-
1. 匿名 2021/12/05(日) 12:46:03
出典:image.news.livedoor.com
「魅力度は低いけどおいしいものは…」 茨城の学校、給食日本一に - ライブドアニュースnews.livedoor.com地場産品を使った学校給食の献立を競う「全国学校給食甲子園」で、茨城県ひたちなか市立美乃浜学園が頂点に立った。今年が16回目で県勢の優勝は初めて。干し芋や奥久慈シャモなど地元食材をふんだんに盛り込んだ献
優勝した献立は、主食が「干し芋とちりめんじゃこの混ぜご飯」、おかずに「奥久慈シャモとレンコンのかみかみソテー」「茨城彩り野菜とさくらたこの梅香さっぱりあえ」、汁物に県のブランド豚「常陸の輝き」を使った「まろやか豚汁」など計6品が並ぶ。34種類の食材のうち25種類が地場産品だ。「魅力度ランキングは低いがおいしいものはいっぱいある。茨城のアピールを込めました」と保立教諭。+118
-0
-
2. 匿名 2021/12/05(日) 12:46:55
チバラギなめんなっペ!+14
-30
-
3. 匿名 2021/12/05(日) 12:47:07
美味しそうには見えないけど、健康には良さそう+129
-16
-
4. 匿名 2021/12/05(日) 12:47:11
茨城といえば納豆とコンニャク+1
-13
-
5. 匿名 2021/12/05(日) 12:47:16
少ない+5
-10
-
6. 匿名 2021/12/05(日) 12:47:19
群馬の知事も見習ってほしい。
こうやってアピールしてよ!+59
-5
-
7. 匿名 2021/12/05(日) 12:47:40
干しいも入りの混ぜごはんて美味しいのかな?+3
-2
-
8. 匿名 2021/12/05(日) 12:48:09
+125
-3
-
9. 匿名 2021/12/05(日) 12:48:53
彩豊かだね+20
-1
-
10. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:04
刑務所のごはん🍚+21
-14
-
11. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:18
魅力度なんてなんも意味ないから大丈夫
茨城のほしい食べっちゃたら、そこら辺の干し芋食べられない。
+84
-0
-
12. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:23
そもそも魅力とかいる?+3
-0
-
13. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:27
>>6
>>8
こういうところで差がでるよね。
茨城の余裕を見習ってほしいわ。+126
-4
-
14. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:37
>>2
そんな使い方しねえんだわ+38
-3
-
15. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:45
>>1
都道府県によって差が出るからねぇ
味と栄養のバランスが大事+5
-0
-
16. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:50
>>8
コラ画像じゃないの?法的措置とかマジで言ったの群馬知事?
いくら何でも大袈裟すぎるw
知事は知名度よりも県民の満足度を上げる努力をしてほしいわ+1
-26
-
17. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:54
給食甲子園のホームページ見に行ったら、賞が沢山ある!+2
-0
-
18. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:56
健康的
家ではなかなか作れない献立+20
-0
-
19. 匿名 2021/12/05(日) 12:51:17
全国学校給食選手権がある事すら知らない。確か茨城県はキャベツが有名?野菜をアピールするっペよ…
フォフォフォフォフォフォフォフォフォフォ
+1
-13
-
20. 匿名 2021/12/05(日) 12:51:17
>>10
真っ当に生きてる自分よりもバランスも内容も良いもの食べてる+126
-0
-
21. 匿名 2021/12/05(日) 12:51:46
>>10
私の朝ごはんより豪華じゃん…
しかも秋刀魚出るの?+93
-0
-
22. 匿名 2021/12/05(日) 12:52:12
>>6
うるさいだけじゃねぇ…+4
-2
-
23. 匿名 2021/12/05(日) 12:52:28
>>10
三品くらい減らせよ犯罪者なのに私より良い食生活かよ複雑な気分+104
-2
-
24. 匿名 2021/12/05(日) 12:52:42
色合いバッチグー+0
-0
-
25. 匿名 2021/12/05(日) 12:52:48
>>16
マジで言ったのよ+18
-0
-
26. 匿名 2021/12/05(日) 12:53:29
>>16
マジで言ってたんですよ…群馬県知事「法的措置検討」 魅力度ランキング44位girlschannel.net群馬県知事「法的措置検討」 魅力度ランキング44位 関連トピック 群馬県は順位を4つ下げて44位でした。 群馬県知事「法的措置検討」 魅力度ランキング44位民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京都)の令和3年の都道府県魅力度ランキングで、群馬...
+31
-0
-
27. 匿名 2021/12/05(日) 12:53:45
>>3
子供が好みそうではないよね+7
-6
-
28. 匿名 2021/12/05(日) 12:53:48
健康的で見た目も美味しそう
同業者としてここの調理員は計6品30種以上の食材は作業が大変だろうなってそっちが気になるw+7
-0
-
29. 匿名 2021/12/05(日) 12:54:08
色んな素材使って工夫されてて健康にも良さそうでイイね+8
-0
-
30. 匿名 2021/12/05(日) 12:54:18
茨城住んでるけど美味しかった
いまの子は常陸牛とか出るって聞いてびっくりだよ+40
-0
-
31. 匿名 2021/12/05(日) 12:55:05
>>10
これ本当?豪華すぎない?+55
-0
-
32. 匿名 2021/12/05(日) 12:55:55
ご飯に干しいもは入れて欲しくないな
芋は一度で別で食べたい+3
-1
-
33. 匿名 2021/12/05(日) 12:56:20
魅力度は低いけどわかめご飯が好きだった。+17
-0
-
34. 匿名 2021/12/05(日) 12:56:39
>>5
大人のご飯じゃないよ?+4
-0
-
35. 匿名 2021/12/05(日) 12:56:43
>>11
コンビニとかで売ってる安い干し芋、不味くてびっくりした!+6
-0
-
36. 匿名 2021/12/05(日) 12:56:52
都道府県をランク付けする自体意味不明+8
-0
-
37. 匿名 2021/12/05(日) 12:57:07
>>10
場所によっては子供の学校給食よりいいもの食べてそう+47
-0
-
38. 匿名 2021/12/05(日) 12:57:07
>>26
群馬県民が求めてることはそういうことじゃないよね。逆に恥ずかしいと思わなかったのかな?
何で順位が低いかを一番考えなきゃ行けないのはこの知事だね。ランキングに一喜一憂して法的措置!なんて言い出す前に結果を受け止めてよりよく改善していくための行動をすれば良いのに。+5
-0
-
39. 匿名 2021/12/05(日) 12:57:24
>>10
これじゃ軽犯罪繰り返して刑務所入りたがる人たくさん出るよね+61
-1
-
40. 匿名 2021/12/05(日) 12:58:17
>>8
群馬の知事、ちっちぇー男だな
茨城県知事の余裕、見習えよ+71
-4
-
41. 匿名 2021/12/05(日) 12:58:24
茨城出身だけど、給食センターから運ばれてくるんじゃなくて学校の給食室で使ってたから周りの市よりもより美味しかった+34
-1
-
42. 匿名 2021/12/05(日) 12:58:31
食材いろいろ使って体に良さそう
干し芋のご飯なんてあるんだ食べてみたい+5
-0
-
43. 匿名 2021/12/05(日) 12:59:11
>>10
バランスも含めて自分よりもイイ物食べてる…+29
-0
-
44. 匿名 2021/12/05(日) 12:59:58
名古屋出身だから群馬の気持ちも分かるよ
一度いじられ役になっちゃうとどんなに努力をしてもいじられ役から脱出することって難しいんだよね+8
-0
-
45. 匿名 2021/12/05(日) 13:02:31
>>10
毎日こんな感じの食事が出るのでしょうか?一般家庭でこういう食事を出そうと思ったら共働き家庭では難しそう。糖尿病とか生活習慣病が治りそうですね。+40
-0
-
46. 匿名 2021/12/05(日) 13:02:37
>>14
コリャすんずぅれ+2
-5
-
47. 匿名 2021/12/05(日) 13:03:20
>>30
私も茨城です。確かに美味しいと思う!
常陸牛は羨ましいですね。時代か…+21
-0
-
48. 匿名 2021/12/05(日) 13:04:22
>>3
歳なのか、私はすごく美味しそうに見える(笑)+39
-0
-
49. 匿名 2021/12/05(日) 13:06:02
>>10
犯罪者にこんな豪華なエサ与える必要なし。
+21
-1
-
50. 匿名 2021/12/05(日) 13:06:22
茨城の知事さん千葉の人だよね
+1
-2
-
51. 匿名 2021/12/05(日) 13:08:25
何回も言うけど
茨城も群馬も行きたい場所があるんだから
素晴らしい所だと
ガチ魅力も観光地もない埼玉県人は
解ってるから
ぶっちぎりの最下位なのになぜならない
のかが
本当に不気味で気持ち悪い+7
-0
-
52. 匿名 2021/12/05(日) 13:10:18
>>8
初めて見たけど茨城知事って若いんだね〜
爺さんのイメージだった(ごめんよ)+34
-0
-
53. 匿名 2021/12/05(日) 13:11:09
>>1
給食費おいくらなんだろう?+2
-0
-
54. 匿名 2021/12/05(日) 13:12:51
>>19
するっぺよは間違いよ。
すっぺよだよ。+10
-0
-
55. 匿名 2021/12/05(日) 13:13:06
>>49
3食乾パンでいいレベル+4
-0
-
56. 匿名 2021/12/05(日) 13:14:02
>>16
コラでもないしジョークでも言ってないからタチが悪い+8
-1
-
57. 匿名 2021/12/05(日) 13:15:05
牛乳それだけ飲んだらお腹たぽたぽなるよな。子供の成長に必要かな?
お茶でいいよー!+0
-0
-
58. 匿名 2021/12/05(日) 13:16:03
>>10
刑務所の食事見るたびに、「いいもの食べてるな〜」って思う+19
-0
-
59. 匿名 2021/12/05(日) 13:17:54
>>20
独房でもない限り、これに他の受刑者の○○や●●●がかかったものを食べさせられるから+1
-0
-
60. 匿名 2021/12/05(日) 13:25:02
>>8
知事の魅力度1位!+29
-1
-
61. 匿名 2021/12/05(日) 13:26:16
器って大事だね…+0
-0
-
62. 匿名 2021/12/05(日) 13:27:04
>>4
こんにゃくは群馬では?!+4
-0
-
63. 匿名 2021/12/05(日) 13:28:55
>>1
定食屋にあったら絶対に頼んでしまうメニュー。
芋ご飯美味しいのに干し芋使うって味凝縮されててさらに美味しいじゃん。
食べたい~+8
-0
-
64. 匿名 2021/12/05(日) 13:33:14
>>6
そんな事言っても、誹謗中傷だ!とか逆恨みしそうじゃない?
だから私は好きにしなと思ってる。いち県民として恥ずかしくて何も言いたくないわ。+3
-1
-
65. 匿名 2021/12/05(日) 13:38:38
>>10
刑務所の食事は年末年始が豪華なんだって!+7
-1
-
66. 匿名 2021/12/05(日) 13:40:10
嬉しい!地元なの。いいところだよ。
コロナが落ち着いたら是非遊びに来てくださいね!+4
-0
-
67. 匿名 2021/12/05(日) 13:42:44
>>6
知事が絡んでるの?
区長が給食に力入れた所に住んでるけど…+1
-3
-
68. 匿名 2021/12/05(日) 13:44:05
>>52
それは水戸黄門よ笑+1
-0
-
69. 匿名 2021/12/05(日) 13:44:46
>>52
少し前に若い人になりました^_^+13
-0
-
70. 匿名 2021/12/05(日) 13:47:14
>>52
確かニコニコ動画の会社(ドワンゴ)の人だよね?+7
-0
-
71. 匿名 2021/12/05(日) 13:48:37
名古屋の給食
+0
-4
-
72. 匿名 2021/12/05(日) 13:48:44
>>4
私はレンコンってイメージかなぁ。+4
-0
-
73. 匿名 2021/12/05(日) 13:51:39
>>30
私も小学校と中学校だけ茨城だったけど、お米がとにかく美味しかった記憶。炊き立てで水加減もちょうど良くて。おかずもどれも美味しかったー。+9
-0
-
74. 匿名 2021/12/05(日) 13:52:22
地元だけど
給食美味しかった
給食楽しみに学校行ってた感じ+3
-0
-
75. 匿名 2021/12/05(日) 13:53:57
>>32
自己レス
ミスで「一度」て入ってた💧+1
-0
-
76. 匿名 2021/12/05(日) 13:56:35
>>4
納豆、さつま芋、れんこん、メロン
私の茨城のイメージはこれかな+6
-0
-
77. 匿名 2021/12/05(日) 13:57:08
>>1
これは美味しそう!納得!
彩りも最高に素晴らしい
+2
-0
-
78. 匿名 2021/12/05(日) 14:00:22
>>11
コロナ前は旦那がよく出張で茨城に行ってた。お土産は干し芋一択。本当に美味しくて種類も豊富で飽きない。私の夢は茨城のスーパーで干し芋を買うことです。+14
-0
-
79. 匿名 2021/12/05(日) 14:00:39
県民だけど普通に不味かったよ+1
-3
-
80. 匿名 2021/12/05(日) 14:01:35
>>10
貧乏な人トピでは、もやし·キャベツ·豆腐·納豆·卵で給料日まで数千円しか残っていなくても働いて税金納めてるガル民から見たら、この食事は豪華すぎる。
犯罪者には草でも食わせとけばよろし🌿+16
-0
-
81. 匿名 2021/12/05(日) 14:04:38
>>8
山本一太さんは昔コメンテーターとしてTVでよく顔を見ていた頃からいけすかない人だと思っていたので、この時はさもありなんと思いました。無駄にプライドが高そう。+7
-1
-
82. 匿名 2021/12/05(日) 14:04:43
>>10
ご飯は雑穀米?
なんか普通に美味しそうだし
健康にも良さそう。
若者には物足りないかもしれないけど
量もこれでちょうど良いんじゃない?
栄養士が有能なのかな。+3
-1
-
83. 匿名 2021/12/05(日) 14:05:07
私の小学生時代から比べると彩りも綺麗だし美味しそう!
わかめご飯と冷凍みかん、ミルメークくらいしか美味しかった給食って思い出せない😅+0
-0
-
84. 匿名 2021/12/05(日) 14:06:58
>>11
茨城の人、器が大きいんだな。
見習いたいし茨城の干し芋食べたい。+8
-1
-
85. 匿名 2021/12/05(日) 14:08:10
>>37
給食費払わない親がいると質素になるんだよ。+2
-0
-
86. 匿名 2021/12/05(日) 14:18:52
茨城に実家ある人に嫁いだけど、コメがマジで美味くてびっくりしてる。
親戚たちにも貰うコメをお裾分けしたんだけど本当に美味しいって評判。
メロンやイチゴもおいしくて、茨城って食べ物に関して実はめちゃくちゃ魅力高くない?と思った。+14
-1
-
87. 匿名 2021/12/05(日) 14:21:28
>>13
まあ、群馬の観光地や伝統工業の人は面白くないと思うけどね
茨城県民の心が広すぎたゆえに調査会社やマスコミが調子に乗りすぎた感じはする+12
-0
-
88. 匿名 2021/12/05(日) 14:34:16
茨城から東京の小学校に転校して一番驚いたのは給食の不味さ
当時肥満児だったけど完食は困難だった+0
-0
-
89. 匿名 2021/12/05(日) 14:37:19
>>48
私もw普通に美味しそうに感じた。+3
-0
-
90. 匿名 2021/12/05(日) 14:40:10
>>10
我が家より充実してる
何かやりきれないな+6
-0
-
91. 匿名 2021/12/05(日) 14:42:14
>>20
ほんとね…。
受刑者の人権を尊重する事で、より捻くれさせずに再犯を予防したり社会復帰を促す目的もあるのかもしれないけれど、
これだけいいものが食べられるなら「塀の中に戻りたい」と罪を犯す人がいるのも納得できる。
味噌汁漬物玄米でいいわ。しかも上げ膳据え膳。+5
-0
-
92. 匿名 2021/12/05(日) 14:43:37
>>3
私には美味しそうに見えるよ
色んな食材が使われてて手間と愛情が掛かってると思える+7
-0
-
93. 匿名 2021/12/05(日) 14:43:57
>>71
宮城もヤバいって何かのトピで見たな+0
-0
-
94. 匿名 2021/12/05(日) 14:52:08
>>85
育ち盛りなのに可哀想だよね+1
-0
-
95. 匿名 2021/12/05(日) 15:02:05
茨城は関東の食卓を支えている超重要な県だからなめたらアカン。+8
-0
-
96. 匿名 2021/12/05(日) 15:04:47
>>93
場所によると思うけど、少なくとも私が給食を食べていた時代は、味はともかく貧相ではなかったよ。
味は嫌いだった。+0
-0
-
97. 匿名 2021/12/05(日) 15:05:51
>>23
てかムショなんて飲食店の廃棄で十分だよね+6
-0
-
98. 匿名 2021/12/05(日) 15:08:49
>>97
食品ロス問題になってるし刑務所で活用してもらう方が有意義だよね+5
-0
-
99. 匿名 2021/12/05(日) 15:38:31
>>91
みんなプラス30円で麦飯を頼むのよbyやよい軒+0
-0
-
100. 匿名 2021/12/05(日) 15:47:45
>>10
トピズレすぎない?
学校給食のトピなのに+3
-0
-
101. 匿名 2021/12/05(日) 16:06:20
>>10
ジャンクや添加物まみれの貧しい食生活で育った人や
栄養素が足りない人はキレやすかったりするからこれでいいと思います。
+1
-0
-
102. 匿名 2021/12/05(日) 16:17:10
>>10
副菜2品は豪華だよねw
ご飯みそ汁さんまと小鉢1つぐらいならわからんでもないけど+3
-0
-
103. 匿名 2021/12/05(日) 16:24:16
>>82
所謂「麦飯」の筈。
白米と押し麦?を合わせた物だった?
白米100%よりは安くなるようにしてる筈。
誰か詳しい人がいたら教えて欲しいよね。
絶対に身体に良いメニューだわ!
+1
-0
-
104. 匿名 2021/12/05(日) 18:23:58
>>92
その上栄養計算までバッチリだもんね…。
犯罪者になっても安心して暮らせる国日本ってか…。+1
-0
-
105. 匿名 2021/12/05(日) 19:58:37
>>6
また地域下げやってる。+0
-0
-
106. 匿名 2021/12/05(日) 20:10:55
群馬の知事、余裕ないなーと思ったけどリサーチしてる会社もそれで金儲けしてるから叩かれてたよね?+0
-0
-
107. 匿名 2021/12/05(日) 22:10:15
>>1
おいしそう!地味に見えるけど豪華で手が込んでるね。+1
-0
-
108. 匿名 2021/12/05(日) 23:26:35
>>6
あのランキングが無意味って証明されてんじゃん
茨城いいところで経済力あるのに今年最下位だからね
群馬県知事はあのランキング潰したいんでしょ?
それある意味、名誉回復の一番の近道だよ
頑張れ一太!+5
-0
-
109. 匿名 2021/12/05(日) 23:56:25
>>30
茨城在住の者です。
息子たちが通う学校もそうですが、昨年はコロナの影響で、1学期スタートがかなり遅れました。
そこで農家の方々や酪農家の方々、漁業の方々を応援しようと、息子たちが通う学校では、常陸牛のビーフストロガノフや海の幸パエリア、毎年猛暑の時期になるとデザートに「ガリガリ君」が出るらしい。
+3
-0
-
110. 匿名 2021/12/06(月) 08:00:13
>>10
はあ?
白飯におかず一品で十分だろ!
これもウチらの税金で提供されてんのか。
+1
-0
-
111. 匿名 2021/12/06(月) 11:11:25
メロン美味しい。
梨も巨峰もすごく美味しいよ!+1
-0
-
112. 匿名 2021/12/06(月) 12:57:08
>>40
むしろ最下位がおいしいと思ってる私(茨城県民)+3
-1
-
113. 匿名 2021/12/06(月) 18:01:44
>>10
こんなに充実した食事が出て、寝床と仕事、僅かとはいえ自由もあるなら、刑務所に舞い戻る奴等がいるのも納得だわ。食事を作らないで食べるだけってことだけでも贅沢だよ。+0
-0
-
114. 匿名 2021/12/06(月) 20:43:51
>>52
ずーっとじいさんだったよ
ここ最近チェンジしたのよ+0
-0
-
115. 匿名 2021/12/06(月) 20:47:53
>>10
ちゃんとした栄養士とか雇ってるんだろうね
料理人目指してる人の失敗料理とかで実験体になればいいのに+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する