-
1. 匿名 2015/05/20(水) 17:04:20
はい、私です。
髪質のせいもあるけど、三つ編みしたらしめ縄みたいになるわ、毛先を結び目に入れるくるりんぱ?をしたら短い毛がちょこちょこ出るわ、ゆるふわ♪なんてしたら「え、疲れてるの?」状態になります。
あんな雑誌みたいな感じになりませんしできません。
みなさん、できてますか?+591
-6
-
2. 匿名 2015/05/20(水) 17:06:18
はい!はい!は〜い!
子供の髪は一つ結びばかり…ごめんね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜+343
-16
-
3. 匿名 2015/05/20(水) 17:06:26
出来ない
唯一出来るのは一つ結び。
それも後頭部を盛り上げるとかもしない、なんとなくゴムでしばるのみ。+432
-6
-
4. 匿名 2015/05/20(水) 17:06:32
+1095
-10
-
5. 匿名 2015/05/20(水) 17:06:59
。+412
-14
-
6. 匿名 2015/05/20(水) 17:07:11
4ウケるw+447
-4
-
7. 匿名 2015/05/20(水) 17:07:16
全然出来ない!!
がるちゃんでもよく簡単ヘアアレンジのトピに分かりやすい説明や画像を載せてくれる方がいるんだけどそれさえも途中から分からなくなるww+365
-3
-
8. 匿名 2015/05/20(水) 17:07:23
+237
-13
-
9. 匿名 2015/05/20(水) 17:07:30
主さん…あなたと酒を酌み交わしたいくらい、私もヘアアレンジできない(/´△`\)
トップをふわっとさせるのさえ出来ない…+621
-10
-
10. 匿名 2015/05/20(水) 17:07:38
4の破壊力wwwwww
+299
-8
-
11. 匿名 2015/05/20(水) 17:07:53
セットできないからショートヘアかアイロンでのばすぐらいしかできないm(__)m+111
-4
-
12. 匿名 2015/05/20(水) 17:07:55
編み込みを最近覚えました
子供からのお願いで
でも上手く出来ません
+83
-3
-
13. 匿名 2015/05/20(水) 17:08:20
Gドラゴンが卵焼きになってるー!!(笑)+219
-8
-
14. 匿名 2015/05/20(水) 17:08:21
私も本当にできない
だからいつも洗って乾かしてそのまま
街行く人、みんな本当にお洒落で尊敬する
自分でやってるなんて信じられないよ
しかも一番すごいと思うのは時間が経ってもキープ出来てる事!+439
-1
-
15. 匿名 2015/05/20(水) 17:08:37
三つ編みしか出来ない。アナ雪ブームの時エルサにしてと毎日のように言われて調べまくったけど無理だったww
アナの方が可愛いよと騙し騙しやってたな〜+131
-6
-
16. 匿名 2015/05/20(水) 17:08:44
巨顔、ブスなので、冒険できません。
パーマかけるお金もないです。+34
-10
-
17. 匿名 2015/05/20(水) 17:08:56
不器用です。編み込みもお団子ヘアも出来ません(-_-;)
後れ毛が流行ってた時、自分では後れ毛のつもりでセットしたのに「どうしたの!?髪ボサボサだよ!」と言われました。
+338
-3
-
18. 匿名 2015/05/20(水) 17:08:57
不器用さんにもできる!って言葉が信用できない+473
-4
-
19. 匿名 2015/05/20(水) 17:09:02
ゆるふわとか、ちょっとくずれた感じのまとめ髪が、できない。
アップにしても何か、かっちりしちゃう。わかるかなぁ…+476
-2
-
20. 匿名 2015/05/20(水) 17:09:03
剛毛の直毛、多いし固すぎて、後ろの1つくくりしかできない。
ゆるふわの巻き髪とか、めっちゃ憧れ。+171
-2
-
21. 匿名 2015/05/20(水) 17:09:24
おだんごすら作れない
どうやってやってるの?
作れないからおだんご作るおだんごクッションとかいうの買っちゃったよ+203
-7
-
22. 匿名 2015/05/20(水) 17:09:25
せっかくのロングなのに、巻き髪さえ出来ない…
いつもストレートアイロンで癖を伸ばすだけです(;o;)+210
-3
-
23. 匿名 2015/05/20(水) 17:09:38
編み込みの画像も動画も何度見ても途中で分からなくなっちゃう。+63
-1
-
24. 匿名 2015/05/20(水) 17:09:53
私もできませんーーー
髪質と不器用さと、めんどくささと
出来る気がしません〜
ほぼほぼ、パーマでごまかしてます( ;´Д`)
結婚式とかは、セット行きます〜
+107
-3
-
25. 匿名 2015/05/20(水) 17:10:22
全く出来ません…。
ひとつ結びすら生活苦な雰囲気醸し出しちゃう笑
あの、ひとつ結びで後頭部を盛りっとさせるコツが知りたいです…。
雑誌見てもyoutube見ても全く出来ないT^T
良くある
髪がボサボサで時間が無かったのでまとめちゃいましたー♡(めっちゃ可愛いヘアスタイル)
とか憧れます。+273
-3
-
26. 匿名 2015/05/20(水) 17:10:28
髪をパーツごとに分ける?無理無理!+209
-1
-
27. 匿名 2015/05/20(水) 17:10:59
ショートの伸びかけはどうしたらいいのでしょうか(TT)+26
-3
-
28. 匿名 2015/05/20(水) 17:11:08
不器用すぎてコテで巻き髪出来ないwwゆるふわウェーブ憧れる〜+175
-2
-
29. 匿名 2015/05/20(水) 17:12:21
26歳ですがやっとここ最近コテを使って内巻きが出来るようになりました(笑)+41
-4
-
30. 匿名 2015/05/20(水) 17:12:27
分かります!
私は巻き髪も出来ません…コテで挟んで滑らせた後、右に巻くのか左に巻くのか分からなくなってパニックになる+163
-4
-
31. 匿名 2015/05/20(水) 17:13:31
あぁ、ここにはわたしが沢山いる…+352
-1
-
32. 匿名 2015/05/20(水) 17:13:59
くるりんぱってやつなら出来ると思ってくるりんぱしてみたら決壊した+299
-2
-
33. 匿名 2015/05/20(水) 17:14:14
ひどい天パーで縮毛矯正かけてるので、サラサラになりすぎてうまくまとめられない(T_T)ポニーテールが限界…
ゆるふわパーマしたいけど、美容室で無理ですと言われて諦めました…+36
-4
-
34. 匿名 2015/05/20(水) 17:14:19
以前 Twitterでみたエピソード
そうそう!と共感しました+703
-4
-
35. 匿名 2015/05/20(水) 17:14:26
私です。
おまけに絶壁なのでひとつ結びだとなんかかっこわるい…
トップに逆毛立てるのもどうしたらいいのか…
今産後の抜け毛でアホ毛もすごいのでボサボサで台風一過のような髪型です。+112
-2
-
36. 匿名 2015/05/20(水) 17:14:36
…。+114
-14
-
37. 匿名 2015/05/20(水) 17:14:56
毛先を遊ぶつもりのはずが遊ばれちゃうタイプ+302
-3
-
38. 匿名 2015/05/20(水) 17:15:03
美容師さんですら手を焼く私の髪を、自分でどうしろと?(笑)+125
-3
-
39. 匿名 2015/05/20(水) 17:17:52
簡単ヘアアレンジの手順一つ目で「これが簡単…?」ってなる
5分でできる!とか嘘だよ+251
-2
-
40. 匿名 2015/05/20(水) 17:18:35
編み込みがめっちゃ上手な子がうらやましい♪
特にサイドの髪が邪魔なので、上手くアレンジできたらいいなっていつも思います。
いまは伸ばしかけの長さが中途半端&うっとぉしいけど、アレンジ次第ではおしゃれに見えるので、色々と試行錯誤中!
+65
-1
-
41. 匿名 2015/05/20(水) 17:20:48
37
誰が上手いこと言えとwww+197
-9
-
42. 匿名 2015/05/20(水) 17:20:49
アホ毛が多いからちょい崩したやつしてもヤツレた人みたくなる+101
-2
-
43. 匿名 2015/05/20(水) 17:21:03
ワックスとかヘアアレンジ剤で髪がベタベタになる
ケープの使い方がよく分からない+160
-1
-
44. 匿名 2015/05/20(水) 17:22:03
パーマかければゆるふわアレンジ出来ると思ったけど、ロッチ中岡になった。+242
-2
-
45. 匿名 2015/05/20(水) 17:22:44
不器用すぎて何も出来ないです。クシでとかして終わり。おだんごなら簡単!編み込みなら簡単!って言われるけど無理だよー+93
-1
-
46. 匿名 2015/05/20(水) 17:22:56
お恥ずかしい話、私自身が祖父の言いつけで幼少期からずっとショートカットだったのもあり自分で三つ編みすらできません…。子供できたらどーしよー+30
-5
-
47. 匿名 2015/05/20(水) 17:23:32
ヘアアレンジの説明文とかもっと詳しく書いて!って思うことが多い+91
-4
-
48. 匿名 2015/05/20(水) 17:25:21
鏡見ながらやると、左右分からなくて、腕がゴチャゴチャなる。
そして、できないww+171
-1
-
49. 匿名 2015/05/20(水) 17:26:12
直毛で絶壁頭なので、絶望的です。
しかもオデコは広くソリコミっぽく禿げあがってるので
一番したいひっつめお団子が絶対にできません。
一度無理やりやってみたら、関取?という感じで。
悲しいので、もうずっとボブです。
ゆるふわとかも憧れです。
+41
-4
-
50. 匿名 2015/05/20(水) 17:26:25
これなら出来そう!と思ってやってみても3ぐらいで、ん?ん?となるww
理解力も乏しいからダメなんだろうな+169
-6
-
51. 匿名 2015/05/20(水) 17:28:39
後れ毛ほつれ毛なんて、生活苦しか演出出来ない。
+149
-1
-
52. 匿名 2015/05/20(水) 17:28:50
無理、無理。毎朝、子供のポニーテールに10分かかりますので…+32
-3
-
53. 匿名 2015/05/20(水) 17:29:24
頑固な直毛のため、アレンジ無理~。
手触りは柔らかいけど、くるっとアレンジしようとすると、パパーンと髪が反抗、跳ね返る‼
パーマも挑戦したけど、かかりにくくて‼(>.<)
「見た目は柔らかそうなのに、予想外の直毛…美容師歴20年にして初めてのタイプだ…」と、美容師がショックを受けたようです。「次回はリベンジ!」と燃えてた。+61
-3
-
54. 匿名 2015/05/20(水) 17:30:25
三つ編み、巻き髪、ひとつ結び以外出来ない。
編み込みもワケわからなくなるし、ポニーテールも腕がプルプルしてきて諦める。
トップをふわっと…とか言われてもどうするのよ!ワックスつけてもグシャグシャしてもならないじゃない!で諦めちゃった。+22
-3
-
55. 匿名 2015/05/20(水) 17:31:13
50
1の形に出来るだけで十分だと思う
私ならまずその1をどうやってんのよ!って言いたくなるわ+88
-0
-
56. 匿名 2015/05/20(水) 17:33:05
三つ編みがどうやってもしめ縄みたいになるんだけど+78
-1
-
57. 匿名 2015/05/20(水) 17:33:48
黒髪だからか、まとめ髪すると疲れた人か汚い感じになる…+67
-1
-
58. 匿名 2015/05/20(水) 17:33:50
猫っ毛で毛も少ない上頭の形がいびつで何しても決まらない。
悪戦苦闘しながら、なんならちょっと火傷しながら必死で巻いても、なんか違うし、半日ももたない。
+13
-3
-
59. 匿名 2015/05/20(水) 17:34:05
雑誌とかのおしゃれなまとめ髪の解説がコレくらいわからん。+319
-0
-
60. 匿名 2015/05/20(水) 17:34:15
すごい直毛だから巻いても戻る戻る(笑)そして量もめっちゃ多いのでピン刺しまくり(;´Д`A結果何か変(T ^ T)
ゆるふわとか主さんと一緒で疲れた主婦?になる(*_*)ポニーテールでさえ私がすると違う〜ってなる。何で画像みたいにならないんだろう。+120
-3
-
61. 匿名 2015/05/20(水) 17:34:28
自分のはもちろん子供の細くてサラサラな髪のヘアアレンジが本当に苦手。大人用のワックスやスプレーは使っていいのかも悩むしそのままじゃ出来ないから水でびちょびちょにしないとまとめられない(笑)+27
-3
-
62. 匿名 2015/05/20(水) 17:34:33
いつも同じ髪型です。
絶壁で横顔も残念な為アレンジは絶望的…+23
-4
-
63. 匿名 2015/05/20(水) 17:36:02
編み込みも一応編めてはいるものの、主さんの言ってるしめ縄状になる。
細くてペタンとなりやすい髪質だから、ほどよいフンワリ感も出ず生活苦を髪で表現した感じになる(´Д` )
お手本とか見て思ったのは、髪色に立体感があるとオシャレに見えるような気がする。
3Dカラーというか、何色かメッシュを混ぜてるような…。+10
-3
-
64. 匿名 2015/05/20(水) 17:37:31
前髪を横に流せない。
すぐに割れて髪を洗ってない人みたいになる。+150
-0
-
65. 匿名 2015/05/20(水) 17:38:05
これ前田敦子なんだけど、私も結ぶとこういう風になる。チョンマゲみたいに浮いちゃう。
おしゃれな人みたいにゆるっとフワッとならない。
髪が多くて直毛で硬い毛質なんだよね。
+96
-1
-
66. 匿名 2015/05/20(水) 17:38:37
保育士だった時、午睡後に子ども達の髪を整えるんだけどツインテールさえ上手く出来なかった。降園の時にお母さん達によく笑われた。笑ったりからかってくれたお母さん達の優しさに感謝。+123
-3
-
67. 匿名 2015/05/20(水) 17:44:20
頑張ってゆるふわパーマかけた時でさえ、下手くそなまとめ髪にしかできず
お洒落なおくれ毛にはなりません
なんで?素材が違うから?
+14
-3
-
68. 匿名 2015/05/20(水) 17:46:55
私もへたくそ〜。
巻き髪はまぁまぁできるけど、ふわっとアップとか無理( ⌒⃘ཽ⃜ ◞ළ̆◟ ⌒⃘ཽ⃜ )…
練習あるのみかなぁ+110
-2
-
69. 匿名 2015/05/20(水) 17:50:37
私も一本しばりしかできません。
三つ編みにしようと思っても「裏編みになってるよ!」と、言われてしまいます。
でもその「裏編み」の意味すらよくわからずです。
+133
-1
-
70. 匿名 2015/05/20(水) 17:52:29
アレンジうまく出来ないから、
ずっとパーマヘアです。
美容院帰り、
『どうしたん?髪の毛。ボサボサやん』
って言われたとき、髪型とかだけじゃなくて、顔自体も関係してるのでは?と思った。
ここでは不評だけど、ももってヘアアレンジは上手いですよね。
私も、ももにヘアアレンジしてもらっても、ボサボサ扱いになるんじゃないかっておびえてる。+21
-3
-
71. 匿名 2015/05/20(水) 17:54:51
69
裏編みでも、三つ編みじゃないの?
その辺もよく分かんない。+86
-0
-
72. 匿名 2015/05/20(水) 17:56:46
子供の発表会やお出かけなどで
ヘアスタイルを可愛くしようにも、結局出来るのはひとつ結びのみ。
「これでいい」と毎回言ってくれたわが娘に申し訳なかった。
+59
-1
-
73. 匿名 2015/05/20(水) 17:59:34
自分でアレンジできないし、顔がでかくて髪の毛あげられないので毎日ストレートです。+9
-2
-
74. 匿名 2015/05/20(水) 17:59:55
70です。
読み返して思ったけど、がるちゃんだけでなく、どこにいっても、ももは嫌われてる事に気付いた。+9
-3
-
75. 匿名 2015/05/20(水) 18:02:05
自分のはもちろん
女の子が2人いるのですが
子供の髪さえアレンジできません
幼稚園の頃は、子供が長い髪に憧れて伸ばしていたので、いつも後ろで1つ結びか、ツインテール
唯一のアレンジ?はツインテールの後ろの分け目を
ジグザグにすること
これは友達にはわかるけれど、子供本人には
わからないという欠点ありwww
私自身も、ストレートで、バストトップくらいの長さがあるけれど
1つ結びにすると、生活に疲れたお母さんに
なってしまう……
お団子にしたら、バラバラ落ちてきて
落ち武者になる
巻き髪にすると、寝癖でとっちらかしたようになる
みんな器用で羨ましいです+30
-2
-
76. 匿名 2015/05/20(水) 18:02:39
ピンすら上手く使えない。
Uピン?何に使うんですか?状態。+159
-0
-
77. 匿名 2015/05/20(水) 18:03:44
簡単にできるヘアアレンジって
何回も調べて試してるけど
私にはどうやっても可愛くできない。
巻き髪練習して、もっぱら巻き髪のみです…
ゆるいフィッシュボーンとかやりたい…!!+19
-3
-
78. 匿名 2015/05/20(水) 18:04:47
私も苦手!
ポニーテールの後頭部を引っ張ってほぐす、
というのの加減がわからないし、
編み込みはできるけど真面目な中学生になっちゃう。
この点に関しては娘がいなくて良かった(笑)
登園登校前に三つ編みだの編み込みだの、できない!
+26
-2
-
79. 匿名 2015/05/20(水) 18:06:05
以前 Twitterでみたエピソード
そうそう!と共感しました+7
-2
-
80. 匿名 2015/05/20(水) 18:07:11
黒髪で剛毛だからかゆるっとしたアレンジはただ崩れただけのように見えて、きっちりまとめてしまう。+19
-0
-
81. 匿名 2015/05/20(水) 18:07:18
剛毛なので毎朝こんな頭してる。+20
-29
-
82. 匿名 2015/05/20(水) 18:07:49
おだんごをピンで留めるのができない。
落ちてくるんですけど!?
みつあみと一つ結びしかできない。
バナナクリップの使い方がわからない。
飾りゴムとワニクリップで頑張ってます。
こういうアレンジとか、落ちてこないの??+87
-1
-
83. 匿名 2015/05/20(水) 18:12:17
自分で編み込みとかしてる人ってどんだけ器用なんだろうと思う
ずっと腕あげてると痛くなるし。
もう諦めてる
ボブかパーマか一つむすびかハーフアップしかできません+103
-0
-
84. 匿名 2015/05/20(水) 18:12:37
81
うまっ!どうやんの?( ̄ω ̄;)+35
-2
-
85. 匿名 2015/05/20(水) 18:13:50
娘が産まれて、まだ先のことだけど今から習得しておこうと、編み込みのやり方調べたけど、どのサイト見ても理解できなかった、、
誰か慰めて(´-`).。oO(+47
-2
-
86. 匿名 2015/05/20(水) 18:14:46
編み込みとかできる人って子供の頃からやってたのかな?
私、そんな機会なかった+40
-0
-
87. 匿名 2015/05/20(水) 18:15:31
お団子したら、リアルに三国志ヘアになったよ(^O^)
凛々しすぎた(笑)+64
-2
-
88. 匿名 2015/05/20(水) 18:16:57
髪なんてただの毛なんだからアレンジなんて必要ないよ、
必要ないよ…
´д` ;+84
-2
-
89. 匿名 2015/05/20(水) 18:17:04
物凄く分かります
コテで上手く巻けず下の方がカクカクとなってしまいます
くるりんぱさえもぐちゃぐちゃです+30
-1
-
90. 匿名 2015/05/20(水) 18:20:00
剛毛の人も大変だけれど
腰がなくて、細くて直毛も大変です
バナナクリップや、ピンが滑り落ちる
ポニーテールにすれば、時間が経つごとに
結び目が重力に導かれて、落ちてくる
三つ編みしていても、髪が滑って上手く編めない
スプレー(ケープ)しても、髪が固まらなくて
前髪なんて流せない
ワックス塗れば、ベタベタで髪を何日も洗っていないようになる
もう、何もしてないよー
ストレートでおろしてる
パーマすら、かけたその日は良いんだけれど
次の日から、ぐっちゃぐっちゃの寝癖風になる+70
-1
-
91. 匿名 2015/05/20(水) 18:22:25
60さん
ひとつ結びした一部を結目に巻くと、写真の様になりますよ。巻いた髪はシュシュで固定すればスッキリします!+3
-5
-
92. 匿名 2015/05/20(水) 18:28:23
もう三國志スタイル流行ればいいのにww !!
そのうち三國志リボンとか売られてたりしてw+127
-2
-
93. 匿名 2015/05/20(水) 18:29:15
全くできない。
1つ結びさえなんかきまってないような気がする。
自分でアレンジできる人ホントうらやましい。
髪質(硬い、多い、太い、癖毛)のせいかコテやアイロンとも相性悪い(ToT)+15
-2
-
94. 匿名 2015/05/20(水) 18:33:32
私と同じ人がたくさんいるー
安心。
ここの方達が唯一できたやつとかの画像あったらお願いします。
不器用だけどできたよとか+49
-0
-
95. 匿名 2015/05/20(水) 18:44:11
前髪巻くのだけでもすぐ崩れてきます
スプレーしてもすぐ取れてテカテカだけが残ります+14
-1
-
96. 匿名 2015/05/20(水) 18:50:26
理解力の無さ+髪質の悪さ+不器用
でチャレンジしても失敗。結局ただ伸ばしただけの髪型になる涙+46
-0
-
97. 匿名 2015/05/20(水) 18:51:02
まとめ髪アレンジ教室とかあったら多少高くても絶対行くのに。+50
-0
-
98. 匿名 2015/05/20(水) 18:58:15
76
Uピンって、曲げて使うらしいよ(笑)
ヨーヨ釣りの引っ掛ける部分みたいな形にして、使うみたい。+17
-2
-
99. 匿名 2015/05/20(水) 19:06:20
髪質が剛毛でできない。
一本しばりしかできない。
しばるとホウキみたいになるだけ。
まず、団子はむり。丸くまとまらない。+14
-0
-
100. 匿名 2015/05/20(水) 19:06:31
起きてからすぐ髪をまとめて、鏡を見るまでは外国人風のゆるやかセクシーな後れ毛ヘア♪と思いきや、鏡の中には稽古中の力士が。+30
-1
-
101. 匿名 2015/05/20(水) 19:13:05
そう!バナナクリップ!!一度買ったけど毛量が多いからか全く収まらず・・・無理矢理とめたらパッカーンって外れた(; ̄ェ ̄)+61
-1
-
102. 匿名 2015/05/20(水) 19:16:35
爆笑しました。
ここにいる人たちめちゃくちゃ性格良さそーT^T♡しかも面白い..+90
-3
-
103. 匿名 2015/05/20(水) 19:19:45
後れ毛は、スプレーで束感出すと生活苦には見えない。+13
-3
-
104. 匿名 2015/05/20(水) 19:32:58
前下がりのロブで、裾にワンカールの内巻きパーマをかけました。なのに、内巻きが全て外にカールし王様(トランプのキング)になります。何故?+95
-0
-
105. 匿名 2015/05/20(水) 19:39:34
美容師さんに相談して三つ編みからまずは練習あるのみとアドバイスされた。
でもそれすらうまくできなくてすぐに練習をサボり、結果何も上達しないし永遠と同じ髪型しかできないw+9
-1
-
106. 匿名 2015/05/20(水) 19:42:29
これとっても簡単だったよ。
外国人の動画だから英語でしゃべってるけど、みるだけでわかるよ。Quick and Simple Evening Updo | Easy Evening Updo | Special Occasion Hairstyle - YouTubeyoutu.beQuick and Simple Evening Updo | Easy Evening Updo | Special Occasion Hairstyle Hey guys! This video show a quick and easy hairstyle/updo which is perfect for...
+13
-5
-
107. 匿名 2015/05/20(水) 19:54:00
98
Uピンは最初から曲げて使うんじゃなくて、刺した後に上(Uの字の曲がってるほう)をしっかり押さえて先を曲げるといいよ。
あと、106に乗せた動画のアップ主の人が他にもたくさんヘアアレンジの動画アップしてたんだけど、基本的にゆるふわくせ毛風ってのは最初に全体に逆毛を立てて作ってた。私は髪が細くて少ないのでこの方法はいいなと思ったよ。
あとヘアアレンジじゃないんだけど、寝起きに後頭部の髪が地肌から左右に分かれる癖があって修復に苦労してたんだけど、この動画に治し方が説明してあった。まだ試してないけど今度やってみようと思う。Hair Fix: Back Part - YouTubeyoutu.beFind more info on the blog post: http://www.thesmallthingsblog.com/2014/04/hair-fix-the-dreaded-back-part/ music: Apple iMovie, available for commercial and ...
+10
-1
-
108. 匿名 2015/05/20(水) 19:55:42
美容師さんに「すっごくアレンジしやすい髪質ですね♪」って言われるのに不器用すぎてダメ!!!
ちなみに裁縫も苦手!関係あると思う!!!+33
-0
-
109. 匿名 2015/05/20(水) 20:01:44
Uピンを曲げて使うといのはわかった。試しにねじった髪の毛で試してみたけど、曲げたところでツノみたいにピーンって頭から生えてるみたいになるんだけど…
頭皮のほうに織り込むと痛いしそもそも髪の毛留まらないし…????
やっぱりなんのための道具なのかさっぱりわからない…+49
-0
-
110. 匿名 2015/05/20(水) 20:04:07
ポンパドールすらできない私、、、
てゆーか逆毛がよくわからない(>_<)
+25
-2
-
111. 匿名 2015/05/20(水) 20:15:59
不器用でアレンジが出来ないと長年思っていたら、美容師さんにセットしてもらった髪型も半日もたなかった…。
もう全てはこの直毛のせいなんだと諦めてずっとストレートです。+15
-1
-
112. 匿名 2015/05/20(水) 20:22:55
5分でできる?!
簡単にできる?!
むずかしくて出来たことないです、、
不器用ですみません、、
+35
-1
-
113. 匿名 2015/05/20(水) 20:23:14
高校の校則で、二つ縛りの毛が長かくなったら三つ編みしなきゃいけないんだけど、三つ編み出来ないから、毎朝友達に学校の最寄駅で三つ編みにしてもらってました。+23
-1
-
114. 匿名 2015/05/20(水) 20:27:57
うぅぅ…教えてあげたい 毎朝 やって差し上げたい (むずむず
お好みのヘアースタイルにして差し上げたい+89
-3
-
115. 匿名 2015/05/20(水) 20:44:12
自分でアレンジ出来ないから思いきってパーマをあてて帰ったら、家族中から「鬼奴!!」と大爆笑され、翌日から三つ網で仕事に行った…。+11
-1
-
116. 匿名 2015/05/20(水) 20:46:21
115です
三つ編みね。
網って…orz+28
-0
-
117. 匿名 2015/05/20(水) 20:47:32
巻いたり、アップにするのはできるんだけど、
編みこみが下手くそすぎるので、いい年して
母にやってもらっています。
編みこみ途中でわけわからなくなりますよね。
引っ張りながらやってるつもりなのに、毛を
すくって足すときにブワッっとなるし、毛束
どっちにクロスさせるのか混乱してくる。
+17
-1
-
118. 匿名 2015/05/20(水) 20:56:45
不器用だから三つ編みもできない。
ショートにするか一つ結びかどっちかになってしまう。
ポニーテールにすると髪の毛の重みで下に落ちる。+6
-1
-
119. 匿名 2015/05/20(水) 21:08:54
これをしようと試みたが出来る訳がなく頭ゴッシャーなった(;´༎ຶД༎ຶ`)+38
-1
-
120. 匿名 2015/05/20(水) 21:11:35
私がいっぱいいる(´;ω;`)
ロングヘアは色々アレンジ出来ていいなーと伸ばしたはいいものの出来るのはコテで適当なMIX巻きかポニーテールかハーフアップくらい。しかもよっぽど出かける準備に時間がとれる時のみ。髪の量が多くて編みこみとかわけ分からなくなります…なんで街を歩いてる子達はあんなに器用なんですか。。
次第にヘアケアも煩わしくなってw…結局ボブに。今とっても楽チンです(人´∀`)
114さんに切実にお願いしたいです…w+39
-0
-
121. 匿名 2015/05/20(水) 21:12:15
みなさん、これから暑くなるし、ショートにしましょう!!
私はしばらく伸ばしてたんですが、最近髪切ったら、評判良かったです!
ヘアアレンジも大して好きじゃないし、髪もすぐ乾くし…σ(^_^;)
という言い訳をしてみました!+30
-1
-
122. 匿名 2015/05/20(水) 21:25:20
めちゃくちゃ不器用です!
美容師になりたくて専門学校に通い、色々アレンジ出来るようになりました。(諸事情で免許だけとって職業には就けませんでしたが。。)
正直、簡単アレンジ!とかの雑誌は決して簡単じゃないと思います。基礎が分かっててアレンジしてる感じがします。
あれは近くで実際にやってるのを見て出来る代物が多いです。
でも一つ結びと三つ編みが出来れば、後はほんとに応用なので、アレンジ出来るようになりますよ。
くるりんぱが上手くいかない時は、ハーフアップでくるりんぱしたり、ワックスつけてからするとピョンピョン短い毛は出てきにくいです。
お友達にアレンジ上手な方がいれば、その方のやり方を一度見させて貰えれば分かりやすいかと思います。+23
-2
-
123. 匿名 2015/05/20(水) 21:44:42
私も不器用すぎてポニーテールと三つ編みしかできない(T_T)
ロングヘアで柔らかい髪質だから、美容師さんにはアレンジしやすいと言われるのに自分では何もできないから悲しい。。
おだんごとか106のような髪型をしたとしても、ピンをどうやって挿せば固定されるかすらわからない。器用な人がうらやましいよ。+5
-1
-
124. 匿名 2015/05/20(水) 21:48:12
ヘアアイロンで巻こうとしてもどっちに回転させたらいいかわからなくなり、左右で違う髪型に仕上がる…。
たまにうまくできたとしても、次も同じようにはできないです。+30
-0
-
125. 匿名 2015/05/20(水) 21:51:42
夜会巻きに出来るクリップ?みたいなのを買ってみる→30秒しか持たない
コテを買ってゆるふわに挑戦→顔に当たって火傷する
+24
-0
-
126. 匿名 2015/05/20(水) 22:05:18
あいのり桃大っ嫌いだけど、ヘアアレンジ上手な事だけは唯一羨ましい
+38
-1
-
127. 匿名 2015/05/20(水) 22:05:34
可愛くはアレンジ出来ないけど、これは意外も簡単だったよー!
ロープ編み
+7
-6
-
128. 匿名 2015/05/20(水) 22:06:50
↑ごめん
意外もじゃなくて意外と!+7
-2
-
129. 匿名 2015/05/20(水) 22:26:27
わーははは!
分かりすぎる!!
私のヘアアレンジも
⚫︎結ぶ
⚫︎結ばない
の2択だからなあ〜。
頑張ってやってみたスタイルがすぐにボロボロ崩れるのも、あれこれやってると腕が疲れてくるのもおんなじだー!
そんな私でも幾分かマシだった時期が、毛先にパーマをかけてた頃です。
この時だけはお団子もきちんと止まっててくれたよ!+21
-0
-
130. 匿名 2015/05/20(水) 22:30:39
強いくせ毛、量も多いので、今までチャレンジしても全然サマになりませんでした。
三つ編みもしめ縄みたいです・・しかもくせ毛だからどんどんチリチリ毛が出てきて不潔感がスゴイする!
不器用なのと髪質でイライラして全く出来ません・・泣+25
-0
-
131. して 2015/05/20(水) 22:31:29
34に爆笑w
私も不器用でアレンジできません
コテすらも使えません
以前耳を火傷してから使ってない+4
-2
-
132. 匿名 2015/05/20(水) 22:52:05
104
ブローの仕方は?前(顔)のほうからドライヤーかけると跳ねますよ。後ろ側と頭の上の方からかけて手櫛で内に引っ張れば、パーマが残ってるなら内に巻いてくるはずですよ。+8
-0
-
133. 匿名 2015/05/20(水) 22:55:03
比較的人にやるのも自分にやるのも出来るんだけど、1日髪の毛を結んでられない。頭が痛くなって午前中結んでたら午後はおろしてないと生活できない。これはこれで悲しい。+5
-0
-
134. 匿名 2015/05/20(水) 22:57:07
顔がオシャレじゃないせい?
髪が太くて多くて硬いから?
無造作な一本結びすると、おくれ毛が汚らしい。
ゆるふわ、ふにゃふにゃ感は無く、力強くはみ出すというか…
会社のトイレの鏡には生活苦で髪振り乱した感じのおばさんが…
編みこみする技術はあるけど、後ろ姿はレッドロブスターみたいになるんだよね。+30
-0
-
135. 匿名 2015/05/20(水) 23:02:01
妊娠中にお腹の子の性別が男の子だと分かった時まず思ったのが、子どものヘアアレンジとかしないで済む!とホッとしてしまった。不器用だから女の子だと可愛い髪型とか作ってあげられないな〜って心配してたので…。もちろん本当は色々考えるべきことはあるはずなんだけど。。+10
-1
-
136. 匿名 2015/05/20(水) 23:07:59
よくあるヘアアレンジの説明
「髪の毛をねじってピンで留める」
省きすぎ。どうやって留めるのか具体的に説明して欲しい+82
-0
-
137. 匿名 2015/05/20(水) 23:19:14
直毛の人は軽くパーマあてたら良いんじゃないかな、ボディーパーマっていうんだっけ?
友達があててたよ
私は多少クセがあるので、100均のスポンジスティックで巻いて寝て貧乏パーマしてる
コテで巻くより綺麗に仕上がるよ+4
-4
-
138. 匿名 2015/05/20(水) 23:19:25
ヘアアレンジできないから、出かける時は帽子かぶってます。+2
-1
-
139. 匿名 2015/05/20(水) 23:22:34
雑誌にありがち
「簡単ヘア!ぶきっちょさんでもできる♪」
おっよさそうだな買おう!
家に帰り読む
1、まず、髪を4ブロックに分けます♪
喧嘩売ってんのかー!!+64
-1
-
140. 匿名 2015/05/20(水) 23:30:24
剛毛で量が物凄く多い多い私の髪。子供の頃に一つ結びにしてたら、佐々木小次郎みたいと友達に笑われたことがある。+6
-1
-
141. 匿名 2015/05/20(水) 23:30:40
編み込みとかしてると腕が疲れてきませんか?
私は腕の血流が悪くなって、肩も張ってきます。
根性いる!+24
-0
-
142. 匿名 2015/05/20(水) 23:35:59
忙しい朝に簡単ヘアアレンジ | mixiニュースnews.mixi.jp簡単で可愛いまとめ髪は、普段使いにもお出かけにも大活躍昨日は残業で疲れて布団へばたん。朝起きて時計を見てびっくり?!今回はそんな忙しい朝にもぴったりな、簡単でスッキリまとまるヘアアレンジをご紹介します
+3
-0
-
143. 匿名 2015/05/20(水) 23:46:46
このトピ見てたら髪いじりたくなって
「簡単アレンジ」とかの画像や動画を見ながら
あれこれ何度も何度もやってみるものの
全然モノにならないまま約1時間半(-_-)
結局、腕と背中が痛くなって諦めました
こんな風に、夜ゆっくり時間がある時とかに
やたらと挑戦してみたくなる気分の時があるけど
結局いつも上手くできず、翌朝はいつもの髪型です(-_-)+23
-0
-
144. 匿名 2015/05/20(水) 23:49:51
雑誌とかネット見て腕が疲れるくらい練習したけど何やっても駄目
クリップみたいなの買ってもすぐ壊れるくらい剛毛です
+6
-1
-
145. 匿名 2015/05/20(水) 23:50:58
脱オバさんくびり!と、高めのポニーに挑戦したら
「おっ!決闘か?!武蔵!」と母に言われて外出辞めたよ。
フワッとしたまとめ髪とかも弥生時代みたいになるし、挙げ句の果てフワッと前髪も出来ず
真ん中でぱっくり割れてますます弥生時代で米作ってそう。
なんかもう、頭が今風じゃ無いから無理。骨格から。+60
-0
-
146. 匿名 2015/05/20(水) 23:53:00
不器用さんも簡単ヘアアレンジ!beauty.authors.jpマンネリしがちな毎日のヘアセット、どうしていますか?不器用だし、何かしたいけど時間もないからいつも同じ髪型。それではおブス女子まっしぐらですよ!たまには可愛くアレンジして意中のあの人を振り向かせてみるなんていかがでしょうか?
+1
-1
-
147. 匿名 2015/05/21(木) 00:29:34
142をやってみようと思ったけど最後まで読めなかった…( ;∀;)
手順の3あたりで既に理解するのを放棄している…+2
-0
-
148. 匿名 2015/05/21(木) 00:40:29
+6
-4
-
149. 匿名 2015/05/21(木) 00:57:01
剛毛で悩んでる人沢山いたんだ!!わたしもポニーテールはちょんまげになる、編み込みはしめ縄、チクチクした短い毛飛び出る…
簡単ヘアアレンジ!とかで、
まず、全体をゆるく巻きます→これがまずできないんだけど
巻きつけてピンで固定→絶対にとまらない
トップをふわっと→硬くてならない
ヘアアレンジできたらもっと垢抜けるのになってことあります…+14
-1
-
150. 匿名 2015/05/21(木) 01:07:47
簡単に夜会巻き出来るピン?簡単にお団子出来るグッズみたいなの買っても出来ない私…。
こんな方居ますか?(涙)+8
-1
-
151. 匿名 2015/05/21(木) 01:21:32
簡単アレンジ!
とか言いながら、step1でコテで巻かなきゃいけないのってどうなの?+41
-1
-
152. 匿名 2015/05/21(木) 01:51:41
できません(´o`;三つ編みはできるけど、編みこみは無理だしポニーテールも自分でやるときまらない。昔専門学校でスタイリングの授業あったんだけど、本当に不器用過ぎて出来なすぎて、授業中泣いたこともある位。美容師の方って本当にすごいなぁって尊敬しております。+3
-2
-
153. 匿名 2015/05/21(木) 02:00:51
ヘアセット専門で仕事しています。
皆さんにやってあげたーい!と思いながら読んでましたが
ネットや雑誌の解説はとにかくわかりにくい!
ウィッグ(他の人の頭)を使って説明しても、やる側に後ろは見えません!
私達はなんとなくでわかりますが、あれは初心者向きではありません。
できれば私も、自分でできるのですが自分ではしたくないくらい億劫な作業が多いです。
でも、みなさんがうまくなるなら、マスターするまで教える時間がほしいくらいです!
+24
-2
-
154. 匿名 2015/05/21(木) 03:40:23
クルリンパすら満足にできない…
ふわゆるの三つ編みに挑戦したら、ただのしめ縄に…+9
-2
-
155. 匿名 2015/05/21(木) 04:44:38
出来る
皆さんの意見の間逆です。
一つに結ぶ 二つに結ぶ 三つ編み 編み込み
書き込みにあったにですが アナ雪の髪も
見よ見真似で出来る(私の髪の長さでは無理
(笑)ショートカットにため) ポニーテール
などなどの結ぶのはできます
カールする ブローに流す髪もできます
くるんくるんにしたいのか? ふんわりと
毛先だけなのか 全体なのかで よくやるが
ものすごいくせ毛と猫っ毛で ブローしな
くとも 手ぐしで出来る私です。
参考になりませんね すみません+1
-18
-
156. 匿名 2015/05/21(木) 05:46:40
2、3種類くらいならヘアset自分で出来るけど
一回で上手く出来る訳じゃないから
長時間上げてる腕が痛くなってきて
疲れてそのまま家でゴロゴロ寝てたくなる+7
-2
-
157. 匿名 2015/05/21(木) 06:31:39
巻いても、左と右でぜんぜん違う仕上がりになる(しかもなんか汚い)から、おろしてたらヘンなので結局結ぶハメになり、それなら別にあんなに苦労して巻かなきゃよかったって思う+18
-2
-
158. 匿名 2015/05/21(木) 07:40:07
アイロンで巻くとチリチリパサパサになるんですが?+15
-1
-
159. 匿名 2015/05/21(木) 07:45:42
三つ編みで限界。
編みこみしたいけど不器用すぎて
わけわからない!
いっそのこと器用な夫に覚えてもらって
やってもらおう作戦(笑)
編みこみしてアレンジしてる人見たら
見入ってしまう!すごいなと。+12
-1
-
160. 匿名 2015/05/21(木) 08:04:12
不器用な上に毛穴の向きやツムジが頑固すぎてヤバい。
美容室でセットしても形状記憶?で戻ってくる。
洗顔やメイクの時、ヘアバンドで髪抑えても必ず後れ毛が何本かヒョンヒョン定位置に戻ってくるためマスカラが付いてしまい最高にイライラする。
毛量もすごいからそんな馬鹿毛は容赦なく抜いてしまう。
+9
-0
-
161. 匿名 2015/05/21(木) 08:14:37
一番よく見るしイラッとするフレーズ
「ピンでとめる」
…その止め方が全く想像付かないんだよ!!
+42
-1
-
162. 匿名 2015/05/21(木) 08:38:24
161
そうそう!
ピンでとめる(その後外れる)、だよね(笑)+45
-1
-
163. 匿名 2015/05/21(木) 08:57:40
毛が多くて
太い。剛毛
ピンで止めても
ピンが跳ね返ってくる。
イラつく。
あんなほそーーいので 止めきれません。
+13
-2
-
164. 匿名 2015/05/21(木) 09:03:24
三つ編みはかろうじてできる。が、気づくと髪どめ外れて何処かにいってる。ヘアピンも同様に気づくとどこかへ…
男性用ヘアスプレー・ワックスも試してみたけどキープされない。そもそも美容師さんがセットしてくれても10分で消滅し始めるんだから私にどうにか出来る訳がない。
よって、ここ数年ずーっと黒髪ショートです。
+4
-3
-
165. 匿名 2015/05/21(木) 09:17:09
猫っ毛もまとまりづらい
すぐにほどけて来る(涙)
動画見て真似してみるんだけど
手順は何となく理解出来ても
後ろは見えないんで結局無理+3
-2
-
166. 匿名 2015/05/21(木) 09:37:09
145wwwwわかるwwww
もうさ、戦国武将の生まれ変わりだと思うのよね。
わたしたち。+19
-1
-
167. 匿名 2015/05/21(木) 09:47:14
生活苦風や三国志や侍になるの分かるwww
私は顔の周りにアホ毛がいっぱいで「これじゃ落ち武者だな・・・」と毎回つぶやいてますw
正直ゆるふわじゃなく、キチっと結んだり、まとめたりする方が簡単だと思う
ゆるふわは、キチっと止めてるけどそう見えないようにするって、すごく技術がいる
こんな感じのルーズなまとめ髪にしたいのに
+21
-2
-
168. 匿名 2015/05/21(木) 09:48:29
ここには侍がいっぱい居るw+19
-3
-
169. 匿名 2015/05/21(木) 10:13:23
ヘアアクセがどうにも止まらないくらい量が多くて悲しくなる。
昔からバレッタとかピンでラフにくるくるまとめ髪してるスタイルが羨ましかったなぁ〜
結局ひとつにゴムで結ぶ毎日です。+9
-3
-
170. 匿名 2015/05/21(木) 10:21:22
笑えるトピじゃなくみなさん至って真面目に書いてるのに、なぜか笑える!
そういう私も落武者三国志です
髪が太いくろい硬い多いんだよ〜〜〜+10
-3
-
171. 匿名 2015/05/21(木) 10:27:38
一つ結びにすると女刺客みたいになる。
トップをふんわりさせようとすると汚くなって生活苦の人みたいになる。
おだんごは諸葛亮。
編み込みは編み込めた試しがない。
+12
-3
-
172. 匿名 2015/05/21(木) 10:38:20
バレッタ(古ッ!)クリップ ヘアゴム・・・・あらゆるヘアアクサリーがはち切れて壊れました。
編みこみ 三つ編みは頭の大きさをカサ増しするからできません。
縮毛矯正のお金高いです(T_T)+14
-2
-
173. 匿名 2015/05/21(木) 10:44:23
侍とか弥生時代ってわかりすぎるwww
画像みたくなるw
美容師に何かヘアセットの悩みありますかって聞かれたから桃太郎みたいに前髪ぱっかーんになるのに困ってるって言ったら爆笑されたよ
前髪ぱっかーんの人は髪乾かす時に日替わりで流す方向を変えるといいと言われてやってみたらだいぶマシになったよー!
朝セットするのも楽になった+15
-3
-
174. 匿名 2015/05/21(木) 10:45:20
ハーフアップしたらただの落武者でしたw
+20
-3
-
175. 匿名 2015/05/21(木) 10:46:42
侍スレになってるwww+9
-3
-
176. 匿名 2015/05/21(木) 11:45:15
頑張って編み込みをしようとしたら途中で手首がつって断念。+7
-2
-
177. 匿名 2015/05/21(木) 12:36:17
完璧ゆるふわ!と思って外に出て、駅の鏡でちらっと見たら思ってたやつと違う! の毎日。+5
-1
-
178. 匿名 2015/05/21(木) 13:15:08
正直髪は傷んでるほうがセットしやすいよね
ブリーチしてたときはアレンジしやすかったけど
地毛のキレイな部分を伸ばしてからはスルスルし過ぎてアレンジしにくい+6
-1
-
179. 匿名 2015/05/21(木) 13:16:18
一番よく見るしイラッとするフレーズ
「ピンでとめる」
…その止め方が全く想像付かないんだよ!!
+6
-1
-
180. 匿名 2015/05/21(木) 13:18:10
179
二重になってた、コメント消費ごめんなさい+6
-1
-
181. 匿名 2015/05/21(木) 13:20:00
アレンジ云々の前に髪が少なくってハーフアップで地肌が白く線になって見えちゃう(;_;)
妹が遊びで編み込みしてくれたけど案の定地肌見えすぎて残念(´;ω;`)笑
妹は1.5倍くらいの量があって巻き髪も編み込みも様になるのにな〜+3
-0
-
182. 匿名 2015/05/21(木) 13:51:44
簡単にアレンジ出来るとか書いてるクリップ買ったけど、
髪が多いせいですぐ壊れたよ(-_-)
三編みとか、毛先を内巻きにするくらいは出来るけど、
オシャレ!とか可愛い!っていうようなアレンジは
一切出来ないよー!!!+4
-0
-
183. 匿名 2015/05/21(木) 13:52:17
思い切ってゆるふわパーマをかけるとか??そうしたらただのポニーテールでもおしゃれに見える!…と思う。+2
-1
-
184. 匿名 2015/05/21(木) 14:31:58
美容院で恥を忍んで「ポニーテールっていうんですかね?ひとつ結びでトップスにボリューム出る感じの無造作なヘアスタイル。あれ教えてください」ってお願いして教えてもらったのに、帰宅後やってみるとこれで合ってるんだか、ただだらしないのかわかんない。
一応デジパかかっててふるゆわなハズw
編み込みは何度も失敗してるうちに腕が疲れてきて断念する。これもやり方自体あってるのかわからない。+5
-0
-
185. 匿名 2015/05/21(木) 14:36:29
ポンパドール♪でお出かけしたら「小力?」と言われた。
鏡を見るとペタンとしたオールバックになってた。
あのボリュームの出し方がわからない。ねじるってなんや。
ピンで留めたぐらいで一日留まるのか。本当か。+11
-0
-
186. 匿名 2015/05/21(木) 14:39:31
その凝ったゆるふわ結びをするために私は何時に起きなきゃいけないの?と震え上がる+8
-0
-
187. 匿名 2015/05/21(木) 14:57:26
人のは上手くできるけど、自分のは髪質悪すぎてできない(笑)+2
-0
-
188. 匿名 2015/05/21(木) 15:20:26
私も剛毛、太い、くせ毛なためピン止めもうまくいかないし、三つ編みもしめ縄です…
この前はルーズ三つ編みに挑戦しましたが、アホ毛がぴょんぴょん出てきてただのボサボサ三つ編みになってしまいました…
髪質はどうにもならないですね(>_<)+4
-0
-
189. 匿名 2015/05/21(木) 15:44:22
ヘアアレンジの手順を見て大体のやり方は把握できるんだけど出来ないの
不器用だから出来ないの!(;ω;)+3
-0
-
190. 匿名 2015/05/21(木) 15:50:10
硬くて太くて多い髪質だから、縛ると毛先が箒みたいになる…
毛先シュッとまとまらない+5
-0
-
191. 匿名 2015/05/21(木) 15:50:58
このトピウケるwww+4
-0
-
192. 匿名 2015/05/21(木) 16:00:29
頑張ってやってみて自分ではそれなり納得して出かけても、電車や街でキレイにうまいことやってる人を見るとテンション下がってちょっと後悔
鏡見てると、手が逆?みたいになってよくわからなくなるときがある とくに三面鏡+2
-0
-
193. 匿名 2015/05/21(木) 16:02:04
お団子ヘアにすると硬い後れ毛と硬いアホ毛と量を減らす為にすいた短い毛がバラバラバラ・・・。
あちこちピンで止めるけど、頭に雷落ちるんじゃないか不安になる位のピンの数!!
売ってるピンのケース半分以上は使う。
ずっと頭痛いしほどいた時が、わら〜って髪の毛おりてきてめちゃくちゃ痛い!
+5
-0
-
194. 匿名 2015/05/21(木) 16:14:24
ワックスとかジェルとかムースどれも使いこなせません。
あとルーズなこなれ感を出したくて手ぐしでまとめても無駄に艶とコシが出て日本髪のかつらみたいになってしまう。
+3
-0
-
195. 匿名 2015/05/21(木) 16:23:31
お団子が三国志になるから、他に方法はないかと、聞いてみたりもするもふわっとさせて、毛先はきゅっとまとめればいいとかで、それを実行したらチョココロネ又は巻貝になるんですが…男性受けが悪かろうが一度くら可愛くお団子してみたい!!+3
-0
-
196. 匿名 2015/05/21(木) 16:28:56
ヘアアレンジできなくて髪の毛むちゃくちゃになったからバレッタで留めて出掛けたら毛の量多すぎて留めてたバレッタが弾けてどっかいった、、、、、
+7
-1
-
197. 匿名 2015/05/21(木) 17:17:50
私は髪の量が少なくて、バナナクリップやバレッタが滑り落ちていくから諦めた……+3
-0
-
198. 匿名 2015/05/21(木) 18:36:01
ピン止めだけでアレンジとか絶対無理!
頭のてっぺんでするふわふわお団子ヘア、憧れます。
コテで巻いても左右対称になりません。
昔、ロングヘアを一本の三編みにしてみたら、ウ○コみたいに見えてショックでした。
+4
-0
-
199. 匿名 2015/05/22(金) 00:23:45
ヘアアレンジは初めにコテで巻かないと…。私は毎日の様にアレンジしてて、上手だね〜と言われますが、アレンジするまでの下地作り(ブロー、巻く、逆毛立てる)まで毎朝10分ぐらいかけてますよー。そのままストレートの髪では絶対にできません。ヘアアレンジによって色んな服を着こなせるようになるので楽しいですよ!皆さん頑張ってー!私も編み込み習得するまでは腱鞘炎になりそうなぐらい練習しました^^;+2
-0
-
200. 匿名 2015/05/22(金) 23:38:46
こんなアレンジ憧れる夕方でも崩れ知らず♪オトナ可愛いロングヘアアレンジ術 beauty.authors.jpもうすぐ梅雨の季節ですね。くもりや雨の日のジメジメした日は、せっかく朝キレイにセットした髪も、夕方には崩れてしまったことってありませんか?
+1
-0
-
201. 匿名 2015/05/28(木) 00:49:54
一本縛りの女は無頓着でダメみたいな風潮がつらい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する