ガールズちゃんねる

カムカムエヴリバディ【第5週】

9618コメント2021/12/21(火) 06:59

  • 1501. 匿名 2021/12/05(日) 13:33:53 

    >>1479
    アメリカに行くにもあの時代は飛行機じゃなく船で何日もかかってたしね

    +6

    -0

  • 1502. 匿名 2021/12/05(日) 13:36:58 

    「第二次世界大戦後、日本の連合国軍占領のために駐留していた
    米軍兵士と結婚し、米国に渡った日本人戦争花嫁は、戦後すぐから
    1950年代末までで合計約40,000人に達するといわれている。」

    4万人もいたとは知らなかった

    +26

    -0

  • 1503. 匿名 2021/12/05(日) 13:37:10 

    >>1467
    それでも安子にとっては窮屈なんだろうね。結果レリゴーになって悪く思われるのも仕方ないのかも。
    稔さんに出会わなければね…。身の丈に合った人と結婚してればね…。けど稔さんと出会わなかったらるいもいないし戦死してたかもしれないし。

    +22

    -0

  • 1504. 匿名 2021/12/05(日) 13:37:22 

    >>1488
    メタありなら、大阪局製作だからとしか思えないが。

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2021/12/05(日) 13:37:47 

    昨日見た中村仲蔵のドラマで、上白石萌音さんが見事な三味線と長唄披露してて、朝ドラで忙しいのに凄いって感動した‼️私的には今年の一番のドラマで来週後編あるので、歌舞伎興味ある人は見てね。

    +24

    -1

  • 1506. 匿名 2021/12/05(日) 13:38:17 

    >>1455
    稔さんもあっけないしね。それに安子退場シーンでアルデバラン流してドラマティックにやるのはなさそう。だってヒロイン安子だけじゃないし。これで終わりならやるけど。

    +13

    -0

  • 1507. 匿名 2021/12/05(日) 13:39:46 

    >>1460
    扇屋一心堂の紙袋、いまでもBKドラマの手土産にちょくちょく出て来るよ

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2021/12/05(日) 13:39:49 

    >>1487
    それが城田優なんじゃないかと思ってる。

    +14

    -0

  • 1509. 匿名 2021/12/05(日) 13:41:10 

    >>1490
    1952年まで禁止だからそれ以降だと大丈夫じゃない?

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2021/12/05(日) 13:42:44 

    視聴者的には可愛いかわいそうな安子ちゃんで終わってほしいけど脚本家が癖のある人だし安子をそういうふうに終わらせる気はなかったとかって言いそう。

    +12

    -0

  • 1511. 匿名 2021/12/05(日) 13:43:17 

    >>1505
    NHK×源孝志作品に外れ無しだよね
    昨日見るの忘れちゃった
    再放送キボンヌ

    +5

    -4

  • 1512. 匿名 2021/12/05(日) 13:46:25 

    >>1509
    禁止が解けても自由になったわけではなく、公用や大企業など、ほとんどが特別な人しか行けなかったわけだが。自由化されたのは1960年ぐらい。

    +7

    -1

  • 1513. 匿名 2021/12/05(日) 13:47:23 

    >>1490
    やっぱりロバートと結婚?
    戦争花嫁を描いた有吉佐和子の小説「非色」を思い出しちゃった
    日本にいた時はお金持ちで紳士的だったアメリカ兵が、自国に戻ったら実は貧民街に住む黒人やプエルトリカンで仕事もせず日本人花嫁たちが大変な苦労をする話
    どうかせめてロバートがそんな人じゃありませんように

    +5

    -1

  • 1514. 匿名 2021/12/05(日) 13:51:11 

    >>1461
    ただ振る舞うんじゃダメなのね
    商売に目覚めちゃったんだな
    戦後シングルマザーがたちばな再建に奮闘するそういうドラマならよかったのにね

    +18

    -0

  • 1515. 匿名 2021/12/05(日) 13:51:33 

    >>1490
    来週はまだ1948年だね
    安子が米兵と再婚か歴史無視でアメリカ行けちゃうかのどちらかだね

    +16

    -1

  • 1516. 匿名 2021/12/05(日) 13:55:31 

    >>1505
    面白かったわ。上白石さんって本当に上手いんだなって思った
    不思議と勘九郎さんともお似合いに見えるんだから
    トピずれゴメン

    +17

    -1

  • 1517. 匿名 2021/12/05(日) 13:58:57 

    定型的な筋書きから始まり、ここからオリジナリティが出ると思うので楽しみです

    +6

    -0

  • 1518. 匿名 2021/12/05(日) 13:59:15 

    安子が病気になったからって千吉は追い出すかな?
    千吉なら何とかしてくれそうなイメージだけど
    再婚進めたのだって当時の考えでよかれと思ってのことだし、連れ戻す時もあーいってたし

    +9

    -0

  • 1519. 匿名 2021/12/05(日) 14:01:59 

    >>1518
    安子は頑固だから千吉が家にいろと言っても勝手にでていきそう

    +7

    -0

  • 1520. 匿名 2021/12/05(日) 14:03:26 

    >>1508
    ひなたの相手役は本郷奏多なのに城田優は生まれなくない?

    +6

    -0

  • 1521. 匿名 2021/12/05(日) 14:04:54 

    >>1519
    先が短いことを悟ってたらますまするいの側に居ることを望みそうだけど
    そんな状態でるいを連れて出てくなんてそれこそ千吉は許さないよ

    +7

    -0

  • 1522. 匿名 2021/12/05(日) 14:07:36 

    >>1414
    安子自身のことなら頑張れ~って目線だけど、安子は「母親」なんだよね。そう思うとるいのことちゃんと考えてあげて!ってなるかもね。時代背景からしても裕福な婚家を出奔して貧乏暮らしってのも、そもそも婚家の嫁イビりは同情出来るし、再婚のススメも娘と引き裂かれることも同情出来るのに。安子がどうしたって不条理で不条理の中で娘と二人暮らすことを選んだ。それが娘にとって最善だったかはわからない。

    まだ若いのに気の毒だ...

    +8

    -2

  • 1523. 匿名 2021/12/05(日) 14:07:50 

    >>1520
    祖父が稔さんなので

    +1

    -0

  • 1524. 匿名 2021/12/05(日) 14:09:24 

    >>1490
    アメリカに行くのは決定なの?

    +0

    -0

  • 1525. 匿名 2021/12/05(日) 14:09:28 

    >>1523
    いやいや、そうじゃなくてハーフが突然生まれないよなぁって話。それとも城田優がハーフじゃない設定?結構彫りが深くて無理がある気がw

    +12

    -0

  • 1526. 匿名 2021/12/05(日) 14:12:01 

    >>1505
    ホント長唄とお三味線ずっとお稽古していて付け焼刃じゃないのわかった
    それと上白石さんて意外とコメディエンヌとしてもいけそう
    間とか呼吸にすっとぼけたセンスある
    トピずれだけど若村麻由美さん舞踊家を志してただけあって流石の踊り見て良かったわー

    +10

    -0

  • 1527. 匿名 2021/12/05(日) 14:12:08 

    >>1509
    そもそも渡米ってだけでも費用がとんでもない金額かかりそう。一般人でも払える額だったのかな?

    +13

    -0

  • 1528. 匿名 2021/12/05(日) 14:14:01 

    >>1524
    決定だよ
    制作発表の会見でそれは明かされてた

    +10

    -0

  • 1529. 匿名 2021/12/05(日) 14:15:12 

    >>1406
    お約束の演出じゃないから不満とか…そりゃテレビがつまらなくなるはずだわ

    +3

    -1

  • 1530. 匿名 2021/12/05(日) 14:18:36 

    >>1145
    安子にとっての稔って学生服の記憶じゃない?
    軍服姿の最後の別れでばんざーいっての思い出したいシーンかなぁ

    +14

    -0

  • 1531. 匿名 2021/12/05(日) 14:19:17 

    >>1508
    稔さんの娘が深津さんで孫が川栄さんまではわりと理解できるけどひ孫が城田優だったら結構びっくりだわ(顔立ち的に)

    +14

    -0

  • 1532. 匿名 2021/12/05(日) 14:19:19 

    >>1414
    ヒロイン交代に向けて少しずつ安子の欠点を浮き彫りにしている感じ
    次のヒロインるいに視聴者の感情移入の先が向き始めている
    稔の死によって美都里だけじゃなく安子の心もささくれ立ち始めたのかもしれない

    +25

    -0

  • 1533. 匿名 2021/12/05(日) 14:21:43 

    >>1525
    ロバートの曾孫か

    +8

    -0

  • 1534. 匿名 2021/12/05(日) 14:26:02 

    あらすじ通りに進むのかな。個人的に来週の流れは好きじゃないな。

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2021/12/05(日) 14:27:37 

    >>1532
    そうかも。これまで安子って欠点がない子って感じだったよね。雉眞の家を出たのも結果的に自分の意思というよりは勇に金渡されて「朝一番でこの家を出るんじゃ!」って朝一番!?ってよくよく考える間もなく追い出されたようなもんだし。

    それが細々と生活力つけてなんとか暮らしてる自体は応援出来たのに雉眞パパの登場から安子が変わった気がする。勇にも「バカにしないで!お菓子くらい片手でも作れるわ」と何とも無謀なことを言い出すし...女の矜持というか誇りを傷つけられたことで変わってしまったのかな。

    +24

    -0

  • 1536. 匿名 2021/12/05(日) 14:29:46 

    >>993
    赤い靴はいてた女の子みたいだな。
    渡米できず亡くなってしまうのかな

    +0

    -0

  • 1537. 匿名 2021/12/05(日) 14:38:04 

    ロバートさんの映像初めて見たけどかっこ良いね!
    役柄的に素直に応援できないかもしれないけど、ドラマ映えする北欧系の俳優さんって少ないから楽しみ
    演技も上手だといいな

    +6

    -0

  • 1538. 匿名 2021/12/05(日) 14:38:36 

    >>1533
    城田優が安子の子孫として
    手紙と写真でも持って会いに来るの

    +8

    -0

  • 1539. 匿名 2021/12/05(日) 14:39:51 

    予告のるいの傷は結構な傷だったわ。
    時代劇にたまにいる額に三日月の傷みたいな。

    +6

    -0

  • 1540. 匿名 2021/12/05(日) 14:42:18 

    ちょっと思ったけど、ルイの状況ってかなり古い少女漫画のありがちな設定だよね。貧乏で慎ましい暮らしの少女が実は大金持ちの令嬢!みたいな。安子は娘と岡山に戻ったけど雉眞のお爺ちゃんに会わず、ムリがたたって安子が亡くなってルイが天涯孤独になって苦労して雉眞のお爺ちゃんがルイを見つける。という展開の方がベタだけど安子にもルイにも同情出来たのかなぁ?この展開だと安子がけっこう不憫じゃ

    +12

    -0

  • 1541. 匿名 2021/12/05(日) 14:44:03 

    >>1537
    あの人の本職植木職人だから
    まだ本職にしてるのかわからないけど
    何か色々やってるみたいだし

    +8

    -0

  • 1542. 匿名 2021/12/05(日) 14:44:49 

    >>1537
    イケメン誠実憧れのアメリカ文化
    姑ぶちぎれからの勘当
    孫は稔ちゃんの敵には渡せないからの
    養子って感じかな

    +4

    -0

  • 1543. 匿名 2021/12/05(日) 14:46:02 

    >>1535
    苦労してたくましく、しぶとく働く母親らしくなった
    素直でやさしい安子のままだったらるいも仕事も守れなかった
    大阪にいる数年で安子ちゃんだけ10歳くらい年を重ねたように見える

    +24

    -1

  • 1544. 匿名 2021/12/05(日) 14:46:51 

    私がぐーたら人間で意識低いからなのかも知れないが、来週の安子あんまり好きじゃない

    +8

    -1

  • 1545. 匿名 2021/12/05(日) 14:53:28 

    これまでの安子大好きで、安子に共感できない展開に進むかもしれないのは悲しい…。
    孫の名前がひなただから後からでも納得出来る理由があると信じたい!

    +19

    -0

  • 1546. 匿名 2021/12/05(日) 14:57:18 

    >>1545
    まだ放送見てないからね!どう描くかに期待

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2021/12/05(日) 15:00:22 

    >>1470

    飛行船に乗って
    記憶喪失で美女と日本にもどって来た
    金髪の青年がいたような

    +1

    -1

  • 1548. 匿名 2021/12/05(日) 15:01:15 

    >>1547
    少尉!!

    +5

    -0

  • 1549. 匿名 2021/12/05(日) 15:08:02 

    >>1547
    伊集院で華族で陸軍軍人。どこから見ても薩摩隼人な家なのに何故か金髪な少尉のことか。

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2021/12/05(日) 15:12:15 

    >>1467
    そうか。古い時代の話だもんね。
    まぁ、そのままだとドラマにならんけど💦

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2021/12/05(日) 15:15:57 

    このトピで沸き立つ雉真家が成金か否か論争けっこう好きw
    結論は出ないのかもしれないけど面白い。

    +11

    -2

  • 1552. 匿名 2021/12/05(日) 15:18:36 

    >>1538
    その展開は一週目か二週目位から誰かが話してたけど、どうだろうね
    来週も稔さんが空想で出そうだし、もはや安子の原動力と化してそうで、簡単に再婚&子供が出来るかなーとか思えてきた
    だからこの案があるのならば、安子は確かにロバートと再婚したけれど子供はおらず、同じようにアメリカへ渡った女性の子供を親亡き後養子で引き取って育てて、実はその子孫とか、はじめの頃の安子ならやりそうなことを書いてみる

    +3

    -0

  • 1553. 匿名 2021/12/05(日) 15:25:21 

    >>1537
    村雨さんはアメリカというか北欧系だよなー
    リアルファイナルファンタジーだもの
    といっても、あんなにイケメンで西洋の日本慣れしてる芸能人他にいないからしかたがないんだろうけどもw

    +17

    -0

  • 1554. 匿名 2021/12/05(日) 15:26:35 

    >>1481
    けど、もしかしたら千吉さんはすぐに音をあげて帰ってくると思ってたのかもしれないね。物語上はスーパー安子発動してたけど、あの時代に女1人で子供抱えて生きていくなんて母子ともに死ぬことも想定しなきゃいけないから。だから千吉さんは必死で安子とるいを探してたと思う。

    +18

    -0

  • 1555. 匿名 2021/12/05(日) 15:30:13 

    >>1390
    自分のせいだから、自分の力で何とかしたいと思ったのかもねぇ、何かせずにはいられないと
    それって責任感が強いけど、孤独なのかもしれない
    安子の両親が生きていたら相談できたし、安子も肩の力が抜けたのかもしれないね

    +12

    -0

  • 1556. 匿名 2021/12/05(日) 15:31:02 

    安子を悪者にしないでー
    そんな展開嫌だなぁ

    +22

    -2

  • 1557. 匿名 2021/12/05(日) 15:31:32 

    >>1515
    けどサブタイトルで1週間で2~3年進むからあっという間に1952年になるかも?

    +5

    -1

  • 1558. 匿名 2021/12/05(日) 15:32:29 

    >>1553
    めちゃめちゃほりが深いよね
    日本人が平たい顔族なのがわかりましたわ

    +10

    -0

  • 1559. 匿名 2021/12/05(日) 15:32:48 

    >>1546
    そうだよね、予告だけじゃ判断できない
    理由があって雉真家からいずれ独立しよう、そのために商売をつづけようって展開かもしれない
    再婚せずにるいちゃんと二人で暮らしていくには自分で稼げなきゃだめだもんね

    +5

    -0

  • 1560. 匿名 2021/12/05(日) 15:32:54 

    >>1552
    ロバートの子孫ってのもあり得るなー。安子とロバートは結局お友達のまま終わるけど、ロバート亡き後子孫が日記か何かを見つけて日本に安子を探しに来る。そこでひなたの子供(安子のひ孫)と出会うとか。

    +16

    -0

  • 1561. 匿名 2021/12/05(日) 15:35:18 

    >>1558
    クラスメイトにスウェーデン出身の女の子がいたけど、色の白さもすごいよ
    本当に色素が薄くて、産毛やまつげもキラキラ光ってた

    +7

    -0

  • 1562. 匿名 2021/12/05(日) 15:36:12 

    >>1518
    感染症とか?あの時代なら結核かな?治療法はあったと思うけど、まだ偏見があると思うから療養所行きとか。

    +4

    -1

  • 1563. 匿名 2021/12/05(日) 15:36:48 

    >>1555
    それならお金に困ってない雉真の家で愛孫にお金惜しむわけないんだし。今まで忙しくて構ってあげられなかった時間をルイのために使った方が良いと思うんだよね。ルイちゃんだってずっと母一人子一人で生活しててお母さんしか知らないのに、あの家で留守番させられてたら本末転倒のような。

    +14

    -1

  • 1564. 匿名 2021/12/05(日) 15:37:51 

    ヨーロッパ圏で育った日本人が帰国したら、日本人の顔が皆同じに見えたらしい、平た過ぎて…

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2021/12/05(日) 15:38:22 

    >>1560
    ひなたって安子の孫だよね?
    なぜ、ひなたではなくひなたの子供なの???

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2021/12/05(日) 15:40:32 

    >>1562
    それだとアメリカに行けなくない?
    感染症の患者を船で渡航させるなんてあり得ないよ。
    乗員乗客に感染するし本国でも拡大する。

    +13

    -0

  • 1567. 匿名 2021/12/05(日) 15:41:42 

    >>1563
    嫁姑問題以上の問題が安子と婚家に持ち上がるとかかな
    ・算太がなにかしでかす
    ・勇の好意が周囲にバレて安子が責められる

    +7

    -0

  • 1568. 匿名 2021/12/05(日) 15:42:08 

    >>1563
    本当だね
    人は一度新しいことを覚えると、元のようには戻れないのかね
    実際は違う展開かもしれないけど

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2021/12/05(日) 15:44:23 

    >>1565
    城田優って実年齢35くらいだよね。物語が終わる2025年ころにはひなたは50代になってるから、25くらいの子供がいてもおかしくないし、年齢近いほうがその後の展開も想像できて面白いのかな?と。もしかしたらひなたの子供は男の子で親友になるかもしれないし。

    +3

    -0

  • 1570. 匿名 2021/12/05(日) 15:45:13 

    >>1567
    勇の件でいられなくなるのもあり得るよね
    勇の好意に気づき、応えられない以上、この家にはいられないと去るとか
    るいは雉真にいた方が幸せになれると考え、置いていく

    +17

    -0

  • 1571. 匿名 2021/12/05(日) 15:45:33 

    >>1564
    アメリカからの帰国組なんだけど、駅のホームにいる人たちの髪の色がみんな黒くて驚いたよ

    +4

    -0

  • 1572. 匿名 2021/12/05(日) 15:45:43 

    >>1567
    それだとサンタろくでもない存在だなw

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2021/12/05(日) 15:46:43 

    >>1503
    レリゴーになるって表現がじわじわ来るw

    +11

    -1

  • 1574. 匿名 2021/12/05(日) 15:48:41 

    >>1569
    でもひなた役の子が実年齢20代で50代を演じてるなら城田優が同世代として演じても問題ないような。

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2021/12/05(日) 15:51:20 

    >>1568
    るいとお買い物行っておやつを一緒につくって食べてみたいな暮らしが出来る生活なら、その方がねぇ...

    +9

    -0

  • 1576. 匿名 2021/12/05(日) 15:51:53 

    >>1574
    その線ならひなたとは本人なのか子供なのかわからないけど、何らかの繋がりができそうだなーと思った。

    +2

    -0

  • 1577. 匿名 2021/12/05(日) 15:53:00 

    >>1570
    勇ちゃんと二人の問題なら大人の会話で片付きそう
    気持ちを隠したままいて、
    安子以外の人に勇ちゃんの気持ちが感づかれて妬まれたら厄介

    +7

    -0

  • 1578. 匿名 2021/12/05(日) 15:53:44 

    >>1577
    それが雪衣とか?

    +9

    -0

  • 1579. 匿名 2021/12/05(日) 15:53:55 

    >>1577
    みどりが知ったら大変よ

    +2

    -0

  • 1580. 匿名 2021/12/05(日) 15:56:39 

    >>1575
    実のある事がやりたいなら婦人会で戦災孤児の支援とかね・・・

    +6

    -1

  • 1581. 匿名 2021/12/05(日) 15:57:01 

    来週再来週の予告と皆さんの予想読んでると、今後の安子は、安子それはやったらダメだよ、やっちゃったかー、安子引き返すのは今のうちだよ、突っ走っちゃったかーとかいう展開になりそう。

    +16

    -0

  • 1582. 匿名 2021/12/05(日) 15:59:17 

    >>1578
    ユキエさんが勇を好きなら気づいちゃうかも
    安子は悪くないけど罪な女ではある

    +8

    -1

  • 1583. 匿名 2021/12/05(日) 15:59:52 

    チャド・マーレイとかじゃなく村雨さんがキャスティングされた意味を考える

    +13

    -0

  • 1584. 匿名 2021/12/05(日) 16:00:01 

    絹ちゃんのナイスアシスト待ち
    きっと良い方へ導いてくれる

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2021/12/05(日) 16:03:27 

    >>30
    字はまだ上手くないよ。ペン習字習いたてって感じ。もう5年すればすらすら書けるようになると思うけど

    +3

    -16

  • 1586. 匿名 2021/12/05(日) 16:05:52 

    >>1575
    なまじ自分の作るおはぎの味が認められて自分主体の自由な生活を知っちゃったから、もう雉真家の中でじっとはしてられないんだな

    +10

    -1

  • 1587. 匿名 2021/12/05(日) 16:07:40 

    >>1583
    え、サメちゃんなの?ならそれは次の…

    +2

    -1

  • 1588. 匿名 2021/12/05(日) 16:09:30 

    >>1574
    城田優がこの後出るの?そりゃそうだよね、若手俳優なのにナレーションて変だと思ったんだ

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2021/12/05(日) 16:12:33 

    >>1407
    人によると思う。
    私は2歳ごろから記憶がうっすらあって3歳ごろのは結構しっかりあるんだけど、うちの旦那は2.3歳は全く覚えてないという。

    +4

    -0

  • 1590. 匿名 2021/12/05(日) 16:14:44 

    >>1582
    「勇ちゃん」って呼んでるしね
    安子にしたら今さら「勇さん」とは呼びにくいとは思うけど

    +9

    -0

  • 1591. 匿名 2021/12/05(日) 16:16:56 

    キュンキュンパートが終わってそういうのが苦手な視聴者が戻ってきたと思ってたから、また三角関係やるならちょっと残念かな
    初恋のとことか、ムズムズして正直家族で見づらかった

    +7

    -7

  • 1592. 匿名 2021/12/05(日) 16:17:45 

    >>1588
    横だけど、確定じゃないんじゃない?
    みんなの予想

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2021/12/05(日) 16:23:00 

    みんな急に性格が変わったような事を言ってるけど安子が実は猪突猛進で思い立ったらすぐ行動するキャラなのはお見合いの時に大阪に稔に会いに行った時からだよ

    +19

    -0

  • 1594. 匿名 2021/12/05(日) 16:33:30 

    千吉にとって安子は息子の嫁ってだけではなく金太の娘でもあるから余計に気に掛けてるんだろうね
    短期間とは言え千吉と金太の間に友情が芽生え理解し合える同志になってたのは確かだろうし

    +8

    -0

  • 1595. 匿名 2021/12/05(日) 16:36:27 

    >>1590
    でも勇が義姉さんと呼んでるからお嫁に行った以上勇さんと呼ぶべきだとは思う

    +11

    -0

  • 1596. 匿名 2021/12/05(日) 16:36:45 

    >>1563
    でも雉真のお金で育てたらるいの将来も千吉が決めるんじゃない?
    正論で相手全否定の千吉が、まぁそれまで生きてるか分からんけど生きてたらねw
    それは安子にも、おそらく安子と出会って世界の見え方が180度変わったみたいなこと言ってた稔にも受け入れ難いかも

    +4

    -1

  • 1597. 匿名 2021/12/05(日) 16:41:14 

    >>1591
    若い頃は微笑ましく見れるけど、子供や所帯を持つ年齢の人たちが恋愛でゴタゴタするのは見てられないな

    +9

    -3

  • 1598. 匿名 2021/12/05(日) 16:41:23 

    >>1566
    マッカーサーは飛行機から日本に降り立つ写真が有名だけどどうなんだろね?
    ロバートの権限や所属も分からないし可能性としてはゼロでもないような

    +0

    -2

  • 1599. 匿名 2021/12/05(日) 16:45:20 

    >>1588
    城田優が出るってのは単なる予想
    まんぷくのナレ務めた芦田愛菜も出るんじゃないかって盛んに噂されたけど結局出てこなかったから城田も出演なしの可能性はある

    +12

    -1

  • 1600. 匿名 2021/12/05(日) 16:45:39 

    >>1585
    リアルで嫌がられてそうな人の文章…

    +9

    -1

  • 1601. 匿名 2021/12/05(日) 16:48:07 

    >>1556
    悪者になるか?
    これで本当に病気で早死とかだったら安子可哀想すぎるけど
    安子の人生ってなにってなる

    +17

    -1

  • 1602. 匿名 2021/12/05(日) 16:50:20 

    >>1597
    おうちの雰囲気によるよね
    うちは基本朝ドラ見るけど、恋愛パートになるとチャンネルを変えられる
    稔さんが戦死してやっとリビングで朝ドラが見られるようになったの

    +2

    -15

  • 1603. 匿名 2021/12/05(日) 16:51:07 

    >>1583
    イケメン
    筋肉
    北欧系だよね

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2021/12/05(日) 16:54:16 

    安子がこんなにるいを大事に思っていて一生懸命育てているのを見てるのに、るいがあまり安子にいい感情がないって切ない。たぶん誤解があってるいはそう思っているんだろうけど。安子かわいそうだな。

    +22

    -2

  • 1605. 匿名 2021/12/05(日) 16:57:52 

    >>1602
    気まずいというか、良い年して何やってるんだろうってなる
    だから恋愛問題のゴタゴタでないことを祈りたい

    +4

    -1

  • 1606. 匿名 2021/12/05(日) 16:59:50 

    >>1601
    でも安子だけの話ならいい具合にまとまりそうだけど、安子は物語の一部だからな。安子、悲惨で終わる可能性もあるのかなって。

    +12

    -0

  • 1607. 匿名 2021/12/05(日) 17:01:25 

    >>1602
    1602です
    ごめんなさい
    紛らわしい書き方しちゃったけど稔さんが嫌いだったわけでは断じてなくて!!
    高齢者と暮らしてると恋愛パートを敬遠する家族もあると言いたかった

    +3

    -1

  • 1608. 匿名 2021/12/05(日) 17:01:26 

    >>1604
    2人だった時ならともかく、岡山に戻ってからは側にいてあげたらいいのにと思う
    お菓子売ったり米兵さんと会ったりする時間をるいとの対話に使えばるいも安子の愛情を疑わないのでは

    +14

    -1

  • 1609. 匿名 2021/12/05(日) 17:02:46 

    >>1601
    ドラマが始まる前から
    大まかのあらすじが公表されてて
    るいは自分を捨てた母親と英語を
    うらみにうらんでうらみますー
    みたいなことが書かれてたあ
    あのカワ(・∀・)イイ!!るいちゃんが

    +10

    -0

  • 1610. 匿名 2021/12/05(日) 17:05:55 

    >>1325
    屁理屈だね。
    1コメにネタバレありと書いておけば良いだけ。
    それが住み分けになる。
    あなたみたいに朝ドラトピに張り付いてる人ばかりじゃなくて、たまたま来てネタバレ踏む人もいるんだから。

    +2

    -4

  • 1611. 匿名 2021/12/05(日) 17:07:52 

    るいが母親を理解する頃にはもう亡くなってるんだろうな
    深津るいと安子は再会することはないと

    +5

    -0

  • 1612. 匿名 2021/12/05(日) 17:08:05 

    >>1602
    自分的には稔安子の結婚するまでが1番好きだけど一般受けするのは今なのかなあと。視聴率も上がってるしね。

    +16

    -2

  • 1613. 匿名 2021/12/05(日) 17:08:41 

    >>1535
    勇も「やれるもんなら片手でやってみろ、そのかわり二人の体が良くなるまでるいは雉真で預かる」ぐらい言えば良かったんだよ
    千吉と勇が甘やかすから安子がどんどん強情になったと思う

    +7

    -11

  • 1614. 匿名 2021/12/05(日) 17:09:36 

    >>1601
    死ぬのは辛い。えー!って展開でもいいからアメリカで生きていてほしい。

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2021/12/05(日) 17:09:46 

    これまでのところ「雉真家の一族」やなー、稔が雉真家の人間でさえなかったらなぁ
    最後はいったい誰の足が湖に逆立って浮かぶのか?

    +0

    -6

  • 1616. 匿名 2021/12/05(日) 17:10:18 

    >>1613
    甘やかすというかその2人が追い出して都合良く3年後に現れたという感じだけどね笑

    +16

    -3

  • 1617. 匿名 2021/12/05(日) 17:18:39 

    >>1478
    それに関しては、安子と相手の運転手に全責任があるのだから、何を言われても言い訳の余地はないな。誰かに配達を頼めばいいだけなんだから。

    +2

    -1

  • 1618. 匿名 2021/12/05(日) 17:19:02 

    >>1613
    一人で死にものぐるいで頑張ってきたのに、安子がわがままみたいだなんて、切ないね

    +24

    -0

  • 1619. 匿名 2021/12/05(日) 17:19:09 

    >>1612
    そうなんだよね
    年齢のせいかうちの高齢者は胸キュン系のシーンを家族で見るのが恥ずかしいみたい
    すっごく気まずい空気を醸し出す、またはそういう雰囲気を察知したらチャンネルを変えちゃう
    基本NHK見てるんだけどね

    +3

    -4

  • 1620. 匿名 2021/12/05(日) 17:21:37 

    >>1612
    千吉がおしるこ食べて金太とそれぞれ事業の原点の話をした回と、その次の日の冒頭の「あの人がおめえの祝言の相手じゃ」が最高潮だったわ
    しびれた

    +11

    -0

  • 1621. 匿名 2021/12/05(日) 17:21:42 

    ごめんやっぱりるいの傷大袈裟だなって気になる笑
    白く跡が残るならまだ分かるけどね笑
    深津さんになってもずっとあれなのかな

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2021/12/05(日) 17:22:59 

    >>1617
    だから傷のために働きたいとか思うんでしょ
    あの数見ればみんな思うよ

    +5

    -2

  • 1623. 匿名 2021/12/05(日) 17:24:26 

    岡山に帰って再婚のことはもういいって千吉さんはいってたけど、実際は居づらいよね。勇がいなけりゃいいけど、実際は家継ぐのは勇で別の女性と結婚するわけだし、るいは稔の忘れ形見で血は繋がってるけど安子は違うもん。外にでたくなるのもわかる気がするけどな。

    +21

    -0

  • 1624. 匿名 2021/12/05(日) 17:25:58 

    >>1598
    知らないの?。あの写真でマッカーサーが乗ってきたのB29よ。普通の飛行機で簡単に日本からアメリカに行けるなら、何で苦労してサイパンだの硫黄島だのを攻略するのよ。

    +5

    -1

  • 1625. 匿名 2021/12/05(日) 17:27:05 

    >>1610
    たまたま来てネタバレを踏んだら、次からは学習してトピから遠ざかればいいだけでしょ
    公式が出した予告動画すらネタバレと難癖つけるような人はガルちゃん向いてないよ

    +4

    -3

  • 1626. 匿名 2021/12/05(日) 17:27:24 

    >>1623
    私前トピにも書いたけど家族全員から一度追い出されてるのに我が物顔で居座れる人っているの?
    多分みどりからるい可哀想可哀想言われ続けるんだろうし

    +14

    -1

  • 1627. 匿名 2021/12/05(日) 17:29:21 

    勇ちゃんがいる限りるいが安子を恨むような誤解は無いんじゃないかな~→と言うことは勇ちゃんは?
    なんて良からぬ想像してたけどなんか違いそうね、勇ちゃんは深津るいの叔父兼養父ってことで短くても一緒に出ることはありそう

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2021/12/05(日) 17:29:37 

    >>1609
    るい編のあらすじ母と英語を怨むこと以外よくわからんし、すっごいつまんなさそうだなと思った
    母娘の確執とかべつに見たくないし
    まだひなた編の方が撮影所とか面白そう

    +10

    -7

  • 1629. 匿名 2021/12/05(日) 17:30:17 

    >>1535
    並大抵のことではないよね。二人で路頭に迷ってたことも充分あり得る。でもるいと生きていくために、安子に選択肢はなかったから頑張ったよね
    帰ってこいと言われ、そんな半端な気持ちでやってきた訳じゃなかったからつい反発したのかな

    +13

    -0

  • 1630. 匿名 2021/12/05(日) 17:31:58 

    >>1629
    あんな形で出ていかされたからにはやり切る覚悟を決めてたんでしょ
    それを突然現れて帰ろうって言われてもね

    +11

    -0

  • 1631. 匿名 2021/12/05(日) 17:33:48 

    >>1619
    単純に高齢者は胸キュンシーン見ても胸キュンしないんじゃない
    私もオバチャンだからアイドルの胸キュンシーン見ても面白くなくてちゃんと見るようになったの最近だよw

    +6

    -0

  • 1632. 匿名 2021/12/05(日) 17:34:08 

    >>1622
    初めて来た雉真父に、「薄利多売だな」と見抜かれるぐらいの安いおはぎだぞ。一体何個売ったらアメリカでの治療費になんてなるか、見当もつかない、

    +13

    -0

  • 1633. 匿名 2021/12/05(日) 17:35:28 

    >>1622
    働いたらあの傷治せるかな?
    現代の医療でもあのレベルの傷綺麗にするの無理じゃない

    +5

    -1

  • 1634. 匿名 2021/12/05(日) 17:36:33 

    爽やかで丁寧な朝ドラだったのは序盤の1ヶ月だけで、後はドロドロ朝ドラかー

    +7

    -8

  • 1635. 匿名 2021/12/05(日) 17:36:33 

    予告で千吉も結局るいは雉真の子として帰ってきたとか安子に言ったこととニュアンスが変わってるしまた安子は雉真から追い出されそうになるんだろうな

    +3

    -0

  • 1636. 匿名 2021/12/05(日) 17:37:27 

    >>1625
    論点そらさないで欲しい。
    コメント見てたら過去に何度もネタバレで揉めてるみたいだし、それなら1コメでネタバレありと書いておけば良いだけだよね。
    何度も揉めてるのに頑なにネタバレ踏む方が悪い、嫌なら来るなって姿勢だから何度も揉めるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 1637. 匿名 2021/12/05(日) 17:37:47 

    >>1633
    そもそも傷が大袈裟すぎて分からない笑
    刃物で切られてもあんな残り方しないし

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2021/12/05(日) 17:38:26 

    自分がるいちゃんだったらどんな理由であれ
    「自分を捨てて家を出て行った」
    と母親を恨んでしまうと思う
    安子の気持ちが本当に理解できるようになるのは、るいが成長して大人になり母親になった頃かな
    その頃まで安子ちゃん、生きていてほしい

    +11

    -2

  • 1639. 匿名 2021/12/05(日) 17:40:10 

    >>1621
    はだしのゲンで勝子のケロイドを見慣れてる私には、大袈裟だなとしか思えない。空襲でケガや火傷した子供なんて、この時代そんなに珍しくないだろ。

    +5

    -1

  • 1640. 匿名 2021/12/05(日) 17:41:18 

    >>1634
    ドロドロっていうか、泥臭い人間を描くのが得意な脚本家さんだよね
    心の表面が擦りむけてチリチリしそうな痛みを伴うセリフが多い
    けっして昼ドラみたいなドロドロ展開にはならないと思う

    +11

    -0

  • 1641. 匿名 2021/12/05(日) 17:42:54 

    >>1623
    安子が雉真の家にいるのが居づらくて嫌だと思うなら、るいを雉真の家に託すか今まで通り大阪で二人で暮せばすむこと。
    結局は嫁ぎ先に戻るという選択をしたんだから、あとは自分で居場所をつくる努力をしないといけないんじゃないかなって厳しいけど思ったわ。


    +10

    -1

  • 1642. 匿名 2021/12/05(日) 17:43:02 

    >>1639
    そうなんかケロイドっぽく残ってるのが謎
    石で頭打ってああはならないけどるい可哀想可哀想って展開にしたくて大袈裟にしたんだろうと補完してる
    白く残るくらいじゃパッと見分かりにくいしね

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2021/12/05(日) 17:43:28 

    >>1638
    当時は戦争で両親失って祖父母や親戚に育てられるなんていくらでもあるから母親なしで暮らしていくのはそんなに特別なことではないはずなんだよね
    それでも母親を恨んだり雉真の家を出ていくという事はるいは雉真でシンデレラ状態にでもなるのかな

    +6

    -0

  • 1644. 匿名 2021/12/05(日) 17:43:37 

    >>1628
    始まる前からそんなことここに書かなくても
    カムカムも始まる前から上白石さんじゃ嫌だとか散々書かれてたわ

    +13

    -1

  • 1645. 匿名 2021/12/05(日) 17:44:18 

    >>1627
    勇だっていつまでも安子の介護ばかりしていられないんだよ。仕事や自分の家庭が忙しくなるんだから。

    +1

    -1

  • 1646. 匿名 2021/12/05(日) 17:45:12 

    >>1633
    石で頭を打って傷が残ったってくらいだとある程度薄くできるけど
    設定だけで言えばね

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2021/12/05(日) 17:45:57 

    >>1624
    知ってるけどなにそんなにムキになってるのか・・
    海路だけじゃなくて空路も可能性としてはあるよねってだけの話で誰も簡単にとか言ってないよ

    +1

    -1

  • 1648. 匿名 2021/12/05(日) 17:46:31 

    親が反対する結婚は大体うまくいかないものよ

    +6

    -0

  • 1649. 匿名 2021/12/05(日) 17:46:36 

    >>1641
    安子は強情でプライド高いから無理だよ
    子供の生活守るためにプライド捨てられる女なら戦後すぐに勇ちゃんといい仲になってでも雉真で上手いことやるよ

    +4

    -10

  • 1650. 匿名 2021/12/05(日) 17:47:12 

    >>1623
    るいといる時間を減らして働いたり外国人の男性とショーを見たりするのはどうなんだろう
    それなら潔く雉真を出て再婚をする方が理解できるな

    +16

    -1

  • 1651. 匿名 2021/12/05(日) 17:48:39 

    >>1643
    養父母に馴染めない、血の繋がりのない兄弟と気まずいなんて、あの図々しい茂野悟郎さんですら感じていたからな。誰も悪くなくても疎外感は出来るものよ。

    +1

    -0

  • 1652. 匿名 2021/12/05(日) 17:49:00 

    >>1634
    キラキラ爽やか展開を大喜びしてた視聴者はまだ見てるのかな?
    そろそろ脱落しそう

    +8

    -3

  • 1653. 匿名 2021/12/05(日) 17:50:00 

    >>1643
    勇に子供が出来て邪険にされるようになるのかな

    +6

    -0

  • 1654. 匿名 2021/12/05(日) 17:50:35 

    >>1649
    るいの気持ちより自分の意地優先だなと思うことは先週辺りからちょこちょこ出てきた

    +20

    -4

  • 1655. 匿名 2021/12/05(日) 17:50:45 

    >>1650
    雉真の人たちには理解できないだろうね
    るいの治療費ぐらい安子が働かなくても用意してくれるにきまってるのに

    +5

    -2

  • 1656. 匿名 2021/12/05(日) 17:52:22 

    >>1647
    日本人の一般人がB29や軍用輸送機に乗る方法があるなら教えてほしいもんだ。

    +4

    -1

  • 1657. 匿名 2021/12/05(日) 17:52:29 

    >>1650
    でもるいは置いてけ言われるよきっと

    +6

    -0

  • 1658. 匿名 2021/12/05(日) 17:52:32 

    るいと一緒におはぎ作ってるあたり、お母さんお菓子作りはしないの?って言われてやるんじゃないの?
    るいも最初は大阪にいた時みたいに一緒について行くけど千吉あたりが怒るんでしょ

    +5

    -2

  • 1659. 匿名 2021/12/05(日) 17:53:40 

    >>1649
    プライドが高くて強情というより、稔が好きで稔以外無理なんじゃないかな?今のところ。

    +17

    -1

  • 1660. 匿名 2021/12/05(日) 17:53:41 

    >>1627
    虹郎と深津さん共演とか無理じゃない?
    てか深津さん18歳からですぐ大阪行くからるい編で勇は出てこないと思うよ

    +6

    -0

  • 1661. 匿名 2021/12/05(日) 17:54:50 

    安子なんかキャラ変してない?
    もっと素直で自分よりまわりを優先する感じの女の子じゃなかった?
    千吉におしるこふるまった頃の安子と別人みたい

    +5

    -13

  • 1662. 匿名 2021/12/05(日) 17:55:29 

    >>1654
    急に和菓子バカ一代になったよな。そういうのは子供の頃からバカを描いてないと単なるワガママにしか見えない。

    +10

    -1

  • 1663. 匿名 2021/12/05(日) 17:55:40 

    >>1660
    深津編に入るまでに安子編メンバーには繋がりの影響で全員退場しないといけないもんね
    みどりや勇とかどうやって退場させるんだろう
    千吉は仕事でいないとかでいけそうだけど

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2021/12/05(日) 17:56:59 

    >>1661
    人は良くも悪くも、結婚やら子供が出来たやらで変わるからな。

    +19

    -1

  • 1665. 匿名 2021/12/05(日) 17:57:19 

    >>1653
    稔のただ1人の子であるるいが邪険にされるとは思えない
    でも雉真の両親が亡くなったら変わるのかな

    +7

    -0

  • 1666. 匿名 2021/12/05(日) 17:58:17 

    >>1661
    してない
    和菓子作り始めたのもるいと生きるためだし安子は我慢してでも雉真に置いてもらうつもりでいた
    それでも金渡されて追い出されたんだからるいと生きるために必死になった
    生きるために自立したんだよ

    +14

    -8

  • 1667. 匿名 2021/12/05(日) 17:58:49 

    >>1663
    勇は難しいが、親二人は70歳ぐらいになるから、既に亡くなっていても何の不思議もない。

    +3

    -0

  • 1668. 匿名 2021/12/05(日) 17:58:58 

    >>1662
    配達と店番はしてたけどそんなに和菓子に夢中な感じなかったよねw
    英語と稔には熱をあげてたが

    +12

    -4

  • 1669. 匿名 2021/12/05(日) 17:59:42 

    >>1667
    え、じゃあ親不在なのるい笑?
    それはないでしょ

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2021/12/05(日) 18:01:58 

    >>1661
    キャラ変は朝ドラの名物だから

    +4

    -3

  • 1671. 匿名 2021/12/05(日) 18:04:20 

    >>1666
    都合よく追い出して都合よくるいには教育をとか言い出した雉真のこともよく分からない
    3年ほったからかしだったよねってなる笑
    安子からしたら何なの?ってなるよね

    +3

    -7

  • 1672. 匿名 2021/12/05(日) 18:04:40 

    オープニングのアニメ
    3人の女子がそれぞれ
    原爆ドーム
    東京タワー
    あと一つ忘れちゃった浅草の
    それぞれ歩いているね

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2021/12/05(日) 18:06:28 

    >>1661
    キャラ変じゃなくてたくましく成長したと言って欲しい

    +21

    -2

  • 1674. 匿名 2021/12/05(日) 18:08:40 

    >>1662
    甘いものを食べて幸せになるお客さんの顔を見るのが大好き
    子供の頃から家業を誇りに思ってきたのはたしか

    +21

    -0

  • 1675. 匿名 2021/12/05(日) 18:09:28 

    >>1660
    う~~ん、じゃあ深津るいが「出て行きます」って言う雉真家の相手は誰なんだろう?

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2021/12/05(日) 18:11:48 

    >>1643
    祖父母や親類に愛情をかけられても母のことを悪く言われたりしたら子供心に傷つくんじゃない
    自分のせいで母親が家を出たかもしれないって疑ったりもするかも

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2021/12/05(日) 18:12:24 

    るいは絶対に離さんよって言ってる安子が何で離れなきゃいけなくなるのか考えなきゃ
    再婚とか和菓子とか自分次第でどうにでもなることで出て行くわけない

    +9

    -1

  • 1678. 匿名 2021/12/05(日) 18:13:22 

    >>1675
    女中とかじゃない?
    それか黙って出ていく

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2021/12/05(日) 18:13:28 

    >>1642
    子供の頃交通事故で足にあのくらいの大きさの傷があるの
    年月が経って、だんだん白色になったけど子供の頃はしばらく赤ピンクみたいな色だった。決して大げさではないと思うよ

    +3

    -1

  • 1680. 匿名 2021/12/05(日) 18:15:20 

    >>1679
    でもあんなケロイドみたいにならないよどう考えても
    石でぶつけてケロイドできたらびっくりする
    大人になる頃には控えめになってたらいいな

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2021/12/05(日) 18:16:59 

    >>1677
    もう病気ルート一直線じゃない?
    公式としてはそっちはバレてもOKで渡米が1番驚き展開に持っていきたいんだろうけど制作の時に発表しちゃってるしね

    +1

    -2

  • 1682. 匿名 2021/12/05(日) 18:19:15 

    >>1678
    それで生きてるうちは一度も戻ってこないとか?考えてみるとけっこうややこしいね、どうするんだろう?

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2021/12/05(日) 18:20:05 

    安子、幸せになってくれ
    おじいちゃん言ってたやん…

    +16

    -1

  • 1684. 匿名 2021/12/05(日) 18:25:21 

    >>1590
    そういえば勇はちゃんとその辺弁えて「義姉さん」と呼んでるね

    +3

    -0

  • 1685. 匿名 2021/12/05(日) 18:29:34 

    渡米したらもっともっと過酷な運命が待っていそうなんですけど

    人種差別も当然のようにあるし、敵国人とみなす人もいただろうし

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2021/12/05(日) 18:31:03 

    >>1662
    生活の糧として唯一あるスキルで細々と...ってのが安子の健気さ、不安を抱えながらも母としての強さがある。昭和の女性という視聴者の印象だったからね。

    +6

    -1

  • 1687. 匿名 2021/12/05(日) 18:31:48 

    >>1647
    戦闘機で太平洋横断は無理だよ
    マッカーサーは沖縄から厚木に飛んてきた

    +2

    -1

  • 1688. 匿名 2021/12/05(日) 18:33:22 

    >>1598
    いや旅客機でも軍用機でも伝染病患者の日本人を本国に入れないでしょう。

    +7

    -0

  • 1689. 匿名 2021/12/05(日) 18:34:48 

    安子と雉真家の人々の心の動きややり取りが見どころだけど
    アメリカありきで強引な筋書きになる不安もあるな

    +7

    -0

  • 1690. 匿名 2021/12/05(日) 18:36:13 

    >>1689
    ここからあと2週間でどうやってアメリカ行きまで持って行くんだろうね

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2021/12/05(日) 18:38:42 

    最近カムカム見てると辛くて具合悪くなるんで明日からの視聴休みたいんだけど気になるし見ると辛いしで困ってる。

    +6

    -2

  • 1692. 匿名 2021/12/05(日) 18:39:57 

    >>1613
    勇は短絡的なんだよね。お金渡して追い出したときも戻ってこいと言ったときも「自分が思う」善かれということだけ言ってる感じ。そこで「じゃあ片手で作れ!」なんて思いもしないと思う。あれで安子のことを考えてるつもりなんだし

    +6

    -1

  • 1693. 匿名 2021/12/05(日) 18:40:33 

    >>1675
    「18歳になり、るいは岡山の雉真家を出ることにしました」とナレーションで説明するんじゃない?

    +7

    -0

  • 1694. 匿名 2021/12/05(日) 18:42:19 

    >>1693

    >>1682

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2021/12/05(日) 18:42:35 

    安子が早死しそうと予想してた私、根拠ないけどオダギリも亡くなるかいなくなるかすると思う

    +8

    -0

  • 1696. 匿名 2021/12/05(日) 18:45:02 

    >>1685
    そんなイキイキ暮らす元気ないと思う

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2021/12/05(日) 18:45:43 

    >>1650
    そこだよね。るいと十分遊べる時間があるのに米兵と遊び回るの??まだ若いし遊びたいのはわかるけど、だったらるいを置いて再婚した方が安子にもるいにも良いかも?

    +8

    -1

  • 1698. 匿名 2021/12/05(日) 18:47:47 

    >>1647
    当時、B29より長い距離を飛べる旅客機なんてありませんよ。ジャンボとかが出来るのはずっと先です。

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2021/12/05(日) 18:48:43 

    >>1697
    遊ぶんじゃなくて取引相手でしょ
    あの外国人は英語の勉強を続けてくださいとか言ってるのにどうやって恋愛的になるの?

    +4

    -6

  • 1700. 匿名 2021/12/05(日) 18:53:55 

    安子多分もう一回雉真と揉めて追い出されそうになるでしょ
    みどり目の下真っ黒で恐ろしい顔してるいになんか言ってるし全然回復してなさそうだもん

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2021/12/05(日) 19:06:03 

    >>1699
    安子のためにアメリカから戻ってくるからね

    +4

    -1

  • 1702. 匿名 2021/12/05(日) 19:06:15 

    今後どうなるかわからないけど、安子が稔とるいを忘れることはあり得ないよね

    +27

    -0

  • 1703. 匿名 2021/12/05(日) 19:08:48 

    >>1690
    カムカムだからビックリするぐらいまた話すっとばしていくでしょ笑
    この話を丁寧な話だと思ってる人そろそろ目を覚ました方がいいよ

    +1

    -8

  • 1704. 匿名 2021/12/05(日) 19:11:45 

    >>1700
    今回は安子の味方できないな
    安定した生活に満たされなくておはぎ売り始める上に米兵と遊びにいくんでしょ
    そりゃ揉めるわ

    +12

    -4

  • 1705. 匿名 2021/12/05(日) 19:12:53 

    ごめんさっきから米兵と遊ぶとか何の情報?
    ネタバレ読んでるの?
    ただの予想?

    +7

    -0

  • 1706. 匿名 2021/12/05(日) 19:14:02 

    >>1705
    公式の予告にあがってるよ

    +4

    -0

  • 1707. 匿名 2021/12/05(日) 19:14:47 

    >>1706
    遊んでなくない?
    どこをどう見れば遊んでると判断するの?

    +16

    -2

  • 1708. 匿名 2021/12/05(日) 19:19:00 

    頭取の娘と祝言をあげるために岡山に戻ってきた稔だったのに
    15分のうちに安子にプロポーズして、結婚して、子供の
    名前の話までしていたから、
    安子のアメリカ行きのいきさつも15分のうちに急展開で
    進んでいったとしても、ぜんぜん驚かない

    +12

    -1

  • 1709. 匿名 2021/12/05(日) 19:21:48 

    ひとつ言っていい?
    安子が何もせずに雉真家で家事してボーッとする展開なんてドラマにならないよ
    それが放送されて面白いなと思う?

    +9

    -4

  • 1710. 匿名 2021/12/05(日) 19:24:26 

    >>1660
    虹郎30歳ちょっとならまあ出来ると思う、深津さん18歳は正直きつそうとは思うけど公式がやるっつってんだから出来るんでしょう?
    この2人を並べた時に成立するかって言うとう~~ん
    けど虹郎夫妻は深津さんにとって育ててもらった恩はある人でしょ、たとえ息苦しさ?を感じていたとしても二度と会わないってのはどうなのかな~
    やっぱり虹郎夫妻早めに○すしかない??

    +1

    -2

  • 1711. 匿名 2021/12/05(日) 19:28:09 

    >>1709
    たちばなでぼーっと過ごしてた頃は明るい朝ドラが帰ってきたと大絶賛されてたよ笑

    +13

    -2

  • 1712. 匿名 2021/12/05(日) 19:28:36 

    >>1710
    るいって30代から40くらいまでで探してたらしいけどアラフィフの深津さんだからさすがに難しい
    どう見ても親子にしか見えないけど2人並ぶのかな

    +1

    -0

  • 1713. 匿名 2021/12/05(日) 19:29:51 

    >>1711
    いやあの時も恋愛しかしてないって言ってる人いたのに今度は雉真家で家事やってボーッとしてる安子をお届けするの?
    るいとたまに遊んで
    それは教育テレビが何かでは笑?

    +2

    -7

  • 1714. 匿名 2021/12/05(日) 19:30:00 

    安子が体調を崩す原因、先週の交通事故で左手以外にもダメージあったのかな
    時間が経ってから後遺症が出ることもあるって言わない?

    +5

    -0

  • 1715. 匿名 2021/12/05(日) 19:30:40 

    るいは自分の命って言ってたのにもかかわらず、娘置いてアメリカに行ってしまうなら相当な理由がないとだよね

    +13

    -0

  • 1716. 匿名 2021/12/05(日) 19:31:19 

    >>1708
    これだけ読むとふざけてるねw
    テンポよく進むけどめちゃくちゃ浅いドラマ

    +4

    -2

  • 1717. 匿名 2021/12/05(日) 19:33:16 

    >>1713
    家事やってボーッとする安子www
    朝ドラ史上前代未聞のヒロインだな笑

    +2

    -9

  • 1718. 匿名 2021/12/05(日) 19:34:33 

    >>1709
    本当に勝手だよね。これで安子が大人しくしてたらドラマにならずつまらないってなるしね。

    +7

    -5

  • 1719. 匿名 2021/12/05(日) 19:35:08 

    >>1713
    朝ドラ初の専業主婦ヒロイン笑った笑
    掃除の仕方とか放送するのかな笑

    +0

    -8

  • 1720. 匿名 2021/12/05(日) 19:35:16 

    >>1713
    だからといってるいを女中に任せて若い米兵と遊ぶのもなんか違う
    雉真の奥さまとして会社を大きくするために陰ながら奮闘するとかなら応援できるのに

    +11

    -3

  • 1721. 匿名 2021/12/05(日) 19:36:40 

    >>1720
    だから遊んでるんじゃなくて仕事の取引相手でしょ

    +4

    -6

  • 1722. 匿名 2021/12/05(日) 19:37:51 

    >>1720
    何を奮闘するの?
    みどり何もしてなさそうだし

    +4

    -2

  • 1723. 匿名 2021/12/05(日) 19:39:58 

    >>1720
    もうすでに大きい会社で安子ができることって何だろう
    何ができると思う?

    +5

    -1

  • 1724. 匿名 2021/12/05(日) 19:47:10 

    >>1721
    仕事の取引相手とけんけんぱするか?笑

    +6

    -1

  • 1725. 匿名 2021/12/05(日) 19:48:29 

    >>1723
    ヨコだけど
    銀行や取引先の偉い人たちやそのご家族と交友を深めるとかならできそう
    現代なら秘書室のお仕事かもしれないけど、昔は個人宛てのお中元やお歳暮の手配を奥方がしてたね
    お礼状書いたり、接待の予約したり、手土産を用意したり
    ちゃんとやるとけっこうな仕事量だよ

    +8

    -1

  • 1726. 匿名 2021/12/05(日) 19:49:29 

    >>1724
    横、日本の文化を紹介してるとか

    +2

    -4

  • 1727. 匿名 2021/12/05(日) 19:50:25 

    >>1719
    まんぷくの福ちゃんってラーメン開発のお手伝いする前は専業主婦で子育てだけしてたんだっけ?

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2021/12/05(日) 19:50:32 

    >>1723
    みどりが言ってた婦人会の活動とかじゃない
    政財界のトップは奥様たちの繋がりも大事だよ

    +7

    -1

  • 1729. 匿名 2021/12/05(日) 19:51:40 

    >>1725
    それはみどりと勇の妻になる人の役割でしょ
    安子が雉真で役に立つとすればものすごい商才でアイデア出しまくるとかそういうことしかない

    +3

    -4

  • 1730. 匿名 2021/12/05(日) 19:52:46 

    >>1728
    それは稔の妻だからできたことではないかな

    +6

    -0

  • 1731. 匿名 2021/12/05(日) 19:52:49 

    >>1721
    誰の仕事の取引相手?安子?

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2021/12/05(日) 19:53:08 

    >>1728
    みどりさん寝込んでからは婦人会欠席してたんだろうから誰か代わりに出れたら喜ばれそうね

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2021/12/05(日) 19:53:29 

    >>1731
    そうおはぎ配達してるシーンやってたよ番組で

    +1

    -0

  • 1734. 匿名 2021/12/05(日) 19:53:43 

    >>1721
    どんな理由でもみどりからしたら稔を殺した鬼畜米兵
    安子が親しくするのを好ましく思うはずがない
    安子は優しくみえるだけで自分優先だと思う

    +14

    -3

  • 1735. 匿名 2021/12/05(日) 19:54:18 

    >>1720
    安子が稔さんの夢をアメリカで叶えてあげる展開見たかった。
    稔さんは亡くなってしまったけど、抱いた夢は安子の中で生きてる的な。
    英語もビジネススキルも磨いてさ。
    生き別れになった娘に恨まれることになるなら、そんな話じゃないんだろうけど。

    +11

    -1

  • 1736. 匿名 2021/12/05(日) 19:54:23 

    >>1732
    いやありがたくないでしょ
    雉真から出て行って欲しい人が婦人会に参加とか笑

    +1

    -4

  • 1737. 匿名 2021/12/05(日) 19:54:35 

    >>1729
    義理の娘ではあるから裏方のお仕事ならできるかと思ったの
    ダメかな?

    +6

    -0

  • 1738. 匿名 2021/12/05(日) 19:54:40 

    ゲゲゲの女房やまんぷくも専業主婦だったよ

    +7

    -1

  • 1739. 匿名 2021/12/05(日) 19:54:56 

    >>1727
    福ちゃんは会社の事務したり住み込み従業員のためにご飯作ったりしてたよ

    +5

    -0

  • 1740. 匿名 2021/12/05(日) 19:55:28 

    >>1738
    それは夫の仕事に焦点が当たってたからでしょ
    稔がいれば安子は専業主婦展開でもよかった

    +4

    -1

  • 1741. 匿名 2021/12/05(日) 19:55:45 

    >>1729
    まだ勇独身じゃないの

    +5

    -0

  • 1742. 匿名 2021/12/05(日) 19:56:04 

    >>1668
    序盤に和菓子つくりたいって言ってたよ。でもおばあちゃんに、おなごのこだから、しなくていいって言われたのよ。

    +8

    -0

  • 1743. 匿名 2021/12/05(日) 19:56:34 

    >>1724
    そうだね、取引相手と楽しそうにゴルフとか飲み会とか許しちゃいけない

    +2

    -5

  • 1744. 匿名 2021/12/05(日) 19:56:41 

    >>1709
    安子が安静してる時にお義母さまが余計なことをるいに垂れ込むんじゃなかろーか

    +0

    -1

  • 1745. 匿名 2021/12/05(日) 19:57:24 

    >>1737
    ダメじゃないけど安子は雉真に興味ないから
    安子がやりたいのはたちばなと英語だけ

    +3

    -5

  • 1746. 匿名 2021/12/05(日) 19:58:45 

    >>1739
    まんぺいさんが銀行の役員みたいなのやってたとき
    ちょっと優雅や奥様みたいな感じじゃなかったっけ?
    ちょっと記憶に自信がないんだけど

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2021/12/05(日) 20:00:00 

    雉真家で何不自由ない生活してるのに、物足りないから商売を始めるっていうのがなんか不穏
    嫌な感じに描かれないといいけど…

    +7

    -1

  • 1748. 匿名 2021/12/05(日) 20:00:00 

    >>1737
    稔の妻ならできたがそうじゃない今は無理だな

    +1

    -1

  • 1749. 匿名 2021/12/05(日) 20:00:52 

    >>1745
    稔がいるとき雉真のこともやってたのガン無視笑
    もう笑う

    +3

    -1

  • 1750. 匿名 2021/12/05(日) 20:01:25 

    アメリカ兵さんまで安子に惚れるのは余りにもヒロイン無双過ぎて(ヾノ・∀・`)ナイナイ

    +3

    -0

  • 1751. 匿名 2021/12/05(日) 20:01:34 

    おかだゆみちゃん、すごい美人なんだけど、美人が故の顔立ちで性格キツそうに見えて今から怖い、、
    紺野まひるさんもキツそうに見えて最初ちょっとハラハラしたけどいい人でよかった!

    +16

    -0

  • 1752. 匿名 2021/12/05(日) 20:02:54 

    >>1746
    喫茶店でバイトしてた気がする
    その蓄えで暮らしてた時があったし

    +4

    -0

  • 1753. 匿名 2021/12/05(日) 20:03:52 

    >>1734
    私何回か書いてるけど雉真家は戦争が過熱して軍服需要が増えたことで戦中贅沢な暮らしをしてたんだからそれはあまり言えない

    +1

    -7

  • 1754. 匿名 2021/12/05(日) 20:04:51 

    >>1622
    うーん、気持ちはわかるけど、それで治療費がすぐに出来る訳でも治る訳でもないしね
    悪く言えば自己満足にも見える訳で
    家のことをきちんとして、るいと一緒にいてあげるのが一番だと思うけどね
    これからはなんか、安子違う、そうじゃない❗️って選択肢をどんどん選んでいくのかなぁ

    +15

    -1

  • 1755. 匿名 2021/12/05(日) 20:05:30 

    安子を擁護するのは無理があるね
    メインヒロインのるいが恨んでる設定なんだし
    上白石さんの見た目に惑わされて健気女子に見えてただけで安子は意図的に融通きかない強情な女性に描かれてるんだと思うよ

    +6

    -14

  • 1756. 匿名 2021/12/05(日) 20:05:34 

    >>1743
    みたいだね
    顧客とお話したり軽い付き合いをすることもこの世界は許されないらしい

    +4

    -6

  • 1757. 匿名 2021/12/05(日) 20:08:04 

    >>1755
    メインヒロインは雉真の暮らしが窮屈で家を飛び出し安子と稔の生き方に影響されて子供にひなたと名前をつける
    残念だけどるいも安子のような生き方を選ぶんだね

    +16

    -0

  • 1758. 匿名 2021/12/05(日) 20:08:30 

    >>1753
    軍服は米兵ではなく日本兵のために作ってたものだから
    御国のためにやってた仕事であって敵国に好意を抱くはずがない

    +8

    -0

  • 1759. 匿名 2021/12/05(日) 20:09:02 

    泣いた
    カムカムエヴリバディ【第5週】

    +41

    -5

  • 1760. 匿名 2021/12/05(日) 20:09:59 

    ラテ欄を読んだ感じだとロバートは絶対仕事相手ではない

    +6

    -1

  • 1761. 匿名 2021/12/05(日) 20:10:10 

    >>1758
    でも橘みたいに家業が廃れそうなところを軍服需要で持ったんでしょあの会社は

    +1

    -6

  • 1762. 匿名 2021/12/05(日) 20:11:15 

    >>1756
    あの時代に良家の嫁が人気のない場所で米兵と二人きりはマズイと思うよ

    +15

    -1

  • 1763. 匿名 2021/12/05(日) 20:12:34 

    >>1757
    3代目ヒロインひなたはじゃじゃ馬で何をやっても続かない女の子
    夢も目標もないらしいから仕事すらしてないかもしれない
    ただ時代劇大好きってだけ
    みんなが望むようなヒロインはこの先出てくるのかな

    +6

    -0

  • 1764. 匿名 2021/12/05(日) 20:12:49 

    >>1761
    軍需産業で潤ったらlove敵国になるの?
    よく分からんな

    +5

    -0

  • 1765. 匿名 2021/12/05(日) 20:14:23 

    >>1764
    敵国loveなるなんて言ってない笑
    戦争産業で儲けたんだから大きな声で文句は言えないってこと

    +1

    -6

  • 1766. 匿名 2021/12/05(日) 20:15:25 

    インスタに上がってた5週~7週の予告だと、稔さんが描いてた世界が目の前に…みたいな感じだったから、稔の夢を叶える為にアメリカに行くのかな。
    るいにも、名前の由来とお父さんの願いを話してたよね。
    視聴者は安子がるいを本当に愛してるのがわかるだけに、るいが安子を憎むような誤解が残る展開は悲しい。
    8週からるい編になるの?

    +8

    -1

  • 1767. 匿名 2021/12/05(日) 20:17:30 

    >>1633
    ケロイド体質だと思う。ケロイド体質の場合、傷跡や手術跡、火傷痕などが赤く盛り上がっちゃうの。今だと、しっかり早期から治療すれば完治できるけど昔だからなぁ

    +1

    -1

  • 1768. 匿名 2021/12/05(日) 20:18:36 

    >>1757
    るいも贅沢な暮らしを捨てて家出しちゃうもんね
    子供できて京都の下町にいるあたり家にも頼ってない
    子供も2人いるからお金ないだろうし丸っきり安子と同じ展開だね

    +14

    -0

  • 1769. 匿名 2021/12/05(日) 20:19:10 

    まだGHQ統治下だからな~うちの中だけならいいかもだけどお外で鬼畜米英モードだとなにされるか分からんよ
    あの時期の政府や警察はほとんど役に立ってなかったらしい

    +1

    -4

  • 1770. 匿名 2021/12/05(日) 20:20:09 

    >>1756
    ロバートは顧客というか雇い主

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2021/12/05(日) 20:21:36 

    >>1759
    かわいい父娘じゃの

    +24

    -1

  • 1772. 匿名 2021/12/05(日) 20:23:10 

    >>1769
    なぜカムカム英語が戦後爆発的に流行ったか考えるとね
    もう外国とは関わらないなんて言ってる方が少数

    +6

    -2

  • 1773. 匿名 2021/12/05(日) 20:24:50 

    >>1772
    でも安子がいるのは雉真家なわけでしょ?
    何不自由ない暮らしをさせてもらってるなら少しは気遣わなきゃいけなかったと思う

    +4

    -1

  • 1774. 匿名 2021/12/05(日) 20:25:44 

    >>1721
    仕事しなくても生きていけるのに娘にとっては見知らぬお屋敷で女中に預けて米兵と取引?

    +7

    -2

  • 1775. 匿名 2021/12/05(日) 20:26:33 

    あーだこーだ言ってるうちにもう明日から月曜日だねw
    ここ数年録画したのを倍速再生したりスキップしたりでなんとか最後まで見たり脱落したりって作品ばかりだったけど、カムカムは久しぶりにリアタイして朝ドラ受けまで見てる

    +12

    -1

  • 1776. 匿名 2021/12/05(日) 20:29:07 

    >>1768
    なんかこれだけ見てたら没落一族の話みたいに見えて切ないw
    みどりさんじゃないけど、家の為には家庭環境が違う人と合わせたらあかんってことは正解ってことか、、、良いお家ほど………
    とかいって、うちは断られる家だから関係ないけどw

    +13

    -0

  • 1777. 匿名 2021/12/05(日) 20:29:15 

    ずっと不自由のない生活ができる保証はあるの?
    立場置き換えて考えてみてよ
    一度家族全員から追い出された家で立場のない自分が家に置いてくれるって言ってるからずっとお家にいようって思う?
    ほんとに?

    +5

    -5

  • 1778. 匿名 2021/12/05(日) 20:30:41 

    >>1773
    みどりの前で聞かなきゃいいんじゃない?
    みどりに言わなきゃいいんじゃない?
    それじゃダメなん

    +0

    -1

  • 1779. 匿名 2021/12/05(日) 20:31:17 

    >>1763
    ごめんネタバレとか全然読んでないから今さらの反応かもしれないけど。。。じ、時代劇!?( ꒪Д꒪)

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2021/12/05(日) 20:31:28 

    >>1335
    戦死広報来てたよ

    +5

    -0

  • 1781. 匿名 2021/12/05(日) 20:32:26 

    >>1776
    雉真はるいのルートだけ見ると没落してるみたいになるね笑
    勇にもし子供できなかったら完全にアウトだな

    +4

    -0

  • 1782. 匿名 2021/12/05(日) 20:34:37 

    安子を擁護したいのはわかるけど、次に繋げるためにこれからさらに辛い展開になると思うわ

    +5

    -1

  • 1783. 匿名 2021/12/05(日) 20:36:36 

    >>1593
    え、あれって猪突猛進って言う???
    キッチリ親に置き手紙書いてるし
    お見合いする決意して好きな人に
    最後に会いたかっただけだよね?

    めっちゃ後先考えてるし。
    自分勝手でもないし

    +22

    -1

  • 1784. 匿名 2021/12/05(日) 20:36:52 

    >>1782
    次に繋げるにはるいが安子に影響されるくらい安子を認める展開じゃないとダメだからそんなおかしな展開にはならないと思ってるんだけど

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2021/12/05(日) 20:38:55 

    テクニック的な話で言えば、今までは安子目線でドラマが進んでたけど、視聴者がNEWヒロインのるいに感情移入していくために、徐々にるい目線にシフトチェンジしていくんだろうね。ということは、るいと同じように安子に反感を持つような流れになるのは仕方ないんだろうね。どんな展開になるのか全然読めなくて面白い。

    +11

    -1

  • 1786. 匿名 2021/12/05(日) 20:39:10 

    >>1766
    安子が単身アメリカにいったところで稔の夢を叶えるなんてできるはずもない
    キラキラしたアメリカに憧れて米兵についていくんじゃないの

    +7

    -3

  • 1787. 匿名 2021/12/05(日) 20:41:26 

    >>1763
    あらすじだけ見てると安子が1番正統派でまともに見える笑
    るいは屈折してるけど頑固、ひなたは飽きっぽいじゃじゃ馬
    このドラマにみんなの理想のヒロインはいないんじゃない?
    みんな欠点のあるヒロインっぽい

    +7

    -2

  • 1788. 匿名 2021/12/05(日) 20:42:31 

    >>1775
    はいはい
    過去作下げのカムカムまんせー

    +3

    -12

  • 1789. 匿名 2021/12/05(日) 20:42:44 

    安子編の終わりはるいからも視聴者からも恨まれて終わるような展開になるのかな
    るい編でどんでん返しするんだろうけど

    +9

    -0

  • 1790. 匿名 2021/12/05(日) 20:43:06 

    >>1723
    るいを愛情かけて育てることじゃない?
    学校に行くようになったらるいの服でも手作りで作ってあげるとかさ
    雉真繊維から良い生地見繕って可愛い服でも...

    +7

    -0

  • 1791. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:23 

    >>1790
    るいの服は大阪時代から自分の服リメイクして作ってたよ

    +6

    -1

  • 1792. 匿名 2021/12/05(日) 20:45:04 

    >>1785
    そうかな?
    ここまでめちゃくちゃ王道で予想外の展開全くないんだけど
    味噌汁あたため事件あたりから安子嫌なやつだと思ってたし

    +4

    -11

  • 1793. 匿名 2021/12/05(日) 20:45:20 

    この賛否両論具合をみると稔and橘家は役得だね。終盤のどんでん返し?伏線回収でみんなが愛されるキャラクターになりますように。

    +11

    -0

  • 1794. 匿名 2021/12/05(日) 20:46:55 

    >>1783
    お見合い決まったら思わせ振りに他の男に会いにいっちゃいかんのよ

    +2

    -4

  • 1795. 匿名 2021/12/05(日) 20:47:12 

    >>1792
    稔の戦死で全てが変わってしまったのよ

    +10

    -0

  • 1796. 匿名 2021/12/05(日) 20:49:32 

    >>1793
    多分それは難しい
    安子が不幸展開になるなら雉真家が鬼になるしかない
    し雉真家が安子を説得して出ていくことになる展開しかない
    予告的に安子から雉真を出ていく展開はなさそうだけど、安子が自分の幸せのために出ていくなら安子が悪者になる

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2021/12/05(日) 20:50:04 

    >>1789
    ヒロインに感情移入しやすいために前ヒロインを悪役にして交代って必要なんだろうか?それだとるいも交代する頃には憎まれ役に?

    +12

    -0

  • 1798. 匿名 2021/12/05(日) 20:50:24 

    >>1792
    あれも安子のせいにされるの?
    やっぱり安子に文句言ってる人って多分みどりは悪くないと思ってる人だよね

    +9

    -6

  • 1799. 匿名 2021/12/05(日) 20:53:33 

    >>1797
    るいが安子を恨んでる設定だからじゃない?
    ひなたは違うでしょ

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2021/12/05(日) 20:55:15 

    >>1795
    戦争が亡ければ稔はおそらく生きてるけど2人は結ばれなかった
    戦争があったから結ばれたけど稔は命を落とした

    稔が戻ってきてれば美都里も壊れなかった
    孫を可愛がるばあちゃんで居られたかも
    (たまに安子に意地悪はしてたかもしれないけど、かわいらしいレベルだったと思う
    やり過ぎると千吉や稔に怒られてただろうし)
    勇が跡継ぎになることもなく大学にそのまま通えて野球が出来てた

    +10

    -0

  • 1801. 匿名 2021/12/05(日) 20:55:50 

    >>1799
    ごめんどこまで行っていいか分からないけど出演者の人のインタビュー見てるとひなたもるいの状況をいろいろと察して悩んでるところがあるっぽいよ

    +0

    -0

  • 1802. 匿名 2021/12/05(日) 20:57:57 

    >>1787
    どうなんだろうね。藤本さんのちりとてちんの清美も平凡でコンプレックスの塊で暗かったりしたけど、共感できたし面白かったよ

    +5

    -0

  • 1803. 匿名 2021/12/05(日) 20:58:17 

    >>1709
    そんな平凡な家庭のすったもんだを描いて人気なのが渡鬼w
    安子が等身大の普通の昭和女性みたいなヒロインだから、それも描き方次第で面白そうかも。

    +7

    -0

  • 1804. 匿名 2021/12/05(日) 21:00:17 

    >>1792
    嫌な奴とは思わないわ

    +21

    -0

  • 1805. 匿名 2021/12/05(日) 21:02:52 

    なんか安子が少しでも自分の幸せを考える展開は絶対許されないっぽいな
    今で23歳とかだし人生これからなのに
    これでるいが子供にひもじい思いさせても雉真帰れ帰れ言われそうで怖いわ

    +19

    -5

  • 1806. 匿名 2021/12/05(日) 21:04:51 

    思ったけど安子編というか安子役のヒロインがハマり過ぎてて安子だけで一代記見たかったな。この女優さんなら年配役までガチ老けメイクで自然にやってくれそうだっただけにもったいない!!!普通に朝ドラで1本見たかった。

    +34

    -1

  • 1807. 匿名 2021/12/05(日) 21:05:43 

    >>1805
    「るいは私の命」とか清く正しく美しくな正論ばかり言ってるからだよ。自分の幸せが第一なヒロインなら、ご自由にどうぞだろ。

    +4

    -21

  • 1808. 匿名 2021/12/05(日) 21:07:47 

    >>1805
    最初からいろいろ言われそう
    悲しませてまで家を飛び出さないといけないのかとか実家金持ちで子供いるのに貧乏生活させるなとか

    +6

    -2

  • 1809. 匿名 2021/12/05(日) 21:08:09 

    月曜日から見始めたんだけどなにやら悲しい展開ばかりでハラハラしてる。あと安子の嫁ぎ先がるいを「キジマの子」「キジマの子」と何度も言っててなんか腹が立つ。

    +9

    -9

  • 1810. 匿名 2021/12/05(日) 21:08:18 

    >>1800
    戦争が無ければ稔の縁談はもっと後になっただろうし稔はじっくり時間を掛けて両親(といっても千吉だけど)を説得しようとしていただろうしそれで説得できたかもしれない、それがどうしても無理なら橘に婿入りしていたかも知れない
    2人が結ばれる可能性を否定するほどではない気がするが

    +8

    -2

  • 1811. 匿名 2021/12/05(日) 21:08:29 

    こわ

    +2

    -2

  • 1812. 匿名 2021/12/05(日) 21:09:19 

    >>1807
    ごめん何言ってるか分からない笑
    何が正論なの笑?

    +13

    -1

  • 1813. 匿名 2021/12/05(日) 21:09:50 

    >>1809
    昔はそうだけど、今もそういう考え方あるよね

    +8

    -0

  • 1814. 匿名 2021/12/05(日) 21:12:04 

    >>1806
    脚本完成後にキャストだからあれだけどかなり頑張れば萌音さんと深津さんは親子で並べそうだからもったいないよね

    +12

    -1

  • 1815. 匿名 2021/12/05(日) 21:12:11 

    >>1809
    雉真の長男の血を引く唯一の子だからねぇ

    +13

    -0

  • 1816. 匿名 2021/12/05(日) 21:13:26 

    るい編がいきなり家を出ていくところからスタートするならそれまでで雉真家は窮屈で仕方ないところだってことを描かないと共感できないよね

    +8

    -0

  • 1817. 匿名 2021/12/05(日) 21:16:35 

    >>1797
    詳しくは知らない(というか知ろうとしてない)けど、るいは安子にいい感情を持っていないらしいから、安子を悪者にしないとるいには共感できないってことじゃない?

    +7

    -0

  • 1818. 匿名 2021/12/05(日) 21:18:06 

    >>1805
    展開が早いから安子の気持ちの移り変わりに付いていけなくなりそうではある
    物語の中では稔の戦死から数年たってるから新しい人生をというのはわかるけど視聴者はつい半月前まで安子と稔の恋物語を毎日見ていたし、つい1週間前にるいとは絶対離れないと言っているのを聞いたばかりだから

    +16

    -1

  • 1819. 匿名 2021/12/05(日) 21:18:36 

    >>1817
    るいにとっては安子も悪、雉真も悪だから両方最悪な展開になるってこと?
    それはないんじゃないかな

    +0

    -2

  • 1820. 匿名 2021/12/05(日) 21:20:15 

    >>1792
    おおお、同じこと思ってる人いた❗️
    あの辺りから、安子自身も変わってきた感じがするよね
    余裕がなくなったというか、とても気がついて他人の気持ちを察することが出来る子だったのに、よく食べられるねって食欲無さそうなみどりに一言もなく新しい味噌汁持ってくるとか、優しい所は変わってないんだけど、どこか上の空でボタンの掛け違いの優しさというか、雉真のお父さんにお汁粉出せた安子ではなくなったというか、多分稔が居なくなって自暴自棄なんかな

    +10

    -9

  • 1821. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:01 

    >>1814
    安子は寝てる状態でるいが話しかけるとかなら母娘いけたと思う
    せっかくだしヒロイン3人で並べたらいいのに安子のフェードアウトが早そうで

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2021/12/05(日) 21:22:54 

    >>1806
    私は申し訳ないけどどちらかというと萌音ちゃんアンチ派で、ヒロイン決まった時にまたこの人!?って思っちゃったし、深津さんまでの繋ぎとして見始めたというのもある。でも始まったらどんどん引き込まれて、今はホント萌音ちゃんで一本見たかったと思うし、これから他のドラマで見るのも楽しみ。こんな私みたいな者の気持ちまで変えてしまうって、すごい女優さんだな。

    +21

    -4

  • 1823. 匿名 2021/12/05(日) 21:29:28 

    >>1750
    うーん
    安子に親切にされて
    いい子だなって思って
    たぶんお互いに助け合ったりしていくうちに
    お互いに気になる存在になるような気がする

    +2

    -2

  • 1824. 匿名 2021/12/05(日) 21:31:03 

    >>1818
    安子自身が未だに稔との思い出だけに留まらず空想までしちゃってるしね
    数年たってやっとこさ思い出として消化出来る様になってきたとも言えるけど

    +11

    -1

  • 1825. 匿名 2021/12/05(日) 21:31:04 

    るい編になったら、おはぎのおの字も無いのだろうか…ちょっと寂しい🥲

    +7

    -1

  • 1826. 匿名 2021/12/05(日) 21:34:40 

    >>1825
    るいは京都の下町で何をしてるのか分からないからもしかしたらるいがおはぎ売り出してるかもよ
    安子と同じようにひなたを背負って

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2021/12/05(日) 21:34:47 

    >>1825
    いや~なんかあるんじゃない?なんとなくだけどそんな気がしてる

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2021/12/05(日) 21:35:09 

    >>1805
    それは思わないけど、今の安子の描かれ方が不穏な感じではある
    るいが大事なのもわかるし、雉真家が居づらいのもわかるんだけど、あえて居づらくなるようなことをしようとしてたり、そばにいてあげることをしていなかったりと、今までの安子なら選びそうになかった選択をしようとして、それが安子の幸せというのなら許す許されない以前に、ちょい共感し辛くなるなあってのが本音

    +9

    -1

  • 1829. 匿名 2021/12/05(日) 21:38:15 

    >>1826
    私もるいとおはぎを一緒に作ってるシーンがあるからそのうち大人になったるいがおはぎ売りそうな気がする
    その頃には安子はもうって感じ

    +1

    -0

  • 1830. 匿名 2021/12/05(日) 21:39:43 

    >>1828
    次ヒロインのるい(母親と英語を憎んでる)に感情移入出来るように流れをあえて変えていってるなら成功かもね

    +6

    -1

  • 1831. 匿名 2021/12/05(日) 21:41:11 

    >>1134
    千吉(段田)さんって、まあまあ濃い目の顔じゃない?

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2021/12/05(日) 21:43:04 

    >>1830
    るいって何を恨むんだろう
    雉真という場所に自分だけを置いて行ったことを恨むんだろうか
    自分が苦しむことを分かってて置いて行ったと思うのかな

    +2

    -0

  • 1833. 匿名 2021/12/05(日) 21:46:11 

    >>450
    舞台で萌音ちゃん見たけど、めちゃくちゃ華奢だった!

    こんな華奢な体のどこから声出てる?口パク?って思っちゃうほど透き通って飛び抜けた歌声だったよ!

    +13

    -1

  • 1834. 匿名 2021/12/05(日) 21:46:31 

    幼いるいの前で雉真の子雉真の子って言うのやめてほしいな
    そういうのもあって出ていくんだろうし

    +4

    -10

  • 1835. 匿名 2021/12/05(日) 21:48:16 

    >>1809
    昔はそれが当たり前だったんだからしかたないよ。
    今は離婚したら母親に親権がいくことが殆どだけど、あの時代はよっぽどのことがない限り離婚したら母親が子どもを連れて行くことは叶わなかったしね。

    +13

    -0

  • 1836. 匿名 2021/12/05(日) 21:48:31 

    こんなに楽しそうなのに渡米せなあかんのか
    今からでも2人で過ごせないのか
    カムカムエヴリバディ【第5週】

    +23

    -3

  • 1837. 匿名 2021/12/05(日) 21:48:34 

    毎朝しんどくなってきたので録画にして安子編終わってから皆さんのコメント見て続き観るかどうか決めようかな。

    +6

    -2

  • 1838. 匿名 2021/12/05(日) 21:49:50 

    >>1767
    ケロイド体質の可能性もあるか。
    私も術後にケアとかしたけど、盛り上がって跡が残ってる。

    +2

    -0

  • 1839. 匿名 2021/12/05(日) 21:50:46 

    >>1825
    和菓子との縁は続いて欲しいね
    ドラマに影響されて、最近の私のおやつは、パリパリの皮がおいしい手作り最中よ

    +2

    -0

  • 1840. 匿名 2021/12/05(日) 21:51:14 

    >>1812
    言行不一致は社会では嫌われるのよ。

    +2

    -2

  • 1841. 匿名 2021/12/05(日) 21:53:43 

    >>1832
    親に見捨てられたと思ってるだけだろ。赤ちゃんの頃ならともかく、今から別れたら安子が母という記憶は残るから。

    +7

    -1

  • 1842. 匿名 2021/12/05(日) 21:54:38 

    安子が精神的に頼れる人が一気に居なくなったのがなぁ。

    +9

    -1

  • 1843. 匿名 2021/12/05(日) 21:55:13 

    >>1834
    稔の子と言い換えても実質は変わらないが。

    +5

    -1

  • 1844. 匿名 2021/12/05(日) 21:57:25 

    >>1820
    安子は稔さんの前に家族を失っているから、慣れではないけどある意味、自分の心を守るために麻痺していたところはあるんじゃないかと思う

    +8

    -1

  • 1845. 匿名 2021/12/05(日) 21:57:36 

    >>1714
    頭も打ってるよね?心配

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2021/12/05(日) 21:58:32 

    >>1843
    稔とか言われてもるいには分からないから
    るいの前で誰の子がどうとか言わないでほしい

    +3

    -2

  • 1847. 匿名 2021/12/05(日) 21:59:16 

    >>1842
    辛いよね。一度に立て続けにだもんね

    +3

    -1

  • 1848. 匿名 2021/12/05(日) 22:00:24 

    >>1846
    父親の名前ぐらい教えるだろ。4歳で理解してるかは微妙だがな。

    +4

    -1

  • 1849. 匿名 2021/12/05(日) 22:01:11 

    >>1835
    女性は子供を産む道具みたいな失言あったけど、そういう時代よね

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2021/12/05(日) 22:01:14 

    >>1836
    これオフショじゃないの

    +4

    -1

  • 1851. 匿名 2021/12/05(日) 22:02:03 

    >>1832
    いくら血が繋がってるとはいえルイ5歳くらい?お爺ちゃんもお婆ちゃんも知らない人でそこに置き去りにされたら泣くし大きくなったら恨みそう。

    +6

    -1

  • 1852. 匿名 2021/12/05(日) 22:03:26 

    >>1848
    ゴタゴタをるいの前でやらないであげてほしいって言いたいこよ
    本人の前で雉真の子雉真の子って連発しないでほしい
    不安を煽るし

    +0

    -7

  • 1853. 匿名 2021/12/05(日) 22:03:43 

    >>1822
    私は安子の鬱展開が短くて助かったと思ってる
    早くるいのターンになって欲しい

    +8

    -2

  • 1854. 匿名 2021/12/05(日) 22:05:29 

    >>1845
    これからアメリカ兵と夜の英語レッスンするんだから大丈夫だろ。

    +1

    -12

  • 1855. 匿名 2021/12/05(日) 22:05:42 

    色々と心配だけどやっぱり明日の放送が楽しみ〜
    私はずっと安子の味方です

    +19

    -1

  • 1856. 匿名 2021/12/05(日) 22:05:54 

    >>1852
    本人の前ではゴタゴタ避けてたよね?
    雉眞パパが怒鳴ったから外から孫が飛んできたけど。
    睨まれてお爺ちゃんしょんぼりしてた

    +15

    -0

  • 1857. 匿名 2021/12/05(日) 22:06:24 

    >>1852
    雉真の子と言われるの嬉しくないかな?
    るいは赤ちゃん時代の記憶ないし知らない土地の知らない家に住むことになったけどあなたはここにいてもいい子なんだと言われ感じがして安心すると思うよ

    +9

    -0

  • 1858. 匿名 2021/12/05(日) 22:06:37 

    橘の家族が居なくなってしまった
    けどるいが居る、いつか稔が帰ってきてくれるって希望を持つことができてたのに戦死の知らせがきて心の糸が切れてしまった
    それでもるいが居たからなんとか立っていられた
    だからるいは自分の命って言葉はよくわかる

    なのにその子を手放すんだよなぁ...

    +10

    -3

  • 1859. 匿名 2021/12/05(日) 22:07:13 

    >>1853
    るいも鬱展開だったらどうするの?
    ここまで鬱ではないと思うけど笑
    自ら安子ルート辿ってるからいろいろ苦労すると思うよ

    +1

    -0

  • 1860. 匿名 2021/12/05(日) 22:08:19 

    >>1856
    避けたのは安子でしょ

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2021/12/05(日) 22:08:31 

    >>1859
    さすがに死人は続出しないでしょ

    +1

    -0

  • 1862. 匿名 2021/12/05(日) 22:09:30 

    >>1857
    安心できる場所ではないから出ていくんではないの?
    雉真の子雉真の子言われるのが嫌になるのかと思った

    +4

    -5

  • 1863. 匿名 2021/12/05(日) 22:09:45 

    >>1858
    母でいるより女でいる事を選ぶ人は一定数いるから

    +2

    -8

  • 1864. 匿名 2021/12/05(日) 22:10:28 

    >>1842
    脚本家はそのために全員死亡(算太除く)にして、ご丁寧に叔父叔母もいない設定にしてるからな。叔父叔母が一人もいないなんて、当時の日本人にはほとんどいないぞ。

    +11

    -2

  • 1865. 匿名 2021/12/05(日) 22:12:29 

    >>1861
    また別方向の鬱が待ってるかもよ
    夫が消えるとか
    脚本家の人的にそう簡単に幸せはくれないよ

    +5

    -0

  • 1866. 匿名 2021/12/05(日) 22:12:51 

    >>1851
    また月日が流れると思うよ

    +1

    -0

  • 1867. 匿名 2021/12/05(日) 22:13:02 

    >>1857
    籍は抜いてないから、今も雉真るいなんだがな。学校とか行く年じゃないから名前は意識しないだろうが。

    +2

    -1

  • 1868. 匿名 2021/12/05(日) 22:13:04 

    >>1842
    家族がいないって孤独だ
    実際は家族がいても孤独だったりするんだけどね

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2021/12/05(日) 22:14:36 

    口調で分かるけどちょっと変なこと言ってる人いるよね
    語尾で分かるよ

    +7

    -4

  • 1870. 匿名 2021/12/05(日) 22:14:39 

    >>1862
    横だけどるいが出ていくのは18歳になってからじゃなかった?
    岡山の18歳が大阪にいくのはわりと普通だけどるいは家出する感じなの?

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2021/12/05(日) 22:14:54 

    戦前から在米だった日本人は戦争中は強制収容され、戦後しばらくして解放されたけれど土地も財産も奪われたままで…という状況。
    安子のような一般人はそんな事は知らなかったと考えられますが、その状況下で渡米しても、幸せになれるとは思えない。

    +8

    -0

  • 1872. 匿名 2021/12/05(日) 22:15:52 

    >>1865
    そうなんだ
    もう見るの辛いかも

    +6

    -0

  • 1873. 匿名 2021/12/05(日) 22:15:56 

    戦前から在米だった日本人は戦争中は強制収容され、戦後しばらくして解放されたけれど土地も財産も奪われたままで…という状況。
    安子のような一般人はそんな事は知らなかったと考えられますが、その状況下で女1人で渡米しても、さらに過酷な運命が待っているとしか思えない。

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2021/12/05(日) 22:16:09 

    >>1870
    あらすじに住むところも決まってないのに家を飛び出して大阪に行くみたいよ
    雉真家は自分の居場所ではないと思って出ていくらしい

    +7

    -0

  • 1875. 匿名 2021/12/05(日) 22:17:17 

    >>1873
    文章を直したら二重投稿になってしまった。ごめんなさい。

    +4

    -0

  • 1876. 匿名 2021/12/05(日) 22:17:26 

    バカみたいに何度も何度も録画みてる。

    7話だけ削除しちゃって後悔してるけど、一人一人がすごく好き

    +9

    -1

  • 1877. 匿名 2021/12/05(日) 22:17:27 

    >>1825
    ラジオ、英語、あんこ、時代劇は3世代に渡るキーワードらしいです
    なので、何らかの形であんこが関わってくると思いますよ

    +12

    -0

  • 1878. 匿名 2021/12/05(日) 22:17:39 

    >>1037
    詳しくありがとうございます!!!

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2021/12/05(日) 22:18:07 

    >>1874
    大阪に行くというのが、るいの複雑な思いを表しているような
    安子との思い出の地だもんね

    +7

    -1

  • 1880. 匿名 2021/12/05(日) 22:18:24 

    >>1865
    ねー
    明るい朝ドラとか言ってたのにな…
    明るかったのはじめの一週間ぐらい?
    和菓子で盛り上がってたのなんだったんだw

    +8

    -1

  • 1881. 匿名 2021/12/05(日) 22:19:13 

    >>1874
    無鉄砲は母親譲りかな笑

    +6

    -0

  • 1882. 匿名 2021/12/05(日) 22:19:13 

    >>1636
    横だけど>>1325はそもそも自衛するのもお互い様だといってるだけなんだけど屁理屈なのかな
    随分と喧嘩腰だけどそんなにネタバレが嫌だった人?
    確かにネタバレ踏む方が悪い、嫌なら来るなって一方的に言ってるならうーんだけど
    今のところネタバレの線引が曖昧で禁止もされていないのに偶々踏んじゃった方が過敏に反応してることもあるよね

    +5

    -0

  • 1883. 匿名 2021/12/05(日) 22:19:53 

    いずれ勇ちゃんが結婚して子供が生まれて~ってなったら両親もいない跡継ぎでもない自分の立ち位置はどこ?ってなるかもね

    +11

    -0

  • 1884. 匿名 2021/12/05(日) 22:20:19 

    >>1881
    飛び出させたのは勇だけどね笑
    るいは仕事も住むところも何も決まってなくて知り合いもいないのに家出するらしい

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2021/12/05(日) 22:21:31 

    このドラマってハートフルコメディらしいよ(コソッ

    +3

    -0

  • 1886. 匿名 2021/12/05(日) 22:22:17 

    >>1880
    まあまた次に行けば最初は恋愛から3週間くらいやってくれるよ
    でまたハッピーになってからの鬱になると思う

    +7

    -0

  • 1887. 匿名 2021/12/05(日) 22:23:53 

    女優さんてすごいな。
    パーマ当てていい?ってお母さんに聞いてた安子は本当に子供に思えたけど今はたくましいお母さんにしか見えない。よく考えたらまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないんだよね?

    +28

    -2

  • 1888. 匿名 2021/12/05(日) 22:24:08 

    >>1885
    吉右衛門と寮のおばちゃんはいっつもコメディ
    そのあと戦争に入って今は雉真家vs安子をやってるからコメディじゃない笑

    +5

    -0

  • 1889. 匿名 2021/12/05(日) 22:24:48 

    >>1885
    今コメディ要素どこよ!
    毎日泣いてるわさ。

    +12

    -0

  • 1890. 匿名 2021/12/05(日) 22:25:26 

    岡山に帰ってきた時点で、るいと一緒にいるのは自分のエゴとでも思ったのかな、安子
    るいは雉真の家にいたら確かに何不自由なく暮らせるけど、何が幸せか他人には決められないよね

    +4

    -2

  • 1891. 匿名 2021/12/05(日) 22:26:17 

    >>1875
    どんまい。

    +4

    -0

  • 1892. 匿名 2021/12/05(日) 22:27:29 

    >>1890
    小しず「安子にとっての幸せは安子にしかわからんのやからね 」

    +7

    -0

  • 1893. 匿名 2021/12/05(日) 22:27:45 

    >>1811
    わかーる

    +0

    -1

  • 1894. 匿名 2021/12/05(日) 22:29:07 

    >>1890
    そう思う
    土下座してるしね安子

    +1

    -1

  • 1895. 匿名 2021/12/05(日) 22:29:29 

    鈴木はどうしてるんだろう。赤い爪の女とは別れてると思う。

    +4

    -1

  • 1896. 匿名 2021/12/05(日) 22:29:33 

    トピずれならすみません。
    萌音ちゃんのインスタに
    子役の子との写真が更新されてて、、
    本当に仲が良かったんだなと思ったら
    とても癒されました。
    この笑顔が続きますように、、

    +12

    -1

  • 1897. 匿名 2021/12/05(日) 22:35:51 

    安子は稔さんのことも、一度は身を引いたもんね
    だからるいのことも…あるかも

    +6

    -1

  • 1898. 匿名 2021/12/05(日) 22:38:00 

    >>1887
    もちろん萌音ちゃんの演技は凄いと思うんだけど、このドラマって特殊効果しっかり使ってるなーと思う
    演者の顔のシワとか飛ばしてたり、特に稔が出てくるシーンは柔らかい光というか、そういう効果の使い方が凄い

    +28

    -3

  • 1899. 匿名 2021/12/05(日) 22:40:03 

    わりともうみんなるいの視点での感情移入に移行しちゃったのかな。
    わたしはまだ、安子が悪者になるのはつらいなと思ってる。

    +28

    -1

  • 1900. 匿名 2021/12/05(日) 22:40:29 

    >>1895
    赤い爪の女が本当に性悪かは不明。大家の婆さんの偏見で、上手く行ってる可能性はある。

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2021/12/05(日) 22:40:52 

    >>1887
    髪型だけじゃないよね、表情かな
    お母さんに見える
    お母さんに見えない朝ドラ主人公もいたけど

    +29

    -2

  • 1902. 匿名 2021/12/05(日) 22:41:10 

    >>1887
    多分あの神社のシーンは割と一気に撮ってると思う
    あそこだけ滋賀だから
    稔と2人の参拝シーン撮ってその後稔の復員を願うシーンとか撮ってると思う

    +18

    -1

  • 1903. 匿名 2021/12/05(日) 22:42:37 

    >>1898
    稔さん、光の効果も相まってどんどんはかなげになっていって、あーこの人このあと儚くなってしまわれるのだな、って戦死が伝えられる前から確信させられたもんね。

    +33

    -1

  • 1904. 匿名 2021/12/05(日) 22:42:48 

    >>1899
    私もだよ。

    +19

    -0

  • 1905. 匿名 2021/12/05(日) 22:43:29 

    >>1884
    るいもまた小川家のように優しくしてくれる人に出会って仕事も住むところもゲットできるのかな
    そして訳分からないオダギリに恋すると

    +4

    -1

  • 1906. 匿名 2021/12/05(日) 22:43:55 

    >>1899
    同じく

    +14

    -1

  • 1907. 匿名 2021/12/05(日) 22:44:03 

    >>1894
    土下座でミスリードさせてからの、意外と歓迎ムードだから。最近はNHKも民放っぼく予告で騙すようになってきた。

    +12

    -0

  • 1908. 匿名 2021/12/05(日) 22:47:53 

    この脚本家の方泥臭い展開好きだよね
    ひなたで時代劇の話するみたいだけど時代劇の厳しさや人間関係や縦社会の大変さみたいなこともやるみたいだからハッピーハッピーみたいな話は好きじゃない人だと思う

    +7

    -0

  • 1909. 匿名 2021/12/05(日) 22:48:59 

    >>1899
    悪者になるならもう観たくないな。

    +15

    -2

  • 1910. 匿名 2021/12/05(日) 22:49:26 

    >>1899
    わたしも、容赦ない展開だけれどもキャラぶれだけはしない脚本と演出だって信頼してる。

    +25

    -4

  • 1911. 匿名 2021/12/05(日) 22:52:00 

    >>1908
    ひなたがいつ生まれるかだが、大人になる頃はもうテレビ時代劇は斜陽なんだよな。

    +4

    -0

  • 1912. 匿名 2021/12/05(日) 23:03:30 

    >>1887
    萌音ちゃん、1日で14歳になったり21歳になったり17歳になったりして経って言ってたみたいよ。

    徐々にじゃないなんてすごいよね。

    +24

    -1

  • 1913. 匿名 2021/12/05(日) 23:05:27 

    >>1832
    おっかちゃんと英語に囲まれ
    一緒に苦楽を共にして
    暮らしたかった
    そのおっかちゃんはわたしを捨てて
    大好きなアメリカ文化の中
    温かい家庭を築いて暮らしている
    この恨みは決して忘れない
    ってな感じかも

    +2

    -1

  • 1914. 匿名 2021/12/05(日) 23:12:03 

    オダジョーの枕詞が「訳が分からない」なの面白すぎる
    どこまで訳が分からない人物なのか楽しみ

    +4

    -2

  • 1915. 匿名 2021/12/05(日) 23:15:16 

    こういう展開の朝ドラならつまんなくても何かを成し遂げる内容の方がいいのかもね。

    +7

    -15

  • 1916. 匿名 2021/12/05(日) 23:16:50 

    私朝ドラでこんなに先の展開が知りたくなってるのは初かも
    最初から最後までを通して早く見たい

    +20

    -5

  • 1917. 匿名 2021/12/05(日) 23:19:01 

    このボリュームでまだ1ヶ月だよ
    3人目見る頃にはヘトヘトになってそう

    +30

    -2

  • 1918. 匿名 2021/12/05(日) 23:22:57 

    しかしまぁ⋯⋯皆さん語る語る(笑)

    土日で放送無いのに続きが気になりすぎるのか予想推測が止まらないね。

    安子が悪役になるのかならないのかわからないけど
    これだけ語られたら制作側の大勝利だね。先が読めないって事だもんね。
    今まで何作も朝ドラ見続けてたけどこんなに予測語られてる朝ドラ珍しいわ。

    +33

    -5

  • 1919. 匿名 2021/12/05(日) 23:23:42 

    >>1912
    映画とかだと順撮りじゃないことなんて普通にあるから慣れてると思うよ
    別作品掛け持ちの人もいるしね

    +7

    -7

  • 1920. 匿名 2021/12/05(日) 23:25:03 

    >>1918
    それはないでしょ
    朝ドラトピはいつだって予測合戦よ

    +7

    -12

  • 1921. 匿名 2021/12/05(日) 23:26:31 

    >>1918
    私早く詳しい脚本家インタビューが見たいんだけどいつ頃出るっけ?
    わざとこういう展開づくりをしてるのかとか気になることがいっぱい

    +5

    -2

  • 1922. 匿名 2021/12/05(日) 23:27:05 

    >>1915
    確かに三人の人生駆け足で追ったけどこれといったポイントはなくただ出来事を羅列しただけになる危険性はあるね

    +6

    -0

  • 1923. 匿名 2021/12/05(日) 23:29:15 

    >>1920
    コメントの数の事言ってるんだよ。
    他の朝ドラのトピと比べても凄いコメント数ってこと。
    放送の無い全く話が進んでない状態で土日だけで40ページ近く進むのって凄いなと思って。

    それに他の朝ドラもほぼ予想だけど、何となく先はわかるからここまでの数では無かったよ。

    +14

    -7

  • 1924. 匿名 2021/12/05(日) 23:29:19 

    >>1910
    多分キャラがブレる前にみんな退場していくから大丈夫だと思う

    +7

    -0

  • 1925. 匿名 2021/12/05(日) 23:29:58 

    >>1922
    3人それぞれが点で線で繋がったときにまた見え方が変わるとかそういう展開になると脚本家大勝利だと思う
    脚本家としてのレベルがひとつ上がる

    +3

    -2

  • 1926. 匿名 2021/12/05(日) 23:32:14 

    ヒロイン3人で100年の物語にしましょうってマニアック好きな藤本さんしかやらないと思う

    +2

    -2

  • 1927. 匿名 2021/12/05(日) 23:32:50 

    >>1923
    横だけどツッコミトピがまだないからじゃない
    このトピの半分ぐらいはツッコミトピに書かれるような内容で盛り上がってるから笑

    +7

    -4

  • 1928. 匿名 2021/12/05(日) 23:35:28 

    >>1927
    今後の展開議論じゃない?
    このドラマが他と違うのは個々であらすじがある程度分かってるからそこにどう繋がるんだろうって予想しやすい
    まずモデルもいないから展開分からないし

    +8

    -2

  • 1929. 匿名 2021/12/05(日) 23:37:16 

    >>1927
    そうかな?私の認識ではツッコミトピってアンチトピ的な内容だからまた別だよ。
    ここに書かれてるのはツッコミと言ってもみんな好意的な目線の物に見えてるよ。

    +18

    -3

  • 1930. 匿名 2021/12/05(日) 23:38:30 

    >>1924
    すでに主要キャラが半分死んでるからね
    雉真の両親もあっさり退場するかもよ

    +9

    -0

  • 1931. 匿名 2021/12/05(日) 23:38:42 

    >>1899
    悪者なんていないよ
    みどりも悪者じゃないもん

    +8

    -0

  • 1932. 匿名 2021/12/05(日) 23:40:01 

    >>1759
    シャツ、透け透けじゃね

    +7

    -0

  • 1933. 匿名 2021/12/05(日) 23:40:16 

    >>1894
    人の土下座とかドラマだとしても気分悪いから朝からやめて欲しいわ

    +3

    -7

  • 1934. 匿名 2021/12/05(日) 23:43:35 

    >>1932
    まぼろしだからかなw

    +13

    -0

  • 1935. 匿名 2021/12/05(日) 23:45:44 

    >>1933
    大丈夫?
    多分ひなたパートに入ると人のいじめみたいな展開もあるよ

    +3

    -0

  • 1936. 匿名 2021/12/05(日) 23:49:05 

    >>1925
    まあ分かるがそれを朝ドラでやらなくてもねw
    カムカムが朝ドラの王道って記事見たが違うよね。沖縄料理屋目指すちむどんどんやパイロット目指す舞いあがれから本当の王道朝ドラだわ。

    +5

    -5

  • 1937. 匿名 2021/12/05(日) 23:51:24 

    >>1930
    最近は大河でもナレ死が多い。昔は臨終間際の言葉が見せ場の一つだったが。

    +3

    -1

  • 1938. 匿名 2021/12/05(日) 23:55:44 

    盛り上がってるね
    来週も楽しみにしてる

    +4

    -1

  • 1939. 匿名 2021/12/05(日) 23:59:11 

    >>1918
    普通は史実に沿ってる話の方が多いから常に史実ガーって人が出てきて予測もへったくれもない流れってイメージ。このドラマは完全オリジナルだから面白いと思う。最近は民放のドラマも小説や漫画原作ばっかりで実況でネタバレする→荒れるってのが流れだし。オリジナル脚本ってありがたいわ!

    +8

    -2

  • 1940. 匿名 2021/12/06(月) 00:05:29 

    カムカム始まってから、テレビの前で待ち構えるようになった。
    朝ドラ送りから受けまでセットだから、少し前からつける。高瀬アナ好感がもてるわ

    +7

    -2

  • 1941. 匿名 2021/12/06(月) 00:08:39 

    >>1936
    三世代を完璧に見ないとわからないドラマ疲れそう

    +9

    -0

  • 1942. 匿名 2021/12/06(月) 00:48:37 

    >>1905
    出た、訳のわからないオダギリ!www
    もはやどんだけ訳がわからない様子なのか楽しみで仕方ない。

    +4

    -1

  • 1943. 匿名 2021/12/06(月) 00:52:21 

    >>1920
    横だけど、私ずーっと前から朝ドラトピ覗いてるけど、トピが立ってからまだ1話も放送されてないのにw、こんなにコメント数が伸びてるドラマは初めて見たよ笑 この週末は確かに予想したくなる展開だしね。、

    +10

    -1

  • 1944. 匿名 2021/12/06(月) 00:53:10 

    三世代ってことは、3回主要キャストの総入れ替えがあるってことだからね。
    るい編もオダギリジョーと市川実和子とか発表されてるし、ひなた編は本郷奏多に松重豊と安達祐実でしょ。脇だとしえも知名度のある人使ってるし、キャストの人数が大河並だよね。

    +9

    -2

  • 1945. 匿名 2021/12/06(月) 00:54:09 

    おはぎ売った少年また出るかな

    +7

    -0

  • 1946. 匿名 2021/12/06(月) 01:07:17 

    うちの家族がこの子RGに似てるねって言ってから
    勇ちゃんが出るとどうしてもどうしてもRGがチラついてしまう

    +2

    -2

  • 1947. 匿名 2021/12/06(月) 01:22:56 

    わーい、今日からまた始まる(^^)/

    +3

    -0

  • 1948. 匿名 2021/12/06(月) 01:30:14 

    >>1945
    きっと出てくると思う。

    +4

    -0

  • 1949. 匿名 2021/12/06(月) 02:44:24 

    藤本脚本にしては笑いが無さすぎ
    みんな真面目な人ばかりで息苦しい

    +5

    -0

  • 1950. 匿名 2021/12/06(月) 03:39:56 

    ネタバレありで楽しんでるんですが、安子編がそろそろ締めにかかってるんだなーと寂しさがあります。

    +5

    -0

  • 1951. 匿名 2021/12/06(月) 06:50:19 

    >>1898
    特殊効果もだし、主題歌の持って行き方もすごかったよね。

    安子がお見合いするから大阪まで会いに行って、岡山までついてきたところに主題歌持ってきた時、
    「ここで主題歌!」ってがるちゃんの実況盛り上がったもん。

    +9

    -1

  • 1952. 匿名 2021/12/06(月) 06:50:51 

    >>1751
    雪衣?ゆきえって読むのかな?
    なんとなく雉真のお父さんが懇意にしていた軍人さんの娘のような気がする
    武井壮が演じてた人

    +7

    -0

  • 1953. 匿名 2021/12/06(月) 07:23:30 

    さーあ!
    朝ドラのための1週間が始まりました!

    って言っても過言じゃないほどハマってます。
    平日が楽しみなんて初めて。

    +24

    -1

  • 1954. 匿名 2021/12/06(月) 07:31:09 

    >>1921
    あまり表に出ることを好まない方のようだからインタビュー記事が出るかどうかすらわからないよ(公式ガイドにも藤本先生の写真やコメントは全く載ってなかった)

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2021/12/06(月) 07:32:48 

    おかあさん😭

    +2

    -1

  • 1956. 匿名 2021/12/06(月) 07:34:19 

    えータミさんが!!

    +22

    -0

  • 1957. 匿名 2021/12/06(月) 07:34:53 

    えー!
    タミさんもう出ないの?タミさんがいいのに!

    +40

    -0

  • 1958. 匿名 2021/12/06(月) 07:37:53 

    きぬちゃん!!良かったー!

    +32

    -0

  • 1959. 匿名 2021/12/06(月) 07:38:59 

    嬉しいね。
    絹ちゃんと再会できたね。

    +28

    -0

  • 1960. 匿名 2021/12/06(月) 07:39:39 

    おにいさん、演技は…うーん

    +23

    -0

  • 1961. 匿名 2021/12/06(月) 07:39:46 

    絹ちゃんの旦那愉快すぎw

    +48

    -0

  • 1962. 匿名 2021/12/06(月) 07:39:59 

    これは笑ってしまうーw

    +19

    -0

  • 1963. 匿名 2021/12/06(月) 07:40:11 

    まさかのよしお

    +40

    -0

  • 1964. 匿名 2021/12/06(月) 07:40:11 

    息子と同時に「よしお兄さん‼️」って叫んじゃったよ!

    +25

    -0

  • 1965. 匿名 2021/12/06(月) 07:40:39 

    きぬちゃん、綺麗になって…

    +32

    -0

  • 1966. 匿名 2021/12/06(月) 07:40:52 

    よしお兄さん役作りしてないじゃろーーーwww

    +52

    -0

  • 1967. 匿名 2021/12/06(月) 07:41:27 

    きぬちゃんはいい人見つけると思ったよ

    +41

    -1

  • 1968. 匿名 2021/12/06(月) 07:42:01 

    自分の力で生きていくのは大変だけど楽しいんだよね

    +24

    -0

  • 1969. 匿名 2021/12/06(月) 07:42:36 

    やっぱり達観してるきぬちゃん

    +25

    -0

  • 1970. 匿名 2021/12/06(月) 07:42:49 

    本音を話せる人が一人でもいて良かった安子ちゃん

    +38

    -0

  • 1971. 匿名 2021/12/06(月) 07:44:04 

    勇はほんとに昭和の男のかっこよさが出てるわ~

    +34

    -2

  • 1972. 匿名 2021/12/06(月) 07:44:06 

    るいちゃん可愛いな。

    +21

    -1

  • 1973. 匿名 2021/12/06(月) 07:45:27 

    不穏なナレーションで終わらせないで。

    +50

    -0

  • 1974. 匿名 2021/12/06(月) 07:45:37 

    もしや平和なのは今日だけですか

    +38

    -0

  • 1975. 匿名 2021/12/06(月) 07:46:03 

    最後のゆきえの表情が意味深…

    +52

    -0

  • 1976. 匿名 2021/12/06(月) 07:46:30 

    よかったー
    けどこの先また不安だわ

    +19

    -0

  • 1977. 匿名 2021/12/06(月) 07:48:00 

    きぬちゃん!良かった!

    +19

    -0

  • 1978. 匿名 2021/12/06(月) 07:50:34 

    冷静で賢いきぬちゃんに陽気でおおらかで元気そうな人がいて良かった。
    あの一家は全員優しくて見てるとほっとするわ。

    +48

    -0

  • 1979. 匿名 2021/12/06(月) 07:50:45 

    よしおお兄さんって誰ですか

    +8

    -1

  • 1980. 匿名 2021/12/06(月) 07:51:39 

    ゆきえさん勇の事好きだな

    +34

    -0

  • 1981. 匿名 2021/12/06(月) 07:51:46 

    みどりさん、いいたいことは山ほどあるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 1982. 匿名 2021/12/06(月) 07:52:25 

    きぬちゃんの旦那さんは歌のお兄さん?

    +12

    -1

  • 1983. 匿名 2021/12/06(月) 07:52:32 

    アの場所にお豆腐やさんを再建させるのは大変だったろうなぁ。最所は大豆を手にいれるのもままならなかっただろうし。
    でもこうしてしっかり地に足つけて、元気な(元気すぎる(笑))旦那さんと堅実な商売をしていくんだろうね。
    安子にとって、きぬちゃんがいることの心強さったらないわ。

    +22

    -0

  • 1984. 匿名 2021/12/06(月) 07:52:43 

    ゆきえは勇ちゃんが好きなのかな?

    +18

    -0

  • 1985. 匿名 2021/12/06(月) 07:52:46 

    >>1981
    暮らしていくにつれて前みたいに言われないか心配。

    +10

    -0

  • 1986. 匿名 2021/12/06(月) 07:53:15 

    岡田さんが意外に演技が上手かった

    +30

    -2

  • 1987. 匿名 2021/12/06(月) 07:53:38 

    みどりさんが不気味だな。安子の存在は完全に無視するのかな?

    +13

    -0

  • 1988. 匿名 2021/12/06(月) 07:53:52 

    >>1982
    体操のお兄さんかな?

    +13

    -0

  • 1989. 匿名 2021/12/06(月) 07:54:11 

    大阪時代が良かったとか、今のるいと引き離されてるわけじゃないのに言うかな?
    大阪時代は命の危険さえあったのに

    +19

    -1

  • 1990. 匿名 2021/12/06(月) 07:54:59 

    >>1988
    そうなんだ
    演技上手いじゃないw

    +1

    -7

  • 1991. 匿名 2021/12/06(月) 07:55:54 

    >>1988
    体操のお兄さんかあ見たことあるけど誰?ってなってた
    ありがとう

    +5

    -0

  • 1992. 匿名 2021/12/06(月) 07:56:35 

    千吉はるいちゃんを見るとき嬉しそう
    息子しかいなかった雉真家だから女の子の孫はまた別の可愛いさだろうなと思う

    +49

    -0

  • 1993. 匿名 2021/12/06(月) 07:57:57 

    >>1963
    よしおじゃなく、よし お兄さんねw

    +11

    -8

  • 1994. 匿名 2021/12/06(月) 07:58:15 

    >>1990
    意外と上手だったけど、喋り方がまんま体操のお兄さんだったw

    +27

    -1

  • 1995. 匿名 2021/12/06(月) 07:58:21 

    一瞬なんかものすごい聞き覚えのある声だなと思ったら…意外なお婿さんが

    +13

    -0

  • 1996. 匿名 2021/12/06(月) 08:00:07 

    >>1979
    おかあさんといっしょの元体操のお兄さんです
    よしおお兄さん、よしお、と呼ばれ親しまれています

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2021/12/06(月) 08:00:11 

    >>1987
    病んでるからね。
    色々また暴言吐くかもしれないけど、まわりは黙殺するよ

    +10

    -0

  • 1998. 匿名 2021/12/06(月) 08:00:58 

    >>1996
    自レス‥よしお兄さん、でした

    +6

    -0

  • 1999. 匿名 2021/12/06(月) 08:00:58 

    ありがとうって言ってくれてよかった

    +13

    -0

  • 2000. 匿名 2021/12/06(月) 08:01:10 

    >>1994
    そのままなんだね
    体操のお兄さんを知らなければ上手いと思うよ

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード