ガールズちゃんねる

ファンデーションブラシを使ってみたい

74コメント2021/12/07(火) 14:31

  • 1. 匿名 2021/12/03(金) 11:26:48 

    リキッドファンデーション→パウダーを使っていますが、乾燥肌なので冬用のファンデーションやパウダーを見直そうと探してますが、もしかして道具を変えるのも良いかと思うようになりました。
    普段はスポンジや指でファンデーションを伸ばし、パウダーはブラシを使ってます。
    初心者でも扱いやすいファンデーションブラシに興味があります。
    実際に手にとって購入したいと思いますが、たくさんあるので、皆さんのおすすめを教えてください。
    よろしくお願いします。

    +24

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/03(金) 11:27:47 

      お断りします
     ┌○┐
     │お|ハ,,ハ
     │断|゚ω゚ )
     │り |  //
     └○┘ (⌒)
        し⌒

    +7

    -80

  • 3. 匿名 2021/12/03(金) 11:27:53 

    白鳳堂

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2021/12/03(金) 11:28:23 

    おしゃれガバマン

    +0

    -19

  • 5. 匿名 2021/12/03(金) 11:28:28 

    >>2
    いや〜ん断られちった( ✌︎'ω')✌︎

    +19

    -15

  • 6. 匿名 2021/12/03(金) 11:28:38 

    ファンデやパウダーがデパコスならBAさんに相談してみるとか。

    +9

    -4

  • 7. 匿名 2021/12/03(金) 11:28:46 

    熊野筆プレゼントされたけどまだ使ってない。パウダーファンデ私もちょうせんしようかな

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 11:28:58 

    ダイソーのはやめといた方がいいです
    すぐ捨てることになるのでお金の無駄

    +16

    -26

  • 9. 匿名 2021/12/03(金) 11:31:59 

    ファンデーションブラシを使ってみたい

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2021/12/03(金) 11:32:44 

    資生堂の1800円のやつ評判良い
    使ったことないけど

    +30

    -6

  • 11. 匿名 2021/12/03(金) 11:36:29 

    ハウスオブローゼのコンパクト平ブラシ

    ファンデーション専用ではないけど、パウダリーファンデの時に使うと厚付きにならなくて良かった
    ケースのパフの部分に収納できるので携帯にも便利

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/03(金) 11:36:32 

    1回タクロンのブラシ買って使ってたけど
    いつの間にか使わなくなったわ...

    ブラシを洗うのが面倒臭くなっちゃうズボラな生き物には無理だった
    指か使い捨てスポンジで十分

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/03(金) 11:36:38 

    >>1
    筆からはずれますがパウダーはルースパウダーかプレストパウダーのどちらを使っていますか?
    メイクの専門学校生ですが乾燥が気になるならルースパウダーでふわふわの厚さがあるパフ使用がお勧めです

    +15

    -12

  • 14. 匿名 2021/12/03(金) 11:37:00 

    資生堂のが出た時にすぐに買ったんだけど、結局使ってないなぁ。やっぱりスポンジに戻ったよ。
    私はリキッドタイプを指で伸ばしてからスポンジで仕上げてる。その方が手早いんだよね。

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2021/12/03(金) 11:39:42 

    白鳳堂の使ってる。
    結構いいよ。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/03(金) 11:39:44 

    >>8
    あれ?私はダイソーのを一年以上使ってます
    すぐ壊れちゃったんですか?

    +48

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 11:40:28 

    >>1
    私は昨日シュウウエムラの買った!まだ使ってないから感想言えない!ごめん笑
    ファンデーションブラシを使ってみたい

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/03(金) 11:40:28 

    >>1
    まずいちばん無難なのはそのブランドのブラシ
    出てないならBAさんに相談
    セルフの製品を使っているなら白鳳堂とかメジャーなところが無難だと思うけど
    ちょっと曖昧というか範囲が広すぎてこんな感じにしか言えない

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2021/12/03(金) 11:41:39 

    ブラシと指の違いを実感できなかったから普通に指で伸ばしてエスティローダーのスポンジ

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/03(金) 11:42:25 

    トピ前半のマイナス魔うざい

    +7

    -11

  • 21. 匿名 2021/12/03(金) 11:42:36 

    ブラシの手入れってどうやるの
    毛並みが悪くなりそうで

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/03(金) 11:44:43 

    どっかの美容家が、筆はオススメしないと言っていた
    肌に塗る物(リキッド)は、同じ肌(指)で塗る方が負担が少ないからだとか
    スポンジは肌に優しく押すように付ける

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/03(金) 11:46:00 

    ETVOSのブラシを買ったことがあるんだけど、ブラシって購入1発目はほんとにすごい!!って感動するんだけど手入れして乾かしたら毛がバサバサになっちゃってもう二度と元に戻らないんだよね……どうやって使っていくものなの…それが無ければパフとか手より本当にいいからブラシ使っていきたいんだけどなあ…

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/03(金) 11:47:06 

    数日前にRMKのファンデーションとブラシ買ったけど、とっても良くて驚いてる。
    ただ、思った以上にファンデーションが少量で良くて、付け方間違えると濃くなりそうだからBAさんに教えてもらった方が良いと思う。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/03(金) 11:47:09 

    ブラシ使うなら蓋も買った方がいいよ

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/03(金) 11:47:18 

    >>17
    ムラなく使えて毛穴も隠れるからこれおすすめ
    似たようなのが100均にあるみたいだからまずはそっち使ってもいいかも

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/03(金) 11:47:34 

    artisのブラシ高かったけどすごく良かった!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/03(金) 11:54:23 

    ファンデと揃えてスックのブラシ
    ファンデーションブラシを使ってみたい

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/03(金) 11:57:13 

    >>8
    え?なんで?使ってるけど

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/03(金) 11:58:11 

    顔がかゆくなるからやめた

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/03(金) 11:58:16 

    >>17
    シュウウエムラは長持ちするよ
    私もう20年以上愛用してる
    質も落ちない
    オススメだよ

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/03(金) 11:58:39 

    手荒れが凄いからなるべく手が汚れない為に使ってる。
    柄が長いタイプが好き。
    ダイソーは私もすぐ開いて使いにくくなったかな。

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/03(金) 12:10:51 

    ファンデーションブラシを使ってみたい

    +3

    -15

  • 34. 匿名 2021/12/03(金) 12:14:00 

    >>8
    ダイソーの200円か300円のやつ良かったよ
    乾燥肌でパフも痛くて使えなくなったから、ブラシで軽く乗せてる

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2021/12/03(金) 12:16:49 

    リキッドファンデ使ってますが資生堂のファンデーションブラシでつけています
    ¥1,800くらいでドラッグストアでも買えてパウダーにも使えますよ
    変な筋も出来ないし私には扱いやすいです
    ただテクスチャが固めのファンデだとこのブラシに関わらず伸ばしにくいので、その場合はRMKのオイルで緩くしてから使います(余談ですが)
    ファンデーションブラシを使ってみたい

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/03(金) 12:19:10 

    先日このSHISEIDOのブラシ買いました。簡単にきれいにサッと塗れて満足してます。 ブラシの形状とファンデの付き方については、ビカトレのマキさんがYouTubeにあげているので参考にしてみたら良いと思います。
    ファンデーションブラシを使ってみたい

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/03(金) 12:46:48 

    >>10
    使ったけど痛かった
    超乾燥肌です
    スポンジみたいに平面じゃないから、加減も難しくて使うのやめた

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/03(金) 12:56:00 

    アーティスのファンデーションブラシ使ってる
    とにかくふわふわで撫でているだけで気持ちいい
    それまでファンデーション塗るのが面倒だったのが一気に楽しくなりました。
    値段高いのだけが玉に瑕。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/03(金) 12:58:23 

    めちゃくちゃ乾燥肌です。
    塗ってる最中痛いです。
    あと、皮向けしてしまって辞めました💦
    かなり優しく塗ってもダメでした💦
    ただ鼻の毛穴がかなり綺麗にぬれる。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/03(金) 13:08:41 

    肌が傷つきそうですぐやめた。
    やり方の問題かもしれないけど。
    指かスポンジに落ち着いた。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/03(金) 13:09:17 

    フォトウェディングの時メイクさんが綺麗にしてくれて、ブラシ使ってたのをみて真似してみたよ。凄く良かったからオススメです。肌にも良さそう。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/03(金) 13:14:25 

    >>21
    私も気になる。スポンジほど気軽に洗えないよね。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/03(金) 13:14:42 

    >>13
    主です。気分でルースも使いますが、リフ粉をカブキブラシで使うことが多いです。これからの時期はふわふわパフのルース良さそうですね。
    メイク専門学生さんなんですね!アドバイスありがとうございます。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/03(金) 13:22:40 

    主です。シュウウエムラのペダルですね!
    手にとってみたいと思っていたブラシです。値段を見て高いなと思いましたが、お手入れすれば長持ちしそうですね。自分に合えば良いかも!

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/03(金) 13:32:17 

    お粉を払うのと違ってファンデをのばすためにある程度の力を入れるので多少チクチクする
    敏感肌には向かないです

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/03(金) 13:40:08 

    >>1
    artisのブラシおすすめ
    少し高めだけど化粧ノリ悪い日も綺麗に仕上がります

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/03(金) 14:04:16 

    >>8
    ダイソーのチクチクするからある程度の買ったほうがいい

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2021/12/03(金) 14:09:06 

    使ったら毛穴なくなって感動したけど、筆で毛穴の奥まで入ってるってことだよね?
    クレンジングで落としきれるのかなって不安になる

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/03(金) 14:11:03 

    >>21
    私は日頃メイク終わったらノンアルコールの除菌シートで筆拭いてる。たまにダイソーのブラシクリーナーで優しく洗ってる。

    ダイソーの「メイクブラシクリーナー」で1年放置した“汚ブラシ“が5秒できれいになった♡ - CanCam.jp(キャンキャン)
    ダイソーの「メイクブラシクリーナー」で1年放置した“汚ブラシ“が5秒できれいになった♡ - CanCam.jp(キャンキャン)cancam.jp

    ダイソーの「メイクブラシクリーナー」で1年放置した“汚ブラシ“が5秒できれいになった♡ - CanCam.jp(キャンキャン)CanCam.jp(キャンキャン)ファッションファッションニュースコーディネートHOW TOトップスボトムスアウターワンピースバッグ靴アクセサリーファッ...

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/03(金) 14:12:25 

    >>21
    リキッドファンデ用のブラシは人工毛だから、普通に洗剤で洗うよ
    ブラシ用の洗剤売ってるけど、中性洗剤なら何でも良くて食器用洗剤で洗ったこともあるけど何ともない

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/03(金) 14:14:54 

    >>3
    リキッド用のファンデブラシなんて売ってた?
    今は扱ってるのかな

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/03(金) 14:26:01 

    >>8
    チクチクするから肌弱い人には向かないよね。私も無駄にした。セリアのピンクのは大丈夫だったし今も使ってる。

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2021/12/03(金) 14:52:57 

    >>21
    赤箱の牛乳石鹸で洗ってる。泡切れも良くて、汚れも良く落ちる。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/03(金) 14:58:07 

    個人的にはお手入れの面倒くささや使い勝手の良さもあってスポンジの方が断然好きなのだけれど、M•A•Cの「#170 シンセティックラウンドスラントブラシ」は肌あたりも良く、使いやすくて好きだった。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/03(金) 15:00:43 

    私はまずは資生堂のドラッグストアで売ってるものでスタートしました。今は広島の会社のを使っていますが、筋が気になるから時があるので資生堂のほうが良かったかも。

    次はMACかクレドにしたいです。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/03(金) 15:45:34 

    >>43
    13です
    マイナス多かったので変なアドバイスだったかなと反省してましたが主さんがコメント返しを読みほっとしました。
    ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/03(金) 16:02:20 

    リキッド、クリームは資生堂、パウダーはエスプリークが良かったです。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/03(金) 16:14:42 

    ブラシが一番均一につくし、少量で済むと思うな

    今資生堂のだけど、今日MACの170ブラシが届いた。
    使うの楽しみ。
    MACのインスタ見ると使い方とかよく分かるよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/03(金) 17:09:21 

    >>21
    ダイソーのメイクブラシクリーナーで洗っても毛並みも変わらずキレイになりますよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/03(金) 17:24:28 

    >>28
    これすすめられたけど高いわー
    前に買ったよそのブランドの使うから断っちゃったわ

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/03(金) 18:37:27 

    ボビィのファンデブラシの評価が高くて気になってた所、貰ったんだけどブラシ初心者には上手く使いこなせなかったです
    結局スポンジが楽かなと落ち着きました
    美肌に徹底されている方は、ブラシやスポンジは摩擦が大きく生じるとの事で使用されないと言うのも聞いた事があります

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/03(金) 19:04:35 

    これよかったよ
    ファンデーションブラシを使ってみたい

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/03(金) 22:30:37 

    シュウウエムラ

    高いけど肌あたりもよく、満遍なく綺麗にぬれます。ちょっと筋が入ったりのところはスポンジでぼかしてます。

    クレドポーのパンソー

    こちらも良いです。

    シュウウエムラはブラシクリーナーより中性洗剤で洗浄
    パンソーはクレドポーのブラシクリーナーでこまめにお手入れ

    万能なのはペダルかな

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/03(金) 22:35:45 

    元の肌がきれいで薄化粧がいい場合はブラシでもいいけど、けっこうカバーしたいならスポンジでファンデつけた方が仕上がりに満足できたよ、私は。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/04(土) 00:02:38 

    >>10
    わたしずっとこれ使ってる
    手、パフよりブラシがわたしには合ってる
    基本的にブラシは力抜いてスーーっと伸ばしながら塗ると良い
    仕上げにポンポンと押さえる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/04(土) 09:28:44 

    >>1
    ブラシって洗うのが面倒で
    買っても結局 手に戻る

    いまは
    手の肉球部分🐾に小豆大くらいを伸ばしペッタンペッタンしてから、薬指の腹で全体に馴染ませてる。時短で綺麗になれるし、楽。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/04(土) 09:31:21 

    >>1
    横ですが
    ブラシで顔に触れて冷たいと思うときは、つけすぎだそうです。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/04(土) 18:48:50 

    >>33
    このDiorのブラシ、つい最近ファンデーションと一緒に買ったけど、薄づきでムラなく塗れてすごく良いよ!
    BAさんのアドバイスに従って、毎日のメイクの後、ドラッグストアで売ってるブラシクリーナーを含ませたティッシュで汚れを拭き取ると、毛先がバサバサにならず気持ち良く使えるよ!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/04(土) 23:39:54 

    >>1
    大好きな資生堂のブラシ何年も買い替えながら使ってたら最近出会ったコスメカウンターの方にブラシでファンデは毛穴開くよ!当然だけど!!って言われたんだけど本当?
    やめるように言われたんだけど😂毛穴そんな開いてるかな私...

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/05(日) 23:18:34 

    >>23
    動物毛だったら、特に山羊毛とかは途中でブラシネットかけて成形しないとバサバサになるけど、ETVOS って人工毛よね?バサバサになるんだ、なんでだろう。ブラシネットはSIXPLUSとかからも出てるから使ってみて。自然乾燥で8割くらい乾いたら装着!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/05(日) 23:21:07 

    >>62
    たかの友梨の似たようなの母に貰ったけど、あたりが強くてカーブも微妙に使いづらかった私は(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/05(日) 23:45:37 

    >>1
    私が使ってるのはセットで柄が短いものだけど、この断面がカマボコみたいなブラシなかなか良かったよ!今900円。リキッドならオーソドックスな平筆も好きだけど
    ファンデーションブラシを使ってみたい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/06(月) 03:51:03 

    ファンデブラシは今のところartis一択
    ファンデ塗るのが秒で終わる
    ファンデーションブラシを使ってみたい

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/07(火) 14:31:25 

    >>33
    子供顔、大人顔って関係あるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。