-
1. 匿名 2021/12/05(日) 13:27:16
海街diaryが大好きです。
毎週末、朝ご飯を食べながら見ています。
四姉妹の絆に泣けるし、鎌倉の風景に癒やされます。![【映画も漫画も】海街diaryを語りたい]()
+52
-4
-
2. 匿名 2021/12/05(日) 13:27:54
![【映画も漫画も】海街diaryを語りたい]()
+24
-3
-
3. 匿名 2021/12/05(日) 13:28:36
鳩サブレ、食べたいな🐦+15
-0
-
4. 匿名 2021/12/05(日) 13:30:03
長澤まさみが綾瀬はるかに悪態ついた直後にカマドウマ見て、おねーーーちゃーーん!って叫ぶシーン好きすぎて何回も見たw
アマプラ様様+75
-1
-
5. 匿名 2021/12/05(日) 13:40:08
これ見るとお腹減る。しらす丼、しらすトーストなどなど。梅酒飲んで酔っ払うすずが自分の気持出ちゃうの可哀想で可愛かった。
+58
-1
-
6. 匿名 2021/12/05(日) 13:41:03
今、アマプラで何か見ようとしてた。
久しぶりに海街diary見ます!+7
-0
-
7. 匿名 2021/12/05(日) 13:41:17
池ちゃんがレキシの時と違って役者してたのよかった!+10
-0
-
8. 匿名 2021/12/05(日) 13:41:33
食事シーン全般美味しそうだよね
みんな若いのに朝からちゃんとしたご飯作って食べててえらい
梅とか家のこともちゃんとやって
フィクションだけどさ+60
-1
-
9. 匿名 2021/12/05(日) 13:41:39
>>1
広瀬すずでなければ見ていた+3
-20
-
10. 匿名 2021/12/05(日) 13:42:01
喪服で3姉妹それぞれの個性が出てて、スタイリストさんすごいなーと思った。+55
-0
-
11. 匿名 2021/12/05(日) 13:42:58
サチはお母さん、ヨシノはお父さんって感じの役割を感じた。
チカちゃんは四姉妹の潤滑剤。
すずを守るためにお姉ちゃんたちが結束してるよね。+42
-0
-
12. 匿名 2021/12/05(日) 13:43:54
まさみの着替えシーンはちょっとびっくりしたけど、スタイル良すぎた。+23
-1
-
13. 匿名 2021/12/05(日) 13:44:07
長澤まさみは白いタンクトップにデニムの短パンみたいなナチュラルな服装がやっぱり1番似合うなと思わされた+58
-0
-
14. 匿名 2021/12/05(日) 13:44:30
>>5
食べたくなるよね!
ちくわカレーも美味しそうだったなぁ。
+21
-0
-
15. 匿名 2021/12/05(日) 13:44:59
千佳ちゃんがおばあちゃんっ子で、漬物にお醤油かけるのを注意されたり、カレーにちくわを入れて作るのがリアルだなと思う。
+22
-0
-
16. 匿名 2021/12/05(日) 13:48:09
>>15
チカ、何にでも醤油かけるのやめなさい
おばあちゃんみたいに高血圧になるわよ
+22
-0
-
17. 匿名 2021/12/05(日) 13:49:54
>>11
家では気遣いするタイプだから、外弁慶みたいになってるよね。付き合う人も仕事もちょっと独特な感じ。
+5
-0
-
18. 匿名 2021/12/05(日) 13:49:57
>>8
えらいよね。
固定資産税とかどうしてたんだろうとか思ってしまった。
しかもすずの学費や生活費も三姉妹でなんとかしてたんだもんね。
偉いお姉ちゃんたちだよ。+50
-0
-
19. 匿名 2021/12/05(日) 13:50:38
原作であったすずの大泣きシーンが映画でなかったの何でなんだろ
あそこはすずの性格を表す一番大事なシーンなのに、何でそこ削った?+24
-0
-
20. 匿名 2021/12/05(日) 13:51:18
>>8
幸 ズルズル食べない!
千佳 はぁーぃ
のシーンが地味に好き。+9
-0
-
21. 匿名 2021/12/05(日) 13:51:37
>>18
お父さんの預金からすずの取り分はちゃんとあったはず
三姉妹は相続放棄したけど+21
-0
-
22. 匿名 2021/12/05(日) 13:51:44
原作ではすずちゃんはあのサッカーボーイと結婚するのかな+4
-0
-
23. 匿名 2021/12/05(日) 13:53:51
夏帆は劣化したとよく言われるけど、
私は大人になってからの方が好き。+19
-0
-
24. 匿名 2021/12/05(日) 13:54:32
>>21
映画だと放棄させてなかった?+0
-1
-
25. 匿名 2021/12/05(日) 13:56:31
サチたちのお母さんのミヤコは、すずに対して戸惑ってたけど、まぁ優しく対応してて、この母にしてサチと佳乃とチカありなのかなって思った+23
-0
-
26. 匿名 2021/12/05(日) 13:57:16
>>16
さち姉の漬物味しない、とか言うよね 笑+8
-0
-
27. 匿名 2021/12/05(日) 13:58:32
見るたびに三姉妹の二の腕ほそ〜いって思う+9
-0
-
28. 匿名 2021/12/05(日) 13:59:25
映画しか見てないけど、ただの小綺麗なフィクションだなーって感じだった。毒親に振り回された姉妹が可哀想。
すずを引き取るのも??だし。自分らには何にも関係ない種違いの子供を引き取る経緯が説得力も何も無くて。+1
-20
-
29. 匿名 2021/12/05(日) 14:00:57
久々に観てみようかな。+8
-0
-
30. 匿名 2021/12/05(日) 14:01:06
是枝監督が、ほかの役者には普通に台本を渡して演出していたけど
広瀬すずには監督が口頭でセリフを与えていたっていうのを聞いて
すず大変じゃんと思った+28
-1
-
31. 匿名 2021/12/05(日) 14:04:00
すずが本当に美しかった
でも私だったら姉が綾瀬はるかと長澤まさみと夏帆なのは耐えられないわ…顔面偏差値的な意味で…笑![【映画も漫画も】海街diaryを語りたい]()
+47
-2
-
32. 匿名 2021/12/05(日) 14:05:08
映画でもチカちゃんのアフロ見てみたかったな。
夏帆も似合うと思うのに。+8
-0
-
33. 匿名 2021/12/05(日) 14:06:10
>>31
このシーン泣ける
すずにも分かってくれる人がいて良かった
一人じゃなくて良かった+24
-0
-
34. 匿名 2021/12/05(日) 14:08:09
桜のトンネル、綺麗だった…!!
鎌倉の近くかと思ってたけど撮影場所は沼津なんだね
映像も綺麗だったけど、山形の桜はもっと長く?(遅く)咲くっていうすずの話を聞いて風太が連れて行くエピソードもとても良かった![【映画も漫画も】海街diaryを語りたい]()
+29
-0
-
35. 匿名 2021/12/05(日) 14:10:17
坂口健太郎がよっちゃんの銀行窓口に来たあのシーンは「借金返済」みたいなヤツ?取り立てされて、、みたいな
あそこだけよくわからなかったんだよな+11
-0
-
36. 匿名 2021/12/05(日) 14:12:13
まさみのスタイルに見惚れた+19
-0
-
37. 匿名 2021/12/05(日) 14:14:55
>>35
私もわからなかった
どなたか解説してほしい+2
-0
-
38. 匿名 2021/12/05(日) 14:15:29
>>22
番外編で婚約の流れあったよ+4
-0
-
39. 匿名 2021/12/05(日) 14:15:54
気になってて見てなかった!アマプラあるんだ、早速見てみる!+1
-0
-
40. 匿名 2021/12/05(日) 14:18:10
濃いめ酸っぱめの梅酒いいな
あと、悪どいこと考えながらぐつぐつ笑ってるチカちゃんすきだわ+7
-0
-
41. 匿名 2021/12/05(日) 14:27:18
派手ではないけど何回か繰り返し観ることができる好きな映画
映画のその後どうなったんだろう…??っていう想像をするところまでなんか少し幸せを感じられる作品というか…
四姉妹のキャラにぴったりな配役だったと思うしね
+22
-0
-
42. 匿名 2021/12/05(日) 14:36:10
>>15
チカ、かきこまない。+4
-1
-
43. 匿名 2021/12/05(日) 14:36:17
チカちゃんとすずで月明かりの和室で二人になるシーンが良い。すずいわく「チカちゃんいなかったら皆とこんな早く馴染めなかった」ってあったね+7
-0
-
44. 匿名 2021/12/05(日) 14:49:03
>>21
原作では、相続はしたけど、サチねぇがすずに将来のために取っておくように言ってたよ+9
-0
-
45. 匿名 2021/12/05(日) 14:54:38
あんたはもう、泣き方も笑い方も忘れた子供じゃないのね。+0
-0
-
46. 匿名 2021/12/05(日) 15:11:48
>>36
私も!
ほんっとにスタイルいいよね~。
うらやましい。
+6
-0
-
47. 匿名 2021/12/05(日) 15:17:54
>>4
お風呂の順番でさっきまでもめていたのに虫が出て来て直ぐに姉に頼る流れが本当の姉妹感あってフフッてなる+26
-0
-
48. 匿名 2021/12/05(日) 15:41:58
冒頭の喪服姿が三者三様で好き![【映画も漫画も】海街diaryを語りたい]()
+31
-0
-
49. 匿名 2021/12/05(日) 15:45:10
この頃の長澤まさみのスタイル完璧すぎる
タイトな喪服ワンピもタンクトップにショーパンみたいな格好もキマりすぎて眼福!+10
-1
-
50. 匿名 2021/12/05(日) 15:47:37
特に盛り上がりどころはないんだけど、時間の流れがゆっくりで暖かくてホロっと泣ける
あんなお姉ちゃん達いいなー+9
-0
-
51. 匿名 2021/12/05(日) 15:48:18
映画しか見てない人が多いね
漫画は購入して自発的に読まないといけないからそれができない人が多いんだろうな
+1
-15
-
52. 匿名 2021/12/05(日) 15:49:35
>>35
原作では母親の元不倫相手?だったかな?
それをネタに金をゆすられてたみたいな
でも良心の呵責からかなんなのか自殺だったように思う+4
-0
-
53. 匿名 2021/12/05(日) 15:50:54
ほんわかしたイメージの綾瀬はるかがシャチ姉!?と思ったけど想像以上にシャチ姉だった+21
-0
-
54. 匿名 2021/12/05(日) 16:01:00
>>30
周りの完成された大人たちと、拙くて戸惑ったまま心の中はいっぱいいっぱいの剥き出しのすずちゃんとの対比が撮りたかったのかな、なんて。
多分役作りさせたらドツボにはまりそうだったのかも+12
-0
-
55. 匿名 2021/12/05(日) 16:16:56
>>30
子役とかによくやる手法らしいよ+6
-0
-
56. 匿名 2021/12/05(日) 16:25:07
原作が好きで、映画は遠慮してたんだけど、思い切って見たらすごく良かった。すずちゃんかわいいし、姉たちもしっくりきた。
原作未読のかたは、完結したのでぜひ読んでほしいな〜。長女の幸ねえのストーリーが良い。+12
-1
-
57. 匿名 2021/12/05(日) 17:59:00
>>31
撮影当時まだ中学生だよね
ほんと可愛いな+8
-1
-
58. 匿名 2021/12/05(日) 18:07:42
>>32
記憶のないお父さんのお葬式にチカなりに色々思うことがあって、好きな人と同じ髪型にしたとおもうんだよね
気合い入れてアフロにしたって言ってたし
映画でもアフロにすべきだったと思うわ+8
-0
-
59. 匿名 2021/12/05(日) 18:10:11
漫画も映画と大好きです(^-^)どうしても映画は駆け足になってしまうので、三部作とかでじっくりやってほしかったな~+4
-0
-
60. 匿名 2021/12/05(日) 18:11:16
>>25
原作ではよっちゃんいわく男がいないと生きていけない頼りない人って言ってた
お父さんが出てってから姉妹置いてすぐ再婚したみたいだし
お父さんの再婚相手ですずの義母もそうだし、お父さんの好みがそうなんだろうね+6
-0
-
61. 匿名 2021/12/05(日) 18:12:09
>>16 >>42
「あんたがやるからすずが真似するでしょ」って言う所とか綾瀬はるかの自然さすごいよね。+7
-0
-
62. 匿名 2021/12/05(日) 18:15:42
>>48
綾瀬はるかのリクルートスーツみたい+10
-0
-
63. 匿名 2021/12/05(日) 18:16:16
>>16
味薄い的な事を言われて
「浅漬けなんだからこれでいいの」って塩分気にしてるのが看護師っぽいよね わら+4
-0
-
64. 匿名 2021/12/05(日) 18:17:47
>>48
この時にすずの継母が喪主の挨拶出来なくて、すずにやらせようとして幸が「それはいけません」ってピシッて言うシーンすごくカッコいい。+21
-0
-
65. 匿名 2021/12/05(日) 18:42:00
>>64
妻がいるのに子供にやらせる事じゃないよね
+9
-0
-
66. 匿名 2021/12/05(日) 20:11:19
冒頭の長澤まさみのスタイルの良さに見惚れました!
食堂で南蛮漬け?をほおばるシーンもとても好き。
寝坊してばたばた朝ごはん食べているところも好き。
夏帆のちくわカレー食べてるシーンも好きです!+11
-0
-
67. 匿名 2021/12/05(日) 20:51:03
海猫食堂のおばちゃんの優しさにも泣ける
海街diaryって人の優しさが95%で出来てると思う+4
-0
-
68. 匿名 2021/12/05(日) 20:53:23
冒頭の長澤まさみのスタイルの良さに見惚れました!
食堂で南蛮漬け?をほおばるシーンもとても好き。
寝坊してばたばた朝ごはん食べているところも好き。
夏帆のちくわカレー食べてるシーンも好きです!+3
-0
-
69. 匿名 2021/12/05(日) 21:39:27
>>28
なんでファントピでもないのにこんなにマイナス…??
ガルっておかしな人が沢山いるなぁ+3
-1
-
70. 匿名 2021/12/05(日) 21:42:13
>>52
原作じゃ本当は高校生だったんだよね
他の漫画と色々繋がってて、つい原作買ってしまった+1
-0
-
71. 匿名 2021/12/05(日) 23:33:08
父親が亡くなった日に観ました。海街diaryを観て色々と重ねてしまい沢山泣きました。4姉妹に励まされているような気持ちになることができて、心が救われた大切な作品です。+9
-0
-
72. 匿名 2021/12/31(金) 10:28:50
四人とも映えて豪華で、四季も風景も素敵だし飯もうまそうで、自分も好きで繰り返し見ちゃうけど、リアルタイムでは観に行く気になれなかったんだよなあ…宣伝下手だったよねえ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




