ガールズちゃんねる

ナミビアからの入国者がコロナ感染 「オミクロン株かどうか解析中」

1407コメント2021/12/04(土) 23:03

  • 1. 匿名 2021/11/29(月) 14:25:10 

    ナミビアからの入国者がコロナ感染 「オミクロン株かどうか解析中」 | 毎日新聞
    ナミビアからの入国者がコロナ感染 「オミクロン株かどうか解析中」 | 毎日新聞mainichi.jp

    後藤茂之厚生労働相は29日、ナミビアからの入国者が新型コロナウイルスに感染していたことを明らかにした。新たな変異株「オミクロン株」かどうかは国立感染症研究所で解析中だという。厚労省内で記者団に述べた。政府はナミビアからの入国者に関して、南アフリカなどと同様に宿泊施設で10日間の待機を義務づけている。

    +28

    -959

  • 2. 匿名 2021/11/29(月) 14:25:28 

    終わったわ

    +2262

    -76

  • 3. 匿名 2021/11/29(月) 14:25:38 

    岸田さん辞任して!

    +163

    -905

  • 4. 匿名 2021/11/29(月) 14:25:54 

    おいおい
    さっき水際対策のトピ見たとこなのに
    もう入り込んでるかもしれんのか!

    +2670

    -8

  • 5. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:00 

    >>1
    はぁ、オワタ

    +587

    -18

  • 6. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:02 

    クリスマスも自粛いやだよ

    +1125

    -32

  • 7. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:04 

    早く鎖国して!

    +1231

    -14

  • 8. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:09 

    解析終了してからにしてください

    +466

    -8

  • 9. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:11 

    いつまでやるんだろ。

    +490

    -5

  • 10. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:17 

    はいきたー

    +332

    -7

  • 11. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:18 

    最悪ね。

    +250

    -8

  • 12. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:23 

    0時からじゃなくて速攻停止にはできないのかな?

    +1077

    -11

  • 13. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:25 

    ナミビアから来るってどんな人だよ。

    +1763

    -13

  • 14. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:32 

    無能な岸田😡

    +45

    -140

  • 15. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:32 

    陰性でありますように

    +403

    -15

  • 16. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:41 

    >>1
    こっちは尾身会長に期待してます

    +16

    -67

  • 17. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:50 

    なぜナミビアから普通に入れてんだよ

    +1477

    -9

  • 18. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:52 

    >>3
    お前が選んだんだろ?何言ってんの?アベ叩いてこの人選んだでしょ?バカなの?

    +32

    -158

  • 19. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:52 

    ナミビアって聞こえだけで今入ってきたらあかん国感ある

    +1225

    -13

  • 20. 匿名 2021/11/29(月) 14:26:57 

    >>6
    皆もうしないと思う。一部の自粛好き以外は。

    +346

    -149

  • 21. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:00 

    明日から鎖国するんでしょ?もう手遅れやー

    +420

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:04 

    >>4
    外国人だけじゃなくて日本人の帰国も禁止しなきゃ意味なくない?

    +1570

    -9

  • 23. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:08 

    この人はなんで南アフリカから日本に来たの??
    仕事とかで帰国??

    いつもヤバくなったら帰国するよね。
    デルタの時も続々とインドから帰国してきたよね

    +1035

    -12

  • 24. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:14 

    30日から外国人入国、全面禁止になったね

    +388

    -2

  • 25. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:16 

    いつまで続くのか…。

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:25 

    隔離施設にいるんだね。
    抜け出したりしないでね。

    +505

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:30 

    毎回このパターンじゃん…

    +627

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:32 

    うわああ、さっそく入っちゃったのか

    +232

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:39 

    入れない様にするのも大事だけど、出さない様にもして欲しいよなー。本当自分勝手だよ。

    +606

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:40 

    >>7
    一応今日の0時から外国人入国禁止で日本人も指定のところで待機と言っていたけどこのオミクロンが出た時点でして欲しかったくらいですよね。。怖い。

    +598

    -4

  • 31. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:51 

    この時期に何しに何のために来たんだ?

    +409

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:55 

    >>18
    私は選挙区は維新で比例は国民民主です

    +13

    -49

  • 33. 匿名 2021/11/29(月) 14:28:06 

    遅かったか

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/29(月) 14:28:09 

    >>7
    もうするがな

    +77

    -4

  • 35. 匿名 2021/11/29(月) 14:28:17 

    相変わらず対応緩すぎてまた感染広まるのか。。
    島国の有利性生かせやな

    +348

    -9

  • 36. 匿名 2021/11/29(月) 14:28:26 

    もういい加減にして欲しい
    騒ぐような病気じゃない

    +204

    -154

  • 37. 匿名 2021/11/29(月) 14:28:31 

    >>22
    日本人に死ねと言うの?
    外国の残す方が怖いわ

    +26

    -264

  • 38. 匿名 2021/11/29(月) 14:28:56 

    >>22
    それだけはできないって田村さんが言ってたぞ。

    +163

    -11

  • 39. 匿名 2021/11/29(月) 14:28:57 

    >>34
    おせーからこうなってるんだよなぁ

    +27

    -19

  • 40. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:00 

    いつもいつもこんな事の繰り返しだね。

    +263

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:02 

    10日待機って一部だけ?
    待機しないで入って来れる国もあるの?

    +143

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:10 

    >>18
    私は岸田嫌だから自民党に入れませんでしたよ
    まだ河野太郎のがマシ

    +17

    -105

  • 43. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:13 

    >>13
    仕事の可能性もあり得る

    +440

    -19

  • 44. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:16 

    ナミビアからの入国者に関して、南アフリカなどと同様に宿泊施設で10日間の待機を義務づけている。

    隔離期間中なら拡大しないように気を付けて対応にあたって欲しい。

    +182

    -4

  • 45. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:20 

    >>21
    あと数日判断が早ければ、、

    +213

    -4

  • 46. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:21 

    >>39
    遅くねーわ

    +38

    -15

  • 47. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:22 

    ほれみろ。こうなることは最初からわかってたんだよ。本当に本当に本当に日本政府は過去の事例から学ばないよね。

    全世界からの外国人入国禁止が明日からってさ、もう入ってきてんじゃんか。何やるのも相変わらず後手後手だよね。あ〜ぁこれでもう感染拡大待ったなしで年末年始は再び帰省禁止とか言うんでしょ?

    +434

    -55

  • 48. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:27 

    >>4

    外国人だけではなく海外から帰国の日本人もいるからね。
    その日本人も入国拒否しないなら外国人入国拒否の意味は結局はないと思う。

    +461

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:33 

    はい終了〜

    +15

    -14

  • 50. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:37 

    なんなの変異株って…
    変異しないでもらえます?
    許可出してないんですけど!?

    +92

    -19

  • 51. 匿名 2021/11/29(月) 14:29:59 

    >>38
    仕事以外で海外行ってる馬鹿なことなんて無視して帰国させなければいいんだよ😡そいつら非国民だよ!戦時中と一緒なんだから!

    +141

    -76

  • 52. 匿名 2021/11/29(月) 14:30:03 

    >>31
    南アフリカにいたら危険だからとかで会社側が帰国させたんじゃないかな??
    いつもそうだよね、、、、

    +242

    -3

  • 53. 匿名 2021/11/29(月) 14:30:14 

    >>7

    オミクロン報道の時点で日本にも入ってきてるんだって。

    +224

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/29(月) 14:30:15 

    >>1
    詰んだ( ゚д゚)ポカーン

    +10

    -8

  • 55. 匿名 2021/11/29(月) 14:30:35 

    オミクロン株、若い人なら軽い風邪程度で終わるんじゃないの

    +86

    -13

  • 56. 匿名 2021/11/29(月) 14:30:39 

    >>1
    もう遅いよね
    入ってきてそう
    原則禁止って例外はありそうだし

    +103

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/29(月) 14:30:42 

    入国停止とのことで水際対策しっかりね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/29(月) 14:30:52 

    島国の良さをもっと活かさんかい

    +186

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/29(月) 14:30:54 

    >>13
    観光客だったら本当に無理

    +1042

    -12

  • 60. 匿名 2021/11/29(月) 14:30:57 

    >>4
    どう考えてもこの入国禁止の速さは既にオミクロンが入ってきた事が確認されたからなんじゃないかとさえ思うんだけど

    +653

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/29(月) 14:31:24 

    最悪

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/29(月) 14:31:34 

    >>1
    一緒に飛行機に乗ってた人はどうなってるんだろう…
    ホテルで通路挟んで反対側の部屋の人にうつっちゃった事例あるんだよね?カナダ人。

    +245

    -2

  • 63. 匿名 2021/11/29(月) 14:31:40 

    もう2年になるのにまだまだ続くのかな。
    早く終わって欲しいです。

    +140

    -3

  • 64. 匿名 2021/11/29(月) 14:31:43 

    そんなにオミクロンて危険なん?
    デルタより感染力が強いってだけしか知らん

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/29(月) 14:31:45 

    >>28
    まだオミクロンって判断されてないし、ちゃんと隔離してるでしょ

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/29(月) 14:31:49 

    >>24
    日本はいつも対応遅いね

    +215

    -5

  • 67. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:01 

    >>37
    その日本人が帰国することでより多くの日本人が死ぬのだから、帰国禁止で良いと思う。

    +301

    -17

  • 68. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:02 

    勘弁してくれ。いったいいつまで同じ事繰り返すつもりなんだよ

    +96

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:04 

    >>4
    想像以上に早かったね、、、

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:09 

    >>60
    横です

    私もそう思った…

    +275

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:10 

    >>3
    コロナ脳

    +147

    -12

  • 72. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:16 

    >>18
    妄想激しいね

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:18 

    >>13
    それな

    +168

    -3

  • 74. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:28 

    やっぱり医療従事者の三回目はいったん待って、オミクロン対応の新しいワクチンにした方がよくないかな

    +37

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:42 

    >>60
    また懲りずに隠蔽か

    +226

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:47 

    これでまた注射とかやめてよね
    コロナごときでワクチン打って死ぬとか有り得ない

    +73

    -4

  • 77. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:50 

    >>55
    まだわからないんじゃないの?

    +48

    -2

  • 78. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:56 

    >>1
    もーさナビビアなんかから来るなよ

    +161

    -5

  • 79. 匿名 2021/11/29(月) 14:32:59 

    やっぱりね
    こりゃオワタ

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:03 

    終わった…。年末年始には感染拡大してまた帰省禁止とかいうの?なんかさわざとこの時期にぶつけてきてるとしか思えないんだが。

    +110

    -4

  • 81. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:03 

    南アフリカの大統領は、各国の入国規制に怒ってるみたいね。

    +71

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:04 

    またここから増えていっちゃうのかな

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:06 

    >>19
    南アフリカの真上だねぇ…

    +95

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:06 

    >>51
    コロナに日本人とか外国人とか関係ないのだから、例外設けずに全て禁止にした方が良い。

    +189

    -7

  • 85. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:18 

    日本人なの現地人なの?それによっても感情が違ってくる

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:25 

    そろそろワクチンの効果が切れるタイミングだから変異株入ってきたら危ないよね

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:27 

    >>64
    危険じゃないと思う

    +22

    -8

  • 88. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:28 

    いつも後手後手になってるよね。
    午前0時とは言わずに今すぐにでも閉鎖してもいいんじゃないの?
    これ以上、自粛ばっかり嫌だよ。

    +96

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:37 

    >>81
    怒りたいのはこっちだよね〜。

    +153

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/29(月) 14:33:55 

    怖いよお

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/29(月) 14:34:10 

    >>39
    今回は早い方だよ!

    +75

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/29(月) 14:34:15 

    落ち着いてきたのも束の間か

    +41

    -1

  • 93. 匿名 2021/11/29(月) 14:34:25 

    変異株よりコロナコロナで神経質になる世の中の被害のほうが大きい事実

    +41

    -4

  • 94. 匿名 2021/11/29(月) 14:34:26 

    これがはたしてオミクロン株なのか…
    どっちだ(汗)??

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/29(月) 14:34:37 

    先進国がワクチン独占して貧困地域から魔改造された株が出来上がり
    先進国はまたその株に対応するワクチンを追加で打ちワクチンは永遠に独占される
    そしてまた貧困地域から進化した株ができるを何年か繰り返しそう

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2021/11/29(月) 14:34:39 

    >>13
    そもそもナミビアてどこ…アフリカ?

    +604

    -14

  • 97. 匿名 2021/11/29(月) 14:34:43 

    マスコミも新たなネタが増えてニヤニヤしてそう

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2021/11/29(月) 14:35:14 

    あとこの先10年はコロナ騒動続くよ
    予言します

    +3

    -21

  • 99. 匿名 2021/11/29(月) 14:35:21 

    >>9
    コロナ劇場長いよね
    飽きた
    総理が鎖国しようとか言ってるし本当はコロナとは別の戦争みたいのが裏で動いてんだろうな
    いつまで続くのかなぁ
    ワクチン打たずに劇が終わるの待ってんだけど

    +166

    -29

  • 100. 匿名 2021/11/29(月) 14:35:28 

    オミクロンの可能性大だね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/29(月) 14:35:29 

    >>3
    誰が総理になっても自分の思い通りにならないとすぐに 辞任しろ!って言ってそう

    +373

    -5

  • 102. 匿名 2021/11/29(月) 14:35:38 

    >>81
    正直に新しい株が発見されたよと発表報告したら全世界からエンガチョされてるからね
    気の毒とは思うけど無理もないのさ・・・

    +118

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/29(月) 14:35:40 

    >>60
    あー、なるほど…

    +197

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/29(月) 14:35:46 

    >>60
    私も思った

    それか、ワクチン全員接種のためのプロパガンダ
    どっちかだと思う

    +201

    -4

  • 105. 匿名 2021/11/29(月) 14:35:50 

    >>13
    ね。
    感染拡大してきたから日本に逃げてきたのかな?
    本当迷惑でしかない

    +854

    -21

  • 106. 匿名 2021/11/29(月) 14:35:59 

    >>13
    駐在の邦人だとしても辞めさせて欲しかった

    +674

    -16

  • 107. 匿名 2021/11/29(月) 14:36:09 

    >>1
    早速懐に入られたか?
    流石は日本政府

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/29(月) 14:36:11 

    入国したナミビア人が血を吹き出しながら倒れでもしたの?

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2021/11/29(月) 14:36:17 

    >>4
    もうヨーロッパはあちこち入り込んでるもんね
    日本も時間の問題だった

    +112

    -2

  • 110. 匿名 2021/11/29(月) 14:36:21 

    オミクロンが
    どんな人でも鼻水程度で済むなら、置き換わって欲しいな…
    どうか、感染力強くとも、全員が鼻水程度で終わる株でありますように…

    +141

    -2

  • 111. 匿名 2021/11/29(月) 14:36:23 

    >>96
    アフリカ大陸の国。今話題の南アフリカの左上の国。

    +163

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/29(月) 14:36:40 

    >>108
    バイオハザードやん

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/29(月) 14:36:54 

    日本って総理大臣変わっても無能。
    水際対策一度でも成功したことある?
    今回は後手後手に回らないようにって先に鎖国すればいいだけの話で馬鹿な私にもわかるのになぜ政府には分からない?
    バカの集まり。

    +8

    -29

  • 114. 匿名 2021/11/29(月) 14:37:02 

    >>64
    いま接種しているワクチンが効きづらい可能性がある

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/29(月) 14:37:06 

    >>80
    一人の感染者が発見されてから2ヶ月後にピークがくるそうだから年末辺りから増え出して1月半ばがピークかな、、、?

    でも今回のは感染力強いようだからもっと早いかもね

    +59

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/29(月) 14:37:09 

    日本国籍者の帰国は拒否できない
    でも現地から帰国するのは大変だと思うよ、ルートどうなるのだろう
    ヨハネスブルグオープンに参加した川村昌弘プロは帰国出来たのだろうか
    地元のローレンスが36ホール短縮競技を制す 川村昌弘は12位【ヨーロピアンツアー 欧州男子】|GDO ゴルフダイジェスト・オンライン
    地元のローレンスが36ホール短縮競技を制す 川村昌弘は12位【ヨーロピアンツアー 欧州男子】|GDO ゴルフダイジェスト・オンラインnews.golfdigest.co.jp

    ◇欧州男子◇ヨハネスブルグオープン 最終日(27日)◇ランドパークGC(南アフリカ)◇7506yd(パー71) 南アフリカで新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」が確認された影響で54ホール短縮が決まっていた欧州ツアー(DPワールドツア

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/29(月) 14:37:13 

    >>108
    不謹慎ながらワロタ

    +9

    -5

  • 118. 匿名 2021/11/29(月) 14:37:29 

    引っかからないだけでもう入ってきてる可能性もあるよね

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/29(月) 14:37:33 

    来てしまった物は仕方ない
    数ヶ月隔離で

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/29(月) 14:37:46 

    >>2
    いつも言ってんな

    +169

    -6

  • 121. 匿名 2021/11/29(月) 14:37:49 

    >>52
    インドの時もそうだったよね
    転勤で台湾にいた知り合いも感染拡大した時に日本に帰ってきてたわ

    +97

    -1

  • 122. 匿名 2021/11/29(月) 14:37:58 

    来年はまた別の変異株が発生して自粛と緩和の繰り返しなんだろうな…

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/29(月) 14:38:57 

    >>113
    バカなコメントでわろた

    +19

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/29(月) 14:39:09 

    この人は日本人なの?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/29(月) 14:39:18 

    国内の感染が落ち着いたからって
    国外では再流行が始っているのわかってたのに結果的に一時的とはいえ入国規制を緩めたかね

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/29(月) 14:39:26 

    また来年もコロナコロナかね

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/29(月) 14:40:07 

    今夜の0時から外国人の入国禁止になるけど、外国人がスポーツとかコンサートとかで日本での予定あっても、それって休止になるって事だよね。

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/29(月) 14:40:10 

    ナミビアからだから確定でしょ…

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/29(月) 14:40:19 

    >>60
    勘がいいですね

    +111

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/29(月) 14:40:32 

    JICAの人とか?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/29(月) 14:40:38 

    >>55
    後遺症がなければもうなんでも良い

    +74

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/29(月) 14:41:25 

    大使館勤務の人とか?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/29(月) 14:41:31 

    >>13
    自国は多いから、治療受けるためにきたのかもよ。

    +335

    -8

  • 134. 匿名 2021/11/29(月) 14:41:35 

    >>62
    隔離期間を伸ばして欲しいよね。

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/29(月) 14:41:48 

    >>2
    グローバル社会。
    入ってこない方が不思議だよ

    +175

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/29(月) 14:42:27 

    ここからどこまで感染拡大するかだね…でも明日から入国禁止になるからそこまで広がらないとは思うけど…

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/29(月) 14:43:00 

    Omicron COVID-19 symptoms 'unusual but mild': South African expert | Coronavirus | 9 News Australia - YouTube
    Omicron COVID-19 symptoms 'unusual but mild': South African expert | Coronavirus | 9 News Australia - YouTubewww.youtube.com

    Chair of the South African Medical Association, Dr Angelique Coetzee, was one of the first doctors to raise the alarm over an emerging COVID-19 variant, late...">



    これ見ると凶毒性はマイルドでそんなにないって言ってるね

    +21

    -2

  • 138. 匿名 2021/11/29(月) 14:43:02 

    >>110
    οの後に別の株に感染する可能性は0じゃないよ

    +2

    -7

  • 139. 匿名 2021/11/29(月) 14:43:10 

    水際対策なんていつもザルなんだから今回も入ってくるよと思っていたらさっそくその疑い?!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/29(月) 14:43:21 

    ナミビアは陰謀論でワクチン打ってない人多いみたい…

    陰謀論はびこり国民が接種忌避…南アフリカの隣国、ワクチン26万回分を廃棄へ : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    陰謀論はびこり国民が接種忌避…南アフリカの隣国、ワクチン26万回分を廃棄へ : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    【ヨハネスブルク=深沢亮爾】アフリカ南部のナミビア政府は、各国から提供された新型コロナウイルスワクチン約26万8000回分を近く廃棄処分する。使用期限を迎えるためで、アフリカで接種が進まない実態が改めて示された。 保健

    +24

    -3

  • 141. 匿名 2021/11/29(月) 14:44:05 

    全世界からの入国禁止にしたねえ。英断だと思う。けど、自民の10万と900億の印刷費用は次の選挙でチャラにしてはいけないと思う。

    +29

    -2

  • 142. 匿名 2021/11/29(月) 14:44:08 

    >>4
    押すなよ!絶対押すなよ!の熱湯コントみたいな流れだな…
    全く笑えないけども。

    +62

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/29(月) 14:44:08 

    いつわかるんだろ
    感染者自体、今少ないから検査混み合ってるとかはないよね?

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/29(月) 14:44:16 

    陰性だといいな。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/29(月) 14:44:31 

    >>12
    多分、手続きとかシステムの都合かと…

    空港だけじゃなくて船舶もあるし、日本にある全ての空港と貿易港、外国から観光客を受け入れてる港の機能を一部止めないといけないからさ

    +158

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/29(月) 14:44:37 

    18年だけれど54人ナミビアにいるんだね
    ナミビア基礎データ|外務省
    ナミビア基礎データ|外務省www.mofa.go.jp

    ナミビア基礎データ|外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用ください。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について会見・発表・広報外交政策国...

    ナミビアからの入国者がコロナ感染 「オミクロン株かどうか解析中」

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/29(月) 14:44:55 

    空気感染の可能性ありだったら同じ飛行機の人もやばいじゃないか

    +55

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/29(月) 14:44:58 

    非道かもしれないけど手錠でもかけて隔離施設から2週間絶対出さないでほしいわ

    +28

    -5

  • 149. 匿名 2021/11/29(月) 14:44:58 

    >>110
    重症者も増えてないって
    デルタより感染力が強いだけなんじゃない

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/29(月) 14:45:02 

    何度政府の失態に付き合わされんだよ

    それにより生活苦になっても
    10万もくれない癖に

    +28

    -6

  • 151. 匿名 2021/11/29(月) 14:45:17 

    遠い国の話かと思ったら、もう来てたのね

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/29(月) 14:45:19 

    >>111
    ぴえーオミクロン最前線

    +74

    -3

  • 153. 匿名 2021/11/29(月) 14:45:24 

    今のところ重症者は出ていない
    らしいね
    1~2日の強い倦怠感と
    その後の身体の痛み、頭痛があるらしいね

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/29(月) 14:45:37 

    >>147
    それ思ったんだよ
    同じ飛行機に乗ってた人達全員隔離されてるのかな

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/29(月) 14:45:39 

    平和な日々も短かったなあ、、、
    まだまだ平和な日々が続くと思ってたのに、、、

    +62

    -2

  • 156. 匿名 2021/11/29(月) 14:45:45 

    >>13
    家族連れとか言ってたよね

    +368

    -1

  • 157. 匿名 2021/11/29(月) 14:45:48 

    同じ事を何度も何度も…私でも政治家になれるわ

    +7

    -7

  • 158. 匿名 2021/11/29(月) 14:45:54 

    こわいなぁ

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2021/11/29(月) 14:46:23 

    >>6
    レミオロメンに語呂が似てるし。

    +7

    -15

  • 160. 匿名 2021/11/29(月) 14:46:45 

    南アフリカから世界各国へ移動して陽性者が空港で出まくってる
    バラまきテロかよ
    この日本に来た人なんか熱ありながら飛行機乗ってたらしい、搭乗者もやばいよ
    なんでそんな迷惑かけられるんだろう、日本に来ちゃえばあとは治療できて安全とでも思ってるんだろうな

    +114

    -2

  • 161. 匿名 2021/11/29(月) 14:46:46 

    政府が言う「先手先手で」は当てにならん!というのは、もうこの2年半で嫌と言うほど思い知ったけど
    岸田さんとしては、今回は思い切って早い手を打ったつもりだと思うよ
    でも全てがちょっとずつ遅いのよね
    「岸田さん、水際対策今回は評価するよ」って空気、このニュースで半日しか保たなかったじゃない

    +40

    -2

  • 162. 匿名 2021/11/29(月) 14:46:50 

    一緒に飛行機に乗ってる人も大丈夫なのかしら。。

    +35

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/29(月) 14:47:22 

    第六派早まりそう

    +5

    -5

  • 164. 匿名 2021/11/29(月) 14:47:25 

    >>81
    でもさ、大概リモートで済むしリスク背負ってまで何しに国こえて移動するんだよって思う

    +117

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/29(月) 14:47:25 

    >>113
    じゃあご自身で日本を変えてみて下さい。

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/29(月) 14:47:28 

    ワクチン接種者が感染したの?

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2021/11/29(月) 14:47:36 

    >>47
    > 年末年始は再び帰省禁止 にするならGOTOも中止して貰わないと納得できない

    +120

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/29(月) 14:47:53 

    また飲食店が休業なのかな。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/29(月) 14:48:52 

    >>1
    入国禁止すぐやらないからだよ。。
    なんで明日からって言ってんだろう。

    +117

    -6

  • 170. 匿名 2021/11/29(月) 14:49:01 

    この人は何人なの?
    出張とかで行ってた日本人?
    ナミビア人?

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/29(月) 14:49:03 

    >>113
    どや顔でコメントしてマイナスだらけで笑う

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2021/11/29(月) 14:49:06 

    >>153
    弱いウイルスだと良いね

    +36

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/29(月) 14:49:16 

    >>1
    機内同乗の人達もしっかり検査や観察して欲しい

    +71

    -2

  • 174. 匿名 2021/11/29(月) 14:49:16 

    >>2
    終わってるのはアンタの頭だけ

    +47

    -35

  • 175. 匿名 2021/11/29(月) 14:49:22 

    >>3
    今回いつもより決断早かったと思うけど

    +417

    -3

  • 176. 匿名 2021/11/29(月) 14:49:53 

    >>162
    隔離しないと後から判明とか怖い

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/29(月) 14:50:01 

    >>12
    もう飛んじゃってるのもあるし無理なんじゃない?

    +164

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/29(月) 14:50:03 

    日本ってせっかく島国なのに…
    外国からの往来をちゃんと管理できてたら絶対こんなことありえないのに

    +43

    -2

  • 179. 匿名 2021/11/29(月) 14:50:56 

    他の国じゃそもそも外国人入国禁止になってたりするのに、日本は何日隔離とかだよね・・・
    何回同じ事繰り返すんだろ

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/29(月) 14:50:59 

    >>60
    勘のいいガルちゃん民は…

    +89

    -1

  • 181. 匿名 2021/11/29(月) 14:51:10 

    オミクロンてワクチン効かないんでしょ?
    重症化予防効果もあやしいんだっけ

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2021/11/29(月) 14:51:13 

    >>162
    飛行機一緒だった人たち
    おそらく感染しまくりだわ

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/29(月) 14:51:24 

    >>168
    他の職もオミクロンにやられそう。
    感染力強すぎて働けなくなる人増えそう。症状に悩まされて。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/29(月) 14:51:41 

    >>178
    今からでも徹底してほしいよね
    外国から来た人は陰性、陽性関係なく何週間か隔離とか
    変な事に税金使われるくらいならこういう事に使ってほしい

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/29(月) 14:51:46 

    >>2
    と言いつつウキウキしてそう

    +64

    -10

  • 186. 匿名 2021/11/29(月) 14:52:10 

    >>162
    大丈夫とは思えない

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/29(月) 14:52:16 

    >>156
    家族連れ⁉︎仕事じゃないじゃん…

    +313

    -23

  • 188. 匿名 2021/11/29(月) 14:52:19 

    >>156
    えー家族で観光だとしたら何考えてんだ。
    家族も感染してる可能性大きいよね。

    +279

    -17

  • 189. 匿名 2021/11/29(月) 14:53:04 

    >>178
    いつもそうだよね。
    で、広がっていく。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/29(月) 14:53:12 

    >>181
    そこまでわかってないはずだけど

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2021/11/29(月) 14:53:44 

    >>163
    まぁ大丈夫っしょ

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2021/11/29(月) 14:54:19 

    >>187
    家族総出で転勤してる人はいるよ

    +177

    -4

  • 193. 匿名 2021/11/29(月) 14:54:45 

    >>191
    はじめのそう言って広まったんだよ

    +4

    -4

  • 194. 匿名 2021/11/29(月) 14:55:03 

    >>168
    また客入りが減っちゃうわ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/29(月) 14:55:10 

    >>20
    ガルにたくさんいそうだ~

    +20

    -10

  • 196. 匿名 2021/11/29(月) 14:55:32 

    >>2
    そんなたいしたことなさそうだけどね

    +31

    -9

  • 197. 匿名 2021/11/29(月) 14:55:34 

    >>1
    入ってくるのが早すぎる。明日0時からの入国規制に間に合わなかったな

    +47

    -1

  • 198. 匿名 2021/11/29(月) 14:56:03 

    入国原則停止になったけどこれからどうなるんだろ…

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/29(月) 14:56:05 


    小さな脳のうた
    小さな脳のうたrumble.com

    小さな脳のうた小さな脳のうたYamSungPublishedNovember 27, 2021SubscribeShare1 rumbleShareRumble — Sign in and be the first to comment17sPuppy plays in the pool for the very first timeMaxandKatietheGreatDanes5.21 earned25sFish Eats a Crocs S...

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2021/11/29(月) 14:56:20 

    >>6
    コロナ関係なく家だから気にしないわ
    でもまだ見ぬパートナーと出かける店は残ってくれー

    +54

    -2

  • 201. 匿名 2021/11/29(月) 14:56:24 

    今回対応は早い方だったけど、入国規制は即刻実施してほしかった

    +36

    -1

  • 202. 匿名 2021/11/29(月) 14:56:37 

    >>38
    パニックになるだろうからね。

    +65

    -1

  • 203. 匿名 2021/11/29(月) 14:56:44 

    んなこったろーと思ったよ!
    で、こいつはいつ日本入りしたの?

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2021/11/29(月) 14:56:44 

    来るの早いねー
    誰か欲しくてオーダーしたの?ってくらい早いね
    同便に潜伏者がたくさんいて拡大か、、、

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2021/11/29(月) 14:57:01 

    >>49
    うるせーよ!

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2021/11/29(月) 14:57:04 

    オミクロンじゃないといいけど

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/29(月) 14:57:23 

    >>60
    ですよね。
    こないだこういう感じになるんじゃないかな
    って、1人で色々思っていました。

    +69

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/29(月) 14:57:38 

    何度目だ

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/29(月) 14:57:54 

    おい。
    こりゃまた流行るね

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2021/11/29(月) 14:58:22 

    飛行機から降ろす前に検査して判定だす
    って不可能なの?

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2021/11/29(月) 14:58:24 

    なるほど。もう感染劇が始まってるから政府が頑張ってるアピールしてるのか。

    +40

    -2

  • 212. 匿名 2021/11/29(月) 14:58:27 

    >>206
    まだ解析中だもんね
    これで違ったらこれからも厳戒態勢で続ければいいんだし
    もしそうだった時はもう、重症化しないことを願おう

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2021/11/29(月) 14:58:30 

    >>172
    こんなに入国禁止の対処早いって事はやばいウィルスなんじゃないの?

    +12

    -12

  • 214. 匿名 2021/11/29(月) 14:58:43 

    >>193
    なるようにしかならないと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2021/11/29(月) 14:58:55 

    >>36
    コロナは騒ぐほどの感染力と致死率です。あなたも無事とは限りませんよ。

    +89

    -66

  • 216. 匿名 2021/11/29(月) 14:58:58 

    悔しいけどまた一人一人が粛々とやっていくしか仕方ないね

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/29(月) 14:58:59 

    >>193
    広まっても重症者少ないなら騒ぐ必要ない

    +13

    -5

  • 218. 匿名 2021/11/29(月) 14:59:15 

    >>22
    これやらないと、マジで感染者増えまくる。
    強い感染力ってことは、オフィス内で働いている人もヤバいし、感染したら色々症状出るだろうから働けなくなる人これからどんどん増えそうだな
    って感じる。

    +245

    -2

  • 219. 匿名 2021/11/29(月) 14:59:55 

    >>217
    軽症でも辛いよ本人は。

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2021/11/29(月) 15:00:05 

    その確認中の方たちは今どこへ?

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/29(月) 15:00:05 

    >>213
    倦怠感 頭痛 筋肉痛
    の、症状らしいけど

    +12

    -4

  • 222. 匿名 2021/11/29(月) 15:00:07 

    ということは、空港関係者にはもう感染が広がってるだろうからその家族とかも隔離しないと防ぐのは不可能だね

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/29(月) 15:00:23 

    >>37
    コロナ禍で好き好んで危険な地域に行ったならリスクは承知でしょう?
    帰国しない覚悟を持っていただきたい
    島国なのに変異種入り放題は異常

    +116

    -4

  • 224. 匿名 2021/11/29(月) 15:00:26 

    どこ国籍の人なんだろ?

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/29(月) 15:00:30 

    >>3
    早すぎ

    +18

    -3

  • 226. 匿名 2021/11/29(月) 15:01:27 

    もう検査結果は出てるんだろうね

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/29(月) 15:01:34 

    オロナミン株とか出てきそう

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2021/11/29(月) 15:02:05 

    入国者としているのはきっと日本人 外交官とかJICA職員とかビジネス渡航者 日本人なら拒否できない ナビビア確か鉱物資源豊富な国

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/29(月) 15:02:05 

    あーもう手遅れかもね

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2021/11/29(月) 15:02:19 

    冬休み旅行したかったなー
    紅葉シーズンを楽しんでおいてよかった。

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/29(月) 15:02:25 

    >>24
    いつまで鎖国?

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/29(月) 15:02:57 

    >>1
    底辺途上国からは入国させるな

    +77

    -3

  • 233. 匿名 2021/11/29(月) 15:03:13 

    今日からまた厳重な自粛することにしまーす。
    もう外出しません。

    +12

    -3

  • 234. 匿名 2021/11/29(月) 15:03:33 

    まだオミクロンでてない海外から家族が帰国するんどけど(仕事で行ってた)
    空港でPCRして陰性だったら、公共交通機関使わずに自宅に帰ってきて自宅隔離。
    不安でしかないわ。
    トイレもお風呂も家に1つしかないし。
    かといって、ホテルで隔離されても
    隔離中に通路挟んで反対側の部屋の人がオミクロンがうつったって記事あったから
    それも不安になるな…
    やだな…

    +8

    -10

  • 235. 匿名 2021/11/29(月) 15:03:44 

    ここ数ヶ月人数減少してたし、気持ちにもゆとりが出来て楽しかったなぁ…

    +71

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/29(月) 15:03:50 

    バイキングかな、対象国から32人入国って速報テロップ出たんだけどなんだったの?

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2021/11/29(月) 15:04:09 

    >>219
    ワクチン打ってれば無敵なんでしょ?

    +2

    -14

  • 238. 匿名 2021/11/29(月) 15:04:28 

    もう遅い

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2021/11/29(月) 15:04:29 

    >>213
    デルタ株のことがあったからこんなに早く対処したみたい
    オミクロンがたいしたことないとわかればまた入国規制も解除されるだろうと言ってた

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2021/11/29(月) 15:04:30 

    何で明日0時からなんだろ
    対応おそー

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2021/11/29(月) 15:04:41 

    >>110
    オミクロンになった人を治療してる海外の医者はいまのところみんな倦怠感などの軽症って言ってたよ。
    みんなそのくらいで済めばいいね。

    +86

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/29(月) 15:05:40 

    もう来年の一月には友達と遊ぶ約束したよ!!
    もう我慢できない!

    +5

    -7

  • 243. 匿名 2021/11/29(月) 15:05:50 

    >>228
    こういうのって飛行機に乗る予定の前に検査すればいいのにって思うんだけど
    日本からナミビアの飛行機乗ってる間に発症したら無理だけどさ

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/29(月) 15:06:20 

    >>50ウイルスも生存かかってるからね、向こうも同じこと思ってるんだろね

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/29(月) 15:07:32 

    >>237ワクチンに夢持ちすぎw

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/29(月) 15:08:02 

    >>213
    まだ詳しくは判明してないからわからないけど、だからこそ絶対入れないようにしないといけないわ

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/29(月) 15:08:08 

    >>192
    横。
    悪いけど「○○総出で...」って、タピオカ思い出して吹き出しちゃった🤣🤣🤣

    +95

    -11

  • 248. 匿名 2021/11/29(月) 15:08:48 

    >>3
    現在、移民拡大中!

    移民党です

    +4

    -6

  • 249. 匿名 2021/11/29(月) 15:08:54 

    >>244
    ウイルスも生存かかってるんならもっと上手く変異してほしいよね
    人が死んだらウイルス居れないから意味なくない?
    ウイルス詳しくないからわかんないけど!

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/29(月) 15:09:20 

    >>245
    結局オミクロン防いでくれないならワクチン打つ意味ないね

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/29(月) 15:10:14 

    >>1
    猛烈な感染力らしいね

    +41

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/29(月) 15:10:23 

    >>60
    まずそれ思った。

    +48

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/29(月) 15:10:40 

    >>217
    そそ、もう自粛必要ないよ。リスク高い人だけ自粛なり、3回目打つなりすれば良いんじゃない?

    +7

    -15

  • 254. 匿名 2021/11/29(月) 15:10:44 

    会食の人数制限どうするんだろう

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2021/11/29(月) 15:11:09 

    全世界からの入国禁止のニュース見てもう入ってきてるんじゃ?
    と思ってガルに来たら案の定…
    まだオミクロンかどうかわかんないけどほぼそうだよね。

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2021/11/29(月) 15:12:06 

    >>1
    ナミビアって何処だ?と思わず地図で確認しちゃったよ。。めっちゃ南アフリカの近くじゃん

    +40

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/29(月) 15:12:42 

    30代の男性、家族2人。国籍は発表されてない。
    機内で男性の前後2列に座ってたいた人達に濃厚接触者がいなかったか確認してるそうです。
    前後2列じゃなく全員やった方がよくない?

    +81

    -1

  • 258. 匿名 2021/11/29(月) 15:13:02 

    >>60
    久しぶりにワクチン専門家がテレビに出てきた
    そろそろ煽らなきゃですからね

    +118

    -1

  • 259. 匿名 2021/11/29(月) 15:13:20 

    >>250
    あんま効かないみたいだよね。
    どれぐらい効果あるんだろうね、現状で。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/29(月) 15:13:23 

    1月末からの修学旅行は中止に
    なるのかなぁ

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/29(月) 15:13:28 

    >>228
    陸上短距離と、何かの宝石と、象牙のイメージしかないわ。
    とにかく今帰って来ないでほしい。

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2021/11/29(月) 15:13:54 

    >>242
    我慢できない!で迷惑かけるの?

    +8

    -6

  • 263. 匿名 2021/11/29(月) 15:13:56 

    >>62
    ホテルで反対側の部屋で感染って
    ドアノブやエレベーターのボタン、トイレで・・とかもあるの?

    +44

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/29(月) 15:14:01 

    >>258
    そりゃ3回目がありますからね

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/29(月) 15:14:11 

    >>251
    感染力はね
    重症者のほうはそうでもないみたいよ

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2021/11/29(月) 15:14:15 

    >>257
    濃厚接触者の確認するんだ!
    もれなく飛行機乗ってた人全員検査するのかと思ってたよ
    空気感染やばいらしいのにね

    +42

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/29(月) 15:14:22 

    >>235
    ふわふわした白昼夢みたいだった。
    あっという間に終わったね。
    早くコロナ終わって欲しい。ちょっと疲れた。

    +44

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/29(月) 15:14:23 

    >>259
    言わないってことはさ、ほらアレなのよ…

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/29(月) 15:14:32 

    せっかく感染者数も落ち着いてきたのにな…また自粛のクリスマス・お正月なのかな。
    どうかひろがりませんように!!

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/29(月) 15:14:43 

    感染力は強いけど、今のところ重篤な患者も居なくて症状は軽いそうね。と言っても感染したくはないし、自分が軽いとも限らないし、まだ未知のウイルスだから怖いことには変わりないけど。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/29(月) 15:14:57 

    >>257
    感染力結構強いみたいだから、同じ空間に居たらまず駄目だろうね。
    全員やらないとね...。

    +31

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/29(月) 15:15:29 

    >>265
    感染力なんてもうどうでもよくない?
    みんな知りたいのは重症化率なんだけど。なんで感染力だけはわかって重症化率はわからないんだろ?

    +13

    -7

  • 273. 匿名 2021/11/29(月) 15:15:50 

    >>269
    広がると思う

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2021/11/29(月) 15:15:50 

    >>213
    備えあれば患いなし

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/29(月) 15:16:00 

    もう永遠に終わらない。
    結局、ワクチンって意味あるの(笑)

    +25

    -1

  • 276. 匿名 2021/11/29(月) 15:16:01 

    >>243
    多くの国際線で搭乗前検査あるよ、乗る前に陰性証明必要だし
    国によってPCR検査出来ないところは簡易検査を認めているよ
    ナミビアはPCRできなさそうな…精度の問題もある

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/29(月) 15:16:08 

    >>30

    個人的には明日から入国禁止ですら早い対応だと思ったよ。

    航空会社や仕事で入国するはずだった外国人の対応など考えたら早いくらいじゃない?

    +113

    -4

  • 278. 匿名 2021/11/29(月) 15:16:22 

    >>264
    いっぱい買っちゃったもんね

    +29

    -1

  • 279. 匿名 2021/11/29(月) 15:16:47 

    >>270
    怖いのって、急に悪化するやつ。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/29(月) 15:17:12 

    >>264
    国民のことバカにしてんのかな?こんなバレバレな流れ。でも騙されちゃう人がいるのも驚きだよね~

    +30

    -1

  • 281. 匿名 2021/11/29(月) 15:17:31 

    年末に久しぶりの帰省ができるかもと期待してたんだけど、いまだに航空券を買えずにいる
    ギリギリまで様子見るけど…

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/29(月) 15:17:40 

    >>279
    ADE?

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/29(月) 15:17:41 

    やっぱりねーとしか
    え~(´・c_・`)今日外食に行っとこうかな

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/29(月) 15:17:56 

    >>272
    コロナでさえ重症化する人と、無症状の人がいるから
    まだ確定できてないんじゃないかな

    でもこれだけ感染力強いって言ってて重症化の話聞かないから
    強いウイルスじゃないといいんだけどね

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/29(月) 15:18:29 

    >>275
    色んな国から人入れたりしているから、コロナ終わらないと思う。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/29(月) 15:18:31 

    >>272
    感染力が猛威だの
    ビビらせる事ばかり言うよね
    テレビもそればかり

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/29(月) 15:18:57 

    >>219
    問題は医療機関がどうなるかだからね。入院しないレベルの患者が多いのなら感染拡大しても大丈夫だよ

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/29(月) 15:19:04 

    >>267
    ちょっと出かけられるようになって、通りがかったお店で結婚式の二次会やってて大盛り上がりだった。お店の中も見えたけどマスクなし。
    なんか不思議な気持ちだったよ。

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/29(月) 15:19:14 

    それでもワクチン打たないよ。

    +23

    -2

  • 290. 匿名 2021/11/29(月) 15:19:16 

    一緒の飛行機の人達…

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/29(月) 15:19:20 

    >>278
    残したら先生から叱られちゃうからね

    +27

    -1

  • 292. 匿名 2021/11/29(月) 15:19:45 

    >>284
    重症化の可能性あったら喜んで報道してるだろうね~発表しないってことは察するわww

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/29(月) 15:19:54 

    >>202
    日本人の人権はどの国にいても無視できないんだってさ

    +36

    -1

  • 294. 匿名 2021/11/29(月) 15:19:58 

    意味ないワクチンは打ちませーん

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/29(月) 15:20:35 

    >>255
    それでもここでしっかり入国禁止にしてくれて、岸田さんすごいと思ったよ。安倍さんや菅さんには出来なかったことだから。

    +48

    -3

  • 296. 匿名 2021/11/29(月) 15:20:45 

    >>175
    ねー
    だらだら緩い規制すると思ってた
    鎖国は凄いよね
    前は何があろうとやらなかった

    +120

    -2

  • 297. 匿名 2021/11/29(月) 15:20:57 

    >>282
    感染者が始めは軽症や無症状でも、急に悪化するのが怖い。
    無症状でも肺がやられている とかもあったようだし(まぁまぁ高い割合だったはず)、軽症でも以前からあったように急に悪化して中等症になった って人もいる。若い人でも居たからね。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2021/11/29(月) 15:20:57 

    ウィルスの変異って体内に入って、ウィルスが「ヤバい!」と思ったら、生き残りをかけて変異する。
    自然界でそのままじゃ変異の可能性は低い。
    だから、罹患する人によっては治癒に向かうし、体内で変異して、また違う名前になったりする。

    人類はウィルスが出たら薬を開発して、またウィルスが変異して、また薬を開発してのイタチごっこなんだよ。
    終わらない戦い。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/29(月) 15:21:09 

    原則入国禁止だから航空関係者(パイロットやCA )や今度開催のフィギュアのGPFの選手とかこの辺はどうなるんだろう?

    +3

    -4

  • 300. 匿名 2021/11/29(月) 15:21:22 

    >>284
    フジでの解説によると感染者数は多いけど重症者はほとんどいないって話よ。つまり重症化率は低いと思われるってことかと。

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2021/11/29(月) 15:21:25 

    >>288
    観光地住みだけど前撮りしてる人ちょいちょい見たわ。
    間に合ってよかったね。

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2021/11/29(月) 15:21:32 

    下手に入国規制を緩和したがためにこのザマ

    +23

    -3

  • 303. 匿名 2021/11/29(月) 15:22:01 

    最近観光地すごい人だったよね

    +21

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/29(月) 15:22:03 

    >>297
    へ~知らなかった!
    データは?

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2021/11/29(月) 15:22:28 

    >>276
    ナミビアなんて直行便なさそうな気がするけど、どこかで乗り継いで来たのかな?

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/29(月) 15:22:36 

    >>284
    向こうでも重症者はまだいないから 症状は軽くなって感染力が強くなったのかもと言われてたね
    もう少しで風邪になりそう
    ただの風邪になって欲しい

    +47

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/29(月) 15:22:45 

    >>292
    デルタの時ワクチン非接種者の
    陽性者をすぐ報道してたもんね
    逆はだんまりだったけど

    +27

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/29(月) 15:22:53 

    入国制限したのは良いと思うけど、経済はジワジワ後退するだろうね。
    円安だから、物価は上昇する感じになるのかな。

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/29(月) 15:22:57 

    >>60
    選挙の頃には入ってたんじゃないかと疑うよね
    よく隠蔽するし

    +67

    -3

  • 310. 匿名 2021/11/29(月) 15:23:32 

    >>292
    わかりやすいね

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/29(月) 15:23:59 

    鎖国まであと8時間半・・・・

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/29(月) 15:24:04 

    >>92
    持病持ちだから少しの間だけ安心して
    買い物行けた
    少しの間だけ家族と家でパーティー出来た

    また感染者増えるのかな…
    もう毎日ヒリヒリして生きた心地しないよ(泣)
    もう安心したいね…

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/29(月) 15:24:18 

    >>38
    そりゃそうだ。
    棄民なんて未来永劫の恥。

    +49

    -8

  • 314. 匿名 2021/11/29(月) 15:24:22 

    >>254
    人数以前の問題で、外食できんのかね。
    空間に感染者一人でも居たら間違いなく感染する勢いじゃん、なんか。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/29(月) 15:24:37 

    日本に入って変異しないのかな?
    今まで日本で変異した事あったっけ?

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/29(月) 15:25:00 

    >>295
    安倍さんは在中日本人を人質に取られたし、菅さんはオリンピックがあったし
    何のしがらみもなく入国規制できた岸田総理はラッキーだわ

    +71

    -2

  • 317. 匿名 2021/11/29(月) 15:25:01 

    >>295
    そうだよね。以前だったら調整や根回しが先だったよね。
    まず止めてから根回しなりなんなりやったらいいのにって歯痒かった。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/29(月) 15:25:23 

    >>175
    ほんと!私は支持するよ。経済は大変だろうけど、今のうちに外からの対策しておかないと経済のことなんて言ってられなくなる。

    +138

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/29(月) 15:25:28 

    >>315
    自滅の可能性はあるかもね

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2021/11/29(月) 15:26:11 

    >>297
    そうなの?知らなかったわ
    これだけ確定して書いてるんだからソース出せるよね?見せてほしい

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2021/11/29(月) 15:26:32 

    >>206
    今だとオミクロン以外だとデルタ株になるのかな?

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/29(月) 15:26:55 

    >>96
    アフリカ、イギリス連邦の一つ
    ダイアモンド採掘が主らしい南アフリカはブラッド・ダイヤモンドのイメージがあったから調べると合ってた。

    +44

    -1

  • 323. 匿名 2021/11/29(月) 15:27:12 

    また感染爆発決定
    早く緊急事態宣言出そう

    +8

    -5

  • 324. 匿名 2021/11/29(月) 15:27:30 

    >>96
    黄色い所
    ナミビアからの入国者がコロナ感染 「オミクロン株かどうか解析中」

    +159

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/29(月) 15:27:33 

    >>297
    テレビでもやってたよね。
    無症状で肺に云々はどっかの県が割り出したんだったよね。無症状患者も入院させて、データとったんだったよね。

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2021/11/29(月) 15:28:17 

    >>268
    そーいえばB’zで
    BREAKTHROUGHって歌あったね

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/29(月) 15:28:20 

    >>12
    遅いよね
    時間なんて決めずにさっさとやればいいのに

    +14

    -26

  • 328. 匿名 2021/11/29(月) 15:28:35 

    >>36
    かっこいいね!じゃあ1回感染してみて感想聞かせてよ!

    +71

    -29

  • 329. 匿名 2021/11/29(月) 15:28:54 

    >>305
    直行便なくて乗り継ぎはヨハネスブルグやドバイ経由みたい

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/29(月) 15:29:14 

    >>275
    意味無いと思うw
    大きな声で言えないけどww

    +18

    -1

  • 331. 匿名 2021/11/29(月) 15:29:30 

    >>20
    何でしないのか不思議
    普通は自粛でしょ
    命を大事にしない人が増えたんだな

    +114

    -54

  • 332. 匿名 2021/11/29(月) 15:29:59 

    >>22
    また年度末で一時帰国者、赴任満了で帰国してくる日本人が山ほどいると思います。
    かくいう私も昨年海外から帰国しましたが入国や検査、その後のことは本当にザルでした。
    もう少しまともな予防したら良いのに。
    中国への入国は人権無視かってほど厳しいけど、日本へは本当にザル。

    +247

    -4

  • 333. 匿名 2021/11/29(月) 15:30:15 

    >>147
    船の時みたく丸ごと隔離して欲しい
    もう誰が罹ってるか分からないのに…

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/29(月) 15:30:17 

    >>21
    本当、日本って遅いよね
    少し前から流行ってただろうにまだ鎖国してなかったなんて

    +50

    -8

  • 335. 匿名 2021/11/29(月) 15:30:21 

    >>20
    好きで自粛してる人なんていないでしょ

    +122

    -17

  • 336. 匿名 2021/11/29(月) 15:30:36 

    一歩遅かったか

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2021/11/29(月) 15:30:50 

    帰国する人も迷惑だと自覚しなさすぎ
    頭悪いんだろうな

    +28

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/29(月) 15:31:18 

    >>2
    この人がオミクロンなら同じ飛行機乗ってた人も感染してる可能性高いよね
    そしたらもう日本中に広まってるね

    +167

    -4

  • 339. 匿名 2021/11/29(月) 15:31:46 

    >>326
    あの曲がB’zで一番好きだわ

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/29(月) 15:31:51 

    >>20
    だよね。一回目の緊急事態宣言と同じような自粛はもう無理だ。
    ただ、私の友達で「コロナになってからずっと会社と家の往復しかしてない。外食もしないし休みの日も買い物以外行かない」って人がいるけど、それは相手がいないからだと思ってる。
    そういう人は引き続き自粛していくんだろうな。

    +14

    -50

  • 341. 匿名 2021/11/29(月) 15:32:51 

    >>159
    こなーゆきぃー


    ねぇ

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2021/11/29(月) 15:32:53 

    >>334
    でもいままでに比べたらこれでも早い方だと思うわ。

    +45

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/29(月) 15:33:04 

    このニュース見て、あんまりびっくりしないのは感覚が麻痺したんだろう。広がらないといいね。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/29(月) 15:33:11 

    >>305
    ナミビアなら南アフリカ経由が多い
    フランクフルトとドーハとアディスアベバは行ける
    ドーハとアディスアベバは日本行きあり
    経由地の規制は不明、フランクフルトは乗り換えの規制有り?

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/29(月) 15:33:35 

    >>331

    私は20代だけど、自粛します。
    軽症だったら感染していいじゃん って話でも無いと思うので。出来るなら感染したくないです。
    症状だって色々あっても軽症扱いじゃないですか。
    自分のこと守ります。

    +62

    -17

  • 346. 匿名 2021/11/29(月) 15:34:01 

    >>323
    知らないの?緊急事態宣言の指標が変わったこと
    これからは重症者と病床使用率で見るんだけど
    別に感染者の数は無視していいってわけじゃないけど人数で緊急事態は出ないよ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/29(月) 15:34:26 

    帰ってくんな

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/29(月) 15:34:36 

    >>2
    勝手に終わらせないでよ🔥2コメ言いたいだけか🤣

    +21

    -1

  • 349. 匿名 2021/11/29(月) 15:35:47 

    >>328
    感染したって全然いいよ
    感染しないんだけど

    +16

    -11

  • 350. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:03 

    >>325
    ふーん、でソースは?

    言葉の言い回しとか見ないと何とも言えないわ。メディアはセコイ言葉の言い回しで恐怖煽るの得意だからね~

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:06 

    こうやって次の新しいワクチン打たされるよ。有効性もないワクチンを。どんどん免疫下がってくよ。
    それでも打ちますか?

    +27

    -9

  • 352. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:24 

    >>137
    でもこの人が診たのは40歳以下の若い人たち数人だけらしいよ。
    高齢者や基礎疾患がある人にとってどれだけ脅威かはまだわからない。
    勿論、この人が言う通り全ての人が軽い症状で済むなら一番良いんだけど。

    +11

    -2

  • 353. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:31 

    >>215
    もしかしてワイドショーだけ見てる人?
    データとか常に見てないんだろうね

    +27

    -16

  • 354. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:31 

    飲食店、
    旅行業界が、
    固唾をのんで、
    結果待ち。

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:39 

    >>319
    自滅の可能性に賭けたいけどさ、自滅するにも時間かかるよね。
    その間、どれだけの人達を感染者にするの
    って話だよ。
    自滅するのが1日で済むならまだマシだけど、そうじゃないだろうし。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:55 

    >>163
    オミクロンが入って来たら軽症でも次に国内で変異する可能性出て来るし安心出来ないよね

    +11

    -3

  • 357. 匿名 2021/11/29(月) 15:36:56 

    >>9
    ウイルスなんて人間が株を見つけた頃にはもうとっくに形変わってんのに…

    大体鳥インフルエンザなんて見つかったらその施設の鳥全部殺処分するけど、それでも毎年どこかしら出るくらい感染力あるんだからね。

    人間で言うと一人の感染者出たら町の人全員殺したとしても、防げないことになる。

    人間が諦めるしか無い。

    +54

    -2

  • 358. 匿名 2021/11/29(月) 15:37:14 

    >>188
    今ナミビアから日本って観光ビザ出てないよ。
    日本人駐在員家族が引き上げてきたんじゃないの?

    +226

    -2

  • 359. 匿名 2021/11/29(月) 15:38:10 

    待って…正月 地元帰るんだが…💧💧
    怖い

    +8

    -2

  • 360. 匿名 2021/11/29(月) 15:38:39 

    >>352

    数人だけじゃまだ分からないよね。
    人によってまた複雑に違ってくるのかなー...症状とか、悪化するか、しないか とか。

    +8

    -2

  • 361. 匿名 2021/11/29(月) 15:39:03 

    >>1
    こういう人って自分が原因で誰かが死ぬかもしれないとか怖くないのかな?軽い殺人入ってると思うんだけど。

    +97

    -5

  • 362. 匿名 2021/11/29(月) 15:39:28 

    >>344
    アディスアベバはコロナ関係なく今は空港閉鎖してるよ。内戦がやばいことになって、日本人に退避勧告が出てるから、近隣諸国に避難してる模様

    +4

    -2

  • 363. 匿名 2021/11/29(月) 15:39:34 

    飲食店は補償なしの自粛!カラオケは補償なしの閉店!キャバホスはほかの仕事さがして!

    +2

    -4

  • 364. 匿名 2021/11/29(月) 15:40:40 

    >>345
    もうコロナ流行って2年経ってるよね~23区住まいだけど1人も顔見知りに感染者いないわ。みんなアクティブよ~コロナの罹患率ってどんなもんなんだろ?インフルの方が高いんじゃない?

    +18

    -30

  • 365. 匿名 2021/11/29(月) 15:40:57 

    引きこもり年末年始なにしようかなあ。
    巨大なジグゾーパズルでも買おうかな。

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2021/11/29(月) 15:41:46 

    >>2
    でもワクチンで重症化は防げるみたいだから大丈夫、医療さえ逼迫しなければ全然問題ナシ

    +13

    -18

  • 367. 匿名 2021/11/29(月) 15:42:07 

    感染者の名前と顔、特定班はよ!

    +6

    -10

  • 368. 匿名 2021/11/29(月) 15:42:27 

    >>364
    顔見知りなんかに言わないでしょう。
    社内でも隠される。
    前は消毒してる様子で分かったけど、今はこっそりやってる。

    +29

    -4

  • 369. 匿名 2021/11/29(月) 15:43:08 

    >>1
    なるほど。これがあったら入国禁止の措置が取られたってことか。
    岸田さんの判断が早かったわけではないんだね。

    +34

    -2

  • 370. 匿名 2021/11/29(月) 15:43:24 

    さっきからソースソース言ってる人うるさい
    論点そこじゃないんだよ

    +7

    -2

  • 371. 匿名 2021/11/29(月) 15:43:30 

    >>1でたでた くると思ってたよ

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/29(月) 15:43:36 

    >>1
    29日に発表ということは、その日以前に検てたってたってこと?
    もう、既に誰かにうつしてるよね

    +24

    -1

  • 373. 匿名 2021/11/29(月) 15:44:06 

    1回落ち着いてるときだから
    なんか久しぶりに初期の頃のような嫌なドキドキ

    +7

    -2

  • 374. 匿名 2021/11/29(月) 15:44:08 

    >>315
    日本で変異株は確認されてたけど感染拡大せずに終わったよー

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/29(月) 15:44:36 

    >>22
    二週間強制隔離するとかなら、帰ってきても大丈夫?

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2021/11/29(月) 15:44:53 

    >>362
    スケジュールあるよ

    エチオピア・アディスアベバを出発した航空機で韓国・仁川空港に到着した乗客が、検査を受けるために空港内の隔離待機場所へ移動している=28日、仁川
    オミクロン株を警戒 | 聯合ニュース
    オミクロン株を警戒 | 聯合ニュースjp.yna.co.kr

    韓国は新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の流入を防ぐため、同変異株が初めて確認された南アフリカ共和国をはじめとする8カ国からの外国人の入国を禁止した。韓国人はワクチン...


    Addis Ababa International Airport - Addis Ababa Bole International Airport
    Addis Ababa International Airport - Addis Ababa Bole International Airportaddisairport.com

    Addis Ababa International Airport - Addis Ababa Bole International Airport Airport Phone+251-11 6650601Ethiopian AirlinesReservation@ethiopianairlines.comLocationBole DistrictBook Your Hotels Book FlightsBook HotelsFlight InformationDeparturesArri...

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/29(月) 15:45:01 

    >>13
    仕事ならともかく、観光旅行なら問題だよね
    仕事でも内容によるわ

    +230

    -1

  • 378. 匿名 2021/11/29(月) 15:45:08 

    >>364
    去年から周りでコロナに感染した人は何人かいるけどインフルに感染した人は1人もいない

    +18

    -2

  • 379. 匿名 2021/11/29(月) 15:45:50 

    >>377
    外国人観光客なんかかなり前から入ってきてるよ。

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/29(月) 15:46:54 

    いつも見てるインスマグラマーがちょうどこのタイミングで家族で海外旅行行ってるし、感染して帰国しそうだな。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/29(月) 15:46:55 

    >>177
    それはそれではだめなんか?

    +6

    -5

  • 382. 匿名 2021/11/29(月) 15:47:49 

    >>364
    言わないだけじゃない?

    +20

    -2

  • 383. 匿名 2021/11/29(月) 15:48:12 

    デルタ株も広がったら一気だったもんね
    こっちの方が感染力強いからあっという間だろうな
    日本はなぜか選挙優先で、三回目接種の段取りも他の国に比べてのんびりだし、いつも学んでないよね

    +17

    -1

  • 384. 匿名 2021/11/29(月) 15:49:25 

    観光地もこの連休でけっこう外国人増えてたし、もう遅いわ

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/29(月) 15:49:33 

    アフリカがどうこうでなく世界のどこかで新しい変異株が出たら全世界で理由なく入国禁止にするべき。

    一部の地域だけ入国禁止にしても迂回でどっかの国を通って入国できる状況だからこそEUやアフリカで新しい変異株が大流行してる。

    それなのに先手先手と言いながら
    「また政府は、1日あたりの入国者数の上限について、今月26日から引き上げた1日5000人の措置を停止し、12月1日より1日3500人目途に引き下げることも発表しています。」
    という隔離もまともにできない状況で一日3500人はまだ入国させるという愚かなことをするのだから年末年始はまた自粛になってるはず。

    PCRは100%コロナ感染を見破れるものでなくDNA検査は時間がかかるから入国をさせてる以上は感染拡大する可能性が高いという状況が続く。

    コロナの対策はもう感染地に関係なく感染しての感染者の治療は自由診療扱いで国籍国に負担させ請求するというようにするべき。各国が治療費にビビッて出国禁止にするはず。

    +8

    -2

  • 386. 匿名 2021/11/29(月) 15:49:39 

    >>378
    うちの子の幼稚園はコロナ1人もいないけど、水疱瘡7人出て学芸会延期になった。コロナの感染力ってこんなもの?って保護者達で笑ってたわ。

    +11

    -19

  • 387. 匿名 2021/11/29(月) 15:50:34 

    >>351
    打たないよ

    +10

    -4

  • 388. 匿名 2021/11/29(月) 15:50:43 

    帰国者って報道してるから日本人だね

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/29(月) 15:50:56 

    >>109
    島国なのに学ばない。

    そもそも自主隔離とかしてないらしいよ。
    バスにそのまま乗っててた。
    性善説信じすぎ!!

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/29(月) 15:51:24 

    >>351
    医師でもないのに言うな

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2021/11/29(月) 15:51:30 

    >>338
    感染から陽性反応出るまで1週間程として
    来週この飛行機乗ってた人から何人陽性者が出るかな
    帰国時のPCR陰性なら自主隔離なんてしてないだろうし普通に出歩くよね

    +56

    -1

  • 392. 匿名 2021/11/29(月) 15:51:52 

    >>37
    例えば私の旦那がヤバそうなとこから帰る〜ってなったらちょっと戸惑う
    帰ってきて欲しい気持ちと、まぁそれ以上はいうまい

    +66

    -1

  • 393. 匿名 2021/11/29(月) 15:52:33 

    >>1
    そうか、これがあったから入国禁止に踏み切ったんだな。
    日本にしては早過ぎる対応だと思ったよ。
    ほぼほぼオミクロン株で間違い無さそうなんだろうな。

    +64

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/29(月) 15:52:51 

    >>392
    それがあなたの子供なら心配でしょうがないでしょ

    +6

    -7

  • 395. 匿名 2021/11/29(月) 15:53:08 

    まぁどっかで確認された時点で相当広まってるんだからそりゃそうだよね
    せっかく陽性者減って経済活動も戻りつつあったのになー

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/11/29(月) 15:53:10 

    >>6
    嫌だ!コロナがあって久しぶりに、クリスマスの外食の予定をたてたんだから。
    ライブ中止とか色々我慢した。もう精神的に限界。

    +40

    -21

  • 397. 匿名 2021/11/29(月) 15:53:48 

    >>364
    親しい人いないんだね

    +16

    -8

  • 398. 匿名 2021/11/29(月) 15:54:44 

    >>386
    こんなものなの?って1人も感染者が出てないのなら園でクラスターなんておきないでしょ

    +15

    -1

  • 399. 匿名 2021/11/29(月) 15:55:04 

    >>358
    ナミビアから就労の可能性は無いの?

    +32

    -4

  • 400. 匿名 2021/11/29(月) 15:55:45 

    >>396
    やっと行ける!って思ってたから余計に辛いよね
    2月にライブあるけどこの調子ならまた中止かな
    自粛生活が早く終わって日常が戻るといいな

    +17

    -2

  • 401. 匿名 2021/11/29(月) 15:55:49 

    反ワクチンはこれでも打たないそうですwwwwwww

    +3

    -15

  • 402. 匿名 2021/11/29(月) 15:55:53 

    なんで入国させたんだよ

    +4

    -3

  • 403. 匿名 2021/11/29(月) 15:56:28 

    >>22
    日本人の帰国は禁止にはできないでしょ。
    ただ、空港近くのホテルや施設を借り上げて、厳格に隔離しろとは言いたいけど。
    それが帰国者の為でもあるよね。

    +270

    -3

  • 404. 匿名 2021/11/29(月) 15:56:29 

    >>399
    帰国者ってニュースで言ってた

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2021/11/29(月) 15:56:44 

    てかインフルも毎年変異してるし、インフルもその度に一応未知のウイルスになってるよね?

    こんな騒ぎになったことないじゃん。

    目~さまそうよ👀

    +7

    -18

  • 406. 匿名 2021/11/29(月) 15:56:59 

    >>1
    だから!!岸田遅いんだよぉー!

    +23

    -11

  • 407. 匿名 2021/11/29(月) 15:57:25 

    >>401
    変異して効かないから意味ないそうだよ。
    もう好きにしたら良いんじゃない?
    リスクを負うのは自分なんだし。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/29(月) 15:57:29 

    >>55
    重症化するのかどうか早く調べて欲しい。
    ワクチン効かないってことは治療薬も効かないのかな?そこら辺がわからないと怖くて仕方がない。

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:01 

    重症化しないから平気平気
    それより久しぶりの鎖国を楽しもう

    +4

    -3

  • 410. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:42 

    12人も感染者、入国したんでしょ?
    対策は後手。

    +5

    -3

  • 411. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:46 

    >>401
    当たり前じゃん?
    既存のワクチンは効かないだろうって記事になってんだからさ
    むやみやたらに「反ワクチン」「www」って書いとけばいいくらい思ってる?
    程度が知れるよ

    +28

    -1

  • 412. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:53 

    >>20
    好きで自粛してたんじゃないよ
    嫌な言い方だねー

    +128

    -13

  • 413. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:54 

    >>401
    型落ち打ってもなぁ…

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/29(月) 15:59:33 

    新株出たタイミングとかで帰国するのは何なの
    本当に毎回毎回うんざり

    +48

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/29(月) 15:59:40 

    >>349
    なんとかは風邪ひかないってやつだね

    +14

    -13

  • 416. 匿名 2021/11/29(月) 15:59:50 

    >>369
    入国禁止なのになぜ一日3500人も入国できるんだろう?
    3500人も入国できる状態を入国禁止という日本語はいつからできました?

    また政府は、1日あたりの入国者数の上限について、今月26日から引き上げた1日5000人の措置を停止し、12月1日より1日3500人目途に引き下げることも発表しています。

    +15

    -2

  • 417. 匿名 2021/11/29(月) 16:00:33 

    >>401
    先週も梅田の横断歩道でおばさんが拡声器で叫んでた。
    うるさいしマスクしてないのに寄って来るし迷惑極まりない。自分の家族親戚集めてやんなよ。他人巻き込むな。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/29(月) 16:00:44 

    >>415
    あぁ、迷信を信じて生きるタイプ笑
    そりゃあコロナにガクブルだよね
    はいはい納得です

    +15

    -18

  • 419. 匿名 2021/11/29(月) 16:00:50 

    >>405
    インフルエンザはマイナーチェンジで、ワクチンでもある程度重症化を防げるよ。
    インフルエンザで新型が出たら、同じ対応になる。
    そもそも今回の新型コロナの対応は、新型インフルエンザを想定して用意してたものが殆どだよ。
    N1H1とか聞いた事ない?
    この組み合わせでこれまでに無いものが人人感染すると、スペイン風邪のような事になると想定されてる。
    一度検索してみる事をお勧めします。

    +5

    -11

  • 420. 匿名 2021/11/29(月) 16:00:56 

    >>1
    今日までの人は隔離10日のままなの?

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/29(月) 16:01:22 

    >>411
    >>407

    うわっ、マジでガル民って反ワクチン多いんだ
    陰謀論とか好きそう

    +5

    -12

  • 422. 匿名 2021/11/29(月) 16:01:42 

    >>401
    3回目は打たない人が続出かもしれないから頑張っておかわりしてね♪

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/29(月) 16:02:19 

    駆け込み帰国入国だろうね
    てか日本人も規制しろよ

    +27

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/29(月) 16:02:22 

    >>421
    あんたはガル民じゃなくてなんなの?

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/29(月) 16:02:38 

    >>332
    「入国の水際対策を強化」言ってるけど、水際で止められてないからデルタ株も早かった んね。
    何より隔離に強制力がないのが問題。

    +79

    -0

  • 426. 匿名 2021/11/29(月) 16:02:46 

    >>406
    遅くないよ。
    判断早い

    +3

    -5

  • 427. 匿名 2021/11/29(月) 16:03:15 

    なんとしてでも今の状況を維持したいところ
    海外からの入国は日本国民でも慎重にしてほしい

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/29(月) 16:03:41 

    >>421
    今度はやたらと「陰謀論」って言い出すよね
    わかる!お決まりですから
    そしてmRNAの構造もわからないんだよね
    何一つ論理的なこと言ってないのが証拠
    露呈してる

    +7

    -3

  • 429. 匿名 2021/11/29(月) 16:03:58 

    >>24
    対応が遅い!

    +30

    -1

  • 430. 匿名 2021/11/29(月) 16:04:56 

    >>421
    型落ちのワクチンを打つ有効性と未知のワクチンの安全性について考察をお願いします

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2021/11/29(月) 16:05:47 

    >>20
    自粛好きって嫌な言い方するな~
    まるで神経質とでも言いたげだね
    慎重なだけなのに

    +142

    -13

  • 432. 匿名 2021/11/29(月) 16:05:52 

    もうオミクロンいると思う

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/29(月) 16:06:13 

    >>416
    全世界から入国禁止なのに「一日3500人に引き下げ」ってどういう事?って思うよね

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/29(月) 16:06:15 

    >>369
    感染がなかったら入国禁止にはしてなかったわけね…

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/29(月) 16:06:26 

    >>424

    ワクチン打つ善良なガル民

    +0

    -3

  • 436. 匿名 2021/11/29(月) 16:07:12 

    >>394
    仕方ないよ心配だけど
    もし我が子がコロナで、帰国して撒き散らしてしまってほかの最愛の人達をなくしてしまったらうちの子も辛いと思う

    +28

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/29(月) 16:07:23 

    >>435
    ガル民なんじゃんw

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/29(月) 16:07:34 

    >>36
    まだこういう人いるんだ。

    +65

    -26

  • 439. 匿名 2021/11/29(月) 16:08:00 

    外国人もマスクは絶対して欲しい

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/29(月) 16:08:22 

    もう自粛しないよ

    +1

    -3

  • 441. 匿名 2021/11/29(月) 16:08:26 

    ナミビアに何しに行ってたんだろうって気になった

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/29(月) 16:08:42 

    >>430
    >>428

    お前らはいつから研究者になったの?
    きちんと英語の論文や文献を読み込めたの?
    お前らより遥かに詳しい分科会や医者がワクチン接種を勧めてるのにそれをしない明確な根拠は?

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2021/11/29(月) 16:08:56 

    >>435
    打つ人も打たない人もどっちもいていいんだよ

    打たないから反ワクチンだなんて事無いんだよ

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/29(月) 16:09:25 

    >>421
    また反ワク大好きの打てワク爺さんか
    反ワクもいないし陰謀論もないのに一人ではしゃいでて、毎回気持ち悪いわ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/29(月) 16:10:19 

    この人は何の用事で入国したの?

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/29(月) 16:10:41 

    >>426
    どうせ感染分かってから判断したんでしょ

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/29(月) 16:11:04 

    >>435
    そうなんだ~
    在庫だぶついてるみたいだから、3回目4回目とお好きにどんどん打って下さいね!
    私のワクチンお譲りしますので

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2021/11/29(月) 16:11:39 

    もう緊急事態宣言はやだよーー

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/29(月) 16:12:04 

    帰国者なのかナミビア人なのか何も書いてないじゃん
    曖昧にしてるってことは何か都合の悪いことでもあるのかな

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/29(月) 16:12:15 

    >>442
    ワクチンを危険とする発表もありますが?
    そしてワクチンを勧める医者も中期、長期の安全性は不明としてますが?
    論文とか読んだことないですよね?
    雰囲気で言ってますよね?
    あと質問の答えになってないです
    型落ちのワクチンを打つ有効性と安全性についての考察は?

    +4

    -3

  • 451. 匿名 2021/11/29(月) 16:12:26 

    ほら、やっぱり
    もう入ってきちゃってるじゃん
    てか、帰ってくんなよ

    +42

    -1

  • 452. 匿名 2021/11/29(月) 16:12:39 

    >>60
    なるほど、そういうことか。

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/29(月) 16:13:01 

    >>414
    帰れなくなる!って焦るみたいよ

    +16

    -2

  • 454. 匿名 2021/11/29(月) 16:13:01 

    >>4
    相変わらず日本はガバガバだなwww

    +58

    -1

  • 455. 匿名 2021/11/29(月) 16:13:09 

    日本になんで来るのーー?縁もゆかりもなさそうな国から。

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/29(月) 16:13:16 

    いや、日本にはそんな影響はないと思うよ(´ω`)
    気にしすぎ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
    もう少しの辛抱だね☆

    +1

    -9

  • 457. 匿名 2021/11/29(月) 16:13:25 

    >>414
    村八分にしてやりたい!

    +8

    -8

  • 458. 匿名 2021/11/29(月) 16:13:39 

    >>362
    アフリカのハブ空港のアディスアベバを閉鎖するのは難しい
    休止しているフライトはあるけれど今日もちゃんと飛んでいるよ

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/29(月) 16:13:54 

    >>441
    思いつくのは政府関係国際協力関係駐在とかバックパッカーとか?

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/29(月) 16:14:20 

    心配しすぎ〜ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    コロナなんてワクチン打っちゃえば大した事ないんだからさ!

    +1

    -18

  • 461. 匿名 2021/11/29(月) 16:14:36 

    オミクロンな予感がする、なんとなくだけど
    南アフリカのすぐ上だし、エイズ患者の多い国だし

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/29(月) 16:15:47 

    >>442
    LNPについてはどう思いますか?
    これについて排出できる
    分解できる
    などはっきりした回答をしている医師はいませんよ
    (作り手でさえ不明)
    逆転写についてもおそらく大丈夫だろう、ただアジュバンドについては逆転写を誘発するものが使われているため改良が必要だとの回答でした(ワクチン推奨の医者です)
    おそらく大丈夫だろうで薬害に繋がった事例は過去ありますがこれで安心など出来ませんがどう考えれば安心出来るのか根拠をお願いします

    +2

    -3

  • 463. 匿名 2021/11/29(月) 16:15:49 

    >>449
    国籍明らかにしていないけれど日本人と思われる
    ナミビアからの帰国者の男性1人が陽性 オミクロン株か検体確認へ
    ナミビアからの帰国者の男性1人が陽性 オミクロン株か検体確認へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    ナミビアからの帰国者の男性1人が陽性 オミクロン株か検体確認へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     南アフリカで見つかった新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」をめぐり、後藤茂之厚生労働相は29日、水際対策の強化措置がとられているナミビアから入国した男性1人について、28日夜に新型コロナ…

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/29(月) 16:15:49 

    >>277
    今回近隣諸国〜ではなく全外国人としたのも早いと思いますよ。ただいつもそうした時には既に変異株が入ってきていた過去があるので出来る出来ないではなくして欲しかった。と思った事を書いただけです。

    +40

    -1

  • 465. 匿名 2021/11/29(月) 16:16:29 

    てか日本で使った空港どこなんだよ・・・
    個人は特定出来てるはずなのに国籍も年齢性別も空港も全部情報隠すってなんなん??
    迷惑すぎるわ

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/29(月) 16:17:43 

    >>463
    ありがとうございます!
    ですね、帰国者ってことは日本人だろうなぁ・・・

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/29(月) 16:18:08 

    外国人だけで日本人は入国して隔離されないんだよね?

    +1

    -4

  • 468. 匿名 2021/11/29(月) 16:18:09 

    前線の人がかわいそう
    なんで来るかなあ
    おとなしく国でシャットダウンされてろよ

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/29(月) 16:18:15 

    >>64
    WHOが急いで分析してるみたいだけど直ぐにはわからないだろうね

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2021/11/29(月) 16:18:34 

    >>465
    ナミビアってどういうルートで行くんだろうね
    成田か関空かかな

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/29(月) 16:19:00 

    >>465
    えっ、空港の情報出てるのかと思ってた
    せめて空港は教えてほしいよね
    経済に繋がるって言われても空港使う人は感染対策したいし
    できる限り自分を守りたいだろうにね

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/29(月) 16:20:00 

    >>39
    なにがなんでも叩きたいんだね

    +11

    -4

  • 473. 匿名 2021/11/29(月) 16:21:19 

    >>423
    なんでずっと国内の中にいる日本人のことは守ろうとか無かったんだろう。
    人権云々なら、国内で働いていたり生活ずっとしてきた人の人権を優先すべきだとは思う。

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/29(月) 16:22:35 

    はい、終了。

    やっぱりね。秒を争うんだから即判断しないとこうなる。
    何回目?なんにも学習してないね

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2021/11/29(月) 16:23:33 

    いやいや、なぜナビアから入国させたの?????
    は???

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/29(月) 16:23:57 

    >>23
    2年近くあったのに何でもっと早く帰国しないのかが謎。仕事だとしても会社が何とかするべきでしょ。

    +250

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/29(月) 16:24:53 

    >>301
    うちのとこも観光地で結婚式よく見かけたよ。
    友達も親族で披露宴あって、念のためって言って2週間会わなかったw

    この土日特別何もないのに駅や観光名所人だらけだった。
    県外ナンバーの車もわんさか。
    今後の状況次第ではまた人が減るのかな。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/29(月) 16:25:54 

    また繰り返す、繰り返す...
    同じことの繰り返し...
    国民は結構いままで頑張ってきましたよね
    自粛もやってマスクもやってさ
    結局さ目先の経済優先にした結果が、こうなったりするわけだよね
    しかもオミクロン株は結構な感染力だって?
    今までの頑張りはなんだったんですか

    +21

    -2

  • 479. 匿名 2021/11/29(月) 16:26:05 

    >>358
    引き上げたのは仕方ないかもしれないけど、熱あったんだって。熱あっても飛行機乗せちゃうの?って思ったよ。

    +260

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/29(月) 16:26:47 

    30日からなんて言わずに今日からしたらいいのよ!
    一ヶ月なんて言わず一年ほどしたらいいのよ!
    岸田さん、しっかりしてよ!

    +16

    -1

  • 481. 匿名 2021/11/29(月) 16:27:51 

    >>480
    もう乗っちゃってる人がいるから事実上29日からと変わらないんじゃない?

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/29(月) 16:30:15 

    >>479
    その人、熱あるなら帰国延期すればいいのにね

    +193

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/29(月) 16:30:29 

    オミクロンさん、どうかどうか弱毒化してくれないか。そうしたら世界も貴方を弱いならまぁいっかって受け入れるよ。

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2021/11/29(月) 16:31:54 

    >>244
    ウイルス「変異するのめんどくさいんで人間も対策しないでもらえます?」
    うーんイタチごっこ(;´Д`)

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/29(月) 16:32:18 

    >>18
    選んでない

    +12

    -3

  • 486. 匿名 2021/11/29(月) 16:32:27 

    >>470
    確かに、あまりメジャー路線じゃなさそうだよね
    調べたら直行便がないから南アフリカやケニアなどほかの国を経由しないと来られないみたい

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/29(月) 16:32:50 

    >>372
    同乗者とか、最終便まで調べきらないとね
    数日してから発症するのもあるんだから

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/29(月) 16:33:34 

    >>479
    え~~~
    今の時期で熱あるなら乗らないでよ
    宿泊施設とか待機施設あるでしょうに
    何で急いで飛行機乗ってくんの

    +205

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/29(月) 16:34:01 

    毒性については全然報道されないな。
    何でだろ。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/29(月) 16:36:20 

    >>23
    なんで帰ってくるんだろ
    自分だけは助かりたいって考え?

    +197

    -2

  • 491. 匿名 2021/11/29(月) 16:36:28 

    >>479
    熱あったら乗れないんじゃないの?
    同じ飛行機乗ってた人は隔離されないんでしょ。
    もうすでに市街で広めてんじゃん。

    +197

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/29(月) 16:37:20 

    >>401
    え、あなた打つの!笑笑
    いやー、すごいな、

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2021/11/29(月) 16:38:00 

    >>470
    今は飛んでいないかもしれないけれど
    関空からエミレーツの南アフリカ行きがあった
    南ア経由でナミビアへ行けるよ
    それか中東経由、ドバイやドーハなど

    チェコからの報道によると、北部リベレツの病院が1人の感染を確認したと明らかにした。ナミビアから南ア、ドバイ経由で帰国
    オミクロン株、欧州・豪で確認相次ぐ 感染拡大受け規制復活―入国、全面禁止も:時事ドットコム
    オミクロン株、欧州・豪で確認相次ぐ 感染拡大受け規制復活―入国、全面禁止も:時事ドットコムwww.jiji.com

    ドイツ、イタリア、英国で27日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の初めての感染者が確認された。オランダとオーストラリアも28日、それぞれ初の感染例を発表。欧州を中心に感染報告が相次ぐ中、各国は入国制限や規制再導入といった対応を強い...

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2021/11/29(月) 16:38:06 

    >>435
    いいこ、いいこ❤️

    +1

    -3

  • 495. 匿名 2021/11/29(月) 16:38:17 

    毒性弱いならウイルスと共存でよくない?
    ウイルスって常に進化し続けてるんだから絶対に終わらないよ。

    +2

    -4

  • 496. 匿名 2021/11/29(月) 16:38:36 

    >>62
    自分が見たのは香港の隔離施設か何かで通路挟んで反対側の部屋がオミクロン株感染者でその人(南アフリカに行ったことがない)もオミクロンに感染しちゃったというやつだわ
    まだ感染源がわからずドアを開けたことによる空気感染も疑われているらしい

    +40

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/29(月) 16:39:09 

    早すぎない? 
    隔離じゃなくて、入国させなきゃいいのに。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/29(月) 16:39:47 

    こんな時期に何してんだか。
    もうこれ以上悪化させんなよ。まじで頼むよー

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/11/29(月) 16:40:46 

    いやおかしいおかしい!
    もし増加したら来年の成人式中止になるから何かの間違いであってほしい。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/29(月) 16:41:08 

    なんで帰ってくんのバカじゃん。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。