舞台俳優が多少演技下手でも声優になると成功するからね
まあ時代だよね+4
-1
-
1863. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:04
>>1431
今は素行良くなったの?
昔はタバコポイ捨てなヤンキーだったけど+2
-1
-
1864. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:05
>>1855
今日もガルバルンバ♪♪
って言われてる気分になった+20
-0
-
1865. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:40
>>1855
一時期MALICE MIZERのメンバーでした+67
-0
-
1866. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:49
>>1864
ひいwwwwwww+13
-0
-
1867. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:51
>>1861
あなたなら平気+11
-0
-
1868. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:07
>>115
あのイケボな上に頭もいいし、すきです+10
-1
-
1869. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:08
>>557
我慢できずに検索して見ちゃった笑+3
-0
-
1870. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:10
>>1843
声優オタクだけど、テレビには出てほしく無い派だから地上波で声優が出てるとゾワゾワするよww+7
-0
-
1871. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:33
>>1869
みんな…見ちゃうんだから+17
-0
-
1872. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:40
>>1814
声優関係なくラブライブは1番初めのが好きだったな+5
-0
-
1873. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:43
>>1865
溶け込み方やばいwwww+65
-0
-
1874. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:50
>>1861
関智一見て平気だったなら似たような感じかと
不死川兄の人+14
-0
-
1875. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:55
>>1861
気になるなら基本見ないほうがええ
顔だけ知っても、他のキャラ何人か聴いてこういう人だなって把握しないと
単なる天元様=オッサンという情報が脳内に遺るだけだよ?+9
-0
-
1876. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:57
>>1715
>>こっちまで緊張するからかな
物凄く解ります
特に家族と一緒に見ている時とか+7
-0
-
1877. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:10
>>1865
やる気満々やん+40
-0
-
1878. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:55
>>1863
まじ?!好青年売りのイメージあったw+3
-0
-
1879. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:00
>>1852
でも最近は歌えて踊れて顔が少しでも良い人が選ばれるよ+5
-0
-
1880. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:19
>>1875
天元様=おっさんww+8
-0
-
1881. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:29
>>1865
GACKTと子安、北斗の拳でデュエットしてたね+25
-0
-
1882. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:29
>>1865
一瞬信じたやん+53
-0
-
1883. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:02
>>1852
男性声優はまだいいよね。声が良ければファンが脳内補正働かせてくれるし、そこまで容姿にとやかく言われない
最近の女性声優は容姿第一なのか?ってくらいアイドルみたいな子が多い+10
-1
-
1884. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:16
>>1434
でもたまにマジで本当にこう思ってるオタいるからなぁ・・・+6
-0
-
1885. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:24
>>1875
なんかもう慣れすぎて最近イベントで生小西見たら昔よりマシやんって思っちゃったw
渋めのおっさんになってた+7
-0
-
1886. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:44
こにたんって最近theオッサンって役多いけど
声にツヤがあるし、合う役来て良かったなあと思う+3
-0
-
1887. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:58
>>1846
小西さんは鬼頭さんと一緒に10万円でできるかなって番組に出ていたけどかなり滑ってた+10
-0
-
1888. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:09
>>1861
累の人昔の子安マイルドにした感じ+3
-0
-
1889. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:37
>>1886
ハマー合ってたやろ!
檜佐木も好き+1
-0
-
1890. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:43
>>1561
170cmが本当だとしたら横の男たちは190〜2mmもあることになる。+38
-0
-
1891. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:47
>>1861
煉獄さん大丈夫なら大体平気だよ
塁の人はなんか声のイメージ通りだった+8
-0
-
1892. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:54
>>1888
私ここに貼られてる子安って人大丈夫だからきっと好きになれるなぁ+7
-0
-
1893. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:09
>>1887
えー痛そう見たいw+17
-0
-
1894. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:10
>>1885
最近しか知らないけど
男性声優なのでどうせダサい格好だったんだろうなというのは想像がつく+1
-0
-
1895. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:14
今年の大河には、声優さんが何人か出ておられた
突然超いい声が聞こえてきておもしろかったw
+6
-1
-
1896. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:18
>>1889
Rは+1
-0
-
1897. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:20
>>1890
笑っちゃったww+21
-0
-
1898. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:40
>>1892
じゃあ天元も平気じゃね?似たようなもん+0
-0
-
1899. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:47
>>1870
私も割と声優さん好きだけどテレビで見るのはなんか嫌なんだよねー。
ゾワゾワわかるよw+5
-0
-
1900. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:07
>>1890
草+19
-0
-
1901. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:26
>>1
タッチのタッちゃんが大好きだったんだけど、色々な意味で幻滅してしまった。
一般人でも同じだけど、声がいいからといってイケメンとは限らない。
声優さんはプロだから、顔出しよりもミステリアスであってほしい。+24
-0
-
1902. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:32
>>1889
あ、そういやハマーの声は好きだったわ
ハマーは本当にキモいやつだけど+2
-0
-
1903. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:34
>>1900
バレーボール選手やんって感じよねw+11
-0
-
1904. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:47
>>1888
そうなんだ
検索するのやめときます+3
-0
-
1905. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:50
>>842
なんか声優業界って真っ黒なんだね。内田真礼も枕画像流出してたし+35
-0
-
1906. 匿名 2021/12/07(火) 23:35:13
>>1905
そうなの…ひぃ+4
-0
-
1907. 匿名 2021/12/07(火) 23:35:39
>>1894
小西より竹本と細谷がうっ…ってなったかな
まぁマシなの主役の小林だけだわ、いつも似たような無難な服着回してるけど+8
-0
-
1908. 匿名 2021/12/07(火) 23:35:40
>>1894
辛辣すぎて笑うw+8
-0
-
1909. 匿名 2021/12/07(火) 23:35:58
声優の名前知らなくてもアニメは楽しめるからねー+4
-0
-
1911. 匿名 2021/12/07(火) 23:36:20
>>1891
ジワる+5
-0
-
1912. 匿名 2021/12/07(火) 23:36:43
>>209
めっちゃわかります!
たまに杉田感あんまりない感じで演じられていますが時々「杉田!!!」って感じの声になる時があるのでその度に杉田の顔がチラついて現実に引き戻されます…^^;
ときメモGS3のルカとか……+6
-2
-
1913. 匿名 2021/12/07(火) 23:36:55
>>1907
メンツ的にイベントわかったんだけど小林さんの着回しにクソワロタ+7
-0
-
1914. 匿名 2021/12/07(火) 23:37:10
>>2
ほぼ10割かな
でももう気にならなくなった+43
-0
-
1915. 匿名 2021/12/07(火) 23:37:25
>>1912
とぉーっとかただの杉田+7
-0
-
1916. 匿名 2021/12/07(火) 23:37:36
服装でいうと速水さんのファッションが見るたび気になって仕方ない+3
-0
-
1917. 匿名 2021/12/07(火) 23:37:36
>>1887
私もたまたま見てたけどなんか変な雰囲気だったよね。
あれは見てられなくて途中で回してしまった。
声優さんってどういう立ち位置なのか未だに番組側も良くわかってないからイジっていいのか悪いのかわからない感じだし周りが気を使ってる感凄かった。+20
-0
-
1918. 匿名 2021/12/07(火) 23:37:44
広告によくでてくる帽子かぶった声優さん、斎藤工風でかっこいいなと思って検索したらなんか違った…+1
-0
-
1919. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:00
>>903
Twitterではイクメンぶってるけど裏では普通に不倫してそう+28
-6
-
1920. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:02
>>1888
確かに似ている
性格はぜんっぜん違うけど+5
-0
-
1921. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:28
たまに中村悠一の声を森久保と聞き間違える時があってまだ私は修行が足りないのか戻ってこれる分岐点なのかわからない+9
-1
-
1922. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:41
>>1912
最初分かんなかったけど、時々杉田でしかなかった+8
-0
-
1923. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:49
地上波バラエティでも木村昴はなんか安心感あって見てられる
喋りも見た目も普通に良い+19
-4
-
1924. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:55
>>1917
ていうか本人もどう振る舞えばいいかわかって無さそう
事務所から無理やり仕事入れられた人とか戸惑ってそう+10
-0
-
1925. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:59
>>1915
枕投げの必殺技言う時もただの杉田すぎて………^^;+3
-0
-
1926. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:27
>>1923
ヲタクっぽくない感じがいい+14
-1
-
1927. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:37
>>1916
個性的なファッションのおじいちゃんなの?+1
-0
-
1928. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:37
>>1887
鬼頭さんはどんな感じでした?+0
-0
-
1929. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:11
年バレしちゃうけど、
昔、子供の頃見たアニメで
勇者ライディーンの主人公「ひびき洸(あきら)」がカッコ良くて好きだった。
でも声優が神谷明さんと知り、ちょっとがっかりした思い出が。
声が素敵で当時はイケメンキャラをよく演じていた印象だった。
最近は名探偵コナンの毛利小五郎役で有名なベテランだけどね。
+3
-0
-
1930. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:14
>>1921
ダメ絶対音感がある人は絶対間違えない2人だと思う+13
-0
-
1931. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:19
あんまり顔出しやトーク聞きすぎると
近い存在になりすぎてだめだわ+3
-0
-
1932. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:25
>>1917
家族と一緒に見ていた私の心境を察してください+9
-0
-
1933. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:35
>>1925
杉田っていうか銀時みがw
しかし地声からあれなのって声優としては強みだけど聴く側からしたらイメージ固定もあるから子安みたく色んなキャラやらんとな+7
-0
-
1934. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:51
>>960
うたプリ初期の頃からイベとかで見てたけど、宮野とかと同時期に結婚してたってことだもんね。12年間も騙されて貢いでたファン可哀想だな+17
-5
-
1935. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:00
>>1916
もぅ…また検索しちゃったじゃん😌+5
-0
-
1936. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:09
>>1930
特に森久保さんってめちゃ特徴的じゃない?どこにいてもすぐ気づいちゃう+19
-0
-
1937. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:31
ついさっき、チャンネルザッピングしてたら森久保祥太郎さんが出ていて慌ててテレビ消したよ。
むかーし、おはスタで怪人ゾナーとして顔だししていたから
初見の声優さんのようにショックじゃないけど、やっぱり見たくないなあ。
声は好きなんだけど…。
あと明らかに声優さんの露出増えたなと感じる。
前は深夜帯と、特番系でくらいしか見ないから、今みたいな不意打ちもそうそうなかったのに。+8
-0
-
1938. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:31
>>1917
小西克幸結構よく話すイメージなんだけどボケて滑ってたん?草+6
-0
-
1939. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:52
>>1908
ごめん 男性声優好きな人沢山いるんだけど
2000年代位までは本当に服が耐えられなかったからつい+6
-0
-
1940. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:19
>>1907
小林親弘シャツとチノパンのイメージしかねえや
あとタートルネック+6
-0
-
1941. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:20
声優さん好きな側だけど正直テレビに出てほしくない。好きな人だけが見る空間で出ててほしい+7
-0
-
1942. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:49
>>1936
ン ショ
+8
-0
-
1943. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:54
>>1930
FF14と呪術、初見森久保だと思ったら中村悠一だった...中村悠一自体色んな役できる人だから何とも言えないけど+7
-0
-
1944. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:59
>>1937
不意打ち多いねぇ
Qさままで声優出てきた時はびっくりしたよ+10
-0
-
1945. 匿名 2021/12/07(火) 23:43:48
>>1891
煉獄でライン引くのやめてw+17
-0
-
1946. 匿名 2021/12/07(火) 23:43:59
>>1943
アニメの中で中村悠一さんが森久保さんのキャラの声真似してたくらいだし似てるのかもね+6
-0
-
1947. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:08
>>1317
オタク向けのラジオで、今会いたい人「ダレノガレ」って言ってて笑った。
オタ向けに言っちゃうんかーいって+46
-0
-
1948. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:19
>>1942
もうわかる+7
-0
-
1949. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:22
>>1939
遊佐浩二がマタギみたいな服着てた時友達とゲラゲラしてたわ
あと2000年代はロエンのパチモンみたいなのみんな着てウォレットチェーンって感じ+7
-0
-
1950. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:31
>>1574
極主夫道は玉木宏より津田さんのが絶対いい!と言われまくってたけどこんなちっさいタツなんてやだ
PVとしては完成されてたし声だけなら素敵だけど+45
-0
-
1951. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:31
>>1923
喋りが上手いのと空気読めるのと言葉遣いからわかる育ちの良さね
あと見た目+22
-0
-
1952. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:57
>>1574
170㎝らしいけど絶対ないよなぁ
三枚目役なら身長はあんまり関係ないけど、顔はイケメンだから175㎝前後は欲しい+8
-4
-
1953. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:15
>>1946
森久保の真似みんなしてない?+11
-0
-
1954. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:32
まぁ
ガッカリする確率は高いよね
声のままの年齢でもないし
稀にイケメンやら可愛い人もいるけど+5
-0
-
1955. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:34
>>1953
しょーなのぉ?+10
-0
-
1956. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:36
>>1953
してるw+9
-0
-
1957. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:36
声優じゃないんだけどJ-WAVEのDJに会いたくて収録を見に行った彼氏が勝手にショックを受けてたわ。+0
-0
-
1958. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:56
>>1952
170とか175.180とかキリのいい数字公表する人俳優でもモデルでも大抵サバ読んでる+7
-0
-
1959. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:26
>>1953
真似したくなる声だけどね+6
-0
-
1960. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:27
>>1958
たぶん160センチくらいだと思ってる+4
-0
-
1961. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:40
>>1912
ルカが杉田すぎて攻略できなかったわ
+4
-0
-
1962. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:40
>>1957
リリコ?+1
-0
-
1963. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:19
>>707
事務所の犬をずっと続けていれば、きっと大丈夫だと思う。事務所が注意してくれて良かったよ。+19
-0
-
1964. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:19
森久保は花村陽介、沖田総司、メジャーは見てないからアレだけど取り敢えず一見チャラいイメージ
中村はわからん父親役もヤンキーも王子もやってるから+4
-2
-
1965. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:30
>>1960
10cmもサバ読んでることになるじゃんww笑う+5
-0
-
1966. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:34
>>1927
個性的っていうか、声優さんによくある現実世界と絶妙にズレた感じのファッション+2
-0
-
1967. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:39
>>1950
あのPVみたく1人だけでエプロン着てるならまだしもこれは無理+50
-0
-
1968. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:57
地上波出ないイメージの櫻井さん、中村さん、早見さん、声優と夜あそびに出てたけどABEMAなら出るんだな+8
-0
-
1969. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:11
このトピって顔だけ見たくない、でもトークとかは聞きたい派が主流なの?
私は内面性も知りたくないんだよね…
中村悠一の嫁を自称するオタクの子に一方的に声優の性格トーク聞かされたのがトラウマ。
私はラジオどころかゲームのフリートークですら避けるんだっつうのに。
声が好きなんであって、性格なんて知りたくないよ。+21
-0
-
1970. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:18
>>1916
柄シャツじいさんw+1
-0
-
1971. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:27
>>1923
イケボ声優じゃないのもいいのかもね。陽キャだから喋りやノリも痛くないし+12
-0
-
1972. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:30
>>1965
切なすぎるよ…w+8
-0
-
1973. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:52
>>1967
当たり前だけど俳優ってスタイルも顔もとんでもなく整ってるんだな+64
-0
-
1974. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:52
>>1938
なんかゴージャスの物まねして滑ってたって話見たw+8
-0
-
1975. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:24
>>1967
玉木宏っていい身体してんのね+43
-0
-
1976. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:30
ツダケンはネトフリの極主婦道観たけど
動きが声優さんらしくコミカルだし小さくてかわいい印象になってしまった
それはともかく、所々普通に参考になる番組だった+3
-0
-
1977. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:30
>>1960
結構そんなもんだと思うよ…割と近くで見たけど162で5cmヒール履いた私より小さい+10
-0
-
1978. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:45
>>1952
吉沢亮も170cm前後だけど人気あるよ+5
-3
-
1979. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:14
>>1969
嫁から聞くから余計にだと思うよ
私はあの人は重課金廃ゲーマーおじさんとしか思ってない
作品から金貰ってまた作品に還元してる奇特なおじさんだなぁと+10
-0
-
1980. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:29
>>1501
マイナス多いけど私もそう思った。結局(元含む)声オタの愚痴トピだよね。
なんか思っていたの違ったわ。
どういう容貌とか性格とか誰をいじめてたとかそういう情報知りたくないのに。+11
-0
-
1981. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:49
>>1977
じゃあ155センチだと思う+5
-0
-
1982. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:52
>>1973
玉木宏は結構別格じゃない?奥さんと不意打ちでとられても爆イケ
>>1975
のだめでガリガリになって竜の道あたりでもう筋肉仕上げてた+31
-1
-
1983. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:12
>>19
え?だれ?+6
-0
-
1984. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:28
>>2
アニメが大ヒットすると、そのキャラクターに寄せた髪型にした金髪にしたりね
顔も年齢も全然違うのに…+64
-1
-
1985. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:31
>>1772
ある程度の年齢で背が低い俳優で思い浮かんだのが、寺島進、八嶋智人、小日向文世とか
みんな個性がある、売れなかったのは身長のせいは違うと思う+35
-0
-
1986. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:33
>>1969
声以外の存在感は要らない+12
-0
-
1987. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:39
>>1865
待ってwwwww+23
-0
-
1988. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:46
>>1980
確かに何だかんだ詳しい人が多いねw+9
-0
-
1989. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:03
>>1969
私も全部かなー。最初は推しのこともっと知りたい!って気持ちでラジオ聞いたり、声優について調べたりしてて楽しかったけど、だんだん推し見てたらその人の情報(顔とか既婚とか子供の有無とか他の声優との関係性とか)も一緒に入ってきて邪魔になってしまった。+5
-0
-
1990. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:26
>>959
自分から公表してはいないよね
勝手に記事にされて可哀想+6
-0
-
1991. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:38
>>1976
ネトフリジャパンに気に入られてるよね?
でもまだあれ1人でうつってるからマシな気がする+1
-0
-
1992. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:41
>>1969
かわいそうに、そんな話聞かされたらグロッキーになるよね
声もだけど演技に興味あるから性格とかなに考えてるかは知りたいな
アニメにハマる前から海外ドラマとかもインタビュー絶対観るタイプだった
それでも中村悠一みたいなゲーム廃人は引くかもw+8
-1
-
1993. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:05
>>1508
学年に1人くらいこういう顔した奴いるよね。+48
-0
-
1994. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:12
玉木宏はいいのよ
当たり前だけど川口春奈も
オリキャラオリ設定を入れちゃうのがね
ちょっとなぁ...みたいな
津田健はファンサの一貫で惜しまれるくらいが美味しい+4
-0
-
1995. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:33
>>1993
凄く物凄くわかるわ+18
-0
-
1996. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:40
>>1980
というかもう前半の方でバラエティとか出てほしくないって終わってるしな話題が
ヒプマイ系イベントは仕方ない面もあるし+5
-0
-
1997. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:53
>>1059
何これ、、関智公認なの?+13
-1
-
1998. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:55
>>1967
ドラマ版もツダケンがやったらいいのにって言ってた人たち
顔は知ってても体型が分かる写真は見たことないんだろうな+48
-3
-
1999. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:17
顔は見慣れるけどさすがに体型は自己管理してほしいな+1
-0
-
2000. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:39
>>1949
マタギみたいな服とは…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する