-
1. 匿名 2021/12/04(土) 09:50:06
参加した1年の松田優美音さん(16)は「ネットの使い方を見直すいい機会になった。この写真やこの映像、この言葉を載せても良いのか、と自問して正しい判断をしていきたい」と話した。
生徒と一緒に授業を聞いた内藤翔太教諭は「教師側も『日進月歩』のネット環境にしっかりついていかなければいけないと実感した」と感想を述べていた。+9
-0
-
2. 匿名 2021/12/04(土) 09:51:34
する人達→ふーんハナホジ+28
-1
-
3. 匿名 2021/12/04(土) 09:52:02
いま子育てしてる人、これから子育てする人は昔とは違う意味で大変+42
-0
-
4. 匿名 2021/12/04(土) 09:52:44
>>1
がる民、指摘されるってよ+18
-0
-
5. 匿名 2021/12/04(土) 09:53:00
ネットに上げられるかどうかじゃなくない?
今はすぐ拡散されるから公共の場でネットに上げられたら炎上する行為をやめなさいって話でしょ+18
-1
-
6. 匿名 2021/12/04(土) 09:53:20
今25歳だけど、大学生の時くらいに周りみんなiPhone持ち出したくらいだった
もし小・中・高でもiPhone普及してたらもっと悩み増えてただろうな〜と思った笑+37
-3
-
7. 匿名 2021/12/04(土) 09:53:29
あらいやだ
山国は受験した高校だわ
制服が可愛いのよ+0
-5
-
8. 匿名 2021/12/04(土) 09:54:20
>>1
いじめにたいして、なんかの処罰をしたほうがいいけどね。
退学にさせたり、一年間停学とか。
あと、刑事事件にして厳しくしたほうがいいと思う。
いじめられたほうが学校やめることになったり、可哀想だと思う。+54
-0
-
9. 匿名 2021/12/04(土) 09:54:49
❌いじめ
⭕️犯罪+35
-0
-
10. 匿名 2021/12/04(土) 09:56:12
>>2
本当そうよね。
やる人達には何を言っても響かないよ+21
-0
-
11. 匿名 2021/12/04(土) 09:56:59
インスタとか投稿しなければいい。
と言われるんだけど、当時中学生の娘はなにもSNSの類はしてないのに、勝手に娘の名前でアカウント作って暴言吐いて炎上させたヤツがいる。
娘は知らないうちに非常識女のレッテル貼られた。
犯人は見つかり学校で厳しく指導されたけど、その後も涼しい顔で学校通ってた。
こんな時どうやって身を守ればいいのか。
娘はもう成人したけど、まだ傷が癒えないままだわ。+35
-1
-
12. 匿名 2021/12/04(土) 09:58:21
>>11
何それ酷すぎるよ
厳しく指導っていうか犯罪として扱って欲しいね+33
-0
-
13. 匿名 2021/12/04(土) 10:00:37
>>1
小学生から、こういう授業やった方がいいと思う+13
-0
-
14. 匿名 2021/12/04(土) 10:01:11
スマホが普及してメリットも多いけどデメリットの数がエグいよね…+21
-0
-
15. 匿名 2021/12/04(土) 10:02:13
>>11
娘さんの何が気に入らなくてそんなことしたんだろう?+8
-0
-
16. 匿名 2021/12/04(土) 10:02:15
+6
-0
-
17. 匿名 2021/12/04(土) 10:04:12
>>3
そんな高度なものを求められても、親自体の能力は昔と変わらないんだから、キャパオーバー+6
-0
-
18. 匿名 2021/12/04(土) 10:04:26
いじめは犯罪だからその都度被害届出して逮捕出来る様にすれば良いのに+7
-0
-
19. 匿名 2021/12/04(土) 10:05:58
>>16
これカズの何が悪かったの?+2
-0
-
20. 匿名 2021/12/04(土) 10:08:34
>>16
そもそも何でこのグループにカズがいるのか
そしてこのグループで誘うのか+3
-0
-
21. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:30
>>19
カズじゃなくて女の文章に問題あり
女はカズにどの交通手段で行くのか聞こうとしていた
「友達じゃない」は「友達だから気にしない」って意味+14
-0
-
22. 匿名 2021/12/04(土) 10:11:18
>>21
あぁーなるほど、ありがとう+6
-0
-
23. 匿名 2021/12/04(土) 10:11:32
ネットいじめ、誹謗中傷、デマの拡散は犯罪、、として、どれだけの逮捕者が出るのだろうか+2
-0
-
24. 匿名 2021/12/04(土) 10:16:53
>>8
ほんとそれ。
ネットで悪口拡散してることがわかっても、学校は何の処罰も与えられず、悪口言うような子って積極的だから希望の学校へ推薦されたりする。
いじめられた子は不登校。
これマジでめっちゃ多い。+27
-0
-
25. 匿名 2021/12/04(土) 10:19:02
>>4
ガルちゃんでもたまにエグい人いるよね+11
-30
-
26. 匿名 2021/12/04(土) 10:22:33
がるちゃん民はいじめはダメだ!といいつつ、ネットいじめをやるダブスタ人間が多いよね。
こんなニュースみても自分は関係ないって思ってる人多そう。+10
-0
-
27. 匿名 2021/12/04(土) 10:23:18
>>24
中学の時LINEで悪口拡散されたけど相手側は推薦通ってた先生たちからは注意で済んでて納得いかない+18
-0
-
28. 匿名 2021/12/04(土) 10:35:30
>>11
こういう時のために、民事裁判の起こし方や被害届の提出方法を学校で教えてほしいよね。
結局、教員が世間知らずでそういう事しらないからダメなんだけど+20
-1
-
29. 匿名 2021/12/04(土) 10:45:12
>>8
いじめというか、猥褻行為強要画像や動画拡散で、なおかつ自殺脅迫事件なんて逮捕案件だよね。+6
-0
-
30. 匿名 2021/12/04(土) 10:48:11
>>11
なりすましって普通に犯罪だよね?一旦解決はしたものの、それでもまだ勘違いしてる人いたらどうするのよって感じだよね。それが将来の就活とかに影響する可能性もあるのに+19
-0
-
31. 匿名 2021/12/04(土) 10:51:11
>>16
>>21
こういう、文章だけじゃ伝わらないこともある、誤解を生みがちですよって話よく聞くけど、実際こんなに分かりにくい、紛らわしい文章書く人いるのかな?送るときに、なんか変だなって思ったら書き換えない?絵文字とかスタンプで明るい感じ出したり。
まあだからって油断してはいけないけど+5
-0
-
32. 匿名 2021/12/04(土) 10:57:33
>>26
これが一番厄介
ネットいじめしてる人って大抵自分のことを正しい人間だと信じ切ってるのが多いからいじめって認識が薄い
例え誰かが注意したところで自分を全力で正当化するし本当にタチが悪い+9
-0
-
33. 匿名 2021/12/04(土) 11:00:00
「求められる正しい判断」って
高校生どころか中高年だってできてない人大量なんだから
個々人の良心に訴えて自省を促しても無駄だと思うんだよね+4
-0
-
34. 匿名 2021/12/04(土) 11:00:29
いじめと認められたら罰金とかいいなぁ。退学になっても親子共々気にしない家庭もあるから、罰金だと親も気にせざるを得ないかなーと。+5
-0
-
35. 匿名 2021/12/04(土) 11:08:59
>>27
うちの娘もこれで不登校になったけど、相手は何食わぬ顔で青春 楽しんでる。納得いかない。+10
-0
-
36. 匿名 2021/12/04(土) 11:10:04
>>34
イジメはいけないことだと躾られないような親だよ?はいはい金払えば良いんでしょ!で終わりだよ+1
-0
-
37. 匿名 2021/12/04(土) 11:15:12
>>27
推薦で進学した学校で問題起こしたら推薦した学校が恥をかくだけなのにね。+9
-0
-
38. 匿名 2021/12/04(土) 11:28:04
影響力の大きいテレビなどの番組作りも改めるべきでは?
不倫とか、同じ事していてもメディアの取り上げ方が違うのも変だよ。+5
-0
-
39. 匿名 2021/12/04(土) 11:41:42
わたしには意味分かんないけど わざわざ顔出しでネットにでしゃばる理由が分からない
わざわざ自ら首に首輪付けるかね
問題はそこだよ ネットで顔出してる連中はカネ儲けてるからカネと引き換えに自分の首に首輪付けてんのに
首輪連中に憧れてカネも稼げない連中が首輪付けてもマイナスしかないのに
+3
-0
-
40. 匿名 2021/12/04(土) 11:54:01
高校生のとき、イジメられてたから、その時代に今のようなSNSやブログとか全く普及していない時代だから、まだマシだったかも
今なら、やたらと無許可で写真や動画を撮られて、こっちが知らぬ間にアップされて全国区でバカにされそう
デジタルタトゥーみたいに残るかと思うと余計に心が病みそうだよ
でも、大人のイジメもあるし、生きにくい世の中になったな
イジメやパワハラする奴は全員〇ねば良いのに+6
-0
-
41. 匿名 2021/12/04(土) 12:05:10
自分の人生をつぶされそうな
場所に近づかない。ネットでも
外でも。自分の正解は自分に
しか解らないし。
+3
-0
-
42. 匿名 2021/12/04(土) 12:30:10
人権ガァとかではなく、侮辱罪で訴えられたら○○万円の請求とか具体的に出した方がリアルに分かるんじゃない?+2
-0
-
43. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:50
>>36
はいはい金払えば済むんでしょができない家庭には効くよね+0
-0
-
44. 匿名 2021/12/04(土) 13:05:26
>>28
さすがにそこまで学校で教えられるわけないでしょ。こういう意見こそ世間知らずな気がする+1
-0
-
45. 匿名 2021/12/04(土) 13:14:31
ガルやヤフコメ見てる限りだと大人でもわかってない人ばかりだから国が動いてもっと処罰を厳しくするとかしないと永遠になくならないよ。とりあえず今の学校は先生に退学させたり色々調べたりできる権限も無い、人権派がうるさいから加害生徒も一応気遣わなきゃいけないやらで手も足も出ない状態だからそこを何とかしないと。+4
-0
-
46. 匿名 2021/12/04(土) 15:19:01
>>25
闇を感じる・・・+1
-12
-
47. 匿名 2021/12/04(土) 17:17:27
誹謗中傷する人もいじめをする人も自分はバイキンマンを懲らしめて制裁するアンパンマンのつもりだから加害者とは認識していないよ
こう言う人に限ってなぜかいじめの作文で賞を取ったり優生思想は嫌うから不思議+4
-0
-
48. 匿名 2021/12/04(土) 18:06:47
>>4
いっつも思うんですけど、人様の容姿をブスとかキモイとかネットに書き込んでいる人いるじゃないですか。
人様の容姿のこと悪く言ってる人って自分は容姿キレイなんですかね??+4
-0
-
49. 匿名 2021/12/04(土) 18:07:39
>>4
以前と比べて掲示板自体過疎った気がします。
がるちゃんもおもしろくなくなったし閉鎖するのかな?+1
-0
-
50. 匿名 2021/12/04(土) 19:07:51
どんなにいじめは犯罪だといっても、法律も無ければやったもん勝ち。本当に胸糞悪い。
インクルーシブ教育で、最近は1人だけ立たせるとか、出ていかせるとか、怒鳴るもNG。
どうすることもできない+0
-0
-
51. 匿名 2021/12/04(土) 19:20:56
いや、いじめを明確に犯罪化して、いじめした側は前科着くようにすればいいよ。+いじめた側が退学。+1
-0
-
52. 匿名 2021/12/04(土) 22:44:22
>>25
敷かれて?+0
-1
-
53. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:27
16歳以下は閲覧制限を義務化させるとか
便利になった分、ストレスが溜まる環境になってしまったことが本当は良くないのかもしれないね。面識のない人を友達登録できるようにしたりアラフォーだけどそういうの考えられないと思う。
+0
-0
-
54. 匿名 2021/12/05(日) 12:49:36
>>25
プラスの数が怖い+1
-0
-
55. 匿名 2021/12/05(日) 15:19:34
学校で何とかしようってのがもはや間違い、警察に告訴して裁判なりでさばいて貰えばいい。+0
-0
-
56. 匿名 2021/12/07(火) 19:07:29
>>8
私はいじめをでっち上げられて退学させられたから、冤罪の危険もあるね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山村国際高校(坂戸市)は通信大手KDDIから講師を招いて、ネットのリスクを学ぶ授業を行った。動画投稿による炎上や成り済まし事例の解説、ネット依存やネットいじめ、不確かな情報の拡散、個人情報漏洩(ろうえい)、ネット詐欺、著作権・肖像権の侵害など盛りだくさんの内容でネット特有の特徴やその危険性を学んだ。