ガールズちゃんねる

「やさしい人がタイプ」ってゆーけど、“やさしい”の定義ってナニ?

107コメント2015/05/21(木) 14:31

  • 1. 匿名 2015/05/20(水) 16:31:31 

    「やさしい人がタイプ」ってゆーけど、“やさしい”の定義ってナニ? | 「マイナビウーマン」
    「やさしい人がタイプ」ってゆーけど、“やさしい”の定義ってナニ? | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    女性はよく「優しい人が好き」などと言いますが、この「優しい」の定義とは一体どのようなものなのでしょうか? 自分を甘やかしてくれる人? 気を使ってくれる人? 気になる女性の「優しい」の定義について、今回は働く女性たちに聞いてみました。


    (抜粋)
    ■まわりのことに気を配れる人
    ・「小さいことでもよくまわりを見ていて気づける人」(26歳/医療・福祉/専門職)

    ・「立場など、分け隔てなく接することができるかどうか」(32歳/その他/事務系専門職)

    ■彼女を大切にしてくれる人
    ・「彼女のことを考えてくれる人、彼女が喜ぶこととか一緒に楽しんでくれるところ」(24歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

    ・「女性のわがままを聞いてくれる人。自己主張の激しくない人」(28歳/機械・精密機器/技術職)

    ■思いやりがあり、受け入れてくれる
    ・「相手の意見を尊重できる押しつけない人」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

    ・「受け入れてくれる人。怒らない人」(27歳/小売店/販売職・サービス系)

    +21

    -10

  • 2. 匿名 2015/05/20(水) 16:33:39 

    相手の立場に立って考えてあげられるかどうか

    +173

    -4

  • 3. 匿名 2015/05/20(水) 16:33:59 

    きちんと叱ってくれる優しさ。

    甘やかすだけじゃ相手のためにならない。

    +99

    -15

  • 4. 匿名 2015/05/20(水) 16:34:08 

    なんでも言う事聞いてくれる人

    +14

    -31

  • 5. 匿名 2015/05/20(水) 16:34:46 

    思いやる心。

    +92

    -0

  • 6. 匿名 2015/05/20(水) 16:34:52 

    自分のことばかりでなく、周りの人を気遣えるかどうか

    +46

    -2

  • 7. 匿名 2015/05/20(水) 16:34:54 

    「相手の意見を尊重できる押しつけない人」
    これだなー

    +100

    -2

  • 8. 匿名 2015/05/20(水) 16:35:00 

    怒らない人は違う気がする
    相手のことを本当に思ってるからこそ怒ることってあるし

    +45

    -6

  • 9. 匿名 2015/05/20(水) 16:35:04 

    >「受け入れてくれる人。怒らない人」(27歳/小売店/販売職・サービス系)

    甘やかすことを優しさと勘違いしている人が多いのでは…。

    +70

    -4

  • 10. 匿名 2015/05/20(水) 16:35:22 

    好かれたいから甘い言葉を口にするのは優しさではないと思う。
    自分が嫌われても相手の為になることを口にするのが真の優しさじゃないかな

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2015/05/20(水) 16:35:34 

    やさしいと臆病は紙一重よね。

    このひとやさしいなーとおもってたひとが
    ただただ、
    自分に自信ないだけのひとだった

    +86

    -6

  • 12. 匿名 2015/05/20(水) 16:35:52 

    損得勘定抜きで相手のことを思える人かな

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2015/05/20(水) 16:36:02 

    ・「女性のわがままを聞いてくれる人。自己主張の激しくない人」
    ってそれ優しさと違うw

    +72

    -3

  • 14. 匿名 2015/05/20(水) 16:36:04 

    損得で人間関係を作らない!

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2015/05/20(水) 16:36:07 

    他者の痛みを自分のことのように共感できる人
    本当に優しい人
    本当に優しい人girlschannel.net

    本当に優しい人上辺だけでなくこの人は本当に優しい人だなと思うときはどんなときですか?

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2015/05/20(水) 16:36:27 

    >彼女が喜ぶこととか一緒に楽しんでくれる

    彼女にだけ優しくて店員とかに横暴だったら最悪だけどね

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2015/05/20(水) 16:36:38 

    女の見た目に対してケチつけない男

    例えば
    痩せろとか、色黒とか、あごしゃくれてるとか言わない人

    +46

    -5

  • 18. 匿名 2015/05/20(水) 16:37:11 

    人によって求めるやさしさも違うはずだからなんとも言えない・・・

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2015/05/20(水) 16:37:18 

    見捨てないことかな。
    相手を辛抱強く見守っている人は懐が大きくて優しいと感じる。
    ただし相手に見所がある場合に限るけど

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2015/05/20(水) 16:37:27 

    相手の立場になれる人

    仕事で疲れて帰ってきても
    妻を思いやれる旦那さん

    +19

    -3

  • 21. 匿名 2015/05/20(水) 16:37:34 

    『優しい人』
    女の子がタイプを言う時の一番無難な回答。

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2015/05/20(水) 16:37:52 

    精神的に強い人は、他にも優しくなれる。

    +22

    -4

  • 23. 匿名 2015/05/20(水) 16:38:10 

    自分の意思があることが大前提。

    よくあるのが、何でもいいよ、好きにしなよ、家事に口を出さないかわりに手も出さない。
    この空気みたいな薄っぺらい男を優しいと勘違いする人が多すぎる。

    優しいと情けないは違う。

    +51

    -5

  • 24. 匿名 2015/05/20(水) 16:38:21 

    人として 当たり前の事を 優しさとか言っちゃうのは 駄目だよね

    時に厳しく 間違いを指摘してくれる男性が
    自分にとって 優しさのある人と思う

    心配してくれてる証拠
    なんでも 聞いてくれるYesマンは 優しいとは違う

    +15

    -3

  • 25. 匿名 2015/05/20(水) 16:38:27 

    この前LOVE理論ってドラマでやってたやつ。
    女が言う優しい男ってのは上っ面の優しさにすぎないんだってwこの項目をやれば大概の女はその男に惹かれるって言ってた。確かに…とか思ったww

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2015/05/20(水) 16:38:31 

    その人を思ってちゃんと悪いことは悪いと言ってくれる人が良いわ
    ただ人とぶつかるのが嫌でまぁいいやと流すのは優しさじゃないよね

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2015/05/20(水) 16:38:48 

    思いやりがある人

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2015/05/20(水) 16:39:29 

    本当に優しい人は殊更優しさをアピールしない気がする。
    当たり前に自分の中にあるから自分が優しいってことにも気づいてない場合もありそう

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2015/05/20(水) 16:40:03 

    25です。
    画像貼れない。。ごめん…

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2015/05/20(水) 16:40:12 

    女性の大きい荷物を持ってあげるのは優しい男だと思うけど、
    小ぶりなバッグを持ってあげてる男はバカにしか見えない。

    +37

    -3

  • 31. 匿名 2015/05/20(水) 16:41:12 

    相手の身になって物事を考えられる人。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2015/05/20(水) 16:41:18 

    25
    これかな?

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2015/05/20(水) 16:42:37 

    便利君

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2015/05/20(水) 16:44:11 

    私が車で出かけるときとかに、気をつけてねとか何気ない一言を言ってくれる人

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2015/05/20(水) 16:44:51 

    お金があって、イケメンで、高身長で、高収入で、高学歴で私のわがままを全て受け入れてくれる、優しい人♪

    +3

    -10

  • 36. 匿名 2015/05/20(水) 16:45:03 

    人に優しさばかり求めている女性は他者から優しくされないとは思うな。
    優しさは求めるものじゃないと個人的に思ってる。
    頑張って生きていれば求めなくても優しくしたいと人は思うものでは。

    +11

    -6

  • 37.   2015/05/20(水) 16:45:05 

    やさしい人って何考えてるのかわからないよね
    ナヨナヨしてるだけだったり
    こういう人が子供虐待したりする
    自分が虐待されて育ったから

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2015/05/20(水) 16:46:25 

    これ思い出した。
    「やさしい人がタイプ」ってゆーけど、“やさしい”の定義ってナニ?

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/20(水) 16:46:25 

    男気がある人

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2015/05/20(水) 16:46:55 

    優しい人がタイプの優しい人は自分にとって都合が良い人。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2015/05/20(水) 16:48:20 

    女性の言う優しい人がタイプというのは
    自分に優しくしてくれる人が良いということで本当に優しい人のことじゃないから注意。

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2015/05/20(水) 16:52:39 

    こちらが具合が悪いときに
    家事を強要せず 寝かせてくれる人。

    すごく弱ってる時に
    病院に連れていってくれる人。

    精神的に参って誰かにすがりたい時に
    下心なくすがらせてくれる人。

    +40

    -3

  • 43. 匿名 2015/05/20(水) 16:53:29 

    下心あれば優しくできる
    だから肉体関係持つ前の期間だけ異様に優しい

    +5

    -9

  • 44. 匿名 2015/05/20(水) 16:53:53 

    すごく優しいと思って結婚したダンナ。
    生まれたての子供と私を、いとも簡単に捨てて、違う女とデキ婚した!そんときの言動には、優しさもおもいやりも、なにもなかった!ののしられた。
    いつ、どんな時も、相手の立場にたって考えることができる、まあ大体のび太くんみたいな人が、本当に優しいんだと思う。

    +11

    -5

  • 45. 匿名 2015/05/20(水) 16:53:56 

    奥さん、彼女に優しく出来ないやつは男じゃないと思う。

    +19

    -4

  • 46. 匿名 2015/05/20(水) 16:55:03 

    友達の家の家計が苦しい話を軽い気持ちで旦那にしたら
    「他人の家のお金の話なんて聞きたくないんだよ!!」と怒られました。

    こういうのが本当の優しさなのではないかと思いました。
    旦那さんは友達の悪口とかそういう話は一切しません。
    言われなかったけど「友達のそういう話をペラペラ話してるお前はそれでも友達なの?」と言いたかったんだと思います。
    とても反省しました。

    +8

    -18

  • 47. 匿名 2015/05/20(水) 16:55:37 

    ワンマンタイプとは違い協調性がある人

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/20(水) 16:55:58 

    怒鳴ったり威圧的な態度はとらない。
    思いやりのある人。

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2015/05/20(水) 16:57:01 

    DV男やストーカー男も女に優しくしてた時期あったんだろうな
    優しさの持続力の見極めが難しいかと

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2015/05/20(水) 17:01:10 

    「自分が相手をやさしいと感じるとき」=「自分にとって好ましい言動を相手がとったとき」


    終了




    +25

    -5

  • 51. 匿名 2015/05/20(水) 17:02:10 

    他者の気持ちを汲み取る共感能力がある人

    これがない人はもれなく利己的で冷たい人

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/20(水) 17:02:41 

    女の言う優しい人って自分にとって都合の良い人だと思うけど

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2015/05/20(水) 17:04:51 

    男は我慢強いから、女を手に入れるために一時的に優しくすることは容易にできる
    よく女が、男が豹変したとか言うけど
    単に本性見抜けずに騙されてただけだよ

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2015/05/20(水) 17:06:23 

    気配りやレディファーストがでくる男は下心強いだけ
    チャラ男に多い、美人には優しいけど
    見知らぬ人、嫌いな人にまで優しくできたら

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2015/05/20(水) 17:07:59 

    食事を奢ってくれる

    +4

    -6

  • 56. 匿名 2015/05/20(水) 17:09:50 

    誰からも いい人 優しい人って言われてる男性がいます。ずっと その方にアプローチされていたのですが 夕食を食べようと歩いてた、 そこに 元の会社上司と偶然鉢合わせ、モラハラ発言浴びせられるは しまいに 生意気だと頬殴られた、、隣にいた彼は 黙り。。 様子をみていた 見ず知らずの男の人が 割って入ってくれて その上司に キツく言ってくれた。 こういう時に 男性の頼もしさ(優しさ)見えると思った。 その男の人が ヒーローに見えたもん

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2015/05/20(水) 17:15:02 

    相手をちゃんと見て対応してあげられる気遣いのできる人かなぁ。
    ダメなものはちゃんとダメと言えないのは優しいのとは違うと思う。

    ただ、優しいのは素敵だし魅力的だと思うけど、優しすぎるのもお付き合いしている相手だと嫌だなぁ。。
    悩み事がある異性の相談に二人きりで乗ってあげたりしているとモヤモヤします。

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2015/05/20(水) 17:16:53 

    年寄、子供に普通にやさしくできる人がいいですね。
    そういう人は店員にいばったりしないし。

    狭い道を車で通った時、お年寄りがふらふら前を歩く。
    車での発言。

    前彼:じゃまだなー、はやく行けよ。チッ(舌打ち)
    今彼:歩行者が優先なんだから。こんな細い道、車が通って車のほうが近隣に迷惑かけてんだから。(最徐行)

    今彼で良かったって思った瞬間です。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/20(水) 17:16:59 

    「やさしい人がタイプ」って言う女性の気が知れません。
    そういう人は顔がいい彼氏や旦那を捕まえています。

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2015/05/20(水) 17:18:25 

    喧嘩で言い合いになっても相手が本当に心底傷つく核心を突く一言はさけて文句を言ってくれる人。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2015/05/20(水) 17:21:22 

    好きな女性になら男性皆さん優しくすると思いますよ。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/20(水) 17:25:22 

    優しい人=優柔不断の場合もある

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2015/05/20(水) 17:27:03 

    優しい人が好きって自分に都合の良い人が好きと同義だと思ってた

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2015/05/20(水) 17:28:15 

    (お金出してくれて車出してくれて文句言わない私だけに)優しい人が好き〜ってことじゃない?

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2015/05/20(水) 17:35:48 

    ラジオで「レディーファーストしてますか?の質問に、6割の男性がYESと回答。そんなに自覚してるんだ!男子ー伝わってないぞー笑」って流れてきた。
    何をしてますか?の質問に「入りたそうにしてる車を運転してる人が女性だったら譲ってあげる」

    これを聞いてた旦那が「そんなもん優しさじゃないだろ。優しいならおっさんだろうがお年寄りだろうが譲れよ」
    日本人がやるレディーファーストは「優しさ」ではなく「やらしさ」

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2015/05/20(水) 17:43:02 

    言う人の人間性に寄るんだよ
    言う人が優しい人なら自分だけじゃなくて万人に優しい人を求めてる
    そうじゃないなら自分だけに優しい人を求めてる
    大抵後者だけどね

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/20(水) 17:50:49 

    穏やかな人てこと?

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2015/05/20(水) 18:01:29 

    相手を傷付ける言動がない人かな。厳しい意見を言ったり叱るのは構わないけどね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/20(水) 18:29:51 

    友達が、好きだった既婚者から付き合って欲しいと告られたと、喜んでいた。
    周りは、やめとけと止めていたけど、その友達は、その男性はすごく優しくていい人だと、必死になってゆってた。
    いやいや、嫁いるのに堂々と告ってつき合おうとしてるヤツが、いい人なわけない、といっても、納得してなかったなあ。
    恋は盲目、『優しい』てことに、騙されてはいけない。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/20(水) 18:44:03 

    タイトルに頭の悪さがにじみ出ている

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/20(水) 18:44:03 

    >25

    これかな?
    「やさしい人がタイプ」ってゆーけど、“やさしい”の定義ってナニ?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/20(水) 18:46:04 

    対句もどきの「やさし過ぎて物足りない」とならないといいね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/20(水) 18:46:58 

    「にんべん」に「憂う」だな。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/20(水) 19:03:36 

    でも 結局は顔

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2015/05/20(水) 19:09:28 

    助けてって言わなくても助けてくれる人。

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2015/05/20(水) 19:24:32 

    優しい人と頼りになる人、どちらがタイプって聞かれたら、「優しい人!」って答えちゃう。
    うまく言えないけど、定義って比較するとわかりやすくなるのかも。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/20(水) 19:44:37 

    優しい=私にコストをかけてくれる人かな。
    私に時間をかけて、私にお金をかけて、私の気持ちを考えてくれる人。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2015/05/20(水) 19:52:41 

    「優しい人が好き」って真っ先に出てくる人って

    相手に対して見返りを求める人なんだろうなぁ~と思ってあんまり印象良くない。

    同じ意味だろうけど「みんなに優しい人」って言われたら納得する。 私だけかな?

    +3

    -2

  • 79. ☆ 2015/05/20(水) 19:54:26 

    自分以外の人にも優しい人。
    好きな人に優しいのは当たり前。
    どんなに自分に優しくても、店員さん等に横暴な人は、いずれ慣れた時に、自分に対しても同じ態度をとると思ってる。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/20(水) 20:03:20 

    真の優しい人→

    お礼(お返し)ができない立場の他人の世話ができる人。

    二度と会わない他人に優しくできる人。

    良い行いを遠回しにSNSに載せたいと思わない人。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/20(水) 20:15:02 

    春、田んぼ道を車で走行中に蛇行しながら蛙を避けていた人に恋してしまいました。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/20(水) 20:16:46 

    真の優しい人→

    お礼(お返し)ができない立場の他人の世話ができる人。

    二度と会わない他人に優しくできる人。

    良い行いを遠回しにSNSに載せたいと思わない人。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/05/20(水) 20:41:57 

    自分に都合のいいって意味でしょ?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/20(水) 20:54:34 

    レディファーストみたいな、欧米的なこれ見よがしな優しさアピールは、あんまり好きじゃない。

    不器用でも、さりげない優しさを感じたとき、嬉しい。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/20(水) 21:08:51 

    優しい人…
    好きな人に優しいのは当たり前。
    知らない人に気遣いできるかって意味で使います。
    歩道も横にひろがって占領するとか、電車で降りる人が先なのに乗り込んだりそうい人は優しい人ではないただの自己中

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/20(水) 21:11:06 

    彼の優しさだと思った出来事に「キチンと叱ってくれるから嬉しいよ」って言ったらそれ以来やたらと叱ってくるようになった。
    単なる上から目線な男だった…

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2015/05/20(水) 21:15:37 

    間違った事をした時は注意してくれて、心配かけてしまった時は怒ってくれる人

    叱るってなんか躾けられてるみたいで私なら嫌だなぁ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2015/05/20(水) 21:18:04 

    相手が伝えたいと思っていることを、言葉足らずでも理解しようとしてくれる人には男女問わず優しさを感じます。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/20(水) 21:23:35 

    奴隷になってくれる人。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2015/05/20(水) 22:05:29 

    でもそういうタイプを物足りないとか言うんだよね
    男らしくてバイタリティのあるタイプは頑固で短気だし
    いいとこ取りな人なんて滅多にいない

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2015/05/20(水) 22:23:19 

    電車でご年配に席を譲る。(男の人がやってるの滅多に見ない)
    電車で定員掛けできるように気を遣う。
    店員さんにありがとうと言う。
    後輩やらに何か聞かれて教える時に、恥ずかしめないように気を遣う。
    誰に対しても分け隔てない。
    ちっちゃい子がじっと見てたりしたら、笑いかけたりウインクしたり顔をクシャとやったり相手してあげる。
    路上で猫を見かけたら怖がらせないように気遣う。

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2015/05/20(水) 23:34:51 

    2の意見が一番プラスが多いのだけど、
    相手が本当に安楽死を望んだら、了承するって事かね?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/20(水) 23:47:39 

    異性に慣れれば出来るようになる「優しさっぽいこと」って多いよね。ドア開けてくれるとかエスコート的なのって、優しさじゃなくて慣れだよね。

    男性も、サラダ取り分けたり飲み物気にしたりする女性=優しい・思いやりがある、って思ってる人多いもんね。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2015/05/20(水) 23:50:49 

    人それぞれ

    ちなみに私は見た目が優しそうな人がタイプです。実際優しいかは別に関係ないです。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/21(木) 01:37:24 

    男性は女性に優しくて当たり前。だから私のタイプに優しいは入ってない。

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2015/05/21(木) 05:01:14 

    心が広くて穏やかな人

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/21(木) 06:02:48 

    「女性のわがままを聞いてくれる人。自己主張の激しくない人」

    超矛盾してるよねこれ。自分は自己主張激しくするけど、あなたは主張しないでね、受け入れてね。ってことじゃん。勝手すぎる。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2015/05/21(木) 06:04:23 

    91
    電車でご年配に席を譲る。(男の人がやってるの滅多に見ない)

    普通に見かける。あなたが見かけてないだけでしょ?比率的には男女比に差がない感じ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/21(木) 07:16:22 

    私もあんまり見ない。
    三十代以降の女性がよく譲る感じ。
    @首都圏の帰宅時間
    みんな疲れ切ってるのかな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2015/05/21(木) 07:17:08 

    97
    勝手だけど矛盾はしてない

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2015/05/21(木) 07:34:05 

    長所と短所って表裏一体だよね。
    優しい人はいざって時に頼りなかったり、自分の意見を持ってなくて話がつまんなかったりするよね。
    優しさを履き違えてる勘違いナルシストとかさ。

    頼りになる人は自分を持ち過ぎてて我が強く、喧嘩するとモラハラ男になる。
    今彼がまさにまさにコレで参ってる。
    どっかにちょうどいい塩梅の人いないかなーーー涙

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2015/05/21(木) 07:35:37 

    99
    そう?30代以降の女性が譲ってるのなんか見たことない
    学生がやってるのは見かけるけど

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/05/21(木) 09:38:43 

    堂本光一が言ってました
    「優しい人」とは「自分にとって都合のいい人」のことを指すそうです。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2015/05/21(木) 10:19:16 

    人を傷つけない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2015/05/21(木) 11:53:22 

    どうせ、やさしいというわかりやすい定義でさえ結論を出せないから最終的に3高に行き着くんだよね。性格に難があったとしても3高が保険になるし

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2015/05/21(木) 13:24:33 

    肝心なときに、優しい人

    私が大ピンチのとき、想像以上に気持ちに寄り添ってくれた旦那を見て、結婚してよかったと思いました。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/21(木) 14:31:03 

    無関心でない事。人の役に立ちたいと思う心かな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード