- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/12/05(日) 11:17:20
>>304
そういう人って、ただのお花畑脳だよねw+30
-3
-
502. 匿名 2021/12/05(日) 11:26:02
>>91
ヤングケアラーの子供を救おうって動きがあって実態調査したり小学校からパンフレット配られてる
今まではそれも経験だからという大人側の言い分が広まってて、犠牲になっていたんだけどね+34
-1
-
503. 匿名 2021/12/05(日) 11:37:13
>>351
確かに甘やかされた人に限って「甘ったれんな」とか「そんなこと自分一人でやれ」とか言う。+23
-6
-
504. 匿名 2021/12/05(日) 11:48:47
>>267
2人産んでるけど2会話とも分からなかった。
でも、出てもおかしくないと思うし、大抵は少しでも出てるらしい。分娩前にトイレ行ってお腹や腸が空っぽのつもりでも色つき体液(下痢っぽもの)は出る。
赤ちゃんがお腹から出る時の体内を想像したら「そりゃそうだよな」ってなるよ。
出ても「出た」とか「出てたよ」って言われることの方が少ないんだと思う。
ガル見てると中には報告されるケースもあるようだけど。+13
-1
-
505. 匿名 2021/12/05(日) 11:49:56
>>34
程度に寄るけど、それを悪として叩くは極端だと思う。
+3
-12
-
506. 匿名 2021/12/05(日) 11:51:59
12人産んで離婚は参考にならない。自分は楽できるかもしれないけど子供の負担は半端ないだろうね。母親が働いていたら、手伝いもたくさんしないといけないだろうし上の子が可哀想。+33
-3
-
507. 匿名 2021/12/05(日) 11:52:38
この方の動画は、妊娠の仕組みとか妊娠中におこる症状とか出産の流れとかそういうものは勉強になるからいいと思うけど、育児の持論を語る系は面白半分で見るぐらいが丁度いいよ。+49
-1
-
508. 匿名 2021/12/05(日) 11:53:38
>>7
高校の時同級生に7人兄弟の子がいて
その子一番上で一番下の子が熱を出したから
看病しないといけないって時々学校休んでた
実はその子留年してて、本来なら卒業なのに
2年生の時に出席日数が足りないのと成績で留年
本人曰く、家に帰ったらずっと弟や妹達の世話をしてて
勉強どころか宿題する時間も無いみたい
そして学校終わってすぐバイトに行ってた
しかも、留年してもう一回3年生やるって時に
弟が生まれたからまた面倒見なきゃって言ってたし
もうこれ虐待だよなー…って思った
先生達も事情は知ってたから2回も留年させないように
いろいろと手を尽くしてたとは聞いた
+212
-1
-
509. 匿名 2021/12/05(日) 11:54:38
>>494
何も喋れないし、こちらが全てお世話してあげないと生きていけない、ある意味100%支配できる存在だから赤ちゃんが好きなんだろうね
自分の意思をもって親が支配できなくなってきたら可愛くないのかも+58
-0
-
510. 匿名 2021/12/05(日) 11:56:49
>>304
赤ちゃんかわいい〜ってのはわかるんだけど
2人目産まれて下の子がイヤイヤ期だったから
もう自分のこと何も出来なくて大変だった
3人欲しいと思ってたけどこりゃ無理だ!ってなったわ+25
-1
-
511. 匿名 2021/12/05(日) 11:58:33
>>91
上の子に下の子のお世話をさせるから
何人産んでも大丈夫!って思ってる人は
私は虐待だと思ってるんだけど…
+46
-0
-
512. 匿名 2021/12/05(日) 12:00:41
兄弟が下の子の面倒見ざるを得ないというけどしてない家庭見て引いた
旦那の義妹が7人産んでて下は1才上は高校生で誰も世話や手伝いなんかしないし中学生高校生もうるさい
赤ちゃんみたいに全員人の家で走り回るし勝手に冷蔵庫開けて好きなお菓子ないとか上の子たちも旦那にお金ちょうだいと言ってくる
自動的に誰かがしっかりするか面倒みるように最低限なると思ってた+6
-0
-
513. 匿名 2021/12/05(日) 12:00:59
>>1
この人頑張らないでいいとか言いながら、ちょいちょい追い詰めるようなこと言うよね。
子供産んだばかりの時子供が1日中泣き続けてて、メンタルボロボロの時にこの人のネントレに関するyou tube見て、
ネントレなんて可哀想!抱っこしてって言ってるのに可哀想や!
とか言ってて、1日2時間くらいしか寝れてない時にそれ見て凹んだ。その時はネントレしか希望がなかったから。
育児の話するけど、こいつ本当に苦労してきたの?て思うことが多々。+21
-14
-
514. 匿名 2021/12/05(日) 12:12:16
>>432
そうなんだ!
私が見てた時は不妊治療したって言ってて卵管通水だけど…って言ってたけどその後に顕微受精までしてたんだね!+6
-2
-
515. 匿名 2021/12/05(日) 12:13:25
貧乏人の子沢山は子供が可哀想
お金かけてあげられない、我慢ばかり、迷惑でしかない+12
-1
-
516. 匿名 2021/12/05(日) 12:15:10
離婚して再婚して父親違い産んだんだよね。
すでに沢山子供いたのに。
上の子そういうのがもろに分かる年齢だし、嫌だわー+8
-0
-
517. 匿名 2021/12/05(日) 12:17:08
>>1
7人兄弟の同級生がいる
上ふたりはもう30近くて下は0歳2歳とかだからまだ頼れるだろうけど
そこはお金持ちだからマンション2部屋借りてるんだよ
通いのお手伝いさんもひとり
このくらいしないと、子供の負担が凄いと思う
+34
-0
-
518. 匿名 2021/12/05(日) 12:18:24
この人の産み分けの解説の動画見てて喋り上手いし説得力あるし信じきっちゃってた+1
-0
-
519. 匿名 2021/12/05(日) 12:19:32
>>316
長期間動画見てる人ならわかるけど
「自分が毒親なんじゃないかと悩んでる人」に向けて出した動画ね
だから「毒親に育てられた人」に向けての配慮が足りなかったと炎上した
私は一年近く見てたからモヤッたけど前者だろうなぁとそこまで責める気にもならなかったよ+39
-2
-
520. 匿名 2021/12/05(日) 12:20:25
>>3
12人産んだものとして、じゃなくて助産師としてアドバイスしているんじゃない?
助産師さんが子ナシとか独身なら「参考にならない」とか言うの?+68
-4
-
521. 匿名 2021/12/05(日) 12:23:47
>>493
妖怪可哀想婆+4
-5
-
522. 匿名 2021/12/05(日) 12:30:25
>>513
苦労だけはしてきた人だとは思ってるわ
自閉症の子の話とか聞くともう何周も回って考えるなと思ったりする
でもハイパー体力の持ち主だからなんとか乗り越えてきた人って感じで、
ヒサコさんを他にも求められたらそれは違うって思う
+9
-10
-
523. 匿名 2021/12/05(日) 12:37:06
>>498
そりゃ引っ掛かるよ。
相談者は大丈夫!そんなことないよ!待ちで不安なのかもしれんけど、現実は早いとこ療育などなんかしらやった方が親も子供も双方助かるものなのに。
うちも発達障害の子がいるから療育の枠が狭かったりで早いうちから分かっていた方が考える時間が出来たりなのに+57
-0
-
524. 匿名 2021/12/05(日) 12:38:17
>>513
私も、ネントレの動画見て追い詰められた一人です。
そんなことしなくても赤ちゃんは必要あればどんな状況でも寝ますよと言ってた。
うちは寝ずにグズグズで夜は1時間ごとに起きていて不眠でキツかった。いろいろ情報収集してお昼寝は重要なんだと知った。子供に可哀想なことをしてしまった。+32
-0
-
525. 匿名 2021/12/05(日) 12:43:38
>>333
多分そうだと思う。
自閉症の子供産まれても次々産み続けられるメンタルがすごい。
次の子が自閉症重度の可能性もあるし、次の兄弟どうするかはほとんどの人が悩むと思う。+39
-0
-
526. 匿名 2021/12/05(日) 12:49:13
>>5
私赤ちゃん流産して、本当に辛くて悲しくて、流産経験してる人なんて沢山いるって分かってるけど絶望的に苦しかった。その時この人のYouTube知って、この人が流産体験を涙ながらに語ってて、それ見て救われた…
とは思わなかった。あまりにもこの人が沢山産んでたからなのかな。境遇が違いすぎて、同じ経験して同じ苦しみのはずなのに共感するとかなかった。やっぱり境遇が極端に違うと参考にならないんだね+59
-4
-
527. 匿名 2021/12/05(日) 12:51:47
>>65
それ防水シーツ使えば良くない?今使い捨ても沢山あるのに…
ってか仕事休めないん!?+90
-2
-
528. 匿名 2021/12/05(日) 12:54:28
>>193
でも実際知恵遅れって人に迷惑かけて申し訳ないと思わない親ばかりじゃんw+2
-15
-
529. 匿名 2021/12/05(日) 13:01:42
>>29
この人のYouTubeみたことあるけど、最初の子ども産んで立て続けに5.6人?産んでて専業主婦してるから現場での助産師期間はそう長くないと思う…
今は助産院やってるみたいだけどね
私が帝王切開したときも動画みたいけど、保護帯のこともこの人は最近知ったみたいなこと言ってて、随分現場とは遠い存在なのかなと思ったよ+42
-0
-
530. 匿名 2021/12/05(日) 13:07:40
もうすでに十人以上いるのに、不妊治療してまで今旦那の子を産んだんだよね……。
本人は満足、後悔もないだろうけど……子供らはどう思ってるんだろう……。
+12
-0
-
531. 匿名 2021/12/05(日) 13:14:43
>>2
10人目までは前との旦那の子
新しい旦那と結婚して11人目は欲しかったけど、子どもたちに「自分達だけ幸せになって...産まないでよ」と言われたんだけど、いざ中絶手術するって台に乗ったときにやっぱりできないって出産した。
12人目は11人目の子どもに本当の兄弟を作ってあげたくてつくった。+139
-0
-
532. 匿名 2021/12/05(日) 13:21:27
>>521
妖怪ハムスター+5
-1
-
533. 匿名 2021/12/05(日) 13:22:14
教師や保育士、沖縄と沖縄文化をめちゃくちゃ見下している人だよね。ブログや動画を見ているとよく分かる。
教育保育関係者や沖縄にゆかりのある人は、見ると気分悪くなるかも。+32
-0
-
534. 匿名 2021/12/05(日) 13:23:12
>>386
わかる!
死ぬほどの痛みもウンコも、どちらも恐怖で、出産拒否しました…。
みんなよくできるなぁと本気ですごいと思う。
私は想像するだけで無理だった。+6
-8
-
535. 匿名 2021/12/05(日) 13:23:16
>>383
でも久子さんもマークさんもあれだけさらけ出してる人だから、もし不倫じゃないならYouTubeでハッキリそう言いそう。
ネットでの批判にも目を通してるみたいだし。
夫に引き取られた子供たちには会う事が許させてないらしいからやっぱり久子さんの不倫なのかなと思ってる。
元夫は久子さんいわく家事を手伝わない、文房具(謎)に夢中で子供たちを顧みないと言ってたから、そんな夫について行くって久子さん側にも相当問題があったはずだよね。
(ちなみにアンチじゃなくて久子さんの動画にはめちゃくちゃお世話になってます)+45
-5
-
536. 匿名 2021/12/05(日) 13:27:10
>>8
産婦人科で看護師として働いてました。
誰でもは出ません。
100件くらいのお産に立ち会って2件だけだったかな。+16
-26
-
537. 匿名 2021/12/05(日) 13:30:02
>>531実子にそんな事を言わせるなんて、どんな環境で育児してるんだろう
子供が私達は幸せじゃないよ!って訴えてるなんて可哀想になる
+291
-1
-
538. 匿名 2021/12/05(日) 13:31:46
>>4
良かったー。
皆一緒だったんだ!!
周りに出した人いなくて私だけかと思ったわ。
陣痛で叫ぶ中我に返って「あ、すみません。出そう?出ちゃった気がします。」って言った記憶あるわ。+8
-1
-
539. 匿名 2021/12/05(日) 13:33:37
>>383
自分のせいで家庭壊してしまった的な事言ってたり、自殺未遂したりもしたらしいから、自戒をこめて言ってるんだと思う
息子さんはビジネスパートナーだから仲良くせざるを得ないんじゃないかな
この人がステマしてた抱っこ紐、息子さんの会社のだけどすごい人気で転売とかもされてたみたいだし+38
-0
-
540. 匿名 2021/12/05(日) 13:33:50
>>451
まっったく匂い気付かなかったよ!
シモの話失礼するけど、
産後分娩台で休んでる時にお尻から何か出て行く感覚があって、助産師さんに伝えたら「元々便秘でした?ならかなりスッキリしたと思いますよ〜」って言われた
無痛分娩で促進剤打ったんだけど、お腹下しやすくなるらしい
正直今でもたまに思い出して恥ずかしくなる。笑
たとえ100%漏らすと決まってたとしても子どもは欲しかったけど+18
-0
-
541. 匿名 2021/12/05(日) 13:34:56
>>352
私はウンチは出なかったけど、赤ちゃんと一緒に痔が出たよ。+12
-0
-
542. 匿名 2021/12/05(日) 13:36:55
>>386
浣腸してもうんこは出るよ。驚いてるのは一般の人だからじゃない?
人体の構造上赤ちゃんと一緒にうんこは当たり前だよ。それを助産師さんがうまく処理してくれるだけ。あなたもそうやって産まれてきたの。+14
-3
-
543. 匿名 2021/12/05(日) 13:39:28
>>538
うんち出ましたとかわざわざ妊産婦に言わないだけだよ。全員とは言わないけどほぼほぼ出てるって友達の助産師やってる子は言ってたから気にすんなー+8
-0
-
544. 匿名 2021/12/05(日) 13:48:55
憧音(とと)ちゃん以外のお名前が気になる。+3
-0
-
545. 匿名 2021/12/05(日) 13:49:04
12人も産んだとは思えないチャーミングな人だね?+1
-13
-
546. 匿名 2021/12/05(日) 13:50:13
>>324
作るのが好きなんかな。
子供の事、全く考えてないよね。+33
-1
-
547. 匿名 2021/12/05(日) 13:50:46
>>511
イナバの物置じゃないんだからさあー
ガチで爺ちゃん婆ちゃんなんたから好い加減にしないとね
潰れるのは上の子供たちだし大ジョバない。
頑張らんでええ!って…
自分、を頑張らなきゃならないのか
頑張るとこちーがーうーだーろーっ!+6
-4
-
548. 匿名 2021/12/05(日) 13:52:26
>>511
すみません訂正です
イナバの物置じゃないんだからさあー
ガチで爺ちゃん婆ちゃんなんたから好い加減にしないとね
百人乗ってもだいじょーぶーって
潰れるのは上の子供たちだし大ジョバない。
頑張らんでええ!って…
自分ナニを頑張らなきゃならないのか
頑張るとこちーがーうーだーろーっ!+3
-7
-
549. 匿名 2021/12/05(日) 13:55:23
>>71
職人やなぁ…!+24
-0
-
550. 匿名 2021/12/05(日) 13:56:25
>>7
長子が犠牲にされ末は放任されすぎの愛情不足に陥る+51
-0
-
551. 匿名 2021/12/05(日) 13:57:59
年頃の子もいるのに再婚とか私が娘なら知らないオジサンと住むなんか絶対嫌だわ+51
-4
-
552. 匿名 2021/12/05(日) 13:59:41
>>18
陣痛と浣腸の痛みが相まって地獄だったので、2人目は浣腸しないところで生んだけど、うんちは出た模様+9
-0
-
553. 匿名 2021/12/05(日) 14:02:05
>>517
自分がアラサーの時に親が子供生むって…
親いくつ?+8
-0
-
554. 匿名 2021/12/05(日) 14:03:40
>>360
犬猫みたい+13
-1
-
555. 匿名 2021/12/05(日) 14:04:47
>>351
それをアダルトチルドレンって言うんだっけ。
子供なのに大人のように振る舞わなければいけなかった人が大人になってから生きづらさを抱える+42
-0
-
556. 匿名 2021/12/05(日) 14:07:16
>>498
2から3歳で言われるって軽度ではないような。。
+35
-0
-
557. 匿名 2021/12/05(日) 14:07:45
>>4
出産前はうんち出したくないって思ってたけど、出産中は痛みでうんちなんてどうでもいいからこの痛みから解放されたい!って思った 笑+23
-0
-
558. 匿名 2021/12/05(日) 14:09:07
>>115
羨ましい
妊娠すると幸せホルモンがたくさん出るタイプなのかな
私は一人目も二人目も妊娠中メンタルボロボロできつかった
特に大変なことがなくてもそうだったから、ホルモンがマイナスに働くタイプだったんだと思う
あの気分の落ち込みが恐ろしすぎて3人目は産めない+28
-1
-
559. 匿名 2021/12/05(日) 14:13:36
>>553
最初の子を16歳くらいで産んでるんだろうね
兄弟とも種違いとかじゃないかな+1
-0
-
560. 匿名 2021/12/05(日) 14:17:35
本人は、ラオウみたいに自分の人生に悔いはなさそうなイメージ。……あくまで本人は。
今、周囲のことを考えず、自分の人生を大切にしよう!みたいな考えが浸透してきてるけど、良し悪しだよな。+34
-2
-
561. 匿名 2021/12/05(日) 14:18:18
素直にすごいと思う+1
-1
-
562. 匿名 2021/12/05(日) 14:18:29
>>1
12人産んだのは凄いw尊敬とかじゃなくただ凄いw
1人産んだだけなのに腰は痛いは尿はチョロチョロしか出ないわで体がボロボロ
+30
-0
-
563. 匿名 2021/12/05(日) 14:21:56
>>56
毒親やんけ…+18
-0
-
564. 匿名 2021/12/05(日) 14:24:40
ドヤ顔がすごい+10
-0
-
565. 匿名 2021/12/05(日) 14:26:14
>>285
私なんてたった3兄弟の真ん中だけど、我慢我慢の子供時代で親に甘えたりお願い事できなかったよ
大家族見ると母ちゃん大変ってよりも、子供達のメンタルが気になる
+48
-0
-
566. 匿名 2021/12/05(日) 14:33:49
>>534
子供は授かり物だからこちらから拒否できるものじゃないよ。言葉には気をつけよう。+1
-10
-
567. 匿名 2021/12/05(日) 14:35:54
>>566
避妊…+4
-0
-
568. 匿名 2021/12/05(日) 14:54:36
ハムスターかよ+7
-1
-
569. 匿名 2021/12/05(日) 14:56:10
>>566
それ、妊活中の妊娠するタイミングや子供の性別の話であって、もともと妊娠を希望してない人には当てはまらないと思う。普通にズレてるよ+8
-0
-
570. 匿名 2021/12/05(日) 15:00:31
>>508
そのバイト代も生活費として家に入れてたのかな。なんか泣けちゃうよ。
+81
-1
-
571. 匿名 2021/12/05(日) 15:00:43
>>422
横だけど、私も健診してない。
ハードル高すぎる…+0
-3
-
572. 匿名 2021/12/05(日) 15:03:04
>>425
人間だと気色悪いけど、動物だと人にそうさせられてきたわけで悲壮でしかない。+40
-1
-
573. 匿名 2021/12/05(日) 15:09:18
>>386
普通分娩で出産するつもりでいたら帝王切開になりましたよ。
妊娠8カ月頃に急にやっぱり怖いと思いましたが一生続くわけじゃないから乗り切ろうと腹を括りました。
お腹に赤ちゃんがいると不思議なもので痛さに関しては諦めがつきます。+0
-1
-
574. 匿名 2021/12/05(日) 15:11:25
>>420
女医さんでも無理ですか?
+0
-1
-
575. 匿名 2021/12/05(日) 15:12:28
>>105
やっぱ陰毛映ってたよね
え、いいの?って疑問すぎて引いた
誰でも観れるYouTubeで子供の友達とかに見られてからかわれる可能性とか考えないのかな+15
-1
-
576. 匿名 2021/12/05(日) 15:26:10
>>508
兄弟放って学校行かないと親は危機感覚えないねこりゃ+36
-0
-
577. 匿名 2021/12/05(日) 15:32:37
こういう記事が都合良くまとめられて女は産め産め育て育て稼げになるんだろうね
これレア中のレアだから 男ならイチロー選手みたいなもんよ+8
-0
-
578. 匿名 2021/12/05(日) 15:48:02
>>551
ほんとそうだよね!嫌と思うのがマトモな人!
私、中学の時にうちのクソババァが再婚して、図々しく家にきたあのクソ男が今でも嫌いだし未だにシカトしてる+13
-2
-
579. 匿名 2021/12/05(日) 15:49:12
赤ちゃんが欲しくって産む。ちょっと大きくなったら、上の子に育てさせてまた赤ちゃん産むの繰り返し。
+13
-0
-
580. 匿名 2021/12/05(日) 15:52:46
障がいがあるお子さん産まれたなら違ったんだろうね。+0
-4
-
581. 匿名 2021/12/05(日) 15:58:43
この人最初は好きでみてたけど、どうも胡散臭さが目について見てられなくなった……
エビデンスないこと平気で言うし+9
-1
-
582. 匿名 2021/12/05(日) 16:06:21
>>18
2回出産したけど浣腸はしたことない。2回目は計画分娩だったから前日に浣腸するって話しだったのに結局なぜかされなかった。+5
-0
-
583. 匿名 2021/12/05(日) 16:10:42
この人の綿棒浣腸の動画、注意喚起で話題になってなかった?そんなやり方でやったら赤ちゃんに危険だよ、入れても綿棒の先の綿球までじゃないとダメって。
この人の動画で信じきる人多いから、もうちょっと影響力とか考えて喋らないといけないんじゃないの、と思う+22
-0
-
584. 匿名 2021/12/05(日) 16:16:54
>>485
この人1番下の子の時は産後2週間(しかも帝王切開)くらいで仕事復帰してるよ
私もいま帝王切開後3週間になるけど家から出るだけで一仕事って感じだから、気力体力が普通の人とかけ離れてて素直にすごいと思う
YouTubeはけっこう為になる動画あるし(授乳のコツとか産院の助産師さんよりわかりやすかった)、参考程度に見てるわ
産前産後の不安定な時期にはあの適当さと自信たっぷりの話し方で気が楽になる人も多いんじゃないかな+30
-2
-
585. 匿名 2021/12/05(日) 16:17:05
>>41
それこのひさこさんも確か言ってたw+3
-0
-
586. 匿名 2021/12/05(日) 16:25:18
>>566
それはもはやDVじゃねえか+1
-0
-
587. 匿名 2021/12/05(日) 16:26:45
全員ちゃんと育てているしきちんと仕事している人だから普通に尊敬するわ
極貧大家族とは違うし+2
-10
-
588. 匿名 2021/12/05(日) 16:29:43
>>271
副乳あるけど促進剤からの帝王切開フルコースだったわ(笑)
+5
-0
-
589. 匿名 2021/12/05(日) 16:32:51
>>570
高校生だから働ける時間限られるし
コンビニで月7万いかないくらいって
そのうち4万を家に入れて
残りの3万を交通費(定期)と自分のお金
でも弟達にいろいろ買ってあげたりして
なんやかんやで自分で使えるお金少なかったみたい+38
-0
-
590. 匿名 2021/12/05(日) 16:33:25
>>576
放って行きたいけど
やっぱり兄弟達はかわいいから
出来なかったみたい+13
-0
-
591. 匿名 2021/12/05(日) 16:35:37
>>278
不妊治療してできた子を一瞬でも中絶しようと思ったって、もう子ども作るべきじゃないと思うんだけどな
その子とさらにもう一人産んでるしな…+26
-0
-
592. 匿名 2021/12/05(日) 16:41:04
>>187
クソマウント!(うんこだけに)+12
-0
-
593. 匿名 2021/12/05(日) 16:48:40
オススメに出てきて何本かYouTubeを見たけど全く参考にならないしむしろ引く人+7
-1
-
594. 匿名 2021/12/05(日) 16:58:47
>>18
浣腸なかった!
うんち出たりしませんか?って産む前に聞いたら、多いから大丈夫、気にせずに出してって言われた。+5
-0
-
595. 匿名 2021/12/05(日) 17:01:15
>>266
子供に反対されてるって、上の子に負担があったりしたんじゃないかと思ってしまう+13
-0
-
596. 匿名 2021/12/05(日) 17:10:07
>>94
動画見たけどちょっとニュアンスが違うかも
この人は毒親って言葉が流行ってるせいで自分が毒親かもしれないって悩んでる親に対して、「それ皆やってる事だよ!それなら皆毒親!」って言って、「だから私はこの言葉が嫌いです」って切り捨てたんだけど
親から酷い仕打ちを受けた人からは、毒親という言葉は親側が考える事じゃなくて、被害を受けながらも親を悪く言ってはいけないって風潮の中で苦しんだ子供を救う言葉だって批判されてた
皆毒親になればいいと言うより、毒親って言葉の定義を甘く見てたか軽んじてたから炎上した感じ+42
-3
-
597. 匿名 2021/12/05(日) 17:15:41
>>532
アタオカ+3
-0
-
598. 匿名 2021/12/05(日) 17:24:48
>>571
検診はした方いいよ
妊娠して初めて診てもらったらポリープ見つかって、今は年一で婦人科検診行ってる。+10
-0
-
599. 匿名 2021/12/05(日) 17:33:21
>>553
>>559
上が双子なのよ
ちなみにその双子と同級生なんだけど、父親は全員旦那さんの子
会社経営でお金持ち
こういう家じゃないと大人数育てるのは難しいと思うわ+5
-0
-
600. 匿名 2021/12/05(日) 17:43:12
>>575
出産がらみだと、エログロを『神聖な事です!ドヤァ』で平気で人前にさらけ出していいと思ってる人いるよね。
自分の出産ビデオを公開したりするのもそう。
普通の感覚持ってる人は人の陰毛や局部とか見たくないよね。
+23
-0
-
601. 匿名 2021/12/05(日) 17:49:38
>>600
……出産を異様に神聖視してる人何なんだろうね。+15
-0
-
602. 匿名 2021/12/05(日) 17:53:23
>>596
>「それ皆やってる事だよ!それなら皆毒親!」って言って、「だから私はこの言葉が嫌いです」
めちゃくちゃ毒親本人の理屈だなぁと思った。
親ガチャもそうだけど、親の立場の人がこの言葉キライとか言ってるけど、そういう事じゃないんだよね…なんでこの言葉が存在するのか理解できない人は親として未熟だと思う。+41
-1
-
603. 匿名 2021/12/05(日) 18:01:25
>>22
無理をしないっていうか質の悪い育児してそう。
ごはんあげてれば20歳まで生きられるのはみんなわかってるのよ。+43
-1
-
604. 匿名 2021/12/05(日) 18:03:18
24歳で一人目出産でしょ?私も元助産師だけど高校卒業して最短で4年かかるからね。この人、資格だけ取って12人も子供を産んでいるのかな。仕事復帰しないともったいない。+18
-2
-
605. 匿名 2021/12/05(日) 18:04:52
5人とか6人くらいまでは
まぁまぁと思えるけど
流石にここまでいくと
もうこの人自身のエゴにしか思えない。+13
-1
-
606. 匿名 2021/12/05(日) 18:07:42
子供たくさん産むと子宮脱になりそう+8
-0
-
607. 匿名 2021/12/05(日) 18:16:55
>>604
5人目まで年子で産んで、その間は仕事してなかったはず。
6人目からは仕事しながらなんじゃないかな?+6
-0
-
608. 匿名 2021/12/05(日) 18:27:56
>>447
私も結構見てるんですが、この人以外あまり見たことがなくどの辺が間違った情報でしたか?
結構鵜呑みにしちゃってる+7
-0
-
609. 匿名 2021/12/05(日) 18:29:07
待ってくれ
この人実務経験何年よ?がっつり産休育休取ってんでしょ?+21
-0
-
610. 匿名 2021/12/05(日) 18:31:42
7〜8人ぐらいの時にテレビ出てた時は家も広くて綺麗だし、仕事してて、子供の泣き声は全く気にならないって言ってて凄いなぁって尊敬してたけど離婚して子供数人旦那の方に行ってたり、未婚で11人目産んでたり、残念だなぁ。
同じぐらいの人数の漆山家は未だに応援出来るんだけどなぁ。仕事もしてるけど子供の習い事だったりをしっかりしてるからかなぁ。+30
-0
-
611. 匿名 2021/12/05(日) 18:31:53
>>143
タピオカみたい+8
-1
-
612. 匿名 2021/12/05(日) 18:34:29
>>498
みんな発達障害笑ったw
そんなわけねーだろおばさん
適当なこと言うなよ+34
-1
-
613. 匿名 2021/12/05(日) 18:34:33
>>24
謝罪するにしたって、もうちょいメンタル落ち着いてからにしたらよかったのにね。
周りに夫もスタッフもいて、助言もなかったのかね。+20
-2
-
614. 匿名 2021/12/05(日) 18:36:29
>>609
確か実務はほとんどなくて、ほぼおっぱいマッサージと育児相談とかの仕事だと思う+21
-0
-
615. 匿名 2021/12/05(日) 18:38:54
>>1
確か四人目くらいでもう不妊治療してるんだよね。
てか四人目不妊治療て多分この人以外いなそう…+7
-1
-
616. 匿名 2021/12/05(日) 18:55:03
>>25
余計なお世話だなw+1
-5
-
617. 匿名 2021/12/05(日) 18:55:37
>>27
子供たちの意見聞いたんか?w
想像だよねそれw+1
-7
-
618. 匿名 2021/12/05(日) 19:02:49
>>56
なんで避妊しないんだろう。避妊したくないなら卵管縛るかパイプカットしてやればいいのに。
子供が嫌がってるのに可哀相+19
-2
-
619. 匿名 2021/12/05(日) 19:03:43
>>519
そうなんだよね。
頑張らなくていい、適当でいいっていうのも思い詰めてるお母さんに向けた言葉で。
私は産後不安だった時に動画を見て、12人も産んでる人がいるなら1人くらい大丈夫か!って気持ちが軽くなったよ。
確かにうーんと思うこともあるけど、是々非々で見てる。+12
-6
-
620. 匿名 2021/12/05(日) 19:15:23
>>531
まじで引くわ。
ひどい話だな…
これも一種の虐待じゃないか。+114
-0
-
621. 匿名 2021/12/05(日) 19:20:58
結構この方のYouTubeは見ていたのですが
相談コーナー?で3人障害があるのにもう1人産みたいですって相談に対して産めばいいよって言っていてついていけないなぁと思ってしまった
そこから見なくなったな。+39
-0
-
622. 匿名 2021/12/05(日) 19:22:03
>>1
どの子も可愛い!?+1
-0
-
623. 匿名 2021/12/05(日) 19:22:38
>>519
いつもならタイトルで表示してくるよね?
自分が毒親だと悩むママ達へ〜みたいに
あの動画はそれもなかったし、
ケラケラ笑いながらみんな毒親やーんwあなたもあなたもどくおやwwって指差すのは笑えないユーモアだよ。
この人嫌いじゃないけど、
さすがにあれは、自分の友人が言っていたら止めるレベル+26
-1
-
624. 匿名 2021/12/05(日) 19:22:50
>>7
うちは大家族ではないけど私と下2人の歳の差が10以上
母は2人産む時は高齢出産で産前産後の入院が割と長くて上の子の時は小学生しながら家事
下の子の時は体が弱くて入院を繰り返してからその度に保育園児の上の子の育児と家事と中学生してた
父もいたはずなのにほぼ協力してくれないし家事育児に疲れて中学生活が一番後回しだった
私いなかったらどうやって2人育ててたんだろうって思う+55
-0
-
625. 匿名 2021/12/05(日) 19:24:07
>>316
いつまでも親のせいにしたい人が使ってる言葉みたいな表現は毒親育ちからしたらきついね。+13
-0
-
626. 匿名 2021/12/05(日) 19:24:46
>>439
妊娠依存症と代理なんとか症候群みたい+12
-0
-
627. 匿名 2021/12/05(日) 19:31:57
>>384
わかるぅ~~~
医者はいちいち気にしてないと言い聞かせても人前でお股おっぴろげるとか屈辱だし嫌で嫌でたまらなかった…その他にも帝王切開だったからお股の毛をおっぴろげで2人がかりで全剃りされたのも本当に苦痛だったし、産む時全裸でまな板の鯉状態にされたのも消えたくなるほど苦痛だった……ほんと出産て苦痛の連発。もう無理ほんと二度とやりたくない。+5
-1
-
628. 匿名 2021/12/05(日) 19:36:06
12人て母体がボロボロになりそう。
いくつから産み始めてるんだろう。
+2
-0
-
629. 匿名 2021/12/05(日) 19:38:03
>>607
5人も年子なの?産んですぐ妊娠だから子供の相手なんてろくにできないだろうね。子供がかわいいというより出産が趣味としか言えない。助産師しながら家に帰って子供5人よ世話なんてろくにできないよ。仕事から帰って二人の世話でもしんどい。+24
-0
-
630. 匿名 2021/12/05(日) 19:38:14
>>431
それ見たよ。
病院に撮影しないでって注意されたけど、
他の入院してるママさんに撮影してください!って手を握られたから、撮影したみたいな内容だった。
動画でもその病院を悪く言っててショックだった。
立ち会い禁止のくせに、研修医が入ってきたとかそういう内容。+27
-0
-
631. 匿名 2021/12/05(日) 19:38:23
>>439
妊娠出産後の脳内ホルモン中毒かなんかになったりしてない?
周り(上の子供たち)の迷惑考えずにどんどん産むって本当に何か依存症状ありそうだよ。+16
-0
-
632. 匿名 2021/12/05(日) 19:41:08
>>608
助産師さんの観察ブログって検索したら詳しくかいてあります。自分も友人から教えてもらいました。+9
-0
-
633. 匿名 2021/12/05(日) 19:55:46
>>617横だけど、実際聞くなんて無理なことわかってるのにこういうこと言う他人って話しになんないね。
上の子どもたちがかなり手伝わなければ、育児も家事も世の中の一般的なレベルにならないって想像つくよ。
それをしわ寄せっていうんだよ。
+9
-0
-
634. 匿名 2021/12/05(日) 20:04:27
>>617
実際10人目だか11人目だかで子供達に凄い反対されてたけど無理矢理12人目まで産んでるんだけどね。
子供達からしたら、ただでさえ現状大変な上にお母さんの年齢もあるしリスク考えるとやめてほしいって事だったみたい。まともな理由だと思うけど。+14
-0
-
635. 匿名 2021/12/05(日) 20:08:26
>>621
あれね。
私は我が子が障害持つかまだわからないからなんとも言えないけど障害の子を持つ親御さんはどう思うんだろうなと思った。
あの動画の質問者はもう答えが決まってた感じで個人的にはそっちの方が気になった+12
-1
-
636. 匿名 2021/12/05(日) 20:08:45
>>627
帝王切開だとお股の毛を剃られてしまうんですね!?知りませんでした💦+0
-0
-
637. 匿名 2021/12/05(日) 20:10:36
>>623
たしかにあの回のヒサコさんはどうしたのってくらい配慮が足りなかったよね
偏っていたなぁと私もモヤモヤしてしまった。+6
-0
-
638. 匿名 2021/12/05(日) 20:14:44
>>4
貴女だって、うんこと一緒に誕生したかもしれないのよ+2
-0
-
639. 匿名 2021/12/05(日) 20:20:43
>>636
今は上の部分だけ少し剃るみたいなところも多いよー。+0
-0
-
640. 匿名 2021/12/05(日) 20:33:39
>>196
クソ姑みたいなイチャモンつける人だねw
このトピ開いただけでこの人の育児見たこともないだろうに。育児書通りの育児なんてしてる人少ないんじゃない?私はそもそも育児書すら買わなかったw
>しっかり向き合ったりきめ細やかな世話ができてないってことだよね。+22
-6
-
641. 匿名 2021/12/05(日) 20:33:54
>>199
出産は気持ちいいって… その快楽の為に何度も妊娠出産しているって事…?+5
-1
-
642. 匿名 2021/12/05(日) 20:38:40
>>364
子ども程じゃないけどペットもお金はかかるべえ+14
-0
-
643. 匿名 2021/12/05(日) 20:39:18
>>324
この人はお金かなりあると思う。+11
-0
-
644. 匿名 2021/12/05(日) 20:43:03
>>60
奥さんの事をめちゃくちゃ綺麗で〜とか惚気てたよ+1
-0
-
645. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:02
>>531
つまり上の子たちは幸せじゃないってことだよね…+79
-0
-
646. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:21
>>22
大家族で密着されてた家族よりはお金あるかもしれないけどそれでも12人もいたら学費とかどうするつもりなんだろうね...あと子供部屋は3、4人で同室とかなのかな+0
-2
-
647. 匿名 2021/12/05(日) 20:47:26
視聴者とのビデオ通話で、「子ども3人全員何かしら障がいがあるけど、もうひとり欲しい」的な相談をしてた動画見た人いますか?
あれ見てて、ひさこさん無責任なこと言ってんな…と悶々としたよ+14
-0
-
648. 匿名 2021/12/05(日) 20:50:42
>>508
虐待だね。ヤングケアラーだ+13
-0
-
649. 匿名 2021/12/05(日) 20:52:07
>>271
私もある!!
私の周りに全然いないから嬉しい!(笑)
でも安産なのかな?最長10時間だからまだマシか…
妊娠は結婚10年で5回!+3
-0
-
650. 匿名 2021/12/05(日) 20:53:34
>>4
わたしもでた。
生まれてすぐに助産師さんが「うんちしちゃってるねー」って言ってて、てっきり子供がしてたのかと思って笑い話として周りに言いまくってたら母に「それあんたのことだと思うよ」って言われて恥ずかしくて死にそうになった。+3
-0
-
651. 匿名 2021/12/05(日) 20:56:10
>>228
え、、
それって、5〜6人は母親の愛情を知らずに育つとかそういうことだよね??
母親いるのに、自分以外の兄弟の世話で忙しいから自分はお母さんと暮らせないってどうなの??😵+6
-7
-
652. 匿名 2021/12/05(日) 20:57:22
>>16
実際そうなんだと思うわ。
もちろん前提行為(避妊なし)も含めて。
極端すぎてまったく参考にならない。+18
-1
-
653. 匿名 2021/12/05(日) 21:01:39
>>23
私さ、おしっこ漏らした‼️と思ったら、破水だったのよ。
止められないし、パニックで「ごめんなさいーごめんなさいー」って謝りまくってたら、旦那に「謝らなくてもいいから、頑張れ」って言われたなぁ。+6
-0
-
654. 匿名 2021/12/05(日) 21:06:04
>>285
私5人きょうだいの長女だけど、全員反抗期がない。親が力と圧でねじ伏せてきてたから今親子関係拗れてるってか私が親を恨んでる。
年子の妹もそう。
父は仕事続かなくてお金は大変でバイト代家に入れてるのにお金の無心が凄かったし妹のランドセルも買ってた。
母も仕事しなかったしなぁ。
貴方のお母さんしっかりした人なんだね。
+26
-0
-
655. 匿名 2021/12/05(日) 21:07:52
前の方のレスにあった5人年子って、全員小学校に上がったら運動会はほぼ全種目観戦で三者面談は30分ずつ回るの想像してなんか笑っちゃった
お金はYouTubeなどで稼いでるだろうけど、現実的には手が足りない時どうしてるんだろう+6
-0
-
656. 匿名 2021/12/05(日) 21:08:06
>>207
やっぱりそうだよね?
この方、おしるしは内診グリグリされたらきます!って言ってたんだけど、されてないのに来たからびっくりした。+2
-11
-
657. 匿名 2021/12/05(日) 21:11:39
>>29
私も無痛分娩で麻酔前に浣腸された。されてすぐベッドの横のトイレ駆け込んだんだけど、先生と看護師さんがトイレの目の前で待ってたからほんと嫌だった。+3
-0
-
658. 匿名 2021/12/05(日) 21:11:41
>>339
選ばれし子宮かっこいいw+3
-1
-
659. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:21
>>420
みんなに構ってほしいなら他の話題でぶっこんでくるべきだったねw+5
-0
-
660. 匿名 2021/12/05(日) 21:19:21
>>26
妊娠中くらいエッチ我慢するやろ。+16
-1
-
661. 匿名 2021/12/05(日) 21:19:40
>>393
多分生後2ヶ月なら私もひさこさん好きだった
子供がある程度大きくなって、公園、習い事、送迎、栄養バランスの整った食事、スマホ問題等、子供のことを思えば思うほどひさこさんの考えて方とは合わなくなってきた
性格はめちゃくちゃ好き
+30
-3
-
662. 匿名 2021/12/05(日) 21:20:16
>>36
お前もな?て思う
まず風貌がね+3
-1
-
663. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:18
>>1
たった12人、勝ったわね‼+6
-2
-
664. 匿名 2021/12/05(日) 21:25:23
>>4
頭でてるか、うんちかわからんな!
って言ったら
夫に両方出てたこと産後何ヵ月かしてから
知らされました。
+4
-0
-
665. 匿名 2021/12/05(日) 21:26:25
>>20
たくさん産む人ってやっぱり尋常じゃないくらい丈夫なのよ。+24
-0
-
666. 匿名 2021/12/05(日) 21:27:40
>>372
わかる
私も母乳育児で悩んでた時この人の本ですごく励まされたから、あまり悪くは言いたくないんだけど…
再婚した旦那さんと不妊治療してまで2人作ったんだよね 40半ばで
いろいろ疑問に思うようになっちゃった
助産師としては素晴らしいし天職だと思う 救われたお母さんもたくさんいるし
でも本人の母親としての生き方はとにかく赤ちゃんが欲しい!って強欲すぎて共感できない+48
-1
-
667. 匿名 2021/12/05(日) 21:29:57
>>456
へー!臭いに自分で気付かないほど本人は必死なんだよね。恥ずかしいどころじゃないもんね!+2
-0
-
668. 匿名 2021/12/05(日) 21:30:33
>>20
私もだよ〜
産後3年経つのに未だに足に力入れると恥骨結合らへんが痛むもん
骨盤がおかしくなったと思う
肩こり腰痛もひどいし、つわりもひどかったし、妊娠中歩くのもつらかったくらいだから、赤ちゃんは好きだしお産は楽しかったけど、妊娠はお金もらってももうこりごり
この人上の子5人、下の子5人年子で産んでるんだよね
頑丈すぎる+13
-1
-
669. 匿名 2021/12/05(日) 21:34:39
>>3
ヒサコさんの私生活のことはよく知らないけれど、
参考になる動画をYouTubeにたくさんアップしてくれてるから私はすごく助かったよ。+6
-9
-
670. 匿名 2021/12/05(日) 21:36:09
なんかちゃんと読んでないのに失礼かもだけど、この人は特殊な人だよ。こんだけバイタリティあったら何を生業にしようが成功してたでしょう。それがたまたま助産師の仕事と子育てだったんだろうね。
もっともらしく聞こえても話半分くらいに聞いておくのが良いよ、ちょっと教祖っぽいし、あまり影響され過ぎない方がいい。+27
-0
-
671. 匿名 2021/12/05(日) 21:36:17
>>18
18年前は浣腸した
私は💩出なかったけど、うちは逆子出産でお尻から産まれてくる途中💩をしてたらしく、アソコから緑の💩が出てきたみたい💦+3
-1
-
672. 匿名 2021/12/05(日) 21:36:52
>>324
たぶんYouTubeの収益と商品販売で億近くはあると思うから、この人は例外だと思う。
沖縄でおしゃれな新築&新しい助産院建ててるし、資格も活かせてるしね。+21
-1
-
673. 匿名 2021/12/05(日) 21:39:22
汚い話ばっかり+5
-2
-
674. 匿名 2021/12/05(日) 21:44:06
>>4
私だわ。だって分娩中に助産師さんが、もう一人の助産師さんに「便ふいたげて」って言ってたもの。+4
-0
-
675. 匿名 2021/12/05(日) 21:48:56
>>24
なんかそんなんなら12人も産まなきゃいいのにって思ってしまう。。
開き直らなきゃやってられないくらいなら自分のキャパで育てられる人数できちんと計画しなよって思う。+16
-0
-
676. 匿名 2021/12/05(日) 21:55:12
>>25
他の方もコメントしてるけど、ひさこさんは全員計画妊娠だといってるね。
予期せずできちゃった子はひとりもいないみたい。
+2
-0
-
677. 匿名 2021/12/05(日) 22:02:27
>>393
私も最初の子母乳育児してた時はすごく励まされてたよ
あのあっけらかんとした感じに救われるよね
子供が育った今正直いろいろ思うことはあるけど、あなたの場合いまはほかの意見気にせず、なるべく無理せず休める時に休んだり、好きな音楽聴いたり、赤ちゃんとの時間堪能してね+13
-0
-
678. 匿名 2021/12/05(日) 22:03:25
>>653
逆です!
破水したーと助産師さんに言ったら
これはおしっこよ!!と恥ずかしかった+0
-0
-
679. 匿名 2021/12/05(日) 22:06:43
>>609
助産師として分娩に携わった期間が短いのによくあんなドヤ顔で話せるな。
って別の意味で感心するわ。
+24
-0
-
680. 匿名 2021/12/05(日) 22:06:59
>>603
分かる。一人一人と向き合えてないだろうし上の子がヤングケアラーになってるだろうしね。一人目出産後赤ちゃん時代とかはこの人のなんとかなる!精神に励まされたけど子供が成長していくと共にしっかり向き合うわないと後々大変なことになるって思う。+15
-0
-
681. 匿名 2021/12/05(日) 22:08:43
>>680
赤ちゃん時代は役に立つけど、ある程度大きくなってからがね…+9
-0
-
682. 匿名 2021/12/05(日) 22:09:23
>>431
ルール守らないのは無理+16
-0
-
683. 匿名 2021/12/05(日) 22:10:10
>>4
前日に便秘薬飲んだけど、超安産だったからか我慢できた。痛みよりそっちの心配してた。
東南アジアに1週間滞在した時もお腹下すどころか1回も出なかったし、自分の便秘恐るべし…+2
-0
-
684. 匿名 2021/12/05(日) 22:11:21
>>613
あの動画、泣きじゃくりながら延々としゃべり続けててスタッフももうやめたほうが。って最中に言ってたみたいだけど(本人が動画で言ってた)聞く耳持たず気が済むまでしゃべり続けたって感じ。
旦那さんやスタッフの助言も自分の考えと一致してなかったら聞き入れなさそうだよね。
+12
-0
-
685. 匿名 2021/12/05(日) 22:18:05
>>257
ほぼ毎日のように動画をアップしようとしたら、さすがにネタが尽きてくるよね。
だから自分の子どものことや、助産院に来た患者さんのことやら講演先でのことなど、見る人が見たらわかってしまうようなことを動画にしてしまうんだと思うよ。
こんなんされたら、この人に相談するのが怖くなってくるよね。
+19
-2
-
686. 匿名 2021/12/05(日) 22:38:45
>>252
しかも12人目も計画してるらしい+4
-1
-
687. 匿名 2021/12/05(日) 23:14:37
ヘアメイクのせいか筋トレのせいかわからないけど、初期のYouTubeと比べると人相がだいぶ変わったよね。+16
-0
-
688. 匿名 2021/12/05(日) 23:17:23
>>482
怖くて怖くてまだいるの。
痛かったかしら?+0
-0
-
689. 匿名 2021/12/05(日) 23:18:13
>>4
これに対する返信のうんこ自分語りもう要らんわ。+24
-1
-
690. 匿名 2021/12/05(日) 23:22:59
>>685
間違えてマイナス押してしまいました、ごめんなさい💦
この方はちゃんと許可取って動画のネタにしてるんですかね?取ってるなら問題ないだろうけど…+2
-0
-
691. 匿名 2021/12/05(日) 23:28:13
>>70
寧ろ12人も産んで発達障害が1人しか居ないのが凄いと思うわ。第一子が発達だった自分の不運を嘆かざるを得ない。+18
-0
-
692. 匿名 2021/12/05(日) 23:58:55
>>531
自分たちだけ幸せになってって子供に言われるのきついよね
それだけの育児しかしてなかったってことかと突きつけられるというか+45
-0
-
693. 匿名 2021/12/06(月) 01:19:31
>>531 10人も産んで前旦那の子供の反対を押し切って、さらに2人も産んだあと離婚
自分中心の〇ゴ女にしか見えない
+29
-2
-
694. 匿名 2021/12/06(月) 01:22:35
>>467大家族のプライバシーのない生活が嫌で、デキ婚で実家から逃げる10代の娘もいる
大学に行ける未来もないし、早婚デキ婚に対するハードルも低い
+10
-0
-
695. 匿名 2021/12/06(月) 01:54:54
私も出産当初授乳に苦戦してて、検索してよく出てきてたこの人の動画見てたよ
でも不快に思うことが多くなって止めた
炎上したってきいてあーはいはい、いつかやると思ってましたって感じ
この人に妊娠依存について解説して欲しい+15
-0
-
696. 匿名 2021/12/06(月) 02:22:22
>>643
お金がかなりあるなら家政婦さんの一人でも常駐させたら良いのにね
上の子達も下の子達も可哀想+7
-0
-
697. 匿名 2021/12/06(月) 03:31:28
>>5
流産のこととか、夫婦のこととかは参考にならないかもだけど、そんなのばかりじゃない。参考になる動画もたくさんあったよ〜!
わたしはいくつか見て世話になったから、ここで悪く書かれてるのを見ると悲しいな〜+4
-3
-
698. 匿名 2021/12/06(月) 08:26:04
>>184
痛い思いをしてショックを受けてるだろう先生に申し訳ないと全く思わないんだろうか。
傷残ったらどうしようとかも。
頭おかしい。
YouTube冒頭の、がんばらんでええ!とか言ってる時の顔もやばい。+15
-0
-
699. 匿名 2021/12/06(月) 08:31:36
>>504
だから義父母も一緒に立ち会い出産したいというのを断ったのにむりやり入ってこようとして最悪だったわ+2
-0
-
700. 匿名 2021/12/06(月) 10:49:33
>>656
されてなくても時期がきたら自然におしるしはあるよ
でも卵膜剥離され場合、人工的におしるしが出るような状態にしたってことだから、おしるしのような出血はあって当たり前だから焦るんじゃないよって感じの話じゃなかったっけ?+2
-0
-
701. 匿名 2021/12/06(月) 10:53:24
>>693
さらに2人産んだあと離婚してるの?
離婚したのは10人目までの父親とだけじゃなかったっけ+7
-0
-
702. 匿名 2021/12/06(月) 19:33:55
>>692
きついよね…
しかし、相当なこと言われているのに心が痛まないのかな……子供達のためにもう産むのは本当にやめてほしいよ。+24
-0
-
703. 匿名 2021/12/06(月) 20:28:16
なんだろ女性の気持ち的なものをはっきり言ってくれるから旦那に見せるには都合が良くて見せてる。たぶん女に都合良すぎる話なんだけど男ば鈍感だからあのくらいわがまま話を聞かせるくらいがちょうど良さそうなので。
でも子育てに関しては同意できない事が多いのでそこは参考にしてない。この方赤ちゃんが好きなだけなんだよね。自分で産んだのに反抗期の子供に産まなきゃ良かった。子供に○ねばいいのに!って思うことあるよ!って言ってるの見てショックだった。+17
-0
-
704. 匿名 2021/12/07(火) 01:04:46
早くから保育園に入れるのは可哀想なのか?
みたいな動画でも「保育園行ったら栄養管理された給食食べれて、早くから集団行動も出来て、それが可哀想ってあなたは家で子ども見ててどれだけのことが出来るんですか?何様やねん」って言っててえ?って思った。
全然可哀想じゃないよ。メリットもたくさんあるよ。
って言えばいいだけなのに。
この方もう一方を下げる様な言い回しが多いんだよね。
1体1で相談受けてるならいいけど、色んな立場の人が見るYouTubeでそれやってたらそりゃ炎上するわ。+38
-0
-
705. 匿名 2021/12/07(火) 08:11:12
>>432
顕微したけど授からなかった。
その後46歳で自然妊娠。
この人は人工授精しても顕微受精しても授かってない。
全て自然妊娠だよ。
そこまでしっかり書いて欲しい。+12
-0
-
706. 匿名 2021/12/07(火) 11:15:18
>>703
それ見てないけどやばいね
子どもが見るかもしれないのに
万一思ったとしても絶対言っちゃいけない言葉、伝わっちゃいけない言葉だって分からないのかな
動画映えばかり気にして気が大きくなってそう+14
-0
-
707. 匿名 2021/12/07(火) 11:17:15
>>704
それ聞いた、家で見てるお母さん、保育園入れられなかった人の気持ちとか考えないのかな
どっちも良い面あるよね、で良いのに
+15
-0
-
708. 匿名 2021/12/07(火) 12:01:20
>>707
現にコメントでも「私は年少から入れることにしたのでこの発言はショックでした」みたいなこと言われてた。
育休の関係上保育園に入れざるをえない、後ろめたさを感じてしまうお母さんの為に言ってるってことは十分汲み取れるから、そんなコメントする方も理解力が乏しいっちゃあそうなんだけど、
「全てのママを笑顔にしたい、応援したい」って謳ってる以上、関西ノリのブラックジョークは程々にした方がいいよね。
周りにそういうアドバイスしてあげられる人はいないんだろうか。+20
-0
-
709. 匿名 2021/12/07(火) 17:38:34
>>701
離婚はしてないはず!+2
-0
-
710. 匿名 2021/12/07(火) 17:40:01
>>692
ほんとそれ!
なのに母親代表みたいに育児を語られても、、、。
+12
-0
-
711. 匿名 2021/12/07(火) 18:54:06
>>632
本当に詳しく書いてあった。身内が書いてるのかな?+4
-0
-
712. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:53
現在妊娠中です。
赤ちゃん用の保湿剤やホディーソープについて調べるうちにどれがよいのかもうわからなくなって「えーい!高いけどポ◯ロとマシュ◯ロを購入しちゃえ!」となかば自暴自棄になっていたところ、助産師さんの観察ブログを読んで思い止まりました。
YouTubeを見て感じていた違和感が、ブログを読んでスッキリしました。
ブログ主様とママスタに感謝してます…!+17
-0
-
713. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:20
「世界中のママを幸せにしたい」って耳障りの良いこと言ってるけど、hisakoさんがこきおろした医療従事者はママかもしれないし、時間関係なく自分の話をされた先生たちはママかもしれないし、LGBTQを勝手にバラされた子たちはどこかのママの大切な子供達だし、毒親で苦しんでいたり連鎖を断ち切ろうとしているママはたくさんいるし、YouTubeでなんとかhisakoさんにわかってもらおうと意見したけどコメント消されたのもママ達だし、
もう「私を褒め称えるママを幸せにしたい」にした方がいいんじゃないでしょうか。
あと「経験したから寄り添える」は危険だから自分の主軸にはしない方がいいと思います。経験したら言えるようになるのは「私はこうだったよ」まで。医療者ならなおのこと。+26
-0
-
714. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:37
>>706
いい事も沢山言ってくれてるんだけどね、ふとした時にえ?って思う発言がある。だから自分が欲しい言葉だけ受け取るようにしてるよ。嫌いじゃないけど人間100%完璧な人って居ないよなって。まさに女の共感してほしいを具現化したような存在。その分合わないととことん考えが合わない。母親としては真似はしたくないかな。+9
-0
-
715. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:06
相談に乗るにあたって、相談者と対照的な立場の人を馬鹿にすることイコール「寄り添う」ことだと思い違いをしている人だよね。
保育園がらみの話だけでなく、不妊で悩む人に「すぐに子どもに恵まれた人は能天気」と言い放ったり。
逆の立場の人をディスれば相談者の気分が良くなるだろうと考えているなら、ずいぶん人を軽く見ている。
あと第11子を産んで退院するときのエピソードが、個人的に気持ち悪くてたまらない。例えホラだとしても、それをYouTubeで語る神経って。+19
-0
-
716. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:23
>>715
わかる。人の悪口で仲間意識作るタイプだと思う。+20
-0
-
717. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:19
>>715
第11子を産んで退院するときのエピソードってどんな感じですか?
YouTubeで探したけど見つけられず、代わりに授乳風景の動画を見てしまい…┐('~`;)┌+7
-0
-
718. 匿名 2021/12/07(火) 22:13:47
>>717
はあちゅうコラボのやつ。性風俗に行く男性心理が知りたいから、11人目の退院で家に帰る途中に飛田新地で女性選んで、現旦那に買わせてる。+17
-1
-
719. 匿名 2021/12/07(火) 22:21:57
>>718
ありがとうございます!
ドン引き不可避。+15
-0
-
720. 匿名 2021/12/07(火) 22:24:38
>>401
助産師としての経験がきちんとあるのだろうかというのは少し疑問。+14
-0
-
721. 匿名 2021/12/08(水) 08:21:19
>>383
遊びに来るママ友さんの不倫の相談に乗ってるって言ってましたよ。
家族のこともちゃんと考えて、彼女なりに苦しんでるから応援してるそうです。+4
-0
-
722. 匿名 2021/12/08(水) 10:13:46
>>712
おめでとう、お体大事にしてね
まんま、私も妊娠中同じことしようとしてて笑った笑
なんか洗脳されちゃうよね
今10ヶ月になったけど、とりあえずは市販品のベビー用なら何でも大丈夫
よっぽど肌に合わないとか荒れるようなら、1ヶ月検診の時にでも小児科医に相談したら、保湿剤くれる。ぶっちゃけそれが一番だと思ってる。+10
-0
-
723. 匿名 2021/12/08(水) 14:12:08
>>722
そうなんですね!
肩の力がぬけた気がします😊
ありがとうございます♪+5
-0
-
724. 匿名 2021/12/08(水) 17:54:12
>>4
これだけウンコが出た人多いなら、夫の立ち会い出産とかしない方がいいね。夫にウンコ見られたりウンコの匂い嗅がれたくないよね?
助産師さんも大変だわ。他人の汚いウンコ処理までしなくちゃいけないなんて。+2
-12
-
725. 匿名 2021/12/08(水) 18:19:42
助産師ヒサコの話してるのに、出産時のウンチ話で話をそらそうとしてるヒサコ本人か信者がいるね+21
-2
-
726. 匿名 2021/12/08(水) 18:33:34
>>723
あれだけ、「保湿剤は赤ちゃんの肌に良いものを選んで!そこはケチらないで!それが親の務め!!」みたいに連呼されたらねぇ
そうなのかなって思っちゃうよね、こっちは何も知らないんだし
産まれてから予想以上にミルクやらオムツやらでお金かかるんだから、無意味に高いものを使う必要ないと思うよ、個人的に
医者処方の保湿剤はやはり大変優秀です+18
-0
-
727. 匿名 2021/12/08(水) 19:34:50
>>726
あれ買うの、寿子さんへのお布施だよ+18
-0
-
728. 匿名 2021/12/08(水) 20:00:53
この人こんな感じになってたんだ
昔そこそこテレビでてたよね?
良い家族だよーでありきたりな内容で面白くなかったから保存しなかったけど保存すればよかったな+3
-0
-
729. 匿名 2021/12/09(木) 16:43:06
>>704
家で見てるのが悪いみたいな言い方はムカつくね+5
-0
-
730. 匿名 2021/12/10(金) 21:16:00
>>56
どっちが子どもかわからんね+3
-0
-
731. 匿名 2021/12/11(土) 09:32:11
気になってGoogleマップ見たらクチコミすごいw+8
-0
-
732. 匿名 2021/12/15(水) 09:43:03
>>207
エビデンスが大事っていいながら、?って思うこと多いよ。
保湿剤と軟膏の塗る順番とか、かかりつけの先生に聞いたら間違えてた。メンタルや心持ち、気晴らしになる話はありがたいこともあるけど、やっぱり専門的なことはお医者さんに相談するのが一番だと思ったよ。+7
-0
-
733. 匿名 2021/12/15(水) 09:44:13
>>26
授乳中の飲酒も肯定的だよね。+6
-0
-
734. 匿名 2021/12/15(水) 09:59:32
>>712
こんにちは!私も、「髪も顔も体も洗えてクレンジング機能もありメイクも落とせて、さらに赤ちゃんにも使える全身洗えるソープ!」と紹介しているのをみててそんな魔法みたいなんがあるんか??と不審に思っておりました…笑
高いし、サンプルもなく試せないし、定期購入だるいし、ただただ宣伝したいだけなんだろなーと思ってもし良い商品だとしてもこの人から買いたくないって思ってる性格悪い私です🙋♀️笑+7
-0
-
735. 匿名 2021/12/17(金) 19:37:40
>>191
初めて妊娠してこの人の事心酔してたけどアップリカの抱っこ紐をニヤニヤ馬鹿にしながらダメ出ししている動画を見て「あ…この人関わってはいけない人だ」と感じた。案の定黒い部分がぼろぼろ出てきてやっぱりなって感じ。+10
-0
-
736. 匿名 2021/12/17(金) 20:17:10
>>158 お財布はパクリ疑惑あり
+8
-0
-
737. 匿名 2021/12/17(金) 20:36:06
いつか脱税かなんかで捕まりそう+8
-0
-
738. 匿名 2021/12/25(土) 14:57:57
>>372
調べたら7番目の子がアスペルガーなんだね
子供が障害児だとかなり落ち込むけど、この人の場合は13分の1だから気にしないのかな+4
-1
-
739. 匿名 2021/12/25(土) 21:27:28
>>738
早く気づけなかったのは学校の先生のせい!って責任転嫁できるタイプだから落ち込まないんじゃないかな+8
-0
-
740. 匿名 2021/12/27(月) 18:28:31
いきなり怒り出して殴りかかるかもしれないけど、声を掛けてあげて。殴られそうだと思ったら逃げて。
もう中学生なんだから、障害のある子にそれくらい優しい気持ち持てるでしょう。
ってクラスメイトに言うんだ…+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する