-
1. 匿名 2021/12/04(土) 00:07:56
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
田中さんは中学受験で “偏差値77”(首都圏模試センター2021より)という千葉県にある渋谷教育学園 幕張中学校に進学した秀才。幼少期には近所で“神童”というあだ名で呼ばれていたことが紹介され、劇団ひとりさんが「千葉県中の天才が行く」と称賛。まんざらでもない表情を浮かべる田中さんに劇団ひとりさんが「全然、謙遜しないのね」とツッコみ、スタジオから笑いが起こりました。
賞金75万円をかけた9問目の問題では『一般的にペットボトルのふたを開けるとき回す方向として正しいのは?』というクイズに挑戦。「なにこれ!?」と悩みながらも「時計回り」と自信ありげに答えますが不正解に。田中圭「えっ!?なんで」 幼少期に “偏差値77の神童” と呼ばれた男が娘たちのためにクイズに挑むも撃沈(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp人気俳優の田中圭さんが、3日放送の日本テレビ系『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』に出演。
+12
-117
-
2. 匿名 2021/12/04(土) 00:09:18
ど田舎民だから渋幕のすごさがあまり分からなかった…+441
-29
-
3. 匿名 2021/12/04(土) 00:09:32
振動+9
-9
-
4. 匿名 2021/12/04(土) 00:09:52
そんなに賢い人だったんだ+325
-21
-
5. 匿名 2021/12/04(土) 00:09:56
やっぱり嫌いになれないなー憎めない+56
-120
-
6. 匿名 2021/12/04(土) 00:10:43
意外な感じ+133
-9
-
7. 匿名 2021/12/04(土) 00:11:10
でも残念な人+498
-19
-
8. 匿名 2021/12/04(土) 00:11:22
今の時代の方が問題難しいしね+115
-5
-
9. 匿名 2021/12/04(土) 00:11:35
でも、アルコールでだいぶ脳やられてそう+532
-17
-
10. 匿名 2021/12/04(土) 00:11:49
はたちすぎてただの人 になったんだな+367
-14
-
11. 匿名 2021/12/04(土) 00:11:53
ペットボトルの蓋を普段開けないのかな?+213
-6
-
12. 匿名 2021/12/04(土) 00:13:10
ネジでも何でも締める時は時計回り、開ける緩めるのは反時計回りって決まってる+268
-11
-
13. 匿名 2021/12/04(土) 00:13:14
地頭そこまでよくなくて、でもペーパーテストはなぜか解けた 人?なのかな
…そんな人いるのかな+183
-21
-
14. 匿名 2021/12/04(土) 00:13:34
テンションおかしくなかった?少し心配になった+78
-7
-
15. 匿名 2021/12/04(土) 00:13:42
テキーラパーティー+36
-7
-
16. 匿名 2021/12/04(土) 00:14:31
水卜ちゃんも渋幕だよね
で、スッキリ天気の藤富さんも渋幕で水卜ちゃん最後のスッキリで制服着てでてきてワロタわ
で、絵理奈は渋渋なんだよね+195
-8
-
17. 匿名 2021/12/04(土) 00:14:33
自由人+6
-7
-
18. 匿名 2021/12/04(土) 00:14:50
水溜まりに写ったメリークリスマスすごく迷った…+6
-12
-
19. 匿名 2021/12/04(土) 00:14:54
こじるりとか佐藤健もだけどいい歳になってから高校の偏差値で語られるの嫌じゃね?
渋幕入ったのだって15歳の時の実力だし+276
-24
-
20. 匿名 2021/12/04(土) 00:14:57
普段楽屋とかでペットボトル飲まないのかなと思った
缶コーヒー派とか?w+6
-2
-
21. 匿名 2021/12/04(土) 00:15:53
>>12
扇風機とか子供でも容易に組み立てられるけれどはずれたら危ないものってわざと逆になってる場合もあるよ+119
-8
-
22. 匿名 2021/12/04(土) 00:16:05
偏差値とあいきゅう違うよね??
自分馬鹿で勉強しなかったけど中学生になって
初めて勉強すること分かったよ
勉強だけなら偏差値40から65まであがる+4
-23
-
23. 匿名 2021/12/04(土) 00:16:28
偏差値70いくつもあるとは思えない悩み方だった。
頭が良いとして、演技で間違うふりしてたように見えた。+157
-16
-
24. 匿名 2021/12/04(土) 00:17:04
当時は60とかだったと思うけど今77なのかー
昔とは指標も違うかもだけど
皇室関係で名前が出てたけど、頭は良いけどそういうところで出るトップ中のトップの学校じゃなかったからビックリ
すごいね+30
-4
-
25. 匿名 2021/12/04(土) 00:18:01
解説だと、右利きの人が力を入れやすいように反時計周りにしてるって言ってたわ
勉強になる+41
-4
-
26. 匿名 2021/12/04(土) 00:18:09
>>2
田中圭の時代の偏差値はわからないけど、今は偏差値76の進学校
+190
-5
-
27. 匿名 2021/12/04(土) 00:18:45
>>11
お酒の缶しか開けないのよ。+132
-6
-
28. 匿名 2021/12/04(土) 00:18:51
今にも「ななちゃぁーーーん!!」って叫び出しそうだったよw+41
-2
-
29. 匿名 2021/12/04(土) 00:20:01
普通にやらせでさっさと救済使って適当なとこで負けたんだろ、と思った。+8
-14
-
30. 匿名 2021/12/04(土) 00:20:12
あなたの番ですの役が嫌い。ガヤ声でナナちゃーん!もー!とか…+68
-7
-
31. 匿名 2021/12/04(土) 00:20:35
学歴詐称か…+8
-14
-
32. 匿名 2021/12/04(土) 00:20:53
東出がいなくなっても、この人が変な声のポンコツ役可能だよね+116
-11
-
33. 匿名 2021/12/04(土) 00:20:59
小学生のときの偏差値なんてあてにならないよ
塾行ってなかったけど学校のテストで90点以下とったことなかったし
私立なんて受験対策すれば余裕だった+4
-38
-
34. 匿名 2021/12/04(土) 00:22:44
色々やらかしてるのにガルでは謎の人気の人+100
-9
-
35. 匿名 2021/12/04(土) 00:22:57
頭がいいから今後も法律・最低限のモラルの範囲内で火遊びしてくれるさ
女の子と飲み会するけど一線は超えたりしない、みたいな
そういえば野村周平も法の範囲内で遊んでるのは同じだけど、田中は野村ほどの不快感はない+13
-23
-
36. 匿名 2021/12/04(土) 00:23:56
上司だったら気に入らない部下には平気でパワハラしそう+42
-5
-
37. 匿名 2021/12/04(土) 00:24:36
いい大学出てる大卒の俳優結構いるけどこんな学歴推しされないよね+81
-1
-
38. 匿名 2021/12/04(土) 00:24:40
なんか台詞覚えが異常に早いらしい+97
-8
-
39. 匿名 2021/12/04(土) 00:26:45
この田中圭可愛らしいな+18
-28
-
40. 匿名 2021/12/04(土) 00:28:32
まあ、頭良いから次から次へと仕事引き受けても台詞覚えられるんだよね
+123
-11
-
41. 匿名 2021/12/04(土) 00:28:53
>>19
勉強って高校からむずかしくなるからね+100
-9
-
42. 匿名 2021/12/04(土) 00:29:53
クイズ番組とか、毎回かしこくないふりしてるなって思う。わざと手を抜くというか…+34
-18
-
43. 匿名 2021/12/04(土) 00:31:34
私も高校の偏差値77だけど小中高の勉強もう忘れてる+59
-6
-
44. 匿名 2021/12/04(土) 00:31:45
>>37
周りは東大や国立行くのが当たり前だったって前にテレビで言ってたよ
進学してたら今の学歴ある俳優より上だったかも+13
-33
-
45. 匿名 2021/12/04(土) 00:32:02
子供の頃勉強しすぎて、その反動が今来てるのか…。+16
-10
-
46. 匿名 2021/12/04(土) 00:32:39
見てたよ❤
やっぱ好き好きすきすきす❤
クリティカルヒット🏹♥️🏹+7
-31
-
47. 匿名 2021/12/04(土) 00:35:56
彼は絶対答え全部分かってた
あえて子供たちの見せ場をつくってくれたのだ!
これこそが神童!
+8
-27
-
48. 匿名 2021/12/04(土) 00:38:18
そんなことよりペットボトルを回す方向を「時計回り!」って読んでて笑ってしまったwww
こんなん9問目に出すなんてサービス問題にも程があるのにもったいなさ過ぎるwww+78
-8
-
49. 匿名 2021/12/04(土) 00:40:30
>>35
むしろ既婚で子持ちの分野村よりたち悪いでしょ+44
-7
-
50. 匿名 2021/12/04(土) 00:41:03
ペットボトルを時計回りにひねると勘違いしてるってことは、普段ペットボトルを開ける時も脳がそう働いてて毎回間違えてるってことだよね?笑+24
-0
-
51. 匿名 2021/12/04(土) 00:41:33
>>1
香取慎吾っぽくなってきたね+9
-16
-
52. 匿名 2021/12/04(土) 00:42:31
>>28
流し見してたけど、ほんとななちゃんななちゃんうるさかった印象しかないww+28
-2
-
53. 匿名 2021/12/04(土) 00:43:28
>>28
あな番の番宣できてるのにめっちゃ優秀さ出しても意味ないよねwそりゃ翔太キャラ全面に出してくるわ+8
-17
-
54. 匿名 2021/12/04(土) 00:44:42
ハウス加賀谷さんだって子供の頃は神童と呼ばれてたわよ+21
-0
-
55. 匿名 2021/12/04(土) 00:46:56
渋谷幕張で77なら筑駒90くらいになっちゃうよ
+18
-11
-
56. 匿名 2021/12/04(土) 00:47:07
>>34
色々やらかしてるのになぜか干されない人
+58
-2
-
57. 匿名 2021/12/04(土) 00:47:17
>>27
あーペットボトル入りのアルコール飲料ってないもんね+17
-4
-
58. 匿名 2021/12/04(土) 00:47:45
>>11
ペットボトルの蓋、周りが開けて渡してくれるんじゃない?+68
-10
-
59. 匿名 2021/12/04(土) 00:53:14
これ見てたけど、簡単な質問まちがったりしてて頭はよくなさそうだった+26
-5
-
60. 匿名 2021/12/04(土) 00:53:17
>>38
安田顕が言ってたね。
凄い難しい専門用語とかもスラスラ間違わずにセリフを言えて凄いって言ってた。
前にたまたま番宣でクイズ番組出ていた時も、最初は?って感じでもやっていくうちにどんどん答えていたからアホっぽいけれどただのアホではないんだろうな、とは思う。+102
-10
-
61. 匿名 2021/12/04(土) 00:57:51
>>38
台本1回見たら頭に入るって言ってた。頭良い人ってこのタイプ多いと思う+105
-7
-
62. 匿名 2021/12/04(土) 00:58:57
>>1
田中圭って頭良いんだね、これから見方が変わっちゃうw+12
-20
-
63. 匿名 2021/12/04(土) 01:00:20
>>24
首都圏模試の偏差値だからね...
1月校で高く出るのもあるし渋幕は女子が高偏差値支えてるってのもある+24
-3
-
64. 匿名 2021/12/04(土) 01:02:23
>>13
逆だと思うよ。多分地頭がものすごく良いんだと思う。渋幕はちょっと賢い程度の子が猛勉強して入れる学校じゃないからね。+166
-18
-
65. 匿名 2021/12/04(土) 01:05:03
なるほど千葉とか埼玉の私立は偏差値高くでるのね
田中と同世代だけど渋幕ってそんな難しいイメージないのよね+23
-10
-
66. 匿名 2021/12/04(土) 01:06:25
>>19
でも受験で1番難しいと言われてるのが中学受験なんだよね。
母集団にレベル低い人がほとんどいなくて、その人達が狭き門で争うわけだから、そこで偏差値77クラスは東大レベルの頭脳の持ち主だけ。
大学受験は低レベルな人が増えるし、中受で附属に入った優秀層が抜けるし、間口は広いしで、中受に比べたら大分楽と言われてる。中受の偏差値77は、大学の80後半〜90レベル。+107
-44
-
67. 匿名 2021/12/04(土) 01:08:25
>>66
え、そんなわけないw+52
-19
-
68. 匿名 2021/12/04(土) 01:08:45
めっちゃ頭いいなら開成とか行かない?
東京の人だよね+19
-14
-
69. 匿名 2021/12/04(土) 01:09:54
>>13
鳩山由紀夫という東大卒の総理大臣まで上り詰めた政治家がいましてね?+64
-6
-
70. 匿名 2021/12/04(土) 01:09:59
>>66
最もらしい事言ってるけど、訳がわからない。+48
-16
-
71. 匿名 2021/12/04(土) 01:11:02
偏差値90ってあるの+1
-2
-
72. 匿名 2021/12/04(土) 01:13:12
しぶまく受かってるの?!千葉の日能研通ってたけど天才しかいない一番上のクラスでもあんまり受からないというか、千葉の私立中高一貫でとにかく一番頭いいとこだった
15年以上前の話だけど+53
-8
-
73. 匿名 2021/12/04(土) 01:13:16
>>4
そんな子供の頃のエピソード出されてもね…+36
-15
-
74. 匿名 2021/12/04(土) 01:13:56
>>19
それが、学歴というもの+5
-9
-
75. 匿名 2021/12/04(土) 01:15:01
>>7
どうして? どの辺が?+2
-18
-
76. 匿名 2021/12/04(土) 01:15:28
>>70
偏差値の仕組みが分かれば、わかると思う+7
-19
-
77. 匿名 2021/12/04(土) 01:16:27
あれだけやらかしそうなのに、大スキャンダル起こさないのは
賢いおかげだと思ってる+14
-15
-
78. 匿名 2021/12/04(土) 01:17:32
>>44
進学してから言わないとww+28
-4
-
79. 匿名 2021/12/04(土) 01:18:54
ガルちゃんのこの人のトピ見ると必ずファンが渋幕ってコメントしてて面白いよ+52
-2
-
80. 匿名 2021/12/04(土) 01:20:54
>>71
たまに東大生が偏差値85ですとか90ですと言ってるからあるんじゃないかしら。+4
-0
-
81. 匿名 2021/12/04(土) 01:22:56
>>66
でも勉強できるからって全員が中受するわけじゃないんだから、母集団がレベル高いと一概には言えない。ただ裕福なのは確かだと思う。
なにより大学受験は低レベルが増える とあるけど、低レベルならFランしか行けないでしょ。
そもそもなんで中受の優秀層とやらが抜けるの?中受の人は大学受験しないってこと?+59
-11
-
82. 匿名 2021/12/04(土) 01:23:42
>>76
じゃあ納得できるよう説明してください+14
-6
-
83. 匿名 2021/12/04(土) 01:26:27
>>74
いや、せめて大学名で語ってほしい笑
AOや内部進学以外で。+20
-2
-
84. 匿名 2021/12/04(土) 01:30:01
これ見てたけど、テレビだと緊張するだろうし普段わかることも飛んでしまうのは理解してるつもりだけど、出だしからずっと詰まってて、発言にしてもとても偏差値高い学校の出身の人に思えなかった。+35
-2
-
85. 匿名 2021/12/04(土) 01:30:28
>>66
東大レベル?じゃあ何故みんな東大に行かないの?+69
-5
-
86. 匿名 2021/12/04(土) 01:32:40
>>56
いちいち干してたらガルちゃんで大人気の3大女優も干さなきゃならなくなるから
あの3大女優干したらガルちゃん民発狂するから+5
-9
-
87. 匿名 2021/12/04(土) 01:34:37
>>66
え、難関校の付属が人気なのって大学から入る組が激戦区だからでしょ?+27
-7
-
88. 匿名 2021/12/04(土) 01:35:02
>>23
そうだね
番組を作るための計算かも
テレビってそういうもんだろうし+62
-9
-
89. 匿名 2021/12/04(土) 01:35:20
>>79
学歴自慢は他の高学歴俳優のファンも同じだよ
そこはみんな自慢したいんだよ
鈴木亮平のトピでも向井理のトピでも同じだよ~+10
-14
-
90. 匿名 2021/12/04(土) 01:37:41
>>87
そうだよね、大学から入る方が楽ならわざわざ大金かけて中高から行くかな?まあ環境は整ってるだろうけどさ。+33
-0
-
91. 匿名 2021/12/04(土) 01:38:58
とっさに聞かれたらどっちに回すか私も分からなくなる。
ペットボトルを手にすれば無意識に回せるんだけどね。+12
-8
-
92. 匿名 2021/12/04(土) 01:39:15
>>66
「偏差値」のなんたるかも理解できてない人が受験を語るのやめましょう。偏差値80後半〜90て🤣+46
-10
-
93. 匿名 2021/12/04(土) 01:39:49
>>12
うちにあった水糊の中蓋が逆回しだった+2
-0
-
94. 匿名 2021/12/04(土) 01:43:21
>>13
中学受験の偏差値で70超えている学校に受かる生徒は、努力して受かったとかそういうレベルじゃなくて、完全に地頭だよ。
中学受験経験者ならわかると思うけど、ものすごい量の情報、しかもどう考えても小学生レベルではないものをたったの三年で全て勉強して覚えないといけないんだもん。
私の友達が田中圭の二個上で渋幕中高卒だけど、東大法学部、司法試験、一発合格だよ。他にもストレートで京大医学部→外科医とか。昔は今ほど偏差値高くなかったけど、でもそれでもレベルは高かった。+128
-10
-
95. 匿名 2021/12/04(土) 01:44:41
>>58
貴族かよ+5
-1
-
96. 匿名 2021/12/04(土) 01:49:25
>>2
アナウンサーの水卜麻美ちゃんは、渋幕→慶應大だよね!+134
-7
-
97. 匿名 2021/12/04(土) 01:50:56
>>4
まぁ、所詮高卒だよね。
渋幕通ってて大学に進学しない子って滅多に居ないと思う。+29
-38
-
98. 匿名 2021/12/04(土) 01:52:43
>>66
何故かマイナスされてるけど、中学受験が一番難しいこと、中学受験で偏差値は高校受験の偏差値だと90あたりになることもわかります。
みんなが受験する高校受験とは母集団のレベルが違いますよね。+19
-21
-
99. 匿名 2021/12/04(土) 01:54:53
>>98
いや、高校受験と母集団のレベルが違うのはみんな分かってるけど、大学受験の方が楽ってところでマイナスになってんじゃないの?+22
-0
-
100. 匿名 2021/12/04(土) 01:56:23
知識って継続して多少興味持って接してないと忘れるよねw
渋幕ほどではないけどそこそこの進学校出身の私も小5はたまに見るけど惨敗ですw
因みに大学は芸術系で学力があまり活かせないまま大人になってますー+3
-11
-
101. 匿名 2021/12/04(土) 01:58:19
>>87
違う、中学の方が激戦区。ただ大学までの6年間を受験以外に使いたい人が受ける。あとは保険。+5
-13
-
102. 匿名 2021/12/04(土) 01:59:14
取り敢えず渋幕よりレベル高い学校は東京に沢山あるよ+25
-11
-
103. 匿名 2021/12/04(土) 02:00:29
北野から京大ワイ、高みの見物+2
-15
-
104. 匿名 2021/12/04(土) 02:00:36
>>71
集団の中でどのくらいの位置にいるかを示す値だから
学力に幅のある集団なら90も出るかも知れないよ+4
-9
-
105. 匿名 2021/12/04(土) 02:03:05
>>41
そうだけど、桜蔭、筑駒、開成、灘、渋幕とかに行く人は、ライバルとの争いに敗れて落ちこぼれる人はいても、そもそも理解出来ない人とかは存在しない。地頭普通レベルの人がゼロだから。+54
-11
-
106. 匿名 2021/12/04(土) 02:05:20
>>71
あるよ。東大生とかもテレビでたまに「偏差値90越えで〜」とか言ってる。大学受験は偏差値高く出やすい(下の人数も多い)から、90とか中受よりは出やすい。+0
-18
-
107. 匿名 2021/12/04(土) 02:09:10
>>10
でも、ただの人がこんなに売れっ子芸能人なれないの分かるよね+38
-16
-
108. 匿名 2021/12/04(土) 02:12:53
>>16
皆藤愛子も渋幕だよ
しかも田中圭の1学年上
二人とも学生時代は顔見知りだったのかな+72
-8
-
109. 匿名 2021/12/04(土) 02:13:32
>>86
長澤まさみ?あと2人は誰?+8
-0
-
110. 匿名 2021/12/04(土) 02:16:16
最初の案内板で救済はもったいない!!
バカ高出身の私でも案内板わかったのにー!
+1
-0
-
111. 匿名 2021/12/04(土) 02:23:48
>>99
楽っていうか、勉強期間長いし範囲が広いという意味では大変だけど、難易度は低いよね。+2
-17
-
112. 匿名 2021/12/04(土) 02:59:05
>>1
この子が仕事多いのは小栗くんの事務所だから?
何で小栗くんの事務所ってそんなに力あるの?+14
-15
-
113. 匿名 2021/12/04(土) 03:12:45
>>75
結婚して子供もいるのに
素行がマズい+39
-6
-
114. 匿名 2021/12/04(土) 03:51:09
>>19
高校の時の学歴を誇るDランの教師いたけど、居た堪れなくてこっちが逃げたかった。+24
-2
-
115. 匿名 2021/12/04(土) 03:52:54
>>89
旦那自慢ですら噴飯物なのに会ったこともない俳優の学歴自慢とか最早なんなんだよw+29
-1
-
116. 匿名 2021/12/04(土) 03:54:38
>>19
ここ高卒多いんだわ。察しろ。+13
-9
-
117. 匿名 2021/12/04(土) 04:43:04
>>4
中学受験は別格
これを分からないのはやばい
渋幕って当時はもっと低いと思うけど+76
-19
-
118. 匿名 2021/12/04(土) 04:55:41
偏差値なんて教えられた事どれだけ覚えてますかって事でしょ 笑
社会に出てもそれが全部役立つもんでもない
子供の頃優等生だった子が今じゃ不倫しまくりだったりするからね+3
-16
-
119. 匿名 2021/12/04(土) 04:57:34
>>114
大学のランク言う人ってなんだかな
慶応でも東大卒でもあり得ない事する犯罪者もいるわけだし+1
-18
-
120. 匿名 2021/12/04(土) 05:15:49
>>7
>>6と>>7で会話が成立してるw+7
-5
-
121. 匿名 2021/12/04(土) 05:20:46
田中圭の顔は好き
+21
-17
-
122. 匿名 2021/12/04(土) 05:38:27
>>1
田中圭てアラフォーでしょ。この人の時代、渋幕なんて全く大したことなかった。千葉の日程が早いから
最近東京都民の子供がお試しで受けて偏差値上げてるだけ。現実にこんなど田舎に行かないもん+10
-27
-
123. 匿名 2021/12/04(土) 06:14:17
>>112
脇役からコツコツ頑張ったからでは+17
-13
-
124. 匿名 2021/12/04(土) 06:14:40
>>4
台詞覚えがめちゃくちゃ早いらしい。出演が途切れないのも、そういう器用さが重宝されてるんだろうな+139
-11
-
125. 匿名 2021/12/04(土) 06:19:20
>>9
ほんとそれ。
高校生の娘と見てて「え?なんでこれ分からない?」「お酒飲み過ぎて脳やられてない?」って言ってた。
+18
-15
-
126. 匿名 2021/12/04(土) 06:20:37
>>11
だとしても、右回しで閉まるって常識なのにね。+25
-6
-
127. 匿名 2021/12/04(土) 06:25:39
>>94
ちょっと横だけど、本当にそれだと思う。
昨日ZIP生放送の中で同じ高校出身のミトちゃんが、地震の知らせ方や注意喚起のアナウンスがめちゃくちゃ上手で驚いた。イレギュラーな場面でも適切でわかりやすい事が言えるのって地頭の良さだと思った。
田中圭も地頭はめちゃくちゃいいんだろうけど、
成人になってからの過ごし方に差が出たような?
お酒飲み過ぎは良くないわ。+66
-13
-
128. 匿名 2021/12/04(土) 06:28:32
>>105
開成や筑駒や灘の中に渋幕なんていれんなよ。あくまでも千葉では優秀であって山の手からはいかない。遠すぎる。+18
-20
-
129. 匿名 2021/12/04(土) 06:30:41
>>61
だねー。
頭のいい友人も、
写真でカシャって撮ったみたいに黒板に書いてある事を授業中に覚えてしまうって言ってた。
+24
-11
-
130. 匿名 2021/12/04(土) 06:31:15
>>94
アラフォーの田中圭の時代は渋幕なんて
全く実績もなかった。その方が優秀な1人だったんだろ。今でも理科三類とか渋幕て少ないよ。+19
-25
-
131. 匿名 2021/12/04(土) 06:39:34
>>66
渋幕はそれほどでも…w
+16
-13
-
132. 匿名 2021/12/04(土) 06:40:19
成人になってからというか、高校2,3年生の頃勉強するかしないかで結構変わると思う
エスカレーターで上がってきた内部生って、中受ってめっちゃ難しいんじゃなかったっけ?!ってビックリするほど頭悪い人も割といるよ+17
-1
-
133. 匿名 2021/12/04(土) 06:46:27
>>66
一番難しい受験は小学校受験です
財力能力バックボーン(両親等の学歴、当然大卒)が要求される
渋幕は帰国子女を多く取っていてその人が英語枠の大学に推薦で行くことでみかけの偏差値上げてるだけ
国内組が第一志望で行くところではない
立地上、液状化もして大変だったしね
ここ中受知らない人多くて笑+4
-29
-
134. 匿名 2021/12/04(土) 06:50:45
>>71
一科目ならワンチャンあることも
本人の能力というより、たまたまね+0
-5
-
135. 匿名 2021/12/04(土) 07:04:37
この人の子供の呼び方がいつも気になる!+11
-0
-
136. 匿名 2021/12/04(土) 07:07:57
>>13
地頭だと思う。
若い頃はできたからこその甘えもあって、今勉強から遠のいてすっからかんなんだと思うよ。+42
-9
-
137. 匿名 2021/12/04(土) 07:09:51
>>19
でも地元だと高校の偏差値の方が分かりやすいよね。
高校で進学率とか、どのへんの大学に行けるとかも決まってるし。+3
-10
-
138. 匿名 2021/12/04(土) 07:10:14
>>14
言葉遣いも悪かったし、酔っ払ってるの?と思った+27
-10
-
139. 匿名 2021/12/04(土) 07:11:43
>>32
ちょっとおじさんだけどね。+13
-0
-
140. 匿名 2021/12/04(土) 07:14:02
見なかったんだけど、結果どうだったの?+0
-0
-
141. 匿名 2021/12/04(土) 07:19:51
今の渋幕の偏差値と
田中が中学受験した当時の渋幕の偏差値違うだろ+24
-1
-
142. 匿名 2021/12/04(土) 07:21:06
番組上盛り上げないといけないから、わざとやってるのかと思った。
簡単にスラスラ答えるなら他のクイズ番組でればいいし、この番組は芸能人がわからない風にして助けてもらって答える番組だと思ってた。+18
-11
-
143. 匿名 2021/12/04(土) 07:21:07
>>19
中学受験だから12歳の時だよ
中学受験に縁のない地方の人?+7
-9
-
144. 匿名 2021/12/04(土) 07:21:45
今とんでもないバカじゃん。
偏差値は当てにならん+15
-4
-
145. 匿名 2021/12/04(土) 07:31:09
>>1
いくら神童でも酒とエロに足を踏み入れると凡人化する。+10
-3
-
146. 匿名 2021/12/04(土) 07:40:01
>>12
無意識にやってたけど最近教えてもらってへえ〜ってなった(笑)鍵の開け締めもみんないっしょなのね(笑)+2
-0
-
147. 匿名 2021/12/04(土) 07:43:44
>>1
ホントは正解がわかってるくせに演技しないでほしい…って言ったら番組にならないけどさ。+6
-10
-
148. 匿名 2021/12/04(土) 07:44:17
44歳の中学生時代の成績ね…+4
-2
-
149. 匿名 2021/12/04(土) 07:52:53
>>1
賢そうには見えない。+15
-4
-
150. 匿名 2021/12/04(土) 07:56:20
>>102
沢山はないと思う。開成と筑駒くらいじゃない?+7
-9
-
151. 匿名 2021/12/04(土) 07:57:43
>>82
嘘でしょ?
偏差値って母集団で決まるから、東大生だけで偏差値とったら、東大生の真ん中が偏差値50。下の方の人は東大生でも偏差値35と出る。
逆に駿台偏差値35くらいのバカ校で偏差値とったら、そのバカ校の真ん中の人が偏差値50になる。バカ校のトップで偏差値65とか。
バカ校トップ偏差値65と、東大生偏差値35となるけど、別におかしくない。それと同じで、中受はそもそも母集団自体が頭いいから、頭よくても偏差値は低く出るって話でしょ。+22
-8
-
152. 匿名 2021/12/04(土) 07:58:02
>>2
都民なので子供が受験する年齢になるまで知らなかった。ちなみにうちの会社に創設当時の一期生(高卒)がいるけど、もちろん偏差値は低いと思われる。+14
-12
-
153. 匿名 2021/12/04(土) 07:58:06
>>141
当時はまだ市川と東邦の方が上?+5
-5
-
154. 匿名 2021/12/04(土) 08:02:52
>>63
首都圏模試が引用されてるから調べたけど
1/22も2/2も偏差値77だったよ
開成は78、筑駒も78
試験日が違うから、まあねえ
首都圏模試だしねえ+2
-7
-
155. 匿名 2021/12/04(土) 08:05:07
>>133
いやいや、私も娘も中受したけどそれはない。私の時代(アラフィフ)は渋幕なんて聞いたこともなかったけど、少なくとも現在の渋幕は御三家蹴っていく人も多い。
+28
-4
-
156. 匿名 2021/12/04(土) 08:13:46
>>86
?+9
-0
-
157. 匿名 2021/12/04(土) 08:14:23
>>19
でも中高でも偏差値高いところに行ってたならそれなりに賢いんだなと思うけどね+13
-9
-
158. 匿名 2021/12/04(土) 08:15:57
>>151
それくらい知ってるよ+0
-14
-
159. 匿名 2021/12/04(土) 08:18:13
同世代の千葉県在住だけど、今の渋幕はすごいけど当時は偏差値高めの私立校って感じ、今とは雲泥の差だと思う。+23
-1
-
160. 匿名 2021/12/04(土) 08:19:11
単純な疑問なんだけど、渋幕ってなんでグンと伸びたの?+3
-4
-
161. 匿名 2021/12/04(土) 08:21:52
>>1
娘たちのためにって、二度と一緒に買い物には行かないとお嬢さんから言われたのでその反省を込めてチャレンジですか?+8
-2
-
162. 匿名 2021/12/04(土) 08:29:49
>>119
私もエリート意識高すぎる人はあまり好きじゃないけど、中学高校(のみ)のランク自慢よりは良いかと。やっぱり大学は行かないと学歴云々は言えない。(田中さんは頭の回転が早く地頭がいいのはわかる)+12
-8
-
163. 匿名 2021/12/04(土) 08:29:59
>>16
田中マルクス闘莉王も+3
-0
-
164. 匿名 2021/12/04(土) 08:32:51
まあまあみんな落ち着いて
田中圭が受験した頃1996年の四谷大塚の偏差値調べたけど
渋幕の偏差値62だわ
1996年の同じ偏差値帯は、
浅野63、海城61、暁星62、慶應普通部62、巣鴨61、桐朋62、武蔵63、早稲田61、早稲田実業62
筑駒は73、開成69麻布65駒東64だって
首都圏模試の偏差値より全体的に低く出るけど、当時のだいたいの位置はわかるでしょ
後輩が頑張ってくれてその評判に乗れてよかったね、という感じ+24
-9
-
165. 匿名 2021/12/04(土) 08:33:52
運動会へ行く夫婦+下のお子さんの写真をなんかで見かけたけど、さくらちゃん髪の毛とかしてないの?って感じだったよ
奥さまにも優しくして上げて欲しい+12
-6
-
166. 匿名 2021/12/04(土) 08:37:04
>>132
中学までの学習内容と高校からの学習内容はレベルが違うから、大学受験を乗り越えたかそれと同等の努力をした人はやっぱり学力は高いよね。+16
-0
-
167. 匿名 2021/12/04(土) 08:41:30
>>164
思ったよりこの時点でもう高めだった
名前が上がってるとこみんな男子校(当時)だけど、田中圭は共学が良かったから渋幕にしたのかな?それとも渋幕男子偏差値は62より低めだった?都内に住んでて当時渋幕にしたのは謎+8
-5
-
168. 匿名 2021/12/04(土) 08:43:44
ど田舎でほとんどの人が校区の中学行くので、この手の話がさっぱり分からない。中学受験って地域差がすごいんだろうな。+6
-0
-
169. 匿名 2021/12/04(土) 08:46:49
>>151
なんだろう、偏差値の仕組みは知ってるけどそういうことじゃない+11
-7
-
170. 匿名 2021/12/04(土) 08:50:50
>>5
でももうお腹いっぱい+13
-5
-
171. 匿名 2021/12/04(土) 08:56:11
>>138
そんなことは無いんだろうけど、私も酔っ払いに見えた(笑)
色んなバラエティ出てるからか、本人なりに盛り上げようってなっちゃうのかね。+12
-6
-
172. 匿名 2021/12/04(土) 09:03:31
昔頭良すぎて周りから浮いててイジメにあってたんだよね。中学に入って周りは頭良い人だらけで落ちこぼれになったらしいけど。だけど小学生の時の土台になる勉強って大事なんだなぁと思う。セリフ覚えの良さについて色んな役者の人から驚かれてるよね+10
-12
-
173. 匿名 2021/12/04(土) 09:12:36
配信で舞台を観たんだけど、18分?ぐらい一人でずーっとセリフ喋りつづけててビックリした。暗記力凄いと思う+15
-11
-
174. 匿名 2021/12/04(土) 09:15:02
>>4
コロナパーティーの印象しか無い+36
-9
-
175. 匿名 2021/12/04(土) 09:26:04
>>89
大卒なら良いと思うよ+12
-0
-
176. 匿名 2021/12/04(土) 09:26:33
>>1
小学校の時神童だったけど高校大学で落ちぶれた人たくさん見てるからな
+23
-2
-
177. 匿名 2021/12/04(土) 09:26:45
>>173
他の役者も普通にやってることだよそれ
他の舞台見たことないのかな+19
-6
-
178. 匿名 2021/12/04(土) 09:30:10
いい大学出てても簡単な問題間違える人もいるし中卒でも雑学に詳しくてクイズに強い人もいる+10
-3
-
179. 匿名 2021/12/04(土) 09:38:24
>>10
東大行くより、今の地位の方が難しくない?+72
-10
-
180. 匿名 2021/12/04(土) 09:45:36
>>81
横
低レベルでも模試は受けるやん。
中学受験の模試は、頭良い子がほぼだけどってことでは?+6
-7
-
181. 匿名 2021/12/04(土) 09:47:15
>>14
司会者も引き気味で笑いに変えてたけど妙なテンションだった。+16
-8
-
182. 匿名 2021/12/04(土) 09:51:14
>>127
ミトちゃん、弟東大だって。
やっぱり持って産まれたものが大きいんだね+23
-7
-
183. 匿名 2021/12/04(土) 09:52:08
>>179
確かに!+19
-8
-
184. 匿名 2021/12/04(土) 09:52:15
>>142
田中圭は意外と空気読むよね。
若手俳優とかと一緒の時、対決でわざと負けたのかなーって思う時ある。
ベテランなのに気楽に扱えそうだし、使いやすいんだろうなぁ。+14
-14
-
185. 匿名 2021/12/04(土) 10:03:26
>>13
知識欲が雑学方面に向かってないのかな。+6
-6
-
186. 匿名 2021/12/04(土) 10:12:52
ここからここまで覚えて、って範囲が決まっていることを吸収するのが得意なのかな+2
-8
-
187. 匿名 2021/12/04(土) 10:13:41
>>177
一人芝居ならあるあるだけど普通ではないと思うよ
カリギュラとか?+2
-12
-
188. 匿名 2021/12/04(土) 10:15:03
>>185
興味の無い分野でもサラッと知ってる人と、興味無いものは一ミリも興味がない人がいる
この人は後者かな?と思う+12
-6
-
189. 匿名 2021/12/04(土) 10:16:13
>>81
中受組で優秀なのは東大を目指すだろうから、大学受験はするよね。+18
-2
-
190. 匿名 2021/12/04(土) 10:17:52
>>13
早熟だったんじゃないかな+4
-3
-
191. 匿名 2021/12/04(土) 10:23:06
>>164 しかも都内では、上位2割が中学受験するから、少なくとも偏差値62は、同年代の上位数%には入ります😂+3
-7
-
192. 匿名 2021/12/04(土) 10:25:28
当時はお勉強が出来ました(上には上がいる)
今はお馬鹿さん(記憶力は良い方)
以上終了+15
-4
-
193. 匿名 2021/12/04(土) 10:30:35
>>180
模試にも種類があって、例えばこの記事で挙げられてる首都圏模試はいろんな子が受けるけど難関目指している上位の子はむしろ受けない。だから高めに出る。+3
-0
-
194. 匿名 2021/12/04(土) 10:32:43
>>99
話それるけど
大学入試の際の目安となる偏差値は
たとえ50でも簡単ではないよ、高校受験とは違うからね、と進路指導かなんかで聞いたことあった。
+4
-9
-
195. 匿名 2021/12/04(土) 10:33:48
>>89
色んなトピ見るけどドラマトピでも必ず学歴コメントあるのこの人ぐらいだよw同じじゃないからw+19
-0
-
196. 匿名 2021/12/04(土) 10:35:02
>>4
勉強は出来たんだろうね
ただ最近はプライベートでハメを外しすぎている印象+21
-10
-
197. 匿名 2021/12/04(土) 10:36:32
>>44
凄いね!!!!笑+13
-1
-
198. 匿名 2021/12/04(土) 10:38:38
別に頭いいのが売りじゃないと思うから、渋幕渋幕言わなくてもいいのに。高卒なの差っ引いても渋幕の教育が今の彼にいきているとも見えないし。+20
-0
-
199. 匿名 2021/12/04(土) 10:44:59
>>94
地頭いいかもしれないけどそこで満足しちゃう人が多いよね
勉強って意欲をもって継続する事だから。
中受で詰め込みしたことって終わったら抜けてしまう
それだけ誇りにして生きるなら、自分の選択で高校、大学を決めていく方が役立つ気がするけど。+20
-7
-
200. 匿名 2021/12/04(土) 10:58:48
>>34
逆
ガルでは不人気でみんな叩きまくってるじゃんw+7
-14
-
201. 匿名 2021/12/04(土) 11:02:33
>>112
有名事務所の中では力無い方だと思うよ+5
-15
-
202. 匿名 2021/12/04(土) 11:04:49
本人あまり渋幕言われるの喜んでないよ+14
-10
-
203. 匿名 2021/12/04(土) 11:06:49
>>34
ファントピとか見てると、人気なんだなーって思うよねw+13
-4
-
204. 匿名 2021/12/04(土) 11:08:01
>>203
横
ファントピはファンが集まるトピだからでしょw
しょっちゅうトピになってるし叩きトピのが多いよw+9
-8
-
205. 匿名 2021/12/04(土) 11:12:29
>>202
中受で入った時がピークで自分は落ちこぼれって言ってるんだけど年々学校の偏差値が上がっていくから番組的に話題に出される事が増えた+12
-0
-
206. 匿名 2021/12/04(土) 11:15:54
>>203
ファントピではそりゃ人気でしょうよwファンがいるんだからw+15
-7
-
207. 匿名 2021/12/04(土) 11:18:03
>>1
当時の渋谷幕張は今ほどじゃないよね
偏差値55くらいじゃない?+13
-12
-
208. 匿名 2021/12/04(土) 11:24:43
ネプリーグで「軽率」って書けなかったり、雑誌のプレゼント用チェキに「方程式」と書くところを「法定式」って書いていたから漢字は不得意そうな気がする+24
-0
-
209. 匿名 2021/12/04(土) 11:30:12
渋幕って試し受験の人多いから、
都内なのにここ行ったのは本命の都内校に落ちたのかな?+3
-0
-
210. 匿名 2021/12/04(土) 11:38:35
>>209
今でこそ本命校の一つになってるけど当時はまだ1月の抑え校で受ける人も多かったかもね 入学者偏差値は今ほどじゃないかも+4
-0
-
211. 匿名 2021/12/04(土) 12:13:36
どんなにすごくてもオラオラ系だから苦手
一緒に仕事はしたくない+16
-6
-
212. 匿名 2021/12/04(土) 12:15:29
>>208
「努める」で迷ってたから確実に漢字は苦手だね+17
-0
-
213. 匿名 2021/12/04(土) 12:24:07
>>23
ヒント:撮れ高+0
-12
-
214. 匿名 2021/12/04(土) 12:26:13
>>169
じゃあどういうこと?
それがわかっててなぜ、偏差値に80,90なんてあるの?って疑問が出てくるの?レベル低い母集団に一人頭のいい人つっこめば、ありえる話だから、理解できてないんでしょ。
もしくは自分たちがどこがわかっててどこがわからないかすらわからないのに、なんとなく違うって言いたいだけか。+8
-6
-
215. 匿名 2021/12/04(土) 12:26:48
>>203
どの芸能人でもそうだと思いますが…+11
-7
-
216. 匿名 2021/12/04(土) 12:31:39
>>81
いやいや中高一貫校に行く子は全国的にみると全体の7%しかいないから(笑)
その7%だけで母集団とるのと、残りの93%の他の子たちいれて薄めた母集団作るのでは、標準偏差変わるじゃん…。+4
-8
-
217. 匿名 2021/12/04(土) 12:42:15
>>189
大学組は筑駒や御三家、大学受験しないで早慶で良いって人達は早慶附属とかに行く。
親が東大で子供も東大に入れたい人は大学附属じゃない方を好むけど、普通に早慶附属に受かったらそこでいいって人達もいる。+2
-8
-
218. 匿名 2021/12/04(土) 12:59:31
>>200
そういう報道が多いから仕方ないと思うよ
むしろその割にまだガル民に人気残ってる方だと思う+14
-2
-
219. 匿名 2021/12/04(土) 13:12:04
>>218
不思議な人だよねぇ。
こんなに報道が多くてまだ人気ある人、他に思い付かないわ。+18
-3
-
220. 匿名 2021/12/04(土) 13:13:57
>>218
横
がるみんの田中圭叩きは凄まじいと思ってるよw+10
-14
-
221. 匿名 2021/12/04(土) 13:15:10
>>218
そうかなぁ
他の場所では人気だと思うけど、ガルでは嫌いな人のが多いよ+4
-8
-
222. 匿名 2021/12/04(土) 13:51:18
子供の頃の数値はアテにならない+15
-1
-
223. 匿名 2021/12/04(土) 13:52:17
>>207
トピ記事で基準になってる首都圏模試じゃないけど
>>164に四谷大塚の当時の偏差値載せておいたよ
ちなみに渋幕の四谷偏差値1月も2月も同じだった+3
-0
-
224. 匿名 2021/12/04(土) 13:52:30
渋幕は凄いな+3
-9
-
225. 匿名 2021/12/04(土) 13:54:29
>>23
偏差値70は入学当初の数値だから…+11
-1
-
226. 匿名 2021/12/04(土) 13:55:21
昨日の問題は簡単だったと思う。
一問目の案内板が分からなかった時点でアウト。
酒ばっかり飲んでるから、アタマ、弱くなったんじゃないの?+14
-8
-
227. 匿名 2021/12/04(土) 13:58:15
>>220
そうか?
酒に関することでは自業自得で叩かれまくってるけど、悪質なアンチコメは他の俳優の方がかなりひどいよ+11
-2
-
228. 匿名 2021/12/04(土) 14:00:51
>>44
バスケばかりしてて落ちこぼれたと以前話してた気が…
文武両道で凄い人だっていっぱいいるし、その仮定は虚しいよ+19
-0
-
229. 匿名 2021/12/04(土) 14:01:32
>>164
最近、近所で整形外科を開業した医師がプロフィールの学歴に開成中~開成高校~某私大医学部って紹介してた
失礼だけど、大学は医学部としては二流だったので、中学・高校が彼の誇りなんだと思ったわ
+6
-4
-
230. 匿名 2021/12/04(土) 14:03:40
>>178
難関中学に合格してる男子って、理数がズバ抜けてできる子が多いイメージ。学校によってはバランスとれて賢い子より、算数の難問を解ける子を選ぶ。
社会や漢字はイマイチだったり、字が汚い。
頭の中は高速回転してる。
田中圭もそんな感じだったんじゃない。
要領よく生きてそうで、偏ってるというか。
+8
-7
-
231. 匿名 2021/12/04(土) 14:04:19
>>13
ゴチに出てたとき、ゲストのムロツヨシ(東京理科大の数学科)より早く数字の問題正解してた
地頭いいと思う+24
-10
-
232. 匿名 2021/12/04(土) 14:05:54
>>43
それ!
わたしも偏差値70超えてたけど、特別頭良いわけではない。田中圭は頭良いかもしれんが、中学の偏差値だけで頭良いと持ち上げるのはどうなんだろうね?彼の今までの色んな言動は軽率すぎるし、あまり持ち上げないほうが田中圭のためにも良いんじゃないかなと思ったりする。+24
-2
-
233. 匿名 2021/12/04(土) 14:10:56
>>195
ファンがめっちゃ鼻にかけてるんだよね。酒のこととかで叩いてる人に、あなたの推しは学歴低いから嫉妬してるんでしょ!とかw
笑わかすわ。+24
-9
-
234. 匿名 2021/12/04(土) 14:44:04
>>218
そうかなぁ
他の場所では人気だと思うけど、ガルでは嫌いな人のが多いよ+4
-6
-
235. 匿名 2021/12/04(土) 14:51:35
>>234
酒関連のトピは叩かれてるけど、他のトピでは親近感もってる好意的なコメントも多いよ
人気なんだなーと思う+6
-6
-
236. 匿名 2021/12/04(土) 14:58:21
>>23
台本あるんだなって思いながら見てた
英語のノートとか漢字とかちょっとわざとらしかった+7
-12
-
237. 匿名 2021/12/04(土) 15:09:27
>>66
受験で1番難しいのが中受??????
それはデタラメです。
by中受専門塾講師。+18
-2
-
238. 匿名 2021/12/04(土) 15:11:52
>>231
中退ですからw
(入るのが難しいなんて言い出さないでね、違うから)+9
-2
-
239. 匿名 2021/12/04(土) 15:24:42
>>23
前に他のクイズ番組に出た時も、対戦相手の大御所俳優に遠慮してわざと負けてた感じがした。
渋幕出身で間違えるはずない簡単な問題だったから、気を使う人なんだなとイメージ変わった。+11
-15
-
240. 匿名 2021/12/04(土) 15:46:55
>>13
中学受験で偏差値が高い学校に受かる人は地頭が良い人よ。努力型の秀才が頭角を表すのは高校受験か大学受験。+1
-9
-
241. 匿名 2021/12/04(土) 15:51:18
>>218
そうかなぁ
他の場所では人気だと思うけど、ガルでは嫌いな人のが多いよ+3
-5
-
242. 匿名 2021/12/04(土) 15:55:36
>>239
なんかのバラエティでゲストにきた時も、無茶振りに一生懸命答えようとしてて好感持ったわ+10
-10
-
243. 匿名 2021/12/04(土) 16:04:04
>>66
90ちかくあれば東大理3通り越してオックスフォードとかハーバード行けるじゃん+12
-0
-
244. 匿名 2021/12/04(土) 16:17:02
田中圭もすごいじゃん
最近知ったけど工藤阿須加なんて東京農大だし顔も知性的なんだよね+4
-10
-
245. 匿名 2021/12/04(土) 16:26:32
>>213
ヒント とか喜々としてコメントする人苦手
ドヤ顔が透けて見える+7
-0
-
246. 匿名 2021/12/04(土) 16:27:56
>>244
最初は七光かと思ったけど、見た目だけじゃなく演技もあっという間に上手くなった+1
-7
-
247. 匿名 2021/12/04(土) 16:45:08
蓋の開閉と偏差値って連動するもんなの?
+0
-6
-
248. 匿名 2021/12/04(土) 16:48:30
>>81
東京なら教育熱心な家庭なら大半が中学受験するよ。多少経済的に厳しくても、今は国立だけでなく都立中もあるから頭さえよければチャンスはあるし。都内だと小中で3割くらいが私立国立都立に受験で抜けるんじゃないかな。だから残ったレベルはどうしても下がるから、公立中の学力レベルは他の都道府県に比べて微妙かも。大学受験では関係ないと思うけど。+3
-1
-
249. 匿名 2021/12/04(土) 16:48:49
>>176
私がそう
ちなみに大学辞めたから高卒+2
-0
-
250. 匿名 2021/12/04(土) 16:57:38
かつて神童だったとか言う奴に
利口な人間はいない+14
-0
-
251. 匿名 2021/12/04(土) 16:58:46
番組のため、大御所に遠慮してわざと間違えてるってコメント多くて笑った
本人はクイズ番組で良いとこ見せてやろうなんて気がまずないだろうから、わかるわからない以前にそもそもやる気がないだけと思う
へらへらしてるのが楽だし、バラエティーの世界を要領よく渡り歩いてる印象+11
-13
-
252. 匿名 2021/12/04(土) 17:00:06
>>241
3連投さんここにも現るw+7
-2
-
253. 匿名 2021/12/04(土) 17:16:13
>>19
田中圭って中学受験で渋幕入ったんじゃないの?
+0
-0
-
254. 匿名 2021/12/04(土) 17:22:57
>>14
サイバーのりぴーに近いものを感じた+11
-4
-
255. 匿名 2021/12/04(土) 17:27:46
>>81
>>248
ウチのところは中学受験はかなりの児童がしてたけど、本当に頭いいのは2〜3人という感じで(1人開成)、他はそうでもなかった気がするよ。中学校も割とすごくて偏差値50くらいじゃ校内だとかなり下だった。だから公立中でも余りの児童ではない印象がある。都内ではない首都圏だから事情が違うのかな。+10
-2
-
256. 匿名 2021/12/04(土) 17:46:37
>>255
偏差値50って、なんの偏差値?+2
-0
-
257. 匿名 2021/12/04(土) 18:01:56
>>252
なりすましでしょ+0
-0
-
258. 匿名 2021/12/04(土) 18:06:32
>>254
遠回しに言ってもアウトだから気をつけた方がいい+4
-7
-
259. 匿名 2021/12/04(土) 18:21:23
>>43
普段から知識使わないとどんどん忘れちゃうよね。
でも偏差値77とかなら何かやると決めたらまた頭に入るのも早そう。+5
-8
-
260. 匿名 2021/12/04(土) 18:22:43
>>233
よく他の俳優叩いてるし、嫉妬で叩いてるって自己紹介だよね+16
-1
-
261. 匿名 2021/12/04(土) 18:35:44
>>2
千葉県人です。
1975年生まれなので年代が全く違いますが、私が高校入試の頃に中学校学年トップの人が公立は千葉校、滑り止め私立渋幕を受験していました。当時渋幕の偏差値は68だったと思います。
なので田中さんが中学高校の頃は今ほどの偏差値で無かったとしても70前後でかなり高かったと思います。+38
-11
-
262. 匿名 2021/12/04(土) 19:55:10
この人は未だに自分を天才だなんて言ってないよ。
渋幕入ってからは落ちぶれたって公言してる。
高学歴俳優みたいな売り方してるのは局と事務所なんだから今は凡人だなんて叩いてあげなくても大丈夫だよ。+12
-8
-
263. 匿名 2021/12/04(土) 20:12:05
インパクト出すために敢えて首都圏模試の偏差値使う手法、なんかダサい+5
-0
-
264. 匿名 2021/12/04(土) 20:24:27
>>86
ホテル行ったり食事してたりコロナ隠してたり、大女優たちも大なり小なりやらかしてたよね~+1
-6
-
265. 匿名 2021/12/04(土) 20:31:51
>>260
それなんだよ!田中圭オタって、いつもやらかした記事のトピで、その記事には関係ない他の俳優の名前出してそっちを叩こうとするんだよね。庇うのはわかるんだけどさ。質が悪いなと思う。+22
-7
-
266. 匿名 2021/12/04(土) 20:38:25
別に天才とまでは持て囃されてないよね。笑
今は本人もあまり学歴を前面に出したがってないみたいだけど、神童と呼ばれてた、なんて自分が最初に言い出さない限りそんなエピ紹介されないじゃん。そこがダサいなーと思う。そんなこと言わなければよかったのに。
現在の発言や行動がそういうエピや学歴とは見合わないから、学歴に触れるトピでは必ず下げられるのも仕方ないんじゃないの。+14
-4
-
267. 匿名 2021/12/04(土) 20:38:55
>>113
感覚は人それぞれ
アンチがんばれ!!+1
-13
-
268. 匿名 2021/12/04(土) 20:53:55
ガルちゃんでは田中圭ファンはいつも怒られてばかりだよね
ここが悪いあそこが悪い
毒親みたいなアンチが怖い恐い+7
-15
-
269. 匿名 2021/12/04(土) 20:54:39
>>214
私は偏差値に80、90出るの?ってコメントしてないけど。
中受が1番難しくて大学受験の方が易しいってところに疑問を呈しただけ。+1
-6
-
270. 匿名 2021/12/04(土) 21:04:13
>>265
ごめんなさい
私に免じて許してね
そしてもう田中圭トピに来ないでね
それがお互いの平穏のためだよね+2
-14
-
271. 匿名 2021/12/04(土) 21:07:05
>>124
確かに愛想よくて、セリフや演出変えても嫌な顔一つせずにサラっとこなしてくれるなら、それは重宝されそうだよね。
こだわり強くてセリフや演出変えると嫌な顔して、セリフ覚えるのにも時間必要で・・・っていう人よりは、製作側の評価高そう。+20
-4
-
272. 匿名 2021/12/04(土) 21:09:58
>>81
中受したことないでしょ?母集団が全然違うよ。だから大学受験の場合は偏差値90とかそれなりにでる。母集団のレベルが低いから。+0
-2
-
273. 匿名 2021/12/04(土) 21:11:52
>>269
横だけど
何か行き違いがあったようですね
代わりに私が謝ります
申し訳ございません
大きなお世話ですが、あなたもイヤな思いするから田中圭トピに来ない方がいいと思います
押しの芸能人トピでまったりしてた方が精神的にもいいですよ~+4
-10
-
274. 匿名 2021/12/04(土) 21:14:39
>>255
多分都内とは全然違うんじゃない?都内でも学区によって違うけど、受験熱高い地域とか名門公立って呼ばれる地域だとサピ行ってる子は多いし、御三家受かる子もそれなりにいるし、賢い子が学年で1桁ということはまずないと思う。+2
-3
-
275. 匿名 2021/12/04(土) 21:36:17
田中圭の小学校は昔から教育熱心な家庭が多いし、中学受験率も高め+0
-4
-
276. 匿名 2021/12/04(土) 21:46:34
>>23
この人今、賢い人扱いされたくなさそうだもんね。
俳優として成功して、大金も家庭も手に入れて、遊んで楽しく暮らしてる今生じゃ、そういうのに用はないって、わかってるんだと思う。
同じ学校出てスーパーエリート人生送ってる同級生より、田中圭が楽しい人生なのは間違いない。
そういうことわかってるって点で、ある意味賢い人だとは思う。
賢さについて考えさせられるわ。+14
-10
-
277. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:43
こんな話意外とあるわ。AV男優の森林原人も筑駒に入って大学浪人して専修だからね。ピークが前だったと言う事かな?
でも芸能人として成功者なら完全なチャラだよ。そしてお釣りも来ている状態だわさ笑
+2
-6
-
278. 匿名 2021/12/04(土) 21:53:17
>>173
しかも、たった4日で台詞を全部覚えたそう。+5
-7
-
279. 匿名 2021/12/04(土) 21:53:21
>>273
絶対横じゃないやんwww+6
-0
-
280. 匿名 2021/12/04(土) 21:55:02
>>231
ムロツヨシは解けなくて解無しと言ってた問題を、田中圭は暗算で解いてた。+6
-8
-
281. 匿名 2021/12/04(土) 21:56:40
>>272
別に81のコメントは偏差値について言及してなくない?+0
-0
-
282. 匿名 2021/12/04(土) 21:59:33
>>166
やっぱり内部進学はそれ以外と比べるとお金持ちの楽なルートだな、と思ってしまう+1
-0
-
283. 匿名 2021/12/04(土) 22:03:20
>>66
中受上げがすごい笑+6
-0
-
284. 匿名 2021/12/04(土) 22:09:29
>>279
本当に横ですが、信じていただけないならしょうがありません
あなたもイヤな思いするから田中圭トピに来ない方がよろしいかと思います
余計なお世話ですが、好きな芸能人のトピで同じ思いを共有するファンと語り合った方がいいですよ
どうかお引き取りくださいませ+3
-8
-
285. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:11
>>282
エスカレーターで大学まで行ったヤツは使えないってのは既に言われてるから、大学卒業まではいいけどその先はお金より個人の生き方による
お金持ちの方が有利なのは確かだけどね+1
-0
-
286. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:13
>>179
はるかに難しいよね。+2
-5
-
287. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:59
>>231
見てた。すご!って思った。+5
-5
-
288. 匿名 2021/12/04(土) 22:45:46
うちの近所の幼稚園に通ってたけど、そこは昔からバイオリンや絵画に力を入れてる園
しかも家から少し遠いのに通わせてたし教育に力を入れてるお母様だったんだろうね+2
-2
-
289. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:43 ID:SKVBNFDpEQ
>>279
返信主は私であって、284さんとは別人です。一応id出しておきます。
中受は偏差値低く出ることの件は他の方が説明していたので、私はもう書きません。
お引き取りくださいと言う件に関しては私も同意です。+2
-2
-
290. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:41
元柔道選手の朝比奈沙羅さんとフジテレビアナウンサーの竹俣紅さんは渋渋出身だよね。
朝比奈さんは世界選手権3度優勝、現在東海大学医学部生。
竹俣紅さんは女流棋士として活躍しつつ現役で早大政経合格。
私には渋渋も渋幕もどっちもすごく思えるけど。+0
-2
-
291. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:07
>>276
同級生より楽しい人生なの間違いない
っていうのはどうなんだ?
秀才の多い学校なら今の田中圭より稼ぎは少なくても安定して平均より稼いでる人多いだろうし。
田中圭は稼いで華やかな世界にいても、プラベ晒されまくって精神的にキツそうだけどね。+10
-0
-
292. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:01
田中圭トピに来ると、いつも叩いてる相手に「推しのトピに行けば」とか「こんな人に推されてかわいそう」とか言ってるのよく見るけど、なんで叩く人に推しがいる前提なのかわからん+15
-0
-
293. 匿名 2021/12/04(土) 23:08:50
>>236
台本とかじゃなく本当に間違えてただけに見えたけどな。番組始まりであれだけ神童とか超進学校卒とかいっといて答えられないってダサすぎるし田中圭にとってメリットないよね+8
-1
-
294. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:52
>>292
そもそも叩くのがダメだからね、、、。
誰であっても。+6
-6
-
295. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:24
>>291
そうですよね
アンチからギャーギャー文句をSNSに書き込まれる人生は大変そうですよね+4
-8
-
296. 匿名 2021/12/04(土) 23:20:32
>>129
わたしの友人も同じこと言ってた
もしかして同じ人かな+0
-0
-
297. 匿名 2021/12/04(土) 23:38:35
>>95
嵐の大野君がスタッフからペットボトルのフタ開けて渡されるのがいつまで経っても慣れないみたいなこと言ってた気がするからきっと芸能人はされる人が多いんじゃないかな+3
-1
-
298. 匿名 2021/12/04(土) 23:44:08
>>26
田中圭と同じ年齢で中学受験した者です。当時も渋幕は千葉県で一番高い偏差値でしたよ。いまは開成と並ぶくらいですが当時は麻布〜武蔵くらいの偏差値だったと思います。+5
-7
-
299. 匿名 2021/12/04(土) 23:49:30
>>295
アンチ認定された…?笑
わたしはガチなファンほどではないけど田中圭がわりと好きな方なんだけどw
同級生より楽しいって勝手に決めつけてるのはなんか凄い偏見だなーと思ったのと、晒され過ぎてかわいそうだなと思ったのは本心だよ。
それとわたしはSNSやってません。+6
-0
-
300. 匿名 2021/12/04(土) 23:50:48
>>294
あなたたちファンの一部にも他の芸能人叩いてる人たくさんいるだろうに+6
-4
-
301. 匿名 2021/12/05(日) 00:05:08
>>300
あなたたちってひとくくりにされても困るな💦
少なくとも私は誰も叩いたことないよ。
そんな熱量もないし。
叩くこと自体ダメってことをわかってもらいたかっただけなんだけど。もうここまでで。+7
-5
-
302. 匿名 2021/12/05(日) 00:09:04
>>12
右ネジの法則って習ったよ+0
-0
-
303. 匿名 2021/12/05(日) 00:33:56
>>301
そうそう。ひとくくりにされたくないよね。
でも、田中圭トピ行くと、叩いてるのは誰々のファンだと決めつける人が必ずいて、いつもカオス状態だね。+15
-1
-
304. 匿名 2021/12/05(日) 00:35:16
>>299
思い込みがひどいねw+2
-0
-
305. 匿名 2021/12/05(日) 00:37:57
田中圭が地頭が良いのは大体の人もわかってるでしょ。
わざと間違えてるのは賢さだとか、そんな深読みも無意味だと思うわ。
高校までの学歴でここまで揉めるか?+5
-5
-
306. 匿名 2021/12/05(日) 01:19:37
>>305
ある俳優の主役ドラマのトピのコメ数がこのトピのコメ数の半分で、終いには
主役くんの情報が流れてこなくてつまらない。
他のタレント達はつまらない事でニュースになっているというのに。納得いかない。
と書き込んであって笑っちゃった
私が運営だったら、このトピよりその主役くんのトピの方が平和だから立てるけど、伸びるのは田中圭トピなんだよな~(苦笑い)+4
-11
-
307. 匿名 2021/12/05(日) 02:09:59
>>306
その主役くんって有名な人?
主役やるくらいだから有名か…
アンチがいなくてよほど好感度の高い人なんだろうね。そして熱心すぎるファンも少ないんだろうね。+0
-0
-
308. 匿名 2021/12/05(日) 02:25:19
>>270
私テレビ好きだからテレビ見てると田中圭に出くわす確率高いんだよ。見てた番組がトピたったからここに来たけど、叩いてはない。本当に頭は良いと思ってるから。
パーティーとかのトピは呆れたとかそういうことは書いたな。ファンにとってはそれもアンチだろうけど。
酒に関する記事がここ1年くらいで結構あったから田中圭の下げトピも覗いてて、感じたことを書いただけだよ。ファンみんなが質悪いとは思ってないよ、もちろん。+7
-2
-
309. 匿名 2021/12/05(日) 03:41:20
>>307
こっちが気を使って
久しぶりの主演ドラマ楽しみ
みたいな無難なコメ書き込んでおいたわ
まあドラマは見るつもりだから嘘は書いてないけどね+0
-11
-
310. 匿名 2021/12/05(日) 08:36:37
>>143
地方でも中学受験はあるぞww
バカにしすぎ+4
-0
-
311. 匿名 2021/12/05(日) 09:03:24
>>65
初耳なんですが千葉県と埼玉県の私立偏差値の何が違うのか教えて下さい。+0
-0
-
312. 匿名 2021/12/05(日) 09:47:38
>>293
よくも悪くも素直そうな人だから番組のための小細工とか出来なさそうに見える
ゴチも本当に好きなもん好きなだけ食べてたイメージある+5
-2
-
313. 匿名 2021/12/05(日) 10:36:03
>>309
そんな気をつかう必要あるかな?
誰のドラマか全然わからんけど、ガルの芸能人トピでコメント伸びないのは良いことだよと教えてあげたい。
ツイッターの方が情報集まりやすいし。+3
-1
-
314. 匿名 2021/12/05(日) 11:07:14
>>313
すごい上から目線な感じだよねw
ドラマ見るとは言いつつも、あまりその主役の人を快く思ってなさそうに感じたわw+5
-1
-
315. 匿名 2021/12/05(日) 11:11:51
>>303
俳優アンチは別の俳優のファンだと思い込んでるのは自分たちが他の俳優叩いてるからだと思うよ+12
-0
-
316. 匿名 2021/12/05(日) 11:14:21
>>270
ガルちゃんで誰がどのトピ見ようが自由でしょ
ファンサイトじゃないし+6
-0
-
317. 匿名 2021/12/05(日) 11:55:19
>>316
私に免じて
っていう意味がわからんよなw+7
-0
-
318. 匿名 2021/12/05(日) 11:59:44
>>94
グラフにしたらそこがピークなわけでしょ
大学受験がピークの人の方が
大人になって生きている学力は高そうだ+5
-0
-
319. 匿名 2021/12/06(月) 08:30:39
>>1
蓋ではなく、ペットボトルを回せば時計まわりだけどね。+0
-0
-
320. 匿名 2021/12/06(月) 17:44:25
>>319
一休さんかっ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する