ガールズちゃんねる

うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

165コメント2021/12/26(日) 01:19

  • 1. 匿名 2021/12/02(木) 16:28:12 

    以前はストレートでしたが、最近全体的にうねうねした髪に変わりつつあり、とても気になります
    サロンシャンプーやうねりケアのシャンプー使いましたが治りません…
    うねりに効くシャンプー探してます!おすすめ教えてください!

    +77

    -0

  • 2. 匿名 2021/12/02(木) 16:28:30 

    コタ

    +45

    -7

  • 3. 匿名 2021/12/02(木) 16:28:48 

    いち髪

    +26

    -28

  • 4. 匿名 2021/12/02(木) 16:29:06 

    LAX

    +17

    -19

  • 5. 匿名 2021/12/02(木) 16:29:28 

    オクト

    +11

    -10

  • 6. 匿名 2021/12/02(木) 16:29:38 

    ルベル イオ

    +55

    -9

  • 7. 匿名 2021/12/02(木) 16:29:43 

    TOKIOだったかな?よかったよ。高いからやめちゃったけど。

    +13

    -7

  • 8. 匿名 2021/12/02(木) 16:29:58 

    >>1
    Aujua
    高いけど

    +33

    -5

  • 9. 匿名 2021/12/02(木) 16:30:02 

    アイロン

    +6

    -7

  • 10. 匿名 2021/12/02(木) 16:30:29 

    いち髪プレミアム使ってますけど、ウネウネは縮毛矯正という力技で対応してます

    +62

    -7

  • 11. 匿名 2021/12/02(木) 16:30:30 

    ヘアザプロテイン

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2021/12/02(木) 16:30:46 

    自宅ケアでは限界があるので髪質改善トリートメントをする。

    +7

    -8

  • 13. 匿名 2021/12/02(木) 16:30:49 

    イースタンダード

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/02(木) 16:31:11 

    高いシャンプー使ってもなんも変わらなかったから安いエッセンシャル

    +113

    -4

  • 15. 匿名 2021/12/02(木) 16:32:23 

    シャンプーこだわってたけど何使ってもあんま変わんなくて、ドライヤー高いのにしたら綺麗になったよ
    今は安いジュレームのやつ使ってる

    +48

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/02(木) 16:32:27 

    >>10
    そもそも免許も持たないド素人が、そこら辺で売ってるシャンプーで何とかしようとする事自体無理だからな

    +12

    -36

  • 17. 匿名 2021/12/02(木) 16:33:03 

    木村石鹸

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2021/12/02(木) 16:33:22 

    クソワロ

    +0

    -21

  • 19. 匿名 2021/12/02(木) 16:35:14 

    美容院♡

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/02(木) 16:35:24 

    シワ髪。
    その名の通り、シワ髪に効きます。

    +1

    -10

  • 21. 匿名 2021/12/02(木) 16:35:34 

    ボタニスト
    私には合ってる

    +13

    -8

  • 22. 匿名 2021/12/02(木) 16:37:25 

    すごいクセ毛じゃなくてクセがつきやすい剛毛。
    いち髪で充分イケる

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/02(木) 16:37:35 

    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +6

    -26

  • 24. 匿名 2021/12/02(木) 16:38:00 

    >>1
    ラサーナ
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +20

    -13

  • 25. 匿名 2021/12/02(木) 16:38:36 

    なんか知らんけどドロアスの白いほう使いだしたら落ち着いた

    合うか合わないかは賭けだよね
    色々なシャンプーのサシェ使ってみたらどうだろう?

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/02(木) 16:38:36 

    ヨル使ってる。新製品見かけたら今度こそはと期待して試したくなるし、今までミルボンとかサロン系も色々使ってきたけど結局シャンプーでどうにかなるものではないし、悪くならなければいいやぐらいの気持ちで使ってる

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/02(木) 16:38:56 

    私もうねりひどい髪質です
    市販シャンプーやサロンシャンプー色々試しました
    去年までケラスターゼのクロノロジスト使ってたのですが、高すぎるし匂いの好みもちょっと合わなくなって今はさくらの森のハーブシャンプーです
    とりあえずうねりがマシなので、しばらくこれで様子みてみようと思います
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2021/12/02(木) 16:39:26 

    アミノメイソン

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2021/12/02(木) 16:39:38 

    年齢による髪のうねりはシャンプーではどうもなりません。
    美容院で「すごいうねってますね!根元からうねってますよ!うねり強いですね!」と大声で言われ、今は23みたいなパーマかけてます。シャンプーは安いラックスです。

    +67

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/02(木) 16:40:00 

    サンナホル

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/02(木) 16:40:26 

    シャンプーではどうもならない
    縮毛矯正とヘアアイロンでどうにかしてる

    +30

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/02(木) 16:40:28 

    元がストレートなのにウネウネしだすのは頭皮というか毛根(のダメージや老化)のせいだから
    シャンプーとかで髪にアプローチしても真っ直ぐにはならない
    頭皮・毛根ケアにシフトするよろし

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/02(木) 16:40:44 

    美容師さんに、歳とるとくせ毛になると言われた。

    +82

    -2

  • 34. 匿名 2021/12/02(木) 16:41:15 

    LUXのピンクボトル
    乾燥毛とうねりがあるけどまとまりやすくなったよ。
    但し、イオンドライヤーとヘアアイロンは使ってます。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/02(木) 16:41:15 

    >>1
    あらゆるうねりシャンプー使いましたが、結局治りません!ボリューム抑えるならヘアオイルがまとまりやすいくらい

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/02(木) 16:42:21 

    >>10
    同じく!
    私は毛量も多くシャンプーなどでは対応出来ないので縮毛してますが伸びてきたところがウネウネなので毎朝アイロン駆使してます

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/02(木) 16:43:06 

    >>24
    これは文句なしでいい!
    経済的な理由でお試しセットしか使ったことないけどこれはいい!

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/02(木) 16:43:28 

    今はHIMAWARI使ってる
    ちょっとだけマシ?程度

    +41

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/02(木) 16:43:55 

    うねりは「毛穴」だから、頭皮マッサージしてリフトアップとかするといいよ

    ゴワつきなら、ミルボンのオージュアがよかった

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/02(木) 16:44:31 

    猫っ毛ドストレートでぺったんこな髪質だったが
    歳取ったら陰毛かよって毛がチラホラ生えるようになった
    頭皮も乾燥してフケ出やすいし
    頭皮マッサージでもしたら良いんかなぁと思いつつ放置している

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/02(木) 16:45:47 

    元から剛毛の癖毛だからうねっても大して変わらない
    し死んだ細胞に洗剤であるシャンプーでどうこうしようと思わない
    洗髪後に洗い流さないトリートメント付けるのみ

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/02(木) 16:45:56 

    >>33
    毛が痩せてきて癖が強くなるって言われた

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/02(木) 16:46:29 

    シャンプーいろんなの使ってみて、今はミルボンのジェミールフラン(正直、すごくいいとは言えない、、)
    髪の毛乾かすの時にはボンゴの猪毛豚毛のロールブラシ。しっかり髪の毛とらえてブローがすごくしやすいです!ブラシ変えてみると違いすますよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/02(木) 16:50:05 

    ヒマワリで朝シャン
    ドライヤーは冷風メイン

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/02(木) 16:51:44 

    >>4
    LUXじゃなくて?

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/02(木) 16:52:37 

    >>44
    朝シャンするとさっぱりするけど髪や頭皮には良くないよ
    夜洗って朝までに適度に皮脂出てきてると外気や紫外線から守ってくれるけど
    朝シャンしちゃうとバリア機能ゼロで外気や紫外線に晒されちゃうからね

    +8

    -5

  • 47. 匿名 2021/12/02(木) 16:52:49 

    セグレタのコンディショナー要らないシャンプー

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/02(木) 16:53:36 

    ウルリスいい感じだよ。
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/02(木) 16:54:21 

    シャンプーで治るようなものではないと思う。
    縮毛矯正か、髪質改善(軽いストレートパーマ)をするしかない気がする。
    それか、トリートメントとオイルで髪を重くして落ち着かせるか。

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2021/12/02(木) 16:54:45 

    シャンプーではあまり変化はなかった。
    ドライヤー高いのに変えてお風呂上がりはしっかり真っ直ぐにブローしつつ乾かす。

    朝、気になったところはアイロン。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/02(木) 16:54:53 

    高めのサロンシャンプーをずっと使ってたんだけど、コロナで収入が減ってディアボーテ(リッチ&リペア)に変えてみたら、かなりウネリ毛が気にならなくなったよ
    シャンプーは値段より相性なんだな〜と実感

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/02(木) 16:55:58 

    >>1
    私はMARKS&WEBのシャンプーがよかったよ。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/02(木) 16:56:44 

    癖毛だけどクンダルのシャンプー、トリートメント使うようになってから本当マシっていうかアイロン使わなくなった。
    韓国のだからマイナスだとおもうけどそんなに高くないしおすすめ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/02(木) 17:00:12 

    縮毛矯正必須のチリチリだけど、シャンプーはしっとりタイプならそんなに変わらない。ただフィーノのトリートメントだけは何十個もリピしてる。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/02(木) 17:02:09 

    子供の頃からくせっ毛のうねり髪だけど、シャンプー変えるくらいじゃ無理でした。

    洗髪後はしっかり乾かしてブロー。洗い流さないトリートメント。出かける前はアイロンなどで熱入れてスプレーで仕上げる。

    熱入れてキープが重要。あとは縮毛矯正するか。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/02(木) 17:04:50 

    >>3
    いち髪プレミアム(シルキースムース)使ってる。
    雨の日は無理だけど、晴れてればわりとまとまり良くて結構さらさら。
    桜の香りが良い匂いで気に入ってる。

    雨の日でも広がらず、さらさらストレート維持できるシャンプーってあるのかな…。
    アイロンか縮毛矯正じゃないと無理かな。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/02(木) 17:05:10 

    La CASTAのアロマエステヘアソープ 11

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/02(木) 17:06:41 

    >>1
    アンドハニーのピンク

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/02(木) 17:07:53 

    >>24
    これ、ベタベタして合わない。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/02(木) 17:11:29 

    >>59
    それ言ってたらこういうトピの意味なくなるよ
    万人に合うものなんてないんだから

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/02(木) 17:15:05 

    >>6
    私も色んなサロンシャンプー試して、一番よかったのがルベル イオ。
    業務用2キロを通販サイトで最安値買えば割安。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/02(木) 17:16:49 

    >>23
    何このすっごい艶のあるうね髪

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/02(木) 17:18:09 

    パンテーンの比較的新しいやつ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/02(木) 17:24:22 

    長いことコタアイケアだったけどリニューアル後が合わず、今はフィヨーレファシナートAC使ってる。
    うねりやくせを抑えるタイプでコスパ良いので試して欲しい。
    しっとり感はコタの方が良かったけど、価格面で半額くらいだから続けやすい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/02(木) 17:25:02 

    >>23
    トピ主さんの言うウネウネはこれじゃないと思うよ。笑

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/02(木) 17:36:55 

    ベネフィークがマジでいい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/02(木) 17:37:40 

    >>29
    大声で言ってほしくない私ならキレてたかも笑
    髪のうねりはもうあきらめたよ頭皮の毛穴が歪な形になっているからうねるのかな⁈

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/02(木) 17:38:50 

    ルベル イオ オレンジ
    これ最強

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/02(木) 17:39:10 

    >>68
    赤かもしれん

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/02(木) 17:41:25 

    >>1

    シャンプーでは治らないのでは?🤔
    弱目に縮毛矯正かけるとか

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/02(木) 17:48:42 

    前髪がすぐうねる。縮毛矯正しても3ヶ月も持つかな?
    縮毛矯正と毎日アイロンかけるなら アイロンの方が痛むよね

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/02(木) 17:57:37 

    五分以上の湯シャンでトリートメントだけにしてから、髪の毛ツヤツヤ…抜け毛も減った。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/02(木) 18:04:27 

    >>72
    毎日?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/02(木) 18:05:44 

    >>68
    オレンジは石鹸系だから洗浄力強めでスッキリはするけど、カラー毛のデイリー使いには向いてない
    石鹸系でたまに(美容室行く前日に)使うならディアテックが最強

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/02(木) 18:09:11 

    12っていうシャンプーよかった!
    誠実そうな石鹸屋さんのなんだけど
    一度調べてみて欲しい
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/02(木) 18:12:47 

    >>14
    最近出た髪のキメを整えるってやつ、けっこう良い。艶が出た。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/02(木) 18:13:14 

    >>29

    私は遺伝で10代から白髪が沢山あります。
    高校生の時に美容師からうわー!すごい白髪ですね!
    言われて恥ずかしさと悔しさで何も言えませんでした。20代になってもいくつかの美容院で周りに聞こえるように言われました。もっと言い方配慮してほしかったなぁ、、

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/02(木) 18:15:48 

    >>74
    カラーしてない剛毛うねり毛
    詰め替え用の色見ると赤かもしれん

    アウトバスだとケラスターゼの茶色のグラデーションになってるミルク最強

    って言うか美容師さん曰く毛根がうねるからもう無理らしいじゃん
    カット技術最強

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/02(木) 18:18:16 

    >>77
    デリカシーない美容師多いですよね

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/02(木) 18:20:39 

    AHALO BUTTER
    うねうねもアホ毛も出なくなって針金ばりの剛毛が柔らかくなってきたよ
    香りも好き
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/02(木) 18:34:03 

    >>29
    生まれつきの癖ならもうどうにもならないけど、年齢による癖毛は頭皮マッサージとかで改善の余地ありって聞いたよ

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/02(木) 18:35:05 

    パンテーンミセラー

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/02(木) 18:37:06 

    >>33
    毛穴が加齢でたるんで楕円形になるので、
    うねった毛になってしまうらしい

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/02(木) 18:39:37 

    >>1
    うねりを抑える系のシャンプー大体試したけど効果あったと印象に残っているものはとくにない。
    癖ってそういうものか、と諦めた。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/02(木) 18:40:23 

    flatに変えたら 髪がおさまってきました。
    スギ薬局で15%オフ券で買っています。
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +10

    -6

  • 86. 匿名 2021/12/02(木) 18:43:05 

    >>17
    使い始めはすごく良かったんだけど、やっぱり髪が慣れちゃうと効果なくなった。どんなシャンプーでもこれだから、ローテーションで使うしかないのかなぁ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/02(木) 18:47:43 

    >>1
    うねうねで太くてハリ、コシぴんぴんの多毛です…

    ありとあらゆる物、高い美容室の〜市販の安い物まで使いましたがコレすごい!!と思ったものは一切ないです。
    縮毛強制が一番効きました😊😭

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/02(木) 18:49:51 

    >>6
    髪が柔らかくなって、しなやかになった気はしたけどうねりは直らない。無理

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/02(木) 18:50:45 

    癖あり剛毛多毛です。
    &Honey 使ってます。ドラストで買えるシャンプーでは今までで1番良いです。
    でもうねりはストレートかけて抑えないとどうにもならないです…
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +4

    -6

  • 90. 匿名 2021/12/02(木) 18:58:07 

    ヒマワリのオレンジ色、だいぶうねりがマシになる。だけど香りが苦手。あと頭皮がべたつきやすくなる。耐えられなくて残りを娘に使ってもらってるけど、娘の髪から香るのも苦痛。なんとなくモワァッとした香りだよね。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/02(木) 18:58:10 

    >>2
    私もコタ
    オージュアとかオッジオットより結局コタが良くて戻ってくる

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/02(木) 18:58:24 

    ストレートパーマ一択‼️

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/02(木) 19:01:34 

    >>79

    77です。
    はい、残念ながら多いですね^^;
    30代になった今、ようやく不快な思いをしない美容院に出会いました。
    黒髪の方がほんと羨ましいです。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/02(木) 19:01:37 

    >>34
    ピンクのラックスが効いたって聞いて
    使ってみたけど私には効果はなかった
    お試しあれ!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/02(木) 19:14:28 

    アメニモです。すごく良かったのに最近見かけなくなってしまい、もしかしたら最近廃盤になった可能性あります。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/02(木) 19:23:04 

    >>1
    LUXのストレートのピンクのやつ
    コンディショナーつけて荒い櫛でとかす、トリートメントつけてとかすは絶対やる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/02(木) 19:35:49 

    >>75
    気になります!うねり改善以外にどんな感じかよかったら教えてください!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/02(木) 19:38:20 

    もとがストレートなら加齢で頭皮がたるんで毛穴が楕円になったからうねってる可能性がある

    出口が楕円だからまっすぐな丸い毛が生えて来ない

    頭皮に合うシャンプーも使いつつ頭皮マッサージをやってみたらある程度改善すると思う

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/02(木) 19:44:25 

    オージュアのフィルメロウかクエンチで迷ってます
    くせ毛、硬い太い多いです、使った事がある方ご教授願います

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/02(木) 19:51:19 

    細くて弱弱しい髪にロクシタン のシャンプーを使ったら結構良くなったよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/02(木) 19:53:02 

    >>6
    最強のコーティング剤

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/02(木) 19:56:38 

    癖毛なんだけどダイアンの癖毛用は他と全然ちゃうねん…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/02(木) 20:00:10 

    オージュア フィルメロウ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/02(木) 20:07:25 

    これしか信用できない
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +4

    -6

  • 105. 匿名 2021/12/02(木) 20:14:19 

    >>97
    寝癖や結んだ際のゴム跡が付きにくく、雨の日のうねり広がりがかなり落ち着いた!抜け毛も減ったよ
    しっとりというより、するんと纏まる感じ
    ただ市販品のような良い泡立ちではなかったり、コンディショナーも緩めで扱いにくかったりと、万人受けで"売れる"ことを意識した作りではないみたい

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/02(木) 20:25:51 

    髪ブリーチし過ぎて痛んでる私
    美容師さんが市販なら植物性が入ってるやつがいいって
    パン○ーンとかは髪が硬くなる(ゴワつく)って
    親切にアドバイスしてくれた

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2021/12/02(木) 20:28:58 

    百均

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2021/12/02(木) 20:36:14 

    >>43
    ジェミールフラン、♦︎とか❤︎のシリーズ廃盤になりましたよね?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/02(木) 20:36:27 

    >>64
    ファシナートはヘマチン配合を売りにしてるのにたいして入ってないのが残念

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/02(木) 20:39:11 

    >>106
    ブリーチを止めるようには言ってくれないの?
    傷み無視して続けてたら陰毛みたいにチリチリになって最後はちぎれるよ

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/02(木) 20:45:03 

    >>1
    私もシャンプーやドライヤー、髪質にめっちゃコンプあって、いろいろ試してみたけど、ISMのシャンプーめっちゃ良かった。髪の毛も乾くの早いんだよね!理由はわからないんだけど、全然違うよ。

    んでその後にそのままサロニアのヘアアイロンしてから寝てるんだけど、朝起きたらめっちゃ髪サラサラ!今までは半年〜年一で縮毛矯正してたけど、もうずっとやってない。両方そんなに高くないから、1回やってみてほしい。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/02(木) 20:45:15 

    ルベルイオでストレート保ってたけど出産+老化で何してもだめになったのでうねりの解消はストレートアイロンに頼ってます。
    でもアイロンさえあれば大丈夫と思ってシャンプー、トリートメントを安いのにしたらごわついたのでトリートメントだけルベルイオに戻してアイロンしたらいい感じです。
    なのでやっぱりルベルはいいんだなあって実感。
    使ったことあったらごめんなさい。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/02(木) 20:57:41 

    >>108
    ハートやダイヤのまだ販売していますよ。
    私はヒートグロスの使ってます

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/02(木) 21:00:20 

    >>105
    気になって調べてみたら、お試し商品あるようなので買ってみます!ご親切にありがとうございました!😊

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/02(木) 21:15:44 

    >>113
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/02(木) 21:34:22 

    >>2
    コタ・ルベルは本当にいい。オージュアは高いだけ

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2021/12/02(木) 21:34:42 

    >>1
    ミルボンのオージュア

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/02(木) 21:35:40 

    >>6
    ルベル、サロン専用品なのにそこまで高くないし、トリートメントが市販と桁違いにトゥルトゥルになる

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/02(木) 21:38:09 

    サロン品の3強は、ルベル・コタ・ミルボン(ミルボンの中でも特にオージュア)って美容師が言っていました。ガルでもこの3つは人気なのでどのシリーズいいのか聞きたい

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/02(木) 21:53:52 

    >>1
    スティーブンノルのフォルムコントロール、というシャンプー。出張で泊まったホテルにあって、何気に使ったら翌朝、普段より髪がいい感じにまっすぐになってて嬉しいサプライズだった。帰って即、ネットで買ったら1500円くらいだったし、うねりもピンピン飛び出る毛も減った。
    ここ数年ケラスターゼ だったけど、今はこっちを頻繁に使ってる。

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/02(木) 22:02:54 

    >>23
    だれ?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/02(木) 22:27:45 

    >>106
    シリコンでかたくなるのかな?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2021/12/02(木) 22:32:06 

    >>1
    石鹸シャンプーとクエン酸リンス
    長くかかったけどある時フッとサラサラ扱いやすい髪に変わった
    1年はかからなかったけど、10ヶ月くらいだったかな?
    パッと見良い感じなのはもっと早かった

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/12/02(木) 22:53:26 

    うねりには余計な水分や油分が敵ということがやっとわかったので、しっかり乾かす。
    時短で仕上げに根元から手早くアイロンすると朝何も触らなくて済む。
    朝どうしても広がるなら、水分の少ないオイルとかクリームをさっと塗る。雨が降る日は潔く諦める。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/02(木) 23:14:34 

    >>121
    ラックスのアンハサウェイかキャサリンゼタジョーンズに南野陽子の顔はめた??

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/02(木) 23:37:25 

    セグレタふっくらシャンプー

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/02(木) 23:40:24 

    >>59
    この手のトピには必ずこういうコメントあるけど、だから何?と思う。
    トピ主なら良いけど、それ以外の合う合わないとかどうでも良いから。

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2021/12/02(木) 23:47:09 

    >>15
    パナソニックのナノケア?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/02(木) 23:48:11 

    >>127
    わかる。
    合わなかったとか知らんがなって話
    せめて髪質とか挙げてるならまだ参考になるのに

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/02(木) 23:51:27 

    >>122
    横ですがシリコンが蓄積されて固くなるって聞きました

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/02(木) 23:51:28 

    サロン系含め色々使ったけど、適当に買ったダイアンビートゥルーが良くてリピってます。
    同じのを使っていると、最初は良くても段々あわなくなってくるけど、今のところこれは大丈夫なので、このまま合い続けるといいな。
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/03(金) 00:02:06 

    >>128
    そう、それの一番高いやつ。
    多分新型かな?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/03(金) 00:04:21 

    >>130 
    よこ。 

    ハイダメージだからノンシリコンだと、纏まらなくてシリコン入りのを使用してるけど、 
    たまーにライトなトリートメントを挟む日があると、固くなりにくい。 

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/03(金) 00:06:35 

    >>86
    ローテで使ってる。週1はスカルプケア、それ以外は木村石鹸をシャンプーブラシ使用で。ちなみに猫っ毛のゆるい癖ありで根元にだけボリュームが欲しい45歳です。若い子には洗浄力弱すぎるかも?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/03(金) 00:09:07 

    >>24
    ラサーナはヘアオイルが良い!

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/03(金) 00:09:19 

    >>132
    私も欲しい。笑
    友達が昔おすすめとか言ってたなぁ。
    二万くらい?
    今使ってる安い中国製のドライヤー2000円でめっちゃ音うるさいしすぐ熱くなる。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/03(金) 00:10:31 

    >>29
    すっごいムカつく美容師ですね。
    昔の私は言い返せなかったけど、今の私なら普通にそれされたらその場で帰るわ。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/03(金) 00:14:10 

    コタアイケアだよー
    いくつか種類はあるけど私は9番を使ってる。
    めっちゃ良い。 

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/03(金) 00:15:39 

    >>129
    えー、いろんな人の意見あっても良いじゃん、とおもってたけど、129さんには同意。
    髪質年齢お肌が油田持ちかとか書いててくれたら良いですね。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/03(金) 01:07:28 

    >>1
    木村石鹸の12ってやつ
    びっくりするぐらいまっすぐになる

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/03(金) 01:34:59 

    >>93
    私なんか女の子家系の薄毛だから髪あるだけ羨ましい

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/03(金) 07:35:29 

    >>125
    横だけど、サイオスのヘアカラーCMの南野陽子だよ
    沢尻も栗山千明も、CGで物凄い豊かな
    ゴージャスヘアにされてたw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/03(金) 07:43:19 

    >>1
    老化やな(笑)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/03(金) 09:49:33 

    >>111
    髪のキューティクルが剥がれてると吸水が良すぎて乾きづらいとか聞いた。子どものツヤツヤ髪がさっと乾くのはキューティクル剥がれてない(整っている)かららしい。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/03(金) 10:31:58 

    >>10
    いち髪プレミアム使うようになって、心なしか、ウネウネがウネぐらいになってきたような気がしないでもない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/03(金) 12:09:39 

    加齢によるうねりはシャンプー ではどうにもならないと思う。毛穴がたるみによってゆがんだりつまったりしてるらしい。
    私はヘッドマッサージ機を使って頭皮のマッサージとシャンプーブラシを使って頭皮ケアしてます。顔のたるみにも効くからおすすめです。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/03(金) 12:52:44 

    クイーンズバスルーム

    高いのがつらいけど

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/03(金) 13:01:19 

    >>29
    私も言われました💧
    チャラ男の美容師でドライヤー中だったから、かなり大きな声で。
    ブローしてたけど途中で伸ばすのも面倒になったみたいで中途半端な仕上がりで終わり、えっ?となったけど言えなかった。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/03(金) 13:19:58 

    >>102
    ダイアンに癖毛用なんてあった??

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/03(金) 13:48:51 

    >>149
    ダイアンのストレートってやつかな?何年も使ってるのに名前覚えてないと言う…。

    エクストラストレートって名前でしたよ(今調べた)

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/03(金) 13:59:05 

    >>136
    三万以上したよー。高すぎる。
    今ナノケア、1/10までに正規取扱店で買うとキャッシュバックキャンペーンに応募できて3000円返ってくるらしいよ。
    店員さんに全部やってもらったからよく知らないけど。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/03(金) 14:55:06 

    ココンシュペールのスリークリッチ使ってる。
    いつもボブにしてて、湿気さえ無ければブロー無しでもまとまるようになった。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/03(金) 15:19:46 

    子供とお風呂入ると疲れ取るどころか疲れ溜まるwww
    コンディショナーめんどくさくてharuシャンプー買ってみた!一本でいいやつ!

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/03(金) 16:43:35 

    >>150
    調べてくれてありがとう!

    お店で見たことないなー。

    私が見落としてるだけかも。
    今度探してみるね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/03(金) 17:19:11 

    >>154
    お礼は結構だよ🥳
    ふっつーにドラッグストアで売ってるよ!くせ毛にはおすすめだよ〜😇
    安価だし一度使ってみて欲しい❤️

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/03(金) 17:47:54 

    >>144
    そうなんだ。じゃあ髪の毛が傷んでたのが、このシャンプーで改善されてるってことだろうね。たしかに毛先のパサパサも綺麗になってるわ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/03(金) 19:24:19 

    >>1
    元々くせ毛な上アラフォーになってうねりが加わり悲惨なことに。
    ガルちゃんで見たステイーブンノルのフォルムコントロールシャンプー&リンス使い始めてうねりがなくなって髪型がストレートにまとまるようになってすごく嬉しい。
    値段は500mlで1800円ぐらい。高いけど毎日手入れしやすくなったから本当に助かってる。
    寝癖も前は朝シャンしないといけなかったけど、ドライヤーだけでストンとまとまる髪になった。
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/03(金) 21:11:44 

    NALOW(ナロウ)使ってる方いらっしゃいます?
    ちょっと気になってます
    うねうね髪の人、どんなシャンプー使ってますか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/03(金) 23:13:38 

    >>15

    私も最近ホリスティックキュアの新しいドライヤー買ったらアホ毛が浮いたり広がったり夕方になっても絡まったりしづらくなった
    シャンプーはデミを使ってるけどドライヤー大事

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/04(土) 15:39:23 

    近所のドラストでルベルイオが980円で買えるからずっとそれ使ってる。かなりいい。コタも使ってみたいな

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/04(土) 21:18:21 

    ミルボンプラーミアシリーズ
    ミルボンヘアミルク&ヘアオイル
    ルベルイオの紫のトリートメント
    SABONのヘッドスパ
    半年に一回の弱めストレートパーマ
    リファのストレートアイロン
    で、だいぶ改善されました…
    元からストレートの人が羨ましい…

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/05(日) 13:14:20 

    >>160
    いいなあイオ980円とか羨ましい。。
    コタも使ってたけどなかなか良かったです

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/06(月) 21:34:30 

    >>73
    5日に1度くらいシャンプ~します!!
    シャンプーって結局化学物質なので、頭皮にはダメージ与えるし、必要な油も落とすしパサつきの原因にもなります…
    でも、自分ワックスとか全く付けないからノーシャンプーで問題ないかも…

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/07(火) 02:25:07 

    >>163
    後、ドライヤーはリュミエリーナです!
    乾かす時、髪の毛動かしたし、髪の渦巻の方向に引っ張ったりして乾かす事が大事だと美容師さんが言ってました。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/26(日) 01:19:06 

    >>27
    シャンプーとコンディショナーをセットで使って一年5ヶ月経ちました。
    初回から手触りが違ってて今に至ってます。
    縮毛を半年に1度していたけど、これなら必要ないかな。と思えるくらいまとまっていて、おすすめですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード