-
1. 匿名 2021/12/02(木) 12:15:28
いつもは先輩から借金する様子を配信しているが、金を貸す側に立った動画も配信したとヒコロヒーは吐露。それは、ギャンブルにハマる借金キャラで知られる先輩芸人・岡野陽一に金を貸す動画だった。
「私がお金貸します。ただ私にも作戦があります。10日で5割(利子をつける)、トオゴで貸しますよみたいなのをYouTubeチャンネルでやって公開して、そしたら『それは違法ですよ』って教えられて。そんなんも知らんから、義務教育に入れてほしいんですよ」と無知を反省しながら、金銭に関わる教育を学校ですべきだと主張した。+17
-577
-
2. 匿名 2021/12/02(木) 12:16:12
馬鹿すぎてあきれる+922
-17
-
4. 匿名 2021/12/02(木) 12:16:19
なんでも義務になったら先生大変だね+777
-4
-
5. 匿名 2021/12/02(木) 12:16:40
ヒコ大好き!+10
-253
-
6. 匿名 2021/12/02(木) 12:16:43
恥ずかしい。+417
-1
-
7. 匿名 2021/12/02(木) 12:16:56
ウイカ+72
-24
-
8. 匿名 2021/12/02(木) 12:17:01
たった今までヒロコヒーだと思ってた!+403
-11
-
9. 匿名 2021/12/02(木) 12:17:08
おまわりさーん!+78
-4
-
10. 匿名 2021/12/02(木) 12:17:09
何でもかんでも教育のせいにしたら駄目だ
自分で学んでいかないといけないのではないですか+637
-8
-
11. 匿名 2021/12/02(木) 12:17:11
どっちもクソ
ギャンブルだの借金だの底辺もいいとこだわ+393
-5
-
12. 匿名 2021/12/02(木) 12:17:16
自分で学びなさい+174
-5
-
13. 匿名 2021/12/02(木) 12:17:44
1年後には借りる側になってそう。+111
-3
-
14. 匿名 2021/12/02(木) 12:17:55
なんか嫌この人+642
-6
-
15. 匿名 2021/12/02(木) 12:18:06
今のお笑いってクズキャラブームなのか+234
-3
-
16. 匿名 2021/12/02(木) 12:18:14
動画が面白くなさそう+140
-4
-
17. 匿名 2021/12/02(木) 12:18:27
>>1
まともに生きてたらそんな借金しないんだよ
なんでも義務教育だの騒ぐなクズ+296
-3
-
18. 匿名 2021/12/02(木) 12:18:41
なんかさ、言い方悪いけど生き方が昭和だよね。
どの層に受けてるのかな、この人。+324
-3
-
19. 匿名 2021/12/02(木) 12:18:47
全然知らないんだけど、ファーストサマーウイカとかぶる…+190
-16
-
20. 匿名 2021/12/02(木) 12:18:57
大人としての一般常識があれば大体わかることでは…+142
-3
-
21. 匿名 2021/12/02(木) 12:19:04
ネタで言ってるのは分かるけど
そんなん義務教育で教えるわけがないwww+68
-2
-
22. 匿名 2021/12/02(木) 12:19:19
ガルトピ芸人になってる+1
-1
-
23. 匿名 2021/12/02(木) 12:19:22
つまらないから、5時に夢中やめてほしい。
+118
-1
-
24. 匿名 2021/12/02(木) 12:19:46
なんかロクな芸人いないな最近
+179
-3
-
25. 匿名 2021/12/02(木) 12:19:53
なんでそんなの配信してんの?悪趣味だね。しかも違法なことを。
+38
-1
-
26. 匿名 2021/12/02(木) 12:19:56
なんかこの人急に出てきた感あるわ+299
-2
-
27. 匿名 2021/12/02(木) 12:20:04
>>7
まぁ同じカテゴリーって感じ
でもどっちかって言われたらヒコ派だな+33
-21
-
28. 匿名 2021/12/02(木) 12:20:21
借金ありのクズキャラ芸人多すぎ
共通してみんな臭そう+43
-3
-
29. 匿名 2021/12/02(木) 12:20:34
いつもアイライン気になる+199
-1
-
30. 匿名 2021/12/02(木) 12:20:35
借金の金利なんか義務教育で教えんでいいわ。他に覚えること山ほどあるのにアホなことを...
借金する人が知ればいいだけじゃん。+99
-2
-
31. 匿名 2021/12/02(木) 12:20:55
芸人という職業は無くなってほしい
今の芸人の事務所はクズの受け皿になってしまっているから+8
-13
-
32. 匿名 2021/12/02(木) 12:20:58
お金を借りる動画はいいけど、貸す動画はダメなのか。10日で五割の利子付けるみたいな動画だったのがよくないのかな。違法金利になるからってことで。+17
-1
-
33. 匿名 2021/12/02(木) 12:21:04
>ヒコロヒーの主張に松陰寺は「10日で5割は教育しなくてもわかるけどね、暴利なことは」
これ。
+357
-2
-
34. 匿名 2021/12/02(木) 12:21:09
性格悪いネタが多くて苦手+49
-1
-
35. 匿名 2021/12/02(木) 12:21:15
>>8
最近どこかのトピでヒロコヒーでコメントした?
間違えてるなーって思ってたw+54
-1
-
36. 匿名 2021/12/02(木) 12:22:01
どこぞ様の推しなんだか?
人気も魅力も無いのに湧いてきた感しかない
+129
-1
-
37. 匿名 2021/12/02(木) 12:22:13
>>1
法律を全部義務教育に入れなきゃいけないなら、大学の法学部並みの授業量になるね+117
-3
-
38. 匿名 2021/12/02(木) 12:22:48
>>10
こう言う人は義務教育で教えてもらったとしても
まともに聞いてない人だと思う
そして後からそんなの覚えてないと文句を言う+187
-1
-
39. 匿名 2021/12/02(木) 12:22:49
ギャンブルや借金なんてする大人になっちゃダメですよ、この人たちみたいに。
って悪いお手本として義務教育で教えるのはアリだと思う。+3
-2
-
40. 匿名 2021/12/02(木) 12:23:32
>>10
ガルでたまにそういうお金のことを学校で教えてほしいって書き込み見るんだけど、それは親の役割だと思う。今の小中学生が大人になる頃には、世の中は今とは変わっているはず。その時になって対応していかないといけないようなことは、義務教育に組み込む必要が無いよね。
義務教育で学ぶのはそういうお金の流れや経済のしくみを理解できるような脳を作ること。基礎となる普遍的な知識や教養を学ぶことで、新しいものに対応できる力をつけること。+111
-3
-
41. 匿名 2021/12/02(木) 12:23:41
お金貸したり借りたりするのYouTubeでやってるんだ…全然面白くないね+35
-1
-
42. 匿名 2021/12/02(木) 12:24:22
>>1
学校で学ばなくてもある程度一般教養があれば知ってると思うけどね+62
-1
-
43. 匿名 2021/12/02(木) 12:24:52
そもそもギャンブルとか金の貸し借りとか平気でネタにする時点でもう底辺のクズ
子供が見たら悪い影響受けそうだから消えてほしい+41
-2
-
44. 匿名 2021/12/02(木) 12:24:59
>>10
貸金の利息制限法とか闇金問題とか一時期すごいたくさんニュースでやってたのにね
時事ニュースとか見ないんだろうな
教養がない以前に地頭が良くない人ってこうだよね+73
-1
-
45. 匿名 2021/12/02(木) 12:25:08
借金なんてした事ないけど、ニュースとか見てると
法定金利以上の貸付して貸金業法違反で逮捕されたニュースとか、過払い金請求のCMとかやってて、知る機会はあるよね
自分の無知、不勉強を棚に上げて義務教育で教えてはひどいww+40
-2
-
46. 匿名 2021/12/02(木) 12:25:08
不倫のネタとか多いよね
当たり前のモラルが欠けてるイメージ+29
-2
-
47. 匿名 2021/12/02(木) 12:25:15
人に金を借りない貸さないというのを教育すべき+24
-1
-
48. 匿名 2021/12/02(木) 12:25:34
法外な利子がアウトなのは義務教育レベルでみんな知ってることじゃない?+7
-2
-
49. 匿名 2021/12/02(木) 12:26:16
>>8
私は8さんのコメントで初めて知った!!+52
-3
-
50. 匿名 2021/12/02(木) 12:26:29
>>14
なんか腐り気味の性根が透けて見えるよね。
苦手。+159
-5
-
51. 匿名 2021/12/02(木) 12:26:53
無知を学校や日本の教育のせいにしたら終わりだね。子供がいたらモンペになっちゃうよ。+11
-1
-
52. 匿名 2021/12/02(木) 12:26:59
この宣材写真なんやねん+69
-2
-
53. 匿名 2021/12/02(木) 12:27:00
>>8
この人見るたびヒロコーヒー思い出す
多分ローカルですすみません+17
-2
-
54. 匿名 2021/12/02(木) 12:27:04
>>46
この人は論外だけど、それを使う方もモラル欠けてるなぁと思う
YouTubeはやりたい放題だろうけどテレビで使うならもっとマシなの出せよと思う
+10
-1
-
55. 匿名 2021/12/02(木) 12:27:24
頭悪すぎ、、、面白いと感じた事無いし、やっすい水商売の常識ないおばさんな印象+42
-1
-
56. 匿名 2021/12/02(木) 12:27:36
人のせいにばかりする人キライ+7
-1
-
57. 匿名 2021/12/02(木) 12:27:37
>>18
スナックフェイス+50
-1
-
58. 匿名 2021/12/02(木) 12:28:10
>>8
私もそう思ってました
お笑いコンビも「おいで やすこ」だと思ってた+55
-3
-
59. 匿名 2021/12/02(木) 12:28:20
>>53
うちの近所にあるw
雰囲気いいよね
パンも美味しいし+9
-1
-
60. 匿名 2021/12/02(木) 12:28:21
>>1
ヒコロヒーは私の孫の嫁になってほしい。
+3
-17
-
61. 匿名 2021/12/02(木) 12:28:30
>>31
えー全員居なくなるのは嫌だ+3
-1
-
62. 匿名 2021/12/02(木) 12:28:43
多分2回くらいしか見たことないけど全く面白いと思わない。+11
-1
-
63. 匿名 2021/12/02(木) 12:28:47
何故トオゴの知識はあるのにウシジマくんを読んでいないんだ…+8
-1
-
64. 匿名 2021/12/02(木) 12:29:20
>>10
茶化すためのワードとして「義務教育」出してきただけで、本人も本気で義務教育のせいだと思ってないんじゃないの。
でも本気で義務教育のせいだと思ってんなら、それこそ義務教育やり直すべきだとは思うが。+3
-7
-
65. 匿名 2021/12/02(木) 12:29:45
岡野さんは好きだけど、岡野さんに乗っかる芸人は好きじゃない+9
-1
-
66. 匿名 2021/12/02(木) 12:29:54
お金借りる動画って面白くなさそう+10
-1
-
67. 匿名 2021/12/02(木) 12:30:25
>>10
この人に必要な教育は、「人に金を貸すな」だけで充分だよ。利息もとる→義務教育にいれて、とか、浅ましいわ。+22
-1
-
68. 匿名 2021/12/02(木) 12:30:42
>>18
ネタ、テレビで2回しか見たことないけど2回とも同じネタだった
他にネタないと思われる+50
-4
-
69. 匿名 2021/12/02(木) 12:30:55
どこが大ブレークなの?
見かけるけど何してる人か分からない。+21
-1
-
70. 匿名 2021/12/02(木) 12:31:12
>>64
大人になっても勉強しなきゃいえないなんて面倒くさいから義務教育で教えておいてよ
という人にかぎって絶対学校で勉強してない+19
-1
-
71. 匿名 2021/12/02(木) 12:31:57
馬鹿な動画を垂れ流さないでほしい。+8
-2
-
72. 匿名 2021/12/02(木) 12:32:07
何か違反を指摘されるたびに「え〜!そんなの学校で習ってないし〜!」って言いそう。知らなかった事を指摘される事って誰でもあると思うんだけど、普通はカチンときたとしても「知りませんでした、気を付けます、教えてくれてありがとう」って言うよね。+10
-1
-
73. 匿名 2021/12/02(木) 12:32:39
>>31
すごい落ち込んでる時とか助けてもらってるから
芸人さんがいなくなるのは嫌だな
お笑いが全く必要ない人がいるのは知ってるけどさ…+7
-1
-
74. 匿名 2021/12/02(木) 12:33:00
>>1
医療行為を素人がしたらダメくらいのレベルでみんな普通に知ってるはず+35
-1
-
75. 匿名 2021/12/02(木) 12:33:30
>>26
私は喫茶店を巡る番組で存在知ったんだが、急に色々な番組で見かけるようになったな+11
-1
-
76. 匿名 2021/12/02(木) 12:34:11
>>65
同じクズでも岡野さんや鈴木もぐらは好き
結局は面白いかどうかだと思う+18
-1
-
77. 匿名 2021/12/02(木) 12:34:27
それなら普通にお金の貸し借りはダメで良くない?+1
-1
-
78. 匿名 2021/12/02(木) 12:35:16
先輩芸人に受けがいいのに甘えてやりたい放題なところが友近とかぶる。内輪受け芸でしかない+5
-1
-
79. 匿名 2021/12/02(木) 12:35:27
>>10
それ
なんで人にお金を貸すときの金利について義務教育で教えなあかんねん+22
-2
-
80. 匿名 2021/12/02(木) 12:35:33
最近「教えてもらってないからどうしたらいいかわからない」とか「知らなかったから仕方ない」って逆ギレする人増えてない?
少し前も違法行為を指摘されたユーチューバーと取り巻きがキレてたの見たわ+23
-1
-
81. 匿名 2021/12/02(木) 12:36:22
とにかく嫌われてるっぽいことはわかった(笑)
私は有吉の壁で見るくらいで悪い印象なかったけどなぁ。+2
-4
-
82. 匿名 2021/12/02(木) 12:37:39
>>49
私もです…+7
-3
-
83. 匿名 2021/12/02(木) 12:38:27
>>18
こういう実力が微妙な人を押す時はね...
何か裏を感じるよね+82
-2
-
84. 匿名 2021/12/02(木) 12:38:41
いい訳もいい所だね。
大体借金する側も貸す方も何日で何割が違法だなんて知らない人なんか居ないよ。
ギャンブル好きな人間ならなおさらね。
+0
-1
-
85. 匿名 2021/12/02(木) 12:39:02
>>1
私も無知だから分からないんだけど、友達とか仲良い相手にその条件を言うのも違法になっちゃうってこと?
私は人にお金は貸さないけど。+4
-2
-
86. 匿名 2021/12/02(木) 12:39:11
>>58
優しくヤスコを呼んでるw+34
-1
-
87. 匿名 2021/12/02(木) 12:39:42
>>1
何かをネット配信するってとこでまずリスク感じる。不安で仕方なくなる。後先色々考えちゃう。
ネタがお金となればさらにハードルあがる。
危機管理力というか、やる前に、これ大丈夫?と思わない嗅覚の弱さが問題なような。
知識でも頭でもなく、嗅覚。嗅覚あれば知識はカバーできる。+4
-1
-
88. 匿名 2021/12/02(木) 12:40:39
>>50
そのくせ、テレビ画面に自分写ったら髪直したり目ぱちくりさせたり女捨ててないとこが余計にムカつく笑+67
-3
-
89. 匿名 2021/12/02(木) 12:40:44
>>49
私も!+7
-2
-
90. 匿名 2021/12/02(木) 12:40:52
がるちゃんで川合俊一ってコメント見て以来、川合俊一にしか見えない+23
-1
-
91. 匿名 2021/12/02(木) 12:40:54
ごめん私違法って知らなかった+1
-2
-
92. 匿名 2021/12/02(木) 12:42:01
社会科で触れはするけど聞いちゃおらんだろ+0
-1
-
93. 匿名 2021/12/02(木) 12:43:46
>>58
やすこwww+5
-1
-
94. 匿名 2021/12/02(木) 12:44:38
40歳近いと思ってたけどまだ若いんだよね?+2
-1
-
95. 匿名 2021/12/02(木) 12:46:18
>>18
誰かに受けてるとかじゃなくて「これ次流行ったことにするから」って押し付けられてる感はある
この人に限ったことではないけど+62
-2
-
96. 匿名 2021/12/02(木) 12:46:50
お前が無知なだけ。借金自慢する奴はろくでなし。+1
-1
-
97. 匿名 2021/12/02(木) 12:46:50
面白くもないのに押されてる人の一人+10
-1
-
98. 匿名 2021/12/02(木) 12:47:02
義務教育にないから知らなくても仕方ないでしょ、って言い訳にも聞こえる
負けん気強そうだね、すごく苦手なタイプ+3
-1
-
99. 匿名 2021/12/02(木) 12:47:40
自分が知る気学ぶ気がなかっただけでしょ
iPhoneやYouTubeなんて学校で習わなくても使っているんだしその気があればある程度のことはなんでも簡単に調べられるのに
仮に学校で教えてくれていたとしても忘れたり聞いてなかったりしそう+0
-1
-
100. 匿名 2021/12/02(木) 12:48:44
義務教育なんて話を持ち出すな
お前の常識がなくて頭がおかしいだけだろう
もう出て来るな+3
-0
-
101. 匿名 2021/12/02(木) 12:49:10
>>64
よこだけど、反省の動画なのにちゃかしてるのがね…。
ちゃかしてめちゃくちゃ面白いなら、芸人だからなー、で終わるけど、さして面白くもないから苦しい言い訳にしか見えなくなってしまったんじゃない?+18
-1
-
102. 匿名 2021/12/02(木) 12:52:59
馬鹿なだけ。
この人は何してる人?芸人なの?YouTuber?+12
-1
-
103. 匿名 2021/12/02(木) 12:54:00
写真、林修先生にそっくり
別名義で活動してるとかじゃないよね?+4
-1
-
104. 匿名 2021/12/02(木) 12:54:04
>>1
カウカウファイナンスの利息じゃない?+8
-1
-
105. 匿名 2021/12/02(木) 12:54:29
ヒロヒコ、しっかりしろよ。+1
-1
-
106. 匿名 2021/12/02(木) 12:54:56
この人、ネタ番組で見かけるようになったんじゃなくていきなりバラエティ番組に出てくるようになったから謎+24
-1
-
107. 匿名 2021/12/02(木) 12:55:02
>>26
冠番組もあるよね。
なんでこの人?って感じ+81
-2
-
108. 匿名 2021/12/02(木) 12:55:12
>>7
ウィカのスッピンがヒコロヒー+48
-1
-
109. 匿名 2021/12/02(木) 12:55:28
>>26
わかる
ある日突然タモリ倶楽部の灯台の回に出て来てた時に存在を知ったんだけど
誰…?って感じで見始めて
面白い事言わないし気の利いた事言わないし専門的な事も言わないし
芸人なのか何なのか解らんまま見終えた+84
-1
-
110. 匿名 2021/12/02(木) 12:56:10
義務教育で教えられてないから何してもいいわけでもないし、義務教育で教えられた事を破ってしまう人間もいる。
義務教育義務教育、あんたが知らないのは義務教育のせいではない。+0
-1
-
111. 匿名 2021/12/02(木) 12:56:48
>>1
自分がバカなの棚にあげて義務教育に入れろだと?+14
-0
-
112. 匿名 2021/12/02(木) 12:59:16
>>1
ジョークのつもりで言ったんだろうけど マジ突っ込みされたからって こんな面白くない返しすんなよ。+14
-0
-
113. 匿名 2021/12/02(木) 12:59:42
>>35
私じゃないw結構いそうねww+15
-1
-
114. 匿名 2021/12/02(木) 12:59:59
家庭教育で身につく常識を義務教育のせいにする奴って1番関わりたくない人種+5
-1
-
115. 匿名 2021/12/02(木) 13:01:07
>>1
無知を反省
ってどの部分のことだろう+1
-1
-
116. 匿名 2021/12/02(木) 13:02:55
義務教育にあったとしてもこの人は覚えてないだろうな。+3
-1
-
117. 匿名 2021/12/02(木) 13:03:43
そんなんも知らんから、義務教育に入れてほしいんですよ
頭も性格も悪いのがよくわかるわ。+6
-1
-
118. 匿名 2021/12/02(木) 13:04:18
トオゴってスラッとでるなら
わかってたやろ。+9
-1
-
119. 匿名 2021/12/02(木) 13:04:53
ウシジマくん見たことないんか??+3
-1
-
120. 匿名 2021/12/02(木) 13:06:03
自分は悪くない、学校で教えてくれなかったせいだって言ってるみたい+6
-1
-
121. 匿名 2021/12/02(木) 13:10:41
投資とかの勉強、いずれ始まるんじゃなかったっけ?
その一環で利子もどこからが違法かってやってもいいと思うけど
平均するとクラスに3人くらいの割合で街金利用者っているらしいし
真っ当に生きてたら法外な利子払う事になるなんて滅多に無いんだけどさ+0
-1
-
122. 匿名 2021/12/02(木) 13:13:50
>>14
目から滲み出る陰鬱な空気感がめっちゃ苦手!
+106
-3
-
123. 匿名 2021/12/02(木) 13:14:04
この人ってお笑いの人?おもしろいの?
こないだテレビに出てたけど淡々と喋ってて全く面白くなかった。+8
-1
-
124. 匿名 2021/12/02(木) 13:15:17
>>10
私授業でちゃんと習いましたけどね、、、
覚えてないだけだと思うか、真面目に授業受けてないだけだと思う。+2
-4
-
125. 匿名 2021/12/02(木) 13:16:38
この人の良さがさっぱり分からん
誰か分かる人いる?+16
-1
-
126. 匿名 2021/12/02(木) 13:16:58
この人なんでゴリ押しされてるの?+20
-1
-
127. 匿名 2021/12/02(木) 13:17:15
人生の中で借金した事も大きい金額を貸した事もないけど金利とか許可がいる事とか普通に知ってる+1
-1
-
128. 匿名 2021/12/02(木) 13:19:27
>>8
本名非公開だけど、ヒコロヒーの本名はヒロコだと思っている+32
-1
-
129. 匿名 2021/12/02(木) 13:20:28
コメント消されたみたいだけど、男だけどこの人に勃たないだかコメントしてた人いた
一般人ならこの顔うじゃうじゃいるし子供いる人もいっぱいいるのにね
本当に書いたのが男か知らないけど、すぐに抱けるとか抱けないとか男っていうよね+0
-2
-
130. 匿名 2021/12/02(木) 13:24:10
>>57
目が不自然+26
-1
-
131. 匿名 2021/12/02(木) 13:25:25
>>124
義務教育でそんなの習ったかな〜…
私は授業も先生の世間話もよく聞いていたけど記憶にないな
時代なのかな〜それとも地域性?
何年生で何の授業で習ったのですか?+0
-1
-
132. 匿名 2021/12/02(木) 13:26:33
>>29
アイライン目尻引きすぎ?
ウイカもそんな感じ+13
-1
-
133. 匿名 2021/12/02(木) 13:28:21
ヒコロヒーいま32歳らしくて、昨日テレビで
年齢が上にも下にもみられるって言ってて
共演者が、下に?みえないみたいな表現してたら
ちょっとムッとしてたけどどうみても老けてるほうだよ。自信があるんだろう+22
-1
-
134. 匿名 2021/12/02(木) 13:28:33
>>18
今ブレイク中!みたいに紹介されてるけど誰にブレイクしてるの??って思うwwwゴッドタンで見たけどなにが面白いのか全く分からんかったし+44
-2
-
135. 匿名 2021/12/02(木) 13:29:20
目尻の下がり気味な長いアイラインが気になる
+2
-1
-
136. 匿名 2021/12/02(木) 13:31:51
>>108
逆にヒコロヒーがばっちりメイクしたらウイカになるのかなww+16
-1
-
137. 匿名 2021/12/02(木) 13:34:56
>>8+15
-2
-
138. 匿名 2021/12/02(木) 13:37:52
>>1
芸名ヒコロヒーは韓国語で「コロス」の意味らしいですよ+15
-0
-
139. 匿名 2021/12/02(木) 13:38:18
>>58
わたしも!!😂+5
-1
-
140. 匿名 2021/12/02(木) 13:38:47
>>88
さんまの番組で大股広げて座ってたの観てちょっとな〜って思ったよ。+10
-2
-
141. 匿名 2021/12/02(木) 13:43:12
なんかこの人常に偉そうな態度だよね。
最近よく出てるけど面白いと思った事ないなぁ。+11
-1
-
142. 匿名 2021/12/02(木) 13:47:04
>>53
あぁ、同じ人がいた。たぶん大阪の北摂辺りの人ふみんな「ややこし!」って思う名前だよね+8
-1
-
143. 匿名 2021/12/02(木) 13:47:12
>>26
面白くないのに押されてるよね。ファーストサマーなんたらも全然面白くないのに絶賛されてて謎だったけど何か裏があるの?+80
-1
-
144. 匿名 2021/12/02(木) 13:51:55
自分が悪いことしてんのに何故か「ああしてほしいこうしてほしい」って言う人いるよね。嫌い。+2
-1
-
145. 匿名 2021/12/02(木) 13:58:27
>>138
それが由来ではないみたいだよ。
本人も後から知ったって。+2
-3
-
146. 匿名 2021/12/02(木) 14:01:30
>>68
そんなことはないよwww+4
-1
-
147. 匿名 2021/12/02(木) 14:03:59
>>53
ヒロコーヒーのコーヒーよく買うしケーキも美味しくて大好き
この人もヒロコーヒーファンだと勝手に思ってた
ちなみに豊中民+2
-1
-
148. 匿名 2021/12/02(木) 14:09:25
借金する際の注意事項を小中学校で教えろと?
「知らなかった!聞いてないから!教育と政治が悪い!」って言うのはずるいよー+0
-0
-
149. 匿名 2021/12/02(木) 14:12:37
この人「アタシってサバサバしてっから」みたいな人だよね
こういうどこでも自分のキャラだから、で押し通すタイプは逆にめんどくさい+7
-1
-
150. 匿名 2021/12/02(木) 14:13:21
この人メイクしてるけどアイライナーの入れ方とか、箸の持ち方とか、トイレの仕方とか、生理用ナプキンの交換の仕方とか、義務教育では習わない。
この人の親の教育の結果か?+3
-1
-
151. 匿名 2021/12/02(木) 14:18:10
なんでもかんでも教育に入れろって何言ってんだろ。
教育に入ってたらちゃんと勉強してたのかな。+1
-1
-
152. 匿名 2021/12/02(木) 14:18:51
>>18
昭和だけど、これは昭和だと思えない。昭和だけど、好きじゃ無い。+9
-2
-
153. 匿名 2021/12/02(木) 14:20:29
いい女ぶってて笑う+9
-0
-
154. 匿名 2021/12/02(木) 14:24:19
>>145
それも嘘っぽい+12
-1
-
155. 匿名 2021/12/02(木) 14:28:12
納言の幸と雰囲気かぶる。
+12
-3
-
156. 匿名 2021/12/02(木) 14:29:07
わからないならやるな+0
-1
-
157. 匿名 2021/12/02(木) 14:29:27
吉本じゃなくて松竹なんだね。+2
-0
-
158. 匿名 2021/12/02(木) 14:54:32
中学の先生が雑談交じりで教えてくれたよ+0
-1
-
159. 匿名 2021/12/02(木) 15:00:52
女装した小澤にしか見えない+1
-1
-
160. 匿名 2021/12/02(木) 15:03:58
>>18
薄幸にも同じ匂いを感じる。
やさぐれ感満載。+9
-9
-
161. 匿名 2021/12/02(木) 15:04:11
>>19
ウイカの方が明るいから良い+15
-6
-
162. 匿名 2021/12/02(木) 15:05:02
西の日大事、近大中退って所詮そのレベルなのか+0
-1
-
163. 匿名 2021/12/02(木) 15:05:38
>>23
あの人いつまで水曜の5時夢に出るの?
ブラスが好きだから毎週観てるけどヒコロヒーが喋る尺が苦痛。+13
-1
-
164. 匿名 2021/12/02(木) 15:05:56
>>18
視聴者受けじゃなくて、業界内で気に入られてる感じなのかも+16
-1
-
165. 匿名 2021/12/02(木) 15:15:35
>>35
やだ、それ私かもしれない+3
-2
-
166. 匿名 2021/12/02(木) 15:18:16
>>8
同じく最近までヒロコヒーだと思ってた!+3
-3
-
167. 匿名 2021/12/02(木) 15:26:30
>>138
検索したら違う言葉が出てくるんだけど
+0
-1
-
168. 匿名 2021/12/02(木) 15:41:23
>>155
幸は売れない若手芸人をシェアハウスして養ってるから、ヒコロヒーと真逆の人だと思う
懐の深いイメージ+15
-1
-
169. 匿名 2021/12/02(木) 15:43:28
>>2
本気で言ってるのかな?
最低限の常識はあると思ってた+1
-1
-
170. 匿名 2021/12/02(木) 15:43:42
>>26
ドラマも出てたよね+1
-1
-
171. 匿名 2021/12/02(木) 15:48:53
>>8
あなたのコメントのおかげで私も気付けた!
ありがとう!+3
-1
-
172. 匿名 2021/12/02(木) 15:51:13
すっぴんにアイラインだけ引いてる?ってくらい化粧変だよね+7
-1
-
173. 匿名 2021/12/02(木) 15:58:37
この人のことあんまりよく知らないんだけど何をメインにしてる人なの?+2
-0
-
174. 匿名 2021/12/02(木) 15:59:19
>>1
記事からは反省してる様子が感じられなかったけど、大丈夫なのかな?番組中に反省してたなら、その部分も記事にしてあげないと、「義務教育に入れて」の部分だけで開き直ってるようにしか取れないけど。+2
-1
-
175. 匿名 2021/12/02(木) 16:09:23
>>13
元々この人のYouTubeはお金を借りる側+9
-1
-
176. 匿名 2021/12/02(木) 16:12:30
>>138
韓国ぽいと直感で思った。顔立ちとか…+21
-2
-
177. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:23
ヒコロヒーのYouTubeって前見たことあるけど、YouTubeと言わずに芸人に電話してお金を貸りるんだけど、周りのスタッフといくら貸してくれるかを当てるんだよ。それでその関係ないスタッフまで借りるの。
お笑いとしてやってるんだろうけど、言われる芸人もその答えで好感度は変わるだろうし、ろくでもないな~と思ってそれっきり見てないけど。+3
-1
-
178. 匿名 2021/12/02(木) 16:31:09
>>7
ツイで
ウイカ、吉岡りほ、マスクメイクのざわちん
3人そっくりな画像が並んでたけどそこにこの人いても違和感ないかも。
みんな目鼻口の位置が似てるのかな?+8
-6
-
179. 匿名 2021/12/02(木) 16:43:17
この人なんで需要あるんだろ。+7
-1
-
180. 匿名 2021/12/02(木) 17:00:54
ウィカと同胞なんだろうな+4
-1
-
181. 匿名 2021/12/02(木) 17:21:48
愛媛の宝だよ、ヒコちゃんは+2
-4
-
182. 匿名 2021/12/02(木) 17:22:42
まさかの住友家の末裔説
いや、信じませんけど+0
-3
-
183. 匿名 2021/12/02(木) 17:23:30
>>173
ピン芸人。コント。+0
-1
-
184. 匿名 2021/12/02(木) 18:05:39
>>1
ウシジマくんとかミナミの帝王とかみそうな感じなのに+2
-1
-
185. 匿名 2021/12/02(木) 18:43:10
見ると不快になるので気をつけて見ないようにしている+5
-1
-
186. 匿名 2021/12/02(木) 18:45:43
>>109
私もタモリ倶楽部で初見だった。
顔も地味だし芸人だとしたらさほど面白い気の利いたコメントもないし、どういう部類のタレント?と思った。
芸名も「ヒロコヒー?ヒロ‥なに?」って覚えにくいから検索もしなかった。+10
-1
-
187. 匿名 2021/12/02(木) 18:51:58
教員なんだけど、「人を殺してはいけない」とかも授業で習うことじゃないから、「習ってないからいけないとは知らなかった。習ってないからやっていいと思った。」って理屈が通るよね?
生活指導的なところや道徳で人が嫌がることはしないとか暴力はいけないとか命の大切さとかはやるけど、よくよく考えたら「人を殺してはいけない」と、はっきり教わる場面はないと思う。+4
-2
-
188. 匿名 2021/12/02(木) 18:56:58
>>37
法律までとは言わないけど、
社会に出てから困らないようにある程度学んでおくべき事は、まとめて全国共通とかの動画にして生徒にみてもらえらようにすればいいと思った。
そうすれば先生がひとつひとつ教える必要ないかなって。+4
-2
-
189. 匿名 2021/12/02(木) 18:57:00
>>187
人をナイフで刺したらどうなるか、人に熱湯をかけ続けたらどうなるか、人を突き落としたらどうなるか、、、
そんな細かいことも教わらないよね。
教わらないんだからやってはいけないなんて知らないって考え方がヤバい+5
-1
-
190. 匿名 2021/12/02(木) 19:17:01
お金の貸し借りに全く抵抗がないことに驚く。+5
-1
-
191. 匿名 2021/12/02(木) 19:36:00
パパたくさんいるの暴露してるよねこの人。
水商売やってた時の客で体の関係ないけど家具買ってくれるパパ家賃払ってくれるパパその他パパ何人かいるって言ってたけど普通にやってそう。
気持ち悪い。+4
-1
-
192. 匿名 2021/12/02(木) 19:36:51
本人は義務教育とは無縁そうだよね+2
-1
-
193. 匿名 2021/12/02(木) 19:40:44
やさぐれたファーストサマー+0
-1
-
194. 匿名 2021/12/02(木) 19:45:05
よく先輩に金を借りる事をネタにしてるけど
それがすごい面白い事だと思ってるっぽいのが痛い
「お笑い分かる人にはクズキャラうけるよね、しかも女で」
みたいな
普通の視聴者は引いてるよ
人に金を借りる事の何がそんなに面白いの?
+3
-1
-
195. 匿名 2021/12/02(木) 20:38:50
破天荒な昔の芸人風の人って、男だとここまでの違和感感じずに見れるけど、女性だとあー昔の芸人風やってんなーってなるのなんなんだろう。
だらしなくてすんません!こんなんだから自分お笑いしかできませんねん!みたいな。
+3
-2
-
196. 匿名 2021/12/02(木) 20:41:34
>>183
横。
テレビ付けたら急に出てたから、てっきりYouTuberなのかと思ってた。
キャラとかじゃなくて、いい女風な雰囲気だから、そもそもお笑い芸人だとは思わなかった。+1
-1
-
197. 匿名 2021/12/02(木) 20:43:03
>>181
えっこの方、愛媛の人なの?
私愛媛だけど全然知らない…+5
-1
-
198. 匿名 2021/12/02(木) 20:44:11
この人、伊藤さいりと似てる気がする。
カサカサの声とか。
面白くもないのに押されてるし、韓国人なのかな?+7
-1
-
199. 匿名 2021/12/02(木) 21:06:32
こんなんでも大卒なのね+0
-1
-
200. 匿名 2021/12/02(木) 21:22:47
子供の時 屁理屈でそんなの習ってないし!!って親に言ってたのを思い出した。
芸人?なのに気の利いた返しも出来ずに、頭の中子供のまんまって見てて面白くもなんともないし、むしろ不快レベル…
一般人ならまだしもメディアで見たくない つまんない+2
-0
-
201. 匿名 2021/12/02(木) 21:53:20
なんでも義務教育に求めるな。
親に教わればいい。基本は家庭でしょ。+2
-0
-
202. 匿名 2021/12/02(木) 22:12:20
「ナニワ金融道」でも十一(といち)じゃなかった?
めちゃくちゃ暴利!+0
-0
-
203. 匿名 2021/12/02(木) 22:40:55
>>188
動画にすれば好きな時に見られるからいいね
もう社会に手でから何年もたつけれどそういうのがあったら利用したい+0
-0
-
204. 匿名 2021/12/02(木) 22:53:03
ギャンブル借金する人種やだ。+3
-0
-
205. 匿名 2021/12/02(木) 23:05:28
義務教育?そんなもん中学生で知ってる子供の方が珍しいわ。普通は社会人になって自然と身につけて覚えていくものでしょ。+1
-0
-
206. 匿名 2021/12/02(木) 23:22:52
伊藤沙莉に似てる+2
-0
-
207. 匿名 2021/12/02(木) 23:29:27
>>14
謎の大物臭と周りの持ち上げが謎…+41
-0
-
208. 匿名 2021/12/03(金) 00:26:05
批判してる人って、法律の隅々まで常識として知ってるんだよね?えらいねー
自分が知ってる事は知ってて当然、知らない事は知らなくて当然、みたいなのじゃなくて?
まぁ行列のできる法律相談所が長寿番組なのは、知らない人が多いからじゃないの?
+1
-3
-
209. 匿名 2021/12/03(金) 00:47:41
>>18
クズ気味な男に受けるらしい+0
-0
-
210. 匿名 2021/12/03(金) 00:55:08
この人、化粧した顔はボニーピンクに似てない?
ボニーピンクの曲好きだし、この人はもっとやさぐれた雰囲気だけど…。
すっぴんは似てなさそうというかボニーピンクの方が綺麗であって欲しい。
+2
-1
-
211. 匿名 2021/12/03(金) 00:57:24
>>208
九九覚えてないのと相対性理論を理解してないの同レベルだと思う?+0
-0
-
212. 匿名 2021/12/03(金) 01:00:59
>>10
どうでも良いこと習うくらいならって言う気持ちは分かるけど、なんでも学校任せは良くないよね+2
-0
-
213. 匿名 2021/12/03(金) 01:08:23
だれ+1
-0
-
214. 匿名 2021/12/03(金) 01:14:20
>>137
なんでスパイって解釈になるんwww+1
-0
-
215. 匿名 2021/12/03(金) 01:15:34
>>145
でも>>138には特技韓国語って書いてあるけど…芸名つけた後に得意になったってことかな+4
-0
-
216. 匿名 2021/12/03(金) 01:34:47
>>1
>>14
霜降りの粗品と昔から仲良いとか
顔とか韓国語が得意とか、こんなに急に出てきて推されるのって答え合わせ過ぎて向こうの人なんだろうなと+38
-1
-
217. 匿名 2021/12/03(金) 02:12:06
全然面白くないし端端で自分イケてると勘違いしてる感じがホントに無理+3
-0
-
218. 匿名 2021/12/03(金) 02:29:02
>>7
そういえばウイカ消えた??+10
-0
-
219. 匿名 2021/12/03(金) 02:46:59
>>152
平成中期頃の場末感
昭和はもっと泥臭い
+2
-0
-
220. 匿名 2021/12/03(金) 02:48:30
>>17
いいこと言ってるけどクズをつけちゃうところがダメ+3
-0
-
221. 匿名 2021/12/03(金) 02:49:45
>>176
まぁまんまあちら顔だよ+6
-0
-
222. 匿名 2021/12/03(金) 02:50:46
>>18
まさにその層じゃない?+2
-0
-
223. 匿名 2021/12/03(金) 02:51:26
美人ではないけどなぜかいい女感が出てる人
モテそう+0
-4
-
224. 匿名 2021/12/03(金) 02:52:01
>>68
あのね、芸人がテレビで同じネタをするのはそれやってくださいって頼まれるパターンと本人が推してるネタとあるよ+0
-0
-
225. 匿名 2021/12/03(金) 04:42:56
ヒコロヒーのインスタ見てると
語学勉強したり海外好きって感じだから
ひっそりと芸人辞めて
海外移住とかしそう+0
-0
-
226. 匿名 2021/12/03(金) 04:45:32
>>57
実際スナックで働いてたんだよ+1
-0
-
227. 匿名 2021/12/03(金) 05:08:35
フリートークがつまらない。
有吉の壁では活きる。+1
-0
-
228. 匿名 2021/12/03(金) 05:10:48
この人と幸薄は顔でかい+1
-0
-
229. 匿名 2021/12/03(金) 05:15:55
豊原功補とか大鶴義丹ぽいやん+1
-0
-
230. 匿名 2021/12/03(金) 06:36:11
>>43
人に消えろとか簡単に言う母親嫌だわ
YouTube見せなければいいじゃん
躾は親がしろよ+1
-1
-
231. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:38
サムネ再生された時に冒頭少しだけ見た
動画のオープニングの顔、パッチリ二重作りすぎてビビる
+0
-0
-
232. 匿名 2021/12/03(金) 09:26:34
>>1
ヒコロヒーって見た目通りの人間だったの?
よく知らないけどがっかり+1
-0
-
233. 匿名 2021/12/03(金) 09:41:06
動画実際に見たけど単にギャグで言っただけの流れなのに
動画も見てない人がガチに受け取ってあーだこーだ言っててナンナの+0
-1
-
234. 匿名 2021/12/03(金) 12:09:49
この人がる民なんだろうなって思ってる。+1
-0
-
235. 匿名 2021/12/03(金) 12:12:49
>>211
九九は義務教育内で国民全員教わったじゃん?
でも相対性理論は義務教育ではない。
貸金業法は後者でしょ??+1
-0
-
236. 匿名 2021/12/03(金) 14:42:59
闇金みたいだな
+0
-0
-
237. 匿名 2021/12/03(金) 16:27:43
ガル民、この人嫌いすぎw
モテそうだから?+0
-1
-
238. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:40
>>124
中学校で公民の授業の中でやりました。
+0
-1
-
239. 匿名 2021/12/04(土) 09:02:30
>>201
毒親、教えられ無い親も居ます+0
-0
-
240. 匿名 2021/12/05(日) 08:51:31
>>187
教員向いてるのか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1日深夜放送『ぺこぱポジティブニュース』(テレビ朝日系)に大ブレーク中のお笑い芸人・ヒコロヒーが出演。自身のYouTubeチャンネルで投稿した動画で「違法行為」を指摘されたと嘆いた。