ガールズちゃんねる

"イヤホン運転"高校生が接触 男性トラックにひかれ死亡

2100コメント2022/01/01(土) 21:44

  • 2001. 匿名 2021/12/03(金) 18:52:08 

    >>1検事がトラック運転手に罰
    裁判官が高校生に罰あたえないときとか

    このトピックまたたつかな?たたないだろうなぁ
    当たり前だけど‥にわかの反応が気になる

    +1

    -0

  • 2002. 匿名 2021/12/03(金) 18:53:44 

    完全に高校生が悪いけど、その子も取り返しのつかない事をしてしまったと生きた心地がしていないだろうね。無灯火だからおじいさんに気付かなかったんだろうか?

    +2

    -0

  • 2003. 匿名 2021/12/03(金) 18:53:57 

    >>416
    ホッとする??

    転倒しただけで終わってた方がいいでしょ

    +9

    -0

  • 2004. 匿名 2021/12/03(金) 18:54:16 

    >>1991
    それだけじゃないよ。
    「あまり前を見ていなかった」と証言してます。

    +4

    -0

  • 2005. 匿名 2021/12/03(金) 18:54:53 

    >>82
    そうなると、民事で高校生に対して損害賠償請求とかできるのかな?

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2021/12/03(金) 18:54:55 

    >>141
    うちのアラフォー夫が無灯火だった。
    ビックリして義母と二人で注意したよ。以来ちゃんと点けてる。
    自分は見えていても、相手からは自分が見えないって想像したことなかったらしい。

    オバサンだから他人の無灯火運転見ると注意したくなっちゃうんだけど、逆ギレ怖くてできない・・・。

    +5

    -0

  • 2007. 匿名 2021/12/03(金) 18:55:57 

    >>2002
    高校生は灯火してようと前を見てなかったんだから気づかないよ。
    無灯火じゃなかったら、おじいさんの方がもう少し早めに気づいてたんじゃないかな。

    +17

    -0

  • 2008. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:04 

    >>2005
    高校生の保護者に出来るんじゃないの?

    +4

    -0

  • 2009. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:49 

    競艇とかラジオで聞いてるおじさんは、片耳だけイヤホンが鉄則だし、昔もウォークマンとか聞いてた若者もいただろうけど、どうだったんだろ?
    歩きスマホ問題もスマホが普及してからだし。

    +1

    -0

  • 2010. 匿名 2021/12/03(金) 18:58:32 

    前見ずに自転車運転なんて曲芸やな
    前の女子大生並みだわ

    +7

    -0

  • 2011. 匿名 2021/12/03(金) 18:59:35 

    >>1999
    ここ初めてか?
    便所の落書きにムキになるなよ笑

    +0

    -0

  • 2012. 匿名 2021/12/03(金) 19:00:32 

    高校生のチャリって男子も女子も荒っぽいの多くて嫌い。
    狭い歩道歩いていたら見た目地味な女子高生がチャリで「どけよ!!」って怒鳴りながら突っ込んできた。

    近い将来とんでもないキチガイおばちゃんになるのは確実だね

    +15

    -0

  • 2013. 匿名 2021/12/03(金) 19:00:34 

    自転車乗りながらのイヤホンとスマホは年齢に関わらず厳罰にすべき!
    車運転してる時、イヤホンしながらフラフラ
    車道を自転車が走っててクラクション鳴らしても
    気づかないし危なくて仕方ない!





    +5

    -0

  • 2014. 匿名 2021/12/03(金) 19:01:59 


    ・歩道を通行するときには、歩道の車道寄り(歩道の中央より右側)を、いつでも止まれる速度で徐行する

    ・歩行者の妨害になるときは、一時停止するか、一旦自転車を降りて自転車を押して通行する

    ・歩道内で自転車同士がすれ違う場合は、相手の自転車を右に見ながら(左側通行)すれ違う

    +3

    -0

  • 2015. 匿名 2021/12/03(金) 19:02:40 

    でもこういう高校生って特に反省もせず、太々しい態度でヘラヘラする子多いでしょ。
    未成年だからって余裕に構えている人。
    少年法は小学生までが妥当。
    中学生以降は大人と同じ刑罰がいい

    +12

    -0

  • 2016. 匿名 2021/12/03(金) 19:03:07 

    >>2011
    気づいてない?
    あ な た が 浮 い て る よ ?

    +1

    -1

  • 2017. 匿名 2021/12/03(金) 19:03:09 

    自転車乗る人達のマナー最低だよ。

    +5

    -0

  • 2018. 匿名 2021/12/03(金) 19:06:55 

    >>1956
    人とチャリに厳しい車社会の地域だけど、そんな走り方してたら全員側溝に落とされる勢いよ。
    よく側溝に落ちて死人出てるし。
    まあ、車もよく落ちてるけど。

    +0

    -0

  • 2019. 匿名 2021/12/03(金) 19:09:46 

    公共の道路を使う人が全員気をつけないと、車だけじゃどうにも出来ないケースが多くてさ…

    +4

    -0

  • 2020. 匿名 2021/12/03(金) 19:11:20 

    >>1507
    こうゆうヤクザみたいな人がいるからトラックドライバーが蔑まされるの
    見た目もアレだし怖いから面と向かっては言わないけど、内心は旦那と義理親兄弟にこんな職がいなくて安心してる
    必要な仕事なのは承知していますがドカタやドライバーは身内にしたくない

    +0

    -13

  • 2021. 匿名 2021/12/03(金) 19:13:50 

    自転車も完全に登録制でナンバープレートつけた方がいいよ。

    近所で自転車と人がぶつかって自転車は逃げたらしく

    目撃者を探している看板があったけど、

    自転車運転してる人は老若男女問わずマナーがない。

    +9

    -0

  • 2022. 匿名 2021/12/03(金) 19:15:17 

    >>2000

    自転車は歩道走ってはいけない法律だから、邪魔なのは物凄く分かるけど、自転車走ってるのがそもそも悪いので車道走るようにして下さい

    +3

    -3

  • 2023. 匿名 2021/12/03(金) 19:15:26 

    >>16
    運転手さん身代わりなってくれてあざーす!!って思ってたらやだな。

    実際、罪の意識感じてるのかな?

    まともなら罪悪感あって償いするけど、
    大学の費用だってあるし、
    うちも裕福じゃないし…
    という言い訳して何もしないなら許せない

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2021/12/03(金) 19:15:54 

    自転車も車道走ってるんだから
    車と同じ扱いで裁いたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2021/12/03(金) 19:19:12 

    これって行政が悪いよなぁー
    放ったらかしだもん。

    自転車問題って何年も前から言われてても行政が何もしないから。

    +2

    -1

  • 2026. 匿名 2021/12/03(金) 19:21:24 

    >>1085

    ここ主婦多いし、普段歩道を自転車や電動アシスト付き自転車で飛ばしてるから、マイナス多いと思うよ
    歩行者避けろよって態度だもん
    マイナスしてる人は自分の非を責められたって感じてるって事だからね

    +7

    -0

  • 2027. 匿名 2021/12/03(金) 19:22:37 

    >>2012
    動画取って学校に突き出してやりたくなるね

    +2

    -0

  • 2028. 匿名 2021/12/03(金) 19:23:57 

    自転車って歩道と車道を縫って走ってる人多くない?
    凄い怖いんだけど。

    そもそも車道走ってたら車と同じルールになる筈だが、
    車道が赤だと歩道に乗り上げて走り、
    歩道が人で混んでると急に車道に降りてくるからね!

    +3

    -1

  • 2029. 匿名 2021/12/03(金) 19:26:42 

    >>1048
    前科付かないって言ってるよ?

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2021/12/03(金) 19:33:14 

    >>1817

    私も環七自転車で走るけど、歩道は歩行者いない時に走って歩行者いたら(歩道が広ければ歩道走るけど)車道側面走るよ
    環七に限らず環八でもそう
    環状線は殆どないけど、駒沢通りとか自由通りとか路駐が非常に多くて、しかも歩道に乗り上げて路駐していたりで非常に迷惑
    路駐してる車の外側走らなければいけないので危険
    歩行者すら路駐で塞がれて車道を迂回しなければいけなかったり車のマナーが悪い
    民間の路駐取り締まり導入してるのに、公務員的なお仕事で通勤ラッシュ時は仕事してないから全く取り締まり機能してない
    天下り増やしただけ

    +0

    -0

  • 2031. 匿名 2021/12/03(金) 19:35:21 

    >>1085
    まっとうな意見なのにマイナス多いね
    私も中高年女性に突っ込まれて逆ギレされたよ

    判断力、体力が減ってるから、避けられない→避けなさいよ!になってると思う

    +1

    -0

  • 2032. 匿名 2021/12/03(金) 19:38:49 

    >>2026
    この間、子供乗せた主婦が歩道で
    進路変更せずに直進してきたから歩行者の私が避けたな〜

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2021/12/03(金) 19:41:04 

    >>134

    田舎こそ子供は自転車ですよ
    中高生が自転車でうろうろうろうろしてる
    マナーも悪い子いるし
    都会は電車移動が多いから自転車乗るのは圧倒的に主婦が多い

    +1

    -0

  • 2034. 匿名 2021/12/03(金) 19:50:49 

    >>1681
    そんなこと分かってるよ
    こう思ってそう、と勝手に想像して叩くのはおかしいでしょって話

    +2

    -0

  • 2035. 匿名 2021/12/03(金) 19:51:38 

    >>1912

    私も外付けの光が協力なライト付けてるけど、電池少なくなってくると明るさが違うよ
    ちょっと暗くなる
    そろそろ換え時かな?ってライトが付かなくなる前に交換してる
    自転車で事故に合ったら大怪我するし、自衛の為に灯火はしっかりしてるし走る時も気を付けてる

    +1

    -0

  • 2036. 匿名 2021/12/03(金) 19:53:57 

    自転車の交通ルール正直曖昧で良くわからない
    車道に自転車マークついてるけど
    車に轢かれそうだからいつも歩道走ってる

    +1

    -2

  • 2037. 匿名 2021/12/03(金) 19:54:59 

    自転車のライト明るすぎる人いるけど
    あれ逆に目眩しになって危なくない?
    眩しっ!!ってなって転びそうになる

    +2

    -0

  • 2038. 匿名 2021/12/03(金) 20:19:41 

    >>2008
    運転手の過失はゼロにはならないにしても、なんらかの請求はしたいよね。

    まぁ、事故の詳細も知らずに勝手な意見なんですけどね(^_^;)

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2021/12/03(金) 20:23:11 

    >>2022
    自転車も走れる歩道というものがある。
    けど歩行者優先なのは同じ。

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2021/12/03(金) 20:34:30 

    ほんとスピード出してる自転車多い、何考えてんだよ

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2021/12/03(金) 20:41:00 

    >>20
    可愛そう?
    被害者は高齢男性であって、無灯火イヤホン歩道走行の高校生は加害者だよ

    +5

    -3

  • 2042. 匿名 2021/12/03(金) 20:41:55 

    >>1987

    今年スマホ見ながら歩いてて、踏切の内側を外側にいると勘違いして待っててそのまま轢かれた女性いたよね
    スマホから全く目を離さなかったのが凄いと思った

    +5

    -0

  • 2043. 匿名 2021/12/03(金) 20:50:21 

    >>1942

    こんな事言う人健康なのに働いてもないニートだから、何言っても無駄だよ
    あんな仕事嫌、こんな仕事嫌、で自己評価だけやたら高くて働かないんだから、色んな職業下に見て馬鹿にするんだよ

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2021/12/03(金) 20:51:53 

    >>1264
    このトピ自転車のせいで歩行者が亡くなったトピなのにものすごい無神経な人だねあんた
    自分勝手に歩道走ってんなよ

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2021/12/03(金) 20:52:09 

    >>1903

    庇う必要がどこにあるのか
    同じようにイヤホンして自転車通学してる子供いるんだろうね
    子供がした事だからって自分の子供だけいつも庇うような人

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2021/12/03(金) 21:02:29 

    >>1264
    こういう言い訳する人って、自分が歩道で歩行者轢いたら「デモデモダッテー自転車専用レーンが整備されてないのが悪い!」って言うのかな

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2021/12/03(金) 21:02:46 

    >>289
    私も、子供のお迎え等で夕暮れ〜夜歩く時は
    懐中電灯もって歩いてるよ。


    子供には見えるからいらないって言われるん
    だけど、「相手から自分が見えるようにするため。
    自転車にぶつけられたら、痛い思いするのは
    自分だよ!」ってきつく言ってる。

    自転車は当たり前だけど、歩行者もライト持ってた
    方がいいよね。

    +4

    -0

  • 2048. 匿名 2021/12/03(金) 21:04:19 

    >>2037
    自転車のライト程度の照度で転びそうになるの?
    私は眩しい物を見ても転びそうにはならないよ

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2021/12/03(金) 21:05:16 

    >>1
    イヤホン罪→耳を塞ぐ
    無灯火→目隠し

    これで1週間過ごさせろ

    +2

    -0

  • 2050. 匿名 2021/12/03(金) 21:12:57 

    >>2020

    トラックのドライバーさん普通の人しか見ないけどね
    たまに煽る人以前はいたけど
    何十年前のドライバーイメージしてるんだろう
    ドカタとかいうあなたも大概下品ですよ
    専門職凄いと思うけどな
    大工さんなんて特に

    大工、ドライバー、漁師等命の危険がある仕事が体育会系なのは仕方ないよ

    運送会社でパートしてるけど(フルタイムで勤めてる時は企業の事務しかやった事ない)、荷物重そうだと進んで受け取ってくれたり手伝ってくれたり凄く親切で感心するよ
    自分の仕事じゃなくても普通にパッと手を出して手伝ってくれようとする

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2021/12/03(金) 21:18:54 

    >>2035
    ソーラー充電の物が2,000円程度でアマゾンで販売されてるのでオススメです。
    あと100均にも赤LEDがチカチカするテールライト売ってます

    +0

    -0

  • 2052. 匿名 2021/12/03(金) 21:27:53 

    >>2008
    請求は自由だよ
    賠償命令がくだされるか、払ってくれるかは別問題だけど

    +0

    -0

  • 2053. 匿名 2021/12/03(金) 21:35:52 

    >>1432
    自転車は軽車両。日本国内において車両は全て左側通行
    これで分からなければ親を恨め

    +1

    -1

  • 2054. 匿名 2021/12/03(金) 21:37:57 

    >>1501
    道路で寝ているのは自殺扱いにするべき

    +4

    -0

  • 2055. 匿名 2021/12/03(金) 21:41:33 

    話ズレますが、普通の道を左折(ウインカー出した)しようとしたら、前から歩行者来たので待って先に行かせましたが、後ろの車が左側からウインカーなしですり抜けて行きました、歩行者も一時停止状態でした。なぜ、抜けられたのは合流で使われてるくらいのY字系統な道だったかとも思えます。 もし、歩行者と接触したら譲った自分にも責任ありますか?

    +0

    -1

  • 2056. 匿名 2021/12/03(金) 21:45:38 

    >>1517
    >無灯火、分かる
    イヤホン、分かる
    スマホ、分かる
    スタバ、分からん!

    +0

    -0

  • 2057. 匿名 2021/12/03(金) 21:57:31 

    一生まともな仕事につけず苦しむがいい

    +0

    -1

  • 2058. 匿名 2021/12/03(金) 22:03:40 

    >>164
    警察が交通取締指数というノルマの為に取り締まっているのは、自転車以外の車両に対して反則金を課す行政罰狙い。
    自転車はそのくくりが無いので刑事罰になってしまう。だから放置なのが現状。

    +0

    -0

  • 2059. 匿名 2021/12/03(金) 22:07:51 

    >>181
    「交通取締指数」に含まれませんから

    +0

    -0

  • 2060. 匿名 2021/12/03(金) 22:09:39 

    >>191
    あなたの事を守るために教えてくれていたんだね

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2021/12/03(金) 22:13:45 

    >>1876
    自転車に行政罰は無い=免停にはならない

    +0

    -0

  • 2062. 匿名 2021/12/03(金) 22:15:57 

    >>823
    傘差し走行もプラスして

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2021/12/03(金) 22:27:26 

    >>261
    高校になってまで学校頼み?
    こんなの親の教育じゃないの?
    やるとしても小中学校の義務教育の一環としてかな。

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:12 

    自転車はもし事故しても絶対車が悪くなるしぃ〜って走ってるからねー

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:13 

    >>1907
    わかる!コメ主みたいにいちいち突っかかってくるところとか、あぁ子供もそうなんだと思う

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:23 

    >>2048
    たまにすごいライトの人いるから一概に言えないんじゃない?

    +1

    -0

  • 2067. 匿名 2021/12/03(金) 22:57:31 

    >>1585

    書いてあるじゃん。
    文盲?

    +0

    -2

  • 2068. 匿名 2021/12/03(金) 23:16:50 

    このクソガキに損害賠償請求しないとね

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2021/12/03(金) 23:18:15 

    >>2061
    トラックの人の話なんだよ

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:04 

    >>2068
    ガキも親も払うわけない

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2021/12/04(土) 01:00:07 

    いろんな辞書で載ってます
    >>1977

    +0

    -1

  • 2072. 匿名 2021/12/04(土) 01:13:09 

    >>2058
    ほんと酷いわ
    一旦停止やスピード違反のねずみ取りしかしてねぇわ

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2021/12/04(土) 02:01:43 

    >>1976

    +0

    -1

  • 2074. 匿名 2021/12/04(土) 02:08:52 

    >>1962電車のエンジン?音みたいなのは聞こえなくて
    レールら辺から音鳴ってるからね?



    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2021/12/04(土) 02:31:33 

    >>1
    これ、ひかれたのが自分の家族とかだったら
    高校生とか関係なく同じ目に遭えって
    思ってしまう。

    一生苦しみ償えよって思う。

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2021/12/04(土) 02:37:53 

    >>1
    自転車専用道路作ってほしい。
    車道じゃ走りにくいからって歩道に
    ビュンビュン飛ばして走ってくる自転車ほんとこわい。

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2021/12/04(土) 03:14:00 

    >>2
    これだけしつけ、子育ての価値観が親によって違うんだから、学校の先生も大変だなぁと思ってしまった💦

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2021/12/04(土) 03:16:14 

    >>1441
    ものの例えね…

    +1

    -1

  • 2079. 匿名 2021/12/04(土) 03:23:17 

    >>1386
    未成年だからさ💦💦💦

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2021/12/04(土) 03:26:58 

    >>167
    ちゃんと教育してた、ってあなたの主観ね。
    実際は子供に理解させられなかったんだよね。
    1/1の個別案件出すのは…

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2021/12/04(土) 03:51:08 

    >>1989
    歩道の場合は、徐行しながら『車道寄り』を走る。前から自転車が来たら左側に避ける。(つまり自分の右を通ってもらうことになる)
    いずれも、歩行者の邪魔にならないように。

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2021/12/04(土) 04:17:02 

    >>1213
    そんな乗り方おじさん心配しちゃうなぁって理由こじつけて女子高生の生足パンチラみるのを正当化してるわけだよね。キンモ。

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2021/12/04(土) 06:10:48 

    >>1349
    優等生。素晴らしい。

    +1

    -1

  • 2084. 匿名 2021/12/04(土) 06:21:04 

    >>265
    手放し運転の練習を通りの少ない道路でしてて、習得したら普通に歩道とかでもやってた小学生中学生時代。カーブも多少の段差も手放しでいける。
    大人になってからはやってないよ。。。

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2021/12/04(土) 07:40:38 

    >>2020
    ヤクザ?見た目がアレ?
    ?????
    いつの時代の話をしてんの?おばぁちゃん…

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2021/12/04(土) 07:44:38 

    >>1999
    交通事故トピでいたずらって書いてあったら、そのままの意味で自転車や車にいたずらされたって読むけどなぁ。

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2021/12/04(土) 08:09:22 

    >>1500
    イアホンチャリもいるよ

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2021/12/04(土) 08:13:58 

    >>2020
    あなたの思考が時代錯誤過ぎて
    アップデートしてほしい

    ドカタは外国人ばかり
    トラックの運転手は普通の人や女性もいっぱいいるよ

    反社の人達の中でも仁義なき系は記念物に近い

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2021/12/04(土) 09:14:02 

    >>2067
    書いてないよ

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2021/12/04(土) 09:23:00 

    >>2076
    そのための金がない
    自転車から税金取らないと無理だね

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2021/12/04(土) 13:05:59 

    バーカ

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2021/12/04(土) 14:37:42 

    >>2089

    あっ…。
    なんか気の毒なタイプの人なのね。

    学校で真面目に読み書き算盤頑張るって大事だね。

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2021/12/04(土) 15:52:29 

    >>1507
    どんなドライバーにも事故のリスクは運転する限りついて回る。

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2021/12/04(土) 18:19:29 

    >>2092
    巨大ブーメラン

    +0

    -0

  • 2095. 匿名 2021/12/04(土) 18:53:42 

    >>2022
    こういう人って車の免許持ってないんだろうなーって思うわ。

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2021/12/04(土) 19:36:27 

    >>2081
    詳しくありがとうございます。
    子供の頃から特に何も考えずに乗ってたので
    ちゃんと交通ルール勉強して自転車乗ります。

    +1

    -0

  • 2097. 匿名 2021/12/24(金) 23:19:47 

    >>4
    イヤホンして、手に持ったスマホ凝視しながら横断歩道に突っ込んで行く高校生見たばかり…
    近いうちに巻き添え事故起こすだろうなと思ったから高校に電話報告しといた

    +1

    -0

  • 2098. 匿名 2021/12/24(金) 23:24:00 

    >>1402
    細かいルールとか、道の形状地形によってどの位置を通れば良いのか分からないから自転車に乗る気になれない。

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2022/01/01(土) 21:42:26 

    >>784
    ライトは重くなるけど、小柄の私が小中学生のときでさえ、重くて漕げないってなったことないわ
    ライトが重くなるのが嫌で無灯火にしてる人はそもそも足腰弱りきってるから、自転車に乗らないほうがいいと思うんだよね

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2022/01/01(土) 21:44:24 

    >>2020
    どんだけ治安の悪いところに住んでんだw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。