-
1. 匿名 2021/12/05(日) 21:12:12
「『とにかくいろんな人に会った方がいい』とアドバイスされたので、あまり年齢が離れた男性を除き、いろんな人と会ってみることにしました」
土曜日に3人、日曜日に3人というハイペースで、2か月は会いまくったそうです。
「悪い人はいなかったですが、大人しい方が多くて、会っていてつまらなかったです。人に興味関心がないというか、あまり友達がいなさそうな人が多かった」
40人ほど会って、2回目の交際に進んだのは「飲みに行くのが好き」と言っていた3人だけ。しかし、2回目のデート後に向こうから断られたり、返信が遅すぎるので恵理さんが断ったりと、なかなか続きません。
恵理さんは人気があって、男性から次々と申し込みが入ります。仲人からの「どんどん会って次に行こう」というアドバイスもあり、たくさん会えばいい人に巡り合うと思っていたそうです。+177
-34
-
2. 匿名 2021/12/05(日) 21:13:56
そらそうやろ…+162
-4
-
3. 匿名 2021/12/05(日) 21:14:01
昭和のせいでもなくない?+634
-3
-
4. 匿名 2021/12/05(日) 21:14:18
33か…
モテる人でも30の壁は越えられないんだね+248
-93
-
5. 匿名 2021/12/05(日) 21:14:29
仲人ガチャは関係ない。
結果に繋がらないのは自分自身の評価なんだよ。+481
-18
-
6. 匿名 2021/12/05(日) 21:14:45
申し込みは入るが・・・とあるから、性格に難ありと見た+544
-8
-
7. 匿名 2021/12/05(日) 21:14:45
仲人ガチャ…+72
-4
-
8. 匿名 2021/12/05(日) 21:14:59
モテるなら結婚相談所なんて行かなくていいやん+453
-5
-
9. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:03
高校時代から身近な環境で彼氏いてモテてたのに33歳でまだ結婚できないのって性格に問題あるんだろう+517
-40
-
10. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:06
何を語れと言うのだ…+167
-1
-
11. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:16
結婚って奇跡なんだよ!+271
-19
-
12. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:17
土日にそんなに人と会えるバイタリティすご+509
-0
-
13. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:22
読んでみて、そうですか…としか言えない
すみません+203
-1
-
14. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:22
そんなにモテる人生なら自力でどうにか出来そうなのだが。
本当にモテてたの?+317
-5
-
15. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:23
いまの時代にお見合いは草
+8
-42
-
16. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:41
数打てば当たるって思いながら
結婚しても続くのかね。
結婚相談所って成婚したらお金が入るんじゃなくて
最初に会わせたらお金入るんか?+112
-4
-
17. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:51
モテるのに結婚できないから清楚なふり…??+152
-5
-
18. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:54
出会いを求めるために集まってない所で出会う方がいい縁がありそう+58
-0
-
19. 匿名 2021/12/05(日) 21:16:00
焦るな〜っ!!
必ず『身の丈に合った』男性が見つかるよ!!+25
-14
-
20. 匿名 2021/12/05(日) 21:16:14
人気あるのにそんなもんなのかあ+16
-1
-
21. 匿名 2021/12/05(日) 21:16:16
33からお見合い?遅いよね
30越えるとお見合いこそ厳しそうだけど+72
-24
-
22. 匿名 2021/12/05(日) 21:16:18
お見合いした数を誇ってそう+21
-5
-
23. 匿名 2021/12/05(日) 21:16:34
>>12
婚活とかお見合いを成功させられる人ってそれがすごいよね
年1で他人と出かけると熱出す自分には無理過ぎる+137
-1
-
24. 匿名 2021/12/05(日) 21:16:58
>>4
人気女優や人気モデルすらなんだかんだ30位までに結婚するからな+37
-31
-
25. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:06
自分にも何かあるから上手くいかないとは思わないのかな?仲人のせい?+53
-4
-
26. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:15
結婚相談所からしたら、たくさん会ってくれる方がお金入るもんね
確か1人紹介するごとにお金かかる+94
-3
-
27. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:22
たくさん友達がいるタイプは結婚相談所には来ないだろうね
おとなしい人が話し始めたら楽しくなったりするんだけど、残念+127
-2
-
28. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:33
>恵理さんの自己紹介文を見ると「お花を見るのが好き」と書いてあり、担当者のPR文には「良妻賢母タイプ」「一緒に居て癒されるお勧めの女性会員」とありました。
自己紹介は相談所がつくるのかな?これだとまあ妙に作られた感あるね+133
-5
-
29. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:42
>>14
勘違いもしくは話を盛る癖があるとか…
申し込みは入るのに誰か1人でも続かないとなると本人にも問題ありなような気がしてならない+94
-2
-
30. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:49
>>4
30過ぎてても40過ぎてても結婚する人はしてるから、男性からは結婚相手としては難アリと思われてるんだろうね
どういう難なのか分かんないけど
清楚なふりをしてるってことは、華やかで遊び好きな人に思われて敬遠されてるのかな+205
-5
-
31. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:51
この世には男と女しかいないし腐るほど人間いるのに結婚したくても合う人がいないってある意味凄いなと思う+8
-14
-
32. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:56
高校時代にモテてたとしてもその頃はさすがに結婚なんか意識してないわけだから大人になって結婚相談所まで登録していろんな人と会ってるのに2回目で相手から断られたりするって時点で男性目線でもそんなにモテるタイプじゃなさそう+129
-4
-
33. 匿名 2021/12/05(日) 21:18:02
仲人にしてみれば清楚系で見栄えがいい女性って客寄せパンダだったんだと思う+84
-2
-
34. 匿名 2021/12/05(日) 21:18:08
私も相談所で婚活したけど、150件申し込みが来てなるべく沢山の人に会ったけど相手も数打ってるだけなので特に会話が盛り上がることもなく、そのまま成婚せず退会して結婚はしないことにして楽しく暮らしてる
相談所ってなにげに難易度高いんだよな…
でも相談所に入らなかったらいつまでも婚活してたと思うから私は結婚に不向きだとハッキリしたので良かったけど+140
-1
-
35. 匿名 2021/12/05(日) 21:18:09
>>1
40人お見合いして成婚に繋がらないって…
申し訳ないけどこの人に原因があると思うわ。+123
-12
-
36. 匿名 2021/12/05(日) 21:18:18
>>1だけ読むと仲人あんまり関係ないように思えた。
+72
-1
-
37. 匿名 2021/12/05(日) 21:18:28
同い年で独身の私涙目+7
-3
-
38. 匿名 2021/12/05(日) 21:18:38
「男から選ばれるために女は痩せろ」「髪は巻け」「婚活用のワンピースはこれ」「いい男とはこういう男だ」「収入が高い男と結婚したいなら他の条件捨てろ」
うーん、わからないでもないけど…+75
-2
-
39. 匿名 2021/12/05(日) 21:18:58
たしかに、女性側も共働きのつもりで、そもそも養われるつもりなければ、お見合いは客層(?)が合わなさそうだよね。
こういう今どきな感覚なら、マッチングアプリの方が良さそう。+38
-1
-
40. 匿名 2021/12/05(日) 21:19:22
元記事もざっと読んでみたけど、自己PRの方向性が仲人さんと違ったって話なのかな+28
-1
-
41. 匿名 2021/12/05(日) 21:19:25
やたら相手ディスったり仲人ガチャとか言ったり自分は選ぶ側の人間なんだみたいなのが透けてみえるんだろうな+84
-4
-
42. 匿名 2021/12/05(日) 21:19:25
一方で、恵理さんは「相手は自分の鏡なのよ」のような抽象的なアドバイスしかもらえないことや、好きになれない男性との繰り返しの先に結婚できるイメージを持てなかったそう
まあ、確かに昭和な感じの相談員が言いそうではある。+66
-2
-
43. 匿名 2021/12/05(日) 21:19:43
>>12
確かに、同じアラサーだけど体力気力ないわ+30
-1
-
44. 匿名 2021/12/05(日) 21:19:49
>>14
「相談所では」モテてたのよ。
相談所に登録してる男性っていろいろアレだから。+92
-3
-
45. 匿名 2021/12/05(日) 21:20:17
>>28
お花を見るのが好き?何でだろう?としかならんような+54
-0
-
46. 匿名 2021/12/05(日) 21:20:28
婚活は行けば行く程わからなくなるんだよね。
この人でいいのか?もっといい人いるのかも?って。
恋しに行くわけじゃなくて結婚相手を早々に見つけたいから行ってるのに、トキメキがないからあまりのめり込めずに終わるんだよね+52
-3
-
47. 匿名 2021/12/05(日) 21:20:40
婚活費用も嵩むよね、+18
-1
-
48. 匿名 2021/12/05(日) 21:20:56
相談所使って結婚したけど、最高で1日3件お見合いしたなぁ。私は30歳だった。
夫は何人目のお見合いだったかな。でも10人以上はお見合いしたと思う。もはや仕事みたいなノリで「さぁ今日も会話盛り上げてやるぞ!」って気持ち高めて頑張ったよ+89
-2
-
49. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:00
小学校で「逆算」て習うじゃん?
30越えると厳しいってことは、27くらいから本気出さないとダメってことじゃない?+25
-3
-
50. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:04
>>12
土日で各昼夜4人という人は知ってるけど、I日3人はお茶デート?
夜めのラウンジデート??+24
-1
-
51. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:09
>>10
私語れなさすぎて泣くよわ+7
-1
-
52. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:14
>>3
会う会わないを決めてるのは本人だし結婚相談所ってそういうものだよね
次に繋がらないのは相性の問題だろうし+56
-2
-
53. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:16
>>16
数撃ちゃ当たるの婚活方法は悪手だと思うわ
こんなに会ってたら疲れて当然
無料のコンパニオンじゃん+67
-2
-
54. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:20
会う人数多くても会えないもんは会えないよね。社会人なってからの出会いって年齢、環境、仕事、価値観云々いっぱいハードルあるのに全部手探りなんだもん。そりゃ中々会えないよ。+12
-0
-
55. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:24
選ばれる側じゃなくて選ぶ側と思ってそうだもんね+6
-6
-
56. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:26
>>17
少なからず最初は自分をよく見せようとするのはわかるんだけど、結局そういう自分を飾り続けなくても良くなる人じゃないと結婚て続けられないよね+28
-1
-
57. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:28
33歳の理恵さんかなりココでディスられてるけど
結局相談員変わって最後には好きな人と結婚して子供3人生まれたなら普通にモテて結婚できた人じゃないのか?w+36
-9
-
58. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:43
>>1
なんで進展しないのかわかり過ぎる内容ですね。。+36
-1
-
59. 匿名 2021/12/05(日) 21:22:06
>>8
結婚相談所内でのモテるなんだろうね
33歳で看護師の条件なら相手からみたら会いたい条件なんだろうけど、実際に会っても次に繋がらないモテない女性が正解だよね+85
-3
-
60. 匿名 2021/12/05(日) 21:22:08
なんだかんだで婚活で選ぶ立場で居たいなら、20代から婚活すべきだと思う。
自由恋愛での出会いなら、年齢すっ飛ばしてどうにかなるけど、条件から入るとなると、高いお金支払って結婚相談所に入ってるなら、私が男性ならダメ元で20代女性に行くもん。
ましてや30代で美人なら、理想が高いか性格に難あるのかな?って疑っちゃうし。
だったら美人じゃなくても、20代の見た目フツーの女性に行く。+19
-3
-
61. 匿名 2021/12/05(日) 21:22:19
>>14
若い時はモテてたって人なんでしょ+30
-1
-
62. 匿名 2021/12/05(日) 21:22:29
モテるのに妻にはしたくない女なのか
何かしら癖が強いんだろうね
+8
-1
-
63. 匿名 2021/12/05(日) 21:22:43
>>57
モテて結婚した人は結婚相談所行かないですよw+6
-8
-
64. 匿名 2021/12/05(日) 21:22:48
>>16
お見合い料をとる相談所もある+19
-2
-
65. 匿名 2021/12/05(日) 21:23:01
私はモテる女だから
っていうお高く止まってる感じが透けて見えただけでは…
選ぶ立場ではなく選ばれる立場であることを自覚しないといけなかったかもね+8
-3
-
66. 匿名 2021/12/05(日) 21:23:06
そうやって全部『人のせい』にしてる幼稚さが年齢に見合ってなくてダメなんじゃない?
べつに30でも40でも結婚する人はいるけど、『大人の女性』となると20歳の女性とは求められる内面も変わってくるよ。
あと、私の知る限り、キレイな人でも
『変わり者』
『協調性ゼロ』
『極端に空気が読めない』
『異常に気が利かない』
みたいな人は38や40で『結婚願望があって婚活してても』未婚だった。
※結婚したくないと言っている人はカウントしていない。
何人か
【事実キレイなのに結婚できないと嘆いている人】
を見たことがあるけど、しばらく接しているとこの人達には共通する特徴がある事に気づいた。
(協調性がない、内面が悪い意味で幼い、空気が読めない…)+13
-5
-
67. 匿名 2021/12/05(日) 21:23:06
>>1
もう無理だよ・・
白馬の王子様はとっくの昔に通り過ぎてるよ。
今来るのはぜいぜい小柄なロバくらいですよ
+92
-2
-
68. 匿名 2021/12/05(日) 21:23:07
26歳で婚活パーティーデビューしましたが、
26~28はまあ選び放題(パーティー内でモテるだけなのは承知)フリータイムは列が出来るし自分が選んだ人とは毎回マッチングする。
29であれ?となり、30でパタリ。
婚活パーティーほど若さが勝るものはないと思う。
+46
-0
-
69. 匿名 2021/12/05(日) 21:23:11
>>61
若さだけってこと?+4
-0
-
70. 匿名 2021/12/05(日) 21:23:22
自然に魅力がある人は婚活敢えてしないよ。
昔モテていたのに何で相談所?
その時に会えていたはずと思うけどね。
仲人云々、他人に翻弄される人に魅力はないわ。
依って本人が愚かなんですよ。+4
-5
-
71. 匿名 2021/12/05(日) 21:23:23
>>6
「大人しい方が多くて、会っていてつまらなかったです。」
とか言っちゃう人だから過去にモテてた経験もあって自己評価もプライドもめちゃくちゃ高いんだろうね+174
-3
-
72. 匿名 2021/12/05(日) 21:23:25
いやでもこの人頑張って行動してるだけマシだわ。「いい人紹介して~」って言ってくる30越えの女友達で、何も行動しない、自分のこと棚に上げて条件アレコレ言ってくる人の多いことよ…「いい人」はあなたには紹介できんわ! と言いたい。+27
-0
-
73. 匿名 2021/12/05(日) 21:24:03
>>32
その高校では可愛かったんだろうね
ガルでクラスの可愛い子に可愛い可愛い言ってたら「私は普通!みんなが可愛くなさすぎるだけ!」って言われたってエピソード思い出した
とんでもねえ発言だけどそうなんだよな・・+40
-0
-
74. 匿名 2021/12/05(日) 21:24:17
アドレナリンギンギン出てそう
こんな人と結婚したら疲れる+2
-4
-
75. 匿名 2021/12/05(日) 21:24:30
>>1
「悪い人はいなかったですが、大人しい方が多くて、会っていてつまらなかったです。人に興味関心がないというか、あまり友達がいなさそうな人が多かった」
大人しくない会話も楽しく友達の多い社交的な男性は、他の女性が離さないで相談所に行かずに結婚してると思います…+118
-0
-
76. 匿名 2021/12/05(日) 21:24:32
相談所って
プロフィール写真みんな同じようだし、
会って話す時も細かいルールあるから
みんな同じように見えるから区別つきにくそう笑+12
-0
-
77. 匿名 2021/12/05(日) 21:25:02
>>69
ノリがその頃から更新できてないのかもね
紹介された男性をつまらないなんて言っちゃう人だし+14
-0
-
78. 匿名 2021/12/05(日) 21:25:33
>>63
33歳まで人生謳歌して焦って妥協せず理想の相手と結婚して子供できるなら充分モテてるでしょ
相談所だろうとどこで出逢おうと妥協するなら非モテだし自分の理想叶うならモテ+21
-3
-
79. 匿名 2021/12/05(日) 21:25:37
>>34
相談所にいる男性と結婚できる女性の方が少ないのでは…
実際会って見ないと、相談所にいる男性の絶望的なまでの積極性のなさってわからないしね+35
-1
-
80. 匿名 2021/12/05(日) 21:25:43
>>1
ふりしてってことは実際に清楚ではないわけで…
何で詐欺が成功すると思った?+23
-1
-
81. 匿名 2021/12/05(日) 21:25:49
>>57
婚活界の希望の星ではあるよね。+13
-0
-
82. 匿名 2021/12/05(日) 21:26:30
一緒にいて楽しい、ドキドキする、
そんなん求めて結婚相談所行ってるからだよ。
お互いのニーズが一致して一緒に生活できるか否かを基準に淡々と進めないと。
恋したいは甘い+18
-0
-
83. 匿名 2021/12/05(日) 21:26:54
お見合い相談所に来るぐらいだから奥手な人が多いだろうとか普通ならわかるよね
さらに言葉額面通り受け取って人に手当たり次第会いまくるとか正気の沙汰ではない
ちょっと友達でも遠慮したいタイプ+10
-0
-
84. 匿名 2021/12/05(日) 21:26:58
ガルちゃんってこう言う叩かせトピホント好きだね+6
-2
-
85. 匿名 2021/12/05(日) 21:26:59
うちの妹も似たような感じ
学生時代はかなりモテてたけど30過ぎても独身で婚活してる
今でも色んな人からアプローチはあるみたいだけど好きと思える人がいないと嘆いてた
結婚自体したいと思えなくなってきたとか言ってる+21
-0
-
86. 匿名 2021/12/05(日) 21:27:20
>>16
相談所による
お見合料とるとこはお見合いばんばん組める人は成婚させたくないだろうね
私がいたとこは成婚料高いけど
月8000円だったよ+33
-0
-
87. 匿名 2021/12/05(日) 21:27:44
>>38
わからない事もないけど
見た目が良くて収入も良くて
話していて楽しい男性が相談所にいるわけないって相談所は言いたいんだろうね
まあ男女共に条件の揃ってる人はめったにいないだろうけど+32
-0
-
88. 匿名 2021/12/05(日) 21:28:04
>>71
男は自分を楽しませてくれるもの、って思ってる気がする
会話が楽しくて見た目もそれなりにいい人は自然にパートナー見つけてるんだよね、男女問わず+74
-1
-
89. 匿名 2021/12/05(日) 21:28:13
昭和の結婚相談所利用しといてdisるの草
マッチングアプリにしとけばよかったやーん+2
-5
-
90. 匿名 2021/12/05(日) 21:28:31
>>11
お母さんずっと変わらないんだね+43
-0
-
91. 匿名 2021/12/05(日) 21:28:33
>>84
あなたもね?+2
-0
-
92. 匿名 2021/12/05(日) 21:28:51
>>85
とりあえず嫌じゃないなら付き合うって人と、好きな人じゃなきゃ嫌って人がいるんだよね。
+22
-0
-
93. 匿名 2021/12/05(日) 21:28:57
>>50
お見合いのことじゃないのかな。
お見合いだったら1日に3件こなしている人は結構いるよ。+12
-0
-
94. 匿名 2021/12/05(日) 21:29:26
何でもかんでも〇〇ガチャ+7
-1
-
95. 匿名 2021/12/05(日) 21:30:26
>>72
土曜日に3人、日曜日に3人というハイペースで、2か月は会いまくったそうです。
すごいよね
とてもここまで出来ない+4
-0
-
96. 匿名 2021/12/05(日) 21:30:27
>>78
モテってなに?
それ普通じゃないの?
ちなみにこの人が結婚相談所登録したのはもっと前だよ+3
-0
-
97. 匿名 2021/12/05(日) 21:30:51
お見合いのとき正直に「私は話が苦手」と言って結婚できた
嘘ついてもバレるんだから隠さないほうがいい+7
-0
-
98. 匿名 2021/12/05(日) 21:31:01
>>28
恵理さん側のコメント聞く限りおっとりした人じゃなさそうだし、男性側からすると求めてたイメージと違ってたのかもね+36
-0
-
99. 匿名 2021/12/05(日) 21:31:39
>>78
焦ってるから結婚相談所行ったんだよ
記事にかいてあるけど+9
-1
-
100. 匿名 2021/12/05(日) 21:32:18
本人の性格をきちんと把握しないで猫被らせてたようなプロフィールにして
この結婚相談所はマッチングさせる気ないのか+4
-0
-
101. 匿名 2021/12/05(日) 21:32:53
>>92
完全に後者なんだよね
婚活パーティーとかで10分会話して話が盛り上がらないと10分ですら苦痛なのに一生添い遂げるなんて無理と言ってた
でも初対面でいきなり話盛り上げるような人いるのかなと思った+17
-0
-
102. 匿名 2021/12/05(日) 21:33:23
高めの収入を公表したら、離婚歴のある人からの希望が増えたって何でかな?
お酒が好きとか、他にも個性を出して成立出来たのは、りえさんが、綺麗で人気があったからでもあるって書いてるけど、そりゃそうだよな
綺麗で稼ぎも良くての上でだよね。30過ぎて容姿も良くなくて、稼ぎも大したことなくて、お酒大好きってプロフは中々希望ないよな+8
-0
-
103. 匿名 2021/12/05(日) 21:33:54
>>48
きっとご主人は48さんのガッツとかサービス精神を魅力に感じたんだろうね
なんとなく恵理さんは受け身(でもその一方で相手に求めるものが多い)気がする+36
-0
-
104. 匿名 2021/12/05(日) 21:34:01
>>73
辛辣すぎる😂+19
-0
-
105. 匿名 2021/12/05(日) 21:34:38
>>3
元記事読んだら昭和って言い方したくなるのもわかる気がしたよ。
バリバリ働いてて結婚後も働き続けるつもりで、お酒大好きなのに「お酒は付き合いで飲む程度、良妻賢母タイプ」ってプロフィール作られちゃってたらしい。
それが男性ウケする女性像だと思ってる仲人さんだったみたい。
確かに感覚が古い。+67
-0
-
106. 匿名 2021/12/05(日) 21:35:56
楽しくない大人しい、友達が少なそう…
それっぽいことをこの人も思われてるんだろうな
婚活でモテ期体験できてよかったじゃん+4
-1
-
107. 匿名 2021/12/05(日) 21:36:01
>>36
中身読むと
仲介おばさんが
私は誰と誰が合うか分かるの!だから誰を当てがうかは私が決める!!
って書いてあった。
そこがちょっと…って感じだったんだとさ。+22
-0
-
108. 匿名 2021/12/05(日) 21:36:12
>>16
相談所「成婚退会する前に稼がせよう」+12
-0
-
109. 匿名 2021/12/05(日) 21:36:26
>>1
30超えたらこうなる+11
-18
-
110. 匿名 2021/12/05(日) 21:37:07
高校時代から身近な環境で彼氏がいたモテる女性でした。
↑
本当にモテる女性って身近な環境で彼氏作らない。
同じ高校とかに彼氏が居る女の子ってそこそこレベル。
本当にモテる子は他校のイケメンとかボンボンと付き合ってる。+5
-6
-
111. 匿名 2021/12/05(日) 21:37:38
>>71
相談所に入る男性は喪男が多い+24
-0
-
112. 匿名 2021/12/05(日) 21:37:55
結婚して妊娠中だからよかったけど
都内だし出会いさえあればさっさと決まりそうな人だと思うけどなあ
稼ぐナースなら
離婚歴のある人じゃなくてもいたんじゃないの?+5
-0
-
113. 匿名 2021/12/05(日) 21:38:09
>>57
子ども3人生まれてないよ
来年には家族3人になる予定だから
第一子妊娠中+16
-0
-
114. 匿名 2021/12/05(日) 21:38:09
>>26
そうなの?
そしたら明らかに合わなそうなのばっかり紹介したら
どんどん会うから儲かるね。+10
-0
-
115. 匿名 2021/12/05(日) 21:38:47
>>102
前の結婚は好きだけで結婚して、妻が専業主婦になりたいとか、収入少なくて男が養うってのを許してストレス溜まってたとかなんじゃない?
男ってそこまで何度も結婚する必要ない気がするし
自分の稼ぎもそこそこ使える相手も収入ある人を選ぶのわかる気がするな+5
-0
-
116. 匿名 2021/12/05(日) 21:39:16
>>46
今みたいに何人とも会うって時代ではないけど、お見合いが主流の時代は、お見合いは3人目までに決めろって言われていたよ。
1人目に会ってあんまり、2人目に会って普通、もっと良い人いるかも、3人目に前より良い人がいたら、そこで決めないと、4人目以降に3人目までを超える人が現れる確率は低いから、どんどんドツボになるから。
4人目以降は、前の人が良かった、前の人が良かったの繰り返しになる確率が高いって。
今の相談所とかアプリと違って、知り合い伝のある程度厳選された相手が紹介されるってお見合いだけど、やっぱり回数を繰り返すのは訳分からなくなるかもね…+19
-1
-
117. 匿名 2021/12/05(日) 21:39:52
うちの親戚の女性、大病院の院長の娘。兄弟も医者。20でお見合い開始。なんでかって言うと、山村紅葉の目を細くして20にした感じだったみたいで早めに婚活スタートした方がいいってなったみたい。30歳の男性とまず見合い。お互いお断り。その後怒涛のお見合いの日々。10年経ち30になり、40になった10年前の見合いの同じ男性と2回目のお見合い。お互い婚活疲れたねって事で結婚。今子供もいて幸せです。ダンナさんは医者じゃないです。+18
-0
-
118. 匿名 2021/12/05(日) 21:40:12
でもこの方、東京に出張に来る地元の同級生と付き合ってプロポーズされてるって書いてあった。
地元に戻る条件だったため、そのプロポーズを断ってからの婚活。
自分から遠回りしてる。+7
-0
-
119. 匿名 2021/12/05(日) 21:40:27
>>11
この家族憧れ+29
-4
-
120. 匿名 2021/12/05(日) 21:40:37
>>76
えー相談所によるのかな、みんな同じには全然見えないけどな。ちゃんとみんなバラバラな顔してる。
雰囲気が同じような写真てことかな?写真館でとるお見合い写真が基本だからそういう意味ではみんな似てる。とくに男性はスーツだしね。
自分は女だから、女性のプロフィール写真ってどんななのか、他の人たちの見てみたいなぁ。+0
-0
-
121. 匿名 2021/12/05(日) 21:40:55
>>30
飲みに行く人とはって言ってますから、酒が入って上手く行く事と現実は違ったのかも知れませんね+17
-0
-
122. 匿名 2021/12/05(日) 21:41:29
>>117
縁があったんだね
旦那さんと+13
-0
-
123. 匿名 2021/12/05(日) 21:41:46
>>112
離婚歴相手にあって
初婚で、看護師=マメで尽くしてくれて毎日手料理みたいな妄想的な理想描いてる人じゃなく
離婚経験して現実の妥協点も理解してて
忙しいから惣菜とお酒でいいよね?みたいな人が良かったのかもね
わかんないけど
+9
-0
-
124. 匿名 2021/12/05(日) 21:42:23
>>48
「さぁ今日も会話盛り上げてやるぞ!」
そういう貴方だから相談所で良い結婚が出来たのだと思う。
きっと貴方はなかなか素敵な人だと思うわ。
受け身とか、漫然と選ぶ側の審査員みたいな人だと、なかなか難しいのだと思う。+57
-0
-
125. 匿名 2021/12/05(日) 21:42:37
>>38
よくTVに出てる婚活アドバイザーみたいな人って
みーーんな古くさい若造りしてない?
なんか説得力ないんだよなー
目力バーンのフワフワワンピの派手な髪色巻き巻きーー!
で。+44
-0
-
126. 匿名 2021/12/05(日) 21:42:57
>>26
見合い料金私の所は一回一万だった
ibj加盟店+10
-0
-
127. 匿名 2021/12/05(日) 21:43:05
結婚相談所の成婚率は想像以上に低い
モテるうんぬん以前の問題+8
-0
-
128. 匿名 2021/12/05(日) 21:43:53
>>114
年会費とは別に、
お見合い料で4000円〜1万ぐらいかかるよ〜
そんで結婚が決まったら成婚料5万〜15万ぐらい
なのである程度お見合いの数をこなさせて、最後に余った人同士でくっつけて成婚料をもぎ取るのが一般的
スペック良い人でもなかなか結婚出来ないのはこのせいもあると思う
スペック良い人は客寄せパンダ的な扱いで長く居て欲しいから、
かなり条件の悪い人から順にお見合いが組まれる+18
-0
-
129. 匿名 2021/12/05(日) 21:44:06
>>101
初対面の10分弱で盛り上がる人もいるけど、10人に1人くらいで女性の応募がその人に殺到しちゃう+2
-0
-
130. 匿名 2021/12/05(日) 21:44:39
恵理さんのパリピ感が、大人しい男性から見たら「合わない」ので、2回目が無かったんだろうね
この大人しい男性たち、恵理さんの見た目に憧れるけど、実際には手の届く女性じゃなかったってオチだよね
女性は、少し見た目がいいとチヤホヤされて目が肥えるから、地味男子には興味ない。地味男子は、おブスで我慢しろって話なのに、男のほうは夢を見てるからいつまでも結婚できないって話だと思った+22
-0
-
131. 匿名 2021/12/05(日) 21:44:54
>>1
結婚相談所は出会いにはいいと思う。
わたしも30歳で入って週末土日のどちからは会ってたし、今思うとあの人よかったかもな〜って人がいる。
でも出会いがある分、次でもいいかなって欲がでて一つ一つの出会いが軽くなってた。
結局はオンラインのゲームでパーティー?よく集まってた人の一人と付き合って結婚したけど、ゲームとはいえほぼ毎日ゲーム内で遊んだり会話してた方が人柄とかがわかって仲良くなってったもんな。
結婚相談所は悪くないと思うけど、男女共に一人一人見ていこうって気がないと軽い出会いですぎてしまうかも。+35
-0
-
132. 匿名 2021/12/05(日) 21:45:01
>>105
うわぁ酷いね
それで男性陣も引き気味になってたんだね
+30
-0
-
133. 匿名 2021/12/05(日) 21:45:40
>>120
他の女性見たことあるよ
仲人に頼んで
若くて見た目男性受けする人はバツありとか訳ありだった
30過ぎるとだんだん平均化してきて
35過ぎだと学歴身内稼ぎ正社員美人が増える感じだった
男性と同じだなって感じだよ+5
-0
-
134. 匿名 2021/12/05(日) 21:45:47
>>1
恋愛婚活コンサルタントの菊乃
ああ、読む価値ないヤツだ
ってのがわかってありがたい
+26
-0
-
135. 匿名 2021/12/05(日) 21:46:00
>>109
そうなってもそういう人と結婚しない方が結果的にいいんだよ
結婚生活の想像がつく+36
-0
-
136. 匿名 2021/12/05(日) 21:46:19
>>1
偽りのプロフィールを掲げても上手く行かないってことか。
そらそうだわな。
ずっと仕事続けたい、お酒好きのシャッキリした人を良妻賢母タイプとは呼ばないし、
それを期待した男性からは???違くない?って評価しか貰えんだろう。
マイナス面もはっきり書いた方が好感度高そう。+12
-0
-
137. 匿名 2021/12/05(日) 21:46:51
離婚歴のある男性の方がかえって安全だったのかな
少なくとも女性に選ばれた経験のある人
離婚の理由がその男性にはそこまで落ち度がなければ、まあ目を瞑れるというか
結婚相談所に登録する人って下手すると
彼女いない歴=年齢みたいな人が結構いるんでしょ+6
-0
-
138. 匿名 2021/12/05(日) 21:46:58
>>4
私22歳でモテないから若いうちに婚活しようと思って、某大手の結婚相談所に話を聞きに行ったら、あなたはまだ若いので勿体ない、男性は若くても30代前半からで、年収は400万円くらいの男性しか望めない、と言われてしまいました。でも私みたいなブスな女は30歳超えると余計に女としての価値がなくなってしまうとガルちゃんでたくさん見てきたので、どうしたら良いのか迷っています…やっぱり22歳で入会するのは早いのかな+58
-2
-
139. 匿名 2021/12/05(日) 21:47:22
清楚なふりってどんな感じなんだろう?
髪の毛は軽く巻いてて、服装ブラウスにカーディガンでロングスカート。ブランドの鞄持ってたら清楚に見えないとか?
言葉遣いもよそよそしくて普段からお上品じゃないのが話の節々でバレてたとかかな?+0
-1
-
140. 匿名 2021/12/05(日) 21:47:59
>>110
出た!ガルちゃん名物、本当に〇〇なら
+6
-1
-
141. 匿名 2021/12/05(日) 21:48:09
>>128
仮にパンダに早目に退会されても、残り物もらってもらえて感謝しかないという操作か
悪どいw+9
-0
-
142. 匿名 2021/12/05(日) 21:51:03
定型文は
お写真通り綺麗な女性で良妻賢母になると思いますだからね
文章力ない仲人のせいで魅力が伝わらないプロフィール多いなとは思う+5
-0
-
143. 匿名 2021/12/05(日) 21:53:17
>>111
女は?+3
-1
-
144. 匿名 2021/12/05(日) 21:53:43
>>125
胡散臭いよね
元花形職業を売りにした高飛車仲人さんも、旦那さんのレベルとか胡散臭さをガルで指摘されてた+8
-0
-
145. 匿名 2021/12/05(日) 21:53:48
>>105
良妻賢母てなに?(ドン引き)
+18
-0
-
146. 匿名 2021/12/05(日) 21:54:24
いい人は相談所に登録しなくても結婚していくからねぇ。
大人しくても学がある人は素敵だなぁと思ったなぁ♡
私が頭悪いから、相手にされなかったけど笑+3
-0
-
147. 匿名 2021/12/05(日) 21:54:49
月会費制の相談所なのかな?
別途見合い料(1万円)発生なら、あんなに見合いこなす金ないわ
+3
-0
-
148. 匿名 2021/12/05(日) 21:55:09
>>138
モテない、がどの程度かにもよるけど…
結婚生活と結婚相手に何を求めてる??
安定した生活(つまりお金)なら、一回りふた周り上と結婚する人はそれなりにいるし、
仲良くパートナーと苦楽を共にしたいなら、婚活だと同年代の相手探すのは厳しいので、紹介や合コンで粘った方がいいと思うよ。+59
-0
-
149. 匿名 2021/12/05(日) 21:55:22
>>4
某有名処の会員になって婚活した時34歳だったけど結構モテたよ。
選り好みしてないで色んな人と会いなさいって担当の方に言われて毎週土日、平日も仕事帰りに会ったりしたけど会えば会うほど自分の求めてる人はどんな人なのか分からなくなっていった。
数打ちゃ当たるってものでは絶対無い、断言出来る。+74
-2
-
150. 匿名 2021/12/05(日) 21:55:45
>>128
パンダが変な人としかお見合い組まれないって嘆いても歳いってたら、周りも苦笑い
ある程度粘って相談所に稼がせないと、成婚すらできないってことね
アプリのがいいじゃん+8
-0
-
151. 匿名 2021/12/05(日) 21:56:23
>>139
女性側がキャリアアップして高収入なのもださず、
お酒大好きなのに嗜む程度で
仲人のつけた売り文句も家庭的な理想のなんちゃらみたいなので
本人のお酒飲んで楽しい会話して、共働きでアクティブに行きたいみたいな要求届いてなくて
良妻賢母求める大人しいひとばかり申し込み来てたみたいな話しだよ+16
-0
-
152. 匿名 2021/12/05(日) 21:56:26
>>117
そういう世界の20でお見合いって遅くない?
大学で変な虫つかないように婚約させて大学へ行かすよ。
あと本当に大きい病院なら、ご子息も跡継ぎだと思うのだけど。
話盛ってない?+2
-4
-
153. 匿名 2021/12/05(日) 21:57:30
>>143
玉の輿狙いの高望みか喪女+6
-5
-
154. 匿名 2021/12/05(日) 21:58:06
>>135
どゆこと?+4
-4
-
155. 匿名 2021/12/05(日) 21:58:18
>>11
わかる
よく出産が奇跡みたいに言われるけど、
これだけ多くの人間がいる中で一人の男性と出会って死ぬまで添い遂げるなんて奇跡みたいなもんだわ。
努力したのに結婚できなくてもそれは全然不思議な事じゃない+111
-0
-
156. 匿名 2021/12/05(日) 21:58:44
>>48
私も同じ。せっかく人と合うんだから、楽しく会話していい時間になるように努めてた。でないとその時間が勿体ないから。
男の人なんてお茶代やデート代払うんだから、女性以上にシビアだろうね。
最高で1日の間で3人お見合い+1人デート。そのお見合いの移動も電車で行ったり来たりして。
髪も巻いたし冬だったけど、ワンピースに鮮やかな色のセーター着て笑顔で頑張った。
いい夫と巡り会えたし頑張って良かった。+42
-1
-
157. 匿名 2021/12/05(日) 21:59:22
>>147
相談所もビジネスだもんね
数撃ちゃ当たるを推奨するわね
+5
-0
-
158. 匿名 2021/12/05(日) 21:59:33
元気だなー。
休みの日ふゴロゴロしていたい笑+2
-0
-
159. 匿名 2021/12/05(日) 22:00:35
>>138
せめて25歳くらいかな?+30
-0
-
160. 匿名 2021/12/05(日) 22:01:09
>>152
ご子息とは?+3
-0
-
161. 匿名 2021/12/05(日) 22:01:30
青のノースリーブワンピは目立つよ
皆パステルとかだし
しかし、旦那さん面白い人でも恵里さんより学歴とかない人か
難しいね
もっといそうだけど、だからこそ面白いのに残ってたのかもね+3
-0
-
162. 匿名 2021/12/05(日) 22:01:38
>>30
大人しい相手が多いってことから本人と合わないんだと思う
ただそれだけでは+28
-0
-
163. 匿名 2021/12/05(日) 22:03:11
>>1
サクラやらされてたみたいな感じかと思った。+15
-0
-
164. 匿名 2021/12/05(日) 22:03:40
>>149
成婚しました?+2
-0
-
165. 匿名 2021/12/05(日) 22:03:43
>>101
初対面なんだから長い沈黙がないだけでも良しとしないとね。そして盛り上げるのは両方の努力だから、盛り上がらないって不満の人は自身を省みたほうが良いと思う。+6
-2
-
166. 匿名 2021/12/05(日) 22:06:26
>>138
相談所がお客様を手放そうとしてるから、言ってることは間違ってないと思う
ハイスペはいないんだよ
若いうちにしかできないことを楽しんで欲しいんだと思う+72
-0
-
167. 匿名 2021/12/05(日) 22:06:47
>>1
仲介ガチャですか…
結婚相談所で働いてるけど決まらなかったからってお前のせい!みたいに思われてると思うと怖いし悲しい。
清楚なふりする必要ある?たまに結婚コンサルみたいな人が男ウケコーデの講座とかやってるけど参考程度にするくらいで、一番はありのままで来る事、相手に見せる事だと思う。
ド派手なネイルで来た40代の女性とかでも結婚決まる人はすぐに決まる。どういうタイプなのかはっきりしてる方が相手も自分のタイプかどうかすぐわかる。パステル系OLコーデ、男ウケ抜群!みたいな髪型、コーデの人の方が全然決まらなかったりするし、偽ってデートにこぎつけても「なんか見た目や印象と全然違いました」ってなって結局付き合えない。
自分のアイデンティティはしっかり確立させて自信を持って来てほしい。そういう人は本当にすぐ決まる。+40
-2
-
168. 匿名 2021/12/05(日) 22:07:06
30歳の時に、東京出張の度に食事をしていた地元在住の同級生と付き合うことになります。相手からプロポーズされ「一緒に地元で暮らそう。考えておいて欲しい」と言われた
ここだったねー+6
-0
-
169. 匿名 2021/12/05(日) 22:08:02
>>12
短期決戦で終わらせたかったからそのくらいのペースで当時は活動してた。仕事より頑張ってた。+6
-0
-
170. 匿名 2021/12/05(日) 22:09:02
>>128
組む制のとこもあるのね
私が入会したとこは完全申し込み制だわ
だから低収入男性と初婚の高齢女性は見合いにありつけない
そこがくっつけよと言われても、お互い嫌なもんは嫌だし+10
-0
-
171. 匿名 2021/12/05(日) 22:09:08
>>162
ミスリードもあるしね
>>151みたいな仲人詐欺ヒドイ+9
-0
-
172. 匿名 2021/12/05(日) 22:09:45
>>122
そうだね〜でも10年前にビビッときて結婚してればお互い若い時を一緒に過ごせたけどね〜+7
-0
-
173. 匿名 2021/12/05(日) 22:12:21
>>11
お父さん結構みかんの面倒見てるんだよね+34
-0
-
174. 匿名 2021/12/05(日) 22:12:26
>>167
ありのーままのー姿見せるのよー
ですね、励まされます!!+13
-0
-
175. 匿名 2021/12/05(日) 22:13:16
>>12
>>23
>>43
>>169
長期でダラダラと続けるより短期集中決戦で挑む人の方が上手くいきそう
年を取れば取るほど難しくなるわけだし+12
-0
-
176. 匿名 2021/12/05(日) 22:13:32
>>166
若い人が入ったら男性からモテるし、相談所からしても好物件だから普通は手放さないもんね。それに仕事だから勧誘するのが当たり前なのにそう言われたってことは本当にもったいないと思って言ってくれたんだと思う。+51
-0
-
177. 匿名 2021/12/05(日) 22:13:33
>>164
しばらく休会した後、プロフィールを見て会ってみたいなって思える人とだけ会うようにした。
で、旦那と出会えました。結婚17年目、幸せに暮らしております。
年齢バレバレだなwww+33
-2
-
178. 匿名 2021/12/05(日) 22:14:58
>>34
人間同士気持ちが合うって奇跡よね+19
-0
-
179. 匿名 2021/12/05(日) 22:21:50
>>131
相談所を練習台するのが一番いいかもね
異性と付き合ってない人は
アラフォーでも婚活じゃなきゃ出会いあるのよ
友達飲み屋で8つ下と結婚したし+5
-0
-
180. 匿名 2021/12/05(日) 22:22:57
>>138
早ければ早いだけ良いと思うよ〜。
相手の条件がそれで良いなら入会してみたら?
同年代の人はいないみたいだから、同年代やちょっと上くらいが良いなら、別な方法を探すしかないけど。+19
-0
-
181. 匿名 2021/12/05(日) 22:27:09
>>75
「100回お見合いをしたオタ女子」の中で、作者の担当になったアドバイザーさんがそれ言っててそらそうだよな〜と思った。
+18
-0
-
182. 匿名 2021/12/05(日) 22:28:23
自己肯定感が高い人なんだろうなあ。
大人しくても意外と面白い人いるのにね。
表面的なところしか見てないんじゃないのかな。
あと相手のマイナス面ばかり見つけてしまうとか。
2回目以降続かないのは、多分見抜かれてる。+6
-0
-
183. 匿名 2021/12/05(日) 22:29:54
>>6
「綺麗な人だから会ってみたい。でも結婚はもっと若い女性がいい」が男性の本音だと思う。+46
-1
-
184. 匿名 2021/12/05(日) 22:30:24
>>66
私の親戚の人がまさにこれ。
アラフォーで見た目は若く見えるし、美人。仕事も資格がいるようなちゃんとした仕事をしているけど独身。
悪気はないけど、空気を読めない、恋愛の考え方が大学生みたい。+5
-0
-
185. 匿名 2021/12/05(日) 22:31:36
結婚相談所にはやばい男しかいないからな+5
-0
-
186. 匿名 2021/12/05(日) 22:32:03
>>172
年齢とお見合いを重ねたからこそ、結婚しようと思えたのだから、若い頃に結婚していてもうまくいかなかったんじゃないかな。+10
-0
-
187. 匿名 2021/12/05(日) 22:36:19
友達がそうだったんだけど、自己主張控えめにして希望条件を低く設定すると地雷物件係に回される
新興宗教、重度障害・持病あり、奴隷嫁希望一家…
ある程度はNG設けたほうがよいそうです+10
-0
-
188. 匿名 2021/12/05(日) 22:36:29
>>177
羨ましい
お幸せに+14
-0
-
189. 匿名 2021/12/05(日) 22:37:31
>>26
相談所によって違う。料金体系は+4
-0
-
190. 匿名 2021/12/05(日) 22:38:04
>>187
大人しい美人には訳あり持ってくるよね
紹介でもさ+5
-0
-
191. 匿名 2021/12/05(日) 22:39:00
>>176
確かにそれだね。
実際に20代前半なんて入れ食い状態。
だけどその分、若い子に飢えている変な男もいるから。若すぎても危険なんだと思うし、相談所使わなくても出逢いは多いし機会もあると見越した上で言ってると思うわ。
+44
-0
-
192. 匿名 2021/12/05(日) 22:39:16
>>34
相談所って、ルックス、年収、年齢、スペックで見られるから、難易度高いよね。+8
-0
-
193. 匿名 2021/12/05(日) 22:40:56
エリさん、面倒くさい+2
-0
-
194. 匿名 2021/12/05(日) 22:41:16
>>1
何が言いたい記事なの??+7
-0
-
195. 匿名 2021/12/05(日) 22:46:48
>>187
逆に訳なしがどのくらいいるのか知りたい
男性で収入あってフツメンぽい人は、どれも訳ありでダメだったわ+6
-0
-
196. 匿名 2021/12/05(日) 22:48:00
>>1
仲人の言いなりになってたら体力気力削られるだけだよ。美人は退会しそうな男性顧客に会わせて繋ぎ止めるための道具にされがち。あえて、釣り合いそうな男性を紹介しないんだよー
実りないから退会しよっかなーみたいな態度とると急にイケメン紹介してきたりするよ。+22
-0
-
197. 匿名 2021/12/05(日) 22:50:33
>>1
1回参加してみた事あるけど正直男性陣はクラスでスクカー最下位の人達って感じばかりだよ
結婚相談所にもよるだろうけど、色んな所に登録する方がまだ良い+11
-0
-
198. 匿名 2021/12/05(日) 22:52:41
モテと結婚は関係あるようでないんだろうね。
自分に合う人を見つけられないなら、その年ならモテても意味ないね。+7
-0
-
199. 匿名 2021/12/05(日) 22:52:58
>>196
あ、まさに周りの美人そうだった
パンダさせられ費用も取られ+8
-0
-
200. 匿名 2021/12/05(日) 22:53:01
男性って女性からガツガツ来られるの嫌がる面倒くさい人結構いるから、かな?
男性だって結婚したくて登録して会ってるんだからそれくらいで幻滅するな、って思うけどね+3
-0
-
201. 匿名 2021/12/05(日) 22:53:54
モテる女性ほど、もっと他にいい人がとなり、婚期をを逃しがち。気がつくと、ババアになってモテなくもなってるしね。+7
-1
-
202. 匿名 2021/12/05(日) 22:53:59
>>198
それ
必要じゃない人からモテても意味なし+6
-0
-
203. 匿名 2021/12/05(日) 22:54:47
>>199
自分の知り合いの美人もそうだった
辞めようとしたらハイスペ紹介されたけど性格に難ありすぎて結局だめだったらしい+9
-0
-
204. 匿名 2021/12/05(日) 22:59:52
>>185
女はまともなのがいるみたいな言い方だな+6
-1
-
205. 匿名 2021/12/05(日) 23:06:18
>>14
看護師って出会いがないのかもね。
なんだかんだで医者は看護師を選ばないし、歳をとると合コンにも呼んでもらえなくなるしで。+9
-9
-
206. 匿名 2021/12/05(日) 23:10:55
>>85
若い頃はあまりわからないけど、ある程度年齢行くと結婚の意識もあって自分の理想も増えていくからね+5
-0
-
207. 匿名 2021/12/05(日) 23:14:12
>>34
私も親に強く勧められて入ったけど苦痛で
初対面の人と数時間過ごすのって神経使う
また会いたいと思った人には断られ、もう2度と会いたくないという人にばかりお付き合いを申し込まれ、疲れはてて足が遠退き、相談所も連絡してこなくなった
結婚はできなかったけど毎日それなりに充実した生活を送ってる+30
-0
-
208. 匿名 2021/12/05(日) 23:18:37
>>86
成婚料どのくらいでしたか?+5
-0
-
209. 匿名 2021/12/05(日) 23:25:54
>>206
年齢を重ねるほど難しくなるのに年齢を重ねてる人ほど理想が高いという矛盾
そりゃ成婚できないわけだ+4
-1
-
210. 匿名 2021/12/05(日) 23:34:37
>>1
結婚相談所で初回悪い人じゃないけどつまらないは結構狙い目なんだけどな。相談所にいる理由が奥手過ぎるだけの場合が多い。初対面で普通スペックは合格してる人しか会ってないんだからいいとして..
逆に初対面でぐいぐい面白い話できて、コミュ力もあって友達も多い、女の扱いも慣れてる男がなぜ彼女も作れず合コンもせず相談所にいるのか?大体浮気、酒癖、モラハラ気質、ギャンブルで別れてる場合が多いよ。バレると結婚できないから交際期間決まってる相談所にいる。友達がこれにあたって結婚後ひどいモラハラ受けてた..+28
-2
-
211. 匿名 2021/12/05(日) 23:51:49
>>5
残念ながらそれかもね。
人気があって、会うところまでは何人も行ってるんだもんね。
美人だけど、自己評価が高すぎるか理想が高すぎるかで男を選び過ぎて30代半ばになってしまった人って感じがする。
詐欺事件もあったけど、ブサイクだけど会ってみると可愛く思えてくる女性の逆バージョンなんじゃないだろうか。+22
-2
-
212. 匿名 2021/12/06(月) 00:09:09
私がいっていた相談所は、一度会うごとにいくらかとられてたよ。だから相談所はとにかく会えっていうのかと思った。+3
-0
-
213. 匿名 2021/12/06(月) 00:13:27
>>21
値段高い所は30代でも真面目に対応してくれる
知り合いが39で良い人見つけたよ
ここではハイスペじゃなきゃとかうるさいけど、実家に住んでくれるマスオさんタイプ
体調壊した時は家の事も当たり前の様にやってくれて、誠実で良いなと思ったよ+6
-1
-
214. 匿名 2021/12/06(月) 00:14:39
>>1
相手が大人しい男性だとしても、30過ぎの女性ならこちら側から相手に歩み寄って会話できるくらいのコミュニケーション能力持ってる女性たくさんいるよね。
若さだけで相手に合わせてもらい、ずっと受け身で生きてきた人といたって、男性側も楽しくないと思う。
結婚相談所に行く時点でお互い余り物なんだから努力必須。+12
-2
-
215. 匿名 2021/12/06(月) 00:19:14
清楚なふりって、清掃系ビッチだったってこと?+1
-1
-
216. 匿名 2021/12/06(月) 00:21:44
最後のお忘れなく、の一文が全てじゃね?+1
-1
-
217. 匿名 2021/12/06(月) 00:25:43
相談所行くとテンプレな見だしなみ(女性はワンピースがいいとか上は白がいいとか)を推奨されるから、それを清楚と言っちゃってる気がする
それを清楚なフリと断じてしまうあたり、やっぱ本人の問題なんじゃないかなあ
過去のデートとかで、この手のいわゆる男ウケのいい服を着ない人だったのかも+6
-1
-
218. 匿名 2021/12/06(月) 00:29:04
婚活中の女性達に伝えたい!
内気で大人しい男性なんてつまらないという人が多いけど、第一印象で決めないで最低3回は会って少しずつ仲良くなってみてほしい。
人見知りが激しくても仲良くなると楽しくて毒のある話・意外な趣味があって中身のある会話ができたり、一途で浮気の心配が少なく家庭を大切にしてくれる人が多い。
派遣でいろんな会社行ってますが、特に理系技術職の男性が多い職場はいつも働きやすくてみんないい人で魅力がたくさんあります!
※同じ会社でも明るく話が上手な営業マン達はモテるし、飲み会も多く誘惑が多い
+12
-1
-
219. 匿名 2021/12/06(月) 00:30:17
あの人がよかった
別に浮気したっていいよ
+4
-0
-
220. 匿名 2021/12/06(月) 00:42:42
>>214
それは男女関係なく言える
婚活に来ておいて話さないは理解できん+15
-0
-
221. 匿名 2021/12/06(月) 01:08:34
>>138
私は24歳でゆるーく街コンや婚パで婚活を始め、25歳で出会った同い年の夫と27歳で結婚しました。
わりとスムーズにいってこれなので、途中別れたりすぐに良い相手と出会わない可能性を考えたら1歳でも早い方が良いです。
(例えば29歳と24歳では猶予期間に差があるので結婚に対する焦りが違います)
といっても22歳だと新卒か大卒でなくても社会人経験は浅いですよね?
そうするとまともな男性ほど、この子は働くのが嫌だから結婚したいのかなと勘繰ってしまいます。
若さがマイナスに捉えられる可能性もあるので、まずは20代も多い真面目系の婚活アプリや婚活パーティーから始めて
もし成果が出ないのであれば24〜25歳で相談所に入るのが良いかなと思います。
特に婚活パーティーは自分の市場価値がわかるので一度行って見ることをおすすめします。+32
-4
-
222. 匿名 2021/12/06(月) 01:10:22
>>9
20代の頃は結婚願望なかったのかも。+15
-3
-
223. 匿名 2021/12/06(月) 01:12:59
>>67
ワロタ!と書こうと思ったけど、正論過ぎて笑えない・・・( ;∀;)+19
-0
-
224. 匿名 2021/12/06(月) 01:13:20
相談所に入ったの27歳だったから、申し込みが毎日あって、この人くらい数打ちゃ当たる精神でやってた。
わたしはつまんないなーと思うと辛いから、とにかく相手の面白いところを見つけて乗り切った。
結局3ヶ月くらいで15人くらいと会った気がする。
夫に出会って退会したけど、本当就活みたいだった。+8
-0
-
225. 匿名 2021/12/06(月) 01:15:33
>>197
だって素敵な人は相談所に来る前に周囲の女がかっさらってくから。+9
-0
-
226. 匿名 2021/12/06(月) 01:17:20
>>71
大人しくてつまらない、ってまぁまぁ一般的な感想じゃない?プライド高いとか関係ないような、、、。+8
-13
-
227. 匿名 2021/12/06(月) 01:27:24
むしろ33-34歳の女で妥協してくれている男性に対して失礼だし…上から目線もたいがいにしないと…+6
-1
-
228. 匿名 2021/12/06(月) 01:29:22
>>135
たしかに、成婚に至らないよね。まず年齢で区切って条件をどんどん絞ってって誰もいなくなる。
男の方が出会おうと思えばいつでも探せるよね。適齢期も長いし。+1
-8
-
229. 匿名 2021/12/06(月) 01:34:12
>>221
市場価値に違和感を感じるわ…でも婚活ってそういうところなんだよね。
婚活での市場価値>世間の評価、世間の評価>婚活での市場価値
に別れるよね。この場合、どっちが良いのか…+5
-0
-
230. 匿名 2021/12/06(月) 01:38:00
同級生にすらプロポーズされない方が悪い
1番可愛かった10代〜20代にプロポーズされなかったのならもう諦めも必要。
33とか34なら50代男性でも「子供欲しければ」近づかない年齢。それでも相手はかなり妥協してくれている。
それすら嫌なら諦めて老後の金稼ぎに専念しなさいよマジで。+7
-2
-
231. 匿名 2021/12/06(月) 01:51:11
いや見た目まともならとっくに結婚してますヨ
理想の高さが問題であることに何で気づかないのかなこういう人って…
そもそも婚活してる女ってまともじゃない…
ほぼ全員高望み
33歳独身彼氏なしって自殺レベルと思う
慌てて相談所登録してその男性が嫌というなら
大人しく老後の金を稼ぎなよ
普通に年上をOKすれば即解決と思うけどそれすら嫌というなら諦めるしかない。+4
-5
-
232. 匿名 2021/12/06(月) 01:51:20
>>119
本当にそう思う?子供の頃は何も思わなかったけど久しぶりにアニメ見たらめちゃくちゃ男尊女卑だしモラハラな父と弟にだけ甘い母でガル民は嫌いそうだけど。+16
-1
-
233. 匿名 2021/12/06(月) 02:00:25
男からしたらモテてきて年齢いった人ほどめんどくさいと思う。理想だけは高く、自分を省みる機会も少なくプライド高いだろうし。+6
-2
-
234. 匿名 2021/12/06(月) 02:00:33
三十路独身彼氏ナシ!
うわもうなんか最高に終わってるやん
親や友人も誰か紹介しない?
その人望すら無いんだろうな…+2
-3
-
235. 匿名 2021/12/06(月) 02:10:12
>>125
バブル脳だよね+13
-0
-
236. 匿名 2021/12/06(月) 02:26:37
>>229
市場価値がわかるって、実は当時婚活に苦戦していた先輩から言われたんです。
フリータイムに男性陣が声かけてくれなくて壁の花になるとか、結局可愛くて若い子に集まるとか厳しい現実を聞いたおかげで早めに婚活し結婚できました。
ただ、恋愛市場だと不利になりやすい真面目さや恋愛経験の無さが有利に働く面もあるので、どちらで勝負した方がより良いのか自己分析が大切ですね。
+17
-0
-
237. 匿名 2021/12/06(月) 03:00:25
>>7
なんでもガチャね+0
-0
-
238. 匿名 2021/12/06(月) 03:16:50
>>138
22歳は早いっちゃ早いけど、真に受けてアラサー以降から始めたら遅すぎると思う。
自身の婚活経験では、25歳までは29歳くらいのそこそこの男性と出会えてたけど、26・7歳で一度ガクッと誘いが減って、男性も30歳半ばが増えたから。
非美人が自分も納得出来る男性と交際したければ、20代前半でアンテナは張っておくべきだと思う。+25
-1
-
239. 匿名 2021/12/06(月) 03:17:15
50回て、、、私ならめんどくさくて無理。
そんな気力ないわ+1
-0
-
240. 匿名 2021/12/06(月) 03:40:48
>>214
こういう人がアドバイザーだったら良いのに+1
-1
-
241. 匿名 2021/12/06(月) 04:10:09
看護師なら無理して結婚しなくてもいいやんけ+2
-0
-
242. 匿名 2021/12/06(月) 05:46:11
>>218
もうそれ、やったよ…
もう疲れた。私、あの人達のお母さんやお姉さんじゃない…内気で大人しくてつまらないっていうより男性として見られなさすぎるよ。向こうが成婚したがっている情報は相談員さんから貰えても本当に嬉しくない…+6
-1
-
243. 匿名 2021/12/06(月) 06:23:31
>>4
実生活でモテる人はもう結婚してるか相談所使わなくてもパートナーがいるよ+12
-0
-
244. 匿名 2021/12/06(月) 06:36:59
>>67
その小柄なロバはもしかしたら現れてるのに、無理って態度出してるとかありそうだね+6
-5
-
245. 匿名 2021/12/06(月) 07:23:48
>>210
初対面で面白い話ができてグイグイ来た人は1人だけいたけど
・低収入(年収200〜300万円)
・歯が汚い
・さりげなく自分の都合のいいように誘導してくる(難色を示すと機嫌が悪くなる)
仮交際で断ったけど結婚したり妊娠のタイミングでもっとひどくなりそうだった。+4
-0
-
246. 匿名 2021/12/06(月) 07:29:12
>>177
そんな昔の話されても参考にならない…ような…+4
-0
-
247. 匿名 2021/12/06(月) 07:33:36
>>1
数名で決めないとズルズルいかない?
どんな人ともこれから築いていけばいいんじゃないかしら+1
-0
-
248. 匿名 2021/12/06(月) 08:16:54
>>1
「悪い人はいなかったですが、大人しい方が多くて、会っていてつまらなかったです」
当たり前じゃん。
コミュ力あって初対面から楽しい会話できる男は、婚活なんかしなくてもとっくに結婚してるんだから。
女の扱いや会話が上手くて爽やかな見た目で年収も高い男と婚活市場で出会えると勘違いしてるんじゃ、永久に結婚できないよ。
もし宝くじのようにワンチャンいたとしても、そういう男は若くて美人でコミュ強で家柄の良いハイスペ女を選ぶ。+9
-1
-
249. 匿名 2021/12/06(月) 08:19:22
こういう婚活業者も、就活業者も同じ。
人気ありそうな人はどんどん合わせてサッサっと決めさせようとするし、不人気な人は基本希望だけ持たせといて干す。
担当者の給料が成功報酬ならそうなっていくのが普通だってわかってはいるけど、扱っているのは商売の品物ではなくて人間だから。+0
-0
-
250. 匿名 2021/12/06(月) 08:20:04
でもこの人成婚したんだね+0
-0
-
251. 匿名 2021/12/06(月) 08:39:44
30代以降で婚活成功した女性(美人)は、従順な年下を捕まえて尻に敷いて楽しそうに暮らしている
男性でも、リードしてほしい人もいるみたい+5
-0
-
252. 匿名 2021/12/06(月) 08:51:32
>>125
ノースリーブ膝丈のタイトなワンピースも
有りがち。+1
-0
-
253. 匿名 2021/12/06(月) 09:06:50
2年相談所でお見合いしてて、10人くらいと会った。だいたい通常のコミュニケーションは取れる人だったけど、女慣れしてないから気が利かなくてつまらない。接客している感じでした。
この間仲人に「この方条件良いけど、全く話せないからつまらないと思うよ…。」と言われてたけど会ってみたら雑談は出来ないけど大切な部分は自分から話してくれるし、私の話を最後まで聞いてくれました。
デート3回目からはかなり話せるようになってます。諦めず何回か会うと変わってくる男性もいるのかもしれない+10
-0
-
254. 匿名 2021/12/06(月) 09:09:37
>>105
なるほど
でもそのプロフィールに惹かれた男性達から、お見合いの申し込みが殺到しているわけだから、少なくともその結婚相談所に来る男性達は、お酒は嗜む程度の良妻賢母な女性を結婚相手に求めている人が少なくないって事だよね
で、実際は仕事バリバリ続けるつもりでお酒好きと分かって、話が盛り上がらなかったり、次のステップに進めなかったりするわけでしょ?
仲人の感覚がズレているとは言えないと思う+1
-7
-
255. 匿名 2021/12/06(月) 09:10:05
>>4
30過ぎて売れ残りは難あり物件多いのよ。
性格問題あり、30過ぎて趣味が読書映画買物とか何か積み上げてきたものも無く人間的魅力も無い、30過ぎてジャニーズディズニー好きの痛い人とかね。
若さなくなったら中身で勝負なのに、その中身が無いから行き遅れと。+11
-12
-
256. 匿名 2021/12/06(月) 09:28:17
>>138
「若いうちに結婚したい」→これがいつぐらいかによる。
結婚相談所は長々と在籍する所じゃないよ。活動期間は1年ぐらい。だから22歳で入会したら23歳に結婚する覚悟を持って活動しないといけない。
20代後半で結婚したいのなら22歳での入会は早すぎるし、20代前半までなら自然に相手と出会うことは可能だと思う。だから勿体ないよ。
既出だけど22歳で入会するなら歳の差は避けられない。20代前半の男性会員はいないから。+12
-0
-
257. 匿名 2021/12/06(月) 09:36:49
>>34
相談所で良い人が見つかれば良かったのかも知れないけど、そこで婚活することで自分らしさみたいなことに気づけたならあながち無駄な経験じゃなかったね。自分は本当にここまでして結婚がしたいのかって改めて考えるきっかけにもなるね。+3
-0
-
258. 匿名 2021/12/06(月) 09:44:10
>>1
そりゃあなたの好みに問題あるよ。
そしてそういうタイプに選ばれないあなたにも問題ある。
私はおとなしいタイプ好きだからむしろいいなぁと思っちゃう。
そもそもコミュ力めっちゃ高いタイプの男が婚活くるわけないじゃん。
争奪戦なのに…
アホか+7
-1
-
259. 匿名 2021/12/06(月) 10:12:39
>>44
いわゆる雑魚モテってやつ?
で、女性の方は妥協できないタイプだから成婚に繋がらないとか?+5
-0
-
260. 匿名 2021/12/06(月) 10:15:49
>>1
人気があって相手から次々申し込みがあるのに成就しないのは高望みなんだよね。
人気があるからこそわがままになって選んじゃう。+2
-0
-
261. 匿名 2021/12/06(月) 10:18:40
仲人ガチャとか全部相手や人のせいなんだもん。
そりゃ彼氏もできないよ。+4
-0
-
262. 匿名 2021/12/06(月) 10:20:55
>>32
高校くらいなら恋愛経験あさくて見る目も養われてないし、結婚も意識しないから、
見た目だけとか積極性だけで中身は酷いって子でも恋人いたりする。
逆に良い子なのに地味で大人しいってだけで恋愛対象から弾かれる子もいる。
大人になるとそういう子の方が早々に評価されて結婚してたりするんだけどね。+8
-0
-
263. 匿名 2021/12/06(月) 10:23:13
>>14
がるちゃんにいっぱいいるよ
自称モテてきたのにご縁がない美人婚活女性たちが
レス見てると高飛車だし、自意識過剰だし、自分は何歳になっても美人だ!って胸張ってるし、人を見下してる感じだよ
+11
-2
-
264. 匿名 2021/12/06(月) 10:26:26
>土曜日に3人、日曜日に3人
その気力体力に驚くよ!知らない人 一人と会うだけだって
物凄く疲れるってのに。
+3
-0
-
265. 匿名 2021/12/06(月) 10:26:36
>>134
こんな薄っぺらい自称コンサルよりも銀座のママとかスナックのママの方がよっぽどいいアドバイスくれると思うw+8
-0
-
266. 匿名 2021/12/06(月) 10:29:04
>>44
婚活パーティーもアプリも口臭持ちや悪臭漂う気持ち悪いのが集結してるから生理的に無理っていう人多い。見た目が気持ち悪い上に汚い。+5
-0
-
267. 匿名 2021/12/06(月) 10:29:34
>>197
>>225
それは女も同じなんだよ...
やっぱりリア充一軍みたいな子は婚活なんかせずさっさと相手見つけて結婚してる
三軍でもかわいい子は高収入真面目系旦那さんと結婚済み
婚活に行く時点で男も女も三軍なんだよ+4
-4
-
268. 匿名 2021/12/06(月) 10:30:07
>>205
病院は彼氏なし独身っていうナースめちゃくちゃいっぱいいるから慌てないと思う
40代50代でも独身率すごいよ+2
-0
-
269. 匿名 2021/12/06(月) 10:35:19
>>1
私のいとこは25歳くらいからずっとお見合いしてて恋人もずっといた感じがない。36歳で同世代の年収2000万の男性とお見合いでスピード結婚。すぐに子供が2人生まれて連休のたびに海外に行って華やかな生活してるよ。
上戸彩似で綺麗な人だったし高望みだったのかも。
でも本当に幸せそうだし妥協しなくて良かったねって思う。
+12
-0
-
270. 匿名 2021/12/06(月) 10:40:40
>>66
異常なまでに空気が読めなくて我が強すぎると美人でも婚期逃すよね
実家暮らしで親に甘やかされてる系のアラサー過ぎ、アラフォー過ぎにこのタイプが多かったな
親は基本娘が大好きだし可愛いし、親がなんでもするし、気心知れた親だから娘好みとかも分かってるしね
+5
-0
-
271. 匿名 2021/12/06(月) 10:44:39
>>251
カネ目当てね。
歳下恋人できたらすぐババアは捨てられてる。
子供いないし軽いよー+4
-1
-
272. 匿名 2021/12/06(月) 10:46:04
>>1
まぁ見合いに登録する人の多くは言っちゃ悪いが男も女も売れ残りだし、恵理さんのように婚活相手に対してつまらないと感じるタイプはお見合いって手段が最初から彼女に合ってないんだと思う
こういう人は見合いより合コン重ねた方が本人が楽しいと思えるいい人が見つかるんじゃないかねぇ+6
-0
-
273. 匿名 2021/12/06(月) 10:50:41
>>14
40近いならまだしも、20代まで男性に不自由したことない人なら33ならまだギリ実生活でいけるよね。+7
-0
-
274. 匿名 2021/12/06(月) 10:51:04
>>9 若い頃、モテていたというのは遊び相手、ヤリ目で遊ばれていただけだよ。
男の方も結婚する気なんてその頃ないからね。だから結婚する相手としては難ありなんだろうね。+28
-0
-
275. 匿名 2021/12/06(月) 10:52:40
>>14
それなw
理想が高すぎるか、寄ってきたのが本当に微妙なのばっかりか、社交辞令を真に受けてるか…実際モテる人は自分が選り取り見取りの段階で手堅い相手を見つけて早いうちに結婚まで持ち込んでるね+9
-0
-
276. 匿名 2021/12/06(月) 10:53:23
若い頃からチャラチャラ遊びで付き合わず結婚相手として選んで付き合えば良かったのに、手遅れだよ。+3
-0
-
277. 匿名 2021/12/06(月) 10:53:36
>>255
>>1
年金派遣で、あーまたこの人来たわ…
というアラサーいる。
美人の悪口広めたりブスな上に性格悪いから
今年も結婚できなかったんだねー
と言われてる。
今年は前髪の分け目ボブスでサメ歯。
美人にくっついてるけど、
ブスっていつも余ってるよね。
+2
-4
-
278. 匿名 2021/12/06(月) 10:57:16
>>268
>>1
ちょwww
ナースなんか女の醜いとこ凝縮しているような職種じゃんwww
ナースに限り性格悪いやつばかりだよ。
男はバカじゃないからわかってるよ+3
-6
-
279. 匿名 2021/12/06(月) 10:59:04
私の兄が言っていたけど、若い男なんてまだ結婚する気なんて殆ど無くて、
ヤリ目で付き合っているのが知っている限りほとんどだって言っていたよ。
ヤリ目に気を付けろって。
若い頃から結婚前提で付き合うって言っておかないと遊びで付き合わされるよ。+8
-0
-
280. 匿名 2021/12/06(月) 11:28:24
>>138
若いほうがチャンスは多いとは思う。
私の友人の話だけど、正直学校でもかなり微妙なラインの友達がいたけど、その子が同じく短大でてすぐでちょっと働いたぐらいの21,22ぐらいで相談所のパーティーに行きだしてた。
飲み会とか紹介してもらってもいつも隅っこにいるだけで出会いにつながらないからって。
それで色々な人に出会って結局は24才ですごい高学歴、高収入のエリート男性と結婚したよ。
それで早い間に結婚して今はお子さん二人をエリートに育ててすごい自信満々で暮らしてる。
そう言うのを目の当たりにしてるので私も子供には早い段階で婚活するようにすすめようってすごく思った。
同世代の飲み会だとやっぱりかわいい子とかトークうまい子に男性は目を奪われがちなんだよね。
対して婚活の場合は出会い求めてきてる同士だから以外にうまくまとまるんだと思う。
+9
-0
-
281. 匿名 2021/12/06(月) 11:44:08
>>17
清楚とお見合いの数にはなんの関係もないでしょ+0
-0
-
282. 匿名 2021/12/06(月) 11:46:46
>>269
25から11年も婚活ってすごいな+6
-0
-
283. 匿名 2021/12/06(月) 11:56:27
>>71
想像を絶するのがザラにいるんだよ。実際。+13
-1
-
284. 匿名 2021/12/06(月) 12:04:27
高望みなんでしょ。大人しい人が多いって当たり前、友人や知り合いが少ないから相談所で相手探してもらうんじゃん。社交的な人なら職場や周りのツテでとっくに相手見つけて結婚してる。+5
-1
-
285. 匿名 2021/12/06(月) 12:06:10
うちのおじいちゃん100回以上お見合いしてやっと決まったらしい。ちなみな再婚。
ただ、結婚相手とは合わなくて、会話もなかったようだけど。
おじいちゃんは社交的だったから、趣味のサークルとかで知り合った方が良かったと思うんだよな。
この人も社交的みたいだから趣味のサークルとかで出会う方が向いてそう。+2
-0
-
286. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:07
>>71
私もそうだった。会ってもつまらないし盛り上がらない、断ってばかり。
でも、会話上手で好印象な人に断られてから、身の程が理解出来た。
大人しくてつまらなくても良い、最初のデートだけは奢ってくれる人、を譲れない条件にして婚活した。
50回もお見合いしても決まらないなら、やっぱり自己評価高いと思う。+12
-1
-
287. 匿名 2021/12/06(月) 12:23:30
>>153
どっちも喪じゃんね+3
-0
-
288. 匿名 2021/12/06(月) 12:47:10
>>110
※己のレベル(=身近のレベル)が低すぎる場合に限る+2
-1
-
289. 匿名 2021/12/06(月) 12:48:18
>>263
実際はブスだしお世辞で褒められたのを勘違いしてるんだろうな+3
-0
-
290. 匿名 2021/12/06(月) 12:50:18
>>279
遊びと気づかず数年付き合って別れてを何回かやると、すぐ30歳越えちゃうよ。
30超えると結婚しにくくなる。
普通に考えたら30代未婚と20代未婚を比べたら20代未婚の方が多いのにわざわざ若い方を選ばず
年食った方を選ぶのはおかしいでしょ。だから20代に漫然と付き合わず結婚前提と言って付き合うべき。
遊び目的の男はすぐ去っていくよ。
+3
-0
-
291. 匿名 2021/12/06(月) 12:53:22
>>32
学生時代にもてるこって顔の美醜じゃなくて、派手目で積極的な子ってイメージ。顔めっちゃ綺麗でも大人しいと敬遠される。+4
-0
-
292. 匿名 2021/12/06(月) 12:57:29
>>1 清楚なふりってまだ処女ですとか言って見合いするの?
それは詐欺だよ。
でも清楚な女がいいと判っているのに、色んな男とヤッちゃうのはどうして?
+3
-0
-
293. 匿名 2021/12/06(月) 13:10:35
>>86
私もそれ思った!
お見合いの回数が増えれば相談所の利益になる身体と思った。+2
-0
-
294. 匿名 2021/12/06(月) 13:13:55
>>282
わたしもそう思いますw
お見合い中の自分磨きも尋常じゃなくて書道茶道華道は師範になってました(笑)
結果本当に幸せに暮らしてて努力が実ったし子供たちもいっぱい習い事をしてて憧れそのものです。+3
-0
-
295. 匿名 2021/12/06(月) 13:19:27
>>167
ある程度、
自分自身のことを把握してて
自分自身のことが好きで、
流されない自分がある人のほうが
結婚が決まりやすいよね
他人の評価を気にして、相手に合わせてメイクや洋服を頑張って相づち打っても、全く結婚話は決まらないよ+1
-0
-
296. 匿名 2021/12/06(月) 13:23:13
>>271
それは人による
ほんとに意気地なしのコミュ症で会話すらつまんないモテない系だと浮気なんてできないからねw
おとなしくて地味で女が苦手なタイプなら大丈夫+1
-0
-
297. 匿名 2021/12/06(月) 13:27:44
>>280
同世代の飲み会や合コンでの可愛い子は遊び人にも狙われやすいから余計に本人がちゃんとしないとバツイチとかになってる気がする+3
-0
-
298. 匿名 2021/12/06(月) 13:47:44
>>9
中身に魅力無いから離れていく。+4
-0
-
299. 匿名 2021/12/06(月) 14:05:11
>>125
流行りをセンスよくとりいれるファッションじゃなくて、目的は(結婚相談所に来るような)男ウケだからな。仕方ない。+0
-0
-
300. 匿名 2021/12/06(月) 15:39:07
>>258
最後まで読みなよ
大人しいタイプとミスマッチな売り出し方提案したのは相談員さんで最終的には成婚してる
最初から自分らしさを売りに出して貰えていたらってことなんじゃないの?+3
-0
-
301. 匿名 2021/12/06(月) 15:43:37
>>6
女性がやたら選り好みしているとかなのかなぁ?+4
-0
-
302. 匿名 2021/12/06(月) 16:27:06
そこまで結婚したい理由がわからない+3
-0
-
303. 匿名 2021/12/06(月) 16:35:23
相談なのですがゼクシィの結婚相談所に入会したのですが、入会後フィーバーを通り越し今は月に数人しか申し込みが来ない状態になっています。。
最初の入会後が1番頑張り時だったなと思うのですが、もうすぐ32歳になるのですが誕生日迎える前に(少しでも年齢重ねる前に)同じところor別のところに入り直して申し込みがたくさんくる中で相手を見つけようかと考えています。やはり相談所は入会後を狙うしかないのでしょうか??
+2
-0
-
304. 匿名 2021/12/06(月) 16:39:45
この人は何を言ってるんだろうか。
友達が多くて女を楽しませられる男が、結婚相談所になんかいる筈がないじゃん。
何を求めてるんだよ。+4
-1
-
305. 匿名 2021/12/06(月) 16:43:03
なぜ婚活は20代にすべしと言うと
20代は21~29。21と29は実際に大きな差があるけど、20歳と同じ土俵でいられる。
ところが、30代になるとどうか。
30~39。30と39は大きな差があるけど、30歳は、39歳と同じ土俵。
この違いはあまりにも大きすぎるのよ。
だってもし自分が39だとしたら、39って書かれるより
30代って書かれた方が全然いいでしょう。
相手には30か39かなんて分からないのだから。
これは自分がどんな努力をしても、相手からの見え方だから仕方がない。
当然男性側にも言えるけども、男性側は金の力でどうにでもなる。+0
-4
-
306. 匿名 2021/12/06(月) 16:43:41
間違えた。20~29ね。
失礼。+0
-0
-
307. 匿名 2021/12/06(月) 16:54:37
>>232
でも割とトラブルメーカーでマイペースな母を
父は面白い奴と思って受け入れてるし
そんな父を母は頼りがいがある、と思って深く愛してる
母とみかんは男衆には理解できない細かい拘りを共感しあえて
何だかんだで仲は良い
母がみかんに対して対応が雑なのも
自分と似た者同士なみかんの方が
色々と繊細なユズより付き合いやすいという安心感から来てる
理想の家族とまでは思わないけど
二次元にありがちな両極端な家庭にならない
絶妙なバランスで成り立ってるなーと思う
+0
-3
-
308. 匿名 2021/12/06(月) 17:04:58
>>4
婚活はしたことないけど、30過ぎても余裕で同世代からモテてたよ。
容姿も性格もスペックも素晴らしい人からプロポーズされて結婚した。
周りの美人も30過ぎて結婚した人多い。20代で売りきらなきゃ!と焦る必要がないからね。+12
-0
-
309. 匿名 2021/12/06(月) 17:27:04
>>303
入会直後の申し受けの中から決めないと難しいと思う。別の相談所に変えることは賛成かな。
もしまだ同じ相談所で頑張るのなら、自分から積極的に申し込む、プロフィール写真とプロフィール内容を大幅に変えないと無理だろうね。+4
-0
-
310. 匿名 2021/12/06(月) 17:41:27
>>303
ゼクシィの相談所で結婚しました。
私はアラフォーで入会して、1年後に夫に出会いました。
入会当初からこの人はいいなと思う人に月の枠いっぱい申し込んで、半分くらい断られるけどめげずに活動してました。
私へ申し込みがしてくるのは申し訳ないけどすごく年上とかろくな人がいなかったので断ってばかりでした。
菊乃さんのアドバイスと同じで、自分を偽らずに自分がピンとくる人と会うようにすればそのうちいい人と巡り会えると思うけど、婚活は運と縁が1番大事だとも思うから難しいですね、私は非常にラッキーでした。
私はゼクシィは月会費も安いし、会員さんもなんでこの人結婚相談所にいるの!って人も結構いたし、悪くない相談所だと思います。+0
-0
-
311. 匿名 2021/12/06(月) 17:42:02
>>309
アドバイスありがとうございます!
やはり入会直後の段階で決めていかないと難しいんですね。同じところで入り直すのも相談所側的には出来るらしいので(ゼクシィが担当の方が良かったなと値段も比較的安いので)ゼクシィで入り直すか、少し他のところも検討してみようかと思います!
同じ所で入り直しても新着には上がるので目につきやすくなるかなと思っていて!+1
-0
-
312. 匿名 2021/12/06(月) 17:42:16
>>255
ジャニーズ、ディズニー好きと趣味が映画、読書、買物の何がいけないのか教えて下さい。
あとオススメの結婚できる素晴らしいご趣味もご教示下さい。+10
-1
-
313. 匿名 2021/12/06(月) 18:03:31
何故結婚相談所のせい?って思った。
断られた事もあったり、連絡遅かったりされたなら女性側も一緒にいて楽しくないって思われてそうだけど。+1
-2
-
314. 匿名 2021/12/06(月) 18:04:46
>>310
ゼクシィで結婚されたのですね!確かに月会費安いですしお相手の方も何人かお会いしましたが悪い印象の方ってほとんどいらっしゃらなかったです。
入会当初、受け身な性格のせいもあり躊躇してしまったので改めて入り直して入会後フィーバーを狙うのもありなのかな?と思ってきました。(甘い考えだとですかね…汗)
IBJなども見たのですが年間での金額が高いのとお話ししてくださった方の印象があまり良くなくて、、。+0
-0
-
315. 匿名 2021/12/06(月) 18:17:20
もうスタッフになってる感+0
-0
-
316. 匿名 2021/12/06(月) 18:35:27
>>314
32歳、十分若いです!
私は相手の年齢をアラフォーに絞って活動してましたが多くが30代半ばまでを狙ってたと思います。
申し込み直して再度入会後フィーバーを狙うのもアリだと思いますが、もしあなたが断ってる側なら、記事の女性と同じでピンと来ない人とたくさん会っても非効率だと思います。
もう御一方のアドバイスにもありますとおり、並行して自分からも積極的に申し込んだ方が上手くいくのではないかなと思います。私は年収より年齢顔身長重視だったのでそれで検索してプロフィール読んでいいなと思った人に申し込んでました。ダメ元で申し込んだ人でも受けてくれることが結構あって(フィーバー終わった人とかフィーバー前の人。夫は入会後最初に申し込みが来たのが私だったそうです)多い時は土日2-3人ずつ会ってました。
ゼクシィは会費が安くカウンセラーさんのサポートも薄めなので、そんなに困ってないけど試しに登録してみようかな、みたいな人が多いんじゃないかな。一瞬IBJも利用したけどそのように思います。
記事、きくのさんのアドバイスはそのとおりなのでよく読んで頑張ってください!婚活辛いですが諦めなければ絶対結婚出来ると思います!+0
-0
-
317. 匿名 2021/12/06(月) 18:54:05
>>5
何でもガチャっていう風潮が嫌い+1
-0
-
318. 匿名 2021/12/06(月) 19:05:08
>>71
結婚に照準を絞り、既にお見合いという手段を取っている身なのに、まだ若い頃の出会いみたいに楽しく恋愛しようと思ってんじゃないの?
恋愛と結婚が同時にできる人もいれば、別に考えて人生進めていく人もいる(そういう分けて考えて駒を進めていく方が上手くいくタイプの人がいる)。
この人は結果論として後者だったのだが、気持ち的にまだ前者のように進めようとしているからハマらない。
私の友達にもいる。恋愛の延長で結婚するとばかり思い込んでるから、中年以降、年齢なりに恋愛の機会も少なくなり、それでも結婚はしたいわけだから、高齢独身のままドン詰まってる。
+3
-0
-
319. 匿名 2021/12/06(月) 19:05:13
相談所で成婚退会したけど、お見合いしたのは10人未満。
50人越えは疲弊して当然だと思う。
数撃ちゃ当たるじゃなくて相手の為にも自分の為にもちゃんと見極めて撃つべき。
+3
-0
-
320. 匿名 2021/12/06(月) 19:36:39
>>48
私も会話を楽しんで貰えるように頑張った!
33だったけど優しくて面白いドクターと結婚できたよ。仕事忙しすぎるから、一緒にいて癒される人が良かったらしい。+5
-0
-
321. 匿名 2021/12/06(月) 19:41:15
>>138
そんなに若くて真剣なら、真面目系のマッチングアプリがいいよ。ゼクシィ縁結びとか。
もちろんそこでも美人の20代が1番モテるんだけど、その次くらいに見た目はそこそこな20代前半はモテると思う。
男性側は普通〜高年収の、地味目〜普通くらいの見た目の人で、婚活始めなきゃな〜相談所の前にここで、って人がほとんどです。時々70代くらいの勘違いお爺からいいねが来たりするけど無視すればOK。
非正規アラサーだけど、婚活アプリで結婚した者より。+4
-0
-
322. 匿名 2021/12/06(月) 19:51:28
>>9
若い頃って、正直誰でもモテるからね。あてにならないよ。+0
-0
-
323. 匿名 2021/12/06(月) 20:01:16
>>179
アラフォーでも町コンや社会人サークルで結婚してく人はいるんでしょうね。+0
-0
-
324. 匿名 2021/12/06(月) 20:19:33
>>109
私(当時25歳のしゃくれブス)と職場で知り合って仲良くなった友達(当時35歳色白美肌の超美人)2人で街コン行った時に35歳の友達がダントツで一番人気だったよ
しかも参加メンバーは友達以外皆20代だったのに(男性は30代が数名いてあとは20代しかいなかった)
年齢じゃなくて結局顔なんだよ
ちなみにブスな私は誰からも相手にされなかった・・・
+1
-2
-
325. 匿名 2021/12/06(月) 20:37:11
>>8
モテるモテないで行くわけじゃないんだよね、今は
昔は違うんだね+0
-0
-
326. 匿名 2021/12/06(月) 20:39:30
>>9
モテてると実際もっと良い人がいるって思い結婚に踏み切らない、焦らないんだよね
+0
-0
-
327. 匿名 2021/12/06(月) 20:49:02
顔も下の下なんでしょうね。
清楚なんて関係無い事に早く気付いた方がいい。+2
-1
-
328. 匿名 2021/12/06(月) 20:58:02
>>9
若い頃に下手にちやほやされて色々な人を見ちゃうと、目が肥えちゃうっていうか、自分の中の「○○な人はダメだった、付き合って失敗した、つまらなかった、地雷だった」みたいな経験が積み上がってしまって、相手を見るときに減点法になっちゃって結果的に理想が高くなりそう。
私の友達はそうだった。
スタイル良くて美人で高嶺の華タイプだったから、自信過剰な勘違い男とか、変な男も多くよってくるからどんどん見る目が厳しくなっていったよ。+3
-0
-
329. 匿名 2021/12/06(月) 21:03:02
>>4
違うよ
みんな年齢を言い訳にするけど、30だろうが40だろうが50だろうが結婚する人はする
3回でも4回でもする人と同じ
私は、単に魅力がないだけと思うよ
顔とか若さではない
欠点すら愛おしい人ってなれないんだよ
+4
-0
-
330. 匿名 2021/12/06(月) 21:16:57
>>26
わたしは月額料金だったから、どうせならたくさん会った方がお得だった!
知らない人と会うのは疲れるけど、短期決戦で挑んだ結果来年結婚が決まりました。
35歳の遅いスタートだったけどね。+5
-0
-
331. 匿名 2021/12/06(月) 21:19:39
モテるって自分で言っちゃったね…+1
-0
-
332. 匿名 2021/12/06(月) 22:17:35
>>316
詳しくありがとうございます!!
なるほど!お相手をしっかりと絞って申し込みですね!
今までは申し込みされても自分自身が高望みしていたり勇気がなく会うのを躊躇ってしまっていて結構流れていました…。やる気のある時ない時で波も結構ありましたね。入会後フィーバーもよくわかってなくてしばらくこの調子が続くのかな〜くらいに思っていましたが、最近周りが結婚や妊娠報告も増えてきて新たに頑張りたいと思い始めました!
カウンセラーさんのサポートが厚いところもあるんですね!どのくらい厚いのでしょう…?
出会いのきっかけさえあればあとは当人同士のやり取りによるものかなとも思うのでゼクシィくらいのサポートでも良いのかな。
あまりにも早く結婚しなさい〜という圧がある感じは苦手なので汗+0
-0
-
333. 匿名 2021/12/07(火) 01:59:41
>>332
婚活以外で多忙でないなら、1日2コマ、3コマ、沢山入れて沢山会った方が、自分と合う人が見つかりやすいと思います。結局プロフィールに書いてあることなんて表面的で会ってみないとわからないしプロフィールはイマイチでも会ったら素敵な人もいました。
私は同じ駅で11時、13時、15時とか入れてました(疲れて2、3人目は適当になることがあったのでそんなにおすすめはしませんが)
きくのさんのいうとおり嫌でなかったらもう一度会ってみるのも大切だと思います(矛盾しますが、下記の通り結局1度目にピンと来た人と結婚したので沢山お見合いが成立して忙しいなら1度目で判断してもいいのかもしれない。男性も緊張していたり慣れてなかったりするのでスマートでない等の理由では断るべきでないと思います)
私も精神的に辛くて活動期間の大半を休会していたのでキツい時は無理しなくていいとは思います。
再びやる気が出て、活動再開して最初に申し込んだのが夫。出会った日にこの人と結婚したいという感情が初めてわいて、向こうからお誘いが来なかったので私から誘ってました。私もそれまでは受け身だったのでそんなに積極的だったのは初めてでした。結婚して数年、今も私の片思いか?と思う場面は多々ありますが、夫の見た目が好きだし真面目で優しく子供にも恵まれ幸せに暮らしています。
高望みがどんなかわかりませんが、希望全部を満たす人はいないので優先順位をつけてある程度は妥協して活動すべきだと思います。
きくのさんののようにアドバイスを色々くれる相談所はいいなと思いますがそういうところは高くてケチな私には無理でした。
お見合いが成立しない、全部断られてしまう等ないのでしたらゼクシィのサポートでも十分ではないかと思います。私は活動再開時に紹介文はこうして欲しいと直しを入れました、こちらから動くとゼクシィのカウンセラーさんもアドバイスもくれるのではないかと思いますし、こういうところで相談すればただです!
長々とすみません、夜中に目が覚めて眠れず…私もアドバイスもらってた側なので何か参考になれば嬉しいです。+0
-0
-
334. 匿名 2021/12/07(火) 14:42:59
>>10
普段通り男の悪口を書いているみたいに書けばいいじゃん+0
-0
-
335. 匿名 2021/12/07(火) 15:08:09
>>329
確かにそれはある。
いくつになってもモテる人はモテるよね。
コミュ力あってそこそこ小綺麗にしてて可愛げがある性格の人はアラフォーでもモテてるわ。
若いうちは見た目可愛ければなんとでもなるだろうけど、年とればとるほど「自分が好き(自己肯定できる)で自分以外の人を大切にできる人かどうか」が大事になってくる気がする。
+0
-0
-
336. 匿名 2021/12/07(火) 15:43:41
>>2
ね。馬鹿すぎる。+0
-0
-
337. 匿名 2021/12/10(金) 16:22:00
33歳とかとっくにゲームオーバーな年齢じゃん。
5年早ければ性格が多少アレでも何とかなるよ。
多少アレな男性はそういうのを気にしないから。+0
-1
-
338. 匿名 2021/12/24(金) 01:07:14
>>59
高校の時にモテてたのを私はモテる女って引きずってんじゃないかな?
看護師やっていて男との出会いがゴロゴロある女なんかそうそういないよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こんにちは。恋愛婚活コンサルタントの菊乃です。北関東出身の看護師の恵理さん(33歳・仮名)は明るくて華やかで可愛らしく、高校時代から身近な環境で彼氏がいたモテる女性でした。しかし婚活で苦戦し、婚活歴は2年で訪れた結婚相談所は3社。“仲人ガチャ”に翻弄された、彼女の婚活についてお話しします。