-
1001. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:10
>>3
ほとんど雰囲気というか髪型でギリギリ盛れてる程度だよね
川越シェフみたいな感じの声優さんが多い気がする+128
-0
-
1002. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:21
>>335
『声優業界の中では』可愛い方。+22
-0
-
1003. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:27
>>1001
川越シェフww+109
-0
-
1004. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:49
推しキャラ含めて語るならまだしも声優単体で褒められるような話題がそもそも少ない。+9
-0
-
1005. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:55
>>999
多分w+0
-0
-
1006. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:01
Twitterも現実でも、そういうジャンル好きになると当然のように中の人の話で盛り上がるし、ライブとかイベントで顔が出るのも全然気にしない人多かったから同じ人たくさんいてよかったわ+13
-0
-
1007. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:16
>>984
レゴシの方に感化されたらしい+0
-2
-
1008. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:18
>>808
アニメは全話観たけど実写ライブにはあんまり興味湧かない。
私の他に好きな子達は、推しディビに課金してるから、温度差を感じる+29
-1
-
1009. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:30
>>167
女性でもけっこうひどいの多くない?
名前は書かないけど萌え声で有名な魚顔のひととか+18
-0
-
1010. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:30
>>3
有名じゃないけど濱野大輝って声優が実物がめちゃくちゃイケメンでびっくりした!!!!
好きな声優のイベントに濱野さんも出演してて写真で1度もかっこいいと思ったことなかったし載せた写真も1mmもかっこいいと思わないけど実物が本当にやばくてこんなに写真写り悪いイケメンいるんだと衝撃だった…
好きな声優差し置いて濱野さんの顔ばっかりまじまじ見てしまったわ…+24
-46
-
1011. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:59
>>3
小野賢章さんとか?ハリポタの人+31
-50
-
1012. 匿名 2021/12/07(火) 19:23:01
>>995
ここも最初の話と全然違くなってる+2
-0
-
1013. 匿名 2021/12/07(火) 19:23:04
最近のビジュアルも求められる風潮可哀想だな。と思うンゴね……+25
-2
-
1014. 匿名 2021/12/07(火) 19:23:17
>>995
まぁそれでもいいんだけど結構出尽くしてるし安元とかもうはいはいだから新ネタがないのよね+2
-1
-
1015. 匿名 2021/12/07(火) 19:23:22
>>1009
くぎゅの悪口はそこまでだ+17
-1
-
1016. 匿名 2021/12/07(火) 19:23:42
>>237
忍たまの花房牧之助とか?+9
-0
-
1017. 匿名 2021/12/07(火) 19:23:50
>>1013
アイドル系とかライブやる系は仕方ない気もするね💦+3
-0
-
1018. 匿名 2021/12/07(火) 19:24:06
>>168
へーこんないい顔のひともいるんだね
声優さんで初めてイメケンだなって思ったかもしれない+36
-17
-
1019. 匿名 2021/12/07(火) 19:24:06
一般人の容姿の人にアイドルがするようなヘアメイクや衣装着せれば痛いことになるに決まってるのになぜ誰も止めない・・・
イジメをうたがうレベルでひどいカッコさせられてる時ある+19
-0
-
1020. 匿名 2021/12/07(火) 19:24:17
ベテランの人は50代60代だろ
声はそのままでも見たくないよ+4
-0
-
1021. 匿名 2021/12/07(火) 19:24:25
>>823
真意はともかく色んな噂出てるからね+9
-0
-
1022. 匿名 2021/12/07(火) 19:24:50
>>1005
それだけラムダちゃんが魅力的って事だよね!笑+0
-6
-
1023. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:01
>>625
青空レストランのナレーション+28
-0
-
1024. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:02
>>991
ホモ営業、百合営業してたら性格が良いって事になるの?+3
-0
-
1025. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:42
>>945
コンビニでナレーションしてるの聞いた時、キモって思ってしまった+20
-0
-
1026. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:42
>>20
そうそう、例えば、イケメンキャラが喋ってるシーンとかで、どっちが喋ってるのかわからない時があるんだよね…+44
-0
-
1027. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:42
>>978
某声優がナンパだかなんだかやった人って聞いた
なんか嫌になるね+11
-0
-
1028. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:56
>>1009
くぎゅは許してあげて…+16
-0
-
1029. 匿名 2021/12/07(火) 19:26:07
某作品のハイスペイケメン役、そのキャラの推しから見ても完璧に演じてくれたのに、その声優さんの宣伝材見た時衝撃だったな
今は見慣れたけど。当時はイケボとのギャップが凄かった+2
-0
-
1030. 匿名 2021/12/07(火) 19:26:11
>>923
むしろそのギャップが良い、譲二とか
でも顔出ししないのがもっと良い
今男性俳優のイメージすごく悪いから顔整ってると余計生活乱れてんだろうなと思っちゃうわ+0
-0
-
1031. 匿名 2021/12/07(火) 19:26:40
>>1
キャラと中の人を同一視したことないし
中の人がイケてないオッサンだった位で推しへの愛が揺らぐとか意味がわからんのだけど??
出来上がってきた作品がすべてじゃん
好きな漫画家もイケメンじゃないと許せない人??+1
-18
-
1032. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:32
>>115
おのゆーwww
オラオラ系の役ばっかりやってるイメージだったから初めて顔見た時は何この陰キャ…むしろオラオラ系にいじめられてそうな見た目じゃん…と思ったなwww+60
-0
-
1033. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:50
>>1015
花澤香菜さんくらい可愛いならおばさんでもわかるけど、この人ってなんで需要あるの?
若い子で似た声だせる人沢山いるよね?
服装が・・・。+5
-17
-
1034. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:56
顔より言動がアレな方がショックだわ+7
-0
-
1035. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:56
>>1031
自分と同じ意見の人間しか許せない人??+19
-0
-
1036. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:02
>>938
私は明夫さん優しい顔でびっくりしたけどな
思ったよりオタク味するというか
江原正士とかは意外性ない+6
-1
-
1037. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:03
>>923
遊佐浩二そんなギャップある?
ただ髪型そろそろ変えて欲しいわ+16
-0
-
1038. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:24
人気声優で可愛い子ひとりしか知らない。後はみんなオタサーの痛姫+0
-4
-
1039. 匿名 2021/12/07(火) 19:29:02
>>1001
コメンテーターの古市さんも入れて+46
-0
-
1040. 匿名 2021/12/07(火) 19:29:18
>>944
譲治とかそこらへん舞台俳優枠でしょ一応
舞台が売れたかどうかはおいといて
+1
-0
-
1041. 匿名 2021/12/07(火) 19:29:58
櫻井さんから見たイケメン声優BEST10みたいなのやってて、生で見ないとイケメン度がわからない人がいた+8
-0
-
1042. 匿名 2021/12/07(火) 19:29:58
くぎゅって誰だ?+1
-0
-
1043. 匿名 2021/12/07(火) 19:30:07
>>1033
くぎゅのファンではないけど、くぎゅの萌え声はたしかに聞いたらすぐわかる個性があると思う。
まぁ、顔出しはしなくていいけど+31
-0
-
1044. 匿名 2021/12/07(火) 19:30:17
>>10
普通の人がイケメン王子様みたいな声出してるってことよね
いらすとやって現実見せるね+100
-0
-
1045. 匿名 2021/12/07(火) 19:30:24
なんだろ。うたプリかな。
うたプリのライブ友達に誘われたけど、主さんと同じ理由で行かなかった。
音声とアニメ映像で十分。
いつかライブDVD(もちろんアニメ映像で)出してほしい。+3
-0
-
1046. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:23
>>1033
流石に知らなすぎ
あまりよく知らない世界の事を気軽に叩くもんじゃないよ
その道では凄い御方なので+24
-3
-
1047. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:26
>>1031
主は顔面レベルの話してるんじゃないと思うよ。
ただ声優を目にする機会が増えて、キャラの声聞くと顔が浮かんじゃって調べたこと後悔してるって言ってるだけだと。+41
-0
-
1048. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:45
>>955
関智…演技力だけなら声優界でもピカイチなんだけどな…関智一の凄まじい歌い分けを聴く動画【コメ付き】① - YouTubeyoutu.be②の動画→https://youtu.be/x2HQaD6tMBYこちらにはなかったので。FGOで興味持った関智一(ギルガメッシュ役)さんの布教目的で。元動画を2つに分けさせていただいております。関智一さんはもちろん、動画の制作者さんの愛と努力も皆さんに知って頂きたいと思い、...
+35
-7
-
1049. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:52
もの凄いイケボほど宣材とのギャップ凄い+0
-0
-
1050. 匿名 2021/12/07(火) 19:32:19
関○一、松岡○丞、島﨑○長あたりの顔が気持ち悪くて苦手
不細工のくせにメディア出演したがるでしゃばり根性も嫌い+10
-20
-
1051. 匿名 2021/12/07(火) 19:32:29
>>490
炭治郎や善逸より若いのに声が低いのに違和感が+25
-2
-
1052. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:24
>>1046
ミルモでポン!のムルモ役って知ってびっくりした。
でぇベテランだよね。+10
-0
-
1053. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:46
>>1
わかる~!!顔見たくないし、あと声優さんが地上波番組に出て
名セリフを言ったり再現するのを見るのがなぜかすごく気恥ずかしくてやめて…ってなるw声優さんは一生懸命なのは分かるんだけど名セリフだし、そのシーンの中で見るのがいいんであって切り取ってそこだけ熱演されるのが見てて辛い。しかもよく分かってない芸能人とかに「うおーすげー!」とか言われたり明石家さんまとかに「へー!今のがそうなの?人気あるんだぁ」とか流されるといたたまれない気分+81
-0
-
1054. 匿名 2021/12/07(火) 19:34:21
>>1045
2.5次元と売り方同じだと思う。ファンも役者の素行も+7
-0
-
1055. 匿名 2021/12/07(火) 19:34:39
>>763
ずっとあのダサさが不思議だった
本人が選んでいるのか
スタイリストがついているのか
スタイリストがついてるならあり得ないセンスだと思う+29
-0
-
1056. 匿名 2021/12/07(火) 19:34:47
>>1047
あー そういう事ね
私もテレビに出過ぎるのは嫌だなあ
耐性ない人まで観てショック受けられたらいたたまれない
テレビなんてルッキズムの塊だしあんな陰キャの挙動不審な人達を出すのはやめてほしい
尊敬するくぎゅまでこの言われようww
オタクからしたらお馴染の人達でなんとも思わないんだけどね+15
-0
-
1057. 匿名 2021/12/07(火) 19:34:56
声が良くて演技力があったら顔は悪くなければいい。声フィルターで寛大になってしまう。見慣れるしね+8
-0
-
1058. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:01
>>1
死ぬほどわかる
萎えるよね
下ネタとか言ってたら尚更引くわ+25
-1
-
1059. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:19
+34
-0
-
1060. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:24
>>22
昔は俳優女優がバラエティに番宣で出演なんてしてなかったよね
今はどの番組にも出てる
今は漫画好きとか自分から発信してる人もいるしなんだかなぁ+57
-1
-
1061. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:46
>>524
いや梅原さんは普通にいてもイケメンだろ+46
-12
-
1062. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:55
>>1046
横
鋼の錬金術師のアルの声は可愛いと思ったけど、どこまでドヤるって一体どんな凄い事を成し遂げた方なの?+7
-4
-
1063. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:05
俳優の推しになっても1~2年で飽きるから声の推しになった方が長く続く気がする+0
-2
-
1064. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:45
ここにも名前出てきてる声優さん
リアル知り合いだけど、顔についてマイナスなこと思ったことも聞いたこともなかった
やっぱりキャラのイメージもあるから普通以上を求められて大変だね+5
-2
-
1065. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:58
Twitterで冷める人もいる+24
-0
-
1066. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:59
今日はなんとかの声優がナレーションします!
いやいや、そのキャラと声がいいわけでその声優さんの本人の映像とナレーションいわれてもちがうんだよ感がすごい。
やっぱり声優さんのナレーションとナレーションを仕事にしてる人の違いは全然ちがう。+34
-0
-
1067. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:09
>>1052
でぇとは?+3
-0
-
1068. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:34
>>500
てか、この方はちょっと言動がね…たまに失礼な事言うよね
+25
-2
-
1069. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:57
中村悠一が激太りしててびっくりした。
やっぱり容姿は見たらあかん。個人的に。+30
-4
-
1070. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:13
女性アイドル声優といえば堀江由衣、ぐらいには時が止まってるんだけどこの人も確かに凄く可愛いんだけどなんか独特な顔してるよなと思う
+4
-0
-
1071. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:18
今ハマってるアニメが、中の人達に固定ファンがガッツリ付いてる系なんでとにかく露出多くて、キャラ目当てでファンムックとか買っても、内容の3分の2が声優達のグラビア(笑)+対談仕様とかでもう設定画集しか買わなくなった。ファンからしたら超絶イケメンなんだろーけど普通のオッサンがカッコつけてるようにしか見えないんだよ…+14
-0
-
1072. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:35
>>1068
そうなんですか…推しキャラだから残念すぎる+6
-0
-
1073. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:51
>>179
仁出てたよ
たかおの隣並んでてうん…最愛は見てないけど+0
-0
-
1074. 匿名 2021/12/07(火) 19:39:01
ある意味アイドル(偶像)であるので顔を知らずキャラのフィルターかけたままでいたかったよ
一時ある作品にハマって声優がパーソナリティーをしてるそのアニメのラジオも聴いたりしたけど、
そっち方面に詳しくなっちゃうと今度はキャラクターに中の人顔だけじゃ無く情報がチラついてノイズになっちゃうんだよね
自業自得とはいえ掘り下げなきゃ良かったなと思ったから分かる
ラジオ聴いちゃったからそう思うんだけど、テレビに出てる俳優と違ってNGのラインが緩いというかそれ放送に乗せちゃうの?って会話が多いと思う
あと作品(吹き替えのあるもの含む)のSNSフォローしてると声優の顔写真出てきたりして昔より避けるのが難しくなった+16
-0
-
1075. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:27
>>1053
さんま御殿の大谷育江は可愛かった
ピカチュウやってて+35
-0
-
1076. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:31
進撃の人の顔が浮かんで来某乙女ゲームの王子にときめけない…+21
-1
-
1077. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:38
>>1070
堀江由衣が表紙の雑誌を差しながら
声優っていかにも声優って顔してるよね
って言って炎上してアニメの提供曲降板させられたバンドいたねぇ+18
-0
-
1078. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:41
大塚明夫さん、藤原啓治さん、高木渉さん、津田健次郎さんあたりはご本人の見た目もかっこいいと思った方たちだな。個人的には
でも声優さんは声と演技が良ければそれでいいと思う
+39
-2
-
1079. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:53
>>1076
わかるうう
あそこのトピには書けないけどマジでただのおかじ+13
-0
-
1080. 匿名 2021/12/07(火) 19:41:19
失礼ながらものすごいブサな隠キャがキンプリみたいな衣装着て無理してステージ立ってるのとか、学生時代なら絶対相手にしとらんかったやろwwwみたいな女性ファンがキャーキャーしてるの見るといたたまれないw+43
-0
-
1081. 匿名 2021/12/07(火) 19:41:27
推しが毎日Twitterしてくれてるけど、いつ休みあるのかって言うぐらい多忙だし暴飲暴食、お酒好き、ヘビースモーカー、ゲーム好きで声優さん結構早死にする人もいるから長生きしてほしい+18
-0
-
1082. 匿名 2021/12/07(火) 19:41:40
>>1078
その4人俳優兼声優だからまた違う
一応顔出してて売れなくて声優だから+13
-0
-
1083. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:07
江口○也が嫌いすぎる
暴力団関係者と繋がりがある上に局部写真の流出、本当に受け付けない+42
-0
-
1084. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:10
>>1077
誰w+8
-0
-
1085. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:31
ガル民はオタク達が10代前半で迎える
美しい二次元と中の人質とのギャップショックに今ぶち当たっているのか
私の親もけっこう二次元にガチ恋傾向あるし、世代もあるのかな
その不‥フツメン的な人達がやっすい給料でクールジャパン牽引してるのよと思うけど
親の前では言えないw+9
-1
-
1086. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:33
>>1083
こわっ+24
-0
-
1087. 匿名 2021/12/07(火) 19:43:31
素行とバラエティ出なければいいかな…?と思ったけど最近アパレルコラボする人多くない?
誰が着るのよ、きな臭いからやめてほしい+17
-0
-
1088. 匿名 2021/12/07(火) 19:43:40
>>1064
だれ?+2
-0
-
1089. 匿名 2021/12/07(火) 19:43:43
>>1061
あんまり身長ないからじゃない?平均くらいではあるけど+22
-1
-
1090. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:16
声優の顔を見るのが嫌な人のトピなんだから画像貼らないで欲しい+21
-0
-
1091. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:33
>>1061
はいはい+3
-6
-
1092. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:33
>>165
左から二番目の方て、松田役の神奈さん?
昔は、もっとシュッてしてた気がする。
+12
-0
-
1093. 匿名 2021/12/07(火) 19:45:03
>>1062
横
萌え声とあの顔のギャップで演技上手いから?+3
-0
-
1094. 匿名 2021/12/07(火) 19:45:04
>>1067
大ベテランを野沢雅子さん風に言いました+7
-2
-
1095. 匿名 2021/12/07(火) 19:45:44
>>1074
そうそうそうそうそう+6
-0
-
1096. 匿名 2021/12/07(火) 19:45:45
男性声優さんて、ほんの一部を除いてみんなおばさんにしか見えないから顔は見たくないなー。
服もアニメのキャラがそのまま出てきたみたいな謎にダサい恰好が多いし…+12
-0
-
1097. 匿名 2021/12/07(火) 19:45:53
男性声優ってイベントやライブの時しまむらで売ってそうなチェック柄によくわからん英語がプリントされてるような厨二っぽい服着てる率高いけどあれが声優界ではスタンダードなのかな?
GRANRODEOとか歌はかっこいいのに衣装のダサさなんとかならんのかって思うw+23
-0
-
1098. 匿名 2021/12/07(火) 19:45:59
>>133
夫婦で整形したんですか!?
それってどこのソースですか?+5
-0
-
1099. 匿名 2021/12/07(火) 19:46:36
>>1
榊原良子さん、確かずっと顔出しNGで、テレビに出なかったと思ってたけど、最近顔出しでテレビ出るようになったね。心境の変化でもあったのかな。
声優じゃなくて、「ヴォイスアクター」と呼んでほしいと言ってたけれど、今でもそうなのだろうか。+18
-0
-
1100. 匿名 2021/12/07(火) 19:47:11
>>1084
男子高校生の日常がアニメ化される時の話
バンドの名前は覚えてないから興味あるならググってみて+1
-0
-
1101. 匿名 2021/12/07(火) 19:47:24
>>254
いや元からあんな感じだったと思うけど+86
-3
-
1102. 匿名 2021/12/07(火) 19:47:47
>>1097
ライトオンみたいな服はデフォw+11
-0
-
1103. 匿名 2021/12/07(火) 19:47:51
>>1097
衣装にまわせるお金無いんじゃないかな+7
-0
-
1104. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:32
>>1037
2000年代前半から同じ髪型じゃない?そういえば+3
-0
-
1105. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:37
>>1
テニスの王子様でしょ
キャラソンめちゃくちゃ充実してて
キャラソン関係のイベントやってるなんてテニプリしかない
テニプリは昔から声優さんの顔出し盛んにやってたし
当時から20年経ってるから昔からの主要キャラの声優さん達は順調に歳取ってる
皆川さんは当時30歳とかだった気がする
私も年取るはずだわ
昔ドハマりしてて、脱オタして抜けたけど
今からハマってくれるファンがいるなんて嬉しいな+13
-4
-
1106. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:37
>>1
それがきっかけで逆に声優さんのファンになる人もすごく多いんだよね。
だから今の声優ブームがあるし、お金を産むからやらせるわけで。
嫌とわかったのだから自衛するしかないと思うわ。
+11
-6
-
1107. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:47
>>573
テイルズは過去枕騒動あった人もヒロインやってるし枕あるのかなぁって思っちゃうわ+21
-0
-
1108. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:53
>>252
林勇さんは、ハイキュー!!の田中がめっちゃハマってると思う+67
-1
-
1109. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:12
>>707
何年も前だけど何かで炎上してガルにもトピ立ってた
この人が何したかは覚えてないんだけど、全然関係ない大仏似のベテラン声優さんがどれだけ素晴らしい演技をするか熱く語ってたガル民がいたことだけは覚えてる+39
-1
-
1110. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:14
>>1083
コレが >>895 コレ?+9
-0
-
1111. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:34
>>1097
令和にもそのファッション生き残ってるんだ+12
-0
-
1112. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:42
>>975
関ジャニの村上に似てるなぁって思った+13
-1
-
1113. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:58
>>1100
バンドの奴も人に言えた顔では無かった気がする。名前は私も記憶がない
アニメ業界敵にして消えたバンド+0
-0
-
1114. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:54
>>1104
市丸ギンからずっとあれ
それ以前は存じ上げないけど
ただまぁ歳の割には変わらない…?おばちゃん化はしてきたけど+7
-0
-
1115. 匿名 2021/12/07(火) 19:51:36
>>1113
人を陰キャと叩く人が実は陰キャという
深淵を覗き込むときー(略)+10
-1
-
1116. 匿名 2021/12/07(火) 19:51:37
正直、梶が気持ち悪い・・・+39
-0
-
1117. 匿名 2021/12/07(火) 19:51:46
>>565
今も放送してるけどすごく下手です
上手い人なら声優さんでも良いんですけど本当に下手で気が散ります+26
-0
-
1118. 匿名 2021/12/07(火) 19:51:50
>>1107
整形した顔アピールの割に演技下手で指原みたいに整形否定ばっかしてる声優さんだよね小松さん+17
-0
-
1119. 匿名 2021/12/07(火) 19:52:40
>>1105
諏訪部がすげーよあの顔で跡部ファン敵にしなかったの+41
-2
-
1120. 匿名 2021/12/07(火) 19:52:59
>>978
ufo所属って何?と思って調べたら凄い経歴ね。
声優ファンって芸能人が声をあてるのは怒るわりにこういうのはスルーなのかな?+10
-0
-
1121. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:21
>>163
林 勇さんね。あの声優さん、ハイキュー!!で田中役やっててすごくあってたので、歌手だって聞いてどんな方だろうと思ってたらあれっ?田中よりかっこいいじゃんってなった。(田中は大好きだけど坊主なのでルックス的に)で、東リベは2回みて脱落したので、マイキーで人気って聞いてそうなんだーって。子役からなんだね、ハイキュー!!つながりで谷地ちゃん役の諸星すみれさんも出てたけど、子役出身の声優さんは演技上手な気がする。+29
-5
-
1122. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:21
>>1
わかります。昔、あまりにもイメージが違い過ぎてショックを受けた事があります。もちろんその方自身も大好きになりましたが…うーん。+8
-0
-
1123. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:43
>>1031
何かTwitterにいるダルいオタクみたいな意見だね+13
-0
-
1124. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:44
ヒプマイ好きなんだけど声優のライブ見るのがほんと辛い
キャラと歌が好きで推しを勝たせたいだけなのになんで声優のライブに投票しなきゃいけないの+29
-1
-
1125. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:18
>>1077
まぁ悪い意味ではなく声優顔ってある気がする
なんとなく+13
-1
-
1126. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:27
男性声優の髪型が古臭いままになりがちなのは
男の人は基本ファッションに興味ないから、
一部のオサレな人と、人の言う事をホイホイ聞く人以外は固定されがちなんだよきっと
芸能人みたいに役で強制的に変わったりもしないから試した事もなさそう+6
-3
-
1127. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:09
>>1124
声優と連動してる企画系は仕方ない…指で隠して+18
-0
-
1128. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:15
>>271
小野D太ってるのか今
若い頃ハンサムなイケメンだったね
涼宮ハルヒの頃くらい+63
-1
-
1129. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:26
>>391
両方を兼ね備えてる俳優はいないのかな?+1
-0
-
1130. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:58
見たくない!キャラのイメージ崩れる
顔を見てしまうともうアニメが楽しめなくなるから何が何でも見たくない
キャラの画像検索すると出てきたりテレビにひょっこり出てくるのやめてほしい+7
-0
-
1131. 匿名 2021/12/07(火) 19:57:22
>>952
あの人もオタクの間ではイケメン扱いされてるの見たことあるけどね…+9
-0
-
1132. 匿名 2021/12/07(火) 19:57:27
>>1080
サービスのセクシーボイスみたいなんちょっと披露したら会場全体がキャーーーー!!!ってなるから笑いが止まらんだろうなぁ…と+23
-0
-
1133. 匿名 2021/12/07(火) 19:57:58
>>1126
変なパーマで誤魔化してる人しかいない。あと眼鏡も似たデザイン多い
イキリオタク感+7
-0
-
1134. 匿名 2021/12/07(火) 19:57:59
>>228
白髪を黒に染めるより金髪に染める方がキレイに染まるからとお茶目な理由だと思いたいです。+33
-0
-
1135. 匿名 2021/12/07(火) 19:58:15
>>1124
誰一人としてキャラと同一視できるビジュアルじゃないのによくああいう売り方できるなあと不思議に思う。ファンもすごいなあと思う。+27
-0
-
1136. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:13
>>7
声優が普通の芸能人の番組出てたら
何か大学デビューしようと必死な陰キャ見てるような気持ちになる+70
-2
-
1137. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:19
>>1129
俳優なら唐沢寿明さんとか+9
-3
-
1138. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:36
>>1118
呪術廻戦の真希さんの演技好きだよ+1
-12
-
1139. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:05
私もそう思ってたんだけどヒプマイのライブ映像見てると中の人達が本当にそのキャラにみえてくる時がある+4
-11
-
1140. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:06
>>351
ざーっと読んでたけどこれにビックリした+19
-0
-
1141. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:20
>>1010
イケメン芸人っぽい
吉本のイケメンランキングとかで上位に入ってそう+65
-0
-
1142. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:29
>>1119
圧倒的なセクシーボイスイケボだからだと思う
跡部はあの人しかいない+46
-2
-
1143. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:31
>>1119
諏訪部さんは真面目だよ。
以前どっかで声優界が顔出しする風潮になってきて
イケメンキャラで露出するのを求められた時
素の自分は置いておいてそういうファンに対してどういう風に振る舞えば良いか悩んでたって言ってたような。+29
-4
-
1144. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:45
>>168
昔の櫻井さん、(今もかもですが)割とイケメンでしたよね+12
-30
-
1145. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:49
>>1129
谷原章介は?
演技は置いといて声質+14
-5
-
1146. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:52
>>524
高身長なイケメンの声優さんって確かにいないかも。顔はいいけど普通身長か高身長の雰囲気イケメンくらいしか浮かばない+26
-0
-
1147. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:52
Twitterとかで盲目的な人が推しを持ち上げてるから言うほどかぁって言う人がたまにいる+17
-0
-
1148. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:46
>>1131
普通のおっさんだから、好きな人からみたらカッコよく見えるのだろう+1
-4
-
1149. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:50
>>1105
キャラソン関係のイベント、今はテニスの王子様以外でもいっぱいありますよ。+25
-0
-
1150. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:08
>>1138
私は豊口恵さんが良かった。
小松さん声が何か息が絡んで掠れてるみたいな低音出すから真希さんが相撲声に聞こえる+13
-0
-
1151. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:19
片目隠し髪形の人が多いと思う。+10
-0
-
1152. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:28
>>1077
そういえばあったねw
あの後すぐ解散(活動休止)したって聞いた+0
-0
-
1153. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:37
>>909
そう。豊永も出てたけどやっぱり脇役だった。
顔で売ってる人しかいない場所ではやっぱり光ってなかった+15
-0
-
1154. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:53
>>1136
有名youtuber
声優
美人スポーツ選手
文化人
は一般人枠だからえりすぐりのタレントと同列に語っちゃダメ
+20
-0
-
1155. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:59
色気のある声が好きだからイメージがちがう人ばかりだよ!+3
-0
-
1156. 匿名 2021/12/07(火) 20:03:13
>>1062
釘宮病って言葉が出来るくらい一部のオタクからの支持が強かったイメージ。シャナとかゼロ使、とらドラあたりでツンデレの代表格で流行ったりとか。
それでもオタク界隈の間でってだけの話だろうけど+24
-1
-
1157. 匿名 2021/12/07(火) 20:03:17
>>1129
萩原聖人+9
-2
-
1158. 匿名 2021/12/07(火) 20:03:30
顔出しライブ嫌なヒプマイファンいっぱいいるw
たまにチラッと見るけど2次元の方でいいよなぁ+16
-0
-
1159. 匿名 2021/12/07(火) 20:03:40
二次元キャラのかっこよさって大体が二次元だから成立するんだよね
キャラクターの顔面だけじゃなく、台詞回しとかも含めて
振られたから仕事としてやらざるを得ないんだろうけど、顔出しのイベントや番組でかっこいいorかわいい声で愛を囁いてくださいみたいなの正直きつい
同様の理由で少女漫画原作?っぽい深夜ドラマの壁ドンとか台詞もイケメン俳優だろうがきついと感じる
そういうノリをうまく三次元のドラマに落とし込んでるのはやっぱ違う+19
-0
-
1160. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:05
梶はVS嵐出てた時にめっちゃ嵐に友達みたいに馴れ馴れしくしてて何様なんだよって思った+27
-1
-
1161. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:39
>>224
つだけんでしょ+6
-0
-
1162. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:45
8畳のワンルーム住んでた人が売れて港区の3LDKのタワマンに住んでる人がいるからなぁ+4
-1
-
1163. 匿名 2021/12/07(火) 20:05:23
>>935
森久保?+0
-0
-
1164. 匿名 2021/12/07(火) 20:05:38
>>955
自分もこのエピ無理だった
寿司に謝れ🍣
声優さんもかわいそうトラウマやろ
小倉唯がこの人の事務所に移ってびっくりしたわ+39
-0
-
1165. 匿名 2021/12/07(火) 20:05:41
>>1138
声優なのに何聞いても小松未可子声で演技できないのに
私カワイイ売りなのが何がしたいのか不明なんだよなこの人+22
-0
-
1166. 匿名 2021/12/07(火) 20:05:43
>>1146
完璧なら最初から歌手かモデルか役者コースだと思う+40
-1
-
1167. 匿名 2021/12/07(火) 20:05:49
>>1097
kishowのセンスが全体的にひと昔前なイメージあるw本人もわかってるかもしれないし年齢的に仕方ないのかもしれないけど+12
-0
-
1168. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:32
>>1119
あの時代のアニメイベント行く人ってキャラと声優切り離してたからだと思う、CD出して歌ってても
ヒプマイみたいな強制的に見てしまうのだと苦手って人いるだろうな
+36
-0
-
1169. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:49
顔が浮かぶのは論外で嫌だが、
特徴ある声を覚えてしまっていて、○○(キャラ)の声だ!じゃなくて△△(声優)の声だ!とか□□(別作品の同声優キャラ)の声だ!と思ってしまうのも嫌
1キャラにつき一人の声優なんて無理なんだからどうしようもないけど+7
-0
-
1170. 匿名 2021/12/07(火) 20:07:17
>>1154
でも声優はやたらと芸能人扱いしろしろってうるさいじゃん+9
-0
-
1171. 匿名 2021/12/07(火) 20:07:22
>>1112
目が似てるw+6
-0
-
1172. 匿名 2021/12/07(火) 20:07:22
>>1146
八代拓とかはどう?+1
-5
-
1173. 匿名 2021/12/07(火) 20:07:37
>>1163
その方です!おはスタ見てた頃は声優さんだなんて知らなかったのでゾナーが頭から離れませんでした😅+0
-0
-
1174. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:04
>>1166
顔はそこまで悪くなくても第一線で活躍する芸能人と比べたら、頭身バランスが悪くて画面映えしない人多いイメージ
俳優から声優になった人+25
-0
-
1175. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:04
>>3
木村昴さんはどうでしょうか
イケメンかは人によると思うけどかっこいいと思うし、ちゃんと身なりに気を使ってる感じする+211
-30
-
1176. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:08
>>1139
それはないw w w
あ、でも、さまときは、あるかな…?
あと二郎とか?+4
-0
-
1177. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:35
>>1112
あ!わかったわ
野田クリスタル+7
-3
-
1178. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:36
落合博満の息子…+0
-0
-
1179. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:43
>>1175
この人は何演じてもジャイアンがジャイアン+148
-3
-
1180. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:54
>>1164
小倉唯は事務所何回変えるんだろ?
2年周期ぐらいで移籍してない?+15
-0
-
1181. 匿名 2021/12/07(火) 20:09:01
>>1170
防犯も甘いしギャラアップや待遇は良くしたがいいと思う
ストーカー怖いし+4
-1
-
1182. 匿名 2021/12/07(火) 20:09:33
>>1175
ビースターズレディオ3人は個人的には嫌いじゃないよ顔
木村さん濃いけどかっこいいとは思う
ヒプマイは知らん+30
-0
-
1183. 匿名 2021/12/07(火) 20:09:57
>>1178
才能有ると思うよ。太ったいかにもなオタク声上手い+11
-1
-
1184. 匿名 2021/12/07(火) 20:09:58
>>271
痩せてた頃の小野Dwww
確かに最近丸くなってきたね+45
-0
-
1185. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:13
>>1160
梶ってやたらと芸能人と絡みたがるよね+22
-1
-
1186. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:41
>>1077
言いたいことはわかる。
知らない人でも、ポスターや雑誌の表紙等の写真見て、この人声優さんだろうなーって一瞬でわかるw+9
-0
-
1187. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:44
>>1108
田中は良かったよね+31
-0
-
1188. 匿名 2021/12/07(火) 20:11:23
>>1168
あーわかる
声優大好きだけど、ヒプマイうたプリみたいなのは理解が追いつかない
キャラはキャラ、声優さんはあくまで監督や作画の人と同じ、中の人の一人だし
職人みたいなもんって認識+32
-0
-
1189. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:09
>>338
この写真古いやつじゃん+6
-0
-
1190. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:18
声優さんのYouTubeとか結構観るから顔は見慣れる。そもそも声のプロに過ぎないから見た目に期待していない+2
-0
-
1191. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:28
蒼井翔太さんって男性声優の中で姫扱いされてるけどそういう売り方なの?
パジャマ座談会みたいなので女性アイドルみたいに扱われてて違和感あった+22
-0
-
1192. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:14
>>1181
アニメーターのギャラすらあげられないのにどうやってギャラアップするんだ
テレビ局解体でも起こらないと無理+10
-0
-
1193. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:17
>>1031
イケてないオッサンがアイドルみたいな衣装着て歌って踊ってたら萎えるやろ+17
-0
-
1194. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:35
>>1
キャラ好きから始まって声優チェックしだすと
そこから声優が好きになる人もいる一方で、声優事情を深く知りすぎてキャラに余計な情報が加わってノイズになっちゃうタイプの人がいるよね。
これは性格だからもうしょうがない。+19
-0
-
1195. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:47
>>1179
東リベでもパーちん
なんとなくジャイアン感。+31
-0
-
1196. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:47
小さい頃からの憧れスナフキン。
画像検索して特に声優さん調べてないのにきっちり顔が出て来た時は泣いた。知りとうなかったわ+3
-0
-
1197. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:52
>>1191
演技の実力はそこまでなのに謎のごり押しされてるから邪険にはできないんじゃないの+18
-0
-
1198. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:55
>>1175
自己レス
ちゃんと身なりに気を使ってる感じするってなんか上から目線みたいな言い方になってしまった。ごめんなさい。+100
-0
-
1199. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:55
好きなキャラの声優さんがなんというかとても乙女っぽいと悲しくなる。仕草とか滲み出る乙女感?
それが逆に可愛くて好き!!ってなれたらいいのに+1
-0
-
1200. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:54
>>92
これはイベント用じゃなくて?
普段からこんなになっちゃったの?+59
-0
-
1201. 匿名 2021/12/07(火) 20:15:07
>>975
将棋の藤井くん?+2
-1
-
1202. 匿名 2021/12/07(火) 20:15:22
>>1195
どうしてもジャイアンがよぎっちゃって、イラストでは絶対推せる感じでも声合わせると推しにならない…+25
-0
-
1203. 匿名 2021/12/07(火) 20:15:42
>>497
BLCD経験してるとアニメみたいに絵がないから声だけで感情伝えないといけなかったり細かい息遣いとかすごい練習になるから今の若手はそう言うの勉強する機会がなくて可哀想だなって言ってるベテランいたよ+27
-2
-
1204. 匿名 2021/12/07(火) 20:16:13
>>1188
ね、まぁライブとか儲かるって昔から言われてるし中の人人気で実際お客さん入るならビジネス的には成功してるんだろうけど
ただ声優見たくない、キャラだけ見たいって人は連動作品ハマるとキツいよね
歌う系の作品は沼らない方が良いとは思う+12
-1
-
1205. 匿名 2021/12/07(火) 20:16:22
>>1175
声優ぽくない
DJみたいな顔+131
-0
-
1206. 匿名 2021/12/07(火) 20:16:25
>>1069
男性声優ってある程度の年になったら太るよね+31
-0
-
1207. 匿名 2021/12/07(火) 20:16:36
>>1178
見た目はともかく、ふくしくんは才能えるで。
洋画の吹き替えでこの人上手いな〜と思って調べたらふくしくんでビックリしたわ。
主人公声ではないけど脇で光るタイプの声。
主人公をサポートする冴えないコンピュータオタクとかピッタリくる。+19
-1
-
1208. 匿名 2021/12/07(火) 20:17:31
>>1069
わしゃがなみてると定期的に増減してる
梶田くんは変わらないのにな+12
-1
-
1209. 匿名 2021/12/07(火) 20:17:44
朗読ユーチューバーのI.Kさん
シャーロック・ホームズの
朗読がホームズとワトソン・他
使い分けスゴくて同じ人に
思えないです
ホームズの声と話方が
なんともチャーミングです
マスクしたお顔拝見しましたが
まったくフツメンみたい
イケボだから好きになる
皆さん聴かれたかた居ますか?
居ないかなw
+3
-0
-
1210. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:16
>>1198
言いたい事はわかるよ
なんか声優さんって母親が選んだアベイルを着た中学生男子のイメージあるもん+84
-0
-
1211. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:23
声優の露出なんて今更じゃんww+7
-0
-
1212. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:33
>>835
メンタル強すぎる。
自分なら三浦春馬や町田啓太の目の前に出たくない
しかも顔が良い設定で+44
-0
-
1213. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:44
>>1124
そもそもラップありきの企画だから作品企画からして声優の顔マジ無理って人には向いてない作品
うたプリとかも+21
-0
-
1214. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:47
>>1202
一郎めっちゃタイプなんだけど同じ理由で推しになってないわw+8
-0
-
1215. 匿名 2021/12/07(火) 20:19:40
>>241
面白いと思ってるのかな?芸人さんでも言わないような事言う人いるよね。+41
-0
-
1216. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:31
私はなんで元々顔が気にならないんだろうな
って思ったけど、アニメから入ってなくて他のメディアから知った人が多いからだわ
NHKの番組の人とか、文化放送の人として認識してたから
比較対象が二次元じゃないからなんとも思わなかったっぽいw+5
-0
-
1217. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:33
>>1197
声優業界の闇みたいなスレたった時に、蒼井翔太のごり押しって書き込みあって大量にそう思うが押されていたから、みんな疑問に思っていたっぽいね。
ベテランや知名度ある声優しかいないうた☆プリにもいきなり美味しい役で無名の蒼井翔太が導入されて、その辺から蒼井翔太のごり押しが始まった気がする。+21
-0
-
1218. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:34
>>1203
誰だったか忘れたけど、今の若手はアプリゲーで結構お金もらえるのはいいけどその分人との掛け合いみたいなものがあまり上手くないみたいなこと言ってたの思い出した
うろ覚えで細かいニュアンス違うかもだけど+32
-0
-
1219. 匿名 2021/12/07(火) 20:21:05
>>670
子役で売れなかったから声優になったんだろ?認めなよww+27
-0
-
1220. 匿名 2021/12/07(火) 20:21:13
>>1211
グリリバが流川やってた時も声優ランキングみたいなの昔つべで見たわ
バラエティとかドラマは見たくないけど、ヒプマイ系は仕方ない気がする
+4
-0
-
1221. 匿名 2021/12/07(火) 20:21:46
>>1
昭和は声優は顔出ししないものだったのだが…
昨今の風潮はなんなのかねぇ。+33
-1
-
1222. 匿名 2021/12/07(火) 20:22:37
>>1186
あ〜分かる
同じように宝塚の人もこの人元宝塚だなって分かる 独特の雰囲気を纏ってしまうのかな+17
-0
-
1223. 匿名 2021/12/07(火) 20:22:44
昭和の人達は何で生計立てていたんだろう
親の遺産とか財テク?+1
-0
-
1224. 匿名 2021/12/07(火) 20:22:45
>>724
アニメデスノートのあとのおまけ?的な番組で山口勝平がLの格好してたときはあった笑+5
-0
-
1225. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:13
>>1214
ヒプマイ、友達に勧められて曲しか聞いたことないけど
ジャイアンが歌ってるんだと一瞬で思ったわwww+11
-1
-
1226. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:27
>>219
まじでわかる笑笑+7
-1
-
1227. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:39
推しがアニメやゲームだと上手いのにナレだと違和感あるんだよな。コロナでイベ減ったからナレや外画の仕事増やしたみたいだけど。
年収減らしたくなくて色々やってるのわかるけど、適性ってあるよな+11
-0
-
1228. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:50
>>1212
顔が良い設定止めればいいのにな+22
-0
-
1229. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:54
>>1011
この人はカッコいい!!+12
-29
-
1230. 匿名 2021/12/07(火) 20:24:05
>>1
近年は歌も唄うしねぇ。昔の声優さんとは質が変わって来てる。昔は職人!イメージだったけど。あまり前に顔を出さないってのが普通。+19
-0
-
1231. 匿名 2021/12/07(火) 20:24:45
>>1203
BLCDって今ないの?まぁCDの時代じゃないけどシチュエーションはアプリとかでも買えるし
特にBL好きってわけではないけど演技すごいなーとか思ってた+8
-1
-
1232. 匿名 2021/12/07(火) 20:24:47
>>1140
小松未可子さんテイルズ事件ほとぼり冷めそうな時に同じテイルズのヒロイン声優したコスプレイヤーが不倫、枕営業して妊娠して。
その後内部告発で安元とゲーム会社幹部にに集団接待頑張ってたってリークされてからしばらく枕こしって言われてたし色々と驚きだよね+18
-0
-
1233. 匿名 2021/12/07(火) 20:25:22
>>1224
Lはイケメンじゃないから気にならないかなぁ。
それより古谷徹の安室さんがキツかった・・・・。+17
-0
-
1234. 匿名 2021/12/07(火) 20:25:31
声優さんはアニメーターさんとか脚本さんとかと同じものだと思ってる。
あくまで、アニメキャラの声を当ててくれてる人達
キャラクターのイメージが崩れるから、私も積極的には顔は見ない派です
+9
-0
-
1235. 匿名 2021/12/07(火) 20:25:33
>>1228
3枚目役ならここまで言われないよね+14
-0
-
1236. 匿名 2021/12/07(火) 20:25:50
>>1175
タレントじゃないんだ+7
-0
-
1237. 匿名 2021/12/07(火) 20:26:37
>>1223
役者が本業バイトで声優。土地買って喫茶店経営+0
-0
-
1238. 匿名 2021/12/07(火) 20:26:41
>>1227
わかる
ナレーションだと上手くない人多い
テレビ局って声優がギャラ安くて人気もあるって事で使い出したのはいいけど
ナレーションやらせたりイケメン扱いしたりして
寒い使い方してる事多いよね
鬼滅の特番みたいに声優だけで制作秘話語らせるだけか、カネトモみたいな扱いだけにしとけばまぁまぁ面白いのに+19
-0
-
1239. 匿名 2021/12/07(火) 20:27:08
>>1224
あったあった!
平野綾と妹役?の声優さんがゴスロリの格好させられてたやつ+9
-0
-
1240. 匿名 2021/12/07(火) 20:27:08
>>1237
役者も食えないのでは
知り合いにけっこういるけど+2
-0
-
1241. 匿名 2021/12/07(火) 20:27:13
ジブリアニメとかで役者さんが声を当てるのが嫌
声を聞いて役者の顔が浮かぶとストーリーに入って行けない
だから声優さんの出演作とかは調べても顔写真は見ないようにしてる+9
-5
-
1242. 匿名 2021/12/07(火) 20:27:14
昨日だかにテニプリのライブ配信やってて見に行ったけど、高音ボイスで歌うのキツそうだったな。もはやキャラで歌ってなかった。昔好きだったから心がぎゅってなった。+7
-0
-
1243. 匿名 2021/12/07(火) 20:27:18
>>1223
売れない舞台俳優、配偶者や実家太い+0
-0
-
1244. 匿名 2021/12/07(火) 20:28:37
>>1228
梶はTVに出るたびにイケメン声優を主張してくるから、声優の顔面MAXが梶だと一般市民は思っていそう。
+30
-0
-
1245. 匿名 2021/12/07(火) 20:29:06
>>1241
キムタクは割と好きだったわ。後からキムタクと知ってびっくり。こんな良い声だったのね‼️+9
-9
-
1246. 匿名 2021/12/07(火) 20:29:21
>>1177
似てるかもw+6
-1
-
1247. 匿名 2021/12/07(火) 20:29:33
>>1240
昭和バブル有ったから+0
-0
-
1248. 匿名 2021/12/07(火) 20:29:35
>>1227
本業のナレーターの人が苦言呈してたね。少し前トピになってた
必要な技術が違うから声優は悪くない。起用する方が悪いって+26
-0
-
1249. 匿名 2021/12/07(火) 20:29:46
>>1216
それで、この人声優なんだ!って思って何に出てるか調べたら何にも出ていなかったヤング
当時アニメ興味なかったから調べても見たかはわからないけど+2
-0
-
1250. 匿名 2021/12/07(火) 20:30:20
>>1247
あーなるほど!+1
-0
-
1251. 匿名 2021/12/07(火) 20:30:26
>>1242
ぴろき?+3
-0
-
1252. 匿名 2021/12/07(火) 20:31:36
>>1223
昭和ではなく平成だけど、キャバクラでバイトしていた時、声優さんもバイトしていたよ。
声優図鑑に載っていたけど、声優だけじゃ生活出来ないって言ってた。
ついでにベテラン声優さん2名もよくそのお店に来ていた。+7
-0
-
1253. 匿名 2021/12/07(火) 20:31:47
>>1098
みかこしは幼少期もだけど
声優デビュー当時の顔も今の顔と違うから顔は結構整形してるよね
旦那は知らないけどなんか変わってんの?
顔出し売りする前に演技なんとかしてほしい。
セレーネとか無理だった+30
-3
-
1254. 匿名 2021/12/07(火) 20:32:09
>>1241
私は脳内から顔を消して(あの人頑張ってるな)位で見てるな
顔は思い出さなきゃいい
中身だけ思い出すんだ+0
-0
-
1255. 匿名 2021/12/07(火) 20:32:32
>>923
個人的に石川由依は何かイメージ通りだった
あと津田健+19
-1
-
1256. 匿名 2021/12/07(火) 20:33:12
>>3
イケメン声優は難しいな。イケオジ声優ならパッと思い浮かぶけど…+16
-1
-
1257. 匿名 2021/12/07(火) 20:33:15
>>1175
服もそうだけど、バラエティ出ても普通に馴染めてるしあんまり声優っぽくないよね。
ダウンタウンなうに出てたの見たことあるけど、普通に面白い兄ちゃんってかんじだった。+178
-1
-
1258. 匿名 2021/12/07(火) 20:33:20
ピロキこそイケめそかもしれない
優しい良い人なのでこんな所で話題にしたくないが+5
-0
-
1259. 匿名 2021/12/07(火) 20:34:06
「顔見たくない」とまで言われて声優もかわいそうだな+18
-2
-
1260. 匿名 2021/12/07(火) 20:34:45
>>1061
西山宏太朗くらいスタイル良かったらもっと人気出たと思う。+6
-12
-
1261. 匿名 2021/12/07(火) 20:35:11
>>1252
へー
女性は早々と結婚して声優は細々と続けるイメージもあるな+4
-0
-
1262. 匿名 2021/12/07(火) 20:35:17
>>923
蒼井翔太+0
-6
-
1263. 匿名 2021/12/07(火) 20:35:22
>>1208梶田は逆に綺麗になってる
鍛えて痩せたしICLで視力回復、矯正歯科で歯並びも良くなってる
中村も鍛えて痩せたら良いのに
+3
-7
-
1264. 匿名 2021/12/07(火) 20:35:47
なんでいとけんって叩かれてるの?+1
-0
-
1265. 匿名 2021/12/07(火) 20:36:14
>>1248
そっかー必要な技術が違うのね
番組名は忘れたけど「ナレーター誰?うまくないなー新人アナ?」とか思ったらそこそこ芸歴ある声優でビックリしたことがあるのよ....+14
-0
-
1266. 匿名 2021/12/07(火) 20:36:31
>>71
ええええ!もったいない…
プレミアついてそう(売らないけど)
+28
-0
-
1267. 匿名 2021/12/07(火) 20:37:17
俳優と声優さんが一緒の舞台に立ってイベントしてるDVDをその俳優さん好きで見てたのですが、Twitterとかで俳優の○○くんよりも声優の○○のがかっこよかったー!!Aは負けてたねーとか書いてあってびっくりした。+11
-0
-
1268. 匿名 2021/12/07(火) 20:37:43
>>1251
しかいないよね+4
-1
-
1269. 匿名 2021/12/07(火) 20:37:52
>>1258
私もかっこいいと思うよ〜
ラジオとかアニメで知ったけど吹替も好き
+6
-0
-
1270. 匿名 2021/12/07(火) 20:38:30
>>1223
昭和の人達って一人でほとんどすべての役してる印象
何処行っても主人公の声は同じ人で、この役にはこの人で
+4
-1
-
1271. 匿名 2021/12/07(火) 20:38:56
>>1268
ごめん配信してたの知らなくて当時高音だとぴろきかなーと思って
今でも歌うんだね、大変や
菊丸って結構無理めに声出してたイメージあったから+9
-0
-
1272. 匿名 2021/12/07(火) 20:39:01
>>1256
声優は50歳以上の人を好きになるw+7
-1
-
1273. 匿名 2021/12/07(火) 20:39:09
>>769
でてたの!?+6
-0
-
1274. 匿名 2021/12/07(火) 20:39:31
声だけでいい派です 歌手も顔とか興味ない 歌に用がある
声優さんもそう 声に用があるのであって、顔に用があるわけじゃない+25
-0
-
1275. 匿名 2021/12/07(火) 20:39:59
>>1264
声優のいとけんは叩かれてるの…?俳優の方はひき逃げしたからでしょ+0
-0
-
1276. 匿名 2021/12/07(火) 20:40:03
>>1227
正直、ウェザーニュースのCMがどうかと思う
変なところ強調して、何を伝えたいのか分かり辛い
+8
-1
-
1277. 匿名 2021/12/07(火) 20:42:14
>>1274
わかる。
アニメDVDとかもアニメの原画や世界観の裏話をナレーション付きで見たり知ってワクワクしたいわけで別に声優のやりとりを見たり聞いたりしたいわけじゃない。
用があるのは演技だけ+11
-0
-
1278. 匿名 2021/12/07(火) 20:42:21
>>1275
声優の方だけど、この人がイケメン?みたいな感じですごく言われてるから…
鼻でかいから?+0
-0
-
1279. 匿名 2021/12/07(火) 20:42:27
>>1208
自レスだけど、よく考えたら
40すぎの中年と30代前半の太り方をくらべるのは酷+23
-0
-
1280. 匿名 2021/12/07(火) 20:43:19
私も声優の顔は見たくないわ。イメージ崩れるし知らない方が良い。
だいたい声優オタが美形とか持ち上げててもそんな事は滅多にない。特に男性声優。
声が専門なら顔より演技や声質を優先して欲しいと常々思ってるけどライブとかあるから難しいのかな。+19
-1
-
1281. 匿名 2021/12/07(火) 20:44:05
>>859
どちら様??+2
-0
-
1282. 匿名 2021/12/07(火) 20:44:17
>>266
この流れすごいな
検索しないほうがいいです。
公式のアニメだけ録画で見た方がいい
+37
-0
-
1283. 匿名 2021/12/07(火) 20:45:24
>>1258
身長高くて雰囲気が落ち着いてるからかっこいいよね
だいぶ昔の映像だけど初めて見た時こんなかっこいい声優がいるんだなぁって思った
イケメン俳優と比べてしまったらもちろん劣るけど見た目込みで好きな人多い印象
演技の幅も広いし+6
-0
-
1284. 匿名 2021/12/07(火) 20:45:28
>>1120
芸能人でもうまけりゃ叩かれないよ
ピーターとか浜ちゃんは叩かれてないじゃん+7
-0
-
1285. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:12
>>1278
ごめんけんとの方ね
健太郎の方かとwww+4
-0
-
1286. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:17
>>738
突如豊かになった頭髪w+60
-0
-
1287. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:53
>>1
わかる(わかる)。
今では好きな声優さんは顔出しあまりないおじいさん声優か亡くなった声優さんになってしまった。
コンボイ司令官の声好き。+6
-1
-
1288. 匿名 2021/12/07(火) 20:47:38
>>11
あれ絶対嫌な声優も多いよねやめてあげてと思う+79
-0
-
1289. 匿名 2021/12/07(火) 20:48:19
>>1274
キャラソンとかもお前なにしてん歌とか歌ってる場合ちゃうやろとなる。アイドルキャラではないので。+5
-0
-
1290. 匿名 2021/12/07(火) 20:48:38
>>1217
謎にゴリ押しされてたね
うたプリでは上松のオキニだからだね
昔は滑舌ほんと酷かったし芝居も酷かったけどコロナ流行るちょっと前に行った朗読劇では芝居も滑舌も悪くなくて友達と目を合わせて驚いた位だから少しづつではあるけど進歩はしてると思うw
けどその前の謎のゴリ押しの時に酷すぎたからそのイメージ強すぎてダメな人多いね
私もあまり好きじゃないw+11
-0
-
1291. 匿名 2021/12/07(火) 20:49:11
>>651
えっTwitter見るなってことは相当アレなタイプなのか…+17
-0
-
1292. 匿名 2021/12/07(火) 20:49:12
>>165
誰か東地さんもイジってあげて…+19
-0
-
1293. 匿名 2021/12/07(火) 20:49:26
>>266
私は彼の顔を見るとなぜか不安な気持ちになる
+21
-1
-
1294. 匿名 2021/12/07(火) 20:49:27
結局、イケメン声優と言われても「(声優のわりには)イケメン声優」ってことなんだよねぇ
俳優は見た目だけでカッコいいと思うことがあるけど、声優は演じてるキャラ込みでカッコいいって言われてる+11
-0
-
1295. 匿名 2021/12/07(火) 20:49:34
>>177
声も演技もめっちゃ好きだわ
色気ある声だよね+43
-3
-
1296. 匿名 2021/12/07(火) 20:49:55
>>868
関俊彦さんは、ふえはうたうのお兄さんでも見てたからさわやか好青年って感じでギャップなかったですよね+29
-0
-
1297. 匿名 2021/12/07(火) 20:50:17
>>808
私は好きだなー
顔とかじゃなくて雰囲気で楽しんでるよ
やっぱ歌上手いし、ちゃんとキャラになりきってやってるなーて思う
まぁ好きでもない人からしてみれば
なんだこれ!って感じになるのも分かるな+10
-6
-
1298. 匿名 2021/12/07(火) 20:50:32
分かる!私も嫌。テレビでこのキャラの声優さんはーとか出てくる番組本当に嫌。チャンネルかえるけど。名前もググると顔が出てくるし、中の人の顔やプライベートなことは知りたくないし、知らなくていい。+11
-0
-
1299. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:00
>>254
別に演技とかは嫌いじゃないが、マジでアドリブつまんないと思う。それを持ち上げてる人らも無理。+44
-2
-
1300. 匿名 2021/12/07(火) 20:52:04
>>1241
当てるなら上手い人当てて欲しいね
話題の人ではなく
夏木マリや神木隆之介、唐沢寿明、
あと個人的に綾野剛は吹き替え上手いと思う+7
-1
-
1301. 匿名 2021/12/07(火) 20:52:10
>>933
この前の結果発表のやつ?
あれは微妙だったのねー
あと少し太って見えた+6
-2
-
1302. 匿名 2021/12/07(火) 20:52:29
>>1258
ピロキで検索したらとんでもないことになったんだけどw+3
-1
-
1303. 匿名 2021/12/07(火) 20:52:40
>>981
男妾+3
-0
-
1304. 匿名 2021/12/07(火) 20:52:40
>>1281
スネ夫パンダ+11
-0
-
1305. 匿名 2021/12/07(火) 20:52:57
声優が表に出てくることで、知りたくも無い人間性やスキャンダルも出てきて、それが辛い。
関智一とか浪川大輔の声好きだったけど、今はホント無理。
嫌悪感しかないからテレビに出てこないで欲しい。+30
-0
-
1306. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:22
>>1300
若干マイナーかもだけど佐野岳も...
声優顔負けくらいにイケボだと思ふ+1
-0
-
1307. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:28
>>3
リアルイケメンは学生時代リア充でアニオタにもならんし、ましてや声優にもなりたいとは思わないからねぇ。避けて通れない道、BLであえぎ声なんかやりたくないっしょ。+60
-5
-
1308. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:47
沢城みゆきが科捜研に出てた時Twitterでは演技が上手い!女優みたいで綺麗!と大絶賛だったけど、芝居くさかったし声もハキハキし過ぎで浮いてたよ
あと、別に女優並みに綺麗ではなかった+40
-0
-
1309. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:56
>>1294
個人的にめっちゃ顔がタイプな人もいるからなぁ、名前出さんけど
そもそも菅田将暉がイケメンかどうかで意見割れるのにみんなが好みのイケメンって俳優さんでも少ないし
俳優さんも演技含め好きにならない?
ただ二次元と三次元比べたらそりゃあ生身の人がやってるからなとは思う、イベント系は。バラエティはあまり見たくないかな+9
-0
-
1310. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:06
>>93
今みたいに声優が声優の枠を超えて色々な番組に出だしたきっかけがコイツだと思ってる
当時は鬼滅レベルの有名作品に出た訳でもなし、何故アニソンの歌姫扱いされていたのかさっぱりわからんかった+22
-6
-
1311. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:11
>>177
やめろー松岡くんいじるんじゃねぇ!私は好きだぞ!上半身と下半身のバランスおかしくても可愛いぞ!+106
-8
-
1312. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:15
テレビで顔出してキャラのセリフ言ってる姿見ると寒くて見てて恥ずかしくなる。
+12
-0
-
1313. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:24
>>307
もはや嫌がらせのレベルでは
神かわいそう+56
-0
-
1314. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:30
中村くらい陰の道極めて欲しいわ
あそこまで行くとすごく爽快よ
キャラとの乖離が激しすぎて諦めが早々につくし+16
-0
-
1315. 匿名 2021/12/07(火) 20:56:56
松岡君はイケメンではないけど痩せていた時は可愛いかったのよ+10
-4
-
1316. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:12
>>1302
漫談家の人出てきたでしょw
私も誰かわからなくて調べたけど流石にこの人じゃないなと思ったw+8
-0
-
1317. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:41
>>1175
この人は根っからの陽キャって感じがする+170
-2
-
1318. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:53
>>1293
気になって検索しちゃった…
Hey!Say!JUMPの有岡みたいな、小柄で童顔おばちゃん顔なんだね…+12
-0
-
1319. 匿名 2021/12/07(火) 20:58:04
+30
-7
-
1320. 匿名 2021/12/07(火) 20:58:25
>>1315
それもルックスが可愛いわけじゃないから言わないであげて
私もかわいいと思うけど+4
-0
-
1321. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:08
>>1316
そうその人w違うのはわかってたけど笑ってしまったw+2
-0
-
1322. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:21
>>931
悔しいねw+0
-0
-
1323. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:30
好きなキャラでもあっあの人か…ってなる。
見ないようにしてるけどスキャンダルでて過去画像出回ったりすると嫌になる
+5
-0
-
1324. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:34
下野は箸の持ち方がキモすぎて無理
本人も最近イキってるから無理
大して上手くもないくせに
ただ汚い高音は下野に勝る者はいないとは思う
でもまじそれだけ+14
-8
-
1325. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:50
ツダケンくらいなら出てもいい
声激シブ+50
-31
-
1326. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:52
>>1291
アレなタイプだね。空気読めない系+14
-0
-
1327. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:58
>>1320
瀬戸康史や千葉雄大みたいな感じではないんだけどねそりゃ笑笑+0
-0
-
1328. 匿名 2021/12/07(火) 21:00:30
+60
-1
-
1329. 匿名 2021/12/07(火) 21:00:42
>>500
なんか生田斗真が溶けた感じ..+57
-2
-
1330. 匿名 2021/12/07(火) 21:01:22
シチュCDとか聞いてたら絶対顔調べないようにしてる笑+10
-1
-
1331. 匿名 2021/12/07(火) 21:01:56
中田譲治さんとか置鮎さんとか草尾さんとかは
割と顔出してもなんとも思わない
+5
-0
-
1332. 匿名 2021/12/07(火) 21:02:00
>>58
林原さんはキャラのイメージ壊さないから…
でもさすがにベストジーニストは酷いよね笑+96
-2
-
1333. 匿名 2021/12/07(火) 21:02:26
なんか声優さんは修正の限界とかそういうものを感じてしまう。売りはそこではないのはわかるが。+13
-0
-
1334. 匿名 2021/12/07(火) 21:02:57
>>58
性格が無理。キャラも苦手になった。+26
-4
-
1335. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:05
>>1324
歯並びも汚すぎて無理…+7
-3
-
1336. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:18
>>1309
でも俳優は見た目から興味持ってファンになる人いるけど声優だとそんな話聞かないからな…
声優はキャラ人気ありきじゃない?+0
-0
-
1337. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:20
>>1319
高校の時のアニメ好き同級生に似てる+14
-0
-
1338. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:30
>>1315
あぁ!_?
の頃?+0
-0
-
1339. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:30
キャラクターが好きなのであって声優が好きなのではない
逆に声優推しの人は2.5次元の劇とかでもウェルカムだろうね+8
-2
-
1340. 匿名 2021/12/07(火) 21:04:05
>>1293
気になって見てしまった。おお…ってなってしまった。+6
-0
-
1341. 匿名 2021/12/07(火) 21:04:05
沢城みゆき氏はローゼンメイデンが好きで真紅調べた時衝撃だった
ただあれは沢城さんでなくて花澤さんや小倉唯みたいな若いまあまあ可愛いフレッシュな声優さんであったとしてもショック受けてたと思う
真紅は真紅で中の人がいるという事実がね+4
-0
-
1342. 匿名 2021/12/07(火) 21:04:19
>>225
山寺宏一さんは1番初めに顔を知った声優さんだから声聞く度に顔が出てきちゃう。今では野獣もスティッチも山寺宏一さんになっちゃって話に入り込めない…。1番困ったのがMARVELの吹き替えでクリス・プラットが山寺さんだった時!なんか年齢差ありすぎるしとにかくイメージ違いすぎ!
+26
-0
-
1343. 匿名 2021/12/07(火) 21:04:25
>>1301
結果発表の時めっちゃ髪の毛横に膨らんじゃってて誰だか分からなかった😅でもライブではちゃんと痩せてくれててプロだなと思ったよ!!+1
-3
-
1344. 匿名 2021/12/07(火) 21:04:34
>>3
イケメン人気声優さんが嵐の番組出るから見てと声優オタの友達からLINE来て、見たら……。何処がイケメンなのか分からなかった。その友達からも「イケメンじゃなかったw」と。ジャニーズアイドルと並べちゃいかんやろ+50
-0
-
1345. 匿名 2021/12/07(火) 21:04:43
>>1325
もととと俳優志望だから顔はいいよね
声も唯一無二だけど、高低や抑揚がなくて棒読みと紙一重+57
-2
-
1346. 匿名 2021/12/07(火) 21:04:55
>>1340
あんなに皆んなが止めたのに+19
-0
-
1347. 匿名 2021/12/07(火) 21:05:07
>>1325
ネトフリで洋画見てたら明らかにつだけんの声が聞こえてきて、俳優が喋るたびに(つだけんだ…)と思ってた。顔も声もかっこいいけど。+17
-1
-
1348. 匿名 2021/12/07(火) 21:05:24
>>1319
あー様は人間国宝でいいと思う+26
-8
-
1349. 匿名 2021/12/07(火) 21:05:37
>>1258
ホワイトカラー配信終了なんでやねん!+3
-0
-
1350. 匿名 2021/12/07(火) 21:05:41
>>1319
石田彰さん好きだなあ。+53
-3
-
1351. 匿名 2021/12/07(火) 21:06:09
>>1333
アイドルやジャニーズは整形やエステ諸々デビュー前にするしね。+1
-4
-
1352. 匿名 2021/12/07(火) 21:06:46
>>7
声優さんは夢を与える側でいてほしい。
声優さんが実力発揮するのは、アニメや吹き替え以外だったらラジオなどでのフリートークだと思ってる。下手な芸人さんより面白いです(個人の感想です+16
-20
-
1353. 匿名 2021/12/07(火) 21:07:02
>>1281
風柱様+0
-0
-
1354. 匿名 2021/12/07(火) 21:07:03
>>1319
若い頃、素朴な感じで可愛いwwww
トピ内容とは違うけど好きだわw+56
-3
-
1355. 匿名 2021/12/07(火) 21:07:29
>>1308
何というか"声優のお芝居"だなと思いながら観た
役者さんがアニメの仕事で声だけの演技をすると"少なすぎる"感じがするんだけど科捜研の沢城さんは"多すぎる"感じがした
そもそも表現の方法が違うもんな+22
-0
-
1356. 匿名 2021/12/07(火) 21:07:33
>>1347
ネトフリのCMやってる位だからツダケン作品沢山あるんだろね+9
-0
-
1357. 匿名 2021/12/07(火) 21:07:43
>>1339
いや2.5次元は無理
実写化も最近かろうじてアニメをモデルにした別作品と思えば観れるようになった
声優はあそこの演技良かったね、とか、そこから好感持って、ついでに個人として好きになるだけで
キャラは関係ない+7
-1
-
1358. 匿名 2021/12/07(火) 21:08:00
>>114
誰&誰
名前怖くて聞きたくない…+47
-0
-
1359. 匿名 2021/12/07(火) 21:08:53
>>1358
花江とつぐつぐ+17
-0
-
1360. 匿名 2021/12/07(火) 21:09:03
>>1331
置鮎さん、手塚部長から入って好きになったけどバツイチとか再婚とかそういう話知ってから手塚部長見るたびに思い出すようになっちゃったや。余計なこと知りすぎた。+14
-0
-
1361. 匿名 2021/12/07(火) 21:09:09
>>1319
背の小さい人好きじゃないけどこの人は全然アリなほど声がええ。なんかエロい。なんで結婚しないんだろなぁ。+48
-7
-
1362. 匿名 2021/12/07(火) 21:09:32
>>1286
稼ぎは良いからね。+15
-0
-
1363. 匿名 2021/12/07(火) 21:09:38
>>1303
さっきググった
怖いね+5
-1
-
1364. 匿名 2021/12/07(火) 21:09:53
>>114
写り悪すぎやしないか+54
-1
-
1365. 匿名 2021/12/07(火) 21:09:57
石田彰と沢城さんあたりは何か触れてはいけないそれを感じる...
実際メインキャラクターやってるゲームの放送に一回も顔出したことない+5
-0
-
1366. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:07
>>1033
釘宮さんくらい可愛い声の人ってあんまりいなくない?
萌え声はたくさんいるけど裏声使ってキンキン高いだけで地声から可愛い!って感じの人は少ないと思う
あと演技も安定感あって上手いし未だに需要あるのも納得+29
-2
-
1367. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:13
>>1175
一番無理+11
-26
-
1368. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:26
キューティーハニーや峰不二子の増山江威子さんは「若いキャラクターのイメージを壊したくない」ということで顔出しNGにしてた記憶
この方が演じるキャラクターは色っぽかったり優しかったり(一休さんのお母さんやバカボンのママ)するから、キャラクターのイメージを大切にしてたらしい+11
-1
-
1369. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:28
いつから声優ってこんなに表に出るようになったんだ…
裏方に徹して欲しい+32
-1
-
1370. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:35
>>1346
大丈夫私はファンじゃない通りすがりだから。+9
-0
-
1371. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:59
>>1369
元々俳優の派生みたいな仕事なんで...+10
-1
-
1372. 匿名 2021/12/07(火) 21:11:14
>>1316
ピロキ 声優で検索したらちゃんとフルネームわかったよw+2
-0
-
1373. 匿名 2021/12/07(火) 21:11:16
>>1336
キャラ抜きで声好きだから吹替で調べたよ、アニメそんなに出てないから
キャラ人気で調子乗っちゃう人、テレビでイケメン声優って言われる人は叩かれてる印象+7
-0
-
1374. 匿名 2021/12/07(火) 21:11:31
>>1301
933です
そうそれ!
斉藤壮馬と脳が認識しなくてずっと目を凝らしてた+7
-0
-
1375. 匿名 2021/12/07(火) 21:11:34
>>1312
分かる...
家族と一緒に見てる番組でこの状況に陥ると部屋の空気が凍る...+9
-0
-
1376. 匿名 2021/12/07(火) 21:11:41
>>776
声出してワロタ+39
-0
-
1377. 匿名 2021/12/07(火) 21:12:16
>>1366
ぶりっ子な役じゃなく落ちついて喋ってても声かわいいよね
少年役の時の声も良い+24
-1
-
1378. 匿名 2021/12/07(火) 21:12:40
>>1353
うわぁ…..最悪…..無理になったわ+12
-0
-
1379. 匿名 2021/12/07(火) 21:12:44
>>1369
昔も出てたよ
定期的に繰り返される
アニメがヒットするとその局の地上波オファーくる+13
-1
-
1380. 匿名 2021/12/07(火) 21:13:14
>>1
何でこんな下手なのが人気あるんだろと思ったら声優ヲタって意外にも顔ファンが多いんだよ+24
-0
-
1381. 匿名 2021/12/07(火) 21:14:05
>>68
そのレベルのジャニーズと並ぶとそれよりさらに一般人なイケメン声優+57
-1
-
1382. 匿名 2021/12/07(火) 21:14:06
しらいむ太っててもしっかり声出してくれてれば別に良かった。でもヒプマイのライブ前はダイエットしてくれなかったのに、他のアイドルライブの前までには痩せたい!!ってYouTubeでダイエット企画始めたの観て、ヒプマイでは頑張れないけどそっちは本気出せるのね…って悲しくて嫌いになった。ヒプマイライブの時なんて他のチームに申し訳なくなるくらいしらいむのキャラが推されてる状態だったし時だったから。推してくれてる人に失礼な人だなと感じてしまった+20
-0
-
1383. 匿名 2021/12/07(火) 21:14:33
>>776
男性アイドル声優ユニットの元祖ってヴァイスとM?だっけ
子安さんザゼル時代以降裏いるしもう定番ネタ画像だけどもw+37
-0
-
1384. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:05
>>1023
これや+11
-0
-
1385. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:13
>>1328
いつ見ても秀逸だなぁ+49
-0
-
1386. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:23
>>1355
リコカツに出てた三石琴乃もそんな感じだったね+17
-0
-
1387. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:32
>>1380
アニメとか原作で全然登場しないし活躍もしてないのになんで人気なんだ??と思ったら声優がイケメンだったことある。+10
-0
-
1388. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:43
>>1370
ウケるw+6
-0
-
1389. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:55
+6
-0
-
1390. 匿名 2021/12/07(火) 21:16:32
>>1349
今懐かしくてみようと思ったらどこも配信してないじゃん…huluってアメドラ強かったのに解約しようかな+3
-0
-
1391. 匿名 2021/12/07(火) 21:16:41
>>1328
これ何像なの??
返って有り難がれそうww+17
-0
-
1392. 匿名 2021/12/07(火) 21:17:02
>>17
個人的にはゆうきゃん
というか、この写真が好き+21
-63
-
1393. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:00
>>1328
イケメンで売ってないし可哀想だわ
ベテランだし+20
-1
-
1394. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:23
>>1381
ジャニーズってイケメンだったんだ…と実感するわ。+56
-0
-
1395. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:36
>>46
わかる!
女性の声優さんはかわいい人多いけど
男性の声優さんはなんか子供みたいなおじさん多いよね
あまりカッコいいとは思えないんだけど(笑)
+34
-0
-
1396. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:39
>>3
髪型補正ありき。+2
-0
-
1397. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:39
>>687
わかる
キャラ補正がすごくかかってる
だいたい普通のそこらへんにいそうな顔だなって思う
どこかそこらへんで、すれ違っても気付かないと思う
+18
-0
-
1398. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:49
>>254
キモヲタを自覚しつつ、兄の影響でファッションオタクでもあるだけのひたすらオタクなおじさんだと思うよ
オタクおじさんって一般的にも中身が女性化してる人が多いし
俺、変り者ってガル民にはそう見えるのか…+1
-15
-
1399. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:56
>>859
すごく好きなキャラがこの人だと悲しくなる+24
-0
-
1400. 匿名 2021/12/07(火) 21:19:25
>>92
これはうたプリのライブ用だけどこうなったのは蒼井翔太のせいだと思うわ笑+59
-0
-
1401. 匿名 2021/12/07(火) 21:19:36
>>1386
ミサトにしか聞こえなかったわ+8
-0
-
1402. 匿名 2021/12/07(火) 21:19:49
>>1389
えっこの時点で相当可愛いよ!+8
-9
-
1403. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:04
>>1391
運慶作 矜羯羅童子
既に国宝です+23
-1
-
1404. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:20
>>1395
女性の声優さんは目立たないから分からないけど男性の声優さん何か顔とかも言動とかも気持ち悪い人が多い感じ+31
-0
-
1405. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:38
>>1398
え、本人?(笑)+16
-0
-
1406. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:40
>>1024
ヤリチンヤリマン陽キャパリピよりは、
陰キャボッチ百合ホモ営業のが受けるとおもう+1
-2
-
1407. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:43
>>1394
何人かはね。ジャニーズも最近はね・・・+20
-3
-
1408. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:45
>>1352
マジで!?ラジオつまらなくてびっくりしたけど+13
-2
-
1409. 匿名 2021/12/07(火) 21:21:08
ガルちゃん見てるような壮年女性とアニヲタの世界って
感性的にもっともかけ離れたものかもしれないね+0
-2
-
1410. 匿名 2021/12/07(火) 21:21:12
中村悠一はイケメンな中村ではなくFF14FGOグラブルガチ勢で下手したらメインキャラでもないのに特番常連
ゲームのPDよりずっとゲームを理解しているゲーマーの中のゲーマー というのが本質だからイケメン扱いは何だか失礼な気がするんだ+3
-12
-
1411. 匿名 2021/12/07(火) 21:21:33
顔出ししてても演技力ある声優さんなら作品見てる時には顔浮かばないかな。どの役でも同じ声の人はなんとなく顔浮かぶけど。+10
-0
-
1412. 匿名 2021/12/07(火) 21:21:40
>>1406
でも実際はドロドロ陰湿な世界だよ+11
-0
-
1413. 匿名 2021/12/07(火) 21:21:55
>>995
むしろ声優さんが顔出しするのが闇って事ならトピズレ起こしてないw+6
-0
-
1414. 匿名 2021/12/07(火) 21:21:55
初めてショック受けたのは緑川光さん
イケメンキャラばかりだったもので+11
-0
-
1415. 匿名 2021/12/07(火) 21:22:11
>>1381
でも多分ジャニーズがイケメン声優売りされたらイケメンじゃねーよって言われると思う
二次元の声当ててるわけだからイラストと声優に違和感持つ人は絶対いる
ヒプマイメンツが全員ジャニーズクラスのイケメン持ってきても絶対に言われる+29
-7
-
1416. 匿名 2021/12/07(火) 21:22:19
>>1312
なんだろうねあれ恥ずかしくて見れない+9
-0
-
1417. 匿名 2021/12/07(火) 21:23:09
昔ナイナイの番組の声優オタ集めた回で宮村優子がゲストだと言われて大歓声だったのが、いざ本人が現れたら明らかに盛り下がっててちょっとかわいそうだったな
ただオタクの気持ちもわかるなーと思ってしまった+13
-0
-
1418. 匿名 2021/12/07(火) 21:23:31
「イケメン声優」という見出しでアイドルや俳優みたいな顔を想像しちゃダメだと思う
自分が通う学校や勤める職場にいるイケメン(一般人の中ではハイレベルな方)ぐらいにしとこうよ+19
-0
-
1419. 匿名 2021/12/07(火) 21:23:34
>>1179
ハイキュー!!の天童覚はよかった!
ジャイアンらしさがまったく感じられなくてすごくよかった!+40
-0
-
1420. 匿名 2021/12/07(火) 21:23:41
>>1411
石田彰の声だってすぐに気付いても石田彰の顔はそこまで浮かばない。単にメディア露出が少ないだけかもだけど。
でもときメモのあの子が石田彰って知ってちょっと驚いた。声が高くて可愛かった。+21
-0
-
1421. 匿名 2021/12/07(火) 21:23:50
>>1389
小松未可子さん一重だったんだね。今とだいぶ顔違うじゃん
こういうのも別に知りたくないんだよね、、、+6
-17
-
1422. 匿名 2021/12/07(火) 21:23:53
>>471
それほんと思う
きどっとイケボでファンは嬉しいのかもしれないけれど内容が入って来ない
声優でも藤田さんや一成さんみたいなナレならアナウンサーよりずっといいけどBL声よりはアナウンサーの方がマシだぁね+17
-0
-
1423. 匿名 2021/12/07(火) 21:24:13
>>20
声優業界が儲けるには、そういうビジュアルも求めてジャニオタのようにお金を注ぎ込む人を取り入れなければならないから、実力主義じゃやってけないんだと思う…
だから、残念だけど今のような状況は続いていくんじゃないかな…+40
-0
-
1424. 匿名 2021/12/07(火) 21:24:24
>>130
私もセーラームーンでガッカリした経験あり
今思えばセーラー戦士みたいな美少女が裏方の声当てしてるわけないじゃん、顔はフツーでも声の演技ができる大人がやってるに決まってると分かるんだけど、子供だと分からなくて夢見ちゃうんだよね
勝手に夢見て勝手に幻滅して声優さんからしたらすごい失礼な話だとは思うけど…でもエンタメって夢売る商売でもあるから滅多矢鱈と顔出しするのも考えて欲しいわ+40
-2
-
1425. 匿名 2021/12/07(火) 21:24:33
>>439
鬼滅はそういうとこある。作者の移行かもしれない
特にからくり屋敷?の所で一緒に居た男の子年齢一桁と言ってたけど
声変わりしてたしw+20
-1
-
1426. 匿名 2021/12/07(火) 21:24:55
>>1368
視聴者側に冷めた人が増えてきたから
顔出しもアリになったのもあると思う
子供の頃友達としょっちゅうミヤムーがー保志さんがーみたいな話してたけど
二次元含め恋愛感情持つとかダセエみたいな空気感あったわ
冷めてる私カッコいい的なとこもちょっとあったかもw+1
-0
-
1427. 匿名 2021/12/07(火) 21:25:16
>>1392
声の良さと担当するキャラがイケメンばっかりで、中の人までイケメン扱いされてるね+44
-1
-
1428. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:00
>>1172
悪くないけど顔が好み分かれそうな気がする+8
-0
-
1429. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:33
>>1301
壮馬くんは気を抜くとすぐ顎にお肉ついちゃうのよね...痩せてればイケメンだし表情とかほんと夢野なのに+14
-1
-
1430. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:53
>>1352
芸人のラジオをどれだけの数聞いてそう思ったのかは知らないけど、余計な一言付けなきゃいいのに+19
-0
-
1431. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:55
>>17
KENN、って人だけは本物のイケメン
性格もめちゃくちゃ良いらしい
声優って性格悪い人が多いんだけど、本当に悪い噂が全くないから凄い+13
-58
-
1432. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:58
>>1402
好みでよかったね。+4
-4
-
1433. 匿名 2021/12/07(火) 21:28:05
顔写真貼るのやめて+17
-3
-
1434. 匿名 2021/12/07(火) 21:28:28
>>1431
過剰アゲそんなことねーよ叩き待ちに見えるのはワタクシだけかしら+38
-0
-
1435. 匿名 2021/12/07(火) 21:28:56
>>520
わかる
歌手とか声優とかでめっちゃイケメン!!と思って見てた人がドラマ出演とかして本業の俳優さんと並ぶとあれ?ってなった
スタイルとか顔の作りとか俳優さんて異次元だなと思ったよ+19
-0
-
1436. 匿名 2021/12/07(火) 21:29:01
>>1053
さんまさんはタッチの南ちゃんやうる星やつらのラムちゃんだとテンション上がる+19
-0
-
1437. 匿名 2021/12/07(火) 21:29:09
>>1403
売りにできそうだねww+14
-0
-
1438. 匿名 2021/12/07(火) 21:29:16
>>1431
髪型がどうしても気になる+38
-0
-
1439. 匿名 2021/12/07(火) 21:29:35
>>1410
とかいいつつ顔も好きなんだろう
顔ヲタとか恥ずかしいな!+0
-1
-
1440. 匿名 2021/12/07(火) 21:29:41
見た目どうこうより素行が悪いって方が断然やだけどね+36
-0
-
1441. 匿名 2021/12/07(火) 21:30:18
>>808
えっ私ゲームアニメより実写ライブ派だわ+7
-8
-
1442. 匿名 2021/12/07(火) 21:30:28
素行すら別に見てないし見たくない+6
-0
-
1443. 匿名 2021/12/07(火) 21:30:40
>>114
蛙亭にみえた+24
-1
-
1444. 匿名 2021/12/07(火) 21:30:50
>>1431
ぬとか今なにしてんの?
空気じゃね?+1
-0
-
1445. 匿名 2021/12/07(火) 21:31:00
>>1146
藤真秀+0
-0
-
1446. 匿名 2021/12/07(火) 21:31:09
>>73
本当にそうかも
アフレコの様子が見えてくるし…
うまいと作品やキャラと一体化してるというか、作り上げてるよね
子安を上げてる方がいるけど納得した笑+16
-1
-
1447. 匿名 2021/12/07(火) 21:31:32
>>1389
みかこし今と顔違うやないか。+6
-2
-
1448. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:07
チョッパーの声の人は顔見ても残念とも思わなかった。声本当にチョッパーだー!って思った。+14
-0
-
1449. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:18
>>1187
うん、めっちゃ良かった
ハマり役だったと思う+10
-0
-
1450. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:29
>>1415
それな
絵と人間比べて見たくないってなってる訳だからキャラと同じ顔じゃないと無理な人は無理
整っててもキャラしか見たくない人うたプリヒプマイイベントとか手出さない方がいい+24
-0
-
1451. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:46
>>1442
コレ!!!
なんか声優って無駄にSNSで発信&露出するから地雷原みたいになってる+13
-0
-
1452. 匿名 2021/12/07(火) 21:32:59
>>893
グラドル時代の画像見てみたけど中野風女シスターズって過激な事させてたんだな…とは思う+19
-0
-
1453. 匿名 2021/12/07(火) 21:33:11
>>1431
けんぬなつかしい
宇宙兄弟続き見たい+12
-0
-
1454. 匿名 2021/12/07(火) 21:33:13
>>1358
今をときめく鬼滅の刃のメインキャスト様よ
炭治郎伊之助+29
-2
-
1455. 匿名 2021/12/07(火) 21:33:18
>>1439
私は中村や小野友樹の古戦場実況見て廃人模様観察するのが好きなだけなんで...
二人ともイケメンだとは思わない
立ち位置的には声だけ無駄にいいヒカキンみたいなもんよ
顔なら吉沢亮か瀬戸康史が好きだもん+19
-2
-
1456. 匿名 2021/12/07(火) 21:33:32
>>1352
ラジオは本当に人による
昔から聴いてて面白いなーと思ってた人達は、そっちも本格的にやってたりするな
あーあの人昔は声優だったっけ?みたいになったのもいるわ+15
-0
-
1457. 匿名 2021/12/07(火) 21:34:17
>>1392
これ10年以上前の写真だよ+30
-0
-
1458. 匿名 2021/12/07(火) 21:34:23
>>1451
毎日ハッピーバースデーしか言わない諏訪部を見習うべきよ
あれ99.9%botだろうけど+24
-2
-
1459. 匿名 2021/12/07(火) 21:34:47
>>1308
沢城みゆきって今は美人扱いなんだ?
昔は声オタの間でも声や演技は良いけど顔は…みたいに言われてて、ファンも声優なんだから声と演技が良ければいいだろ!それに俺はみゆきちの顔結構好きだわ!とか言ってて美人とは思ってない風だったのに+25
-0
-
1460. 匿名 2021/12/07(火) 21:34:52
>>1436
さんまが南ちゃんの人にセリフ言わせて「南ちゃん、歳とった…」と失礼なこと言ってた+36
-0
-
1461. 匿名 2021/12/07(火) 21:35:12
>>1
私も若い頃はとあるイケメン声優にハマって追っかけたりしてたけど、数年後に女性関係のスキャンダル発覚したりしてその声優のイメージ悪くなると自ずと担当してたキャラも純粋に見れなくなるし、どうしてもマイナスイメージが付いてしまうので今では極力声優さん個人の情報は仕入れないようにしているし、なんなら顔も見ないようにしてる。正直顔面微妙な人多いし、その方がずっとキャラだけを純粋に好きでいられることに気付いたから+27
-1
-
1462. 匿名 2021/12/07(火) 21:35:47
>>1458
なにそれww+6
-0
-
1463. 匿名 2021/12/07(火) 21:37:00
>>1461
ぐうわかる+6
-0
-
1464. 匿名 2021/12/07(火) 21:37:02
最近の声優の演技はテンプレ化してるからアニメ見ててもつまらないし、テレビに出てもノリが寒くてつまらない。+20
-0
-
1465. 匿名 2021/12/07(火) 21:37:24
>>1462
毎日ハッピーバースデーは草
今でも続けてるけど他のツイートもしてるよ笑+9
-0
-
1466. 匿名 2021/12/07(火) 21:37:46
>>1435
バラエティ番組に呼ばれて俳優やタレントと一緒に座ってるの見るとあれ?ってなるし
作ってない地声でしゃべるから何だか一般人が交じってるみたいに見える+14
-0
-
1467. 匿名 2021/12/07(火) 21:37:49
>>343
笑いすぎてむせた+20
-0
-
1468. 匿名 2021/12/07(火) 21:38:25
>>619
人気はキャラクターに助けられてるようなものなのにまるで自分の手柄
厳しい言い方するけど芸能界での顔のランクとしては大した事ないのに自分の事は相当カッコいいと思ってる+29
-1
-
1469. 匿名 2021/12/07(火) 21:38:57
>>114
毎年M1狙うけど予選で敗退してる売れない漫才コンビかな+130
-1
-
1470. 匿名 2021/12/07(火) 21:39:29
>>1459
沢城みゆきさん、ロングヘアで巻き髪の良い女風の若い頃は可愛いと思った。
今も声優として好きです。+9
-0
-
1471. 匿名 2021/12/07(火) 21:39:35
>>1352
大体の人は面白いよね
人を傷付けるようなシモネタとか悪口とか女遊びの話する人もいたから一部イメージ悪いけど+8
-1
-
1472. 匿名 2021/12/07(火) 21:40:04
>>654
その声優無神経過ぎて引くわー。全て自分中心でこれまで支えてきてくれたファンのことなんてどうでもいいんだろうね。自分に都合のいい反応する客しかファンと認めないとか性格終わってるわ+43
-0
-
1473. 匿名 2021/12/07(火) 21:40:36
>>698
気持ち悪いね+12
-0
-
1474. 匿名 2021/12/07(火) 21:40:49
好きなアニメキャラがいてそのエンディングを歌ってた歌手がそのキャラクターのコスプレしてて全然似合ってないのにそーゆー余計な写真はジャケットに載せないで欲しい。+9
-0
-
1475. 匿名 2021/12/07(火) 21:40:58
声優には自我がある。3次元と今度しない様に。+2
-3
-
1476. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:14
>>1457
だから「この写真が好き」って書いたじゃん
今の顔は違うんだよね
太ったとかではなく、何かが違う+13
-9
-
1477. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:24
今年高校生が主役のアニメでライバル校も含め高校生役の声優の8割~9割が40代っていうのがあった。主役が20代で浮いてた+4
-0
-
1478. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:29
>>1471
小野坂さんの悪ノリがキツすぎて桃のこと純粋に見れなくなったあの頃+26
-0
-
1479. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:40
>>1427
でも、ブサイクではないでしょ+14
-7
-
1480. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:46
私は中の人を追っかけたりとかがない
例えると、○○って声優さんが好きだから、中の人目当てでシチュエーションCDとか、その声優さんの作品を必ず見るとかがない
あくまでもキャラありき
その時のその作品の中の、そのキャラが好きで、推しだから、そのキャラの時好きだわー。って思ってるタイプ
分けて考えてる
だから、プライベートとか興味ない
だからか、イケメンじゃなくても、いわゆる冴えない見た目だろうが全然気にならない
そのキャラにあってて、演技うまかったりすると感動する
ちなみに、シチュエーションCDのダミヘマイクの使い方がめちゃくちゃウマイ某声優さんのCDはお気に入りで何回も聴いてしまうw(中の人目当てじゃないからその方の作品はそれしか持ってないけど。)
だから、結婚してたり、既婚者だとわかると、裏切られた!ファンやめる!とか言う人達は、きっと中の人に思いを入れ込んじゃってるのかなって思ってる
いい年してるし、そりゃ結婚して、子供いてもおかしくない年じゃん?とか思ってしまう
+6
-3
-
1481. 匿名 2021/12/07(火) 21:43:00
>>1461
分かる
数年かけて情報見ないようにして、前から知ってる人はともかくとして今はもう最近の声優の名前もよく知らない
昔はそういえばこのキャラの人誰だろう?ってクレジットとかも見てたけど今はそれもあえて見ないようにしてる+10
-0
-
1482. 匿名 2021/12/07(火) 21:43:12
声優さん自体興味はないけど、最初は「へー、あのキャラ、こんな人がやってるんだー」とは思うけど、何度も出てこられると「もういいよ」って思う。
森川さんは好きだから出ててると毎回嬉しくなっちゃうけどw+8
-0
-
1483. 匿名 2021/12/07(火) 21:43:19
>>13
キャラが歌って踊ってるのが好きで可愛いのに
声優が真似ても萎えてしまう。。。
Liveを声優バージョンとキャラバージョンで開催してほしい+23
-0
-
1484. 匿名 2021/12/07(火) 21:43:38
>>790
緑川さんも年齢重ねても良いお声だけど正直見た目はその辺にいそうな普通のおじさんだから、あんま顔出し出演して欲しくないんだよね。若手声優に混ざってライブ出演とかしてるの見てると何ともいたたまれない気持ちになる+35
-1
-
1485. 匿名 2021/12/07(火) 21:43:44
声優はあだ名が独特+5
-0
-
1486. 匿名 2021/12/07(火) 21:43:51
>>1478
あの人はシモネタひどすぎるのに面白いという奇跡のバランスだな
こんなオジサン親戚にいたらやだなって思ってたけどw+9
-7
-
1487. 匿名 2021/12/07(火) 21:44:04
>>1399
風柱・・・。+20
-1
-
1488. 匿名 2021/12/07(火) 21:44:15
小野友樹と加藤英美里は面白いと思う
二人とも美男美女って感じではないけど
声優特有の少し痛かったり尖ったとこも上手く包括してる感じはよく出来てるなと思う
ただ小野友樹は知らないけど加藤英美里は若干毒舌なとこあるから美少女ゲームから入るときつかったりすんのかね+2
-1
-
1489. 匿名 2021/12/07(火) 21:44:33
>>180
男も整形しているよ。
蒼井翔太とかやばいじゃん。
あと、スパークルとか。+17
-1
-
1490. 匿名 2021/12/07(火) 21:45:25
イベントの生アフレコは好き+6
-1
-
1491. 匿名 2021/12/07(火) 21:45:55
>>135
N川さんは女性スキャンダルがエグすぎて全部無理になった
こんなに面白い役してても中身あれなんだよな怖って+33
-0
-
1492. 匿名 2021/12/07(火) 21:45:57
>>1315
見た目は可愛いとは言い難いが中身は可愛いし声も好き。+5
-2
-
1493. 匿名 2021/12/07(火) 21:46:15
>>1310
でもこの人堀越で堂本剛の同級生だから声優というか声優に行ったタレントという枠だよね
声優と歌手どっちが本職だろう?って感じ+10
-1
-
1494. 匿名 2021/12/07(火) 21:46:16
>>1486
というか怖かった 声優としてキャラ作ってたのはわかるけどカメラ向けられて急にヤクザみたいな声出してびっくりしたな(・・;)+12
-0
-
1495. 匿名 2021/12/07(火) 21:46:16
>>1455
ゆうきゃんは昔からまあまあイケメンだったよ。おお振りしてた頃とか+12
-4
-
1496. 匿名 2021/12/07(火) 21:46:43
>>1475
それを分かってるから、自衛してる
でも今はSNSとかTVに出てくるから難しいっていう話+7
-1
-
1497. 匿名 2021/12/07(火) 21:46:44
>>1476
私には年月分老けたのと太ったの以外は同じに見える。+22
-0
-
1498. 匿名 2021/12/07(火) 21:46:50
>>1476
浮腫んでる気はする+6
-0
-
1499. 匿名 2021/12/07(火) 21:46:58
>>1175
中の人も高校生大学生のお年頃でちょっとダイエット頑張ってオシャレに目覚めたジャイアン感があって違和感なかったw
でもまぁこの人は声優が普通のテレビに出演した時の声優独特なドン引きハイテンションとかファンしか笑えないような寒いノリがないから見てても別に不快感はなかったな+134
-2
-
1500. 匿名 2021/12/07(火) 21:47:16
>>1141
めっちゃしっくりくる。
あなた天才。+21
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する