ガールズちゃんねる

「離婚」「不妊治療」も…12人産んだカリスマ助産師の「頑張らんでええ」育児

740コメント2021/12/27(月) 18:28

  • 1. 匿名 2021/12/04(土) 21:56:01 

    【画像・写真】「離婚」「不妊治療」も…12人産んだカリスマ助産師の「頑張らんでええ」育児
    【画像・写真】「離婚」「不妊治療」も…12人産んだカリスマ助産師の「頑張らんでええ」育児chanto.jp.net

    12人の子どもを産みながら、助産師として5万人以上のママにアドバイスしてきたHISAKOさん(47)。みずからきり盛りする「助産院ばぶばぶ」は、大阪から沖縄に移り、再び評判に。大阪弁で相談に応えるYouTubeの登録者数もすでに30万人を超えています。そんな経緯や理由を聞くと、苦労や使命感を背負っていることがわかりました──。


    「5人目までは専業主婦をしていましたが忙しすぎて、“育児は教科書通りでなくていい”と思うようになりました。

    いかに要領よく楽しくできるかを心がけ、買い物の行き帰りの間はずっと授乳タイムにするなど工夫していました。

    育児書の通り、授乳するときに、赤ちゃんの目を見ながらしていたら、私の時間はなくなってしまいますよ(笑)。

    最近のママさんたちも、育児書や世間の目に縛られすぎで、窮屈な育児をしていると思うので力を抜く部分はあっていいはずです。

    最低限のエビデンスは大事ですが、工夫はあっていいと思います」

    +114

    -517

  • 2. 匿名 2021/12/04(土) 21:56:35 

    離婚してたの知らなかった

    +664

    -10

  • 3. 匿名 2021/12/04(土) 21:57:10 

    12人ともなると、なんかもう逆に参考にならない。

    +2203

    -14

  • 4. 匿名 2021/12/04(土) 21:57:11 

    出産時にうんこを出した人

    +51

    -241

  • 5. 匿名 2021/12/04(土) 21:57:38 

    ここまで極端だと参考にならんわ

    +797

    -10

  • 6. 匿名 2021/12/04(土) 21:57:51 

    12人とかすげぇ

    +485

    -8

  • 7. 匿名 2021/12/04(土) 21:57:52 

    もうさ、子供が子供の世話しないと無理だよね

    +2136

    -6

  • 8. 匿名 2021/12/04(土) 21:58:10 

    >>4
    それは結構誰でも出る。私も出た、と思う。

    +808

    -18

  • 9. 匿名 2021/12/04(土) 21:58:49 

    はぇ〜すごい人もいるもんだなあ

    +31

    -7

  • 10. 匿名 2021/12/04(土) 21:58:58 

    >>4
    私も多分出た。

    +379

    -11

  • 11. 匿名 2021/12/04(土) 21:59:09 

    >前夫との間に10人、現在の夫・MARKさん(61)との間には2人のお子さんがいます

    前夫すごいな…色んな意味で。

    +1185

    -11

  • 12. 匿名 2021/12/04(土) 21:59:56 

    >>4
    出る人多いんじゃない?
    助産師さんから「うんち出すときみたいに力むのよ!」ってアドバイスされたよ

    +458

    -8

  • 13. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:05 

    >>1
    niziuのまこやん

    +38

    -36

  • 14. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:14 

    こんなに生むのってなんでなの?そしてどこで子作りしてるのかが不思議

    +788

    -4

  • 15. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:18 

    大阪の番組にもたまに密着されてたね!
    知らない間に離婚されて沖縄移住されてお子さん増えてる!

    +218

    -3

  • 16. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:20 

    趣味・妊娠出産

    +421

    -12

  • 17. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:24 

    兄弟に下の子供の面倒を見させるんでしょ。

    +594

    -7

  • 18. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:48 

    >>4
    出産する前に浣腸して出すってドラマで観たけど、今は違うの?それとも、しても残ってたものが出ちゃうの?

    +189

    -7

  • 19. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:49 

    有名なの?知らなかった
    買い物の行き帰り授乳って運転してたりチャリや歩きじゃ無理だよね
    誰か車で乗せてってくれるってこと?

    +423

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:53 

    骨盤とかどうなってるんだろうね。私二人産んだだけだけど、結構ダメージくらったよ?

    +343

    -5

  • 21. 匿名 2021/12/04(土) 22:01:05 

    >>4
    わたしはおならが出て、看護師さんがちょうどオムツみたいな吸水のを当ててるときで、

    「ああ、はいはい」って言われてめっちゃ赤面した(笑)

    +289

    -8

  • 22. 匿名 2021/12/04(土) 22:01:47 

    >>7
    親は無理しないって言ってるけど
    お子さんたちは大変な部分ありそうだよね

    +1030

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/04(土) 22:01:48 

    >>4
    私は陣痛の時におしっこが出て焦ったけど
    後でうんがでる人もあると聞いてあるあるなのか!!とホッとした

    +190

    -3

  • 24. 匿名 2021/12/04(土) 22:01:54 

    この人最近炎上して謝罪の大号泣の動画あげてたよね。
    今は非公開になってるかな?
    見た人いるかな?すごい怖かった。

    +395

    -7

  • 25. 匿名 2021/12/04(土) 22:02:02 

    助産師なら、ちゃんと家族計画を立てて基礎体温付けたり避妊すれば良かった話なのに、そんなに子供がいたら全員のことちゃんと把握できてなさそう

    大きい子供が小さい子たちの子守りをせざるを得なくなるね
    そんなの参考にならないな

    +479

    -13

  • 26. 匿名 2021/12/04(土) 22:02:02 

    Youtubeもやってるのか。

    +9

    -181

  • 27. 匿名 2021/12/04(土) 22:02:15 

    自分が頑張ったように言ってるけど
    結局しわ寄せが行くの子供たちでしょ?

    +552

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/04(土) 22:02:50 

    >>24
    何かあったの?

    +170

    -8

  • 29. 匿名 2021/12/04(土) 22:03:07 

    >>18
    今は浣腸とかあんましないんじゃないかな。いきむときにウンチ出ちゃうのとかたぶん助産師さんにとってはあるあるだよ。みんなそっと処理してくれてるよ。本当ありがたい・・

    +444

    -4

  • 30. 匿名 2021/12/04(土) 22:03:20 

    >>18
    浣腸もタイミングがあるみたいで、私はタイミングが合わず出来なかったよ
    で出た

    +103

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/04(土) 22:03:30 

    >>24
    初耳
    何があったの?

    +128

    -10

  • 32. 匿名 2021/12/04(土) 22:03:38 

    兄妹が下の子の面倒みてるなら、正直参考にはならない

    +267

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/04(土) 22:03:45 

    >>4
    医者や助産師さんも言わずにさっと処理して出産続行てパターンも実は結構あるみたいですよ。本人知らないだけで。

    +236

    -5

  • 34. 匿名 2021/12/04(土) 22:04:58 

    >>17
    それあるよね…。子沢山で育った子が面倒見させられてなかなか宿題とか期末テスト前の勉強とかもうるさくて出来んかったとか言ってて可哀想だと思ったし子供側は正直迷惑やよね。

    +402

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/04(土) 22:05:00 

    給付金の対象になってるのかな?

    +14

    -4

  • 36. 匿名 2021/12/04(土) 22:05:26 

    毒親うんぬんの発言で炎上して謝罪したと思う
    「離婚」「不妊治療」も…12人産んだカリスマ助産師の「頑張らんでええ」育児

    +292

    -11

  • 37. 匿名 2021/12/04(土) 22:05:36 

    >>22
    絶対それあると思う!

    +154

    -3

  • 38. 匿名 2021/12/04(土) 22:05:49 

    >>7
    大家族でありがち。
    最近は上の子達が下の子の面倒を見てくれるから〜。
    見ざるを得ないよね。
    下の子がぐずってたら放置できないし

    +768

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/04(土) 22:05:53 

    セックスの伝道師みたいにYouTubeしなくてもいいのに

    +152

    -4

  • 40. 匿名 2021/12/04(土) 22:06:01 

    12人のうち一人が自閉症スペクトラムでその子対する療育的な関わりもきょうだい児へのケアも十分にできてなかったと思う

    +383

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/04(土) 22:06:22 

    >>4
    私でた。
    助産師さんにうんこだしていいよ!!こっちはうんこでたらよっしゃ!もうすぐやって思うから大丈夫!って言われた(笑)

    +298

    -6

  • 42. 匿名 2021/12/04(土) 22:06:42 

    >>11
    現夫のが色々凄ない…?

    +688

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/04(土) 22:06:53 

    >>1
    産んですぐの写真、赤ちゃんわろてる!可愛い❤️

    +21

    -16

  • 44. 匿名 2021/12/04(土) 22:07:12 

    私4人産んだだけで骨盤底筋かなんかが損傷?してるって言われた。
    10人とか産む人ってやっぱり体の作りが丈夫なのかな

    +200

    -3

  • 45. 匿名 2021/12/04(土) 22:07:27 

    >>25
    この人計画通りというか、ちゃんと意図的に妊娠してるよ。とにかく赤ちゃんが欲しい!育てたい!て感じだから。

    +232

    -29

  • 46. 匿名 2021/12/04(土) 22:07:54 

    1人産んだだけでもうSEXしたくないというのに

    なんと元気な方なんだ

    +299

    -5

  • 47. 匿名 2021/12/04(土) 22:08:17 

    >>29
    私浣腸されたわ…
    辛かった

    +58

    -4

  • 48. 匿名 2021/12/04(土) 22:08:35 

    頑張らんでええって言うけど、子供たちは下の子のお世話を頑張ってるんじゃないの?

    +297

    -4

  • 49. 匿名 2021/12/04(土) 22:09:01 

    You Tube参考になるから、私はありがたく見させてもらってる!
    やっぱり、たくさんのお子さんを育ててるからこそ、うちの何番目の子もそうやったで〜って実体験を混じえて明るく話してくれるから、安心感がすごい

    +53

    -60

  • 50. 匿名 2021/12/04(土) 22:09:23 

    >>1
    >子どもたちからの猛反対で11人目を…

    色々と結果論だよね
    末っ子からしたら、父親は同い年の子のお祖父ちゃんより年上レベルじゃない?

    +368

    -8

  • 51. 匿名 2021/12/04(土) 22:09:37 

    >>11
    61歳…

    +438

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/04(土) 22:09:41 

    上の子が必然的に下の子の面倒を見てるんじゃ?だから12人も産めるんじゃ?と思ってしまう。

    +129

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:20 

    不妊体質だとしても際限なく産もうとしたら
    10人超えるもんなんやな

    +64

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:28 

    >>29
    3人自然分娩で産んだけど浣腸はしたことないや
    計画分娩だった時もしてないし産院によるのかな?
    うんちは出る。痛くてそれどころじゃない
    助産師さんに感謝

    +157

    -3

  • 55. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:29 

    単純に疑問なんだけど、なんでそんなに子供産むの?
    避妊しないの?
    大家族ってさ、上の子たちが進学できなかったり、下の子の面倒見たり、家のことやらなきゃいけなかったりで、見ててどうなの?って思っちゃうわ…
    何十億という資産があって大金持ちならわかるんだけど、貧乏なのに子供ばんばん産むって何考えてんの?って思うわ。

    +331

    -2

  • 56. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:31 

    記事読んだら 11人目の子供は思春期の子供達から大反対されて中絶する予定だったけど強行突破した とあって、とんでもねぇなと。
    思春期の子供達は当時もの凄く悩んだだろうね…

    +393

    -3

  • 57. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:31 

    >>24
    見た見た。
    みんな毒親だよ!毒親でいいんだよ!的なこと言って炎上したんだよね。
    いわゆる毒親とは言えないレベルのエピソード上げて、「このくらいのことして当然!だからみんな毒親!」みたいな感じの動画だったけど、毒親ってワードを使ってしまったがために、炎上した動画のコメント欄が実際に毒親の被害にあった人のコメントで埋まっててちょっと怖かった。

    +508

    -4

  • 58. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:33 

    >いかに要領よく楽しくできるかを心がけ、買い物の行き帰りの間はずっと授乳タイムにするなど工夫していました。


    どんな風に授乳されてたんだろう?歩きながら?運転しながら?

    +83

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:38 

    >>4
    たぶん私も出た(笑)
    助産師さんが何かをササッと片してくれた…
    たぶん💩…

    +123

    -5

  • 60. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:39 

    >>11
    前夫より現夫のがすごいと感じる。
    色んな意味でw

    +474

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:58 

    頑張らんでええって何を頑張らなくていいの?
    この人自身、不妊治療までして子供作ってるんだよね?

    +93

    -3

  • 62. 匿名 2021/12/04(土) 22:11:13 

    >>60
    10人の子持ちと結婚するって…

    +305

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/04(土) 22:11:14 

    そんなに産んで将来のこととかちゃんと考えてるのかな
    子供が可哀想だと思っちゃう

    +67

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/04(土) 22:11:37 

    現在の夫61歳!?

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/04(土) 22:11:50 

    >>7
    胃腸風邪が家庭内で流行したら、調子悪い1番上のこと1番下の子、上から2番目の子と下から2番目の子をセットにして面倒な見させると言ってた
    その間自分は仕事。
    中学や高校の子が自分も体調悪いのに、下痢嘔吐してる小さい子供たちの面倒を見ないといけないとか辛すぎる
    しかも嘔吐すると布団がダメになるから敷布団は使わずに寝るのだとか
    調子悪い時はなおさら暖かい布団で寝たいよね
    助産師として良いことも言ってるけど、この話には引いた

    +839

    -2

  • 66. 匿名 2021/12/04(土) 22:11:53 

    すごいなぁ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/04(土) 22:11:59 

    >>44
    子宮お疲れって感じだよね
    酷使されまくってる

    +115

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/04(土) 22:12:28 

    >>56
    子供たちかわいそう…

    +221

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/04(土) 22:12:34 

    >>62
    さらに子ども2人産んでるもんね。
    そして61歳…

    +232

    -2

  • 70. 匿名 2021/12/04(土) 22:12:34 

    7番目のナナちゃんが自閉症でぇーってよく言ってるけど、こだわりが強いからクラスの子に理解してもらって…それは合理的配慮でぇって言ってるけど、なんだか腑に落ちずただのワガママな子に振り回されるクラスメイトがしょうが無しに合わせてあげてるようにしか思えない。
    自閉症だから仕方ないよねーで全部済ませてるんだろうなと思ってしまう。

    +261

    -3

  • 71. 匿名 2021/12/04(土) 22:12:46 

    >>41
    たしかに、私も産まれるし数分前にうんち止まらなかった。
    妊娠中便秘だったからどんどん出てくるわで助産師さんが金太郎飴みたいにシュパシュパ切ってくれてたよ

    +167

    -16

  • 72. 匿名 2021/12/04(土) 22:13:08 

    >>45
    2人目の旦那さんとの子供は不妊治療をして授かってますよね

    +82

    -2

  • 73. 匿名 2021/12/04(土) 22:13:20 

    >>65
    ドン引きする

    +433

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/04(土) 22:13:37 

    カリスマ助産師って別に数多く産めばいいわけでもないし・・・

    +154

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:00 

    頑張らなくていいっていうけど
    そのぶんのしわ寄せが子供に行かないといいな…

    +80

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:01 

    >>58
    ほ乳瓶で飲ませてたとかなかな?
    上の子に支えさせたり少し大きくなれば自分で持つだろうし…
    それ以外は物理的&法律的にムリじゃない?

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:04 

    >>56
    それでも13人目考え中とか言ってるもんね…今度は本当に中絶しそう

    +226

    -2

  • 78. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:10 

    >>58
    抱っこひも入れて授乳はできる
    マイナスだろうけど実際2人目の時上の子の公園で抱っこ紐して授乳してたよ
    上から服被せれば見えないんだよね
    でもスーパーではやらんw

    +16

    -19

  • 79. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:14 

    よけいなお世話だけど、旅行も行けないし
    お古ばかりだったり子供が幸せとは限らないよね。
    私は3人兄弟だったけど、一人っ子が羨ましくなったくらい

    +207

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:23 

    この人の色々な発言が、ガチで気持ち悪い。

    +128

    -2

  • 81. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:26 

    どうせ上の子と園や学校に丸投げ。
    適当でええ!がんばらんでええ!なんて一口に言わないでほしいわ。
    この人は適当で頑張らない母に子育て要員にされて育てられたのかな?
    ちゃんと気持ちわかって言ってるのかな。
    適当と言っても、無知で大雑把な人から博識で几帳面な人までさまざま。
    無知で大雑把な人が適当で頑張らないと、その子どもは最悪な人生を歩むことになるのに。
    バカだからそこまで考えてないんだろうな。

    +192

    -8

  • 82. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:38 

    >>71
    想像したらわろたw

    +149

    -2

  • 83. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:54 

    >>29
    浣腸拒否したわ、
    たぶん出てないと思う。
    私は急速に陣痛くるタイプだから浣腸なんてしてたら便器に産んでしまう。

    +6

    -8

  • 84. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:58 

    >>65
    は?何言ってんのって感じ。子供の人権ないじゃないの。親から全く大切にされてない。

    +501

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/04(土) 22:15:58 

    >>65
    助産師さんの家で胃腸風邪蔓延してたら私が妊婦だったらイヤかも…

    +519

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/04(土) 22:16:08 

    >>57
    この人、自分が一番毒親じゃない?

    +371

    -4

  • 87. 匿名 2021/12/04(土) 22:16:10 

    毒親…。

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/04(土) 22:16:20 

    >>55
    わかる。ほんと色々ズレてるよね
    大家族で家が広くて個人のプライバシー守られてる所見たことないし基本散らかってるし
    夕飯も質より量ってかんじだし小さいうちは騒がしくて楽しいのかもしれないけど子供達が大きくなるにつれて嫌になりそうだよね

    +213

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/04(土) 22:16:48 

    子供より自分優先してそう

    +74

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/04(土) 22:17:00 

    >>56
    そしてそのあとにもう1人生んでるのがすごいわ。

    +124

    -2

  • 91. 匿名 2021/12/04(土) 22:17:02 

    >>17
    それはそんなにいけないことなのだろうか?
    過剰に頼る(金銭面とか義務性)はあれだけど、ある程度家族の支え合いのひとつというか。全員ひとりっこのごとく育てるのが今の主流になってるよね
    上の子が下の子を世話し、下の子は上の子を敬う、親の(困ってる人の)手伝いをする経験もあってもいいんじゃないの?って思う。

    +21

    -102

  • 92. 匿名 2021/12/04(土) 22:17:15 

    >>72
    子供たちに反対されて中絶しかけてますけどね。

    +67

    -3

  • 93. 匿名 2021/12/04(土) 22:17:34 

    >>61
    承認欲求強そうユーチュバーにまでなって主張してるし

    +83

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/04(土) 22:18:06 

    >>57
    自分が毒親だからって、変に開き直っちゃうとか頭沸いてるよねー

    +262

    -8

  • 95. 匿名 2021/12/04(土) 22:18:58 

    >>7
    うんうん、そして弟妹だから当たり前見たいに言うんだよ

    +187

    -2

  • 96. 匿名 2021/12/04(土) 22:19:46 

    >>88
    公開してる晩ごはんは美味しそうでしたよ☺️
    ミニマリストでお料理が好きってお話されてました

    +24

    -23

  • 97. 匿名 2021/12/04(土) 22:19:46 

    >>91
    いけないも何も、限度ってもんがあるでしょw

    +81

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/04(土) 22:19:59 

    >>85
    誰でも嫌だと思う

    +197

    -2

  • 99. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:02 

    >>91
    それ前提で産むのはダメでしょ。自分メインじゃなく、子供にさせてるのはダメだよ。

    +108

    -1

  • 100. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:10 

    >>7
    自分で生き抜く術を身につけるのは早そう…それがいいかどうかは別として

    +159

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:12 

    >>85
    12人もいたら誰かしら鼻水くらい出てそうだよね。

    +184

    -2

  • 102. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:15 

    >>4
    私出産直前にトイレ行ったよーw
    2人目なもあって助産師さんがそれ赤ちゃん産まれるから!って言っても私は絶対うんぴーだって言い張って、トイレに一緒に入って傍にいたけどやっぱり臭い方でw
    出てくれて、自分で拭いて出たらそこで陣痛すぐ目の前の分娩台に行けなくて。

    んで、やっぱりまだ出る!ってトイレ戻ろうとしたら今度は絶対だめ!!!って、分娩台で出してもいいから戻ってって結構大きな声で注意受けたよw

    結果次は出産で、私は分娩台で出さなかったけど
    出していいみたいよw
    経産婦はおしりに力入れたらスルって出ちゃうことあるからね。

    +60

    -9

  • 103. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:18 

    この人はどこで子作りしてるの?12人もいたら、最低でも一人か二人には絶対見られてるよね?

    +99

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:28 

    >>60
    リアル11人もいる!

    +41

    -3

  • 105. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:54 

    この方が一番下の子産んだ時に丁度私も2人目出産だったので帝王切開だし参考にさせてもらってましたが、術後傷跡写して陰毛まで映っててドン引きした

    +86

    -2

  • 106. 匿名 2021/12/04(土) 22:21:07 

    ビッグダディの元嫁の美奈子を思い出す…
    十何人目が出来たけど体調悪いから止めた方がいいとか産むとか揉めてた
    そうまでして沢山産むのもって当時も言われてた。何かあったら子ども達も居るのに
    やっぱり上の子達に皺寄せ来てたな〜

    +103

    -1

  • 107. 匿名 2021/12/04(土) 22:22:16 

    >>1
    うーん。人それぞれだけど産んだのは自分なのに、時間無くってしまいますよ。っていうのは。

    そう思うならもう少し計画的すればいいのにって思っちゃうわ。
    仕事とか周りに左右されて時間がないとかと違うよね。
    皆そういうのも考えて、ゆとり持って子育てするために計画するんだから。

    +109

    -5

  • 108. 匿名 2021/12/04(土) 22:22:22 

    >>4
    出ててもおかしくないよね
    こっちはそれさえもわからないくらい感覚麻痺しちゃってるから。
    私は誘発剤点滴してたからか、めっちゃ小が近くて、4回くらいトイレ行ったんだけど、点滴したまま動くから、パット敷いてるから、もうここでしてもいいよ!って言われたよw

    +11

    -6

  • 109. 匿名 2021/12/04(土) 22:22:32 

    この人は私とは違う世界線に生きてる人だと思ってる
    何から何まで違う
    だから参考にはならないな

    +136

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/04(土) 22:22:34 

    >>91
    選択肢がないのは可哀想だわ。
    毎日毎日否が応でも下の子の世話しなきゃダメじゃん。

    +97

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/04(土) 22:23:14 

    >>91
    ヤング・ケアラーって最近問題になってるけど似たようなもの

    +129

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/04(土) 22:23:28 

    >>91
    言いたいことは分かるけど、それは3人兄弟とかの話じゃない?

    +69

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/04(土) 22:23:31 

    言い方よくないけど
    動物なんだな、と思う

    +83

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/04(土) 22:24:06 

    12人も産んだなら逆に頑張れよと言いたいけどなw

    +129

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/04(土) 22:24:09 

    趣味が妊娠なんですぅーって言ってる動画観て、あ、生きている次元が違うと思った。
    出産は気合いや気合い!みたいなのがもう無理。

    +179

    -2

  • 116. 匿名 2021/12/04(土) 22:24:12 

    >>91
    たまの手伝いならいいけど、子供が子供を育てるようなら問題あると思う。

    +108

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/04(土) 22:25:19 

    塾とかいけるのかな…

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/04(土) 22:25:26 

    >>91
    最初から親がそれ目当てって…

    +73

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/04(土) 22:25:56 

    大家族で育ったけど、本当に辛いよ‥
    お子さん達大丈夫かな、しんどいだろうな。

    +106

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/04(土) 22:26:08 

    もう💩話はいいよ

    +113

    -2

  • 121. 匿名 2021/12/04(土) 22:26:22 

    1番下の子供と孫が同い年ぐらいだった気がする

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/04(土) 22:28:08 

    >>4
    「うんこなんて気にしない!出していいから!!」と言われたよ

    +30

    -13

  • 123. 匿名 2021/12/04(土) 22:28:09 

    >>56
    思春期じゃなくても反対するよね
    兄弟たちもあてにされても自分の人生あるし
    パパ還暦こえてるし母親もアラフィフだもんね
    いつまで元気で稼げるかもわからない

    +224

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/04(土) 22:28:37 

    >>89
    子供達の負担より自分の欲を最優先してるなぁ

    +58

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/04(土) 22:28:54 

    >>119
    思春期とか絶対辛いよね…
    1人になれる空間とかあるのかな。
    1人になれてもうるさい下の子はいるだろうししんどいよね。

    +80

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/04(土) 22:29:05 

    >>117
    youtubeで結構稼いでるんじゃないのかな?って思って下世話だけど調べてみた。でもこれだけだと絶対足りないよね
    「離婚」「不妊治療」も…12人産んだカリスマ助産師の「頑張らんでええ」育児

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/04(土) 22:29:25 

    少子化のこの時代に凄いね

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/04(土) 22:30:02 

    妊娠依存症

    +82

    -2

  • 129. 匿名 2021/12/04(土) 22:30:05 

    この人、急上昇なのか勝手にオススメでてくる😂

    あと、訳分からん人の出産までのリアルタイム。
    病室でも撮影してたっぽい。

    子どもやら出産やら一般人の「出産ご報告」「旦那様初顔だし」とかなんなん。
    興味なし。とかオススメに表示しない。とかやっても違う人出てくるし😂

    そんだけやってる人が多いのかね。

    +112

    -2

  • 130. 匿名 2021/12/04(土) 22:30:32 

    一人目を妊娠中に初めてのことだらけで不安だったからこの人のYouTube見てた時期があるけど、初産婦の私でも流石に『???』って思うことが早々にあって見るのやめた。

    +59

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/04(土) 22:30:38 

    >>126
    旦那さんの稼ぎもいいとか?
    じゃなきゃ、10人も子供いる女を嫁にはもらえないでしょ

    +93

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/04(土) 22:30:45 

    >>19
    これの意味どうなんだろうね。
    授乳ではないと思うけど、子供を前抱きしながら運転してるお母さんは見たことあったけど、そうでないと願いたい

    +162

    -1

  • 133. 匿名 2021/12/04(土) 22:30:48 

    >>24
    泣き顔が怖かったよね

    +132

    -2

  • 134. 匿名 2021/12/04(土) 22:31:12 

    >>45
    多産がアイデンティティになってる人なんだろうね…

    +137

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/04(土) 22:31:20 

    >>1
    12人産んでることをウリにしてるけど、12人育ててる訳じゃないよね。
    何人かは元夫が引き取ってるはず。

    +175

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/04(土) 22:31:58 

    >>57
    みんなどんな親に育てられたんだろう

    +125

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/04(土) 22:32:41 

    妊娠依存症ってあるんたね

    +37

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/04(土) 22:33:13 

    12人では計画性は皆無でしょ。赤ちゃんが好きなんじゃなくて子作りが好きなだけ。

    正直、子沢山のご家庭とはお近づきにならないように避けてる。下手したら、子育ては社会みんなでするもの!とか言って、託児所代わりにされそう。

    +115

    -6

  • 139. 匿名 2021/12/04(土) 22:33:57 

    >>13
    似てるよね

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2021/12/04(土) 22:34:06 

    << 最低限のエビデンスは大事ですが、工夫はあっていいと思います
    意味がわからない

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2021/12/04(土) 22:34:15 

    >>65
    ほぼヤングケアラーやん。やだな

    +387

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/04(土) 22:34:32 

    “9人産みました!”みたいなタイトルの本出した時は好きだった。

    子ども全員写真載ってて仲良さそうだなって。

    知らないうちに離婚→再婚→更に2人産まれててビックリ。

    +45

    -2

  • 143. 匿名 2021/12/04(土) 22:34:40 

    >>24
    凄かったね(笑)
    わんわん泣いて、最終的には「これが私やねん!付いてきて!」みたいな感じで謎だった。

    +366

    -4

  • 144. 匿名 2021/12/04(土) 22:34:48 

    >>4
    私おしりの穴に親指当てられてて、うんこ出なかったよ

    +32

    -13

  • 145. 匿名 2021/12/04(土) 22:34:53 

    >>126
    最近家建てたよね?結構お金あるのかな

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/04(土) 22:34:59 

    >>135
    えーそうなんだ。
    前夫の元にも子供がいるのに再婚してさらに子ども産むってすごいな…

    +103

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:24 

    >>36
    怖すぎ

    +189

    -3

  • 148. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:28 

    NiziUにしか見えない。

    +6

    -9

  • 149. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:58 

    >>45
    3人目か4人目産んだ時お医者さんにやんわり止められたのに“産みたいんです!”って押し切ったと著書に書いてあった気がする。

    +125

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:29 

    >>4
    分娩室に入る前に浣腸してたから我慢出来なくて、分娩台の上で「出ます!うんちでます!!!ごめんなさぁぁぁぁい!!!!!!」って叫んだよ(笑)

    「いいのよ!出しちゃって!!」って言ってくれて多分シートか何かで受け止めてくれた。

    痛みとか忘れてるのにそのシーンだけ恥ずかしくてずっと覚えてる(笑)

    +44

    -31

  • 151. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:39 

    反面教師にはなるけど参考にはならないわ。

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:34 

    >>36
    うわ、下品

    +176

    -7

  • 153. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:50 

    ゆたぼんといいこの人といい変な人がうちの県に来るの多い

    +85

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:58 

    >>70
    確かナナちゃんのことを知ってもらうための講話?みたいなの開いてたよね。

    規模の小さな学校なのかな。

    一般の学校でたった一人の生徒のための講話なんて開くかな。

    +111

    -2

  • 155. 匿名 2021/12/04(土) 22:40:12 

    >>154
    えっ、その時同じ学校にきっと兄弟がいたんだよね?子供は何も言えないだろうから可哀想だな。

    +91

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/04(土) 22:40:25 

    >>117
    下世話だし憶測ながらも、子供たちの大学費用、行きたいなら自分で行くか奨学金借りろー高校卒業したら自分でどないかせー!って感じなんだろうな…

    +23

    -4

  • 157. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:19 

    >>106
    何だかんだ美奈子さんのところは8人だし今のところ落ち着いてるね。

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:24 

    >>126
    キューズベリーとかいう抱っこ紐とかを販売しているお店とコラボしてた。
    助産師としてアドバイスしていたわ。
    そういう仕事でも稼いでいる。

    +74

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:51 

    >>8
    誰でも出るなら水中出産の人とかどうなっちゃうんだろう。
    怖いね。

    +6

    -14

  • 160. 匿名 2021/12/04(土) 22:42:34 

    >>138
    個人的に子作りというより乳幼児期が好きなんだと思った

    子作りが好きって逆に尊敬する。
    妊娠と出産の辛さなんて2度としたくないし、、
    子供が好きだからまた欲しくなったり頑張れるものだけど

    セックス が好きにしても避妊したら快楽味わうだけのことなんて簡単に出来るし

    +107

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/04(土) 22:43:04 

    >>19
    YouTubeで、抱っこ紐で授乳しながら自転車のるか歩くかするとか言ってたような。

    +95

    -3

  • 162. 匿名 2021/12/04(土) 22:43:28 

    多感な時期の娘の気持ちを放って未婚で子供を産んで、その後に結婚って、どうなんだろうって思う。
    今の旦那さんとは元々ビジネスパートナーで2人で出張に出かけた日に元旦那さんから突然の離婚宣告~って言ってたけど。

    +106

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/04(土) 22:44:07 

    >>154
    それ、学校だから出来たとしても、社会に出てもするんですか!?就職先の人にナナちゃんの特性を説明するのかな?自閉症でもいつかは自立しなきゃなのに周りに合わせてもらうこと考えすぎだと思う。

    +82

    -3

  • 164. 匿名 2021/12/04(土) 22:44:18 

    >>89
    子供達が反対している中産んでるくらいだしね

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/04(土) 22:45:10 

    >>161
    自転車乗ったらダメなやつじゃん

    +149

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/04(土) 22:45:16 

    >>117
    夫はかなり稼ぐ人みたいだよ
    老後の準備もしてるって言ってた

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2021/12/04(土) 22:45:28 

    >>70
    学校の先生に怪我おわせてもあっけらかんとしてたよね。

    +74

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/04(土) 22:45:58 

    YouTubeのなかよしだいかぞくのママも凄いよね。
    29歳で9人目妊娠中とか。
    掃除や料理もすごくてパートしてYouTubeもして本当に1日24時間なの!?って思っちゃう。
    私とはキャパが違うんだろうな。

    +115

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/04(土) 22:46:15 

    >>165
    ダメだけど、そういうのを平気でできるタイプの人なんだよ。

    +57

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/04(土) 22:46:21 

    年収1000マンカツカツで子供産めない、日本は暗くて子供産めないなんて言っている奴らwはこういう人のことどう思ってるのかしら

    +4

    -13

  • 171. 匿名 2021/12/04(土) 22:47:36 

    >>158
    現夫の会社だよ。今は息子さんが経営してるらしいけど。
    マークさんにも前妻との子が3人いる。

    +62

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/04(土) 22:48:53 

    この人のYouTubeで
    育てにくい子編のやつ大泣きした


    ひさこさんが手紙読んで泣くところやばい。

    +5

    -21

  • 173. 匿名 2021/12/04(土) 22:48:55 

    >>167
    ナナちゃんが嫌がってるのに配慮せず続けたからみたいな感じでしたよね…
    障がい者が傷害事件起こしても罪に問われないしって事なのかな…

    +102

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/04(土) 22:48:56 

    >>22
    この言い分だと親が無理をしない分、子供達が無理をしてるってことになるわな

    +206

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/04(土) 22:49:06 

    >>65
    体調悪いときに下の子の世話…?その上布団なし…?鬼なの?何なの?妊娠することがゴールで子育ては子供任せ?

    +429

    -2

  • 176. 匿名 2021/12/04(土) 22:49:18 

    >>105
    バストトップが透けてるようにみえてる動画もあったよ。授乳中なの忘れて、おっぱいだしたまま宅配便対応してしまったとかも言ってたし、恥ずかしいって気持ちがあまりないのかも。

    +106

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:05 

    >>24
    見た見た。
    毒親云々も引いたけど、謝罪動画で開き直って「いつも私がみんなを支えてるんだから、こんな時はみんなが私を支えてよ!」みたいなこと言っててドン引きした。教祖かなにか?

    +472

    -6

  • 178. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:16 

    旦那さんはガッツリ稼いでるみたいだから塾も大学も老後も余裕みたいですねー
    いいなー私なんて2人目すらお金の面で躊躇している。
    子供たちが幸せなら、何人でも産めばいいと思う

    +45

    -8

  • 179. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:29 

    >>170
    この人も夫もめちゃくちゃ稼いでるでしょ。

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:43 

    >>169
    あぁ、そういうタイプか……そうなると他人が注意しても聞き入れてくれそうにないだろうな

    +65

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:56 

    12人産んでる人に言われてもなんの説得力もないな
    1人2人でひーひーしてるっていうのに

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:02 

    >>36
    顔がミキママに似てる

    +223

    -2

  • 183. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:08 

    そういえば、来週石田さんち!やるよ!!!


    末っ子シュウジがパパになる

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:56 

    >>173
    怪我をさせたのがまだ先生でよかったとかも言っててドン引きした。感覚が変わってるよね。
    ななちゃんが先生のことぼっこぼこにした!って笑顔で言ってて気分悪くなった。

    +157

    -1

  • 185. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:50 

    >>86
    まあ、そうなるね。

    +82

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:54 

    >>180
    色々ルール違反してても気にしないみたい。

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:54 

    >>8
    私は出してない
    (どうでもいいマウントw)

    +76

    -2

  • 188. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:36 

    >>103
    上の方はもう家出てるはず
    実際今一緒に住んでるのはそんなに人数いなかった気がする

    +27

    -1

  • 189. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:04 

    >>4
    あのいきみでウンコ出ない人なんていない

    +83

    -9

  • 190. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:04 

    >>183
    えっそうなんだ!石田さん家は和むよね

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:56 

    >>171
    同業他社ってこと隠してアップリカとかエルゴの抱っこ紐批判してたよね。

    +78

    -1

  • 192. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:35 

    >>107
    少子化の改善に貢献してくれて有難いな…
    と私は思っちゃうけど、多産の人に厳しい意見が多いな

    +6

    -23

  • 193. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:54 

    >>184
    こういう保護者がいると自閉症児持ちの偏見強くなるから勘弁してほしい……ありえない発言だわ

    +159

    -1

  • 194. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:16 

    >>62
    助産師さんに通ってた人の話を聞いたけども、
    離婚したのも後夫が関係していると聞いた…

    +152

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:50 

    >>115
    陣痛が好きとか言ってたよ。

    +26

    -1

  • 196. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:26 

    >>14
    授乳の時に目なんて合わせてられないとか育児書通りにできないって開き直ってるけど、しっかり向き合ったりきめ細やかな世話ができてないってことだよね。
    子供が可愛くてたくさん欲しいのは分かるけど、自分が欲しいからって次々産んで、アニマルホーダーみたいなもんだと思うわ。

    +353

    -36

  • 197. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:41 

    >>55
    この人動画よく見るけど、家はお金持ちだし家もキレイで片付けインテリア好きで料理も得意みたいよ。なんか子育てに仕事にずっと働き詰めっぽいから大丈夫かな?とは思うけど…

    +65

    -23

  • 198. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:48 

    >>193
    色んな方面の人に迷惑かける発言だよね。

    +68

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:17 

    >>175
    出産は気持ちいいっていう人だから。
    わたしはこの人出産したいだけの人だと思ってる。

    +214

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:17 

    髪は黒にした方がいいと思う
    「離婚」「不妊治療」も…12人産んだカリスマ助産師の「頑張らんでええ」育児

    +40

    -9

  • 201. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:40 

    >>178
    YouTubeでの稼ぎと助産院での稼ぎと講演なんかもしてるからまあ今はお金には困らないんでしょうね〜

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:00 

    >>7
    うちの近所の7人兄弟の所は、1番上の小6の子が小学生チーム4人の朝の支度を手伝ってるって。お母さん起きてこないらしい。
    私が小6の時なんて、親に起こしてもらってたよ・・・

    +358

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:46 

    >>192
    多産だからっていうよりも、この助産師さんの言動が原因だと思う。

    +56

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/04(土) 23:00:40 

    >>24
    検索したら見れたw

    +61

    -2

  • 205. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:34 

    カリスマ助産師?

    多く産んだからカリスマなの?

    +44

    -1

  • 206. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:24 

    >>55
    思考回路が現代と違って昔のままなんじゃないの?
    子供が大勢=労働力みたいな

    +62

    -3

  • 207. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:58 

    >>26
    YouTubeで妊娠出産関連の誤情報けっこう流してるみたいだよ。助産師なのにね。

    +173

    -2

  • 208. 匿名 2021/12/04(土) 23:03:34 

    >>56
    自分達がお世話するの目に見えてるし、そりゃ反対するよね
    両親だけで面倒見切れないのに強行突破したのはドン引き

    +172

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/04(土) 23:03:41 

    >>204
    泣きじゃくってるよね

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/04(土) 23:03:54 

    >>77
    やっぱり……

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:19 

    >>19
    赤ちゃんはチャイルドシートに乗せないと違反だけど授乳は対象外なんだよね
    事故とかあったときのこと考えると怖い

    +153

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:24 

    >>49
    私もヒサコさんの動画にはいつも助けられてるし元気もらってる。
    12人産んだって肩書きだけで、動画を見たこと無い人にまで悪く言われてて悲しい。

    +17

    -44

  • 213. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:18 

    >>208
    子供達よくグレないね。
    子供の意見を無視するのはよくない。

    +61

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/04(土) 23:06:14 

    >>36
    一部だけ切り取って貼って性格悪すぎ
    さすがガルちゃんだわ

    +17

    -62

  • 215. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:17 

    >>194
    不倫ってこと??

    +150

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:32 

    12人目産んですぐ旦那さんが病院で
    「僕らラブラブなんで〜、もう一人考えてるんでぇ〜」
    的なことを言ったとブログに書いてあって…。

    いや、冗談にしても奥さんの年齢とか身体とか考えてやれよと思った。

    +84

    -2

  • 217. 匿名 2021/12/04(土) 23:08:06 

    >>186
    何か事故あったらどうするんだろうね。
    前に自転車で前抱きしたお母さんが転倒して赤ちゃん死亡した事故あったけど。
    何かあって人のせいにしてほしくないけど…

    +64

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/04(土) 23:10:37 

    >>153
    沖縄=南国特有の大らかさ、のんびり、開放的なイメージがあるからだと思う。

    +44

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/04(土) 23:11:39 

    >>86
    皆さんのコメント読むまでこの人の事よく知らなかったけど、毒だしちょっと何か発達とか精神的な病気っぽい感じもする…

    +167

    -8

  • 220. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:52 

    以前うちの区の担当の助産師さんだったんだけど、妊婦さんは最低何キロ体重増えるだけでいいのか?というのを自分の身体で実験してみました。という話を聞いた事があります。しっかりカロリー計算して運動して6キロ増で済んだとか。

    +4

    -9

  • 221. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:56 

    >>214
    一部じゃなくて要約。

    +29

    -2

  • 222. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:10 

    >>4
    うんこ出そうだったから伝えたら 「産道まだ開ききってないから我慢して!気のせいだから」って言われて我慢したら漏らしたよ 私。

    +11

    -18

  • 223. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:53 

    赤ちゃんや2.3歳までの子が可愛くて欲しくなる気持ちは分かる。分かるだけね。
    どんどん大きくなるにつれて1人の子供に対しての悩みが出てくるやん。それ12人分て頭おかしくなりそうなんだけど。
    それに関してはどうなんだろ?もう、生きてりゃいいのよ!って初めから悩みもせず究極パターンじゃないと身が持たないよね。

    +92

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/04(土) 23:16:35 

    >>55
    上の5人か6人かは前の旦那さんが引き取ってる
    今の旦那さんのマークさんは会社いくつも持ってるお金持ち
    ひさこさんも自分の助産院大阪と沖縄に持ってるし何よりYou Tubeの収入すごいと思う

    時々動画見てるけど、どうやらマークさんがめちゃやり手っぽい

    +183

    -4

  • 225. 匿名 2021/12/04(土) 23:16:55 

    >>61
    こんなパワフルな人に言われても、一人産んで体調崩した人は自分を責めてしまい辛いと思うけど、youtubeは人気なんだね…

    +25

    -4

  • 226. 匿名 2021/12/04(土) 23:19:51 

    >>49
    今育児中、確かに参考になる
    何より他の育児ユーチューバーと段違いで喋りが上手い
    明るいし助けられたこと何回もあるけどな...ここでは不人気だね

    +85

    -18

  • 227. 匿名 2021/12/04(土) 23:20:17 

    >>88
    本当それ。
    うちも貧乏で三兄妹なのに、2dkの極小ぼろぼろ団地みたいなところで生まれ育って、地獄だった。
    ストレスにより兄からの暴力と、勉強したくても狭くて常にテレビのおとがすごくて、思春期もプライバシーもなんもない。
    親はうちはお金がないんだから!が口癖で、子供ながらにじゃ、なんで3人も産んでんの??
    って小学生ながらずっとおもってた。

    +105

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:02 

    >>135
    そーそー。
    半分くらいは元夫のところにいるみたいね。
    だから12人産んだけど子育てしてるのは5〜6人

    +114

    -1

  • 229. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:40 

    >>226
    同じく育児中だけどこんなの参考にするとかヤバいからねw

    +55

    -16

  • 230. 匿名 2021/12/04(土) 23:22:34 

    >>220
    頭おかしい

    +12

    -3

  • 231. 匿名 2021/12/04(土) 23:22:52 

    >>216
    視聴者で旦那側レスの相談メールをYouTubeで取り上げてたから、うちも相談者さんと似た境遇だから見てみたけど、この人じゃなくて、ほぼ旦那さんが答えてたし、なんかレス旦那に「お仕事いつもありがとう」みたいに感謝を伝えればレス解消に繋がる的な事言ってた。そもそもここの夫婦レスじゃないし、旦那側レスって奥さん邪険に扱われてる状況で感謝しろは無理じゃない?って思った。

    +57

    -2

  • 232. 匿名 2021/12/04(土) 23:23:17 

    >>229
    たとえばどんな発言がやばかったの?

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/04(土) 23:25:05 

    >>232
    このトピ最初から読めばわかる

    +5

    -16

  • 234. 匿名 2021/12/04(土) 23:25:53 

    記事読んだけど、人工受精までして授かった11人目の子を思春期の子どもたちが出産に反対して中絶を決意って、全部意味わからん。(結局産んでるけど)

    出産に反対するくらいならその子どもたちも人工受精の段階で止めてやれよって思ったけど、もしかして子どもたちに内緒で不妊治療してたのかな?
    だとしたら本当に自分の事しか考えてない女だよね。子どもたちのことも、妊娠する赤ちゃんのことも考えてないじゃん。

    +92

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/04(土) 23:28:17 

    沖縄って物価高い割に給料安いけど大丈夫なの?

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/04(土) 23:28:36 

    おすすめに上がるチャンネル非表示にしてる

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/04(土) 23:29:08 

    11人目は子供たちから反対されたって
    産むことを反対されたの?
    堕胎することを反対されたの?

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2021/12/04(土) 23:29:19 

    >>29
    え、今はしないの?なぜ
    浣腸しないとそりゃ出ちゃうよね
    私は10年前だけど浣腸したけどな
    病院によって違うのかな

    +8

    -14

  • 239. 匿名 2021/12/04(土) 23:30:28 

    >>56
    お父さんのほうについてった子もいるよね

    +84

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/04(土) 23:30:30 

    >>229
    沐浴の勉強したくてたまたまこの人のYouTube見たことあるけど、参考にならなすぎて途中で消したw
    「教科書どおりにやらんでええ!適当でいいの!」みたいに言ってて、いやいや動画検索するくらいなんだからこっちは教科書どおりの動画を求めてるんだよって思った。
    適当にやるかどうかは慣れてからだろうし。

    +86

    -13

  • 241. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:03 

    このチャンネル参考にしてる奴も頭おかしいよね
    動画見てそのヤバさに気づけないんだからどうかしてる

    +29

    -10

  • 242. 匿名 2021/12/04(土) 23:32:17 

    >>240
    最後まで見てられない動画いくつもあるよね。。。
    何かにつけて「適当でええ」ばっかりで参考にならない

    +65

    -2

  • 243. 匿名 2021/12/04(土) 23:32:37 

    >>135
    両親が離婚しただけで傷付くのに、離婚するならこんなに産むなよって腹立たしく思いそう。
    母親が再婚、父と違う男との出産って子供にしたら複雑な気持ちじゃないかな。

    +109

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/04(土) 23:33:12 

    >>36
    ムカつく顔しとるわーー

    +92

    -5

  • 245. 匿名 2021/12/04(土) 23:33:45 

    ヒサコ本人か信者か知らないけど必死にマイナスと擁護してて笑うw

    +52

    -4

  • 246. 匿名 2021/12/04(土) 23:33:50 

    子ども達全員が成人して、本心から「負担なんてない、問題ない、この人の子供で私は幸せ」って言うなら、その時初めて信用しようかなー。
    自閉症スペクトラムの子どもいるけど、療育せずに放っておく・その上その子より下の子もバンバン産んで増やす意味が分からない。
    関係ないけどさ。

    +60

    -2

  • 247. 匿名 2021/12/04(土) 23:35:01 

    元夫のところに子供5、6人いってるのYouTubeでは言ってないよね?
    この間の大家族の食材買い出しみたいな動画もまるで子供12人分のご飯作ってます!みたいな感じだったけど…

    +60

    -1

  • 248. 匿名 2021/12/04(土) 23:35:13 

    >>171
    不自然にPR臭いなーと思ってたら案の定だったよね
    これで見方変わったなぁ

    +86

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/04(土) 23:35:24 

    妊娠中です。勉強になると思いこの方の動画見たいんですけど、話し方や声質が苦手で、、なんでだろう?
    表情も威圧感があるというか。
    人気があるし見たいんですけど見れない。泣いてた動画、こっちが不安になった。

    +40

    -2

  • 250. 匿名 2021/12/04(土) 23:37:51 

    >>18
    私は促進剤での出産だったから点滴入れる前にしたよ〜

    +32

    -3

  • 251. 匿名 2021/12/04(土) 23:39:47 

    12人?!?!今初めてこの方を知りました。強靭だなぁ…めちゃくちゃ体丈夫なんだろうなぁ

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2021/12/04(土) 23:42:06 

    えー11人目妊娠した時、子供たちから反対され
    その意見聞かずに産んだんだ?
    ダメじゃん…
    子供たちはもういい加減にしてくれよって思ってると思う

    +67

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/04(土) 23:43:36 

    >>249
    見なくていいし参考にしないほうが良いよ

    +54

    -3

  • 254. 匿名 2021/12/04(土) 23:45:25 

    >>18
    私は事前にトイレに行けてたからしなかった。
    浣腸するの不安で聞いたら
    浣腸してほしい人はバースプランに記入してねって感じだったよ。

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2021/12/04(土) 23:49:08 

    >>36
    なにこれ。ひく

    +99

    -4

  • 256. 匿名 2021/12/04(土) 23:49:27 

    多産遺伝子っていうのがあるらしい
    この遺伝子を持つと異性からすごく魅力的に見えるらしく、普通の人より多く子孫を残すんだって
    人間はそもそも集団で育児をする生物だし、遺伝子には産めよ増やせよしか書かれてないんだろうね

    +51

    -1

  • 257. 匿名 2021/12/04(土) 23:50:22 

    Hisakoさんの12人目の子と同じ時期に私も初めての出産と育児だったから、参考にしてたし、この人のこと好きだったけど、だんだんと現在進行形の子供たちの学校でのトラブルを題材にして動画をアップしてたり(学校や被害にあった先生も特定できるのに)、小さな離島に性教育の公演に行ったときに相談を受けた子の抱えたトラブル(これも関係者が見たら特定できるレベル)を大発表しちゃったり、他にもそれ子供たちが大きくなってこの動画を見たら絶対傷つくよってことをバンバン言ってて見るの止めた。悪い人じゃなさそうだけどね。。

    +95

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/04(土) 23:50:46 

    >>24
    見たよ〜。
    「あなたもあなたもみーんな毒親!(ニッコリ)」
    で大炎上したんだよね。
    まぁ、自分が毒親なんじゃないかと心配してる母親のフォローの為にそんなことで毒親だったらみんな毒親になっちゃうよ。って意味合いでの発言だったんだけど、
    さすがに笑えない冗談だったよね。
    からのあの謝罪動画は本当にびっくりした。

    +269

    -3

  • 259. 匿名 2021/12/04(土) 23:51:02 

    >>180
    全然参考にならんな

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/04(土) 23:51:17 

    >>249
    うん、見ない方がよい。
    妊娠中や産後の不安定な時期に見ると洗脳される。
    綿棒浣腸のやり方(大人の綿棒の半分位までを赤ちゃんの肛門に入れて刺激する)とか子供に害なす情報も流してるし。
    主治医等の指示に従った方がいいよ。

    +74

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/04(土) 23:52:24 

    >>249
    妊娠中、コロナで母親学級が中止で不安でたまらなかったとき、YouTube見まくってて
    私もこの人の動画はたくさん検索結果に出てはくるけど、ほかの人の実演とかイラスト解説とかと違って、ただダーッと喋ってるだけで苦手だったよ
    でもトピ立つぐらい有名なんだね

    +54

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/04(土) 23:53:25 

    >>192
    少子化の日本にとったら有り難いことだけど、子供の気持ちをを考えてしまうよ。
    3人兄弟でも寂しく思うのに、絶対愛情不足になると思う。
    子供が精神的に早く大人になったり(ならざるを得ない)。

    +44

    -1

  • 263. 匿名 2021/12/04(土) 23:53:36 

    出産が快感の人がいるって本当?
    昔2ちゃんだった頃に読んだ記憶がある
    その記憶が強烈すぎて子沢山の人って、出産が気持ちいいのかなと思ってた

    +26

    -2

  • 264. 匿名 2021/12/04(土) 23:54:19 

    育児トピとかでアゲコメ多くてなんで?ってずっと思ってた

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/04(土) 23:54:45 

    >>55
    ここまで多産だと、何かマタニティハイみたいな状態が気持ち良くなるんだろうか?とか気になってしまうw
    女性にとって出産は命懸けでリスクあることだから、ちょっとびっくりする。
    この方は稼いでるのかもしれないし、しっかりされてるかもしれないけど、大家族を売りにしたり子どもを商売道具にしてる親だっているし、育児放棄したり子どもをヤングケアラーにしてる家庭だってあるからね。

    +83

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/04(土) 23:55:52 

    >>25
    この人はぜーんぶ計画妊娠でむしろ不妊治療までしてるよ。
    現夫との子作り(11人目)も子どもに反対されてたけど作ってる。
    前にもこの人のトピあったけど、妊婦な自分がや乳児を育てる自分が好きなんじゃないかって言われてた。

    +68

    -7

  • 267. 匿名 2021/12/04(土) 23:56:24 

    >>4
    トピズレですみません。
    出産のときウンチでるのってわかるんですか?
    私は出てないつもりだけど
    もしかしたら出てたのかなと不安になってます笑
    ウンチのにおいとか、出た感覚があると思ってたけど、
    そんなの感じる余裕なかってだけなのかと、、

    +12

    -16

  • 268. 匿名 2021/12/04(土) 23:56:30 

    思春期の子供が反対してたのは切実な思いだったと思うよ
    子供のわがままじゃなく
    一人の人間として見てないんだろうね
    自分の母親も「子供だから」と子供の言うことに耳を貸さないタイプ
    だったからそういう悔しさってすごくわかる
    子供の意見をまったく聞き入れない親はダメだ

    +69

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/04(土) 23:57:29 

    >>161
    赤ちゃん関連の情報発信する人なんだからこういうこと平気で言わないでほしいわ
    危ないとか考えず平気でこういうこと言えるんだからやっぱり変わってる人だと思う

    +138

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/04(土) 23:59:40 

    >>256
    そんな遺伝子があるんだ
    美奈子とかもそうなのかな?
    核家族の時代にはなかなかつらいね

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/05(日) 00:03:00 

    >>256
    副乳のある人は医学的に見て多産で安産型なんだってテレビでやってた。
    てことは副乳がある人も異性から魅力的に見えるのかな?

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/05(日) 00:03:34 

    「最低限のエビデンスは大事ですが、工夫はあっていいと思います」

    このエビデンスの使い方ってあってるの?
    なんかモヤっとするな

    +58

    -2

  • 273. 匿名 2021/12/05(日) 00:04:01 

    >>18
    それって分娩前に入院してること前提?
    大概は陣痛来てから病院行くと思うのだけど、陣痛中に浣腸するってこと?
    ちなみに私も出産時出ちゃいました、便秘だったんですねって言われたから結構出たのだと思う。

    +32

    -4

  • 274. 匿名 2021/12/05(日) 00:04:59 

    >>71
    笑をあざす 笑

    +54

    -3

  • 275. 匿名 2021/12/05(日) 00:07:58 

    >>177
    何回か動画見たことあるけど、いかにも言いそう

    +83

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/05(日) 00:08:28 

    ただただお子さん達が可哀想

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2021/12/05(日) 00:09:08 

    >>109
    上手い表現だね
    言いたいこと分かる
    そもそも住む世界が違うので批判しようとも思わない

    +21

    -1

  • 278. 匿名 2021/12/05(日) 00:10:44 

    妊娠した時に上の子たちから猛反対されて、中絶しようと決心したんだけど、手術の直前に点滴自分で外して逃げたって話がドン引きした

    +50

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/05(日) 00:12:33 

    >>7
    ヤングケアラーってやつだよね。

    +168

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/05(日) 00:13:05 

    子供の反対を押し切ってまで生んだのなら子供に世話させないように
    両親だけで頑張るしかないと思う

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/05(日) 00:13:16 

    >>150
    忘れないよね(笑)
    それでも出産お疲れ様でした!!よく頑張りました!!

    みんな気にしなくていいんだよ(笑)

    +28

    -4

  • 282. 匿名 2021/12/05(日) 00:13:43 

    >>77
    今まで運良く健康な子供しか出来なかったら考えてないんだろうけど
    万が一、介護やケアが必要な子供が産まれたらどうするんだろう
    上の子達を巻き込まないで欲しいと思う
    ほんとに軽々しく考えている

    +80

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/05(日) 00:14:06 

    >>266
    妊婦はいたわってもらえるし、子沢山は偉いねーって言って褒めてもらえるしね。
    (他に言いようがないから社交辞令なんだけど本人は分かってない、若いママも同様)
    だから妊娠出産することで自分を認めてもらえると思ってしまう人もいるらしい。

    +82

    -2

  • 284. 匿名 2021/12/05(日) 00:15:13 

    >>192
    少子化の改善ってこの人にみたいに、ひとりの人が沢山産んでも改善にならないと思うな。
    焼け石に水だよね。

    多産は悪くないけど、育児の言い訳に使うならもう少し考えたら?とは思う。


    +28

    -2

  • 285. 匿名 2021/12/05(日) 00:16:28 

    >>1
    >>202

    私は7人兄弟の上から2番目だけど、母はめっちゃ頑張って仕事も家事もしてた
    年子もいるし反抗期やらなんやらもめっちゃ頑張ってたなぁ..

    それでも、下の妹弟の為に我慢はたくさんしたわ
    母を恨んだりしたことはないけど
    少なからず兄妹同士で母の負担を減らそうとしてるはず

    +152

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/05(日) 00:17:23 

    >>270
    漆山家を思い出した。

    お子さん13人だもんね。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/05(日) 00:20:08 

    >>142
    この本の時はこんな方だと思わなくて…。

    家族全員で苺狩りに行った話とか、
    9人目の男の子の名前を家族全員で決めるとか、
    ほのぼのしてて良かったんだけどな。

    +12

    -4

  • 288. 匿名 2021/12/05(日) 00:31:01 

    >>194
    横だけど、離婚する前からの知り合いなんだよね。なんか色々相談してお世話になったとか読んだけど、離婚してわりとすぐ再婚してたからびっくりしたわ。

    +139

    -1

  • 289. 匿名 2021/12/05(日) 00:33:19 

    >>267
    大体の人は出てると思うよ
    自分は無痛分娩で頭が冷静だったから、助産師さんが処理してくれているんだろうなっていうのが雰囲気で分かった
    慣れてるのかあまりにも手早くて、自然分娩で痛みに一生懸命だったら気付かないと思う

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/05(日) 00:33:46 

    この人の子、半分近くは前の旦那さんが引き取ってるってどこかのサイトで見たけど本当なの?

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/05(日) 00:33:46 

    赤ちゃんがスリッパや靴を舐めてもやらせておくってこの間言っててすごいなと思った。

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/05(日) 00:36:18 

    >>143
    なんの宗教?笑
    普通についていきたくない

    +179

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/05(日) 00:37:01 

    >>290
    半分近く引き取るって犬猫じゃないんだからw

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/05(日) 00:37:59 

    >>65
    きつすぎる…
    私、親になって思ったけどで親でさえ体調不良時に病気の子の面倒見るの大変なのに…
    子供なら調子悪いときは親に看病してもらいたいし、それが無理でも一人で布団で休みたいと思うんだけどな

    +296

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/05(日) 00:40:37 

    >>86
    この人の親がガチの毒親だったと思う

    +92

    -1

  • 296. 匿名 2021/12/05(日) 00:41:26 

    >>249
    見なくて大丈夫だとおもうよ。
    病院がやっている動画とか、母親学級のテキストみておけば良いよ。

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2021/12/05(日) 00:41:36 

    ピル飲んだりしないのだろうか 

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2021/12/05(日) 00:42:11 

    5人目迄は全員年子で産んだんだよね
    身体丈夫過ぎー‼︎

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/05(日) 00:42:30 

    >>202
    この手の話よく美談にされるけど、普通に可哀想だよね。
    甘えたい時に甘えられないって、将来的に歪むか生きづらさを抱える原因なのに。

    +174

    -1

  • 300. 匿名 2021/12/05(日) 00:42:59 

    >>290
    長男、次女、次男、三女は前の旦那さんが引き取ったと見た。

    +13

    -2

  • 301. 匿名 2021/12/05(日) 00:45:06 

    >>271
    よこ。個人的な感想だけど私ある…めっちゃ安産だったよ
    でもつわりひどすぎて入院したから二人で限界…しかも一度目のつわりを忘れられなくて7年歳空いた…

    +26

    -3

  • 302. 匿名 2021/12/05(日) 00:46:56 

    >>7
    ヤングケアラーじゃん・・・虐待だよ

    +168

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/05(日) 00:47:01 

    >>18
    私は陣痛前にトイレ出たから全くなかったよー
    むしろスッキリして、それからさあ陣痛!って感じだった

    +28

    -1

  • 304. 匿名 2021/12/05(日) 00:47:17 

    >>14
    子だくさんの人ってとにかく新生児とか赤ちゃんが好きだよね…
    大きくなってくると他人の赤ちゃん見て「赤ちゃん懐かしい〜また欲しい〜」とか言ってるの。
    勝手だけど、私は共感出来ないや

    +489

    -6

  • 305. 匿名 2021/12/05(日) 00:49:10 

    >>36
    みんな毒親?どういう事?
    本当の毒親知らないの?

    +69

    -1

  • 306. 匿名 2021/12/05(日) 00:50:56 

    >>260
    その綿棒浣腸参考にしようとしてました・・・間違った情報だったんだ、危なかった

    +18

    -2

  • 307. 匿名 2021/12/05(日) 00:52:32 

    >>24
    見た。たまにこの人の動画みてたのにこんな感じの人なんだ…てショック受けてしまった。怖かった。

    +123

    -3

  • 308. 匿名 2021/12/05(日) 00:58:23 

    >>194
    どこかのサイトに今の旦那の元嫁の知人が暴露書き込んでたわ。

    +99

    -1

  • 309. 匿名 2021/12/05(日) 01:03:10 

    >>200
    憧れの音…?とと…?

    +32

    -3

  • 310. 匿名 2021/12/05(日) 01:14:27 

    >>36
    またすごいタイミングのスクショだねw

    +78

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/05(日) 01:21:28 

    >>282
    自閉症児がいるよ
    その子の下も普通に産んでる
    ケアも全くしてない

    +77

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/05(日) 01:24:40 

    >>184
    先生をぼっこぼこ?

    +41

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/05(日) 01:27:43 

    >>15
    授乳後の胸のケアで近かったから行ったのがこの人のお宅だった。いろんな話聞いたけどなんかもうすごく肝っ玉母ちゃん!って感じの人だったよ。

    +82

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/05(日) 01:27:45 

    >>304
    「赤ちゃんが」好きなんだよね
    赤ちゃんを世話してる自分が好きなんだろうか。

    +148

    -2

  • 315. 匿名 2021/12/05(日) 01:28:37 

    今の旦那さんキューズベリーの会社の経営者だったんでしょ?びっくり

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/05(日) 01:32:30 

    >>57
    毒親とかって悩んでいる当人達にしたらかなりナイーブな話題なんだよ…
    それ理解せずに話題に出したら燃えるよ。
    ましてや「大したことない」とかね…。

    +166

    -1

  • 317. 匿名 2021/12/05(日) 01:45:50 

    >>22
    12人とか物理的に親一人で見るのは不可能よね
    頑張らんでいいって、なんかもうそれ以前というか、この人に言われてもなあって感じが…

    +159

    -2

  • 318. 匿名 2021/12/05(日) 01:47:25 

    >>94
    そして他人にも毒でいいって布教するとかおかしい
    子供の数といい、子供のこと、どこまで考えてるんだろう?

    +70

    -1

  • 319. 匿名 2021/12/05(日) 01:48:56 

    >>36
    毒親に育てられて、その連鎖を断ち切ろうと頑張ってる人にはものすごくショックな言い方だなー

    +129

    -1

  • 320. 匿名 2021/12/05(日) 01:52:04 

    >>278
    猛反対って、現時点で滅茶苦茶鬱積してるんだろうな
    子の意見に耳を傾けない人に頑張るなと言われたところで、あなたのはただの身勝手なのではと言いたくなるし、向き合わない親にはなりたくないから参考にしようと思わないかも

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/05(日) 01:58:13 

    >>65
    これで子育て論語られてもなあ

    お金持ちってところだけは子供たちにとって幸運かもしれないけれど、それでも10人以上とか下世話な話財産分与で絶対揉めるでしょ

    +211

    -1

  • 322. 匿名 2021/12/05(日) 02:10:22 

    >>100
    一昔前ならそういう子供多かっただろうからあれだけど
    現代でこれってきついよね、周りとの環境違いすぎるし

    +32

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/05(日) 02:13:47 

    現代で子沢山って変な人多いね

    +17

    -1

  • 324. 匿名 2021/12/05(日) 02:15:36 

    >>14
    出産が好きな人いるよね
    無計画に作っていく人
    私なら一人産んだら、将来これくらいお金いるからーとか考えるけど
    こう言う人たちは何も考えてないんだろうな
    子供に不自由させたくないって思うならこんなに作らないよ、普通

    +298

    -7

  • 325. 匿名 2021/12/05(日) 02:19:42 

    >>104
    😂😂

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2021/12/05(日) 02:32:44 

    >>115
    趣味なのか…
    産後鬱とは無縁そう

    +29

    -1

  • 327. 匿名 2021/12/05(日) 02:42:20 

    なんで皆沖縄いきたがるの?

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/05(日) 02:44:35 

    >>308
    詳しく知りたい

    +36

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/05(日) 02:49:52 

    >>153
    移住してくるの沖縄見下しがち転勤組、変な日焼けしたサーファー組、変なターバンとか巻いたヒッピー自然派組ばっかじゃない?
    そういう人たちが沖縄の人、思ったより優しくない!とか、沖縄渋滞ひどすぎ!思ったより自然ない!とか言ってるの見ると知らんがなってなっちゃうわ。

    +71

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/05(日) 03:02:07 

    >>24
    野々村竜太郎元議員の女版

    +72

    -1

  • 331. 匿名 2021/12/05(日) 03:08:17 

    >>64
    旦那さんが超高齢、自分も超高齢でまだ産もうとしてる
    高齢男性の精子で起こる目に見えない障害は考えたりはしないのかね(汗)

    +27

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/05(日) 03:09:56 

    >>65
    虐待じゃないの?

    +106

    -1

  • 333. 匿名 2021/12/05(日) 03:11:52 

    >>184
    この人も発達なの?何かオカシイよ…

    +50

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/05(日) 03:15:07 

    変わった人沖縄めざしがち

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/05(日) 03:19:46 

    >>191
    それはやり方が汚いねー(笑)
    姑息過ぎる。

    +45

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/05(日) 03:21:55 

    >>308
    私も詳しく知りたい!!

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/05(日) 03:27:23 

    >>1
    現在の夫、MARKさん(61)って写真見たけど61には見えなさすぎる!若い!そっちにびっくりした

    +28

    -4

  • 338. 匿名 2021/12/05(日) 03:31:27 

    いかにも知性と品の無い顔だと思ったら案の定子供の名前がキラキラネームだった

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2021/12/05(日) 03:32:59 

    12人とか選ばれし子宮じゃないと無理だよな〜すげ〜な〜とか、家族みんなでお出かけとか実質無理だよな〜一緒に住むにも広さ的に郊外だろうけど、そうなると自家用車はマイクロバスか?とか、全員の学校とかワクチンとか考えたら予定組むのはテトリスみたいなもんだろなとか、気になるとこいっぱいあるわ、、、

    +38

    -1

  • 340. 匿名 2021/12/05(日) 03:34:10 

    >>324
    全員大学出すのに何千万いるんだよって話だよね
    こんなに産んでるんだから高卒か奨学金を自分で払わせる前提だと思うけどさ

    +64

    -1

  • 341. 匿名 2021/12/05(日) 03:39:06 

    >>304
    産んだ瞬間の爽快感と幸福感は人生一だったし、新生児の可愛さも恋しいけど
    産後ハイを抜けた後に、体力気力金銭的に壮絶な日々が何年も待ってることを考えたらねぇ

    +148

    -1

  • 342. 匿名 2021/12/05(日) 03:42:56 

    >>65
    読んでて泣きそうになってきた…
    上の子って言ってもまだ中高生って

    +167

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/05(日) 04:12:08 

    >>38
    8人のママ?だったかな、YouTube見てると上の子が積極的に育児してるもんね…きょうだいっていいなぁと思う半面多すぎるのは子供がちょっと可哀想な気も…

    +77

    -1

  • 344. 匿名 2021/12/05(日) 04:14:12 

    12人産んだってのがミソだよね。
    産んだけど上の子達は元旦那さんが育ててるから。
    しかもまだ妊娠したいとか思ってるのも恐怖。

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/05(日) 04:16:17 

    >>20
    私も産後にぎっくり腰なりました。3年たった今でも何かで抱っこした時とか「うっ!」てなります

    +42

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/05(日) 04:26:46 

    >>126
    旦那さん出てたのみたけどかなりお金持ちそうだったよ

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/05(日) 04:28:42 

    >>134
    私もそれを感じる
    先月出産して妊娠中にYouTubeで知って色々参考にさせてもらったんだけど、どこかの動画で末っ子の成長が寂しいという一方で「うちに赤ちゃんがいなくなっちゃう、やっぱりもうひとり欲しい、赤ちゃんがいないとだめ」みたいに言ってて違和感覚えた

    赤ちゃんが常にいることで自分を保ってるのかな…って

    +91

    -0

  • 348. 匿名 2021/12/05(日) 04:29:16 

    子供好きというか
    妊娠出産と赤ちゃんが好きなのかな

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/05(日) 04:35:53 

    >>177
    私もそこにドン引きした
    あと、だんだん号泣してる自分に酔ってる気がしてしまって私は何を見せられてるんだろう…って何とも言えない気持ちになった

    もっと短くシンプルにまとめた方が良かった

    +107

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/05(日) 04:36:40 

    YouTubeで、いくら稼いでるんだろう

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/05(日) 04:47:47 

    >>299
    心理学でも意外と甘やかされて育った人は
    甘ったれにならないけど
    甘えられなかった人は大人になると
    甘ったれになる可能性が高いらしいね
    その他の環境や本人の性格、人によるとは思うけど

    +61

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/05(日) 04:57:31 

    >>4
    ウンコ出しながら産むとか、ホント無理…

    それだけでも恐怖で、産まなかった。

    よくみんなやるなぁと本当に驚くし、しかも生きてきて一番の感動みたいなめちゃくちゃ綺麗綺麗な話にするのとかも含めて、私にはできない…。

    +14

    -77

  • 353. 匿名 2021/12/05(日) 05:13:18 

    >>255
    >>305
    >>36は、
    助産院にやってくるママさんたちの中で、人からアレコレ言われたりして、自分は毒親なんじゃないか?と思い詰めちゃってる人が結構いるらしくて、その人たちにフォローの意味で、「そんなんで毒ならみんな毒親!!」って発言したみたい。
    でも、そこまで説明しなかったから、毒親にトラウマ持ってる人たちは傷ついちゃって大炎上した。

    +120

    -3

  • 354. 匿名 2021/12/05(日) 05:16:42 

    >>260
    えっ、その綿棒浣腸のやり方でやっちゃってました、、、ググってもそのやり方が小児科HPにも出てきてたし、何がダメなんでしょうか?

    +15

    -1

  • 355. 匿名 2021/12/05(日) 05:25:39 

    >>168
    私もその人好きでよく見てる。大家族なのに清潔感があるし、おしゃれで高い調理家電とかも使ってて、大家族のイメージを覆えすよね。
    妊娠もしてて、パートは本当にいつしてるんだろう?って思う。
    そろそろYouTubeに専念して辞めても良さそうだけどね。

    +10

    -6

  • 356. 匿名 2021/12/05(日) 05:38:46 

    この人の生き方とか性格とかは変わってるけど、背中スイッチと乳幼児突然死の理屈はすごく説得力あって参考になった

    +11

    -4

  • 357. 匿名 2021/12/05(日) 05:41:02 

    >>354
    半分はダメじゃない?
    綿の部分が隠れるまでだよ普通は
    だから1cm〜2cm程度が正解

    +41

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/05(日) 05:43:04 

    >>352
    私は出なかったし人それぞれだよ
    でも出産のうんちなんかどうでもよくなるくらい陣痛と本番は命懸けだよ
    なんなら妊娠中からずっとつらい

    +59

    -1

  • 359. 匿名 2021/12/05(日) 05:49:22 

    >>327
    あの沖縄時間や海に癒される気持ちはわからないでもない
    でもご飯不味くて暮らすには無理だと思った

    +2

    -6

  • 360. 匿名 2021/12/05(日) 05:49:29 

    >>26
    ち○ちん大好きなんだろうな
    まぁだから子沢山なんだろうけど
    すごいバキュームしてそう
    「離婚」「不妊治療」も…12人産んだカリスマ助産師の「頑張らんでええ」育児

    +12

    -75

  • 361. 匿名 2021/12/05(日) 05:58:34 

    >>1
    離婚した時には既に違う男性の子を…とか?

    +8

    -3

  • 362. 匿名 2021/12/05(日) 05:59:20 

    >>104
    なつかしい…

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/05(日) 06:04:02 

    >>271
    横 副乳ある!!!
    めっちゃ安産だった
    陣痛はじまってすぐに出産して 親孝行なこだねぇ と医者に言われた

    +17

    -2

  • 364. 匿名 2021/12/05(日) 06:08:53 

    >>196
    ペットはお金かからないけど子供はお金架かるよから、ほんとすごいよ。12人。
    食費だけでもえらい金額になってるはず。

    +59

    -7

  • 365. 匿名 2021/12/05(日) 06:09:00 

    >>351
    よこ
    ほんとそう思う
    DV家庭に育ち親に抱きしめられたりなでなでされるどころか物心ついた時から罵倒されていたから情緒不安定
    優しくされると試行動をして嫌われ 他人との距離がわからん
    人に抱きしめられるの嬉しくて性的に荒れた
    普通の親に育てられていたらきっとトラブルも起こさなかっただろうし人にやさしくなれただろうな

    +67

    -1

  • 366. 匿名 2021/12/05(日) 06:19:14 

    >>352
    私もそんな風に穿った考え方してたけど、産んだら本当に感動したよ。この感覚は経験しないと分からないかも。

    +36

    -4

  • 367. 匿名 2021/12/05(日) 06:24:50 

    この人の動画みて「いやあなたは頑張らなあかんし(子供12人の育児)適当じゃヤバイ(子供12人の教育資金など適当では貯まらん)やろ!」と突っ込んでしまう

    +32

    -2

  • 368. 匿名 2021/12/05(日) 06:26:08 

    >>45
    私全部計画出産なんですって言ってた気がする

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/05(日) 06:38:45 

    >>346
    金持ちだったらベビーシッターとお手伝いさん頼まないと
    自分たちが老いてるからって、母親の子ども達に育児なんかさせて、尚も産もうなんて
    本末転倒、虐待だよ

    +21

    -2

  • 370. 匿名 2021/12/05(日) 06:38:54 

    >>44
    同じくです〜4人目からは尿漏れが治らなかった‥
    4人目は3キロない小さめな子だったけど産前産後も激しく動き回っていたから負荷かかったのかな。
    引き締め体操やり続けて普段は漏れないかど花粉症の時期や咳出る風邪の時は腹圧性失禁する。
    もう手術しかないみたい。
    12人産んでダメージないなら体質に恵まれてるんだと思う。

    +60

    -1

  • 371. 匿名 2021/12/05(日) 06:40:09 

    この方の家計簿見せて欲しい
    できれば純資産も

    +2

    -6

  • 372. 匿名 2021/12/05(日) 06:41:33 

    >>14
    出産したての頃この人の励ましてくれるブログよくみてた。何でもいいんだ、食べなくても母乳が長くても間違ってないよ!って心強かった
    でもこの人、赤ちゃん産んだその時からもう赤ちゃん欲しがってて、上に何人もいるのに思春期でも発達障害でも大変なのに赤ちゃんほしい!って強欲なところが疑問で見なくなった
    子ども数人は元のお父さんに任せてるから産みっぱなしってかんじ。12人産んだんやでー!って自信満々に言ってるけど違和感ある

    +315

    -3

  • 373. 匿名 2021/12/05(日) 06:47:46 

    >>336
    >>328
    ママスタに書いてあったよ。
    ダブル不倫略奪婚らしいね。

    +54

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/05(日) 06:55:01 

    >>65
    いかれてる

    +70

    -1

  • 375. 匿名 2021/12/05(日) 06:55:29 

    12人も産むなんてあきらかにおかしな人だと思う。

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/05(日) 06:59:51 

    >>271
    骨盤小さいけど、副乳あって安産だ

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/05(日) 07:05:42 

    >>226
    私もひさ子さんの見てるし12人生んで子育ても仕事も頑張っててパワフルな人だなって思う。
    私は好きだし助けになったことたくさんあったよ。

    +16

    -14

  • 378. 匿名 2021/12/05(日) 07:06:36 

    >>352
    嫉妬かな…怖い。

    +39

    -12

  • 379. 匿名 2021/12/05(日) 07:09:48 

    >>243
    私の周りは3人以上子供がいる夫婦はほとんど離婚してる。
    子無しや1人っ子や2人兄弟より割合が多い。
    私の中では子沢山は離婚しがちという法則ができてしまってるんだけど、子供が多いとストレスも溜まるし互いの子育てへの不満も出て夫婦仲も悪くなるのかな。

    +16

    -12

  • 380. 匿名 2021/12/05(日) 07:11:07 

    >>158
    この人のオリジナルグッズも出してるよね

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/05(日) 07:12:55 

    >>36
    これってただの親の開き直りだよね。
    親がこうなっちゃおしまいだ。

    +70

    -2

  • 382. 匿名 2021/12/05(日) 07:15:57 

    >>352
    私は子供産んだ方がいいよ!とも思わないし人に勧めたりも絶対しないけど。
    う◯こ出るのが嫌!って理由で産みたくない人もいるのか。。私は出なかったけど、それより大変なことがいっぱいだよ

    +59

    -1

  • 383. 匿名 2021/12/05(日) 07:18:40 

    >>373
    でもこの方、不倫否定派っぽいんですよね…
    浮気されてる相談者にはそんな人別れた方が…って遠回しに言ってたり、不倫しちゃいそうな相談者には、そこで行ったら家庭壊れるから絶対やめとき!!再婚したって同じ結果よ!みたいな。
    今夫さんの息子さんとも普通に仲良くしてたしどれが正解なの??

    +54

    -1

  • 384. 匿名 2021/12/05(日) 07:23:28 

    >>382
    私は産婦人科で股広げて台に乗りたくないからもう産みたくないw
    何が嫌かは人それぞれなんだよ

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/05(日) 07:24:50 

    >>250
    そうなの?!  二度とも促進剤だったけど、浣腸なしで一度目は先生がナプキンみたいなのでとってくれてた。  二度目はおならしまくりだった

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/05(日) 07:25:43 

    >>352
    うちの70代の母親世代でも出産時に排便はかなり驚かれる事みたいだから、稀だと思うよ。
    今は浣腸しないって書き込みもあるから、昔の方が少なかったのかもね。
    私は排便より痛みが怖くて産んでない😓

    +5

    -26

  • 387. 匿名 2021/12/05(日) 07:27:35 

    >>11
    この人の前夫、遠い親戚です…。旦那のおばあちゃんの兄弟の子供らしい。

    +104

    -8

  • 388. 匿名 2021/12/05(日) 07:28:26 

    >>360
    人相学でいうところの女郎相っぽい感じかする。

    +88

    -1

  • 389. 匿名 2021/12/05(日) 07:34:02 

    >>220
    それって多いんですか?少ないんですか?

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2021/12/05(日) 07:34:23 

    >>36
    あなたも毒親やん
    子供が沢山いるならメディアに顔出しちゃいけなあ

    +34

    -2

  • 391. 匿名 2021/12/05(日) 07:40:41 

    >>104
    星野源出てたよね

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/05(日) 07:48:14 

    堂珍の奥さん思い出した
    子供5人くらいいて新生児が好きだからまだまだ産みたいけどこれ以上は無理だから助産師目指してた記憶
    産むのが好きって人もいるんだなぁ

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/05(日) 07:51:23 

    >>49
    今生後2ヶ月の子いるけど、私も何度も見て元気もらってる。視聴者さんたちのコメントも読んで、みんな一緒の経験して同じ悩みあるんだって知って安心するし、私も、頑張れるって思う。
    子育て終わったお母さん達から不評なのかな?

    +16

    -13

  • 394. 匿名 2021/12/05(日) 07:54:02 

    >>386
    私の周り親世代も友人もうんち出たって人多いよー

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2021/12/05(日) 07:58:17 

    >>143
    全然謝罪じゃなかったよね。負けたくないねん!私のことを支えてよ!って。はぁ?と思いました。

    +100

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/05(日) 07:59:43 

    >>60
    子供また作ろうとしてるから怖いわ

    +41

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/05(日) 08:01:05 

    >>260
    大人の綿棒は大き過ぎるんじゃ・・・赤ちゃんの用の綿棒にベビーオイルつけて浣腸してたよ日赤の助産師さん。

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/05(日) 08:01:25 

    >>1
    たくさん産んでテキトーでも一緒に住んで愛情タップリ育ててるならいいけどそもそも元夫に4人も親権取られて兄弟分裂してるじゃんね。
    離婚するのもいいし再婚するのもいいけど兄弟離れ離れが1番可哀想な気がする。多いからいいのか?

    +47

    -1

  • 399. 匿名 2021/12/05(日) 08:02:06 

    >>372
    私も。最初は励まされてて良かったとか思ったけど産む度すぐ次を!とか言っててただのおかしい人か?と思ってる。

    +152

    -3

  • 400. 匿名 2021/12/05(日) 08:03:58 

    >>143
    辻元清美みたいだね、セメントいて〜て

    +51

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/05(日) 08:07:57 

    >>55
    ヒサコさんの場合は赤ちゃん好きなんだろうなぁって思う。だから助産師さんの経験もあり知識もしっかりあるし。
    妊娠中はこの人の動画見ると
    励まされる。
    上の子達はどう思っているかはわからないけど、お金もあるし子育てもしっかりやっていると思う。

    +12

    -34

  • 402. 匿名 2021/12/05(日) 08:11:24 

    >>273
    私は微弱陣痛になったから、浣腸しました。
    出したほうが産みやすくなると言われましたよ

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/05(日) 08:12:35 

    >>352
    うんこが原因で出産しなかったって…

    +37

    -2

  • 404. 匿名 2021/12/05(日) 08:19:24 

    >>397
    私の病院では赤ちゃん用の綿棒だと細すぎて逆に傷つけちゃうと習いました。でも入れるのは綿のところが隠れる程度ですけどね!!病院によって様々なんですね。

    +29

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/05(日) 08:32:37 

    >>61
    不妊治療って言っても卵管通水とかその程度で不妊治療という不妊治療ではないみたいだよ。

    +16

    -5

  • 406. 匿名 2021/12/05(日) 08:33:40 

    >>1
    アルファベットっでHISAKOとか表記してもひさこはひさこであってひさこ以外の何物でもない
    (どんなにアルファベット使っておしゃれな名前気取ってみても昭和感漂う名前はごまかせないものだ)

    +44

    -7

  • 407. 匿名 2021/12/05(日) 08:34:24 

    ほとんど上の子が面倒見てるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/05(日) 08:35:06 

    12人いたら産休育休で人生で何年働けるの?休んでる?身体も、子宮も
    取ってないの…?身体丈夫過ぎない?

    +37

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/05(日) 08:35:17 

    この方、この前You Tubeの動画で号泣しながら謝っていてびっくりしました…

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/05(日) 08:37:00 

    >>34
    これも一種のヤングケアラーよね

    +39

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/05(日) 08:42:12 

    >>387
    特定されちゃうよ

    +130

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/05(日) 08:42:44 

    >>267
    私は絶対出た気がするんだけどあの時って悟空が怒りでスーパーサイヤ人に変身した所(笑)みたいな感覚でまさに一番の踏ん張り時で臭いとか他の人が何してるか全くわからなかったんだよ

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/05(日) 08:43:57 

    この人、Amebaでブログもやってるよね
    12人目の時、一時入院になってて、「病室でどうやってYou Tube更新しよう!?病室は○人部屋だし、トイレでやっても長々とできないし〜」とか書いてて、初めて記事を読んだからこれが助産師?これが母親?って引いた覚えがある

    +58

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/05(日) 08:55:15 

    >>2
    それなw

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/05(日) 08:55:17 

    >>18
    私は浣腸無かったけど、絶対に踏ん張ると出ちゃうから助産師さんは肛門抑えているよ

    +25

    -1

  • 416. 匿名 2021/12/05(日) 09:05:15 

    >>372
    漆原家は13人みんな育ててるからすごいなと思う。

    上の兄弟は進学就職で家を出てるにしても。

    +23

    -2

  • 417. 匿名 2021/12/05(日) 09:05:36 

    >>18
    一年前出産したけど、浣腸なかったよー!

    ちなみに私はいぼ痔だから、助産師さんに悪化しないよう押さえといてほしいとお願いしたから、押さえといてくれたけど違和感で集中できなかった。笑

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/05(日) 09:07:57 

    >>2
    離婚してたの!?
    私が前見たときは11人で、今12人って事は最近産まれたはずだし…スゲ〜人だわ

    +123

    -3

  • 419. 匿名 2021/12/05(日) 09:10:06 

    >>177
    本音はそこかい。
    信念ブレブレ。

    +34

    -1

  • 420. 匿名 2021/12/05(日) 09:11:34 

    >>382
    私は婦人科で男性に性器バーン!と出して中にも手を入れられるとかもう絶対無理なんで産めないです
    だから人前でウンコしても笑い話にできるの凄すぎるなって思う…自分には無理…

    +5

    -20

  • 421. 匿名 2021/12/05(日) 09:14:48 

    >>347
    上の子まともに育ててないし妊娠出産赤ちゃんが好きなだけで産みっぱなしだよね
    上の子たちの反対押し切って産んでまたすぐに産みたい!ってもう精神的な病気だと思うんだけど
    産めなくなったら自我崩壊しそう

    +79

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/05(日) 09:19:27 

    >>420
    婦人科検診とかはしないの?

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/05(日) 09:19:31 

    >>354
    他の方も書かれてますが綿棒の半分は入れすぎ。
    粘膜に傷をつける恐れがあります。
    そもそも一YouTuberの一方的な発信なので赤ちゃんに何かあってもこの人は責任とってくれません。

    +29

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/05(日) 09:26:00 

    >>401
    赤ちゃんは好きでも育てるのは好きじゃないんじゃない?教育や子育てじゃなく、妊娠して出産してる自分が好きなだけ

    +32

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/05(日) 09:27:55 

    >>421
    動物もそうみたい保護施設の人から聞いたんだけど産める体になってからずっと繁殖犬として働いてた所を保護されて最後に出産終わったら雄犬を見る度に自分でお尻向けて交尾させようとするんだって
    もちろんもう年齢的にやめた方がいいからさせないと想像妊娠みたいな行動をしてどんどん体弱ってきてしまってたと
    もう一種の依存なんだよね

    +49

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/05(日) 09:33:56 

    >>4
    私は産めなかったけど、多分産めてたら出てただろうな…
    3日ほど前から一切お通じなく、あの日も浣腸も下剤もなく、大丈夫かな?と心配だったけど
    落ち着いた頃に立派なの出た
    これがお産の時出てたらエライことになってただろうな

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2021/12/05(日) 09:34:32 

    >>273
    私は陣痛きて病院着いてすぐ浣腸されました!

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/05(日) 09:35:06 

    >>310
    いやいつも基本こんな顔

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2021/12/05(日) 09:36:57 

    >>21
    私も助産師さんにお尻の穴を押さえられて(イキミ逃し?)
    びっくりしたタイミングでポスッっておなら出たら…
    破水した~!!ってなって気まずかった(笑)
    おならですとは言えなかったぁ~(笑)

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/05(日) 09:37:04 

    悪阻がひどい私は12人なんて無理
    二人で精一杯だわ
    悪阻もないのかな、羨ましい

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/05(日) 09:39:57 

    >>413
    撮影禁止の病院で無理やり撮影してたよ。

    +25

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/05(日) 09:44:56 

    >>405
    この方、顕微授精してるよ。
    動画で言ってるよ。

    +13

    -1

  • 433. 匿名 2021/12/05(日) 09:46:18 

    >>2
    何人目からか忘れたけど途中から父親違うよ

    +99

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/05(日) 09:48:09 

    >>4
    大勢が出る
    出なかったと思ってる人も秘密裏に処理されてるだけで出ていた可能性は高い
    お尻おさえてくれるから出ない人もいる

    +21

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/05(日) 09:48:10 

    >>29
    来月、出産予定
    スケジュールにがっつり浣腸って書かれてる

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/05(日) 09:48:50 

    男も男で12人産ませといて離婚するなよ…

    +9

    -7

  • 437. 匿名 2021/12/05(日) 09:50:58 

    >>161
    えーそんなタイプの人だったんだ…
    妊娠中にいつくかこの人の動画見てたりしたど幻滅した

    +45

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/05(日) 09:51:28 

    >>312
    音楽の授業中に音量が気に入らなくて暴れて、とめようとした若い女性の先生を思いっきりひっかいて血まみれにさせたんだよ。
    この助産師さんは、音楽の先生が音量をななちゃんに合わせて下げなかったから、、、ってなこと言ってた。で、怪我させたのが友達じゃなくて先生でよかったとも言っていた。

    +59

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/05(日) 09:54:24 

    >>347
    妊娠依存性って感じ
    そういうのをケアしたり多産の母親をサポートするのが助産師はじめ産科スタッフの仕事のひとつかと思ってた

    +59

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/05(日) 09:56:22 

    >>29
    3年前に上の子産んだ時は、便が溜まってると赤ちゃんがうまく降りてこられないことがあるからって浣腸された
    今年下の子産んだ時はされなかった

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/05(日) 09:56:50 

    >>438
    合理的配慮というなら、ナナちゃんに合わせさせるじゃなくて音遮断させるヘッドホンをナナちゃんがいつでも使っていいようにすべきですよね。
    嫌いな音だったから音楽鳴らすの止めさせたのに、止めなかったからって授業妨害だよね。

    +71

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/05(日) 09:56:54 

    >>7
    一種の虐待だよね
    子供が子供らしくいられないなんて

    +100

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/05(日) 09:57:27 

    >>401
    赤ちゃん好きなのはいいけど、産んでゴールじゃないけと思う。言動見てると違和感を覚えるよ

    +34

    -1

  • 444. 匿名 2021/12/05(日) 09:57:30 

    >>434
    そうそう
    うんち出てますか!?って聞くお母さん多いけど、出てないですよーって言う場合もあるよ
    本人には自覚ないことが多いしね

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2021/12/05(日) 10:00:57 

    >>431
    だめじゃん。
    ルール守れないで我を通すのはどうかしてる

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2021/12/05(日) 10:01:55 

    >>439
    それを助産師が自らそうなっているなら本末転倒

    +25

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/05(日) 10:02:57 

    >>226
    話が上手くて明るいのはこの人の良いところだよね。気になる動画たまにみるくらいなら好印象しか残らない。
    毎日動画見るようになったら、話が上手くて明るいではカバーしきれないやばい動画もでてきて無理になっていく。

    +63

    -3

  • 448. 匿名 2021/12/05(日) 10:03:41 

    >>416
    漆山家とヒサコさん比べるのは失礼だけど、断然子供らに愛を感じるのは漆山家。みんな同じパパの子だからかな?

    +52

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/05(日) 10:04:38 

    12人産んでるってことは仕事できる期間も短いように思うんだけど、そこまで熟練の助産師じゃないよね…?実質どれほど働いているのだろうか。

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/05(日) 10:04:45 

    >>224
    そうだったんだ!
    全員一緒にいるみたいな口ぶりの動画があった気がするんだけど流し見してたし気のせいだったか

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/05(日) 10:06:12 

    >>33
    知らないうちにって匂いとかで気づかないの?

    +8

    -9

  • 452. 匿名 2021/12/05(日) 10:06:48 

    >>226
    私も妊娠中~出産まで参考にして見てて為になる!励まされる!と思ってたけど見れば見るほど、え!?それは無いわ!と思うことが出てきて今は苦手意識しかない。

    +43

    -2

  • 453. 匿名 2021/12/05(日) 10:08:05 

    >>144
    私も!
    ベテランそうな助産師さんで安心感があった
    助産師さんや看護師さんって本当にすごい!

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/05(日) 10:08:12 

    >>382
    わたしは嘔吐恐怖だからう○ちうんぬんよりもつわりが嫌で産みたくない

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/05(日) 10:08:29 

    >>401
    ネットで全国に配信できるタイプの人じゃないのに12人産んだ!みたいなパワーワードで無数に閲覧者集めて対処出来なくなったんだなーと思った。
    周りで凄い子沢山で助産師凄い!ってはやされて神かの如く自分を過信してそのまま突き進み続けている痛さがある。あの号泣オナニー謝罪動画が全てだと思うよ。

    +56

    -3

  • 456. 匿名 2021/12/05(日) 10:09:00 

    >>4
    助産師さんのYouTubeで「出産時にうんちが出てる事に気付かれないように拭く」って言ってたから気付いてない人も多いと思う

    +36

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/05(日) 10:11:24 

    私は独身で子供を産む機会もなかったので、産める人は沢山産んで頂いて、お子さんたちにはちゃんと納税できる人に育ってもらい、日本(団塊世代の老後)を支えてほしいって思っちゃいます。
    そのためにもちろん私も今納税して間接的にですが、子育て世代をお支えしますよ。

    +28

    -3

  • 458. 匿名 2021/12/05(日) 10:12:48 

    >>273
    陣痛きて入院になったけど、食事のたびに浣腸させられた。微弱陣痛で一晩こしたから参考にならないかもしれないけど

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2021/12/05(日) 10:15:46 

    >>7
    大家族系で1番イヤなパターン、未熟な子供に更に未熟な子供の面倒見させてることに母親が誇りを持っていて明るく頑張ってますみたいなやつ。
    昔と時代も変わっててご近所も大家族(ちなみにうちのおじいちゃんは8人兄弟)でお互い様みたいなのもないし、子供が子供らしく成長出来ないよね。

    しかも1人子供を大卒まで行かせるのに国公立で2000万オーバーと言われてる時代に、2億4000万プラス生活費とか色々計画して作ってるの?

    ここまでくると子供というより、エゴとか無計画の言葉しか出てこないわ…

    +180

    -1

  • 460. 匿名 2021/12/05(日) 10:17:36 

    >>360
    鼻の穴、、、

    +34

    -2

  • 461. 匿名 2021/12/05(日) 10:17:44 

    >>187
    そう思ってるだけかもよ。私は出産中、助産師さんにさっと布かなにかをお尻に当てられて「うんちでてます?」って聞いたら「よくわかったね!みんな出るから気にしないで。分娩に集中しててほとんどの人が気付いてないよ笑」って言われたし。

    +65

    -2

  • 462. 匿名 2021/12/05(日) 10:18:11 

    >>65
    何これ。拷問ですか?新しい虐待では?

    +84

    -1

  • 463. 匿名 2021/12/05(日) 10:19:46 

    >>441
    普通はそっちだよ。

    感覚過敏、学習障害で文字が読みづらい、音が極端に苦手などがあってもタブレットやイヤーマフを使って集団生活が出来るのが合理的配慮。それが普通級。

    個人に合わせてやるのは支援級。

    この人の子供は普通級なんだろうね。

    +57

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/05(日) 10:21:29 

    >>330
    思ったw なんか芝居がかってるよね

    +19

    -1

  • 465. 匿名 2021/12/05(日) 10:22:26 

    >>403
    本気で子供欲しければ産むと思うから、それほど欲しくないのかも。

    +20

    -2

  • 466. 匿名 2021/12/05(日) 10:23:45 

    >>4
    経膣でも帝王切開でもふつうに出るよ。
    事前に下剤飲んでも全部空になるわけじゃないし。
    私は帝王切開だったけど出たって。
    子宮と腸はお隣同士なんだもん、仕方ない。

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/05(日) 10:24:24 

    >>7
    子沢山の親を持つ子供は、出産も10代とか早いイメージがある。ここはどうなんだろう?

    +28

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/05(日) 10:26:29 

    >>34
    10人兄弟の一番上とか、将来めっちゃ頼りになりそう。すんげぇ気強くなるか、すごい他人につくすように、なるかどっちかだよね。

    +5

    -9

  • 469. 匿名 2021/12/05(日) 10:32:40 

    >>467
    確か長女が20歳でヒサコさんの一番下の子より1つ上の子産んでるはず!孫より年下自分の子

    +35

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/05(日) 10:34:50 

    >>213
    この人の長女も19歳?とかで子供産んだよ
    なんか親子揃って色々ゆるいんだねって感じ

    +36

    -5

  • 471. 匿名 2021/12/05(日) 10:37:32 

    自分の目は間違ってなかった

    抱っこ紐の選び方を検索したらこの人の動画が出てきてしばらく見てたけど、なんとなくやばそうな雰囲気が...

    今謝罪動画検索したら出てきた!
    やっぱやべーだろこの人、メンタルおかしいわ。こんな人が近くに居たら嫌だわ。
    どこの教祖様だよ、講演なんか開いて。

    +39

    -4

  • 472. 匿名 2021/12/05(日) 10:38:57 

    何回も離婚してるろくでもねー人間の癖に何がカリスマ助産師だ
    大家族が負担になってる子供達の身になれ!家では偉そうに子供に説教してんだろうなー草生える

    +16

    -10

  • 473. 匿名 2021/12/05(日) 10:39:25 

    >>196
    この人の動画見てるけど、産後うつになるような人に向けての言葉であって、
    この人はむしろちゃんとやってると思う。

    +81

    -7

  • 474. 匿名 2021/12/05(日) 10:40:45 

    >>470
    長女はかなりHISAKOさんとぶつかってたはず。

    よくHISAKOさんについていったなと思った、
    歳の近い他の兄弟はみんな元旦那さんについていったのに。

    +46

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/05(日) 10:41:05 

    ヒサコさん、感情激しいタイプだけど
    動画にだいぶ救われたし、いろいろ障害や発達の勉強にもなってるので好きだわ。

    +10

    -11

  • 476. 匿名 2021/12/05(日) 10:43:43 

    >>49
    私も好きで見てます。
    男女の考え方とか夫婦で見て学んでる人もいるんじゃないかな。
    実際たくさんの人を救ってる方だと思います。
    ガルの人気は当てにしてない。

    +13

    -12

  • 477. 匿名 2021/12/05(日) 10:44:26 

    戦後には普通にいたんだよね
    たくましいけど見習いたくない

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/05(日) 10:45:09 

    一人を出産するだけでも大変なのに12人は凄すぎ

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/05(日) 10:47:00 

    >>451
    そんな余裕はない

    +22

    -2

  • 480. 匿名 2021/12/05(日) 10:47:46 

    >>11
    いやいや、嫁の方がすごい
    男は出すだけ

    +24

    -1

  • 481. 匿名 2021/12/05(日) 10:48:01 

    >>352
    認知の歪みがあるね

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/05(日) 10:56:31 

    >>417
    早く手術を。いぼ痔直ぐに治りますよー。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/05(日) 10:56:56 

    >>226
    私もかなり助けられたよ。
    全部鵜呑みにしてはいないけど、参考程度で聞いてたら元気出たし。
    ガルでは見てない人とか育児終わったぐらいの人が騒いでると思う。
    同じコロナ禍の出産だから励まされた。

    +30

    -13

  • 484. 匿名 2021/12/05(日) 10:57:43 

    >>285
    年の近いきょうだいが多いと落ち着きがない子が多いし大抵しつけがなってない。

    +6

    -6

  • 485. 匿名 2021/12/05(日) 10:57:55 

    >>1
    カリスマ助産師を名乗ってるけど12人産んで専業主婦期間が数年ありって助産師の仕事をしていたのは実質何年よ?

    +59

    -2

  • 486. 匿名 2021/12/05(日) 10:58:45 

    >>233
    見てない人がよく言えるよね

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/05(日) 10:58:51 

    12人も子供できるってほんと凄い、、
    こっちは一人作るのにもなかなか出来ないのに、、
    こういう人とどう身体が違うんだろうって思っちゃう

    +14

    -1

  • 488. 匿名 2021/12/05(日) 10:59:10 

    >>1 不妊治療したけど12人も産んだの?

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2021/12/05(日) 11:00:37 

    >>71
    ここ最近のコメントで
    一番好きだな。笑

    +34

    -3

  • 490. 匿名 2021/12/05(日) 11:01:54 

    >>480
    嫁がすごいのは当然だけど。
    ある意味旦那もすごいと思う。
    10人子ども作って別れる元旦那もその過去を受け入れて再婚してさらに子ども2人作る現旦那も。

    +52

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/05(日) 11:06:38 

    >>143
    ついてきて

    って…産前産後以外で、この人にお世話になる必要あるんかなぁ?

    +48

    -1

  • 492. 匿名 2021/12/05(日) 11:08:01 

    マークさん、61には見えへんね

    +6

    -5

  • 493. 匿名 2021/12/05(日) 11:08:02 

    >>318
    コメントありがとう。他人にも毒を布教しちゃってるのは、驚いたよ。それはもう、猛毒かもしれないね。
    あくまでも個人的に思ってる事で、この人は表面上では計画的・理想的な出産と育児をしてるような事を言ってけど、実際すごく無計画で常識から外れてるような頭が沸いてるようにしかなって…
    それよりも、下の子の面倒を見させられてる上の子が本当に可哀想。

    +29

    -4

  • 494. 匿名 2021/12/05(日) 11:08:56 

    >>304
    それだよね
    子供が少し大きくなって意志を持ち始めると、ギャンギャン怒って態度や言葉も冷たくて引いてしまう
    「子供好き」では無いんだよね

    +73

    -2

  • 495. 匿名 2021/12/05(日) 11:10:01 

    >>345
    私は坐骨神経痛になりました…

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/05(日) 11:13:05 

    >>373
    うげー!!気持ち悪い!!
    下品発言するけど、ただのヤリ〇ンなオバサンじゃないか!

    +27

    -3

  • 497. 匿名 2021/12/05(日) 11:13:11 

    >>19
    まぁまぁ有名なんじゃないかな
    コロナ禍で母親学級なくなって不安だった時勧められた
    YouTubeで妊娠や新生児関連の検索するとしょっちゅうおすすめに出てくる

    +19

    -1

  • 498. 匿名 2021/12/05(日) 11:13:39 

    >>40
    時々「発達が遅く、保健センターや保育士さんから発達検査をすすめられました。まだ2〜3歳ですが検査すべきですか?」みたいな質問に対して「私なら待つ!子供なんかみんな発達障害や!」っていつも答えてるのがひっかかる。

    私自身看護職で子供が発達障害だけど、早く検査して療育通って効果が出てるから、やっぱ気になったら検査がベストなのに...。助産師が大丈夫っていってるから大丈夫!で様子見して結局困るのは子供だし...

    +155

    -2

  • 499. 匿名 2021/12/05(日) 11:14:10 

    >>495

    私も同じ。激痛だよね。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/05(日) 11:16:50 

    >>177
    見たんかい

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。