-
1. 匿名 2021/12/03(金) 18:14:32
私が初めてライブハウスに行ったのは23歳のときです。
名古屋の今池にあるライブハウスでした。
見に行ったバンドがハードコアのコンチネンタルキッズで、客も中々パンチの効いた感じで普通の格好の人は私だけでした。
ライブ始まったら、無法地帯化してルール守らない客はスタッフが殴っていました。
中々普段の生活では味わえない体験でした。+56
-0
-
2. 匿名 2021/12/03(金) 18:15:18
BUMP見に行きました!制服で行ったら痴漢にあって最悪だったけど、自分馬鹿すぎる。+6
-0
-
3. 匿名 2021/12/03(金) 18:15:58
高校の時 友達ばっかりの高校生バンドのだから高いお金取られる割に楽しくなかった+42
-0
-
4. 匿名 2021/12/03(金) 18:16:04
思ったより顔が悪い人が多いなって印象+14
-0
-
5. 匿名 2021/12/03(金) 18:16:19
お〇〇ゃ〇やん+0
-0
-
6. 匿名 2021/12/03(金) 18:16:36
来なきゃ良かった、と思った。
+21
-0
-
7. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:08
ずーーーっと大好きで毎日毎日聴いてたアーティストが目の前で演奏してくれる感動に涙が止まりませんでした。+44
-1
-
8. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:23
変な臭いがしたから、直ぐ出た。+13
-0
-
9. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:29
+21
-2
-
10. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:40
はじめてのライブハウスは地元(福岡の田舎)のバンド大会みたいなやつでした。
音がでかい!というのと、汗臭いのが第一印象。
若者に人気のバンドはわかりやすくもりあがっていたけれど、合間にでてくるおじさんたちのブルースやジャズバンドの渋さと演奏力に自分はやられました。
ちょっと大人になった気分がした。+20
-0
-
11. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:47
親が音楽関係者だったので小学生から行ってました。
バンドメンバーが知り合いだったので、「いるいる!歌ってる!」と見ながら思いました。
よく床にお金落ちてるので拾ってました(๑´ㅂ`) ʬʬʬ+10
-2
-
12. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:50
距離が近くてびっくりした
大好きなアーティストさんだったので夢のようだった+39
-0
-
13. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:57
「うわぁぁあ〜(キラキラ)」+5
-0
-
14. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:59
>>1
ハックフィンかな?+2
-0
-
15. 匿名 2021/12/03(金) 18:18:05
ZeppTOKYOてLUNA SEAの降臨ライブでした🌛
心配だったけど、バーの前ならみんな前に詰めるからもみくちゃにされることなく割とゆったり見られて快適だった思い出✨+21
-0
-
16. 匿名 2021/12/03(金) 18:18:07
高校の時に行ったSTUDIO COASTが初ライブハウス。
閉館さみしいな+25
-0
-
17. 匿名 2021/12/03(金) 18:18:37
スタッフが10代のアルバイトばかりで
すごく感じ悪かった
前出ないでくださーいってみんなを抑えながら
おっぱい触りまくってたよ+3
-0
-
18. 匿名 2021/12/03(金) 18:18:39
高校生の時、佐野元春さんのライブに一人で行きました。大人な空間にドキドキしました。+5
-0
-
19. 匿名 2021/12/03(金) 18:18:45
女性専用エリアは男性がいないから蹴ったり押したりやりたい放題だし、一般エリアはもっとひどいし、もう二度と行かない。+0
-0
-
20. 匿名 2021/12/03(金) 18:18:48
それまで大きな会場しか行ったことがなかったのでステージが近くてびっくりした
あと後ろの方ならお酒飲んだりタバコ吸いながら見られるのも新鮮で楽しかった
ダイブも初回だけは見てて面白かった(2回目以降はうざいw)+6
-0
-
21. 匿名 2021/12/03(金) 18:18:59
大好きで毎日聴いていたバンドが登場して「ほんとにいるんだ!!」って感動した。小さめのライブハウスだったから距離も近くてより強く思った。+23
-0
-
22. 匿名 2021/12/03(金) 18:19:03
トイレはゲロまみれ+4
-3
-
23. 匿名 2021/12/03(金) 18:20:15
>>1
高校生の時にデビューしました!
ドキドキしたなぁ、懐かしい。+2
-0
-
24. 匿名 2021/12/03(金) 18:20:33
>>1
蘭子さん(((o(*゚▽゚*)o)))+1
-0
-
25. 匿名 2021/12/03(金) 18:20:53
ここからEXILEのあの彼が巣立ったのかぁ~+2
-0
-
26. 匿名 2021/12/03(金) 18:21:05
都内のライブハウス行った。友達が出るから。
確かに行ったし打ち上げも出た。ブーツ履いてたから寒い時期なんだけど…ライブの事が記憶にない。友達が演奏してる姿がなんとなーく思い出せるんだけど夢だったのか…そんな感覚。+4
-0
-
27. 匿名 2021/12/03(金) 18:21:19
友だちがバンギャしてて、インディーズデビューしたばっかのバンドのに連れてかれた。なんかみんな黒い服着てよく分からない曲にノリノリで、怖かったです。+15
-0
-
28. 匿名 2021/12/03(金) 18:21:29
おとでか+5
-0
-
29. 匿名 2021/12/03(金) 18:21:39
仙台MACANA、高1の時に友達と99~00年デビュー付近のサブカル系バンドを見に
思ったより古い、暗い、狭い、音が大きい、けど、楽しい!!
こんな世界があるんだなーと、楽しくてそれからは何回も行ったな
今の子ってライブハウスとか行くのかな+5
-0
-
30. 匿名 2021/12/03(金) 18:21:43
高校生の時
BUMP OF CHICKENのライブ
Zepp福岡のスタンド最前列のめちゃめちゃど真ん中で発狂しました+3
-0
-
31. 匿名 2021/12/03(金) 18:22:13
低音が!腹に来らぁ!ずぅぅん+1
-0
-
32. 匿名 2021/12/03(金) 18:22:16
私が行ったのは20歳くらいの時
渋谷の小さな箱でSWEEPが出演するライブに行ったら、結構いろんなアーティストが出演していてみんな上手かった
三浦大知とかもいたよ+2
-0
-
33. 匿名 2021/12/03(金) 18:22:19
Zeppsapporoに辻ちゃん加護ちゃんを見に行った。二階の座れる席でゆったり…帰り、通りすがりの女子達が「えっ何ダブルユー?きもー(ヲタが)」って笑っていた。+1
-0
-
34. 匿名 2021/12/03(金) 18:22:38
>>3
出演した側であり行ったこともある。
観客が友達とかの関係者しかいなかったわ。
身内ノリだしあの演奏レベルでチケ代払うの勿体ないよねw
+4
-0
-
35. 匿名 2021/12/03(金) 18:22:39
>>14
主です。
今池にありましたおーぷんハウス(現得三)です。
ハックフィンも良く行きます。+5
-0
-
36. 匿名 2021/12/03(金) 18:22:56
俗にライブハウスを「ハコ」と言うけど 初めて行ったライブハウス、本当に箱だった
ただのコンクリートの四角い部屋 座席もない 雑居ビルの地下
+4
-0
-
37. 匿名 2021/12/03(金) 18:23:02
中学の時してたバンドの初ライブが最初
対バンした人は皆厳ついし、薄暗いしで治安悪そうだなーって思った+1
-0
-
38. 匿名 2021/12/03(金) 18:23:21
友人に誘われ数組のコピーバンドたちのライブに行きました。歌詞カード見て歌ってるバンドがあったりとか、想像してたよりダサかったのと、ワンドリンクオーダー必須で頼んだコーラがダイエーのプライベートブランドのコーラでマズかった。ライブハウスには2度と行かなくなりました。+1
-0
-
39. 匿名 2021/12/03(金) 18:24:21
>>27
ヘドバン、咲き乱れ、祈り出したりとかカオスだよね+7
-1
-
40. 匿名 2021/12/03(金) 18:24:46
せまっ!!!
って思った。
閉所恐怖症気味なので最初はドキドキした。
アーティストとの距離が近くて嬉しかった。+1
-0
-
41. 匿名 2021/12/03(金) 18:24:47
初めてはもう覚えてないけれどもノースリーブで再結成?スターリン観に行ったら二の腕に鋲付き革ジャンの跡が点々とついてたw
あの服装には意味があると知った…
その次はステージの横に腰掛けてたら太ももをジャンプ台にダイビングされたw
あの靴にも意味があると知った…+3
-0
-
42. 匿名 2021/12/03(金) 18:25:03
川崎のチネチッタに秦基博を観に行った。歌手の生歌聞くのが初めてだったので、単純に歌上手いな〜…ばっかり思ってた。
キマグレンが同じ日に出てて、そっちのがファンが元気でタオルブンブンしながら盛り上がってたなぁ。+3
-0
-
43. 匿名 2021/12/03(金) 18:25:27
>>1
立ちっぱなしでぎゅーぎゅーで苦痛だった
ホールコンサートの空間と椅子の有り難みよ+11
-0
-
44. 匿名 2021/12/03(金) 18:25:54
ライブハウスはワンドリンク頼まなきゃ駄目だよね。+8
-0
-
45. 匿名 2021/12/03(金) 18:25:55
何度も何度もくどいほど
MCの度に「喧嘩はダメ!」って言ってて
普通の人な私は、とてもおっかなかった
いろいろトラブルにも巻き込まれた+4
-0
-
46. 匿名 2021/12/03(金) 18:26:10
マイナーな推しバンドが売れたら、気持ちが冷めるってよくある?+1
-0
-
47. 匿名 2021/12/03(金) 18:26:25
ダイヤモンドユカイさんのソロライブ。
小さなハコだったから、メッチャ側で見れた。
色気が凄かった。
+2
-0
-
48. 匿名 2021/12/03(金) 18:27:39
大学1年の時、なんばハッチが初めてライブハウスだったと思う。でも、大きいからライブハウスってかんじがなかったかも。
十三ファンダンゴや奈良のネバーランドなんかに行ったとき、イメージしてたライブハウスってかんじがして、ドキドキしました!+4
-0
-
49. 匿名 2021/12/03(金) 18:28:40
エアコンが故障していて、暑かった。+1
-0
-
50. 匿名 2021/12/03(金) 18:29:03
>>39
前の方の列の女子がまさにそういうカオスでした!+3
-0
-
51. 匿名 2021/12/03(金) 18:29:55
立ちっぱなしで足が痛い!+3
-0
-
52. 匿名 2021/12/03(金) 18:30:25
うるせええええ!って爆音にびっくりした
高校の時今は無き新宿パワステで+4
-0
-
53. 匿名 2021/12/03(金) 18:32:28
>>1
一昨年も殴られたよw
新宿ロフトでw
今でもそうなのかと驚いた+3
-0
-
54. 匿名 2021/12/03(金) 18:34:02
>>1
アーティストが出てきた瞬間の押しつぶされる感覚がやばかった、、なんでみんなその場でちゃんと見れないの?+6
-0
-
55. 匿名 2021/12/03(金) 18:34:06
肩が後ろの人の腕置きになった
あとスタンディングで前列にいたら柵のあとがついた+4
-0
-
56. 匿名 2021/12/03(金) 18:34:09
うっわー、ぎゅうぎゅう、ずっと立ちっぱで私大丈夫かしらと思った。+3
-0
-
57. 匿名 2021/12/03(金) 18:34:52
香水と汗とタバコの臭いが混ざり合って独特な臭いだった+1
-0
-
58. 匿名 2021/12/03(金) 18:36:46
こんな埃くさいとこでよく歌えるなぁと思いました
心斎橋のクアトロ+1
-0
-
59. 匿名 2021/12/03(金) 18:37:05
すっげー狭い!と思った笑+4
-0
-
60. 匿名 2021/12/03(金) 18:38:40
>>44
法律のことはよく分からないけど、飲食店で営業許可とってるんじゃないかな+1
-0
-
61. 匿名 2021/12/03(金) 18:38:58
アヴリルのライブだったんだけど、全方位から圧迫されて骨折れるかと思った。+1
-0
-
62. 匿名 2021/12/03(金) 18:39:29
18歳ぐらいの時、いろんなところ行きました
渋谷のクアトロ、新宿リキッドルーム、ロフト、ジャム
下北のライブハウスもシェルターかキューとか沢山行った
静かなバンドばかりで激しいバンドは観に行かなかったから
恐ろしい思いはしなかったです(^-^)+3
-0
-
63. 匿名 2021/12/03(金) 18:39:38
ラママ。楽しかった、若いって楽しかったんだな。今は小さいハコでスタンディングなんて無理w+3
-0
-
64. 匿名 2021/12/03(金) 18:40:14
SixTONES様が神々しく輝いていて崇めるようになりました+0
-0
-
65. 匿名 2021/12/03(金) 18:40:16
壁ぎわ、柵前は譲れないと思った
てか、自分はライブハウス向きじゃなかった+3
-0
-
66. 匿名 2021/12/03(金) 18:41:09
>>3
私も初めて行ったの友達の先輩からのお誘いのライブで、大学生バンドが15組くらい出てるやつだった。
ただ叫ぶだけの音痴しかいなかった…
先輩の出番を見に来たのに、6000円かかった挙句、2時間くらい押してて22時になっても出番来る気配なかったから帰った。翌日耳の奥と頭が痛かった。
素人のバンドライブは2度と行かないって決めたw+8
-0
-
67. 匿名 2021/12/03(金) 18:41:19
すごく昔の話なんだけど、リュシフェルというバンドのライブでヨコハマにあるライブハウスに行ったことがあります。名前は覚えていないのですが、ハートのロゴ?の入った建物でした。
入ってみてびっくり!アーティストとの距離が近い!こんなにも近いんだ…と呆然とした懐かしい想い出です🎵+4
-0
-
68. 匿名 2021/12/03(金) 18:42:02
>>1
殴るって、どこを殴るの?+0
-0
-
69. 匿名 2021/12/03(金) 18:42:10
中学の時に何個か上の先輩バンド見に行った。
ただおがってるだけで全然上手くないし面白くなかった。
高くなかったから許せただけ。+1
-0
-
70. 匿名 2021/12/03(金) 18:44:20
ブルーノート東京でした。
あこがれのミュージシャンの演奏を間近で見る感激。男性客の歓声がフーフーホーホー賑やかで、女性の声がほとんど聞こえないのを面白く感じました。+1
-0
-
71. 匿名 2021/12/03(金) 18:45:20
女子高生がドラマーが投げたスティックをゲット。ドラマーファンの女の子は大喜び。そしたら古参ぽい女が「売って」と迫ってた。断ると「幾ら出せば良いわけ!?」とキレてた。周りにいた人達が「みっともないからやめなよ」て女子高生を庇ったら「新参が生意気なんだよ!私なんてインディーズの頃からのファンなんだからね!」て捨て台詞吐いていた。+1
-0
-
72. 匿名 2021/12/03(金) 18:45:34
>>2
同じ!痴漢はあってないけど制服で行きました!今思うと馬鹿!+4
-0
-
73. 匿名 2021/12/03(金) 18:50:08
覚悟はしてたけど背が低くて隙間からしか見れない状態。でも腕をいっぱいに伸ばして振り付け踊って楽しかった。開場前に番号順に並ぶ時間や、終了後にチラシ配りのバンドマンがいるライヴハウス前の雰囲気にも興奮した。+2
-0
-
74. 匿名 2021/12/03(金) 18:51:20
>>1
バンドブームの前だったので、マニアックな人かいわゆる不良しかいなくて、もう緊張しまくって行ってた。バンドブームで普通の人が大量に来るようになってホント行きやすくなったよ。ラフインノーズとか、そういう時代です
+5
-0
-
75. 匿名 2021/12/03(金) 18:53:49
>>71
古参ファンはなぜ威張ってるんだろうね。
自己評価高すぎ。
古参も大事だがご新規さんの存在はアーティストには嬉しいはずだよ。+4
-0
-
76. 匿名 2021/12/03(金) 18:55:50
>>64
始めて行ったのが地下アイドルのライブで、次にジャニーズのライブ(東京ドーム)に連れて行ってもらったときお金のかけ方もファンの民度もパフォーマンスも桁違いでびっくしたわ。
でもその後に友人のやってるバンドの対バンに義理で行ったら、地下アイドルの方がまだクオリティ高かったから更に驚いた。+1
-0
-
77. 匿名 2021/12/03(金) 18:55:52
中学生のころ赤坂BLITZ
それまでホールしか行ったことなくてライブハウスの知識がまったくなかった。始まったら人がぶわーっと押し寄せてもみくちゃにされて酸欠になりかけたw+1
-0
-
78. 匿名 2021/12/03(金) 18:55:52
高校の時バンドブームで彼氏がバンドやってたから見に行った。
チケットも安いし打ち上げも楽しくて毎回友達みんなで行ってた。
+2
-0
-
79. 匿名 2021/12/03(金) 18:58:28
初ライブハウスはハイロウズでした
ヒロトがチンポ出して15歳くらいだった私はびっくりでした+3
-0
-
80. 匿名 2021/12/03(金) 19:02:36
中2のとき友達と好きなバンドのライブに行ったけど、狭いライブハウス内の客のテンションと爆音に恐れおののいて早く終われと叫んでた
叫んでも周りにはまったく聞こえないくらい爆音だった
みんな酸欠気味だったし、ライブハウスから出るのにも時間かかって終わったら耳がおかしな事になっていて怖くて泣けた+1
-0
-
81. 匿名 2021/12/03(金) 19:04:37
高校生のときに友達と好きなアーティストのライブを見に初めて行きました
いつも聞いてる好きなバンドが目の前でナマで歌ってるー!と言う感動で(それから若干恥ずかしいってのもあって)終始棒立ちして聴いてました。
心の中ではヘドバンするくらいな勢いでノリノリだったんだけども+1
-0
-
82. 匿名 2021/12/03(金) 19:05:56
鹿鳴館によく行ってた。物販に麺が出てきて話せたりして楽しかった。+1
-0
-
83. 匿名 2021/12/03(金) 19:06:54
>>80
ハードコアだと2〜3日は難聴になった+3
-0
-
84. 匿名 2021/12/03(金) 19:10:05
ベーゼというバンドを赤坂BLITZに見に行って、あれは感動した。けっこう近くで見れたんだよ。
+1
-0
-
85. 匿名 2021/12/03(金) 19:16:57
ライブハウスは1回だけ行ったことあります。
クラブやアリーナや武道館などと違い、アーティストが客の場所を歩き物販場所に行ったり来たりしてビックリしました。
+2
-0
-
86. 匿名 2021/12/03(金) 19:21:45
すごく大人になった気分だった。
想像よりずっと狭い空間で、
演奏してるバンドとの距離も近くて表情まで分かるし
それだけでめちゃくちゃ嬉しかったな。+1
-0
-
87. 匿名 2021/12/03(金) 19:22:18
知り合いが歌うから行ってみた。
場違い過ぎてピンクやオレンジの
頭の人にガン見されたけど、
その子のライブは感動して
すごい覚えてる。
+2
-0
-
88. 匿名 2021/12/03(金) 19:23:07
渋谷のLa mama。
何故かど真ん中にガラス張りの柱があって、ステージが見えにくくて驚いた思い出があります。+2
-0
-
89. 匿名 2021/12/03(金) 19:23:30
音がすごくでかくて音割れひどくて耳がやられました。+3
-0
-
90. 匿名 2021/12/03(金) 19:25:00
>>71
学生時代から友達で、ライブも打ち上げも絶対来る
感じの、古参ファンのお局的な女達が本当面倒臭いし、意味わからない。
こちらからすると「誰?」「へぇ~。昔からの付き合いなんだー。」って感じでしかないのに、他のファンに対してバチバチで、すっごい偉そうにしてるんだよね。
凄いのはあんたたちじゃないでしょうよw+1
-0
-
91. 匿名 2021/12/03(金) 19:28:09
>>36
ライブハウスだけじゃなくてコンサートホールもハコって言うよ。
横浜アリーナも武道館も。+4
-0
-
92. 匿名 2021/12/03(金) 19:29:24
30年前のイカ天やらバンドブーム真っ只中に高校の友達と行きました
私は全くバンドに興味がなくて、ただ流行っていたから話のネタに行ったのでま、こんなもんかっつー感想でした+2
-0
-
93. 匿名 2021/12/03(金) 19:29:59
初めては心斎橋にある新神楽ってとこ。
服屋さんの奥のエレベーターで登った所っていう場所からして怪しげな所。まだあるのかな?
ウーハーで身体を圧迫される感じが堪らなかったね。+1
-0
-
94. 匿名 2021/12/03(金) 19:30:29
高3の時に友達に誘われてハードコアパンク聴きに小さいライブハウスへ
何着たらいいか分からんしハードコアこわいし音でかいしモヒカンが話しかけてくるしダイブしてるしで、ビビってた印象しかない…+3
-1
-
95. 匿名 2021/12/03(金) 19:31:26
>>68
主です。
顔でした。+2
-0
-
96. 匿名 2021/12/03(金) 19:32:56
>>95
えーびっくり…
主さん答えてくれてありがとう!+4
-0
-
97. 匿名 2021/12/03(金) 19:38:04
>>1
初ライブハウスでボーカルやった
その一回きりしか行ってない
+1
-0
-
98. 匿名 2021/12/03(金) 19:50:58
>>1
パラダイスカフェ?ですか?+0
-0
-
99. 匿名 2021/12/03(金) 19:53:06
毎日あの空間に居たら間違いなく難聴になるだろう というほどの爆音笑 初めて行ったのは知り合いのインディーズバンド見にだからなんか??って感じだった。ひたすらシャウト系。
打ち上げとかどう?みたいに言われたけど気後れして行かなかった。
バンドマン(インディーズ)はみんな彼女持ち
なんか90年代の出来事 懐かしい
+2
-0
-
100. 匿名 2021/12/03(金) 19:55:32
アホっぽい人が多かった+1
-0
-
101. 匿名 2021/12/03(金) 19:55:57
偏差値低そうだった+0
-3
-
102. 匿名 2021/12/03(金) 19:57:02
ライブの常連っぽい女が糞ダサくてブスだった
アスペっぽい+0
-4
-
103. 匿名 2021/12/03(金) 19:58:14
>>3
ほんと内輪のライブってつまんないよね。
あんなもん披露して恥ずかしくないのかな。+4
-0
-
104. 匿名 2021/12/03(金) 19:58:57
>>53
新宿ロフトの名誉のために補足
殴ったのはバンドスタッフです
友達も私も双方殴られたw+3
-1
-
105. 匿名 2021/12/03(金) 20:00:07
人の熱気と臭いで気分悪くなった。人が密集してる室内は苦手みたい。+1
-0
-
106. 匿名 2021/12/03(金) 20:00:58
タバコ臭くて気持ち悪くなった。
何度か通う内に、風上の方に行くとか自分なりに工夫して楽しめるようになった+1
-0
-
107. 匿名 2021/12/03(金) 20:09:34
大!爆!音!+2
-0
-
108. 匿名 2021/12/03(金) 20:10:12
新宿のCODE(まだあるかな?)でGLAYの
ライブを見た。間近で見たHISASHIが
格好良すぎて行きはJIROファンだったのに、
帰りはHISASHIファンになって帰った!(笑)+1
-0
-
109. 匿名 2021/12/03(金) 20:11:34
>>67
懐かしいー!+2
-0
-
110. 匿名 2021/12/03(金) 20:17:41
16歳。クラブクアトロで
フランスのミクスチャーバンドだった。
1ドリンク制だったけどなに飲んでたんだろ。
ウーロン茶だったかな。+1
-0
-
111. 匿名 2021/12/03(金) 20:22:01
ギュウギュウで苦しいし、タオル持ってくとか知らなくて汗だくで色々反省点はあったけど、最高に楽しかったです!!+2
-0
-
112. 匿名 2021/12/03(金) 20:25:22
>>67
私も初ライブがΛuciferでした!
中学生だったので背のびして大人っぽい格好してお姉さんファンの中に紛れてたなぁ
最前でATSUROさんのタオル手に入れた思い出+2
-1
-
113. 匿名 2021/12/03(金) 20:26:41
もっとこわい所だと思ってた!
初めてで前の方で見てたけど押されることもなく、ボーカルとベースがめちゃめちゃ近くて感動した!
また行きたいな〜+1
-0
-
114. 匿名 2021/12/03(金) 20:27:17
横浜のbayhall
バンドにハマる前はジャニヲタしててアリーナとかドームが当たり前だったからライブハウス行ったら距離の近さに感動した+1
-0
-
115. 匿名 2021/12/03(金) 20:28:49
客の先頭のど真ん中で立ちながらずっとDSしてた小学校高学年くらいの子供が忘れられない。+1
-0
-
116. 匿名 2021/12/03(金) 20:35:36
やっぱバブル期のガル子はリア充が多かったんだな
みんな人並みの遊びしてて羨ましい+1
-0
-
117. 匿名 2021/12/03(金) 20:47:44
>>116
私、ギリギリ、バブル世代じゃないアラフォーだけど、初めてライブハウスに行ったのは33歳の時ですよ。
楽しかったよ🎶
+2
-0
-
118. 匿名 2021/12/03(金) 21:03:09
>>9
この子たちがノリノリで見てるステージはきっと楽しいんだろうなぁ
お客さんだよね?+4
-0
-
119. 匿名 2021/12/03(金) 21:16:44
10年ぐらい前のZepp名古屋だったかな
激しいバンド〜とかではないけど始まった瞬間に押されて雪崩れるように前に行くのがイラッとした(笑)+4
-0
-
120. 匿名 2021/12/03(金) 21:18:56
最前ってこんな近いんだって恥ずかしくなった
めっちゃ目合うし笑いかけてくるーって勘違いかなって思ったけどその後付き合うことになって結婚した
+1
-0
-
121. 匿名 2021/12/03(金) 21:28:28
HYDEのライブに行った時
前列の方は全身ROCKなバンギャ達が
頭グルングルン振り回してて、HYDEも叫ぶ歌ばかり
で全然楽しくなかった。
ラルクのコンサートは楽しいのに。+1
-0
-
122. 匿名 2021/12/03(金) 21:32:05
>>118
うん。アニマルたちはお客さんのつもりで貼りました+5
-0
-
123. 匿名 2021/12/03(金) 21:38:03
うるさいんかな〜と思ったけど音響が良かった
大きいけど不快じゃない音+1
-0
-
124. 匿名 2021/12/03(金) 21:38:21
>>29
マカナ!
あの間口の狭さが、懐かしい。
小さいからステージ近かった。+2
-0
-
125. 匿名 2021/12/03(金) 21:54:47
>>98
主です。
いえ現在の今池の得三の以前の店名おーぷんハウス時代に行きました。
出るバンドは激しい音楽バンドばかりでした。
ステージと言ってもただの土間でした。+4
-0
-
126. 匿名 2021/12/03(金) 21:59:11
>>74
ラフィンのライブは怖かったよー+2
-0
-
127. 匿名 2021/12/03(金) 21:59:57
>>125
得三はフードうまい+1
-0
-
128. 匿名 2021/12/03(金) 22:10:43
サカナクション見にZepp東京に行ったのが最初。
ライブハウスだけど、キャパは結構入るからとにかく端っこと後ろが混む!
なんも見えなかったし踊れなかった。
後当時30歳過ぎだったんだけどライブ終わってからも尋常じゃない位汗が止まらなくて電車の中も服びっしょりのまま帰るのキツかった。
+1
-0
-
129. 匿名 2021/12/03(金) 22:30:20
TVKのミュートマの公開ライブに当たった。
一緒に行った友達がインタビューでしゃべってたw+2
-0
-
130. 匿名 2021/12/03(金) 22:33:33
非常識な客がめちゃくちゃ多かった+2
-0
-
131. 匿名 2021/12/03(金) 22:33:51
>>74
COBRAとラフィンはよく行ってたな。次々頭上に人が通って行った。+3
-0
-
132. 匿名 2021/12/03(金) 22:47:55
V系のライブだったけど宗教みたいって思った+3
-0
-
133. 匿名 2021/12/03(金) 22:55:15
真ん中から前は激アツで
後ろは無言で立ち尽くす+2
-0
-
134. 匿名 2021/12/03(金) 23:31:26
>>14
ハックフィン懐かしい。今もあるんですね!
20年くらい前に行ってました。+1
-0
-
135. 匿名 2021/12/04(土) 02:57:37
近すぎて感動しすぎた
開場時間の前に整列するとか分からなくて
オールスタンディングでもチケットの番号順の場所があると思っていたw+1
-0
-
136. 匿名 2021/12/04(土) 05:33:48
地元の超古くて小さいハコだったから天井低くて狭くてびっくりしたw
アマバンばっかで客いなかったから、ほぼほぼ地べたに座ってジュース飲んでたが
後日そこに黒夢来てて、死人出るんじゃないかと心配したよ……マジ狭くてステージも高さ数十センチだし楽屋も無いからステージ横の扉から直接道路に出るスタイルで、有名バンドの時はスタッフが布持って車と扉の間に無理やり通路作る感じだったし+3
-0
-
137. 匿名 2021/12/04(土) 07:21:34
>>3
そうそう、知り合いのライブはチケット代取られるのすごく嫌w
自分がやりたくて出てるのに知り合いからチケット代徴収しないで欲しい+0
-0
-
138. 匿名 2021/12/04(土) 07:46:20
もう20年以上前、ゆずが出てきて「夏色」が急上昇し始めたころに
大学の先輩に誘われて小さなライブハウスに初めて行った!
本来入れるべきではないくらいの人数が入ってるらしく、
満員電車状態で、目の前に背の高い人もいて
悠仁はほとんど見られず、でもこうちゃんの方は見えたし
何より生の演奏と歌声が聴けたのが嬉しくて、一生忘れないと思う。
+1
-0
-
139. 匿名 2021/12/04(土) 11:00:51
赤坂blitzで電気グルーヴが初ライブハウス
他のバンドでホールツアーは何回も行った事あったけど、オールスタンディングは初めて
前見えねぇ!人ぎゅうぎゅう!が感想
でも電気グルーヴはモッシュがある感じでは無いからまだマシだったと今は思う+0
-0
-
140. 匿名 2021/12/04(土) 13:37:51
>>1
コンチのファンとか皮ジャンばかりで怖そうな感じ
自分はツバキハウスでKenzi & Tripsが初ライブハウスでした+2
-0
-
141. 匿名 2021/12/04(土) 17:24:37
みんな揺れてた+0
-0
-
142. 匿名 2021/12/05(日) 21:51:24
音が大きすぎて最後まで耐えられず途中退場
でもその数年後行ったホールのライブでは音大きいと思わなかったんだけどね+0
-0
-
143. 匿名 2021/12/14(火) 09:50:01
>>1
主は名古屋の人なのかな?
今話題の店も行ったことある?セクハラの+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する