ガールズちゃんねる

市販のおすすめの入浴剤

136コメント2021/12/14(火) 19:41

  • 1. 匿名 2021/11/29(月) 15:35:15 

    皆さんのコメントを見て今日買いに行きます

    +54

    -1

  • 2. 匿名 2021/11/29(月) 15:35:48 

    バブのもものやつ

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/29(月) 15:35:50 

    ばふぅ

    +1

    -16

  • 4. 匿名 2021/11/29(月) 15:35:51 

    クナイプのリンデンバウム

    +101

    -1

  • 5. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:24 

    焼酎をお猪口一杯くらいいれてみて、ポカポカになるよ

    市販のオススメはきき湯の赤いやつ

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:31 

    私は常にこれです
    市販のおすすめの入浴剤

    +149

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:57 

    バスクリン社の名湯シリーズみたいなやつ。濁り湯やバブの泡はあまり好きじゃない

    +35

    -5

  • 8. 匿名 2021/11/29(月) 15:37:03 

    無印のミルクの入浴剤

    +24

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/29(月) 15:38:01 

    ドラッグストアにはないけど、雑貨屋とかのでもいいかな?
    檜の入浴剤では、これが一番檜の香りが強いし、香りの持続性もある。
    見かけたら買っちゃう。
    市販のおすすめの入浴剤

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/29(月) 15:38:11 

    きき湯のオレンジは体が痒くなるのでピンクのきき湯を使ってるよ

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2021/11/29(月) 15:38:12 

    粗塩

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/29(月) 15:38:19 

    クナイプのネロリ

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/29(月) 15:39:27 

    きき湯の肩こりの黄色の物!
    肩こりが和らぎます

    +50

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/29(月) 15:39:45 

    >>3
    屁でもしたんか

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/29(月) 15:39:50 

    クナイプ
    パッケージにも癒やされる
    市販のおすすめの入浴剤

    +134

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/29(月) 15:39:59 

    冬は乳白色の肌がしっとりする系が好き(*´ω`*)

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/29(月) 15:40:20 

    カウブランドです
    市販のおすすめの入浴剤

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/29(月) 15:41:23 

    バブの森林のやつ

    色んな入浴剤使いたいけど取説にバブしかダメって書いてあったから
    バブしか使ってない・・・
    何かの陰謀かなw

    +66

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/29(月) 15:42:12 

    アース、あわあわらんど。疲れて体洗うの面倒くさい時に入れてます。毎朝シャワー浴びるからたまには手抜き時短目的で済ませたい時に便利です

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/29(月) 15:42:16 

    シャンラブっていう入浴剤、ものすごく温まるけどニオイが苦手な人もいるかもしれない
    私は好き

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/29(月) 15:43:08 

    バブの桜がものすごい好きな香りなんだけど、レギュラーでは売ってないのよね。
    桜、なでしこ、すみれ、もも、だったかな?
    その4種類入りのピンクの箱の限定品がめっちゃ良かった、また販売して欲しい!

    +62

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/29(月) 15:43:25 

    これ
    市販のおすすめの入浴剤

    +82

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/29(月) 15:43:28 

    既に出てるけどやっぱりクナイプ

    最近はファインヒートも気になってるー!
    クナイプと同等くらいあったまるならこっちも買ってみたいなあ

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/29(月) 15:43:33 

    >>13
    私もこれです!
    先日詰め替えが398円の消費税でめっちゃ安かったので 箱買いしました!

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/29(月) 15:44:20 

    >>20
    にんにくのやつだよね?
    義理実家がそれで臭くて、義理実家っていうのも相まってシャンラブ恐怖症w

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/29(月) 15:47:17 

    温素の茶色い方の香りが好きです

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/29(月) 15:47:23 

    >>1
    ヘルスって知らないメーカーのこれ

    昔、銭湯の薬湯に麻袋が浮かんでて友達は苦手な匂いって言ってたけど私は漢方の良い香りだと思ってて、それに似てると思った。湯上がりもポカポカする。
    市販のおすすめの入浴剤

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/29(月) 15:47:33 

    バブのメディキュアシリーズ
    でも効いてる〜とかは思わない。安いから使ってる

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/29(月) 15:47:44 

    水がピンクや紫だと浴槽の色のせいで変な色に見えちゃうから
    森の香りだけで4種類入ってるこれ

    +80

    -3

  • 30. 匿名 2021/11/29(月) 15:47:57 

    クナイプの青いやつ!
    ボトルのはたまに小石?が混じって痛いときあったからタブレットが出て嬉しい!
    今はもっぱらタブレット派!

    +53

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/29(月) 15:48:05 

    クナイプのウィンターグリーン&ワコルダー
    湿布みたいな香りですごい疲れが取れそうな感じする
    これは残り湯を洗濯に使えるタイプ

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/29(月) 15:48:20 

    「入浴剤 福袋」でネット通販検索して買ってる
    色んなの使えて結構楽しい

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/29(月) 15:48:48 

    にごり湯が好き

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/29(月) 15:48:56 

    きき湯人気…!
    気になってきた。今度買ってみようかな!

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/29(月) 15:48:59 

    バブのメデキュア

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/29(月) 15:50:21 

    温包の炭酸で乳白色でとろみついてるやつ。安い割にとても良い!

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2021/11/29(月) 15:51:28 

    MAXの汗かきエステ気分 リラックスナイト
    クナイプのグーテナハトを薄くしたような香り。
    アソートセットで試して一番好みだった。

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/29(月) 15:52:29 

    >>6
    私もこれ好きで全種類揃えてる。

    これにプラスしてソフレも少し入れて使うとさらに温まって乾燥肌も防げる。

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2021/11/29(月) 15:53:30 

    王道?だけど
    クナイプのラベンダー
    市販のおすすめの入浴剤

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/29(月) 15:54:01 

    マツキヨPBブランドの粉末入浴剤が
    口コミで良かったから買ったけど
    香りも良くて湯上がりの温かさが違う!
    今まで色々試したけど
    これが一番安くて保温効果がある
    198円位だから試してみて欲しい

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/29(月) 15:54:06 

    >>38
    最近乾燥で痒みがあって悩んでたので、今日さっそく買いに行ってきます!

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/29(月) 15:55:31 

    >>32
    なにそれいいね!楽しそう

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/29(月) 15:55:39 

    きき湯のファインヒート!緑のやつか、赤のホットシトラス使ってます
    ポカポカ持続がほかのよりある気がする!風呂上がって寒いのいやだよね

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/29(月) 15:55:57 

    ビオレの赤ちゃんも使えるやつ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/29(月) 15:56:35 

    子供っぽいけどしゅわしゅわ炭酸のタブレットを溶かしながら入るのが好き
    たまに咳がでるやつもあるけど

    +55

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/29(月) 15:56:37 

    バブの森林とゆずの香りのを使ってる
    温まる

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:07 

    バブのピースフルハーブが好き
    サンダルウッドが特に好き

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:11 

    >>15
    私もクナイプ大好きでバニラ&ハニーをずっとリピ買いしてます!疲れた日には必ずこれを入れて癒されてる。
    市販のおすすめの入浴剤

    +48

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:23 

    きき湯の緑の腰痛の使ってるけど他に腰のリラックス実感できる入浴剤あったら知りたいです

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:41 

    >>8
    春夏はレモングラス
    秋冬はミルクを使ってる

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:54 

    これ...
    薬草の匂いがきついと感じる方もいるみたいですが、体が温まります。
    少し割高ですが、一袋を二回使ってます
    市販のおすすめの入浴剤

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:54 

    なんとなくだけど
    今はこのシリーズ使ってる
    市販のおすすめの入浴剤

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/29(月) 15:59:21 

    ツムラのくすり湯。液体です。

    身体が軽くなる、、気がする。
    ただあんまり売ってない。
    入浴剤にしてはお高いけど、中々なくなりません。

    市販のおすすめの入浴剤

    +61

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/29(月) 15:59:52 

    これ(*^^*)
    ちょっとお高めだけどオススメ!
    麦茶パックみたいな袋に入っていて、
    揉み出すタイプです。
    独特においがありますが温まります🤗
    市販のおすすめの入浴剤

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/29(月) 16:04:06 

    >>13
    我が家も定期便で常備しています!
    家族が肩こり腰痛持ちなんだけど、これが一番血流が良くなってポカポカしてる気がすると言っていました🙆‍♀️

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/29(月) 16:07:02 

    >>43
    ファインヒート温まるよね!

    Kneippの匂いは好きだけど痒くなるから使えなくて。

    温泡も好き。

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/29(月) 16:07:45 

    >>40
    こちらでしょうか?
    産地お分かりになりますか?
    もし可能でしたら教えて頂けたら幸いです。安価なのは嬉しいですけど最近中国産が混じってて怖いと感じています。
    市販のおすすめの入浴剤

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/29(月) 16:08:09 

    バブがポンと入れれるから楽で使ってる。
    アロマのやつとか香りもいいし、癒される。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/29(月) 16:09:19 

    >>26
    私は温素の白いボトル派です!
    でも黒いボトルのも好き。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/29(月) 16:09:24 

    >>32
    私も楽天で買ってみた。
    色んな香りあって週末の楽しみになってる!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/29(月) 16:11:35 

    バニラの甘い香りが好きな方におすすめ
    バスロマンプレミアムモイストスキンケアのバニラフローラルの香り。お湯はバニラホワイトでとろみのあるにごり湯、肌がしっとりなめらかでリゾートスパのような香りがお風呂上がりも。

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/29(月) 16:12:05 

    エプソムソルト+きき湯

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/29(月) 16:20:44 

    BIRTHと、バブの無臭の物です。香りがないほうが好き。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/29(月) 16:21:29 

    >>59
    白もいいですね♪

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/29(月) 16:24:35 

    バブだったらサンダルウッド
    温包なら若葉の森

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/29(月) 16:28:07 

    塩系てふろがま傷まない??それが気になっていつもきき湯。
    でもクナイプとかも使ってみたい。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/29(月) 16:30:37 

    飲んでみて好みではなかった日本酒をお風呂に入れたところお湯が柔らかくなった気がするし、お風呂上がりがいつまでもポカポカ。
    それからお安い日本酒を買って入浴剤として使っています。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/29(月) 16:31:14 

    肌が特に弱くないよってひとは、自然塩と日本酒オススメ。めっちゃあったまるよーコレからの季節!
    お酒に弱い人は酔っちゃうから気をつけてね

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/29(月) 16:31:14 

    旅の宿が好き
    特ににごり湯シリーズが多いかも
    日本各地の温泉を家で入れるのが嬉しいよね
    市販のおすすめの入浴剤

    +73

    -2

  • 70. 匿名 2021/11/29(月) 16:34:00 

    アトピー肌さんが使ってる入浴剤しりたいです。
    高いのはなかなか買えないけど、入浴剤あるほうがお風呂も楽しいんだよね。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/29(月) 16:36:05 

    >>4
    特にこの時期はオレンジリンデンバウムが最高だよね!ずっとポカポカ!

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/29(月) 16:39:59 

    バスロマンの屋久島のやつ。
    普段シャワーばかりで久々に湯船入ったら何故か熱出た。
    シャワーに戻したら下がったけど怖くて入れない…そういうことってよくあるのかな。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/29(月) 16:40:33 

    エコキュートで説明書にはバブのみOKって書いてあるけど、きき湯使ってる
    にごり系はダメらしいから青か緑か黄色のやつ
    本当はピンクの使ってみたい

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/29(月) 16:42:18 

    昨年冬はBIRTH使ってた!あったまるよ。
    今年はガルでみてエプソムソルト。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/29(月) 16:47:09 

    キティちゃんのパッケージでリンゴの香りがする入浴剤、使った方いますか?
    気になってます。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/29(月) 16:56:40 

    旅の宿 白骨

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/29(月) 16:56:58 

    >>18
    エ●キュートは使える入浴剤が極端に少なくて導入後悔してるって人結構いるらしいですね

    あっついでに言うと私の場合寒くなるとローズ系の入浴剤色々買い込みます

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/29(月) 16:57:10 

    バブの少し高めのシリーズ
    良い香りで癒されます
    市販のおすすめの入浴剤

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/29(月) 16:58:15 

    >>1
    アユーラの入浴剤
    最後に入る人までずっと香り続くよ!

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/29(月) 16:59:52 

    >>1
    バブとかって最初に入れた人しか香り楽しめなくて困ってる。
    香りが持続する入浴剤オススメあったら知りたい!しっとり系だと尚良し!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/29(月) 17:00:11 

    竹酢液
    市販のおすすめの入浴剤

    +17

    -3

  • 82. 匿名 2021/11/29(月) 17:01:25 

    いまはきき湯の青つかってます!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/29(月) 17:04:36 

    >>53
    これ気になってました!香りはどんなかんじですか??

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/29(月) 17:05:51 

    >>66
    入った後にすぐお湯を抜いてよく洗い流すらしいです
    うちの場合頑固じじいが一晩冷ましてからお湯抜かないと熱で風呂釜が壊れる!とかワケわからんこと言ってるのでバスソルトは無理そう😰

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2021/11/29(月) 17:15:52 

    腰痛持ちなのできき湯の緑を使ってるけど、黄色とそんなに違うのかな?比較したことある人いますか?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/29(月) 17:20:26 

    >>53

    正直、香りも楽しむのならオススメ出来ないです(笑)

    表現難しいですが、ザ!薬湯!です。このパッケージイメージ通りです←説明になってない(笑)
    初めは違和感あるかも知れませんが段々と癖になってきます。
    お風呂上がりも自分から薬湯の匂いはしますが、残る事はないです。

    お風呂から上がってもしばらくポカポカしますよ〜。

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2021/11/29(月) 17:32:33 

    緑茶のパックいれてます笑
    安らぐよ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/29(月) 17:35:46 

    >>29
    パッケージで既に癒される

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/29(月) 17:39:48 

    >>18
    うちもバブだけって書いてあるけど、バブみたいな錠剤タイプなら成分似てるしいいかなーと思って別の使ってる😅

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/29(月) 17:42:38 

    >>4
    クナイプ良いよね。高いなーと思って他を試しても物足りなくて何度も出戻りしてる。
    でも毎日使うにはヤッパリお高いのよね…

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2021/11/29(月) 17:47:50 

    >>53
    私も病院帰りの調剤薬局で見つけて以来愛用してる

    身体が芯から温まり温泉に入った後のようにポカポカが長く続きます
    ボトルのキャップにちょこっと入れるだけなのでコスパもいいとおもいます
    Amazonやヨドバシで買ってる

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/29(月) 17:49:08 

    毎日使うから高いのは買えないから
    安い中では旅の宿がやっぱり好き!

    似たような白元アース?
    なぜかダメだ、何故なんだだろう

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/29(月) 18:11:37 

    >>39
    これ!ほんとに香りがいい!

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/29(月) 18:19:01 

    >>5
    魔王と黒佐藤の一升瓶もらったんだけど、焼酎飲まないけどいいお値段してそうで捨てられず、何か使い道ないか考えてたからこれ試してみます!

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/29(月) 18:27:09 

    >>48
    私も大好き!ホップ&バレリアンと使い分けています。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/29(月) 18:30:36 

    市販のとは言い難いんですが、以前沖縄のホテル日航アリビラに宿泊した時の備付の入浴剤がとても良かった
    粉ではなく、ティーバッグのようなものにハーブなどが入っていて、湯の中で揉むように使う
    ジャスミンの香りです
    ホテルのショップとホテル直営のオンラインショップ、三越伊勢丹のオンラインショップで入手可能です
    市販のおすすめの入浴剤

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/29(月) 18:30:51 

    このシリーズ香りが好き
    体が暖まる

    市販のおすすめの入浴剤

    +43

    -2

  • 98. 匿名 2021/11/29(月) 18:32:05 

    映えないけどこれが一番疲れ取れる
    市販のおすすめの入浴剤

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/29(月) 18:35:48 

    バスクリンのすみっコぐらしのいちごの香り
    ピンク色でイチゴ味のキャンディーのような甘ーい香り
    数量限定だからまとめ買いした

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/29(月) 18:38:22 

    >>97
    私もこれ好き!バブも好きだがバブより温まる

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/29(月) 18:39:10 

    これの小笠原レモン1番好きだな
    市販のおすすめの入浴剤

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2021/11/29(月) 18:41:31 

    ウルモアが好き
    ミルキーで乾燥肌が痒いのが一番おさまる
    あんまり人気なさそうだけど笑

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2021/11/29(月) 18:46:57 

    >>97
    これの紅茶も好きだわ
    冬になるとよく使ってる

    市販のおすすめの入浴剤

    +46

    -3

  • 104. 匿名 2021/11/29(月) 18:56:23 

    >>6
    落ち着いた匂いが好きでこの入浴剤使うとよく眠れる

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/29(月) 19:11:07 

    >>53
    これ独特な香りだけどすごく温まるよね!なんか千と千尋の神隠しの薬湯ってこんな感じかなーと思いながら入ってます 笑

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/29(月) 19:20:57 

    >>45
    私も溶かしながら入ります。
    バブは大丈夫だけど、温包は咳き込む。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/29(月) 19:23:53 

    >>22
    私もずっとこれ!
    出し方がズボラには楽(笑)

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/29(月) 19:31:19 

    甘いバニラのお菓子みたいでめちゃくちゃ好き
    買いだめしてある
    カモミールも良い
    市販のおすすめの入浴剤

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/29(月) 19:33:23 

    >>54
    手がおばさん…

    +2

    -49

  • 110. 匿名 2021/11/29(月) 19:47:25 

    ちょっと高いけど
    市販のおすすめの入浴剤

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/29(月) 19:52:20 

    >>70
    少し高いですが、別府温泉のスパエナジーを使ってます。軽度のアトピーなんだけど、保湿クリームもいらなくなりました。冬になるとガサガサで痒みがあったけどそれもなくなりしたよ。
    匂いも色もないので、入浴剤として楽しめるかは分かりませんが笑

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/29(月) 20:01:34 

    >>84
    そうなんですね。すぐに皆入るわけじゃないからやはり我が家向きではないのかな。
    残念だ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/29(月) 20:05:56 

    >>73

    きき湯の中でピンクが1番オススメです!機会があればぜひ!

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/29(月) 20:31:21 

    蘆薈湯
    乾燥して痒くなっちゃう人におすすめです
    ふるさと納税で初めて使ってみたら、今年は夜に痒くて目が覚めなくなりました

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/29(月) 20:39:27 

    >>29
    この香りめちゃくちゃ好き

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/29(月) 20:42:08 

    緑のきき湯!
    マグネシウムが入ってる(エプソムソルトと同じ)から身体がほぐれるよ
    汗も出る!温まる!
    マグネシウムは経皮吸収されるミネラルだから
    マグネシウム不足にもおすすめ
    市販のおすすめの入浴剤

    +32

    -2

  • 117. 匿名 2021/11/29(月) 20:47:07 

    >>85
    筋肉が弛緩するようなほぐれ効果は緑かな
    黄色も温泉みたいなポカポカ感でよかったよ
    緑は初めて使ったとき温まりすぎて湯上せしたw

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/29(月) 21:12:05 

    ヤングビーナスが気になっている。
    誰か使ってませんかね??

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/29(月) 21:14:24 

    これとてもあたたまるし乳白色でしっとりもするのでお気に入りです!
    市販のおすすめの入浴剤

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2021/11/29(月) 21:30:33 

    >>70
    少し高いですが、別府温泉のスパエナジーを使ってます。軽度のアトピーなんだけど、保湿クリームもいらなくなりました。冬になるとガサガサで痒みがあったけどそれもなくなりしたよ。
    匂いも色もないので、入浴剤として楽しめるかは分かりませんが笑

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2021/11/29(月) 21:32:29 

    その昔、妹が赤ちゃんのころオムツかぶれがひどくて、母がにんにくの入浴剤を買ってきた。
    部屋までにおいが漂ってきて臭い臭い!
    今は改良されてるのかな?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2021/11/29(月) 21:38:41 

    >>109
    >>54のコメントの者です。
    そうです、おばさんですが何か問題でも?😊

    +22

    -4

  • 123. 匿名 2021/11/29(月) 21:52:03 

    >>70
    敏感肌にオススメです

    市販のおすすめの入浴剤

    +15

    -4

  • 124. 匿名 2021/11/29(月) 21:56:47 

    >>57
    コメ主です!
    写真の商品に間違いないです。
    ちゃんと商品に「日本製」と書かれてます!

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/29(月) 21:57:49 

    >>23
    クナイプは使ったことないけど、ノーマルのきき湯、温包、バブと比べたらファインヒートが1番温まると感じたわ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/29(月) 21:59:57 

    >>124
    有難うございました。
    国産で200円とは恐れ入ります。
    口コミ見ても体が温まるようですね早速明日買いに行ってみます!本当に有難うございました

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/29(月) 22:07:45 

    >>84
    確かに熱湯とかは配管が痛むから水を流しながらの排水とは聞いた事がありますが、お風呂の温度なら大丈夫かと…

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/29(月) 22:14:13 

    >>22
    私も冬になったらこれ!

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/29(月) 22:42:49 

    子どもが乾燥肌だからウルモア使ってる!
    トロミのあるお風呂になるけどちょっとヌルヌルする感じがあるかなぁ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/29(月) 23:11:27 

    平日は温泡かオンセンスパインバス
    週末は贅沢にアユーラ

    香り、お湯の質感は断トツアユーラの入浴剤が良い!
    高いから、平日は温泡かオンセンス浸かってる。
    お風呂上がりのポカポカ感はオンセンスが1番で汗かくくらい。
    色々使ったけど、これからのはオンセンスが1番かも。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/29(月) 23:29:40 

    肩こり首こりが酷いからきき湯の黄色

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/29(月) 23:48:33 

    湯の花!

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/30(火) 00:29:50 

    >>15
    なんか疲れた日はおまじないのように「あしたも笑って(^^) 」「きっとうまくいくよ」と言いながらクナイプをお湯に入れてます

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2021/12/02(木) 23:42:08 

    >>133
    なんか可愛い人!
    いつも頑張ってますね。あなたが笑ってすごせますように!

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2021/12/14(火) 19:34:21 

    >>53
    送料無料でヨドバシに売ってるよ
    近所のウェルシアより安い

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/14(火) 19:41:07 

    おんぽうのコレすごい温まる
    オススメ
    市販のおすすめの入浴剤

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード