ガールズちゃんねる

イケメンがいる職場

485コメント2022/01/06(木) 12:05

  • 1. 匿名 2021/12/06(月) 22:23:11 

    今月末で仕事を辞め転職します。
    今までは年齢層の高い職場でときめきも何もなくつまらない日々を過ごしてきました。
    次はなんとしてでもイケメンがいる職場に入りたいです。どんな職種だといるでしょうか?

    +111

    -120

  • 2. 匿名 2021/12/06(月) 22:23:55 

    >>1
    アパレル

    +162

    -43

  • 3. 匿名 2021/12/06(月) 22:23:56 

    知らんがな

    +240

    -11

  • 4. 匿名 2021/12/06(月) 22:23:56 

    男の人が多い職場の方が確率は上がるよね

    +398

    -8

  • 5. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:00 

    大手広告代理店

    +100

    -17

  • 6. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:04 

    イケメンがいる職場

    +168

    -203

  • 7. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:06 

    >>1
    美容師

    +22

    -51

  • 8. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:13 

    きっつ

    +67

    -8

  • 9. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:17 

    二郎

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:21 

    イケメンがいる職場

    +338

    -35

  • 11. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:23 

    母数が大きかったら、いるでしょ
    10人の会社より1000人の会社

    +382

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:36 

    アクセンチュア

    +2

    -23

  • 13. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:37 

    芸能事務所

    +148

    -3

  • 14. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:42 

    とにかく若い男性が毎年いっぱい入ってくるところ。数打ちゃ当たる。大企業だとなおよし。

    +284

    -6

  • 15. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:42 

    佐川急便とかの内勤にしたら関われるとドライバーたちとおもうよ

    +8

    -26

  • 16. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:43 

    美容室

    +8

    -27

  • 17. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:47 

    営業マンが異様に多い職場とか

    +196

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:52 

    ホストクラブ!

    +2

    -24

  • 19. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:53 

    >>1
    BAR

    +10

    -6

  • 20. 匿名 2021/12/06(月) 22:24:53 

    こういう発言て男女関係なく気持ち悪い

    +171

    -41

  • 21. 匿名 2021/12/06(月) 22:25:02 

    外仕事とかトラックとか
    ほぼ男しかいない職場で一人はいるんじゃない

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/06(月) 22:25:10 

    >>1
    アホか

    +61

    -9

  • 23. 匿名 2021/12/06(月) 22:25:16 

    土方!

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2021/12/06(月) 22:25:23 

    >>16
    美容師タイプをイケメンと思うか
    意見は別れるとおもうわ

    +122

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/06(月) 22:25:40 

    めちゃくちゃがっついてて草

    +140

    -2

  • 26. 匿名 2021/12/06(月) 22:25:42 

    スポーツジム

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/06(月) 22:25:51 

    居酒屋

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/06(月) 22:26:13 

    営業はイケメン多いイメージ

    +102

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/06(月) 22:26:20 

    >>1
    リハビリの受付とか助手
    病院によるけど、リハビリが盛んな病院だと若い男性率高い

    +93

    -4

  • 30. 匿名 2021/12/06(月) 22:26:26 

    イケメンがいる職場

    +15

    -51

  • 31. 匿名 2021/12/06(月) 22:26:30 

    内装って何気にイケメン職人多い

    +8

    -20

  • 32. 匿名 2021/12/06(月) 22:26:39 

    >>7
    イケメンな内野聖陽さんがいるかも

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2021/12/06(月) 22:26:52 

    >>1
    自分の事鏡で見てみてから改めてトピ立ててください

    +24

    -19

  • 34. 匿名 2021/12/06(月) 22:27:08 

    女性が1割以下の会社
    ほとんどは並だけど美形もいた、背の高い人もいた

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2021/12/06(月) 22:27:10 

    イケメンの定義って美人の定義より幅広くない?
    男性の方が雰囲気でイケメンって言われてる気がする
    雰囲気イケメンならアパレルとか若手が集まるベンチャーに多そう

    +117

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/06(月) 22:27:18 

    若い営業マンの多い会社なら20人に1人くらいの割合でいますよ。
    私は大手メーカーで200人程度のオフィスにいますが、男女比が9対1なのでそこそこイケメンを見かけます。
    残念ながら私は既婚なのであまり関係ないのですが、とりあえず女性が少ない職場は優しくしてもらえるのでおすすめです。

    +123

    -3

  • 37. 匿名 2021/12/06(月) 22:27:35 

    テレビ局の受付

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/06(月) 22:27:42 

    私が教えて欲しい。
    ジィさんしかいないから。

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/06(月) 22:27:50 

    >>29
    確かに!数年前に骨折して手術したから入院してリハビリ受けてたけど、若いイケメンが多かった笑

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/06(月) 22:27:54 

    介護だけど
    職場に長身で伊勢谷友介と忍成修吾と松潤を出してスムージーにしたような素敵な顔面の若いのがいる。でも頭があんま良くなくて気もきかないから利用者にも職員にも特別好かれてないから体制に影響はない。
    あとわきが。

    +16

    -11

  • 41. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:00 

    動悸が不純すぎるwwww

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:07 

    >>33
    主がブサだと勝手な決めつけ
    さすがガル民

    +17

    -9

  • 43. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:09 

    >>1
    裏山。
    こちらの職場、ジジイやデカデブスババア妖怪ばかり。
    イケメン0

    +13

    -16

  • 44. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:13 

    >>1
    H&MとかZARAとか、接客も適当なところで働くのは?同性もバチバチしてそうだけど

    +30

    -4

  • 45. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:14 

    世の中にイケメンなんていない。全ては妄想だ!

    +10

    -10

  • 46. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:22 

    飲食店とか接客業だと「顔で採用してるな」ってところあるね

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:37 

    イケメンがいる職場???

    まず、東アジア人圏内にイケメンなんてまず存在しない。

    ちょっとだけイケメン風だけど、おおむね身長が低くて尚且つ顔がデカくて手足が短い男性なら少しはいる....w

    +8

    -18

  • 48. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:38 

    >>4
    某大手のIT系技術職
    皆無です

    +96

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:55 

    >>29
    息子が骨折して外来リハに通っていましたが、確かにイケメンが多かった印象があります

    +25

    -3

  • 50. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:58 

    世間的にイケメンが沢山いたとしても自分の好みドンピシャがいないと意味無いと思う
    というか仕事しに行ってるからイケメンとか気にしないかも

    +51

    -3

  • 51. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:13 

    >>35
    男は顔じゃないんだっけ?w

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:19 

    >>13
    確かにww
    容姿が売りみたいなものだからねw

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:20 

    >>1
    広告、不動産、以外にITも
    人間性は知らない

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:21 

    イケメンがいる職場を探すより街でイケメンを探して付いて行っては?

    +28

    -4

  • 55. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:21 

    >>1
    製造業、自動車整備の工場とか
    ブルーカラー、男臭い職場のほうがイケメン率高いよ

    +31

    -8

  • 56. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:29 

    ワインバー

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:29 

    >>1
    イケメンゲットしたいのか鑑賞かどちら?

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:32 

    >>25
    でも正直で清々しい!

    +51

    -6

  • 59. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:34 

    志望動機に書いてみるとか面接で聞いてみるとか。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/06(月) 22:29:45 

    >>29
    私リハ職だけど、まぁ当たらずとも遠からずって感じだね
    特に回復期リハ病棟とかある病院で、新卒をたくさん採用しているようなところね

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/06(月) 22:30:07 

    >>40
    スムージーならグチャグチャやないか

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/06(月) 22:30:08 

    >>1
    よく行く役所の人がめちゃくちゃイケメンで、マネキン?って思うほど人間離れして整ってるの。綺麗すぎて惚れさえしない。
    彼をネタに役所の受付の女性と仲良くなったよ。

    +51

    -5

  • 63. 匿名 2021/12/06(月) 22:30:17 

    >>17
    異様にwww

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/06(月) 22:30:27 

    >>4
    8割男だけど正統派イケメンはいねーぞ!
    好きな人は好きだろなって顔は1人だけ!

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/06(月) 22:30:31 

    >>46
    あ~以前飲食のオープニングスタッフで入った時、イケメン学生がすごい多かった
    女の子は美人、可愛い子
    顔採用って言ってた
    自分はただの主婦枠だったけどw

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/06(月) 22:30:31 

    >>25
    見るだけなら自由だろ!

    +13

    -4

  • 67. 匿名 2021/12/06(月) 22:30:35 

    工場はナルシストっぽいイケメン風な人多いよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/06(月) 22:31:20 

    >>1
    イケメンはともかく35以下が多い職場から、おっさんの多い職場になったら、おっさん汚いし頭固いし会話もおっさんだし、無理って思った。

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/06(月) 22:31:22 

    >>32
    けんちゃん相手は片想いすぎるし田淵くんはイケメンだけどキツいし店長は浮気するし奥様同じ職場にいて気不味いし結果地獄

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/06(月) 22:31:26 

    >>53
    不動産だけど、私の会社どの営業所もおっさんばかりw

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/06(月) 22:31:29 

    >>1
    男性比率多めの大企業

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/06(月) 22:31:46 

    >>13
    スタッフゥ~かマネージャーにでもなればいい

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/06(月) 22:31:47 

    私の彼氏も相当のイケメンでも私のものなんだけどw
    彼氏以外で相当のイケメンがいたの?JTBと研究所にいた

    +0

    -11

  • 74. 匿名 2021/12/06(月) 22:31:52 

    >>67
    コミ障多そう

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/06(月) 22:32:12 

    >>1
    スポーツクラブ

    ゴールドみたいなところはマッチョばかりだけど。
    旦那の転勤で色んなスポーツクラブ行ったけど、マッチョもいるけど基本的にみんな見られる仕事だから髪型や服装は気をつけてる。

    ちゃんとしたところは清潔感ないと叱られし、太ったら言われるw

    アルバイトの子は違う場合も多いけど、社員はナルシストばかりだけどね。彼女や奥さんはいるし。

    目の保養だけならいいと思うw

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/06(月) 22:32:24 

    イケメン入るとみんな股間見てたよ

    +8

    -9

  • 77. 匿名 2021/12/06(月) 22:32:26 

    >>1
    あなたが入社するのは無理な所にはいるかも

    +12

    -7

  • 78. 匿名 2021/12/06(月) 22:32:36 

    現代で言われるイケメンは決して顏の事ではないからなあ


    正統系本物は男前、ハンサムでしょ

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/06(月) 22:32:54 

    >>2
    いません
    販売の方は知らんけど本社のバイヤーとかデザイナーは気持ち悪い
    おじさんが多い

    +44

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/06(月) 22:33:09 

    >>55
    よこ
    そうなんだよね
    しかもノリは体育会系
    好きな人は好きだよね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/06(月) 22:33:44 

    >>1
    仕事をすることが向いていないのでは?
    そんなつまらないことで仕事を誰も探さないと思うよ。
    給料のために働くんだよね?ときめきって何?

    +12

    -5

  • 82. 匿名 2021/12/06(月) 22:33:53 

    >>1
    そんな浮ついた考えだから転職するんだよ。

    +14

    -3

  • 83. 匿名 2021/12/06(月) 22:34:06 

    >>76
    パツパツのスーツとかで目立ってたんじゃない?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/06(月) 22:34:28 

    >>43
    お前もなw

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/06(月) 22:34:30 

    スターバックス

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/06(月) 22:34:33 

    >>1
    イケメンが多く生息してるのは人口密度の高い都市←

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/06(月) 22:34:40 

    >>11
    100人の物置

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2021/12/06(月) 22:34:41 

    >>59
    受からないけれどね。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/06(月) 22:34:46 

    >>29
    回復期リハビリ病棟で働く看護師だけど、理学療法士は体育会系のイケメンが多いかも。作業療法士は穏やかで優しい感じのイケメンが多い。言語聴覚士は変な人が多いかな。偏見だけど。明らかなブサイクはいないし、リハビリ病院で若い人を積極的に採用してるから比較的当たってると思う。

    +44

    -2

  • 90. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:04 

    >>1
    上場企業

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:08 

    >>6
    このレベルでも、毎日朝から晩まで一緒に働いてるとイケメンに見えてくる現象なんだろう君

    +105

    -20

  • 92. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:10 

    女性多めのボクシングジム。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:17 

    友達が某球団で働いてたけどイケメン揃いだったなぁ
    羨ましかった

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:24 

    >>42
    そんなあなたも立派なガル民

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:29 

    >>10
    こんな人が職場にいたら、彼女は無理にしても
    目の保養になって毎日テンション上がるのになあ

    +166

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:52 

    美容系の会社なので、イケメン多いです。
    でも、それが日常なので、特にイケメンがいてテンション上がるという事もないです。
    それより、良好な人間関係の方が大事かと…

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:54 

    マスク外してもらわないと

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:59 

    >>20
    確かに。
    男が、可愛い女の子がいっぱいいる職場教えてってトピ立てるのと同じよね。

    +74

    -6

  • 99. 匿名 2021/12/06(月) 22:36:07 

    >>91
    レベル低っw

    +9

    -25

  • 100. 匿名 2021/12/06(月) 22:37:35 

    >>1
    の考え方が気色悪い。ホストへ行けば?きも。

    +11

    -4

  • 101. 匿名 2021/12/06(月) 22:37:36 

    >>87
    イナバの回し者ですかw

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/06(月) 22:38:15 

    >>59
    ここの会社にはイケメンいます?って面接で聞くの???wwwww
    ただの怪しい人だよ

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/06(月) 22:38:24 

    ネタならつまらないし、マジならヤバい。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2021/12/06(月) 22:38:26 

    性格クソでもいいの?変わりもんだねー主さん。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2021/12/06(月) 22:38:27 

    >>1
    そんな理由で入社して、仕事ができるわけがない
    仕事をなめすぎですよ

    +22

    -8

  • 106. 匿名 2021/12/06(月) 22:38:28 

    >>4
    でも男臭くて下品なところと、シャキッと爽やかな雰囲気の所 当たり外れあるよねえ

    +58

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/06(月) 22:38:33 

    >>76
    海外の実験だと無意識に目がいくみたいだよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/06(月) 22:38:57 

    >>40
    もはや悪口で草

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/06(月) 22:39:01 

    >>1
    仕事以外でときめく様なイケメンを探せば?
    視野が狭い。
    職場のイケメンはおまけ程度。

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2021/12/06(月) 22:39:22 

    結婚相手としての?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/06(月) 22:39:53 

    マスクしてるからよく分からなさそう
    男でもマスクイケメンは居る

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/06(月) 22:40:22 

    この時代に主余裕あんだねーあきれる

    +5

    -6

  • 113. 匿名 2021/12/06(月) 22:40:28 

    転職会社の派遣した事あるけど社員数も多い分、美男美女が多かった

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2021/12/06(月) 22:40:29 

    >>42
    教えるわけないじゃん。
    美人ならとっくにイケメンから寄るよ。
    クリスマスは美人とイケメンのカップル。
    世界が違うんだよ。あんたとは違うの!
    あんたはブスだから非正規低収入ブサイクとでも
    くっついてろ!

    +5

    -5

  • 115. 匿名 2021/12/06(月) 22:40:40 

    車のディーラーにいるんだけど、若い男の子ばかりよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/06(月) 22:41:02 

    >>1
    彼女希望なのか
    目の保養なのかによって違うw
    イケメンと社内恋愛は面倒だよー

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/06(月) 22:41:15 

    >>73
    何の疑問??
    大丈夫です?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/06(月) 22:42:13 

    小室圭さんにあいにニューヨークに行ったら?

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2021/12/06(月) 22:42:20 

    50代以上なら聞いたことがあると思うけど
    コカ・コーラの自販機にコーラ入れる担当の人は美形が多いって聞いて
    実際に昔は多かった
    今は見かけることが無いけど

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/06(月) 22:42:23 

    >>1
    大抵のイケメンはすでに相手がいるからね。意外と学生時代の彼女とさっくり結婚してるパターンは多いよ。
    まぁまぁの年齢でイケメンなのに彼女がいない男性はもれなく地雷だと思った方がいい。

    +27

    -3

  • 121. 匿名 2021/12/06(月) 22:42:29 

    大丈夫。イケメンはあなたのことなんて見てもないから。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2021/12/06(月) 22:42:44 

    パートBBAばかりの職場に去年カッコいい新卒の男の子2人も入ってきたのに1人は転職してもう1人は海外出張😭😭😭
    あーーーん😭😭😭😭

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2021/12/06(月) 22:42:53 

    >>1
    男性が多い職場行けば?
    数が多ければとイケメン混入率も上がるかもよ~

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/06(月) 22:43:04 

    >>6
    イムシワン💕

    +57

    -7

  • 125. 匿名 2021/12/06(月) 22:44:50 

    >>82
    若い男がいないから転職するってことでしょ?
    どこでも長続きしそうにないよね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/06(月) 22:45:02 

    大山怖っ

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/06(月) 22:45:05 

    >>1
    鳶職

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/06(月) 22:45:17 

    隣の事務所にイケメンがいる。同じ職場じゃなくてこのくらいの距離感が丁度いい。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/06(月) 22:45:22 

    某国産車の販売店で働いてて、整備士も営業も男ばっかだけどイケメンなんて見たことねー!w
    個人的感想だけど、お客さんで来る公務員がイケメン率高い。県庁や市役所、警察官など。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/06(月) 22:45:54 

    スタバ?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/06(月) 22:46:47 

    営業マンとか銀行員とか?

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/06(月) 22:46:50 

    >>80
    私は建設業の男の人が好き

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/06(月) 22:46:52 

    >>29
    病院勤務してた時にリハにイケメンが一杯いたよ!患者さんのお婆様達にもモテモテだったw

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/06(月) 22:47:01 

    >>1
    ドラマとかのカメラマン

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/06(月) 22:47:03 

    >>10
    見とれてしまって仕事にならない😭

    +107

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/06(月) 22:47:04 

    >>125
    ても>>1みたいなタイプが転職先のお局に虐められてーってトピを
    立てたらすぐに共感するくせにw

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/06(月) 22:47:08 

    ゲーセン

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2021/12/06(月) 22:47:25 

    イケメンがいる職場

    +16

    -10

  • 139. 匿名 2021/12/06(月) 22:47:55 

    保育士

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/06(月) 22:48:11 

    >>20
    「美女が沢山いる職場ってどこですか?」なんて男が言ったらガル民めっちゃ怒りそうだけど逆はいいんかいって感じだよね。

    +53

    -3

  • 141. 匿名 2021/12/06(月) 22:48:22 

    看護師

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2021/12/06(月) 22:48:25 

    >>17
    営業はチャラいですよ…
    まあそれでもいいならいいですが
    イケメンってほどの整った顔は少ないです

    +35

    -4

  • 143. 匿名 2021/12/06(月) 22:48:43 

    >>65
    もう!謙虚なんだから!😘

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/06(月) 22:48:45 

    イケメンがいる職場

    +19

    -7

  • 145. 匿名 2021/12/06(月) 22:49:07 

    >>10
    イケメンでもこれはイケメンが過ぎるだ

    +132

    -2

  • 146. 匿名 2021/12/06(月) 22:49:19 

    >>74
    いや、意外とそうでもない
    むしろヤンキーみたいなのが多い

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/06(月) 22:49:28 

    >>120
    分かる
    職場にめっちゃイケメンの3年目の男性がいるんだけど、大学時代から付き合っている彼女と先月入籍したと発表があった
    イケメンの先輩も、同じく奥さんは大学時代の同期生
    そして、32歳でイケメンだけどフリーな人は発言の節々にモラハラチックな影が見え隠れしてる

    +24

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/06(月) 22:49:29 

    >>1
    これまでの職場で、全くイケメンには見えないのに周囲からイケメンとチヤホヤされてる男は大抵、上っ面だけ仕事して周囲に意見合わせてくる無能。
    ほんとのイケメンは職場ではイケメンをいい具合に隠してくるからイケメン

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2021/12/06(月) 22:49:31 

    >>6
    未生だね!!

    +79

    -3

  • 150. 匿名 2021/12/06(月) 22:49:32 

    >>20
    まあガルちゃんだし笑
    ネタでしょ

    +31

    -3

  • 151. 匿名 2021/12/06(月) 22:49:54 

    >>1

    外資系の営業所

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/06(月) 22:49:54 

    >>1
    大手出版社

    小学館、講談社など、入ってきたときは本当にイケメンの人が多い。
    バイトも綺麗なお兄さんばっかり。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/06(月) 22:49:58 

    電機メーカー 車メーカー は男性多かったよ!

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/06(月) 22:50:17 

    イケメンが常に職場にいると、緊張して仕事やりづらいから、普通がいいわ。

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2021/12/06(月) 22:50:28 

    >>120
    別れた後っていう可能性は?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/06(月) 22:50:47 

    >>4
    IT系でSEやってるけど男は多いけどイケメンは少ないよ…
    お客さんのメーカーさんの営業とかの方がイケメンだよ

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/06(月) 22:51:11 

    >>17
    超有名どころはエントリーする人が大勢、しかも東大とか上から採用していくから、顔良し頭良し、ついでに家柄も良い人多いよ。
    ここに集まってたんだ、と思った。

    +55

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/06(月) 22:51:17 

    美容師?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/06(月) 22:51:30 

    >>42
    まあイケメンたくさんいる職場行っても
    イケメンには確実に彼女か嫁いますよ

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/06(月) 22:52:06 

    >>2
    過去 アパレル係 数社で働いていたけれど 販売はイケメン率高い。企画 営業等 表に出ない本社の男性はイケメン率低かった。なんなら服のセンスも悪かったり…

    +32

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/06(月) 22:52:45 

    >>89
    言語聴覚士の変人説は分かる気がするw
    うちの職場だと休憩時間にいい大人が遊戯王で遊んでたり、必死に陽キャぶってる人がいる
    彼女はいない人がほとんどだし、未婚率も言語聴覚士は高め
    あくまでもうちの職場での話だけど

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/06(月) 22:52:55 

    消防士とか警察官とか制服マジックあるとこ笑

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2021/12/06(月) 22:53:19 

    羨ましい

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/06(月) 22:54:06 

    外資系保険会社の男性営業職はイケメンというかシュッとしてる気がする。うちの担当になった人がたまたまかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/06(月) 22:54:28 

    商社は多いよ 
    取引先もイケメン多い

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/06(月) 22:54:44 

    >>53
    大手不動産だけどイケメン風はたくさんいます
    売上いい人は確実に既婚です
    そんなもんです。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/06(月) 22:54:52 

    >>1
    自分の年齢が上がってくるとイケメンって思う系統の顔とか変わってくる。
    若い頃はシュッとしててスーツが似合う感じが良かったけど、40代くらいになるとサッパリとした塩系の顔でほのぼのしてる柔らかい空気感を持ってる人がいい。
    そして、若い頃にイケメンだった男性は50代くらいにはギラギラした感じになってなんとなく気持ち悪い。

    主さんが働きたいと思った職場で真面目に仕事すれば素敵な人に出会えますよ。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/06(月) 22:54:56 

    >>15
    うーん、せめて高卒で

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/06(月) 22:54:57 

    >>5
    うちんとこはもれなくチャラついてる奴か、アニオタ(orゲーマー)だわ

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/06(月) 22:55:07 

    >>1
    アパレルとか美容師とかやっぱり容姿に拘る職業だと容姿に自信がある人も多いと思いますけど、どんな職種でも一定数イケメンいます。
    氷河期以降の数年間のものすごくふるいに掛けられた精鋭ばかりがいる世代は、公務員でもイケメンな上に高学歴という人も多い。ただし、学生時代からの彼女と早々に結婚するので、目の保養だけ。

    容姿重視でない職種では、配送の方とか、大手の工場の方とかにも「おおおおおお」というような整った精悍な方多かったです。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/06(月) 22:55:14 

    >>155
    これはイケメンに限っては稀な話だと思う

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/06(月) 22:55:18 

    職場にイケメン入ってきたら女性陣がちゃんとお化粧してくる様になったから、イケメンってすごいんだなって思ったわ。その人に食事誘われて彼氏いたからお断りしたけど、もしバレたらヤバそうな雰囲気すごかったw

    +28

    -4

  • 173. 匿名 2021/12/06(月) 22:55:55 

    >>1
    仕事できなさそう、辞めて正解だよ

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2021/12/06(月) 22:55:55 

    >>76
    おしりも見るよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/06(月) 22:56:00 

    >>1
    運送系で事務員やってたときみんなカッコいいお兄ちゃんばっかりだったよ

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2021/12/06(月) 22:56:48 

    >>171
    そんなにイケメンってばんばん彼女できるもんなんだw

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/06(月) 22:57:13 

    ヘアケア製品のメーカー
    美容師から転職した人が多いからイケメンも多い

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/06(月) 22:57:40 

    >>144
    平野紫耀がどうした?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/06(月) 22:57:42 

    >>6
    大好きなミセン
    マイナスつけられてるの悲しい
    いいドラマだよ

    +111

    -8

  • 180. 匿名 2021/12/06(月) 22:58:12 

    体育大学の事務員は? 
    筋肉が好きならですが

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/06(月) 22:58:22 

    鈴木亮平がいる職場に行きたい

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/06(月) 22:58:23 

    いいなーイケメンのいる職場

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/06(月) 22:58:56 

    >>176
    別れる可能性が低いって事

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/06(月) 22:59:18 

    仕事できるイケメンならクズでもいい

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2021/12/06(月) 22:59:54 

    よくわからんコンサルタントとか無駄にイケメンが多いイメージ
    でも胡散臭い

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/06(月) 23:00:07 

    >>120
    あー、分かる。

    彼女の方もイケメン彼氏を逃したくないのか頑張るから交際期間も結構長いしね。

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2021/12/06(月) 23:00:32 

    >>183
    なるほどね

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/06(月) 23:01:06 

    >>29
    PTさんは陽気な若いお兄さんが多い気がする

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2021/12/06(月) 23:01:23 

    あの...

    決して...綾野剛とか長谷川博己はイケメンじゃないから...ここのボーダーラインをしっかり見定めないと..話始まらない。

    あと、米津玄師とかいうのもイケメンカテゴリーに入れちゃうから...美醜の認識がぐちゃぐちゃになる

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/06(月) 23:01:43 

    >>3
    なぜこのトピに…

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2021/12/06(月) 23:02:13 

    >>1
    転職先決めずに退職するの凄い

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/06(月) 23:02:23 

    >>1
    主の感じだと歳が近ければフツメンでも良いかも

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/06(月) 23:02:31 

    >>4
    ガテン系や宅配系は、イケメンマッチョりつ子高くない??

    +22

    -3

  • 194. 匿名 2021/12/06(月) 23:02:51 

    うちの会社100人規模だけど、東京支社に唯一イケメンがいる。
    イケメンの定義は人それぞれだから『ちがうわー』て意見もあるかもしれないけど、この人だけは自信もってイケメン!て言い切れるくらいのイケメン。
    東京支社とはいえ、なぜこんなところにいる?あなたの住む世界はここではないでしょ?とずーっと思ってる。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/06(月) 23:03:17 

    >>20
    その割には、職場のイケメンを目の保養にしてる!毎日イケメン上司を見るのがモチベってコメはよく見かけるし、プラス多いよね

    +44

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/06(月) 23:03:56 

    >>140
    ガルちゃんみたいな掲示板でネタにマジレスされましても。

    +7

    -5

  • 197. 匿名 2021/12/06(月) 23:05:44 

    携帯会社
    ディーンフジオカ似の人がいたよ

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/06(月) 23:05:46 

    猿の惑星っていう映画知らない?w

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/06(月) 23:06:21 

    >>6
    これにはハマった!いいドラマだった!

    +86

    -6

  • 200. 匿名 2021/12/06(月) 23:06:23 

    >>13
    AKBとか乃木坂の事務所のスタッフめちゃくちゃイケメン多いよね。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/06(月) 23:06:33 

    >>1
    介護士だけど(3ヶ所位経験した)今まで
    職場でイケメン、居なかったよ・・・
    そもそも男性少ないしね。
    もっさーい感じで、仕事も??
    なんだけど、人柄は悪くないんだろな
    って人は居たけどね。

    そもそも、職場にイケメン求めて
    就職しちゃ駄目よアータw

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2021/12/06(月) 23:06:52 

    >>20
    男見に行ってんの?
    仕事しに行ってんの?どっち?って思う
    仕事出来ずに役立たずなイメージがある。

    +23

    -8

  • 203. 匿名 2021/12/06(月) 23:07:17 

    イケメンがいる職場

    +3

    -10

  • 204. 匿名 2021/12/06(月) 23:07:20 

    営業部に入る。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/06(月) 23:07:36 

    >>91
    イケメン免疫なしの私からしたら緊張で仕事のミス増えそうw

    +53

    -1

  • 206. 匿名 2021/12/06(月) 23:08:02 

    中学の先生は、かっこいい人が多い気がする
    当時はそうおもわなかったけど、今振り返ると、何気にかっこいい人多かったなーと

    +1

    -9

  • 207. 匿名 2021/12/06(月) 23:09:02 

    >>1
    こういう人って職場かき乱して迷惑だから来てほしくない。
    既婚者だろうと、2股だろうと平気でやるからな。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2021/12/06(月) 23:09:52 

    >>196
    ネタ?逆ならブチギレてるのに…ってネタでもなんでもなくて事実では?

    +10

    -3

  • 209. 匿名 2021/12/06(月) 23:10:03 

    基本、北欧の男性がイケメン。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/06(月) 23:10:29 

    >>6
    ミセン の3人

    本当に本当に素晴らしいドラマ
    韓国ドラマ嫌いな人こそ見てほしい
    ありがちな財閥や記憶喪失もない
    心揺さぶられる人間模様に泣いて笑ってほしいな

    +88

    -15

  • 211. 匿名 2021/12/06(月) 23:12:04 

    芸能人の画像貼ってる奴トピズレ

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2021/12/06(月) 23:12:28 

    >>6
    右の人出てきたときは印象悪かったけど、どんどん好きになって最後は心のなかでずっと応援してた!

    +59

    -10

  • 213. 匿名 2021/12/06(月) 23:12:52 

    猿の惑星なのかな?と本当に日本に来た当初はそう思ってた。

    +0

    -4

  • 214. 匿名 2021/12/06(月) 23:13:25 

    >>119
    あと佐川急便のお兄ちゃんとかね。美容部員してたけど争奪戦だった笑

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2021/12/06(月) 23:14:09 

    >>99
    あんたほど低くはないよ・・・
    イケメンがいる職場

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2021/12/06(月) 23:15:25 

    >>4
    私も某IT企業技術職だけどイケメン数人いますよ。
    国籍問わずでよければ。
    でも、リモートワークになって、もうリアルで会う機会は皆無ですね。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/06(月) 23:15:28 

    何気に飲食店が多い気がする!

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2021/12/06(月) 23:16:33 

    >>5
    大手広告代理店と仕事したことあるけど、イケメンはいなかったよ。
    オシャレな感じの今時っぽいキレイにしてる人は多かったけど…

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2021/12/06(月) 23:17:37 

    猿、オラウータン、馬、狐、豚、ゴリラ???

    どれかに当てはまる気がする...

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/06(月) 23:18:36 

    >>4
    メンズ服スーツ屋

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/06(月) 23:18:43 

    >>10
    優しくても意地悪でも絶対好きになる、毎日オフィスで会ってたら

    +89

    -2

  • 222. 匿名 2021/12/06(月) 23:19:15 

    今は業績悪いけどアパレル。
    昔いた会社はアパレルとか他にも色々な部門がある所だった。
    アパレル事業部は雰囲気も含めてやっぱり他の部門と違った雰囲気だった。
    おしゃれでかっこいい人が多かった。
    雰囲気イケメンもいたしそれなりに個性ある男性が多かった。
    今となっては将来性は厳しいけど。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/06(月) 23:20:44 

    割とホワイト企業のところ。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/06(月) 23:21:03 

    イケメンいるけど、
    仕事ができないので、ときめかない
    文書のレイアウトが適当だったり、
    間違えて去年のデータを入力したり...
    失敗すると、またお前か!と思う

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2021/12/06(月) 23:21:08 

    設計事務所は変わり者イケメンの宝庫よ。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/06(月) 23:21:46 

    >>79
    わかるw

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/06(月) 23:23:08 

    私と一緒に仕事してる人が若くてジャニ系のイケメンだよ。
    だけど、私はオバサンだから対象外。
    ただし、目の保養になっている。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/06(月) 23:23:55 

    なんか、アパレル→服の売り子??

    服の売り子さんって、髭生やして、ややロン毛の引っ詰め髪で、ただ単に頑張って痩せてるだけの人が多い印象が....

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/06(月) 23:24:13 

    >>1
    起業して採用する側になってイケメンパラダイス作ればいいと思うよ

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2021/12/06(月) 23:24:48 

    ガル民の理想は高い
    イケメンがいる職場

    +1

    -8

  • 231. 匿名 2021/12/06(月) 23:25:08 

    超イケメンいたけど宝石商に転職した
    そこいるかもよ
    おば様騙すにはイケメンがいいらしい

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/06(月) 23:25:10 

    >>4
    理系の地方国立大生だけど、男子700〜800人いてイケメンは10数人。
    田舎より都会!だと思ってるけど違うのかな…。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/06(月) 23:25:33 

    >>4
    確率は上がるかも知れないけどイケメンはだいたい彼女がいる。
    私の会社(それなりの大手)で、総合職で顔がめちゃくちゃ格好よくて、忍耐力もあって人間的に凄く素晴らしい人がいた。しかし身長が160cm代半ばくらいで背が高くなかった。
    もしかしたら、背が低いこともあって、私でも付き合えるのではないかと思ってたけど、たまたまホームで電車待ちしている時に彼女と一緒にいるところ見たけど、まあスタイル良くて感じ良さそうな綺麗な人だった(笑)

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/06(月) 23:27:02 

    >>1
    デパート?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/06(月) 23:27:25 

    >>193
    ガテン系やマッチョ系ってイケメンか??
    ある程度の知性を求めると、逆に華奢なタイプになる。

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2021/12/06(月) 23:28:00 

    >>4
    うち大手建材メーカーで営業マンや職人と男ばかりだけとイケメン皆無だよ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/06(月) 23:28:06 

    不動産などの営業。体育会系で、学生時代にスポーツでそれなりの実績あげた人好きじゃない?
    不動産や家、車の営業ってスポーツマンが多いし、イケメンの割合多い。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/06(月) 23:28:45 

    >>233
    笑!背が低いから私でも付き合えるかもって...

    マジで笑える。www

    +26

    -4

  • 239. 匿名 2021/12/06(月) 23:29:25 

    出勤中のバスで眺めてた時に小綺麗なスーツ男子がやたら吸い込まれるビルは保険の自社ビルだった。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/06(月) 23:29:59 

    デザイナーなんだけど、昔イケメンのバイト入って、それに手を出して2年半くらい付き合って、別れたから辞めさせたということはあった

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/06(月) 23:30:13 

    >>2
    細身とひ弱を履き違えてるタイプしかいない。
    あと、トンガった革靴のイキリ系。

    +3

    -10

  • 242. 匿名 2021/12/06(月) 23:30:18 

    製薬MRに一人はいる。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/06(月) 23:32:22 

    >>233
    なんか、読んでると...連帯保証人を探しているような錯覚に陥る。

    +2

    -6

  • 244. 匿名 2021/12/06(月) 23:33:03 

    >>157
    え、どこ?

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/06(月) 23:34:48 

    >>91
    >このレベルでも

    エラそうに語ってるけど笑。
    リアルにこの3人いたら、絶対見向きもされないタイプだよね??

    +75

    -3

  • 246. 匿名 2021/12/06(月) 23:37:30 

    電気関係大手関連の汚いビル勤務
    大手から追いやられた精神的に不安定な人、姥捨山のような年齢層、白髪頭、定年間際の高齢者。生のイケメンに人生で関わることはもうないだろう。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/06(月) 23:38:30 

    >>242
    あーーーーーMRさんってたまにビックリするような美男子いますね?大概ブタ顔多いですけど...w

    だけど、MRって、相手が医師、薬剤師だからあまりそこら辺の駅や通勤電車では遭遇しない。彼らは単独で一日中車に乗ってるからね...

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/06(月) 23:39:52 

    >>161
    松坂桃李と同じ職場?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/06(月) 23:42:57 

    イケメンの基準は人それぞれなのでなんとも
    てかイケメンより優しいまともな人がいる職場がいいわ

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/06(月) 23:43:10 

    >>29
    総合病院でスクラブ着てる若い爽やか系男性の、PT率の高さ

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2021/12/06(月) 23:44:06 

    >>6
    ださっ

    +8

    -15

  • 252. 匿名 2021/12/06(月) 23:45:45 

    中学の社会の先生と、体育の先生

    +0

    -4

  • 253. 匿名 2021/12/06(月) 23:46:23 

    家電量販店勤めてたことあるけど、
    びっくりするぐらいイケメンいなかった。
    でも営業でくるメーカーの人はイケメン多かった。
    営業職とかいいのでは、

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2021/12/06(月) 23:53:05 

    某大手、男性9割の会社です。
    全国を出張する仕事をしてますが「いない。」そこそこイケメンは200人に1人いればマシ。

    なんなら、移動中の電車、飛行機、通勤中でもいないよーー!
    イケメン何処へ?

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/06(月) 23:57:27 

    >>5なんちゃってイケメンばっかだよ。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/06(月) 23:57:51 

    >>1
    法律事務所勤務だったけど、地方だとイケメン弁護士なんてほぼほぼいない。元イケメン風のおじいさんがいたぐらい。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/06(月) 23:57:54 

    >>10
    男の人って一重?奥二重でもカッコイイから羨ましい!

    もちろん配置が大事なんだけど。大沢たかおとかも腫れぼったい目なのにめちゃくちゃカッコイイ

    +71

    -2

  • 258. 匿名 2021/12/06(月) 23:58:28 

    >>1
    みんな理想高過ぎない?
    地方都市の中堅企業だけど、細身で背高くて清潔感あれば顔がフツーでも充分。
    ディーンやまっけんがその辺にいる訳ないし…。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2021/12/06(月) 23:58:50 

    >>1
    デパートの美容部員
    数は少ないけど海外ブランドの男性BAとか海外映画俳優の様なとんでもないレベルのイケメンがいる

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/06(月) 23:59:16 

    >>24イケメンかどうかは別として、自分の魅せ方わかってる人は多いなと思う。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/07(火) 00:00:27 

    体育教師で剣道部の顧問
    超絶かっこいいよぉ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/07(火) 00:02:35 

    >>257
    むしろクールで知的な印象になるよね。
    でもディーンも大沢たかおも、顔だけじゃなくてめっちゃ小顔で背高い。

    +36

    -2

  • 263. 匿名 2021/12/07(火) 00:03:14 

    うどん屋で働いてるけど、いるよ~。
    高校生か大学生くらいの若い子なら。
    就活で辞めてくけど。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/07(火) 00:09:26 

    >>10
    画像みて見つめあってるだけでドキドキするww

    +59

    -1

  • 265. 匿名 2021/12/07(火) 00:11:56 

    >>91
    髪型変えたら1番右の人好みだわ。

    +11

    -2

  • 266. 匿名 2021/12/07(火) 00:12:53 

    >>46
    ハイブランドのドアマンは100%顔とスタイルで採用

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/07(火) 00:16:09 

    >>247
    医者集めて説明会したりするから女医用と思う

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/07(火) 00:17:59 

    >>232
    私大卒の方がイケメン率、高そう。
    国立理系は、オタク系か、そうじゃなくてもおしゃれじゃない人が多そう。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/07(火) 00:18:32 

    >>4
    自動車系の大手だけどオジサンばっかり

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/07(火) 00:21:20 

    わたしもイケメンとお近づきになりたいとかは言わないから同世代の人がいる会社に勤めたいわ
    今は親より年上の人ばっかりだから、自分も老けた感じするし、たまに同世代と関わると、めちゃくちゃどもって恥ずかしい

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/07(火) 00:26:20 

    イケメンで入社すると強くないと先輩にいびられたり飲みに連れられてデブってイケメンが薄まったりする。
    野心家が出世するからもともと綺麗な人はオーラが消えてそれなりになっていく。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/07(火) 00:26:34 

    >>4
    ちょっとチャラい感じでも良ければ車関係
    トヨタの整備士さんが7~8人団体で歩いてたんだけど
    体格も良くてイケメンだった

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/07(火) 00:29:02 

    テレビ局にはいなかった。採用するおっさんは美人は入れてもイケメンはいれないんだなとマスコミの体質を感じた。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/07(火) 00:30:30 

    技術系とかにチラホラいる気がする。そして自分の見た目を気にしないから気づかれなくなる。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/07(火) 00:31:07 

    >>268
    学生のうちはオシャレとかイケメンとか大事だけど。大手に就職してキャリア積んで自信持つと、男はかなり印象変わる。
    よって、私文より国立理系w

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/07(火) 00:31:12 

    >>268
    あるある…私立大のイケメンってチャラそうなイケメンか、個性的なオシャレさんが多いイメージ
    でも私は国公立大に多いシンプルなカジュアル服好きだよ(黒髪短髪+薄顔+アウトドアブランドの小物多し)

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/07(火) 00:32:21 

    化粧品や健康食品系メーカーだとイケメン社員は生産部門にいたりする。スーツ着ないし目立たない。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/07(火) 00:41:36 

    手っ取り早く誰でも受かる職場で探すならコールセンターがおすすめ。
    バイトのイケメンは少ないけど管理職とかマネージャーレベルだとイケメン率多め。
    ただ、やはり普通の企業よりはチャラいのも多いので注意。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2021/12/07(火) 00:48:19 

    >>166
    某大手不動産だけどイケメンほとんどいない
    というかオジサンばかり
    地方都市だからかな

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/07(火) 00:51:49 

    商社かな

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/07(火) 01:10:20 

    村田製作所はイケメン多いよ
    高学歴ってイケメン多いよね

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/07(火) 01:19:20 

    >>55
    そういうところは女性比率が低いから良いのよ。
    ブスでもイケメンをゲットできる。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/07(火) 01:22:37 

    美容系商品の営業とか金融、広告代理店はイケメン多い。(ティンダー調べだからイコールチャラいけど)

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/07(火) 01:37:09 

    >>1
    芸能事務所にいたことがあるんですけど、ときめくだけで良いならまず俳優やアイドルが当然ながらキラキラ輝いて、普通じゃないレベルでイケメン。
    身近な関係にイケメンが欲しいという場合でも、関連のスタッフが えっイケメン、て人たまにいる程度にはときめく。

    私自身は全くミーハーじゃないため俳優とかに興味が全然なかったんだけど、その場で見る限りは光り輝く姿にかなり圧倒されてました。笑

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/07(火) 01:38:13 

    >>53
    広告・IT職種だけど、個人的な感想としては「イケメン風」は山ほどいてもガチイケメン見たことない😂
    営業組織がやっぱりイケメン多いなと1番思った印象。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/07(火) 01:38:57 

    >>70
    不動産ナンパで事件起こした人いた。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/07(火) 01:50:29 

    >>10
    元上司が似てる。もう異動しちゃった。

    +18

    -1

  • 288. 匿名 2021/12/07(火) 01:52:40 

    >>40
    褒めてないじゃん

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/07(火) 01:56:09 

    >>189
    あの…っていう控えめな入りから、綾野剛長谷川博己米津玄師への火の玉ストレートコメントに笑った

    でも好みは人それぞれだから何ともですね笑

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/07(火) 01:58:15 

    >>16
    何か凄いらしいよ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/07(火) 02:01:13 

    顔も仕事のうちって感じの職場

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/07(火) 02:05:52 

    >>29
    院内にイケメンがいると癒やされて病気も怪我もぐんぐん治って医者要らずになりそう。りんごや猫の喉ゴロゴロ音的な。

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2021/12/07(火) 02:12:51 

    入ってみなくちゃ分からないよ

    私の所は人数が多いけど1人だけ俳優さんみたいなイケメンがいます

    お互いに好きになるタイミングが違くて付き合えなくてでも関係はあってってな感じでした
    なんだが苦しかったです
    先に手を出したのは私なんで私が全て悪いんですけど、イケメン過ぎたのでつい一晩過ごしてみたくなって
    今思うと自業自得だし相手に悪いことしたなって思います

    どっちにしろ付き合おうが遊びだろうが職場では話せないので、職場にイケメンがいる意味は?とは思います

    +0

    -5

  • 294. 匿名 2021/12/07(火) 02:13:50 

    >>1
    芸能人が通うお店、バーとか。
    スカウトや大物芸能人の目に留まりたいイケメンがよく働くらしいから。
    そこの厨房でイケメンにまかない作ってあげるとか。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/07(火) 02:35:52 

    >>10
    いやいやいやこんな人が職場に居たら毎日張り切りまくるわ。

    +59

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/07(火) 02:37:23 

    >>156
    メーカーの営業とよく合コンしたけどみんな高身長イケメンかフツメンでデブいなかったな〜
    本人達もイケメンの自覚あるから遊び人ばかりだった

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/07(火) 02:45:20 

    >>76
    見たことねぇーーー‪w
    でも脚(ふくらはぎ)とか腰とかは見てしまう
    一番はやっぱ顔面だわ

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/07(火) 02:56:22 

    >>28
    何の営業かにもよるけど基本的にブサイクとかデブスは雇わないよね。営業先が女の場合もあるしゲイやバイの男の可能性もあるから。少しの可能性に賭けてハゲ、デブ、ブサイク、ブスには営業させてないよ男女共に。
    爽やか、ダンディ、中性的、美人な男女しか営業に配属されてない。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/07(火) 03:18:12 

    >>263
    スーパー、コンビニ、カフェのバイトくんって割とイケメンいるけど
    学生だからそのうちいなくなっちゃうんだよね
    あのイケメンたちはどこへ就職したんだろう

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2021/12/07(火) 04:04:00 

    わざわざ仕事変えるよりバー行ったほうが早い
    友達のがめつい美人は都内のハイスペ層が仕事帰りに来るバーに居座ってナンパ待ちしてハイスペイケメンと結婚した
    話しかけられないならそういう事だ

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/07(火) 04:04:12 

    現場の事務員したら?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/07(火) 04:05:12 

    >>296
    営業ってだけで萎える、遊び人多いですよね
    遊んでなくても考え方がチャラチャラしてるというか…なんかどこか幼い

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/07(火) 04:05:51 

    芸能界が手っ取り早い
    敵は美人女優だけど気合いで頑張れ

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2021/12/07(火) 04:07:20 

    イケメンって中身がつまんない人多いから雰囲気イケメンがオススメやで

    +1

    -7

  • 305. 匿名 2021/12/07(火) 04:09:03 

    相撲部屋

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2021/12/07(火) 04:33:27 

    割と大手にいるけど部署によって全然違う。一昨年までワンフロアほぼ女ってところだったけど、今度は男性が多いフロアになって定年超えのおじさまもいつつフレッシュな子もいるから1人2人イケメンがいるもんだよ。おじさん達が若い女が好きなのと同じで、おばさんになると若い男がいいよ。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/07(火) 04:52:23 

    >>245
    すごいレベル高いって思ったよ私wwwwwwwww

    +26

    -1

  • 308. 匿名 2021/12/07(火) 05:11:34 

    >>276
    実際、子供がそれだけどチェックのシャツか、
    無難なモノトーンばっかりでオシャレに着こなすよりはよく分からんからそれ着とこうって感じです。
    ただし、質のいい物や目新しい物を持ちたがるので服よりもそっちです。そっちの目利きは良い。

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2021/12/07(火) 05:15:50 

    楽器屋で働いてるけどものすごいイケメンがいます。
    このイケメン目当てで来る若い女の子のお客さんもちらほらいる。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/07(火) 05:18:39 

    >>10
    こんな人が職場にいたら嫌な仕事も張り切ってやっちゃうんだけどなあ

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/07(火) 05:43:13 

    >>193
    ヤマトより佐川の方が若いイケメン多い気がする。

    佐川の方が重い物運ぶから、体もたくましい。

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2021/12/07(火) 05:43:37 

    >>1
    お婆ちゃん、ブスでモテないからって
    何性欲むき出しにしてるの?気持ち悪い👎
    いくらブスだからって、イケメンはお婆ちゃんを相手にしません!w
    クリスマス前に発狂しないでね〜w

    +3

    -4

  • 313. 匿名 2021/12/07(火) 05:45:44 

    >>306
    でもあんたらババアには若い男ら

    オエーーーーーーーッ!!!!
    だよ。
    諦めろ

    +3

    -5

  • 314. 匿名 2021/12/07(火) 05:48:17 

    >>62
    どこの役所ですか?

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/07(火) 05:51:23 

    >>1
    製薬会社営業マン
    女医に強い

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/07(火) 05:52:06 

    >>28
    高級車のディーラーとか、スーツが似合って色気があるイケメンがいそう。

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2021/12/07(火) 05:52:28 

    >>309
    看板イケメンが結婚すると営業成績落ちるんだよ
    女っておそろしいわ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/07(火) 05:53:57 

    >>313
    ふつうに考えて自分の可愛い息子が自分より年上の婆さんにキャーキャー言われたら複雑かも

    +4

    -4

  • 319. 匿名 2021/12/07(火) 06:12:46 

    >>91
    このレベルでもって皆事務所所属のモデルとかだと思うけど、本気??

    +34

    -1

  • 320. 匿名 2021/12/07(火) 06:39:42 

    >>6
    ミセン!!!
    面白かった!!!!

    +45

    -6

  • 321. 匿名 2021/12/07(火) 06:53:08 

    >>55
    500人規模の男女比9対1の工場事務してるけど言われる程出会いは無い。事務所と工場棟は別々にあるし会うのは社員食堂で見かける程度
    同じ会社でもほとんど接点は無い

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/07(火) 06:58:45 

    >>318
    イヤだな

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/07(火) 07:01:17 

    >>1
    近所にイケメン兄弟いる
    近所の奥様たちはイケメン見たいから無駄に犬飼い始めて朝の散歩したり早起きして玄関前の道のお掃除し始めて
    イケメン効果はあると思う
    「おはようございます」ニコってされると
    幸せ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/07(火) 07:01:21 

    >>195
    男でも「後輩の女の子が可愛くて目の保養」とか「上司がめちゃくちゃ美人でやる気出る」とかならそこまでキモくないし気持ちわかるけど美女目当てで仕事決めるのは気持ち悪いなあ

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/07(火) 07:01:30 

    学校
    教師じゃないですよ生徒
    一クラスに必ず一人はイケメンな生徒がいる
    不謹慎てスミマセン
    ひたすら観賞用で楽しんでます

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2021/12/07(火) 07:06:31 

    これは大手ハウスメーカー。営業が男前だらけ。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2021/12/07(火) 07:46:04 

    >>1
    ライブハウス。イケメンのバンドマンと関わることができる

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/07(火) 07:52:49 

    >>10
    どんなにズル休みしたい日でもこの顔を見る為だけに頑張って出勤出来る。

    +50

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/07(火) 07:55:35 

    >>318
    いやらしい目で見られたり付き纏われるのは嫌だけどキャーキャー言われる分には別に良いよ。アイツキモいとか言われるより全然良い。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/07(火) 08:08:40 

    >>84
    プッ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/07(火) 08:13:13 

    >>1
    インテリア業界。
    オバサマにちやほやされてるし、私以外の女性スタッフもチヤホヤしてるなぁ。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/07(火) 08:31:57 

    デパート派遣で働いてた時、高級ブランド系の男の人は、背が180位で小顔で細くてすらっとしてた人多かった。髪までもツヤっとしてて美意識も高そうだったw

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/07(火) 08:43:06 

    大手金融いたけど私の会社はそこそこだったな
    ほかの金融のが体育会系イケメンが多くいた印象
    同じ業界でもカラー変わるよね
    商社あたりもそんな感じ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/07(火) 08:43:57 

    都内のハイブランドのドアマンはモデルがバイトしてるらしいからイケメンだらけじゃない?

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/07(火) 08:56:33 

    >>1
    >>4
    一部上場企業の本社勤務なら若手の高スペイケメンいるところが多いよね、これが1番確実じゃないか?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/07(火) 09:04:56 

    >>335
    でも派遣は遊び相手だと思われてしまう。
    正社員同士結婚してる。

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2021/12/07(火) 09:05:32 

    >>331
    同性は大嫌い
    幸せにはしてくれないから

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/07(火) 09:05:58 

    >>312
    ほんこれ

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2021/12/07(火) 09:07:14 

    >>259
    小田急SK2のは整形男でした。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/07(火) 09:09:58 

    >>201
    介護職なんて加齢臭漂う人を最も老けさせる職場だと思う。精気を吸い取られるわい!w

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/07(火) 09:13:03 

    >>1
    あんた、男に飢えた妖怪キモいデカデブスババアだと思われてるよw

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2021/12/07(火) 09:16:27 

    >>336
    なるほどね、それはあるわな

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/07(火) 09:25:06 

    広報にいたとき取引先の若いイケメンをちょこちょこ食べてた
    食べまくったらヤリマンだと思われたり噂になるとマズいから
    少しだけ、それも関連性の低い会社の人をターゲットにしてた

    +1

    -4

  • 344. 匿名 2021/12/07(火) 09:48:37 

    >>295
    自分自身も見た目気にして垢抜けそう

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/07(火) 09:56:01 

    >>229
    それいいね!
    男の経営者でも露骨に顔採用してる人いるよね
    私はブ寄りだけど前の会社はモデル事務所か?ってくらい美人が多かった

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2021/12/07(火) 09:59:35 

    むかーし職場に、例えて言うと「高身長のキムタク✨」バリのイケメンが新卒で入ってきて、それはそれは全女性社員でザワザワした時あったなぁ。
    飲み会でも居酒屋の若い女性従業員もソワソワしているのが分かったwww

    つまり、トキメキ💕をくれていたなぁ。やっぱりイケメンはありがたい‼️

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/07(火) 10:19:31 

    >>305
    デカデブスしかいねーわ!www

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2021/12/07(火) 10:23:23 

    >>253
    ヨドバシ店員とかドブ鼠みたいなキモいのばっか。
    給料安そうだし、空気ドヨーンとしてるよね。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/07(火) 10:25:06 

    >>257
    女で糸目細目だとブス過ぎて、
    マスク美人の域にすら届かない。

    +8

    -5

  • 350. 匿名 2021/12/07(火) 10:29:17 

    >>278
    職場がブスやババアばかりのイメージ。
    空気ドヨーンとしそう
    容姿悪いから声で…系なやつ

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2021/12/07(火) 10:37:04 

    オシャレめな都心のバーで働いてたけど、イケメン率高かったよ。
    そもそもがオシャレやハイクラスを意識してる飲食業は8割がた見た目重視で顔採用が多い。

    自分も顔かセンスが良くないと無理だけどね。

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2021/12/07(火) 10:38:54 

    >>55
    私の職場はまさに黒一点のような男女比率で普通なら構ってもらえないようなブサ男が美人にモテていい気になってる
    それを見ているだけで「社会人デビューのくせに調子乗って色男ぶってんじゃねーよ」と叫びたくなる
    「全然職場で出会いない」と言ってる学生時代のソコソコイケメン達が紅一点職場で苦しんでるのを見ると不公平だなーと思うよ

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2021/12/07(火) 10:42:43 

    >>5
    汐留の広告代理店、めちゃくちゃ美形いたよ
    アラフィフはトレンディードラマみたいな人いたし、アラサーはロン毛の黒縁オサレメガネがたくさんいた

    もちろん、めちゃくちゃふつうのサラリーマンっぽい人もたくさんいた。
    ただ、ふつうの企業ではお見かけしない派手な人があちこちにいるよ。

    会社がでかいから、人もそれぞれだけど、やはり派手好きは多いねー。
    実家が激太の人も多い。

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2021/12/07(火) 10:56:04 

    >>241
    とんがった靴なんて今は流行ってないからほとんどいないでしょうよ。
    情報古すぎ。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/07(火) 11:34:58 

    >>157
    うちの会社、製造業だから男性多いんだけどみんな微妙。
    この前、めっちゃイケメンいる!と思ったら銀行の営業の人でした。
    やっぱ、大企業は高学歴、高身長イケメンいるんだな〜って感じ。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/07(火) 11:40:01 

    輸入車のディーラーで働いてたとき
    営業、メカニックに一人ずつくらいはイケメンいた
    男性多いからチヤホヤもされるよ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/07(火) 11:49:41 

    >>122
    転職の理由をお察しする

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2021/12/07(火) 11:51:22 

    >>54
    いくら顔良くたって何されるかわかんないよ

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/07(火) 11:55:00 

    >>138
    こんなイケメンがいたら毎日楽しくなるだろうな・・・。女同士のバチバチも物凄そうだけどw
    イケメンがいる職場

    +28

    -2

  • 360. 匿名 2021/12/07(火) 12:00:42 

    >>350
    コルセンで働いたことないよね?
    少なくとも喋りっぱなしだからドヨーンとした雰囲気は無いよ

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2021/12/07(火) 12:07:03 

    >>91
    普段どんな環境にいるのよw

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2021/12/07(火) 12:09:43 

    >>20
    自分はどんな顔してるんだろうね

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/07(火) 12:11:28 

    >>358
    無職じゃない事実があって尚且つ人となりを見定められる状況下じゃないとね

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/07(火) 12:18:24 

    >>332
    キラッキラな売場で微笑みながら待ち構えてるんだよね
    敷居高すぎて近寄れないわ

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/07(火) 12:24:14 

    >>1
    独身の方ですか?
    仕事場での色恋はポジティブな方に活かされればいいけど、揉めればそれはそれは疲弊しますよ。疑心暗鬼にもなるし。実は前の職場の方が平和だったかもって思うかも。

    まぁ、人それぞれの人生選択だけどね。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/07(火) 12:30:24 

    >>1
    タイプによる。
    医者がイケメンと思うなら病院受付
    美容師がイケメンと思うなら美容院受付
    ガチムチがイケメンと思うならジム受付

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/07(火) 12:36:24 

    >>353
    女性は綺麗で可愛い人たくさんいるけど、男はなんか欲にまみれた人みたいなの多くない?笑

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/07(火) 13:03:23 

    大学病院
    研修医や若いけど学生がいるし、イケメン多いですよ!

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/07(火) 13:06:27 

    イケメンで仕事出来ない人ばかり見てきた!

    イケメンで仕事出来る人にまだリアルで会ったことない。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/07(火) 13:22:07 

    美容師は髪型補正

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/07(火) 13:22:48 

    テレビ関係の仕事

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/07(火) 13:29:56 

    >>195
    なんとなく女側はファンとか甥っ子への感情のような可愛いものを見て癒される、で感情が止まってるように思えるけど男性のはすごく性的に見ててあわよくば触りたいやりたい、みたいな発言なのかなーって思ってた。

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2021/12/07(火) 13:33:22 

    >>64
    私もほぼ男の会社に出入りしてたけど男だけだからか清潔感中からもない人ばかりで髭、髪の毛全部適当でびっくりした。イケメン風はいてもただ頭悪くてチャラチャラした感じ。
    もっと本社寄りの人はそんな場所にあんまりいなくて、いたとしてかっこいいけど既婚者だったなぁ。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/07(火) 13:35:23 

    >>205
    わかる。対面の席とかになっちゃうと落ち着かないし、眠気で半目の顔とかどうしようってなる。
    近い距離感にいる人はそこそこの好青年たちで、完全なイケメン枠は別の部署とか社外の営業さんなら一瞬パーッとときめいて、さ仕事頑張ろう!って集中できるよね。
    前に働いてた会社や今の勤務先がそんな感じで仕事も楽しいしはかどる。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/07(火) 13:39:02 

    >>17
    既婚イケメンはいるけど
    クセ強いし
    モラハラ臭プンプンする

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/07(火) 13:50:52 

    >>4

    私も9割周りは男性だけど
    みんな結婚してるし私も結婚してるから
    モテるとかモテたいとかではなく
    基本仕事か子供の話しかしない
    自分も周りも独身だと会話は広がるだろうし
    男女の話も盛り上がるかもね

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/07(火) 13:53:14 

    >>6
    両端可愛さアピールがウザい
    真ん中ただきも…

    +4

    -6

  • 378. 匿名 2021/12/07(火) 14:06:58 

    運送業者は結構カッコいい人多いよ若い人もおっちゃんも、まぁ筋脳ばっかりだけど。
    でもとにかく女性には優しい、地味な私にもめっちゃ優しい。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/07(火) 14:23:12 

    >>1
    大手商社の営業
    見た目採用だからイケメン多い
    しかも高収入
    その代わり女性も美人ばかりw

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/07(火) 14:23:46 

    ドラッグストアは場所によるかもしれないけど若い子が入れ替わり立ち替わり入ってくるよ!
    全体的に年齢層低めだから社員も若いし異動も多いからオススメ!

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/07(火) 14:24:15 

    私がよく前通る店舗だけなのかもだけど、着物のやまとの男の店員さんはみんなイケメンな気がする
    着物店なんて仕事大変だろうけど

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/07(火) 14:26:49 

    >>351
    モデルの卵とかいるよね。
    若くて美人じゃないと無理だろうね。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/07(火) 14:28:09 

    >>311
    低年収のバカしかいなそうな仕事だね。

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2021/12/07(火) 14:28:50 

    >>348
    なんかわかるw
    冴えないもさおが多いよね。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/07(火) 14:30:18 

    >>17
    営業は身なり良い人多いよね
    身なり普通でも会話がうまかったり
    でも性格が…
    押しが強かったり人の気持ちが分からなかったり
    繊細な感性持ってるタイプは少ないよね

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2021/12/07(火) 14:33:46 

    >>6
    真ん中ってカンハヌル??

    +19

    -2

  • 387. 匿名 2021/12/07(火) 14:35:28 

    >>257
    くりくり二重よりむしろ良いよね?
    男性は鼻と輪郭がより重視されるのかも

    +14

    -2

  • 388. 匿名 2021/12/07(火) 14:36:39 

    >>10
    こんな方が職場にいたら美意識あがると思う!

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/07(火) 14:50:56 

    イケメンがいる職場

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/07(火) 14:56:56 

    >>13
    イケメンがいる職場

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2021/12/07(火) 15:03:23 

    イケメンがいる職場

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/07(火) 15:03:44 

    >>21

    わたしはトラックドライバーだけど、たしかに100人いたら2、3人はイケメンいるよ❗️モデルやれば良いのにって位のイケメンもいる。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/07(火) 15:14:31 

    >>11
    働いたことないから、客として行った感想だけど銀行は多いように思う
    まず、服装とか髪型がちゃんとしてるし清潔感がある気がする
    やっぱり接客するからかな?
    女性も綺麗な人が多い

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2021/12/07(火) 15:17:20 

    >>20

    逆言えばこういう発言するタイプも
    変な貞操にとらわれて、彼氏や婚期とか逃すクチ。

    もう少し人の欲に正直になった方が、いろいろ幸せ見つけやすいよ。

    +3

    -4

  • 395. 匿名 2021/12/07(火) 15:20:00 

    いくらイケメンでも仕事できない人と一緒に仕事したくない
    職場なんて顔面より仕事できるかできないかが重要

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/07(火) 15:20:09 

    学生の時学年にイケメン何人いた?って話よね

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/07(火) 15:22:17 

    >>393
    メガバンいたけどよく見ると普通だよ
    でもまぁ普通よりはよいのかも
    女性は綺麗な人多めだった、うちの支店は

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2021/12/07(火) 15:23:42 

    うちの職場にいるのはイケメンというよりサードウェーブ系男子
    オシャレで多趣味で今はフリーだからけっこう狙ってる女子がいそう

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/07(火) 15:25:41 

    >>397
    そうなんだー
    私の職場は接客ゼロで、見た目に無頓着な男性が多い(シャツしわしわ、髪型もセットしないとか)から、見た目ちゃんとしてるだけでも「すご〜い」ってなったからかもしれない😂

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/07(火) 15:36:25 

    イケメンにはお目付け役が必ずいるから厄介だよ

    ふざけた顔なら警戒されずに気楽でいけるけど
    そうでないなら仕事のやり取りだけで聞き耳立てられたり睨まれたり、面倒臭い

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/07(火) 15:37:02 

    アドバイスしたところで結局主の容姿レベルや年齢によるよねw

    +4

    -5

  • 402. 匿名 2021/12/07(火) 15:45:52 

    >>212
    怒りをため込んでいるときにほんとに顔が真っ赤になってて、とにかくみんな演技がうまいよね。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/07(火) 15:52:38 

    >>4
    うち男ばっかりだけどイケメン居ないどころか仕事できないブサメンばっかだよ。女の噂話ばっかりして気色悪い。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/07(火) 15:58:21 

    イケメンや可愛い男の子が入ってきたら会社内ぐちゃぐちゃにならないのかな。
    私のとこは可愛い女の子入ってきたら陰で取り合いみたいになって最悪だった。しかも既婚者だったのに。

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2021/12/07(火) 16:05:07 

    新宿のルイヴィトン凄いイケメンいっぱいいた♡

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2021/12/07(火) 16:07:51 

    アミューズあたりでマネージャーでもやればいいんじゃない

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/07(火) 16:16:28 

    >>79
    わかる、、、こんなおじさんが買い付けてんの?っていうキモい人がセレクトしてたりね。けどそれが売れるから不思議

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/07(火) 16:20:04 

    私はアパレル業界にいるけど、営業の男の人がとにかくモテる。標準的な顔で痩せてて清潔感あったらそれだけで良い感じ。その話を化粧品業界の人に話したら美容部員さんの営業もゴリラみたいな人でもモテるそう。商業高校の女子がもれなくモテる法則みたいなもんかも。

    +3

    -3

  • 409. 匿名 2021/12/07(火) 16:39:29 

    >>11

    うん、これ。
    職種は関係ない。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/07(火) 16:43:48 

    >>1
    メンタル強いならカスタマー。仕事決まるまで繋ぎで働いてたけどバンドマンとか俳優志望のイケメン多かったよ。可愛い子も多かったから皆兄弟みたいにほぼ全員つながってた。

    +0

    -2

  • 411. 匿名 2021/12/07(火) 17:01:19 

    >>98
    違う感じがする
    女の場合イケメンをアイドルみたいに目の保養にしてお菓子とかあげてるだけ
    男の場合美女を積極的に誘って相手にされなくて美女が病むパターン

    みたいなイメージなんだけど

    +4

    -9

  • 412. 匿名 2021/12/07(火) 17:23:23 

    >>21
    物流センターで警備のバイトしてたけどドライバーでたまにイケメンいたな。
    因みに警備員にはいない。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/07(火) 17:30:56 

    >>10
    職場でディーン様に似てると人気の外科ドクターがいた。白衣を着た時の透明感と爽やかさが群を抜いてたわ…目の保養でした🙏✨

    +27

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/07(火) 17:33:53 

    >>208
    正論で草

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/07(火) 17:39:04 

    >>2
    ハイブランドのアパレルには必ずいる。
    LOUIS VUITTON HERMES などなど。
    (証明は働いてるわたし)

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/07(火) 17:53:05 

    昔メガバンクにいたんだけど、女子行員のリクルーターやってた24歳の男性行員の方は、もうビックリするくらいの美青年でした。俳優とかにもなかなかあそこまで整った顔は無かったと思う。もちろんそれでリクルーターやらされてたんだけどね。入行して既婚者って知って同期みんなで、チッなんだよ〜ってなった。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:19 

    異動してきた上司が坂口憲二みたいなイケメンで目の保養だわーって思ってたらびっくりするくらい仕事のできない人で倍ガッカリしたw

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/07(火) 18:33:49 

    >>1
    断然、製造業よ!
    工場で働いてみな!
    癒されるから…イケイケばかりで嬉しい♡

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2021/12/07(火) 18:36:09 

    >>314
    行こうとしてる?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/07(火) 18:37:49 

    >>166
    そうそう
    イケメン風はいるんだよ、本当にイケメンかは別として

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/07(火) 18:54:14 

    同じ部署に王子様がいます。
    年齢はそこそこいってるのに爽やかで、疲れた顔もセクシーです。
    しかも内面も優しくて素敵。
    いつもキュンキュンさせてもらってます。
    ありがたや。

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2021/12/07(火) 18:55:31 

    >>69
    店長の浮気相手が常連さんでしかも店長嫁が担当するとかそんな職場で働きたくないわな

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/07(火) 19:00:00 

    >>166
    そうそう
    イケメン風はいるんだよ、本当にイケメンかは別として

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/07(火) 19:00:27 

    >>415
    そういう人ってどういう人と結婚するんだろ??

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/07(火) 19:04:00 

    >>17
    営業の人が訪問営業断られるぐらいはナンパ断られるより楽だって言ってた

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/07(火) 19:04:04 

    >>1
    こういう人ってモテないんだろうなぁ。美人可愛い子はこんな事言わない。

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2021/12/07(火) 19:04:58 

    >>7
    私も同じ事考えたけど何故マイナス多いの?

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2021/12/07(火) 19:10:33 

    銀行員 
    イケメンがいる職場

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:25 

    >>200
    で、熱愛に発展するの?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/07(火) 19:19:23 

    >>142
    確かに
    イケメンというより
    チャラくて清潔感がある+漂うモラハラ臭

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:58 

    生命保険で働いています。
    営業所長がイケメンです。仕事嫌だけど、所長を毎日見れるから続けられるっていうのは正直あります!旦那にはもうときめとかは無いので、、、

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:41 

    >>1
    プラント系の事務を狙え
    ただでさえ男が多いし大規模な工事などの時には下請け孫請けも集まるから おそらくイケメンはいるはず

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:57 

    私の職場、イケメンいるけど関わる機会がなくて、話すチャンスがきた時に満面の笑みで話してると
    お局が遠くから睨んでくる。

    それに、お局数人もイケメンと絡むのを楽しみに働きに来てるみたいで、隙があれば話しかけたり、わざと休憩一緒に行ったりしてます。
    イケメンがいてもお局が邪魔してくるのが
    うざいです。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:42 

    >>265
    私は左がいい!!

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:31 

    >>319
    このレベルいないですよね
    みんな髪ツヤツヤお肌綺麗だし

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:24 

    >>36
    営業はいるかもだね
    研究開発部門にいるから
    宮下草薙みたいな人が大量がいる
    部署は大事本当に悲しい

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:36 

    >>4
    9割男の職場にいたけどイケメンいなかったよ
    しかもかげで女側が査定されるし、査定結果を本人に伝えてくる人もいる

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:12 

    田舎だけど旦那の会社若いイケメンいっぱいいる
    非イケメンももちろんいるけど
    しかも旦那イケメン達に慕われてる。
    温泉も行ったりするからイケメンの○○○見れて正直うらましい。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:02 

    >>1
    介護なのに転職したら20〜30代イケメンだらけで戸惑ってる30代バツイチは私です

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:56 

    >>1
    イケメンはあなたを求めてない

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:07 

    >>141
    たまーにイケメンいますけどね、優しいけど恋愛対象として見れる方はあまりいなかった笑
    同じ職場の違う病棟にいたイケメンは女医さんと結婚してました。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/07(火) 20:17:36 

    >>29
    医療職だからPT、OT、STさんと結婚した人何人か知ってるけど給料安いから共働き必須で自分が辞めたら生活出来ないって言ってた。
    単に目の保養じゃなくて結婚相手探す目的ならそこ覚悟しないと。

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2021/12/07(火) 20:26:02 

    >>17
    製薬MR。背も学歴も高くてイケメン多し。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/07(火) 20:40:23 

    >>272
    名古屋ですか?
    ト○タディーラーで働いてますが、
    整備士でイケメンはいません。
    営業マンは爽やかなイケメンが
    何人かいるくらい。
    今いる店舗は営業マンもはずれ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:41 

    >>17
    大手町(丸ノ内)で働いてるときはお昼とか外に出るとそこらじゅうイケメンだらけだった。(うちの職場はイケメンなんか100人に1人くらいでおっさんだらけ)

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:45 

    >>4
    メーカー技術職、千人以上社員いても居なかった笑
    ただ後輩に、ほんとに女性も男性も口揃えてこれは!社内一のイケメン!!って騒ぎになるくらいの子が入ってきて性格も良かったなぁ…

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/07(火) 21:05:53 

    >>10
    このレベルのイケメン上司(既婚)が去年居て、課内の女子たちが皆んな上司に気に入られようと変なライバル感が出始めて、バチバチ火花散る有様だったのに、上司が異動してからは、皆何事も無かったかのように普段通りまた仲良くなった。一体あのバチバチライバル感は何だったんだろう。笑

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/07(火) 21:11:29 

    >>442
    そーなの?
    でも看護師よりはもらってますよね?

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2021/12/07(火) 21:11:30 

    >>367
    人生勝ち進んできた、みたいな人が多いから、全方位にガツガツした人ばかりってのはあるかも。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/07(火) 21:13:59 

    >>4
    大手の製造の男だらけの現場で働いてますが、イケメン1割いるかいないか。
    今日、数少ないイケメン層の男性が10代の女子の新人さんが毎日メイクしていることに、あの人メイクしてきてるよ、と言ってた。メイクくらい許してあげればいいのに。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/07(火) 21:22:49 

    >>1
    IT系や広告代理店などの大手はイケメン率めちゃくちゃ高いよ
    リクルート、サイバーエージェント、グリーとかは美男美女揃いだった

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/07(火) 21:31:18 

    イケメンも多種多様だからわからない

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/07(火) 21:37:40 

    >>10
    短期のアルバイト先にこの人にほぼ似てる155cm位の男性がいた(私が155cmで同じくらいの目線だった)
    自分で「ディーンフジオカに似てるってよく言われるんです」って自慢気に言ってたけど、全然ときめかなかった

    +14

    -2

  • 454. 匿名 2021/12/07(火) 21:39:06 

    >>1
    そういう人職場でお荷物になるのでやめてほしい

    +0

    -2

  • 455. 匿名 2021/12/07(火) 21:44:39 

    >>1
    イケメンがいたらどうするの?
    困ったことはなんでもその人を頼って話すきっかけ作りたいとか考えてる???

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2021/12/07(火) 21:51:50 

    >>15
    佐川男子とか話題になったけど、実際配達にくる佐川の人、イケメンなんていないよ。

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/07(火) 21:53:41 

    前に大手ハウスメーカーに沢村一樹似のイケメンいたよ。
    でも転職しちゃった。
    今某市役所にいる(はず)。
    あ、あと無職の時職業訓練行ったらめっちゃ美形の若い男性いたよ。
    マネキンがいるのかと思ったら人だったw

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2021/12/07(火) 21:54:45 

    >>212
    チャン・グレを正社員にしてほしいとメールで訴えかけるシーンで号泣した。
    変態でズル賢いけどなんか憎めないですよね

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/07(火) 21:56:59 

    >>41
    働く動機なんて何だっていいんだよ
    所詮仕事なんて人間関係
    私はトピ主を応援するぞ

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2021/12/07(火) 21:58:37 

    >>401
    いまそんなの聞いてない
    性格とてもひどい

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:56 

    >>6
    韓国の大企業への就職は日本より過酷なんだと思った。

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2021/12/07(火) 22:03:47 

    >>6
    本当にいいドラマでしたね!

    課長もおっさんだけど
    仕事出来て格好良かった
    鉄鋼課の課長代理も格好良かった

    仕事出来る男は格好いい
    イケメンでなくても
    仕事出来ると面構えが良くて格好いい

    +8

    -2

  • 463. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:53 

    >>10
    イケメンすぎて同じ職場じゃ疲れそう…

    +11

    -1

  • 464. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:22 

    イケメンと綺麗な女性陣がいると
    自分も身だしなみを整えて気疲れで大変だったよ
    営業です

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/07(火) 22:29:54 

    >>157
    夫の職場、大手メーカー技術職、30代で年収1000万手前行くけど、原石っぽいのならゴロゴロいる。
    私服通勤だからダサダサだけど、ちゃんとスーツ着せたらいけるんじゃないかと想像してる。
    夫も780円カットから美容室、ドンキで服買ってたのをビームス に変えたら見違えたよ。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/07(火) 22:54:53 

    >>296
    合コンに参加してる時点でまともな人間ではないよね男と女も。とりあえずセックス要員

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2021/12/07(火) 22:56:43 

    >>448
    私と旦那共にリハ職だけど夜勤のない看護師くらいの給料だから共働きじゃないと生活できないんだなこれが…
    しかしリハ職の男性は何故か家事育児全般得意な人が多いから育児より働く方が好きな女性は結婚相手に最適だと思う

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:14 

    >>161
    現役STだけど、その通りです。
    STの男性は隠キャのコミュ障が多い。
    PT.OTは爽やかイケメンが多いので目の保養です笑

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:45 

    >>29
    整骨院だけど、スポーツ関連とかリハビリもやってるからか身体鍛えてる若い男性の先生が多い。イケメンもいるけど・・・ピンキリだな。近所ではイケメン整骨院って呼ばれてるらしい。先生目当ての患者さんもかなり多いと思う。バレンタインとか予約ない日でも毎年置きに来る人も沢山いる。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:12 

    >>448
    看護師の方が遥かに貰ってますよ。
    私が看護師7年目、旦那は作業療法士9年目ですが私の方が旦那より18万円くらい手取りは多いです。基本給も5万近く違うし、新卒の時点ではすでに2万円以上看護師の方が基本給が高い。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:54 

    今ならマスク効果でみんなイケメンにみえる

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/08(水) 10:22:31 

    >>401
    それな。
    並以下ババァなら目も当てられない

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/08(水) 10:49:43 

    >>6
    最後がスタイリッシュ過ぎて
    ちょっと置いてけぼりだった笑

    また見てみよ!

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:17 

    トピズレだと思うけど、地元ハウスメーカーで営業のコンサルに来てくれている30代と思わしきお兄さんが内田篤人と眞栄田郷敦のいいとこ取りしたような顔してる。

    既婚子持ちだからどうなるわけでもないけど、鑑賞物として顔がいい人が職場とか取引先でいるとテンションは上がるよね(笑)

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/08(水) 11:16:22 

    >>456
    地方ですが、職場に来てくれる佐川のお兄さんはイケメンで目の保養です(笑)

    +0

    -2

  • 476. 匿名 2021/12/08(水) 14:12:10 

    >>80
    あの男臭い感じが大好物です。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/08(水) 16:58:29 

    >>285
    ガチイケメンは数年に一度すれ違う程度の幻の存在

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/08(水) 22:35:25 

    >>444
    どこかは言えませんが四国です
    田舎の車のお店って飲み屋街のように、車屋の周りは車屋ばかりなんですよ
    トヨタの横にマツダやダイハツなど軒を連ねてるので、なんというか競争率に勝つためにも良さげな人集められてるのかも

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/09(木) 05:48:17 

    >>424
    それわたしもめっちゃ気になります笑
    たぶんインスタグラマーとかの可愛い子なんだろうな

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:48 

    主さんの気持ちはわからなくもないです。見た目かっこいい人がいてしかも中身良い人だったらトキメクし仕事も気合いが入ると思います!笑 イケメンが全くいない職場より、イケメンがいてくださった方が嬉しいですよね。大企業の総合職や、やっぱり人気企業には多いですよね。営業も多いと思います。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/09(木) 22:19:29 

    >>367
    横だけど、欲にまみれたって笑笑
    別トピでみたツーブロスーツギラギラ男みたいな人もおるんかな。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/09(木) 22:21:16 

    >>456
    たしかに。感じがいいお兄さんはいるけど。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/09(木) 22:24:18 

    >>471
    ほんとそれ!
    会社のビルで別会社にイケメンがいる!って一部の先輩上司間で話題になってたけど、まだマスクなしは見たかことないらしいからフルはわからん😂笑笑

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/09(木) 23:23:23 

    >>479
    一般人のようで一般人ではない人ね、なるほど。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/06(木) 12:05:03 

    イケメンがいる職場

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード