-
1. 匿名 2021/11/28(日) 22:33:05
出典:japan.techinsight.jp
【エンタがビタミン♪】藤本美貴「最後は何でも豚汁やカレーに入れる」 食べ物を無駄にしない“エシカル消費術”明かす | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jpタレントで3児のママでもある藤本美貴と子供向けのYouTubeも大人気のお笑い芸人・小島よしおが28日、都内で開催された子供たちとエシカル消費を楽しく学ぶオンラインイベントに登場した。SDGsにもつながるエシカル消費について、藤本と小島が実践していることを明かした。
「『エシカル消費』と言葉で聞くとちょっと難しかったりするんですけど、比較的ママたちは『もったいない、もったいない』って口にしていることが多いので、皆さん自然にエシカルやってるんじゃないかな」という藤本美貴は、「服や絵本は子供たちが大きくなったら寄付したりとか、スーパーに行くときはマイバッグを持って行ったり、食べ残しをしないように子供たちにも『これはいろんな人が頑張って(作ったもの)。野菜だってすぐに育たないんだよ』と話して…」とエシカル消費に気を配っているそうだ。また「『残さない』という意味では最後は何でも豚汁に入れる。カレーだったりとか。いろんなのを煮込んじゃって捨てないように心がけていますね」と具体策を明かした。
+44
-62
-
2. 匿名 2021/11/28(日) 22:34:49
しっかりしたママさんになったもんだ+27
-41
-
3. 匿名 2021/11/28(日) 22:34:59
今宵の月のように〜+9
-12
-
4. 匿名 2021/11/28(日) 22:35:17
韓国料理のビビンバって家主の残り物を奴隷が混ぜて食べてた料理なんだよね+173
-27
-
5. 匿名 2021/11/28(日) 22:35:23
冷蔵庫の掃除で中途半端に使いかけの野菜で具だくさん味噌汁は作る
そのエシカル消費についての知識は乏しいのでよく分からないけど+103
-2
-
6. 匿名 2021/11/28(日) 22:35:40
>>1
顔どうした?膨らんでるけど入れちゃったのかな
+17
-20
-
7. 匿名 2021/11/28(日) 22:35:41
残り物の野菜は味噌汁か野菜炒め。+60
-2
-
8. 匿名 2021/11/28(日) 22:35:55
刺身のつまは捨てずにみそ汁にしたりしてる。ほんのり魚の風味がしておいしい。+12
-28
-
9. 匿名 2021/11/28(日) 22:35:57
エシカル消費ってそういうことじゃないと思うけど+61
-0
-
10. 匿名 2021/11/28(日) 22:36:14
「玉ねぎは迷ったら買ってこい!」って庄司と大喧嘩したっていう記事を読んでからミキティのことはちょっと好き。玉ねぎは迷ったら買うものだよね+143
-24
-
11. 匿名 2021/11/28(日) 22:37:11
>>4
捨ててたゴミから生まれた、美味しい料理って世界中にあるよね。
先人に感謝。+167
-13
-
12. 匿名 2021/11/28(日) 22:37:39
>>4
何でいきなりビビンバ?+25
-9
-
13. 匿名 2021/11/28(日) 22:37:56
カレーも豚汁も何でもは入れない
私は野菜クズはかき揚げにしたり細かく刻んで味噌汁の具にしたりする事が多い+11
-8
-
14. 匿名 2021/11/28(日) 22:38:01
>>8
お魚さんの血で真っ赤になった大根を食べるのは無理です。本当にごめんなさい。+40
-16
-
15. 匿名 2021/11/28(日) 22:38:33
別に他人にいちいち言わなければこういう事態にはならんよね。捨てようが食おうが勝手やんな+2
-4
-
16. 匿名 2021/11/28(日) 22:38:39
たしかにカレーはだいたいの食材をうまく包み隠してくれるかもしれない+21
-0
-
17. 匿名 2021/11/28(日) 22:38:50
ミキティどんどん太ってない?+31
-7
-
18. 匿名 2021/11/28(日) 22:39:07
>>11
ホルモンとか?
語源が「放るもん」なんだとか+73
-0
-
19. 匿名 2021/11/28(日) 22:39:17
カボチャの煮たやつは余ると大体、肉で巻いて衣つけて揚げる。+2
-1
-
20. 匿名 2021/11/28(日) 22:39:59
味噌汁は優秀だよね。胃にも優しいし。胃腸炎なって思ったw+25
-0
-
21. 匿名 2021/11/28(日) 22:39:59
コロナで買い物回数減らしてみたら、食費も減ったよ
冷蔵庫にあるものでまだ行けそうこれ作れそうってなった+15
-0
-
22. 匿名 2021/11/28(日) 22:40:30
>>12
ミキティが在日だからかな?+93
-5
-
23. 匿名 2021/11/28(日) 22:40:38
専門用語みたいなのは知らんけど
我が家もかなり使い切ってると思う
昔からやってるよ
野菜はスープも出るし+5
-0
-
24. 匿名 2021/11/28(日) 22:41:16
>>15
SDGsの時代だからなるべく"ムダ"をつくらない努力を!+1
-2
-
25. 匿名 2021/11/28(日) 22:41:26
ブロッコリーの芯の外側だけ削いだらイチョウ切りにして豚汁にいれたら美味しかった。+7
-0
-
26. 匿名 2021/11/28(日) 22:41:58
>>8
うちは中華スープ作ってるわ。水入れてレンジでチンしてウェイパーで味付けしてる+9
-1
-
27. 匿名 2021/11/28(日) 22:43:00
>>12
なんでって、ほら…。+46
-6
-
28. 匿名 2021/11/28(日) 22:43:00
>>3
それはエレカシ+12
-0
-
29. 匿名 2021/11/28(日) 22:43:24
>>28
w+8
-0
-
30. 匿名 2021/11/28(日) 22:43:28
>>8
使い回しっていう風評がなければな。ツマ自体は好きなんだけどどうしても抵抗出ちゃう。
まあ、その上に乗ってる魚は食べてるから矛盾はしてるんだけどね。気持ちの問題。+6
-7
-
31. 匿名 2021/11/28(日) 22:43:53
>>8
ちゃんと大根を千切りにしたツマなら美味しいと思うけど、スーパーの刺身のツマってパリパリ真っ白で大根のようなものみたいで食べたいと思えない。+11
-4
-
32. 匿名 2021/11/28(日) 22:43:56
>>17
出産してからはずっとふっくらしてる気がする+18
-0
-
33. 匿名 2021/11/28(日) 22:44:19
>>4
知らなかったわ
由来はどうであれ、食べたいなと思った時に作るの面倒くさい料理の上位に来るわ
数種類のナムル作ったり肉炒めたりクッソ面倒
スーパーに売ってるビビンバセット助かる~
+107
-9
-
34. 匿名 2021/11/28(日) 22:44:24
>>17
子供を産んでるから太るの分かるし、でもでも仕事もあるし旦那に愛されてるし、あなたより何倍も幸せなのに何を文句言われるすじあいがあるんだろう。ありのままでいいのにね。+18
-16
-
35. 匿名 2021/11/28(日) 22:44:30
ブロッコリーの芯はポタージュにしてしまう
大抵の野菜はポタージュか天ぷらで美味しくなる+4
-0
-
36. 匿名 2021/11/28(日) 22:44:45
>>14
え?血なの?+5
-5
-
37. 匿名 2021/11/28(日) 22:45:17
>>1
悩んだら 迷ったら「玉ねぎは買って来い!」+9
-0
-
38. 匿名 2021/11/28(日) 22:45:40
賞味期限切れてても結構いける
+3
-0
-
39. 匿名 2021/11/28(日) 22:46:15
>>20
スポーツ飲料飲めない息子は体調悪い時に味噌汁飲むといい感じ。
栄養もとれるしいいよね😆+5
-0
-
40. 匿名 2021/11/28(日) 22:46:35
>>20
私もお腹壊した時にインスタントの味噌汁に感謝したよ。+6
-0
-
41. 匿名 2021/11/28(日) 22:46:53
母や祖母から食材は無駄なく使いなさいと言われてきたなぁ。+3
-0
-
42. 匿名 2021/11/28(日) 22:47:18
エシカル消費便利だよね+1
-1
-
43. 匿名 2021/11/28(日) 22:47:55
>>4
へぇーそうなんだ!
ちりも積もればやまとなるではないけど、不要な物集めたら必要なものになるんだな!(語彙力なさすぎて辛い)+45
-2
-
44. 匿名 2021/11/28(日) 22:51:36
アイドル時代はママタレが定着するとは思わなかったなあ
+18
-3
-
45. 匿名 2021/11/28(日) 22:51:59
>>4
日本でいうねこまんま的な?+18
-1
-
46. 匿名 2021/11/28(日) 22:54:54
>>22
テキトーなこと言ってたらマジで訴えられるぞ
まあそれはそれで笑えるからいいけど+5
-21
-
47. 匿名 2021/11/28(日) 22:59:39
>>4
つまりDNAに刷り込まれているということなのか・・・+46
-7
-
48. 匿名 2021/11/28(日) 23:00:29
>>34
ミキティが太ってきたからブスになったとか不幸だとか全く思ってないよ。ただどんどん太るなと思っただけなのに、それを文句だと思うあなたがデブで不幸なんでしょ。+7
-14
-
49. 匿名 2021/11/28(日) 23:00:42
>>46よこ
いいんかーいw+1
-2
-
50. 匿名 2021/11/28(日) 23:00:51
>>10
世界で一番食べられている野菜はタマネギなんじゃないかと思ってる。和洋中すべてで使われてる気がする!+41
-1
-
51. 匿名 2021/11/28(日) 23:01:09
>>27
性格悪すぎて草+12
-11
-
52. 匿名 2021/11/28(日) 23:04:49
>>47
あ??っざけんな怒
って顔してんで。![藤本美貴「最後は何でも豚汁やカレーに入れる」 食べ物を無駄にしない“エシカル消費術”明かす]()
+26
-4
-
53. 匿名 2021/11/28(日) 23:06:39
>>4
じゃあビビンバって混ぜ混ぜして食べるのが正解なのかな?
みんなはどうしてるんだろう
+6
-0
-
54. 匿名 2021/11/28(日) 23:10:17
>>4
嫌韓だけどそれは違うよ。軍人がすぐ食べれて栄養つけられるように栄養ある食材を混ぜて食べれるように作られた。韓国は位置的によく侵略されがちだったからね。+14
-9
-
55. 匿名 2021/11/28(日) 23:11:25
>>49
だって訴えられて痛い目見るわけでしょ?
最高に笑えるじゃないの+4
-7
-
56. 匿名 2021/11/28(日) 23:12:55
残り物冷蔵庫に入れてるのに、気付かず違うもの作ってダメにしちゃう事がしばしば…+2
-0
-
57. 匿名 2021/11/28(日) 23:13:55
>>53
韓国の人は混ぜるよ。ビビンバは混ぜご飯って意味だから
でも日本人の感覚からするとお行儀悪いかなって思っちゃうよね
混ぜた方が美味しそうだけど混ぜない+5
-14
-
58. 匿名 2021/11/28(日) 23:14:19
それ食中毒まっしぐらよ+3
-1
-
59. 匿名 2021/11/28(日) 23:16:20
>>33
えらいね!!
私は食べたいな、と思ったら次行ける日にイオンのフードコート行こう!としか思わないよ+11
-0
-
60. 匿名 2021/11/28(日) 23:16:50
>>57
韓国料理屋で働いてるけどみんな混ぜて食べてるよw+9
-1
-
61. 匿名 2021/11/28(日) 23:19:27
>>60
ねー、韓国人じゃなくても混ぜるよね
+12
-0
-
62. 匿名 2021/11/28(日) 23:23:02
>>4
初めて知った
焼肉屋行っても ピビンバなんか食べない
あんまり好きじゃ無いし
家でも作らん
そうゆう、意味があったとは
韓ドラ見てたら 韓国の奴隷制度エグイ
私の身体はピビンバ何か通りで
受け付けない訳だ。
+10
-20
-
63. 匿名 2021/11/28(日) 23:33:05
>>53
ビビンって混ぜるって意味だから
混ぜてたべる
蛇足だけど前に焼肉屋で石焼きビビンバ頼んだら店の人が混ぜてくれたんだけど、米粒押し付けてスープビシャビシャに入れられてそれからビビンバ苦手になってしまった。止めてくださいと言わせてくれない雰囲気で怖かった笑+5
-0
-
64. 匿名 2021/11/28(日) 23:53:10
>>62
しょーもな+5
-0
-
65. 匿名 2021/11/28(日) 23:55:32
>>11
捨ててたわけじゃないけどカヌレとかもそう
----------------------------------
カヌレは、16世紀ごろ、フランス・ボルドーにある女子修道院で生まれたお菓子だといわれています。
醸造中のワインの澱(オリ)を取るための作業に卵白を使い、そのときに余った卵黄を利用して、修道女たちが作りだしたのが始まりなのだそう。
----------------------------------+25
-0
-
66. 匿名 2021/11/29(月) 00:10:49
>>11
フライドチキンもだよ
アングロ系の人は鶏肉でも胸肉を好みもも肉や手羽は食べなかった
その部分をアフリカ系の人々が美味しく食べるために衣を付けて揚げたのが元+25
-0
-
67. 匿名 2021/11/29(月) 00:15:57
>>11
手羽先もかな+9
-0
-
68. 匿名 2021/11/29(月) 00:33:45
>>52
なんでバレたくないんだろ?
いつも通り威張って上から目線で自慢すればいーのに。+13
-0
-
69. 匿名 2021/11/29(月) 00:35:44
>>66
はぇー
もも肉おいしいのにね
だからケンタッキーフライドチキンなんだ+19
-1
-
70. 匿名 2021/11/29(月) 00:38:10
>>54
韓国人の知り合いから聞いたけど?
違うの?+4
-1
-
71. 匿名 2021/11/29(月) 00:38:58
>>57
店員さんがまぜまぜしてくれる。+7
-0
-
72. 匿名 2021/11/29(月) 01:23:58
>>6
すぐこうやって容姿のことを言う人の神経が理解できない。+4
-1
-
73. 匿名 2021/11/29(月) 01:31:54
>>35
天ぷらかーいいこと聞いた+0
-0
-
74. 匿名 2021/11/29(月) 01:35:54
>>48
横だけど思った事そのまま言葉にしてしまうのでお察しw+7
-0
-
75. 匿名 2021/11/29(月) 01:42:28
残らないように買い物して献立を考えて料理をしてるよ。残り物をなんか全部ごっちゃにしてどうにかするって考え方がなんかなぁ。。。+2
-0
-
76. 匿名 2021/11/29(月) 02:04:48
>>22
日本人が他で暮らしてたら納豆臭いって言われちゃうのかな😭+7
-1
-
77. 匿名 2021/11/29(月) 02:17:11
私なんか全然エシカルでもエコでもないよ
ディスポ大好きだし
家でプラカップも使ったりするし
そんな人少ないんだろうな+0
-0
-
78. 匿名 2021/11/29(月) 03:19:10
>>74
横から口出さなきゃ気がすまないあなたもね🤗+1
-5
-
79. 匿名 2021/11/29(月) 03:24:15
どんなに華やかな経歴があっても、いじめっ子は嫌いです
表情とかに性格の悪さ滲み出てて苦手なタイプ+3
-0
-
80. 匿名 2021/11/29(月) 04:46:26
>>14
お魚さんか〜何才のひとかな+3
-1
-
81. 匿名 2021/11/29(月) 05:21:32
>>10
というか常にいるよね+5
-0
-
82. 匿名 2021/11/29(月) 07:04:15
>>76
あなたの国は銀杏臭いよね+2
-0
-
83. 匿名 2021/11/29(月) 07:26:41
私もたいていの残りものはカレーにする。肉じゃがとかちょっと残ったらカレーにすると、一瞬で3日煮込んだぐらいのコクが出て美味しい。+1
-0
-
84. 匿名 2021/11/29(月) 07:35:22
>>62
前世はマリー・アントワネットなのかも
+1
-0
-
85. 匿名 2021/11/29(月) 10:10:49
>>51
韓国や朝鮮系には何しても性格が悪くならない謎現象だから。+3
-0
-
86. 匿名 2021/11/29(月) 10:32:11
>>68
うん。アンチより私の方がどうせ可愛いし!だっけ。
日本人より私の方がどうせ可愛いし!って思えばいいのに。
結局余裕ない人なのかな?+4
-0
-
87. 匿名 2021/11/29(月) 12:18:22
>>53
人生初ビビンバ注文したとき店員さんが持ってきたものを目の前で混ぜてくれたから、それからセルフでも混ぜてる。
正式名称はビビンバかピビンバかビビンパかどれなんだろう?+0
-0
-
88. 匿名 2021/11/29(月) 12:51:12
日本は輸入だけしといて無駄にするのよねゴミ多いよ
粗末にする人間多すぎ工夫してちょうだい
+0
-0
-
89. 匿名 2021/11/29(月) 14:19:13
>>70
うん、違うの。+0
-1
-
90. 匿名 2021/11/29(月) 17:55:08
>>14
真っ赤になってるのなんてみたことないや
値引きシールの刺身?+0
-0
-
91. 匿名 2021/11/29(月) 18:37:45
>>27
こういう匂わせコメント嫌い
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:japan.techinsight.jp

