ガールズちゃんねる

松本人志、芸能人に「品行方正と清廉潔白を求めすぎ」

1125コメント2021/12/23(木) 02:32

  • 1001. 匿名 2021/12/06(月) 09:52:07 

    >>270
    クロちゃんなのにw

    +1

    -0

  • 1002. 匿名 2021/12/06(月) 09:55:41 

    >>440
    全く一般人のサラリーマンが浮気したら「私はいつもその勤め先の企業の商品を買ってるんだぞ!ふざけるな!」ってなる?

    +4

    -2

  • 1003. 匿名 2021/12/06(月) 09:57:30 

    >>635
    それはただの偏見

    +1

    -2

  • 1004. 匿名 2021/12/06(月) 09:58:27 

    >>956
    歌舞伎の発祥と言われている出雲の阿国ね。士農工商にも属さない人たちが食べるために河原などで芸を披露したのが始まりなんだって。

    +4

    -1

  • 1005. 匿名 2021/12/06(月) 09:58:57 

    >>351
    印税で生活してると思う

    +2

    -1

  • 1006. 匿名 2021/12/06(月) 10:00:44 

    >>571
    タモリってなんでそんなに人気があるの?
    全く分からない。
    面白くもないし、話し方や、やる気なさそうに見えたりするから需要が分からない

    +5

    -4

  • 1007. 匿名 2021/12/06(月) 10:01:48 

    >>17
    犯罪者が笑ってるのは見たくないな

    +4

    -4

  • 1008. 匿名 2021/12/06(月) 10:02:09 

    >>1006
    わたしも若いときはそう思ってたけど、おもしろいよ。やる気なさそうなのがまたいいんだよね。

    +9

    -2

  • 1009. 匿名 2021/12/06(月) 10:02:31 

    >>995
    それは完全に企業のマーケティングや広告宣伝効果の話で、視聴者と企業と芸能人の関係とは切り離された論点だから、レスされても困る。

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2021/12/06(月) 10:02:57 

    >>1007
    こんなところで、ネチネチ犯罪者という人もなんか嫌。救急車蹴られてそんな腹立つ?

    +5

    -7

  • 1011. 匿名 2021/12/06(月) 10:04:29 

    >>701
    買わなきゃいいじゃん。イメージ下がろうが、なんで一芸能人の心配する必要あるの?叩きたいだけやろ。

    +4

    -3

  • 1012. 匿名 2021/12/06(月) 10:04:48 

    >>1006
    やる気が無いんじゃなくて力みが無いんだよ。
    やる気の無い人が、何十年も昼の帯番組なんて出来ない。
    絶対に海外旅行とか出来ない訳だからね。いいともやってた間は一度も。

    +10

    -3

  • 1013. 匿名 2021/12/06(月) 10:05:15 

    嫌なことを嫌だと思うのが厳しいの?
    意味が分からん
    まあネットで執拗に叩くのも分からんけども
    芸能人に関してはフォロワー激減みたいな方が効くと思うわ…炎上で食べる人もいるわけで

    +4

    -3

  • 1014. 匿名 2021/12/06(月) 10:07:05 

    >>1013
    無視がいいよね。正当な批判ならまだしも叩く権利なんてそもそもないんだから。

    +4

    -2

  • 1015. 匿名 2021/12/06(月) 10:07:14 

    >>1010
    普通の人は救急車なんて絶対蹴らないから。何があっても

    +9

    -1

  • 1016. 匿名 2021/12/06(月) 10:07:38 

    >>426
    中卒でも出来る仕事だからじゃない?
    イメージが悪すぎる犯罪おかした奴でも大金貰えるんだから

    +6

    -2

  • 1017. 匿名 2021/12/06(月) 10:07:55 

    >>974
    ベッキーの不倫であなたは何か被害被ったの?とてもファンでベッキーにたくさんお金使ってたとか?

    +7

    -5

  • 1018. 匿名 2021/12/06(月) 10:09:14 

    >>446
    それでいいじゃん
    枕営業とかヤクザが蔓延ってる所でしょ?
    ひろゆきが言ってたよ芸能人やスポーツ選手がいなくなっても僕ら餓死しませんもんって

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2021/12/06(月) 10:09:40 

    >>1015
    それが腹の立つ理由なのね。それで困ることあるの?

    +2

    -5

  • 1020. 匿名 2021/12/06(月) 10:11:38 

    >>456
    それやっかみっていう感情のような気がするよ。

    +3

    -2

  • 1021. 匿名 2021/12/06(月) 10:11:57 

    >>1002
    広告を生業にしてる人と違う職種の人比べてどうすんの

    +5

    -1

  • 1022. 匿名 2021/12/06(月) 10:11:59 

    >>11
    こんな事言いたくないけど、松本人志って老害って言われるような人になってきちゃったなって思う
    時代錯誤というか、時代についていけなくなった迷惑なオジサンになっちゃったなって印象
    「年取ったら、頭固くなって、意固地になって、頑固になって人の話聞かなくなったよね」みたいな、典型的な嫌われる年のとり方してきたというか、特に悪いところが出てきたなって感じる

    +12

    -2

  • 1023. 匿名 2021/12/06(月) 10:12:16 

    もう、自分達(芸能村)で逃げ道作ろうとするのが、ねぇ?
    ちょっと自分達を特別視し過ぎて怖いよ。
    よく「昔の芸能界は~、昔のげいは~」って言ってるけど、だから何?
    芸能界は妙に自分達だけは特別って意識たかいよね?

    +8

    -1

  • 1024. 匿名 2021/12/06(月) 10:13:09 

    >>831
    スポンサーからはちゃんと教育しなかった事務所って感じで見られるだろうし

    +3

    -1

  • 1025. 匿名 2021/12/06(月) 10:13:36 

    >>429
    そうだよ。アツギの件とかロフト炎上知らない?一般人でも叩かれてますが

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2021/12/06(月) 10:15:19 

    >>1002
    その人が企業の広報担当で世間にばれたら充分にイメージダウンになるね

    +3

    -1

  • 1027. 匿名 2021/12/06(月) 10:17:24 

    >>1023
    芸能人に清廉潔白を求めて叩く人も鬱陶しいけど、こんなこと言われてもね。芸能真のことなんてもうどうでもいい人もたくさんいるわけで。注目されなかったら困るのは誰なんだろう、とは思う。だから、逃げ道を作っているというよりは道を狭くしていってるような気もする。

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2021/12/06(月) 10:21:33 

    >>615
    取り上げるのが悪い

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2021/12/06(月) 10:26:56 

    松本人志からみたらここの人らはカスみたいなもんよね

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2021/12/06(月) 10:28:25 

    >>1027
    過剰に叩かれるから逃げ道作るようになったのか、逃げ道作るから叩かれるようになったのか…。両方かもね、時代の流れ。芸能人に限らずネットは、私たちの心を自由に豊かにしたと同時に狭く貧しくもしたかもね。

    +1

    -3

  • 1031. 匿名 2021/12/06(月) 10:35:33 

    >>1030
    それ思う。相手が悪いから叩いていい、晒していい、なんて当たり前のようにいう人がわりといるけど、恐ろしいよ。

    +5

    -3

  • 1032. 匿名 2021/12/06(月) 10:37:05 

    半分理解できるし半分理解できない発言だな
    公に出てきて影響力ある人間なんだからある程度礼節ある行動を求められるのは仕方ないんじゃないのって思う

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2021/12/06(月) 10:40:48 

    >>1021
    ①芸能人はスポンサーから金を払われてる
    ②スポンサーは客から金を払われてる
    ③つまり芸能人は客から金を払われてるようなもの
    ④だから客は文句を言う権利が有る

    ↑こういう理屈だったんでしょ?
    じゃあ、①の文の「芸能人」を「サラリーマン」に変えてもロジックは変わらない筈でしょ。
    従業員も広告塔もスポンサー企業から金を貰って働いてるのは同じだもん。

    変わるなら、何がどう変わるのか具体的に説明して。

    +4

    -1

  • 1034. 匿名 2021/12/06(月) 10:41:36 

    >>24
    スポンサーがお金を出す(視聴者が購買する)以上当然視聴者の意見は真摯に受け止めて欲しいよね

    +4

    -1

  • 1035. 匿名 2021/12/06(月) 10:42:30 

    >>579
    間違いない 今でもダウンタウンDXとかたまに観るけど、面白い

    ガキ使のフリートーク時代は録画して、何回観ても可笑しすぎて永久保存版

    ダウンタウンより面白い人達は存在しないと思う

    +2

    -4

  • 1036. 匿名 2021/12/06(月) 10:45:19 

    >>1015
    横です。
    昨日この番組見てましたが鬼束さんが逮捕されたのは
    救急車が早く発進しなければならないのにそれが遅れ
    るほどだったのかな?と思いました。鬼束さんという
    方が普段どの様な方か知りませんが病人は一分一秒を
    争うから。芸能人に品行方正を求める云々とはまた違
    う出来事だったのでしょうね。

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2021/12/06(月) 10:47:54 

    >>1018
    コロナの時に政治批判はするくせに協力はしないわ、カネカネうるさいわで幻滅した人も多いんじゃない?

    +2

    -2

  • 1038. 匿名 2021/12/06(月) 10:53:44 

    >>1035
    マイナスした人、ガキの使いのフリートーク時代なんか知らないでしょ?
    ダウンタウンはフリートークが面白いから、年末毎年笑ってはいけない やってるのにw

    まぁ貴方は紅白観てなさい

    +1

    -3

  • 1039. 匿名 2021/12/06(月) 10:58:45 

    >>1031
    ネットの誹謗中傷、当たり前、自業自得、終わったねとかザマァって意見見ると、朝ドラとかの戦時中のドラマで主人公側の登場人物が、どうかご無事で…、と言うだけでけしからん!非国民!って、酷いと石投げられたりして罵倒されるシーンを思い出すんだよね。

    +4

    -3

  • 1040. 匿名 2021/12/06(月) 11:00:36 

    >>1038
    若い世代は紅白も見ないからねえ。私はダウンタウン世代だけど、ウッチャンナンチャンの方が好きだったなあ、なんか平和で。って思いっきり横だった、ゴメン。

    +1

    -1

  • 1041. 匿名 2021/12/06(月) 11:04:55 

    >>1032
    そういう時代だよねえ。でも酷い言葉で誹謗中傷するのはダメだよ。ストレス発散しているのもあるんだろうけど、脳科学だか心理学的には、ネットで誰かを叩くのは逆にストレス貯める行為と聞いたことがある。

    +1

    -2

  • 1042. 匿名 2021/12/06(月) 11:07:22 

    >>37
    最近は叩いても、Youtubeで復活する道が残されてるから、楽なもんですよね。

    +2

    -2

  • 1043. 匿名 2021/12/06(月) 11:09:56 

    >>1
    あなたのロリコン発言は犯罪でしょ

    +2

    -1

  • 1044. 匿名 2021/12/06(月) 11:10:42 

    >>1
    確かに!でも芸能人って基本はみ出しものの集まりだから、そんなの求められても無理だよね✋

    +1

    -2

  • 1045. 匿名 2021/12/06(月) 11:11:23 

    >>124
    今は芸人が牛耳り過ぎてる
    本来アングラにいるべきな存在

    +6

    -1

  • 1046. 匿名 2021/12/06(月) 11:13:04 

    >>1031
    何か毎回コレ言う人いるけど、何か少しだけズレを感じるんだよね?なんだろ?この違和感?


    もしかしたら芸能関係の方なのかな?

    +2

    -6

  • 1047. 匿名 2021/12/06(月) 11:13:27 

    芸能人だからって人格的に素晴らしいなんて期待してないけど、舞台の人みたいに公演料で収入を得てる人は何をやってもファンでいてくれる人に支えられてるわけだからいいと思う。
    テレビが主の芸能人は結果的に広告がついての収入がメインだから、視聴者が見たいと思わない嫌悪感を抱いてしまったら起用されないのは仕方ないというか当たり前なんだよね。

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2021/12/06(月) 11:13:44 

    >>1
    つっこまれたくないこと、あるんですね。

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2021/12/06(月) 11:14:04 

    人気商売だから当たり前なんじゃない?
    視聴者が求めるイメージを保つのも仕事じゃない?

    +3

    -1

  • 1050. 匿名 2021/12/06(月) 11:14:14 

    >>1

    あなたらのキモい面白がった絡みやいじりが、学生に直結するように真似していじめになるから気を付けてほしいのが率直な意見だけど、あなたに言っても無駄そうだし、あなたのファンも変な人多いから諦めて黙ってます

    +1

    -4

  • 1051. 匿名 2021/12/06(月) 11:15:52 

    >>17

    芸能人は商品なわけで、その商品に消費者がお金を落とすと考えたら、品行方正とか清廉潔白そのものを求めてるということではなくて、そうでない「商品」に多くの善良な消費者が嫌悪感を示して買わなくなるのは自然だから、それは受け入れなよって話じゃない?芸能人の場合、消費者が直接お金を払うわけではなくて、その間にスポンサー企業があるわけだけど。

    ヒール商品ならヒール商品で嫌われる覚悟をしてやってれば、別に問題ない。「人気もお金も頂きたい、でも僕たちにそんな清廉潔白を求めないで〜」っていうのは、良いお金をもらってる商品としてはムシが良いよね。

    +13

    -3

  • 1052. 匿名 2021/12/06(月) 11:25:49 

    芸能人なんて呼ばれてもいないのに金と名声を求めて
    テレビ業界にしゃしゃり出て来る連中だし
    ろくなもんじゃないのはまぁ分かるけど、
    メディアに露出する人間はそれなりに社会に影響を与えるんだから
    相応の振る舞いを求められるのは当然でしょ

    +6

    -5

  • 1053. 匿名 2021/12/06(月) 11:33:11 

    >>913
    おまえのpbもな

    +3

    -1

  • 1054. 匿名 2021/12/06(月) 11:35:00 

    >>1006
    タモリさん好きでも嫌いでもないけど、自分も面白いと思ったことはないや
    面白くないよねって言っちゃいけない雰囲気があるよね

    +7

    -3

  • 1055. 匿名 2021/12/06(月) 11:35:07 

    >>1019
    あなたの住む街から遠く離れたところで、大量殺人がありました。犯人はテレビに出ています。

    なんとも思わないかな?

    犯罪が重いか軽いかは人それぞれだけど、犯罪を犯した人がテレビに出ることに嫌悪感を抱く人が昔より多くなったんだよ。

    +3

    -9

  • 1056. 匿名 2021/12/06(月) 11:35:17 

    芸能人のこと商品だと思ったことなかった

    +4

    -1

  • 1057. 匿名 2021/12/06(月) 11:39:29 

    >>1055
    多くなってないと思うよ
    嫌悪感を抱く一部の人の声が大きくなりすぎてるだけ

    +6

    -3

  • 1058. 匿名 2021/12/06(月) 11:40:36 

    イメージ商売でしょ?

    +5

    -2

  • 1059. 匿名 2021/12/06(月) 11:41:35 

    >>1055
    大量殺人ってw
    救急車を蹴っただけじゃん

    +6

    -4

  • 1060. 匿名 2021/12/06(月) 11:42:49 

    >>1045
    芸人って頭の回転が速いし、普通の人が気づかない目線で物事見ているから、意見聞いてみたいって思うこともある。でもコメンテーターとして世の中の声の代表みたく扱うのは違うと思うし、そう思ってないからふーん、まっちゃんはそう思ってるんだ、私は違うけどね。で良くない? そこまで芸能人の発言に一喜一憂しなくてもなあ、って思うよ。大きく括れば無視だね。

    +5

    -1

  • 1061. 匿名 2021/12/06(月) 11:43:35 

    >>1055
    極端だなあ

    +5

    -3

  • 1062. 匿名 2021/12/06(月) 11:43:52 

    >>1059
    何と何を比較してるんだかね。
    腹が立って物に当たり散らすのも悪いっちゃ悪いけどそれだけだもんね。ちょっと救急車はマズかったけど。

    +6

    -2

  • 1063. 匿名 2021/12/06(月) 11:44:35 

    >>981
    娘さんか本を読んでしまったら直接親に文句言えばいいけどさ、こうやってネットで晒されるのを見ちゃうとまた別のショックを受けるだろうなと思うよね

    +4

    -1

  • 1064. 匿名 2021/12/06(月) 11:44:37 

    今までの芸人男どもがだらしなさすぎただけ

    +3

    -1

  • 1065. 匿名 2021/12/06(月) 11:45:32 

    >>1046
    いや、ズレてるのはそっちだよ。だから違和感があるんだよ。

    +4

    -4

  • 1066. 匿名 2021/12/06(月) 11:47:45 

    >>17
    クライアントは求めるでしょ
    ターゲット層が観るから企業はCM出すんだよ
    求められた仕事ができないフリーランスは切られる、民間でも
    ターゲット層の好みを市場調査してるだろうし、視聴者が声あげる事は別におかしい事じゃないと思う
    現に大吾は不倫しまくってるのにタバコ関連のCMでてるよ
    どういうメッセージを求められてるか
    それを大金貰っておいて「求めすぎ」って非難するなんて詐欺じゃん
    NIKEがスポンサーついてるのに、アディダスのウェア着て会見受けたいって言ってるスポーツ選手みたいよ
    好きなウェア着たいならNIKEのスポンサー断るべき

    +3

    -2

  • 1067. 匿名 2021/12/06(月) 11:49:14 

    >>1054
    そんな雰囲気ないよ、言えばいいじゃん、友だちでも家族でも日記でも。タモリは一時期鼻に付く時があったんだよ。知識豊富で他の人を少し馬鹿にするように見える態度がみられた。本人が何かで気付いて変えたのか歳取って角が取れたのか知らないけど、芸人ってよりサブカル系のおじいさんになったって印象。

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2021/12/06(月) 11:49:26 

    >>1051
    それはお金の多さは関係ないよね。
    契約の問題

    +4

    -5

  • 1069. 匿名 2021/12/06(月) 11:49:44 

    >>1046
    残念ながら違うけど。
    芸能人に限らず、犯罪者に対しても思うよ。
    政治や国策などの批判はあってもいいけど、個人をわざわざ叩いたり、晒したりすることはないよ。

    +4

    -1

  • 1070. 匿名 2021/12/06(月) 11:53:25 

    ワイドショーに出たりコメンテーターやらなきゃいいだけ
    政治や社会問題についてあれこれ偉そうに語っておいて、自分たち芸能人に品行方正を求めるなっておかしいでしょ

    +1

    -3

  • 1071. 匿名 2021/12/06(月) 11:53:32 

    >>1057
    データもないのによくもまあ正当な意見風に言うね。

    +3

    -4

  • 1072. 匿名 2021/12/06(月) 11:54:00 

    >>1059
    人により犯罪の重さ軽さは違うと書いてあるの見えてない

    +3

    -4

  • 1073. 匿名 2021/12/06(月) 11:54:32 

    >>1062
    自家用車もシニアカーも三輪車も蹴っちゃまずいと思うよ。

    +1

    -3

  • 1074. 匿名 2021/12/06(月) 11:54:48 

    >>1061
    文脈見えてますかね?

    +0

    -4

  • 1075. 匿名 2021/12/06(月) 11:55:53 

    >>87
    芸能人の素行不良を叩くほうの規範はいいのか?
    あんまりひどいと捕まるのは双方変わらないんだけどな。

    +4

    -1

  • 1076. 匿名 2021/12/06(月) 11:57:05 

    >>1074
    多分、それが見える人は少ないか、いないかだと思うよ。

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2021/12/06(月) 11:58:34 

    真性ロリコンが何言ってもねw

    +3

    -2

  • 1078. 匿名 2021/12/06(月) 11:59:29 

    >>1072
    法律は無視か?

    +4

    -2

  • 1079. 匿名 2021/12/06(月) 11:59:42 

    少なくとも芸能人側が言うことじゃないね「芸能人に〜を求めすぎ」ってのは

    +6

    -2

  • 1080. 匿名 2021/12/06(月) 12:02:19 

    >>1079
    すぐ叩くほうも叩くほうだけど、それはそう思う。

    +3

    -2

  • 1081. 匿名 2021/12/06(月) 12:08:11 

    >>1社会を乱してるから言われてるんだよ。

    +1

    -3

  • 1082. 匿名 2021/12/06(月) 12:10:35 

    >>734
    人気のある芸能人がやった時に悪いことと叩かれなかったら一般人にも飛び火するから私は不倫も嫌だ。
    昔、芸人が「死ねブス」と言ったり、異性に対して下ネタを言ったり、殴ったり蹴ったりを面白おかしいことにしていたことが、学校や職場でも起こったみたいに。
    煙草や酒の流行と衰退も、それぞれの時代の憧れられる対象の芸能人がしてるかしてないかの影響が大きい。

    +5

    -3

  • 1083. 匿名 2021/12/06(月) 12:16:03 

    >>5
    公共の電波使って自分の姿を流すんだから、いろいろ言われるの当然じゃん。
    普通に過ごしたってあーだこーだ言われてるんだから。

    +3

    -3

  • 1084. 匿名 2021/12/06(月) 12:16:41 

    まぁ分かるけど、芸能人が常識人ぶって政治やらゴシップのコメンテーターとかやってるのどうなの?

    +4

    -2

  • 1085. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:23 

    >>1051
    誹謗中傷していい理由にもなっていないね
    犯罪は犯罪だから訴えられなさい

    +4

    -1

  • 1086. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:46 

    >>1022
    自身が一番なりたくなかった姿になってしまったんじゃないかな
    昔はあんな大御所ジジイにはなりたくないと思っていたはず

    +3

    -2

  • 1087. 匿名 2021/12/06(月) 12:28:23 

    >>1068
    お金が関係あるとかないとかじゃなくて、人気商売なのだから、品行方正にしてなくて大衆に嫌われるならそれは仕方ないことだよってこと。

    >>1085
    ええと……はい??笑
    誰が誹謗中傷をフォローするって話したんだよw
    もともとは消防車を蹴るとかいう、それこそ犯罪まがいのことをした鬼束ちひろを松本が「芸能人に品行方正を求めないで」っていう発言したって話の流れでしょ。その発言に対する見解を述べたまでで、鬼束ちひろにも松本にも誹謗中傷してない。日本語をちゃんと理解して読んでくれ。

    +2

    -3

  • 1088. 匿名 2021/12/06(月) 12:45:17 

    救急車蹴っただけで大袈裟だな誰も大して怒ってないのに

    +6

    -2

  • 1089. 匿名 2021/12/06(月) 12:57:34 

    >>1087
    お金の話してるんじゃないの?w

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2021/12/06(月) 13:02:25 

    >>1056
    本当?美醜からイメージ、キスや裸、恋愛結婚出産まで全部ニュースにされて仕事しなきゃいけない、人生を捧げないとできない究極の肉体労働だよ
    労働基準法も何のその、だしね。

    +0

    -1

  • 1091. 匿名 2021/12/06(月) 13:03:34 

    >>1086
    イッポンで「僕の大喜利」発表しなくなったね

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2021/12/06(月) 13:37:16 

    >>804
    流れ読めないの?

    +1

    -2

  • 1093. 匿名 2021/12/06(月) 13:42:14 

    >>674
    こんな時代があったのか…。遠藤みたい。

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2021/12/06(月) 13:52:15 

    >>1082
    それで最近は容姿を笑うネタや言動は減ったよね。でもネットの世界では蔓延ってるよね。芸能人に影響されるかされないかはその人次第。

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2021/12/06(月) 13:54:30 

    >>1078
    どの法律?


    犯罪者がテレビに出るのが嫌悪感を抱く人がいて、その犯罪の重さは人それぞれって話だけど

    +0

    -1

  • 1096. 匿名 2021/12/06(月) 13:55:06 

    >>1076
    この時間にガルやってるの、変なの多いもんね。

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2021/12/06(月) 14:17:29 

    >>834
    がるに限らないかもしれないけど、おばちゃんってカミツキガメが多いよね

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2021/12/06(月) 14:18:35 

    >>35
    いや何様だよ。おかげさまって思うのは本人であって客やファンから求めるものじゃないよ

    +0

    -3

  • 1099. 匿名 2021/12/06(月) 14:22:23 

    >>1059
    自分が払った税金がくだらない理由で使われるかと思ったら都民は腹が立つと思うよ

    +2

    -2

  • 1100. 匿名 2021/12/06(月) 14:23:53 

    好感度があるからバカ高いcm出てる
    ニュースでコメンテーターみたいなことしてる
    でも自分らは不倫しても騒ぐな!ただの芸能人だから、品性求めるなは無理!
    不倫なんかは一般人でも厳しくなっていくから、芸能界もそりゃ厳しくなるよ
    テレビでないで舞台とかやってればファンだけ見に行くからいいのでは?
    美味しいとこだけ持っていこうとしすぎ

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2021/12/06(月) 14:25:36 

    >>1088
    バンダリズムって下品な行為だし生理的嫌悪感があるんじゃない?

    +2

    -2

  • 1102. 匿名 2021/12/06(月) 14:32:10 

    >>1017
    ベッキーは自分が不倫されてもいい人なんじゃない?自分がされて嫌な事はしないよね。

    +4

    -1

  • 1103. 匿名 2021/12/06(月) 14:35:05 

    インフルエンサーだからね。そりゃ求められることも多いでしょ。窮屈に感じるなら別な仕事しなよ。って思う。

    +3

    -4

  • 1104. 匿名 2021/12/06(月) 14:38:56 

    若い時に事務所とかマネージャーとか周囲が躾をして来なかった結果だよね
    和田アキ子や紳助を殺したいと脅迫もしてたし反省してないよ
    だから区役所は示談に応じないで起訴まで持って行ってほしい
    本当に痛い目に遭わないとこの人は分からないでしょ
    才能があるんだから子どもを蹴って芸能界追放とかならないように心底反省させなきゃならない

    +3

    -1

  • 1105. 匿名 2021/12/06(月) 14:53:14 

    不倫なんかは家庭の問題だけじゃない
    芸能人なんかは影響力すごいし、そこはきっちりしてないとそんな人見たくもない

    +1

    -3

  • 1106. 匿名 2021/12/06(月) 14:53:37 

    >>1103
    鬼束ってインフルエンサーかな?

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2021/12/06(月) 14:54:28 

    イメージキャラクターとか観光大使とかCMとか
    なんなら出演してる番組や関わってる企業すべてに迷惑かけるから
    そんなことも分からずメディアに出てるのか…

    +3

    -2

  • 1108. 匿名 2021/12/06(月) 14:55:47 

    >>1099
    修理代は鬼束で示談だろう

    +2

    -1

  • 1109. 匿名 2021/12/06(月) 14:56:48 

    舞台とか配信とかあるし、好き勝手やってもついてくれる人だけにむけてやってれば文句言われる筋合いないよね
    好き勝手したいならテレビにでなければいいんだよきっと

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2021/12/06(月) 14:58:35 

    >>1104
    ちゃんと医者にカウンセリングして貰った方がいいように思う
    後は、旦那がちゃんと寄り添ってあげて

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2021/12/06(月) 15:01:00 

    >>1109
    鬼束ちひろは印税とライブ収入だと思うよ
    古市いわくライブもちゃんと出来る時と出来ない時があってファンも心得てるみたいよ

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2021/12/06(月) 15:02:20 

    芸能人って昔もPTAから苦情くるっていって、PTAのほうがテレビのせいにして悪いみたいに言って、見事に視聴者が芸能人の意見に流されていたなー
    やっぱ芸能人の影響力はすごいね!

    +4

    -2

  • 1113. 匿名 2021/12/06(月) 15:03:33 

    不倫なんかは許せないけど、あといじめにつながるようなこと
    それ以外はどーでもいいかな

    +1

    -2

  • 1114. 匿名 2021/12/06(月) 15:07:34 

    >>1105
    見たくないよね子供の頃のトラウマが…

    +2

    -2

  • 1115. 匿名 2021/12/06(月) 15:13:32 

    不倫の話なんてしてなくない?不倫なんてだめに決まってるんだから、そういう話じゃないんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2021/12/06(月) 15:18:32 

    まあこれからはもっと求められると思うよ
    しょうがないね

    +2

    -2

  • 1117. 匿名 2021/12/06(月) 15:34:42 

    >>1108
    ドアを壊したとの報道が本当なら示談はあり得ない
    運行に支障を来してるだろうから

    +1

    -2

  • 1118. 匿名 2021/12/06(月) 17:33:59 

    >>1094
    不倫もそうだよね。芸能人が不倫してるからオッケーなんて思っちゃう人は、友だちもしてる、みんなしてるとか言うし、芸能人が不倫しなくなったとしても不倫はなくならないんだよ、残念なことに。

    +0

    -1

  • 1119. 匿名 2021/12/06(月) 18:14:12 

    >>1118
    横だけど、やっぱり芸能界の影響力ってすごいからね、そういう空気は作れちゃうから。だからいじめとかそういうのもやめてほしい。
    影響力抜きにしても単純に不倫してる人なんて見たくないよね

    +1

    -1

  • 1120. 匿名 2021/12/06(月) 18:40:30 

    >>1006
    福岡に結びつけるから嫌いです。
    私からしたら知らんがな。です。

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2021/12/06(月) 22:36:26 

    >>483
    みやぞんが出ている番組のゲストが、ギャル曽根だったわ…

    +3

    -1

  • 1122. 匿名 2021/12/07(火) 02:29:50 

    >>974
    いやダメなことはダメだけどね
    えぐいことしてるのになんの制裁も
    受けずのうのうと暮らしてるやつなんて
    たくさんいるよ 私も被害者だし
    相手は何事も無くのうのうと暮らしてるよ
    個人的には世間に知られてその後も慰謝料
    やら違約金やら払ったんだろうし
    無関係の自分には許すも許さないもない
    そんな皆が叩くのは分からないだけ
    知り合いでもないし


    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2021/12/07(火) 14:40:45 

    >>983
    お金稼いでる人って案外多いよ。知名度ないだけで

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2021/12/08(水) 16:12:08 

    悪口でブレイクしたダウンタウン - YouTube
    悪口でブレイクしたダウンタウン - YouTubeyoutu.be

    #朝鮮部落出#拡散希望#BPO職務怠慢帰化したことを良いことにやりたい放題の朝.鮮部.落出の彼ら視聴1日1回限定閲覧注意">

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2021/12/23(木) 02:32:32 

    >>904
    まっちゃん選民意識強いよね
    芸能人て一般人より高い所にいると思ってる上級国民気取りの人多いなって街ロケとか見てると思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。