-
1. 匿名 2021/12/03(金) 13:08:07
公開された映像には、ウエディングドレス姿の佐藤とタキシード姿の高木のほか、降谷と既に殉職している松田、萩原研二、諸伏景光、伊達航の4人の仲間たちの姿が映る。突如起こる大爆発や車から誰かをかばう小五郎など、気になる展開が収められる中、最後に「安室じゃない…公安警察・降谷零だ」とつぶやく降谷のまなざしが印象的な仕上がりになっている。
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』特報【2022年4月15日公開】 - YouTubeyoutu.be火が灯された‟運命のスクランブル”いま、祝祭のハロウィンが狂乱の夜行へと変貌する――!公式サイト:http://www.conan-movie.jp原作:青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)監督:満仲 勧 脚本:大倉崇裕声の出演:高山みなみ、山崎和佳奈...
関連トピコナン新作映画『ハロウィンの花嫁』来年4・15公開 ビジュアルも解禁girlschannel.netコナン新作映画『ハロウィンの花嫁』来年4・15公開 ビジュアルも解禁 今作の舞台となるのはハロウィンで賑わう“渋谷”。渋谷ヒカリエでとある結婚式が執り行われており、そこにはウェディングドレスに身を包んだ、警視庁捜査一課強行犯三係の佐藤美和子刑事の姿が...
+29
-1
-
2. 匿名 2021/12/03(金) 13:09:16
え、スコッチて公安なん???+50
-3
-
3. 匿名 2021/12/03(金) 13:09:36
+46
-1
-
4. 匿名 2021/12/03(金) 13:09:40
おい工藤なんで4月なのにハロウィンやねん+166
-0
-
5. 匿名 2021/12/03(金) 13:10:08
高木くんと佐藤さんはいつ結婚するのさ+46
-0
-
6. 匿名 2021/12/03(金) 13:10:20
ワンピースみたいにアニメ無料公開しないかな+6
-1
-
7. 匿名 2021/12/03(金) 13:10:20
松田って人かっこいいね+74
-1
-
8. 匿名 2021/12/03(金) 13:10:29
>>1
>> ウエディングドレス姿の佐藤とタキシード姿の高木
どうせ捜査の一環
色々引っ張りすぎだし、この漫画の最大の謎は警察が無能過ぎること+124
-0
-
9. 匿名 2021/12/03(金) 13:10:40
そろそろ話を展開させてほしい+38
-0
-
10. 匿名 2021/12/03(金) 13:11:03
>>5
この映画でするんじゃないの?
タキシードとドレス姿ってなってる+18
-1
-
11. 匿名 2021/12/03(金) 13:11:07
松田さんに嫉妬する高木刑事まで見えた+35
-0
-
12. 匿名 2021/12/03(金) 13:11:23
黒の組織潜入されすぎだな+26
-0
-
13. 匿名 2021/12/03(金) 13:11:38
登場人物多すぎて、これ見たところで分からない。+5
-2
-
14. 匿名 2021/12/03(金) 13:11:42
安室→コナン 信頼
高木佐藤→コナン 協力
これ逆じゃない?
安室→コナン 協力
高木佐藤→コナン 信頼+46
-0
-
15. 匿名 2021/12/03(金) 13:11:43
>>4
俺ら何年学生やってると思ってんだよ+26
-0
-
16. 匿名 2021/12/03(金) 13:11:50
相関図もコナンと安室のW主人公な感じ+19
-1
-
17. 匿名 2021/12/03(金) 13:11:55
渉 航
両方共わたる?+1
-0
-
18. 匿名 2021/12/03(金) 13:11:58
>>5
一年も経ってないならまだ付き合いたてだよw+41
-0
-
19. 匿名 2021/12/03(金) 13:12:11
>>17
そうだよ+7
-0
-
20. 匿名 2021/12/03(金) 13:12:16
だからハロウィンにあの絵を公開してたのね。+2
-1
-
21. 匿名 2021/12/03(金) 13:12:49
物語延命のために死んでもなお過去から引っ張り出されるキャラクター+9
-1
-
22. 匿名 2021/12/03(金) 13:13:38
キッド→赤井→安室→警察学校
主人公コナンなのに、よくここまでオタク向けキャラ展開生み出せるよね+84
-2
-
23. 匿名 2021/12/03(金) 13:13:41
>>15
……せやな
はぁもうしんどいわ〜+7
-0
-
24. 匿名 2021/12/03(金) 13:13:58
>>2
そうだよ+15
-0
-
25. 匿名 2021/12/03(金) 13:14:20
赤井、安室が出てから同期やら赤井ファミリーやら登場人物増えすぎ+69
-3
-
26. 匿名 2021/12/03(金) 13:14:29
>>14
高木佐藤と協力しながらコナン安室コンビでストーリー進むんじゃないの?
ラストの美味しいところは高木佐藤に譲ると+15
-0
-
27. 匿名 2021/12/03(金) 13:14:35
なんかもうわかんなくなってきた+6
-6
-
28. 匿名 2021/12/03(金) 13:14:46
漫画は途中で断念したけどアニメ見てるのに知らない人いる+0
-1
-
29. 匿名 2021/12/03(金) 13:15:45
>>18
時系列とか考えちゃうとね。
修学旅行がいつだったとか…。
もうドラえもん的なものよね。+19
-0
-
30. 匿名 2021/12/03(金) 13:16:02
>>1
こんな高校生活、高校時代はイヤだ+1
-0
-
31. 匿名 2021/12/03(金) 13:16:21
>>8
無能じゃないと終わってしまうのさ+2
-0
-
32. 匿名 2021/12/03(金) 13:16:33
>>26
あぁなるほど!原作は関係なく映画設定での関係性ね
それなら納得+13
-0
-
33. 匿名 2021/12/03(金) 13:16:55
安室の同期を全く知らない人間はついて行けるのだろうか。私は全く知らない。+18
-2
-
34. 匿名 2021/12/03(金) 13:17:21
安室透↔️赤井秀一 恋人+1
-22
-
35. 匿名 2021/12/03(金) 13:18:23
蘭は来年は空気か+5
-1
-
36. 匿名 2021/12/03(金) 13:19:03
映画は年々ぶっ飛んだシーン増えてるからなあ+0
-0
-
37. 匿名 2021/12/03(金) 13:19:09
佐藤刑事と高木刑事が付き合ってたの初めて知った。+1
-0
-
38. 匿名 2021/12/03(金) 13:20:19
>>35
予告はそもそも信頼してはいけない
映像もセリフもそのシーンが無い可能性大だよ+29
-0
-
39. 匿名 2021/12/03(金) 13:24:14
>>33
原作とアニメを見てる人は知ってると思うけど+10
-2
-
40. 匿名 2021/12/03(金) 13:24:47
純黒で腐獲得してからキャラ展開がひどいよね。萩原なんて原作ではほとんど描写なかったのにお姉ちゃんまで出てきちゃったし+10
-8
-
41. 匿名 2021/12/03(金) 13:25:10
松田刑事めちゃカッコイイ💕💕💕💕+19
-1
-
42. 匿名 2021/12/03(金) 13:25:58
>>38
特報は詐欺だよね。映画公開されてから見直すとほとんどない場面か、台詞のニュアンスが全然違ったりするね+28
-1
-
43. 匿名 2021/12/03(金) 13:27:39
>>10
これ結婚すると見せかけて実はモニターでした、とか
モデルでした、みたいなパターンなんじゃないの?+45
-0
-
44. 匿名 2021/12/03(金) 13:27:59
映画だけは観てたけど、もう誰が何なのか分からなくなってしまったなぁ+5
-1
-
45. 匿名 2021/12/03(金) 13:31:38
>>25
赤井はコナンが始まってから結構直ぐに出てるけど
もう何十年と前から出てるキャラだし
こうやって何も知らん奴があれこれ言ってるのよく分かる例+20
-5
-
46. 匿名 2021/12/03(金) 13:31:39
>>42
どの映画にも予告にはあったのにってところが必ずあるよね
個人的には「安室じゃない…公安警察、降谷零だ」のセリフがあるのかは微妙
予告だけの可能性がありそう+15
-0
-
47. 匿名 2021/12/03(金) 13:32:08
>>35
蘭はもう初期映画で描ききってるからなあ+9
-1
-
48. 匿名 2021/12/03(金) 13:32:52
幼馴染好きだよなー+19
-0
-
49. 匿名 2021/12/03(金) 13:32:57
>>29
でもバレンタインエピソードは何回か出て来てる気がするw
おっちゃんとコナンと蘭の3人で泊りがけで出かけたり、コナンと博士と少年探偵団で泊まりがけで出かけたりしてるけど
あれだけ出かけてたら学校いつ登校してるんだろう+9
-0
-
50. 匿名 2021/12/03(金) 13:35:43
ハロウィン時期に合わせるのは難しかったのかな+3
-0
-
51. 匿名 2021/12/03(金) 13:37:11
>>39
コナンって春の風物詩的に映画だけ見てる人結構居ると思う
私の両親も通常回追ってないけど映画は毎年楽しんでる+23
-0
-
52. 匿名 2021/12/03(金) 13:37:34
松田が殉職時にガラケー使ってたのにスマホで撮ったっぽい警察学校組の画像出てきてるし時系列については突っ込んじゃダメだよね。新一だってコナンになる前にスマホ使ったトリックの事件解決してるし+24
-0
-
53. 匿名 2021/12/03(金) 13:38:13
>>33
コナンのアニメ枠で過去の警察学校時代をやるからそこで予習できるよ+13
-1
-
54. 匿名 2021/12/03(金) 13:38:34
コナン初期しか知らなくてごめん。
安室さん?降谷さん?は、どうして名前が2つあるんですか?+2
-0
-
55. 匿名 2021/12/03(金) 13:39:46
>>23
バーロウ
そんなことでくじけてんじゃねー+9
-1
-
56. 匿名 2021/12/03(金) 13:40:34
>>40
萩原でさえ誰?なのに、誰&誰?だよね+19
-3
-
57. 匿名 2021/12/03(金) 13:42:28
>>54
古谷が本名だよ
黒の組織に潜入捜査してる警察の人なんで、普段は偽名を使ってる+7
-0
-
58. 匿名 2021/12/03(金) 13:43:10
>>51
映画だけの人の為にOP映像でいつもキャラ紹介してる
だからあなたの両親も楽しめてるんだろうね
今回も警察学校組を紹介してくれるよ+18
-2
-
59. 匿名 2021/12/03(金) 13:43:15
>>57
漢字間違えてごめん
降谷でした+5
-0
-
60. 匿名 2021/12/03(金) 13:43:24
>>54
公安警察の降谷零が黒の組織に潜入するために安室透と偽名を名乗って活動してた。実際に黒の組織ではバーボンってコードネームもらって毛利小五郎を探れって命令受けて探偵事務所の下の喫茶店で働いてる。コナンも一時期は組織の人間って警戒してたけど公安警察だってわかって今は協力関係って感じ+7
-0
-
61. 匿名 2021/12/03(金) 13:43:54
>>57
なるほどー!
ありがとうございます!+2
-0
-
62. 匿名 2021/12/03(金) 13:45:33
>>60
ありがとうございます!
そんな事情があったんですね…喫茶店で働いてるのはアニメで見た記憶があります!+3
-0
-
63. 匿名 2021/12/03(金) 13:47:15
>>7
思った!!
でも殉職してるんだね。+15
-0
-
64. 匿名 2021/12/03(金) 13:49:43
>>7
松田優作のジーパン刑事がモデルかな+5
-0
-
65. 匿名 2021/12/03(金) 13:50:31
>>45
赤井さん2000年頃初めて出たよね
バスジャックの事件でね+9
-0
-
66. 匿名 2021/12/03(金) 13:51:52
>>58
そうそう
最初の紹介助かる
でも去年の赤井さんの家族には全然ついていけてなかったw
あそこは相手が生きてること知らなかったり幼児化してたり複雑だもんね
最後赤井さんがお母さんに銃突きつけられるとこあたりちんぷんかんぷんだったみたい+12
-0
-
67. 匿名 2021/12/03(金) 13:52:43
>>31
そろそろその方向にハンドル切ってほしい+4
-0
-
68. 匿名 2021/12/03(金) 13:55:26
>>7
髪型前のが好きだった。+7
-0
-
69. 匿名 2021/12/03(金) 13:57:21
イケパラみたいだな。(褒めてる)+3
-0
-
70. 匿名 2021/12/03(金) 14:02:46
松田はクールでミステリアスな感じが良かったのになんであんなお笑いキャラにされたのか残念すぎる+7
-0
-
71. 匿名 2021/12/03(金) 14:03:39
安室さんは「バーボン」じゃなかった?+2
-1
-
72. 匿名 2021/12/03(金) 14:07:36
キャラ増えて展開もわけわからんって人いるけど、去年は赤井一家の話の総集編を劇場でやってくれてたし、フールーでも劇場版につながる話の特集組んでたりかなり親切な方だと思うけどなあ。ドラえもん、サザエさん、しんちゃん時空じゃないんだから。どっちかってーとヒロアカとか鬼滅みたいに作品ファンが見に行く映画になってきてると思うよ。+9
-1
-
73. 匿名 2021/12/03(金) 14:08:06
>>2
警視庁公安の潜入捜査官ですよ+14
-0
-
74. 匿名 2021/12/03(金) 14:12:46
+11
-0
-
75. 匿名 2021/12/03(金) 14:14:25
>>33
安室の同期は知らなくても、揺れる警視庁の松田さんは有名+19
-0
-
76. 匿名 2021/12/03(金) 14:15:55
>>3
赤井と沖矢は今年の映画に出たでしょ!
来年の映画には出番ないですよ+5
-0
-
77. 匿名 2021/12/03(金) 14:18:15
>>65
そうそう。さらにその後に36.37巻の時点で警察学校組の萩原と松田だって既に出てるし
同期やら出しすぎとか言って本当に何も知らないんだなって思ったわ。
知らないなら知らないで無知なりに黙ってればいいのにケチだけは付けたいのか本当にお節介ババアが多い
コナンに限らず色々なジャンルでこういうネットであれこれ難癖ばかり付けてる奴は知らない癖にでしゃばって来るし金も1円も出さないから本当に1番害悪+31
-3
-
78. 匿名 2021/12/03(金) 14:18:27
>>45
赤井さんはともかくファミリーや安室の同期のこと言ってるんじゃない?
毎週欠かさず見てる人ばかりじゃないからね。私もたまにしか見てなくて赤井母が出たとき誰?って思ったもの。+11
-1
-
79. 匿名 2021/12/03(金) 14:19:38
松田が純黒で出た時も「松田って誰?」って声多かったし、テレビ放送時はカットされてたのもあってファン以外には知名度ないよね。揺れる警視庁は再放送もそんなないし知ってるのはリアルタイムで見てたアラサー以上かファンだけだよね+3
-1
-
80. 匿名 2021/12/03(金) 14:21:35
安室さんってなんでやたらと色黒なの?日本人じゃない設定なの?+1
-1
-
81. 匿名 2021/12/03(金) 14:24:56
>>80
ハーフって設定だったと思う+13
-0
-
82. 匿名 2021/12/03(金) 14:32:13
>>57
安室透の本名降谷零だと知っている公安以外の存命警察官は諸伏警部だけだよね。まあ諸伏警部の場合、本名は知ってても、偽名は知らないパターン。+3
-0
-
83. 匿名 2021/12/03(金) 14:33:38
公式ツイッターがやってた画像から一人ずつ消えてくやつって何か意味あったのかな?死んだ順だと思ってたけど松田と諸伏が逆だったし、ただのミスなのか映画の伏線なのか+2
-0
-
84. 匿名 2021/12/03(金) 14:33:40
>>34
安室さんは赤井さんのことを殺したいほど憎んでいるのに、どこをどう読めば恋人と思えるの?
ちゃんと原作を読んでね。+12
-1
-
85. 匿名 2021/12/03(金) 14:35:39
>>2
公安ですよ。そして組織はスコッチの本名諸伏景光だとは知らない。+20
-0
-
86. 匿名 2021/12/03(金) 14:36:35
呪術廻戦(渋谷事変)や東リべ(血のハロウィン+トラック突っ込み)と言い渋谷のハロウィンは全面に中止にすべきでは?+6
-0
-
87. 匿名 2021/12/03(金) 14:42:35
>>29
深く考えちゃダメだ。常に新一が小さくなって半年よ+5
-0
-
88. 匿名 2021/12/03(金) 14:47:52
>>79
純黒でひっそり登場した時点では昔ながらのコナンファンへのサービスだったはずだよね
いつしか安室ファン向きのキャラになってしまったが+3
-0
-
89. 匿名 2021/12/03(金) 14:48:56
>>34
安室さんがまた沖矢昴を赤井秀一と疑い始めて、偶然事件に居合わせて、筆跡鑑定のために文字を書いてもらうことになった時、「左利きですか?」と聞き、「殺したいほど憎んでいる男がレフティなだけですから」って言ってるし。どう見ても恋人じゃないでしょう。+6
-0
-
90. 匿名 2021/12/03(金) 14:54:42
>>88
そうそう。昔からのファンなら爆弾の解体っていうと映画一作目か揺れる警視庁思い出すもんね。あの頃は同期はあり得ないから降谷が松田の研修受けてたんじゃないか?とか考察されてて楽しかったな+8
-0
-
91. 匿名 2021/12/03(金) 14:57:07
ほとんど「名探偵安室」じゃん+0
-7
-
92. 匿名 2021/12/03(金) 14:57:56
>>34
宿敵と書いてこいびとと読むって言うなら同意できなくはない+8
-0
-
93. 匿名 2021/12/03(金) 15:00:21
>>92
赤井がジンを恋人って言ってるもんね+1
-1
-
94. 匿名 2021/12/03(金) 15:04:45
>>91
映画は22作目以降来年のこれまで出てないし、アニメだって全然出てないのにほとんどの意味が分からん
何言ってんだか+11
-0
-
95. 匿名 2021/12/03(金) 15:09:16
赤井安室ファンってそのキャラが出てる回しか見てないからちょっと掘り下げた話するとすぐわかるな+1
-2
-
96. 匿名 2021/12/03(金) 15:19:29
Twitterで宣伝が安室ばっかだと怒ってる人多いけど、紺青と緋色だってキッドと赤井ばっかだったけどな
ティザーも高木と佐藤より京極と園子の方が扱い小さくて可哀想だったよ+8
-2
-
97. 匿名 2021/12/03(金) 15:19:52
好きな推しがまた出来るの辛い。
+2
-0
-
98. 匿名 2021/12/03(金) 15:23:06
>>4
沈黙の15分『俺なんて冬だったんだぞ!!』+21
-0
-
99. 匿名 2021/12/03(金) 15:35:07
>>50
映画の公開って春休みとか夏休みとか冬休みの方が
観客動員数を見込めるんじゃない?
元々人気あるけど+0
-0
-
100. 匿名 2021/12/03(金) 15:37:46
荻原ってどこの誰だっけ?+2
-0
-
101. 匿名 2021/12/03(金) 15:39:36
もうすっかりカプ厨と腐女子しか楽しめない漫画に成り下がったな+2
-15
-
102. 匿名 2021/12/03(金) 15:41:41
>>101
青山先生自身がカプ厨じゃん+15
-0
-
103. 匿名 2021/12/03(金) 15:43:23
>>102
カプ厨だからなんなの?
話を面白くする事放棄して良い理由にはならない+1
-7
-
104. 匿名 2021/12/03(金) 15:43:54
>>101
腐ってコナンにもつくんかって言われてた頃が懐かしい。コナンって絶対お相手もセットで出てたのにね。前のコナンなら梓さんがもっと関わるか、風見は女だったと思う+3
-0
-
105. 匿名 2021/12/03(金) 15:44:26
私の誕生日に公開だ!
観に行こう^_^+9
-0
-
106. 匿名 2021/12/03(金) 15:45:56
>>3
映画館で観て鳥肌立った+15
-0
-
107. 匿名 2021/12/03(金) 15:49:10
>>103
コナンは殺人ラブコメなんだからラブコメが面白さの一つでしょ+10
-0
-
108. 匿名 2021/12/03(金) 15:51:03
>>107
さすがにモブの恋愛とか興味なさすぎるし数も多すぎ
訳のわからん新キャラ作ってる暇あるならさっさと話進めてほしいんだけど+3
-7
-
109. 匿名 2021/12/03(金) 15:52:05
なんかネタ切れ感凄いね。
そういうのいいから
早く話を進展させてほしいわ。+3
-6
-
110. 匿名 2021/12/03(金) 15:53:53
>>108
興味ある人たくさんいるんだから別にいいでしょ+5
-1
-
111. 匿名 2021/12/03(金) 15:54:16
>>107
そのラブコメを強調させすぎなんだよ
正当化しないでほしい+2
-8
-
112. 匿名 2021/12/03(金) 15:55:19
>>110
モブの恋愛より黒幕が誰かとか初期の頃から続いてる謎に興味ある人の方がずっと多いと思うよ+9
-5
-
113. 匿名 2021/12/03(金) 15:57:45
>>111
ラブコメは作者が好きで入れてるんだから文句言ってる方が解釈違い
正当化もなにもコナンは作者のものなんだから自分と作者の考え方が違うからって自分の考え方が正しいと思ってる方がよっぽどおかしいよ+12
-3
-
114. 匿名 2021/12/03(金) 15:59:13
>>113
うん、だからつまらなくなったなって個人的な意見を言っただけ
そしたらカプ厨が噛み付いてきたんだけど+4
-7
-
115. 匿名 2021/12/03(金) 16:00:27
腐女子に負けず劣らずカプ厨もタチ悪いからなぁ+5
-4
-
116. 匿名 2021/12/03(金) 16:01:32
>>114
読まなきゃいいじゃん+8
-1
-
117. 匿名 2021/12/03(金) 16:03:51
>>43
うわ〜ありそうw+12
-0
-
118. 匿名 2021/12/03(金) 16:04:27
>>116
カプ厨の傲慢っぷりが甚だしいよな最近
だから嫌なんだよ+2
-5
-
119. 匿名 2021/12/03(金) 16:05:51
>>2
何年前の話をしてるの?+18
-2
-
120. 匿名 2021/12/03(金) 16:06:37
>>6
プライムビデオで無料で見れるよ+5
-0
-
121. 匿名 2021/12/03(金) 16:06:56
>>116
これ少女漫画じゃないんだけど+1
-7
-
122. 匿名 2021/12/03(金) 16:08:01
>>100
名前は萩原ね
「揺れる警視庁1200万人の人質」最初に爆発で殉職した爆発物処理班の一員で松田君の親友
松田君は亡くなった萩原宛てに毎日メールを送っていた+13
-1
-
123. 匿名 2021/12/03(金) 16:08:43
>>48
作者の夢、妄想がそうさせてるんじゃない?
幼なじみカップルって滅多にないよね
一組知ってるけどまれだわ
+15
-1
-
124. 匿名 2021/12/03(金) 16:21:22
>>43
囮捜査とかw+14
-0
-
125. 匿名 2021/12/03(金) 16:24:45
もう警察官学校はどうでもいいから黒の組織やってくれ+2
-7
-
126. 匿名 2021/12/03(金) 16:28:47
>>43
結婚式を襲撃に行く、中止したら別の場所にある爆弾を爆破させるって予告があって背格好が似てた高木佐藤が選ばれたとか?揺れる警視庁の犯人脱獄するらしいからその2人を恨んでて結婚式襲撃もありそう+6
-0
-
127. 匿名 2021/12/03(金) 16:56:24
>>48
ほぼほぼ幼馴染か初恋の相手でそうじゃないの高木佐藤刑事と京極園子くらい?
白鳥刑事も初恋相手だし千葉刑事も幼馴染の初恋…
紅葉も平次は初恋なんだっけ?+14
-0
-
128. 匿名 2021/12/03(金) 17:03:03
12月1日発売の週刊サンデーでは、諸伏景光は山村警部と友達関係にあったことが発覚した。ちなみに山村警部は景光の事を「諸伏のヒロちゃん」と呼んでいたらしい。+7
-0
-
129. 匿名 2021/12/03(金) 17:04:54
>>125
気持ちは分かるけどさ、コナンは色んな人間関係があるから面白いんだよ。+11
-0
-
130. 匿名 2021/12/03(金) 17:12:15
伊達さんの事故が黒の組織関連かもしれないんだっけ?
どのエピソードがどこまでいってるのかほぼ分からん状態だわ+0
-0
-
131. 匿名 2021/12/03(金) 17:12:46
そんなに気に入らないのなら漫画も読まずアニメも見ずに映画も見なければいいだけ。というか見なくて結構。
誰もお前なんかに見てくれなんて必死に頼んでる訳でもないし、お前なんかがいくらケチ付けようが愚痴ろうが見に行かなくても楽しみにしてる人は他に沢山いるから何も問題ない
驕り高ぶり偉そうに上から脚本家気取りで何様だ
こういう奴が1番鬱陶しい。自分の思った通りに行かないからっていちいち馬鹿みたいなコメント幾つも連投するならチラシの裏にでも書いとけ
気に入らないのなら黙って去れ。何度も言うけどお前なんかに誰も頼んでない。邪魔なの気付きな+8
-10
-
132. 匿名 2021/12/03(金) 17:14:40
>>128
やっぱ山村警部って怪しいのかな
祖母の田舎とか一回だけ口調変えたのとけ考察されてたよね+18
-0
-
133. 匿名 2021/12/03(金) 17:16:09
>>103
話が面白くないってどのあたりが?最近の原作読んでる?+0
-0
-
134. 匿名 2021/12/03(金) 17:18:33
>>17
この名前が原因で高木刑事が大変な目に遭ったことも+9
-0
-
135. 匿名 2021/12/03(金) 17:19:51
>>121
少年マンガにもラブコメ山ほどあるじゃん
新一は推理オタクだけど、黒の組織を追ってるのは元の体にもどって蘭ちゃんと仲良くしたいからでしょ+6
-0
-
136. 匿名 2021/12/03(金) 17:20:06
>>128
ちなみに兄の諸伏警部は山村警部とは今回が初対面だと言っている。+7
-0
-
137. 匿名 2021/12/03(金) 17:21:23
>>133
横。カプは関係ないけど確かに前に比べると緊張感がなくなってきたなと思ってる。
この間のFBI殺人事件で黒の組織が集合してたけど、島での立ち回り方とかもうちょっと何とかならんかったのかなと思う。
エピソード一つ一つが短くなってきたから仕方ないのかもしれないけど。
今でも好きだし映画も見に行くし原作も追い続けるけど、それは思うよ。+6
-0
-
138. 匿名 2021/12/03(金) 17:27:21
>>103
12月1日発売のサンデー読んでみな。カップリングの話じゃなく重要な事実が発覚してるから。+8
-0
-
139. 匿名 2021/12/03(金) 17:31:05
映画で公安警察の降谷零って自分からバラすって原作でも自分からまだ言ってないのにありえるのか?
あの予告ってたぶん映画では言わなさそう+2
-0
-
140. 匿名 2021/12/03(金) 17:37:36
>>135
それはちょっと思った
少年漫画でラブコメはめっちゃあるし
少女漫画でラブコメがないのもあるよね+4
-0
-
141. 匿名 2021/12/03(金) 17:39:24
>>87
そうなら二人が付き合い始めてまだ一週間位しか経過してないかもね
結婚はまだ先だね、+1
-0
-
142. 匿名 2021/12/03(金) 17:39:48
>>139
予告は実際に映画に出てこないシーンもあったりするから、まだあまり本気にしない方がいいかもね。
メインって言われてる高木さんと佐藤さんがほとんど映ってないし映画本編見たらちょっと印象が変わるかも。+3
-0
-
143. 匿名 2021/12/03(金) 17:40:43
>>139
コナンくんと電話で話すはないだろうなーって思う。あるとしても心の声とかかもね+0
-0
-
144. 匿名 2021/12/03(金) 17:41:27
楽しみ+2
-0
-
145. 匿名 2021/12/03(金) 17:44:49
>>142
うーん…私もそんな感じがするなぁ
原作で重要なことを映画で進めるとは思えない
高木佐藤の結婚も違うと思うわ+2
-0
-
146. 匿名 2021/12/03(金) 17:47:55
映画で先に情報出たのって沖矢=赤井だけだけど、あれは漫画では表現できない声が変わるっていう演出で驚かせるためだし、結婚(プロポーズ)とか交友関係とかは漫画が先だと思う+0
-0
-
147. 匿名 2021/12/03(金) 17:54:50
そんなに気に入らないのなら漫画も読まずアニメも見ずに映画も見なければいいだけ。というか見なくて結構。
誰もお前なんかに見てくれなんて必死に頼んでる訳でもないし、お前なんかがいくらケチ付けようが愚痴ろうが見に行かなくても楽しみにしてる人は他に沢山いるから何も問題ない
驕り高ぶり偉そうに上から脚本家気取りで何様だ
こういう奴が1番鬱陶しい。自分の思った通りに行かないからっていちいち馬鹿みたいなコメント幾つも連投するならチラシの裏にでも書いとけ
気に入らないのなら黙って去れ。何度も言うけどお前なんかに誰も頼んでない。邪魔なの気付きな+4
-9
-
148. 匿名 2021/12/03(金) 18:07:09
いつも凝った題名で、前回の映画の予告からして警察学校の話なんだろうなと思ったら一転、ハロウィンの花嫁ってありきたりすぎるネーミングと高木刑事と佐藤刑事がでかく載っててめっちゃビックリしたで工藤+0
-1
-
149. 匿名 2021/12/03(金) 18:10:01
特報の音楽がめちゃくちゃ好みでそれだけで楽しみ。メインテーマアレンジどんなのになるんだろう+5
-0
-
150. 匿名 2021/12/03(金) 19:18:47
TVでも警察学校編?始まるみたいですね。
自分はコナンから離れてた時期があるから安室側の話とかあんまよく分かってないんですが話についていけるでしょうか…?+6
-0
-
151. 匿名 2021/12/03(金) 19:26:16
コナン君はピカソ君をパクってると思うのね
あまりにも話題にならないからピカソ君の作者は憤懣やるかたないと思うんだ!+1
-0
-
152. 匿名 2021/12/03(金) 19:40:43
作画凄い好き+8
-1
-
153. 匿名 2021/12/03(金) 19:41:44
>>145
これで結婚したら予想ハズレやね+0
-0
-
154. 匿名 2021/12/03(金) 20:03:37
>>106
いいですね!
ざわついた劇場内の雰囲気味わいたかったです!
+7
-0
-
155. 匿名 2021/12/03(金) 20:13:12
>>58
テレビシリーズで松田刑事の話は見たことあるけど来年の映画おもしろそうだなと思う。高木佐藤の2人が好きなんだよね。+8
-0
-
156. 匿名 2021/12/03(金) 20:24:39
>>153
青山先生が過去のインタビューで高木佐藤の結婚は原作で描くって言ってるよ+4
-0
-
157. 匿名 2021/12/03(金) 21:03:14
>>51
それ
コナンは作画凝ってるし安定の満足感があるから映画だけ観に行く人多そう。
毎年変わるOP、来年の予告、クライマックスでの青山剛昌先生の作画とか、観に行かないとそわそわしてしまう笑+9
-0
-
158. 匿名 2021/12/03(金) 21:34:30
細やかなストーリーやミステリー要素よりそんなバカなとツッコミがいのある派手なアクションや破壊シーン見て笑う映画になってるからなんでもいい+0
-0
-
159. 匿名 2021/12/03(金) 21:37:41
>>127
由美タンとチュウ吉もいれて
あと蘭の両親は幼馴染だけど新一両親は幼馴染ではないはず+9
-0
-
160. 匿名 2021/12/03(金) 23:06:45
>>124
それっぽい!!+0
-0
-
161. 匿名 2021/12/03(金) 23:08:25
私もう後何年生きてられるかわからないから、黒の組織編終わらせてください。+6
-2
-
162. 匿名 2021/12/03(金) 23:42:23
>>161
独りよがり+2
-6
-
163. 匿名 2021/12/03(金) 23:46:38
>>162
えーそう思ってる人あまりいないの??
小学生の時から読んでて早数十年…。
せめて結末知ってから死にたい。+9
-2
-
164. 匿名 2021/12/03(金) 23:55:19
先生やメインどころの声優さんたちが元気にしてくれているうちには終わって欲しいよ。別物になっちゃうの目に見えてるし+8
-2
-
165. 匿名 2021/12/03(金) 23:59:37
結末を早く知りたいと同時に終わるのも寂しいというジレンマ+1
-0
-
166. 匿名 2021/12/04(土) 00:41:54
>>4
バーロー
しゃーねーだろ
公開日はいつも一つなんだからよ+25
-0
-
167. 匿名 2021/12/04(土) 00:51:37
>>3
映画だけ追ってる友達はポカンとしてたよ!勿体ない!+1
-0
-
168. 匿名 2021/12/04(土) 01:47:26
楽しみ+0
-0
-
169. 匿名 2021/12/04(土) 06:02:31
>>8
新一が主人公ですから+4
-0
-
170. 匿名 2021/12/04(土) 06:03:54
>>16
安室さんはすっかりメインキャラの一人ね+10
-0
-
171. 匿名 2021/12/04(土) 06:12:20
>>91
安室さん人気はあるけどそんな出番はないよ
たまに出てくるだけ+12
-0
-
172. 匿名 2021/12/04(土) 09:32:34
>>8
ハロウィンの花嫁だから、ハロウィンの仮装だよね
でも最終的にそのままゴールインするって寸法じゃないかな?ま、どうでもいいけど笑+0
-1
-
173. 匿名 2021/12/04(土) 09:37:37
>>34
そうこれ〜
腐の世界ではこの2人の絡みがすごく多いけど、まったく理解できない
+4
-1
-
174. 匿名 2021/12/04(土) 13:11:51
やばい、しばらく見ない間にもうわけわからんことになってる!+2
-0
-
175. 匿名 2021/12/04(土) 13:40:04
>>164
レギュラー陣みんなベテランの域だもんね。阿笠博士の緒方さんが一番年長なんだっけ?工藤夫妻や赤井安室の人も高齢だし。白鳥さんや伊達さんの声優さんみたいに急にってこともあるから何ともいえないけど+3
-0
-
176. 匿名 2021/12/04(土) 13:50:19
キャラは随分前から出てきてたけど、設定は後付けが多いんだよなぁ。
警察学校の同期とか昔関わってましたとか実は兄弟とか。まぁ人気だから長く続けるためには仕方ないと思うけど。
+11
-0
-
177. 匿名 2021/12/04(土) 18:06:37
>>176
例えば諸伏兄弟。景光を作者が書いている時、高明に似ているから、兄弟にしちゃえって感じだったし。+8
-0
-
178. 匿名 2021/12/04(土) 18:47:35
>>176
松田は佐藤刑事、伊達は高木刑事、諸伏はスコッチとして世良って語る役割がいたんだからそれで良かったのにって思う。全員同期にしたのは腐に媚びたなって思った。萩原は漫画では顔すら描かれてなかったんだし+5
-1
-
179. 匿名 2021/12/04(土) 19:08:34
小学一年生を25年間もやってるってどんな気持ちだろう?
ねぇ 今どんな気持ち? どんな気持ち?+1
-3
-
180. 匿名 2021/12/04(土) 19:12:54
>>3
赤井秀一の沖野昴が出演し始めた時は
荒出医院の若先生がなんでこんなとこに…??? と混乱したゾ。
青山さん、手ぇ抜きすぎwww+1
-0
-
181. 匿名 2021/12/04(土) 19:56:19
安室が仲間が死んで赤井を恨んでるみたいだったけどその仲間が松田刑事?+2
-2
-
182. 匿名 2021/12/04(土) 19:59:56
>>181
それはスコッチ(諸伏景光)
降谷零と幼なじみで親友だった。
黒の組織に一緒に潜入捜査していた。
+6
-0
-
183. 匿名 2021/12/04(土) 20:06:39
>>182
5人中何人殉職してるの?
1巻から読んでるけど手元に漫画があるわけじゃないから把握できない。+1
-0
-
184. 匿名 2021/12/04(土) 20:21:28
>>183
4人
降谷零以外は全員故人ですよ+6
-0
-
185. 匿名 2021/12/04(土) 21:04:45
>>184
ありがとうございます+2
-0
-
186. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:28
今から楽しみです!佐藤刑事ウェディングドレス姿素敵だし降谷さんめっちゃかっこいい!+8
-0
-
187. 匿名 2021/12/05(日) 09:29:53
久々にアニメコナン見たら知らない人が主役になっていた+0
-1
-
188. 匿名 2021/12/05(日) 09:49:10
>>171
重要なキャラではあるから探偵団みたいにアニオリでは動かさないよね。原作回だけだからアニメだと出番割と少ない。+1
-0
-
189. 匿名 2021/12/05(日) 09:52:11
>>142
緋色の弾丸で「届け 遥か彼方へ」って言ってた赤井さんかっこよかったから本編でGO!しか言わないのショックだったよ〜+1
-0
-
190. 匿名 2021/12/05(日) 10:09:43
>>161
終わらせて欲しいのは確かにだけど、FBIが組織との対決で敗れてるからね。一筋縄じゃいかないと思うよ。世界各地に拠点があるみたいだし。+2
-0
-
191. 匿名 2021/12/05(日) 13:58:39
>>189
あれ、青山先生が考えた台詞だったそうなのですが、実際に本編で使うには長すぎて断念したらしいです(T_T)
先生もがっかり成されたとか…(ノД`)+4
-0
-
192. 匿名 2021/12/05(日) 15:45:37
>>187
安室透が初登場してから十年近くになるけど、コナン見るのは十年ぶりですか?+7
-0
-
193. 匿名 2021/12/06(月) 16:10:37
>>178
腐に媚びたかどうかは知らんけども、作者ってやたら繋がりもたせようとしてるじゃん
赤井と将棋の人と兄弟、母親はエレーナと姉妹にするためにエレーナの外国人設定をハーフ設定変えたし
+0
-1
-
194. 匿名 2021/12/06(月) 16:14:16
>>179
仕事でやってるだろうから、どんな気持ちも無いんじゃないのか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「名探偵コナン」シリーズ最新作となる劇場版第25弾が『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(4月15日公開)より、謎に包まれた物語の一部を垣間見ることができる特報映像と、登場人物をわかりやすく紹介した相関図が公開された。