-
1. 匿名 2021/11/28(日) 09:53:10
子育てについて聞かれると、「今考えたら、ムチャクチャやったね。親の完全なエゴ。言うこときかんかったらパチン(平手打ち)いかなアカン、とかね」と自戒を込めて振り返り、「厚生労働省が虐待項目出してるんですけど、僕、全部当てはまる。今やったら通報もの。尻叩くとか尻蹴るとか、やってたもんね」と明かした。
妻曰く、「亭主関白で昭和時代」という“父・橋下徹”の姿。「(自分は)相当、最悪(だった)。仕事やから、って全部免罪符にして、子育てから育児、家事も、何もやってない」と妻は完全なワンオペ育児だったことを振り返り反省していた。+42
-238
-
2. 匿名 2021/11/28(日) 09:54:11
時代は変わる+313
-4
-
3. 匿名 2021/11/28(日) 09:54:20
人は殴る相手が欲しくて家族を作る+8
-66
-
4. 匿名 2021/11/28(日) 09:54:21
だから子供がタトゥー入れたがるんだよ+393
-62
-
5. 匿名 2021/11/28(日) 09:54:24
だいたいこの類いの話をがるでやるとろくな話がない+169
-4
-
6. 匿名 2021/11/28(日) 09:54:40
昔はそれが普通だったよね+437
-55
-
7. 匿名 2021/11/28(日) 09:54:59
何もしてないのに7人も子供産んでもらったのか+490
-6
-
8. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:04
この人かなり忙しいよね
育児に参加してるならすごいわ
特に躾の場面まで+271
-21
-
9. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:16
亭主関白ってほんと時代錯誤だと思うわ+253
-8
-
10. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:17
>>5
自分が食らった立場では怨嗟振り撒いて
自分が親の立場では真逆だもんな+69
-2
-
11. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:25
一番上と一番下の年齢差が10歳くらいで7人の子供っていう時点で奥さんに対するモラハラやDV気質を感じる+483
-19
-
12. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:32
まあYouTube見てる感じ仲良さそうな家族だし良いんでないの?+36
-11
-
13. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:34
今日、面白いトピないなー。+33
-0
-
14. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:36
茶髪弁護士って時代先取りみたいな感じで出てきたのにね+133
-1
-
15. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:40
親に向かって悪口言ったときに、バチーンて頬を叩かれたな
今思えば、ありがたい+65
-58
-
16. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:46
昭和の親父って感じ
うちの父親もそうだったけど嫌いだわー+103
-6
-
17. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:55
>>5
案の定田房永子支持してるやつ多いからな+2
-2
-
18. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:04
手をあげることを肯定してる人は40代〜50代くらい?今どき手をあげる育児をしてる家庭は少ないとおもう+53
-38
-
19. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:18
7人もいたら私も尻蹴るくらいやるだろうな
煩くて口頭で叱っても聞こえてないレベルだよ+262
-16
-
20. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:23
この人偏りあり過ぎて苦手。テレビ消す。+129
-7
-
21. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:32
頭いいからね。
当時は免罪符にして分かってて何もせず、
今は過ぎ去って何もしなくていいから、好感度のためにこんな事言ってるのかなとか思っちゃう。
別にこの人の事、嫌いではないけど。+12
-20
-
22. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:42
>>8
ほぼやってなかったみたいだよ
>仕事やから、って全部免罪符にして、子育てから育児、家事も、何もやってない」と妻は完全なワンオペ育児だった+109
-1
-
23. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:43
ワンオペだのしつけ方以前に、そもそも奥さんよく7人も産んだよね。
身体は大丈夫なんだろうか。年子っているのかな?
身体すごく丈夫な人なのかもしれないけど…
どうか奥さん健康で長生きしてほしい。+223
-1
-
24. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:47
>>5
自分が子供の立場のときと親の立場で言ってること真逆すぎる+15
-0
-
25. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:51
>>8
そんなに仕事優先当たり前なら
そもそも子供7人も作るなって+173
-1
-
26. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:59
反省出来るならまだ良いよ。
これから奥さん楽させてあげれば。
当たり前の事だろって反省しない男なんて沢山いるからね。
それが、おっさんだけじゃなくて20代にも割といる。+136
-3
-
27. 匿名 2021/11/28(日) 09:57:05
子沢山なんだ 意外+1
-10
-
28. 匿名 2021/11/28(日) 09:57:17
>>18
全肯定はしないけど、30代で周りも多少手あげることはあるわ。男の子だと+58
-12
-
29. 匿名 2021/11/28(日) 09:57:32
この人独裁的独断的に見えるからねぇ
意見も聞かず厳しく叱りそう
まあ、いきすきた体罰はダメだけど、ちっちゃい子が危ない事をしたら、お尻や手をペチンと叩いて教えるのは仕方ないと思う+68
-1
-
30. 匿名 2021/11/28(日) 09:57:34
まっ、この世代は学校でも普通に体罰あったからな。+8
-2
-
31. 匿名 2021/11/28(日) 09:57:41
>>8
参加せずイラッときたら暴力してただけでは、、+89
-1
-
32. 匿名 2021/11/28(日) 09:57:46
橋下が反省なんて珍しい、+6
-0
-
33. 匿名 2021/11/28(日) 09:57:48
>>18
DQNっぽい人は割と外でも叩いてるの見る+16
-0
-
34. 匿名 2021/11/28(日) 09:58:05
>>8
やってないって言ってるね
でも不倫する時間はある不思議+93
-0
-
35. 匿名 2021/11/28(日) 09:58:29
>>17
母がしんどいアピールしておきながら
自分が毒親、毒婦になってるパターンね+13
-2
-
36. 匿名 2021/11/28(日) 09:58:41
>>14チャラエピソードみたいなのも言ったりしてたよね。
革ジャンのことで印象に残ってるエピソードあるんだけど、あれって罪にならないのか気になる。+14
-0
-
37. 匿名 2021/11/28(日) 09:59:05
>>34
不倫する時間はあったんだ...+60
-0
-
38. 匿名 2021/11/28(日) 09:59:13
>>6
昔っていつのこと?
7人も産むのが普通の時代のこと言ってるなら、その時代は家族全員で子育てしてた時代だよ。
お父さんがサラリーマンって人は、少ない時代。+48
-8
-
39. 匿名 2021/11/28(日) 09:59:22
>>5
がるの現代の「優しすぎる親」自体かなり盛ってる
もしくはテレビ情報+7
-0
-
40. 匿名 2021/11/28(日) 09:59:39
奥さんも大学の同級生とかで知的な人ではなかった?夫婦同意なら良いのならいいんじゃない?+9
-0
-
41. 匿名 2021/11/28(日) 09:59:40
>>2
そうだよね。
今の育児や教育だってあと30〜40年くらいしたら「あれは良くなかった」ってなるかもしれない。
そのくらい子育てってすごく難しいと思う。
勉強みたいに正解もないし。模範解答通りにやったとしてもどうなのかなぁ。+59
-1
-
42. 匿名 2021/11/28(日) 09:59:46
>>1
昭和のダメ教育を継承したって事
橋本は環奈しか勝たん+11
-8
-
43. 匿名 2021/11/28(日) 09:59:53
>>33
普通の家庭はあげないよ。+4
-9
-
44. 匿名 2021/11/28(日) 10:00:16
7人もいて家事育児手伝わないとか最悪
うちは3人だったけどよく子供の面倒は見てくれたし手も上げられなかった
しかも子育て手伝わずに手だけ上げるってね
まぁ七人も育て上げるだけ稼ぐのも大変だったとは思うけど+39
-3
-
45. 匿名 2021/11/28(日) 10:00:23
奥さんも沢山子供を産むのは同意だったんじゃない?
じゃないと7人も産まないよ。
常人には出来ないことをしてきたし、ワンオペも覚悟だったと思う。
+9
-9
-
46. 匿名 2021/11/28(日) 10:00:25
>>19
7人いる知り合いは声が枯れちゃってた。一時的にじゃなくてずっと枯れてる声になってる。+52
-0
-
47. 匿名 2021/11/28(日) 10:00:55
>>18
言ってもわからなければ叩くよ。
飛び出しとかね。
理屈でなく、反射的に体がやらないようにしたいから。+14
-19
-
48. 匿名 2021/11/28(日) 10:00:56
行動って習慣になっちゃうから疑問に思ったり反省してみたりしないとパチンって叩くのがエスカレートしていくよね。
子育てってこれが正解っていうのがないから難しい。
昔近所のママ達は幼稚園くらいの子供をバチンバチン頭叩いたりしてたけど愛情がたっぷりだから大丈夫って言ってたしそんなに歪んで育ってもいなさそう。内情まではわからないけど。
+5
-0
-
49. 匿名 2021/11/28(日) 10:00:56
>>10
毒親スパイラルに荷担してることには触れないのがもうね+15
-0
-
50. 匿名 2021/11/28(日) 10:01:06
>>15
母親にうるせーんだよババア!って言った時
爺ちゃんにビンタされたw
ショックだったけど、仕方ない。+46
-7
-
51. 匿名 2021/11/28(日) 10:01:14
7人育てられる金稼ぐだけ偉いよ。
ガルには1人すらまともに育てる金無い人多いよ。
はっきり言ってそんなガル民はある種の虐待してる親だよ。
+10
-8
-
52. 匿名 2021/11/28(日) 10:01:19
多産DVってやつ?
奥さんへの態度とかは無自覚すぎて反省してなさそう+20
-1
-
53. 匿名 2021/11/28(日) 10:01:39
これが行き過ぎると、アメリカみたいに子どもが親を訴えて、人権団体が子どもを持ち上げて大騒ぎしそう
親はちゃんと躾けなさいよ〜って子どもが増えない事を祈る+6
-6
-
54. 匿名 2021/11/28(日) 10:01:41
>>6
私は悪いこと、親の言うこと聞かないと首根っこ捕まれて引きずられてそとに出されて鍵かけられたわ。
今考えたらあり得ないよね。+70
-0
-
55. 匿名 2021/11/28(日) 10:01:47
>>30
ないよ
私35だけど自分が小学生になった頃には学校での体罰は一切不可って認識だった+7
-1
-
56. 匿名 2021/11/28(日) 10:01:47
お金持ってるし7人でもええけどさー
+0
-0
-
57. 匿名 2021/11/28(日) 10:02:01
叩かないけどヤ○ザみたいにオラオラキレることあるよ
外でもやるからとんでもねー親だなと引かれてるかも
子ども産む前はがる子ちゃんって怒ることあるの?怒ってる姿想像できないってよく言われるような温厚キャラだったのにな+1
-11
-
58. 匿名 2021/11/28(日) 10:02:15
>>34
不倫する時間もあるし躾と称してパチンする時間はあるのに愛情を注ぐ時間はないってなんでだろうね
そりゃ子供もタトゥー入れたがるわ+77
-0
-
59. 匿名 2021/11/28(日) 10:02:18
虐待って今は通報されるけどこいつも捕まったら良かったのに+7
-0
-
60. 匿名 2021/11/28(日) 10:02:34
>>40
奥さんが「叩かないで!」っていう場面でもなかったのかもしれないね。
子供が目に余ることをしたとか。
駄目だけどね。+7
-0
-
61. 匿名 2021/11/28(日) 10:02:45
>>51
確かに貧乏子沢山放置子じゃないもんね。+8
-0
-
62. 匿名 2021/11/28(日) 10:02:49
>>1
別に誰がどんな子育てしたところで、子どもがまともな大人に成長して親のことを恨んだりしていなければいいのでは。
今の時代なら虐待と言われるような厳しい教育受けて育った四十代以上の人たちだって親を恨んでいる人よりは感謝している人の方が圧倒的に多いんだろうし。+13
-21
-
63. 匿名 2021/11/28(日) 10:03:12
>>6
普通ではないかな。昔でも暴力の無い家はあったからね。+49
-1
-
64. 匿名 2021/11/28(日) 10:03:15
>>14
先取りどころか古臭い昭和ドヤンキーだったってことね
今のマイルドヤンキーは割に家庭的な人も多いから全く違って古いね+9
-0
-
65. 匿名 2021/11/28(日) 10:04:06
金銭的にもだけど
精神的な余裕がないなら子供もつ資格ないよ
貧乏子沢山でもニコニコして子育てしてる親なら子供もほのぼのしてて微笑ましい
お金に困ってなくても子沢山で余裕なくてカッカッしてる親みると怖い+9
-0
-
66. 匿名 2021/11/28(日) 10:04:11
>>4
ここんちの子どもタトゥー入れてるの?刺青入れた奴ダメでしょw+83
-6
-
67. 匿名 2021/11/28(日) 10:04:14
>>54
ベランダに数秒とか押し入れならある。
全然恨んだりしていないし愛情も沢山掛けてもらったから親に感謝しかないけど、今ならアウトだよね。+17
-0
-
68. 匿名 2021/11/28(日) 10:04:35
お金持ちだしこんな家庭よりはマシじゃない?今は反省してるしね+0
-2
-
69. 匿名 2021/11/28(日) 10:04:38
>>47
馬鹿じゃない?+9
-10
-
70. 匿名 2021/11/28(日) 10:05:04
>>23
産後無理すると後から来るからね
今病気になってないのは奇跡に近い事だよ+47
-1
-
71. 匿名 2021/11/28(日) 10:05:47
橋本さんとことは違うけど発達障害の子ども育てていると聖人君子みたいにはいかないよ。
軽度でもたまに発狂する。発狂しなくてもかなり我慢している。+5
-0
-
72. 匿名 2021/11/28(日) 10:06:03
んで、孫ができたら
ベタベタに甘やかして
腹立つんだよな+6
-0
-
73. 匿名 2021/11/28(日) 10:06:20
>>1
サンジャポでチャラ男やってた人の中年太り姿に時の流れ感じた。
自分も同じだけ年取ってる実感はまるでない。+11
-0
-
74. 匿名 2021/11/28(日) 10:06:45
>>35
グーで殴り返されても仕方ないと思う。
力の差はあれど、それでも仕方ないと思う。+7
-0
-
75. 匿名 2021/11/28(日) 10:06:48
私の友達、15年前、お年寄りばかりの団地に住んでたんだけど、3人の子どもを普通に叱ってただけで、役所から調べに来たって言ってたわ。
静かなお年寄りの多い団地からすると、凄い虐待してる様に聞こえて通報されたらしい。
今はもっと子育て大変なのかな。
ちなみにそこのお子様たちは普通に育ちましたよ。+2
-2
-
76. 匿名 2021/11/28(日) 10:07:15
今は子供が包丁で人を殺したとしても、叩いて叱ってはいけない時代なのよ。
泣きながら、あなた何してるの!パチーンってすると親も捕まるんだよ。+11
-3
-
77. 匿名 2021/11/28(日) 10:07:21
>>6
昭和の終わり生まれだけど、親にビンタをされたのは1回だけだったよ
家出して心配かけたとき
それより前は普通だったのかな?+11
-5
-
78. 匿名 2021/11/28(日) 10:07:32
私も叩かれてたりしたかな。
私が悪いんだけど。
親からの愛のムチとして、今は感謝してる。
叱ると怒る、差別と区別の違いさえ分からない昨今じゃ、何でも虐待、◯◯ハラになるんじゃない?
幼稚な世の中な事だよ。+6
-7
-
79. 匿名 2021/11/28(日) 10:09:34
>>8
言うこと聞かないから叩くのは躾ではないのでは?+17
-0
-
80. 匿名 2021/11/28(日) 10:09:36
>>51
習い事格差とか愚痴愚痴言うトピ多いもんね。
苦しいから給付金くださいとかね。+2
-2
-
81. 匿名 2021/11/28(日) 10:09:46
どうして多産DVという発想が出てくるんだろう。その辺の貧乏人とは違うし飛田新地の顧問弁護士やってた大金持ちだと思うよ。+3
-13
-
82. 匿名 2021/11/28(日) 10:09:54
「税金はちゃんと教育に使ってください」という高校生に対して、「じゃあ、あなたが政治家になってそうしてください」とか「16歳からの"自己責任"が嫌なら国から出て行け」とか言っちゃうような人だもの。
冷酷だよね。+14
-1
-
83. 匿名 2021/11/28(日) 10:10:22
>>15
それは結果的に他の部分で補えてるから、親を悪く言いたくなくてありがたいと思えてるだけで、その躾が正解かどうかはまた別のはなし。+27
-1
-
84. 匿名 2021/11/28(日) 10:10:40
>>20
めっちゃわかる。
顔も声や話し方も不快+25
-0
-
85. 匿名 2021/11/28(日) 10:10:51
>>35
エロ本規制しろ!って叫んでるやつの本がこれなの笑える
+2
-3
-
86. 匿名 2021/11/28(日) 10:10:54
>>69
命に関わる事であれば咄嗟に手が出てしまう事もあるよ。
だから馬鹿ではない。+10
-8
-
87. 匿名 2021/11/28(日) 10:11:10
>>75
ほんとの虐待は手遅れになったりする事件もあるのにね。
ほんとのは巧妙なのかな。+0
-1
-
88. 匿名 2021/11/28(日) 10:11:27
>>62
うちの親もめちゃくちゃ厳しかったし体罰もあったから今の世の中じゃうちの親は毒親認定されるんだろうけど、なんだかんだその教育の産物の自分の人生と今の生活に満足してるから親には感謝している
+5
-10
-
89. 匿名 2021/11/28(日) 10:11:36
>>21
まあ、確かに
7人も出産育児して壮絶だった奥さんからしたらもうそういうレベル突き抜けてるよね
今さら反省されたところで、ふーんって感じだわ+2
-0
-
90. 匿名 2021/11/28(日) 10:11:44
>>51
お金と虐待はまた別の話では?
+9
-1
-
91. 匿名 2021/11/28(日) 10:12:40
この人は週刊誌とかにマイナスなことをすっぱ抜かれるのを警戒してわざとこういうことを発信してると思う。タトゥのことも。計算だと思う。+3
-0
-
92. 匿名 2021/11/28(日) 10:13:29
>>78
叩くのが悪いんじゃなくて、子供がなぜ叩かれるのか分からない状態で叩くのが悪いんだよね。私も叩かれたり外に出されたりあったけど、自分が悪いことしたって自覚あったし、親もそれが分かるように口でも言ってくれてたから叩かれたことについてなんとも思ってないし、むしろ感謝してる。+6
-2
-
93. 匿名 2021/11/28(日) 10:14:26
>>54
玄関に立っときなさい!家にあがるな!
とかね。+22
-0
-
94. 匿名 2021/11/28(日) 10:14:27
自分の母親は店やってて忙しくてイライラした時は、物差しとかで叩かれたなぁ
でも自分は子どもにはやらなかった
夫が家事育児に協力的だったから
父親が子育てに協力的かどうかで、母親のイライラでの体罰が増えたり減ったりすると思う+3
-1
-
95. 匿名 2021/11/28(日) 10:14:29
>>82
冷酷かな
それだけ聞いたら別に悪く思わなかった+1
-4
-
96. 匿名 2021/11/28(日) 10:15:26
>>18
40代で子供七歳だけど、私の時も自治体検診で手をあげるのは躾として意味がないって指導受けたよ。
それを聞いても、でも叩かないとわからないよねぇーと話してる人はいた。
若い人もいた。
叩かれて育った人は、叩く育児を否定しないことが多い。
それを否定すると、自分の親や自分を否定する事になるから。
+28
-4
-
97. 匿名 2021/11/28(日) 10:15:48
>>6
昭和生まれよね。
幼稚園で先生に頭叩かれたり、小学校では一回だけビンタされた。
私立中学ではチョーク先生に投げて当てられたし、名簿で頭叩かれた。
まー私が悪い事したんだけどね。
(授業中おしゃべりしたり....)
今はもう違うのかな?+25
-0
-
98. 匿名 2021/11/28(日) 10:16:00
>>28
他人に迷惑をかけた場合は出さなきゃいけない事もあると思う。
前にファミレスの待機席の所で兄弟喧嘩してる子達がいて、弟の方の脚が私に当たった時にそのお母さんがまず私に「すみません!」と謝った後、2人共に「いい加減にしなさいよっ!」と叩いてるのを見た時は、きちんと躾しようとしてるな大変そうだなって思ったよ。
叩いてる事に関して否定的な気持ちにはならなかった。+14
-0
-
99. 匿名 2021/11/28(日) 10:16:14
暴力的で弱い者に手をあげる男と結婚したら、生まれた子どもは最悪だよね
母親は男の言いなりに何故かなってしまうから+3
-0
-
100. 匿名 2021/11/28(日) 10:16:22
>>13
面白いトピって、何?+2
-0
-
101. 匿名 2021/11/28(日) 10:16:31
昨日のテレビで本人が言ってたんだけど、9人で3LDKに住んでるって!本当に?ケンカなる!と思ったけどセレブのマンションだから各部屋がめちゃくちゃ広いんだろうな。+1
-0
-
102. 匿名 2021/11/28(日) 10:16:32
>>14キャッチフレーズが、茶髪の風雲児だったな(笑)+46
-0
-
103. 匿名 2021/11/28(日) 10:16:41
>>97
モンペの方が面倒だからね。+3
-0
-
104. 匿名 2021/11/28(日) 10:16:41
>>69
うん、じゃぁあなたは自分の子が他人や自分の命に関わることをした瞬間も『だめだよ~☆』ってのんびり見てればいいんじゃない?
『馬鹿』って言うぐらいだから。
何度言っても道路に飛び出す子供とかもボーッと見てたら?
+13
-12
-
105. 匿名 2021/11/28(日) 10:16:50
喋んな+2
-0
-
106. 匿名 2021/11/28(日) 10:17:30
>>80スポ少の送り迎えが嫌だとかお手伝いが嫌だとかね。
+0
-1
-
107. 匿名 2021/11/28(日) 10:17:49
>>54
そうだけど100対0であなたが潔白ではないよね。
+2
-1
-
108. 匿名 2021/11/28(日) 10:18:10
>>11
それって10年間ほぼ毎年妊娠出産してたって事だよね..きついなぁ+202
-1
-
109. 匿名 2021/11/28(日) 10:18:51
>>1
叩くとか蹴るとか厳しいんじゃなくて単に暴力的、乱暴なだけ+10
-1
-
110. 匿名 2021/11/28(日) 10:18:52
やっぱり育ちが悪いしアレ出身なだけあるわ
ますますドン引き
こいつ持ち上げてコメンテーターに使う局は愚かだなと思う+10
-3
-
111. 匿名 2021/11/28(日) 10:20:18
叩くのを正当化してる人たちは旦那に叩かれても文句言えなくない?+7
-2
-
112. 匿名 2021/11/28(日) 10:20:44
>>1
子どもの頭叩いたのを橋下さんのお母さんが見てて、子ども頭叩くのは許せんって頭叩かれたって言ってたね。+19
-0
-
113. 匿名 2021/11/28(日) 10:20:52
>>111
論点ずらしも甚だしいね+6
-6
-
114. 匿名 2021/11/28(日) 10:20:57
こういうダメでしたって自己開示することで
私もそうだったとか正直な人だって
支持得られるしこの人うまいなって思うよ。+2
-3
-
115. 匿名 2021/11/28(日) 10:22:30
>>6
親から平手打ちとか蹴られたことなんてないよ
兄からは殴られてたけど…+2
-1
-
116. 匿名 2021/11/28(日) 10:23:01
そういう家庭で育った子って外で他の子に普通に手あげる子が多い
だって親がそうなんだもん+10
-0
-
117. 匿名 2021/11/28(日) 10:24:28
私子ども相手の仕事だけど、あーこりゃ家だと大変だろうなあって子ども山ほど見てるから
正直親が手をあげるのは肯定的
親なら前後にフォローやケアできる時間があるから
仕事にしてる人は絶対ダメだけど+9
-2
-
118. 匿名 2021/11/28(日) 10:24:31
>>104
横だけど
叩くとのんびり見てるしかないあたりがもうね
お子さんもお友達がマイルール的に良くないことしたら叩くような素敵な人間に育ちそうだね+10
-2
-
119. 匿名 2021/11/28(日) 10:25:42
>>82その子って私立の高校に行きたいけど片親だから行けない。補助してと言われた時に橋下さんに行けないのなら公立の高校に行けばいいと言われてなかった?それなら橋下さんが正しいと思ったよ。両親健在でも家庭の事情で私立諦めて公立に行く人いるし。
+8
-2
-
120. 匿名 2021/11/28(日) 10:25:53
>>47
言っても分からない、何度も同じことをした時は私も外だろうが構わず引っ叩いてる。
手を振り払って走って道路を渡ろうとした時とか。
“あ、これはヤバいやつだった…”って子どもが身をもってわかるまでやる。じゃないと死ぬ。+7
-13
-
121. 匿名 2021/11/28(日) 10:26:33
この人なら7人全員奨学金なしで大学行かせられるぐらい稼いでるだろうし
生まれた子は幸せだと思うよ+3
-1
-
122. 匿名 2021/11/28(日) 10:26:54
>>23
昔の人ってたくさん生んでるけど今の人は7人生んだらやばいの?体的に+15
-0
-
123. 匿名 2021/11/28(日) 10:27:10
>>19
7人もいたらしっちゃかめっちゃかだろうな〜+22
-0
-
124. 匿名 2021/11/28(日) 10:27:10
叩かなくても言葉の暴力すごそうな人はここにもたくさんいるね。意地悪な言い方、皮肉がすらすら出てくるなんてすごい性格。そんな親に育てられた子供もまた皮肉屋になるんだろうなぁ。+9
-0
-
125. 匿名 2021/11/28(日) 10:27:18
流石今の見解をきちんと出したね。
これ以上騒ぐとヤバいで。+0
-1
-
126. 匿名 2021/11/28(日) 10:27:52
>>4
抑圧しすぎて反動がすごいんだろうね。
+91
-3
-
127. 匿名 2021/11/28(日) 10:28:09
>>116
そしてその子が子育てするときも叩くから負のループ+3
-0
-
128. 匿名 2021/11/28(日) 10:28:16
>>82
高校無償化になってるから教育に税金使われてるじゃん。何を求めてるんだろ?16歳からは義務教育じゃなくなるんだから自己責任も間違ってないよね+1
-3
-
129. 匿名 2021/11/28(日) 10:29:11
>>35
この人、子ども産んで自分も毒親になってるの?+11
-1
-
130. 匿名 2021/11/28(日) 10:30:09
>>116
どっちかというと叱られたこともなくて痛みを知らない子の方が他人に手を上げてると思う
幼稚園で働いててうちの園の親を見る限りだけど+7
-4
-
131. 匿名 2021/11/28(日) 10:30:12
>>122
ヤバいと思う
過度なダイエットや痩せ推進文化で身体ボロボロの人多いし+10
-3
-
132. 匿名 2021/11/28(日) 10:30:21
>>35
負の連鎖を止めたいからこそ主張してるのでは?
理性じゃどうにもならない心の傷の連鎖は不幸だよね…+14
-1
-
133. 匿名 2021/11/28(日) 10:30:31
顔(平手打ち)はアカンやろ+1
-0
-
134. 匿名 2021/11/28(日) 10:30:55
>>128
そのころは無償化じゃなかった+0
-0
-
135. 匿名 2021/11/28(日) 10:32:34
>>15
ありがたいか否かは、怒られた内容によるわ。理不尽な躾も多々あった。+14
-0
-
136. 匿名 2021/11/28(日) 10:32:56
トピズレだけど、奥さんに10年間で子供7人産ませるって、多産DVだし、モラハラ臭するな。よほど奥さんが熱望したならともかく。+7
-0
-
137. 匿名 2021/11/28(日) 10:33:19
>>116
外でも叩くようないわゆるDQN系の子は高確率で暴力的だよね+2
-0
-
138. 匿名 2021/11/28(日) 10:34:38
>>122
骨密度めっちゃ下がるから骨粗鬆症とか気をつけた方が良いね+20
-2
-
139. 匿名 2021/11/28(日) 10:34:53
>>122
昔は、ジジババも一緒に住んでるしご近所さんも手伝ってくれたりとかしてたから、精神的な負担が今よりは少なかったと思うよ。
今はほぼ核家族でご近所との交流も少ないだろうから旦那がクズだと本当にキツいと思う。+36
-0
-
140. 匿名 2021/11/28(日) 10:34:56
>>8
橋下徹は家事育児一切しないって宣言してるよね。+8
-0
-
141. 匿名 2021/11/28(日) 10:35:22
>>11
お金があるから、お手伝いさんとかシッターさん入れてたんじゃないのかな。お金で楽できる事はさせてあげないと。それすらなく、自分は子育てや躾はせずに、7人も子供産ませてたらDVだよね。+113
-3
-
142. 匿名 2021/11/28(日) 10:35:27
>>7
奥さんすごいよね。
早稲田の同期だっけ?
すごい出来た人なんだと思う+99
-3
-
143. 匿名 2021/11/28(日) 10:36:22
>>122
そうだよね。自分の祖父母世代(大正生まれ)は8人〜10人兄弟とかザラだったみたい。祖母自身もは一子目産んだの10代だったって。若い頃から産み始めてたのが良かったのかな??
でも特別屈強な身体って感じでもなく体型も普通。
ちょっとあれな話だと
更に、昔の人は経血もコントロールできたって言うしね。。現代人と違うのだろうかね。+7
-5
-
144. 匿名 2021/11/28(日) 10:36:59
自分が子供の時の話するときはうちの親はすぐ手出してきた、あんなの虐待だ!!って言うくせに、自分が親になったら多少の体罰はしつけだから仕方ない、子供を殴るなとか綺麗事だよねとかいうダブスタ+2
-1
-
145. 匿名 2021/11/28(日) 10:37:13
>>122
昔の人はたくさん生んでたくさん死んでただけ。寿命も乳幼児の死亡率も違う。昭和までは出産で死んで、後妻とってたわけだから。+29
-0
-
146. 匿名 2021/11/28(日) 10:37:22
>>116
叩かれた後になぜ叩かれたのかきちんと説明してもらえてる子はそうでもないよ。+3
-3
-
147. 匿名 2021/11/28(日) 10:37:49
>>1
暴力を容認するわけじゃないけど、時には必要なのも事実。
親が身体はって教えなきゃ、誰が教えるの。
人に殴られたことがない子は痛みを知らないから加減できなくて、ここ数年 子供による凶悪な事件の多いことよ。
痛みを知っていれば加減したり、道具を使うなんてもってのほかって分かることも分からないんだよ。+7
-16
-
148. 匿名 2021/11/28(日) 10:39:09
>>82
相手は私立高校に進学したいorしてる子だったから
公立に行けば月1万円もしない授業料だよ
+0
-0
-
149. 匿名 2021/11/28(日) 10:39:26
この人がニートを集めて授業してるの見た
そこだけ見たら流石だなって思った
すごく良い話を聞けた
+0
-0
-
150. 匿名 2021/11/28(日) 10:40:28
>>143
昭和初期まで女性ってノーパンの人が多かったみたいだから、自然とコントロール出来るようになってたんじゃないかな?+0
-0
-
151. 匿名 2021/11/28(日) 10:41:53
>>120
育てにくそうなお子さんですね。そういう考えの親だから育てにくくなってしまうのかもね+10
-8
-
152. 匿名 2021/11/28(日) 10:42:12
>>143
祖父母世代は子供の頃から無農薬かつ粗食の人が多いし、子供の頃から家の手伝いもしてるから、腸内環境やら体幹やら筋力持久力やら、身体のベースが違う気がする。+7
-1
-
153. 匿名 2021/11/28(日) 10:42:36
>>144
いや、むしろあの時の自分は親から怒られて当然だった叩かれても仕方なかったって省みてる人の方が多いイメージだよ。+2
-0
-
154. 匿名 2021/11/28(日) 10:43:27
>>124
体罰を容認するわけではないが、小学校の時嫌な記憶として残ってるのは、体罰を振るう教師より言葉で傷つける教師の方。叩かなければいいというわけではないんだよね。+4
-0
-
155. 匿名 2021/11/28(日) 10:43:28
サラ金屋のお抱え弁護士やってたんだよね。「シティズ」だっけ?+1
-0
-
156. 匿名 2021/11/28(日) 10:44:07
>>147
あ、DV女だ
そもそも日常生活で子供を叩かないといけない場面なんてないよね?
私も私の兄弟も、少なくとも親に叩かれた記憶はないよ
しつけと称して暴力を振るう親いるけど、あれ系だね+11
-12
-
157. 匿名 2021/11/28(日) 10:44:28
>>47
こういうの見ると負の連鎖だよね。叩かれて育った人はそれでしか教育出来ない+12
-1
-
158. 匿名 2021/11/28(日) 10:45:04
>>122
昔はほっといたら勝手に育つ感じだったじゃん
勉強よりお手伝いだし
今なんて小学生なるまではずっと親が見てないと虐待扱いされる時代だよ+18
-1
-
159. 匿名 2021/11/28(日) 10:45:50
>>34
え?不倫してたの?
全然知らなかった…。+21
-0
-
160. 匿名 2021/11/28(日) 10:46:36
>>147
その考えって、多くの研究で否定されてるよね。
実際体罰が減ったら少年犯罪は減ってるし、ここ数年で少年による凶悪犯罪が増えてるのも間違い。平成初期のほうが断然多いよ。
親が体罰する家の子は、友達も殴るよ。だって、致し方ないと理由をつければ意見が合わない相手は殴ってもいいって教えてるのと同じだから。こういう親、マジ迷惑。+24
-0
-
161. 匿名 2021/11/28(日) 10:47:20
>>120
手を上げても繰り返してる時点で効果ないじゃん+12
-2
-
162. 匿名 2021/11/28(日) 10:47:45
>>14
あの茶髪は、実は当時不登校児の案件やってて「警戒させないため」とどこかで読んだ。+14
-2
-
163. 匿名 2021/11/28(日) 10:47:48
>>147
こういうのって本気で言ってるの?
私は刺されたことも殴られたこともないけど人を刃物で刺そうとも殴ろうとも思わないわ。
凶悪事件起こす子は虐待や暴力な被害経験ある方が多いし。+12
-0
-
164. 匿名 2021/11/28(日) 10:48:17
>>147
殴るという選択肢が常に存在する世界のやつが、簡単に暴力を振るうんだよね
あなたのように
身体をはって教えるって動物でも育ててるつもりなの?
刑務所でさえ暴力による教育はないよ+8
-0
-
165. 匿名 2021/11/28(日) 10:48:50
時代が違うけど自分の父も母も手が出る時あったよ。ちょっと怖い時もあるけど全力で母親業もしてくれた母親で感謝しかない。父親はたまにしか家にいなくていつも単身赴任だったけど飢え死にせず育ててくれて感謝してる。今は80歳超えたけどきっと自分以外で自分の事を一番愛してくれて心配してくれてる両親。自分は子供に手を挙げたことはない。+1
-1
-
166. 匿名 2021/11/28(日) 10:49:13
>>58
母親がどれほど頑張っても父親の浮気は全ての努力がだいなしになるほどの力がある+23
-1
-
167. 匿名 2021/11/28(日) 10:51:29
>>160
横だけど殴る親の子は殴る確率高いし、怒鳴る親の子は怒鳴る確率高い
普通に考えれば当たり前なのになんでその考えに至らないんだろう+11
-0
-
168. 匿名 2021/11/28(日) 10:52:34
>>160
私は親に殴られてたけど、私も子供の頃は妹を叩いたりしてた
このままではいけないって何度も思ったけど中学入るまでやめれなかったよ
思うより先に手が出るようなってたから+11
-0
-
169. 匿名 2021/11/28(日) 10:54:14
>>13
わかる
くだらない話題ばっかり
昨日もせんべいとか+2
-1
-
170. 匿名 2021/11/28(日) 10:54:45
>>147
時には必要ってどんなとき?
というか教育のために暴力が必要とかいうトンデモがまかり通るなら、あなたが会社で上司に殴られても文句言わないでね+8
-0
-
171. 匿名 2021/11/28(日) 10:56:03
>>167
普通に考える事が出来ないから+6
-0
-
172. 匿名 2021/11/28(日) 10:56:26
>>126
それもわかるけど親が有名人で子供が奔放すぎると子供自身が会ったことない人から批判されがちだからね+2
-1
-
173. 匿名 2021/11/28(日) 10:58:01
>>157
それで育ったお子さんも、自分の子供を叩くことで教育になっていると勘違いしてしまうんだろうね。本当に悪循環な馬鹿親+10
-0
-
174. 匿名 2021/11/28(日) 10:58:41
>>11
多産家庭って父親がマウント志向でモラハラ気質持ちだと思ってる
生で出したいだけでしょ
女性の体のことや出産したあとの子育て考えたら7人も産ませないと思う
産めよ増やせよの時代でもあるまいしお金あるからとかの問題じゃなく自分が女性の立場でも7人も産めますかって話+154
-2
-
175. 匿名 2021/11/28(日) 10:59:50
>>111
意味わからない。旦那には私を躾する義務はない。方法が間違えてたとしても子供が悪いことしたときに叩いてしまったのとどう考えても違うわ+2
-4
-
176. 匿名 2021/11/28(日) 11:01:11
>>173
私はそれが怖くて子供を産まなかった
昔いじめられた時に主犯者と他2人をぶん殴ってしまった過去があるから+2
-0
-
177. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:07
>>47
叩いた方が楽
だからでしょう?+14
-1
-
178. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:15
>>7
金はあるでしょ+28
-1
-
179. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:32
>>175
親にも殴ってまで子供を躾けする義務はない
むしろ法律違反+7
-0
-
180. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:05
>>15
愛情がこもってることがわかれば、叩かれても仕方なかったなと思えるよね。+5
-2
-
181. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:18
>>154
でも橋下って言葉のDVもすごそう。コメントとか聞くに耐えない。+3
-0
-
182. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:47
>>179
そうだけど親に叩かれたことあってその意味をわかる人がここにも多数いるけど、夫に殴られる意味は分からないでしょ。+2
-4
-
183. 匿名 2021/11/28(日) 11:07:31
>>4
別にこの人の子育てに賛同してるわけではないけと、「◯◯な育て方きてるから、子供がこうなるんだ」って言うような人苦手
うちの母親がそんな感じで、他の親の悪口言ってたから、すごく嫌だった
+25
-18
-
184. 匿名 2021/11/28(日) 11:07:31
>>47
言っても何度言っても分かってくれない発達障害の子供の育児でも叩くのは御法度です
一回発達障害児の育児本を読んでみると参考になるかもしれないよ+9
-4
-
185. 匿名 2021/11/28(日) 11:09:29
叩く育児はよくないのわかるけど、綺麗事ばっかり。
育児を偉そうに語ってる人ほど子供はそんなご立派なの?と思うことあるわ。書いてるのは独身かもしれないけど。+2
-3
-
186. 匿名 2021/11/28(日) 11:12:23
>>184
育児本ほどあてにならないわ。
そんなんで真っ当な子に育つなら世の中皆真っ当な人ばっかりだわ。+6
-7
-
187. 匿名 2021/11/28(日) 11:16:03
真っ当に育つ知識持ってる教育者の子供ほどやばいからね。ソースは私。
育児本がどうとか話にならない。+2
-0
-
188. 匿名 2021/11/28(日) 11:19:02
>>159
新地のクラブのお姉ちゃんね、
週刊誌で暴露されてて爆笑したw
その後なぜかデヴィ夫人がこの女性に激怒してたの覚えてる
矜持は無いのか!ってw+11
-0
-
189. 匿名 2021/11/28(日) 11:20:34
あら。私今現在こんな感じで育児してるわ。そのうち通報されるね。+0
-0
-
190. 匿名 2021/11/28(日) 11:26:21
チャラ男+0
-0
-
191. 匿名 2021/11/28(日) 11:32:50
>>55
うちはあったよ。+5
-0
-
192. 匿名 2021/11/28(日) 11:34:49
>>4
タトゥー入れるのは自傷行為かな?
私も自傷行為してたから、自傷だと言われると納得する
メンタルケアが必要かもね+75
-4
-
193. 匿名 2021/11/28(日) 11:36:08
>>156
最初の一言みて、あーあ、お母さん躾失敗しちゃったんだなぁと思った。+9
-2
-
194. 匿名 2021/11/28(日) 11:42:36
>>108
その言葉聞くとすごいな、、、+33
-0
-
195. 匿名 2021/11/28(日) 11:50:24
>>119
女子高生もまだ世間知らずだから
ちゃんと橋下さんが怒ってくれたような感じに見えたよね+1
-1
-
196. 匿名 2021/11/28(日) 11:57:55
>>195
当時大学だったけどパワハラにしか見えなかった
そもそも倍率の話とか一切無視で希望すれば全員が家の近所の公立通えるの?と思った+1
-0
-
197. 匿名 2021/11/28(日) 11:58:48
子どもを5人以上作る親ってやっぱりちょっと変な人。+0
-0
-
198. 匿名 2021/11/28(日) 12:01:08
>>162
茶髪のおっさんがやって来たら警戒するわw+10
-1
-
199. 匿名 2021/11/28(日) 12:07:06
僕なら阿川さんを妊娠させられますよと言ったんだよね
セクハラ親父
娘さんはどう思うかな+0
-0
-
200. 匿名 2021/11/28(日) 12:20:34
>>174
私ならピル飲むわ…言っても避妊しないなら。
奥さんは色々あっても橋下の事好きなのかなと思った。でなきゃ、7人もその人の子供産むかな?奥さんも欲しいから産んで、可愛がってると思うよ。+29
-1
-
201. 匿名 2021/11/28(日) 12:24:16
>>200
授乳中はピル飲めなくない?
奥さん元気みたいだからいいけど結果論だよね。+17
-1
-
202. 匿名 2021/11/28(日) 12:26:09
個人的に、尻なら害がほぼないからいいと思う。
しつけの範囲で愛情があれば。+2
-4
-
203. 匿名 2021/11/28(日) 12:26:14
>>1
そー言いながらも娘
タトュー入れてんよね
父ちゃんも容認してるし+3
-1
-
204. 匿名 2021/11/28(日) 12:27:53
>>196
本気で学びたいなら受かるはず
その努力もできない子は学ぶ資格がない+0
-0
-
205. 匿名 2021/11/28(日) 12:28:37
>>203
その娘は名門の洛南高校出身だけどね
バカじゃないよ+2
-2
-
206. 匿名 2021/11/28(日) 12:32:30
>>1
単に虐待してただけ
そんな人が教師や文部省にとやかく言える筋合いない+5
-5
-
207. 匿名 2021/11/28(日) 12:34:32
>>202
性癖拗らせたり性依存症の始まりだよ。+4
-4
-
208. 匿名 2021/11/28(日) 12:52:34
>>142
奥様は、大阪府の北野高校時代の同級生ですよ。+22
-0
-
209. 匿名 2021/11/28(日) 12:59:04
夫が自分の可愛い子供に虐待して躾けてる状況で7人もよく産んだよね奥さん。私だったら絶対無理。可愛い赤ちゃん抱きながら「あー、この子も5年後には叩かれるのね」なんて考えたら鬱になる。+5
-2
-
210. 匿名 2021/11/28(日) 13:05:16
>>198
私は不登校児側のタイプだったから、「カウンセラーは男性にしなさい」って周囲に言われたのだけど、男の人怖かったんだよね。
だからスーツ着てる怖いおじさんより、茶髪革ジャンキャラで寄り添おうとしたのかなって気持ちはなんか腑に落ちたんだよ。+14
-1
-
211. 匿名 2021/11/28(日) 13:09:42
叱らないよりはいいよ絶対。
ロクな人いないから、どんなことしても叱られず甘やかされてきた人。すごい他責と自己中、コミュニケーションが取れない大人になる。+6
-5
-
212. 匿名 2021/11/28(日) 13:12:10
>>151
こう言う人の家の子がいつか酷い目に遭うんだよ。
その時やっと気がつくんだよね。
今育てやすくても、変わるから。
高学年からが顕著です。
しっかり子供のことみてね。+7
-3
-
213. 匿名 2021/11/28(日) 13:15:21
>>160
ガル民は体罰容認が多いよ+5
-0
-
214. 匿名 2021/11/28(日) 13:21:06
>>8
参加してないわりには叩いてたんだ。
7人いれば相当騒がしいからイラッとして叩いてたんだろうね。+15
-0
-
215. 匿名 2021/11/28(日) 13:23:04
>>12
表面に現れなくても親に暴力振られた傷は心に残って消えないと思う
ましてや今の時代を生きる子供達は、大人になるほど親の行為がどれだけ間違っていて理不尽なことか気づいていくわけだしね+6
-2
-
216. 匿名 2021/11/28(日) 13:24:14
ここも数年前は体罰容認派が多かったけど、変わってきてるよね+0
-1
-
217. 匿名 2021/11/28(日) 13:27:26
>>209
奥さんに対して対等だったとも思えないよね
子どもの数にしても奥さんの意思が反映されていたのかとか邪推してしまうわ+4
-0
-
218. 匿名 2021/11/28(日) 13:36:54
躾の暴力には厳しいくせに、有名人とかに言葉の暴力浴びせるやつなんなの。
悪いことして怒られて叩かれるより言葉の虐めの方が傷つくよ+0
-0
-
219. 匿名 2021/11/28(日) 13:42:20
>>196息子の友達は知的にグレーゾーンで受け入れてくれる公立高校に朝5時に起きて電車で通ってたよ。定期代も補助がでると言ってた。+0
-0
-
220. 匿名 2021/11/28(日) 14:04:31
>>20
人の話しを聞かずに、話しを被せて相手の口を塞ぐ手法。 さらに勢いよく自信満々で話す事で、さも勝った感を演出。
出てきたら、チャンネル変えます。+26
-2
-
221. 匿名 2021/11/28(日) 14:40:26
お昼寝してて、お友達との約束の時間になっても起きなかった私のお腹を何回も蹴り飛ばした母親のその行動も躾の一貫だったのかな。あれから23年経つけど未だに忘れられない。+2
-0
-
222. 匿名 2021/11/28(日) 14:44:09
>>221
まぁお腹蹴るのは虐待だよね。躾の範疇は越えてると思う。でもその状況にイライラするお母さんの気持ちもわかる。+5
-3
-
223. 匿名 2021/11/28(日) 15:09:22
>>220
全文そのまま同意。
他人の話をでっかい声で遮って、さも自分の方が知識人みたいに話す所が本当に嫌だ。
他の人の話を聞きたくて番組を観ているのに、その人が全部話し終わる前に遮って橋下が話し出すから肝心な所が聞けないまま終わったりしてモヤモヤするし、こういう声がでかい風変わりな人ばかり扱うテレビも一切観なくなってしまった。+15
-1
-
224. 匿名 2021/11/28(日) 15:32:01
>>124
言葉で相手を傷つけるのも精神的虐待だからね。+1
-0
-
225. 匿名 2021/11/28(日) 15:33:52
>>213
婆世代が多いからね+2
-0
-
226. 匿名 2021/11/28(日) 15:36:18
>>184
友達に危害加えて、だめよ~を繰り返してるなら、危害加えないようになってから集団教育に入って欲しい。+2
-0
-
227. 匿名 2021/11/28(日) 15:36:25
>>222
イライラする理由が分からん
+0
-3
-
228. 匿名 2021/11/28(日) 15:37:54
>>211
叱ると叩くは違いますよ+4
-3
-
229. 匿名 2021/11/28(日) 15:38:28
>>196
そんなの個人の実力不足の問題まで知らんよ+1
-0
-
230. 匿名 2021/11/28(日) 15:41:19
>>97
昭和50年生まれ。ど田舎の小学校だったけど、小6の時の女の先生は竹刀もってて 太もも叩かれてたよ。
クラスの子は一回は叩かれてたと思う。
その頃は冬でも男の子は短パン、女のコもスカートたったからミミズ腫れ。
でも、授業中にお喋りしてたから親にも言ったら火に油を注ぐから黙ってた。
+2
-0
-
231. 匿名 2021/11/28(日) 16:29:32
娘がタトゥー入れたがってるみたいね
なんの因果か…+1
-0
-
232. 匿名 2021/11/28(日) 16:29:57
>>4
タトゥーしてる人がみんな虐待されてるわけではない+6
-1
-
233. 匿名 2021/11/28(日) 16:57:13
>>227
ヨコ。お友達との約束の時間になっても起きなかったらイライラすると思う。殴りはしないけど起きなさーい!って怒鳴っちゃうかも。+1
-0
-
234. 匿名 2021/11/28(日) 17:19:42
>>222
お昼寝するような年齢の子だよ
イライラする?+3
-1
-
235. 匿名 2021/11/28(日) 17:41:13
>>142
大学は神戸女学院じゃなかった?+3
-0
-
236. 匿名 2021/11/28(日) 17:44:21
>>233
寝ちゃってて起きないからごめんね、でええやん
何度起こしても起きないなら相当疲れてるってことだろうし
腹立つ理由は何+3
-3
-
237. 匿名 2021/11/28(日) 17:46:40
>>1
程度によるかな。
友達の物取っちゃうとか、イジメみたいなことするとか、そういう時に厳しくいくんなら個人的にはアリかなと思う。
でもちょっとうるさい、散らかしてる、成績悪いってことで暴力なら論外だと思う。
最近は優しいお父さんが多いけど、妻に怒る役任せて、父親は甘やかして美味しいとこどりって私は嫌い。なので本当に「重大な何か」があった時に嫌われるの覚悟でシメてくれる、悪役やってくれるってことなら感謝する。
ただの気分で当たり散らしてるなら許せないけど。+19
-0
-
238. 匿名 2021/11/28(日) 18:04:37
>>160
うちの親は腹立つと殴る蹴るしてたけど、私は納得してなかったし、心はいつも怒りでいっぱいだったよ。毎日毎日「いつか見てろ、私の体が大きくなったら絶対やり返してやる」って思ってた。それで大きくなったらやり返したよ。母が悪いことしたら「何やってんのよ!」って髪掴んで引きずって、アザが出来る位何度も蹴飛ばした。
そうしたらこっちに攻撃しなくなったよ。
日常的に暴力振るってると、子供は怒りと攻撃性が増すと思う。多分良いことなんて1つもないよ。+15
-2
-
239. 匿名 2021/11/28(日) 18:17:03
やっぱ子沢山はろくな親がいない+1
-1
-
240. 匿名 2021/11/28(日) 18:18:24
>>7
亭主関白といえば聞こえがいい?けど
パワハラ的な子沢山て多いよね
偏見かもだけど+62
-0
-
241. 匿名 2021/11/28(日) 18:43:34
別に普通だと思ってたわ。
甘やかして我慢できない馬鹿に育つならいいんじゃない。+1
-1
-
242. 匿名 2021/11/28(日) 18:59:16
❓❣+0
-0
-
243. 匿名 2021/11/28(日) 18:59:17
>>1
刺青がその反動かな?かわいそう+2
-0
-
244. 匿名 2021/11/28(日) 19:43:27
+0
-0
-
245. 匿名 2021/11/28(日) 19:43:40
>>215
子供の頃、叩かれたりしたけど心に傷なんてないよwwwww
だってうちの両親私のこと大好きって知ってるもん。+9
-3
-
246. 匿名 2021/11/28(日) 20:20:29
>>4親がくれた身体を憎んで自分ものにするためにタトゥーを入れるんだよ
+12
-1
-
247. 匿名 2021/11/28(日) 20:21:35
>>1
実際見てないから分からない
私も尻蹴りとか頬ペチンとか鼻ムギュとかほっぺムギュもしてる
文章じゃ虐待暴力か分からないよ
子供が戯れてこなかったらアウトで良いの?+0
-3
-
248. 匿名 2021/11/28(日) 20:23:04
>>7モラハラの子だくさんってあるらしいね
奥さんが逃げないように産ませ続けるのがあると聞いことがある
この人はどうか知らないけど、大家族もののダンナにありがちモラハラは感じる
+49
-0
-
249. 匿名 2021/11/28(日) 20:29:40
私はやり返したよ
殴らせろと父親に言って殴った
もっと殴りたいよ+1
-0
-
250. 匿名 2021/11/28(日) 20:44:11
うわー絶対子供恨んでるよ
子供理不尽なこと絶対忘れないから+2
-0
-
251. 匿名 2021/11/28(日) 20:49:24
本当に特に男の子はバカなのよ。みんなとは言わないよ。
だけど、壁に穴あけるわ、口答えだけ一丁前だわ。
ゲンコツ1発くらい入れちゃう気持ち分かるわ。+3
-1
-
252. 匿名 2021/11/28(日) 21:51:57
>>208
北野高校!?やば!!+5
-0
-
253. 匿名 2021/11/28(日) 22:34:19
>>96
言ってることはよくわかるけど、自分や親を肯定する為だけじゃない気がする。
叩かない育児って素晴らしいけど、凄く難しいんだと思う。周りの叩かれずに育った大人たちは、わがままで世間知らずが多い。勿論素晴らしく育っている人もいるけど、私の周りは前者が多い。
叩かず、言葉で諭して躾けるって叩く育児より難しいんだと思う。+10
-2
-
254. 匿名 2021/11/28(日) 22:41:44
>>240
モラハラ男って子沢山だよね。うちの親だけど+13
-0
-
255. 匿名 2021/11/28(日) 22:45:42
>>7
何もしてないって、この人アホみたいに稼いでるやん。+4
-2
-
256. 匿名 2021/11/28(日) 22:49:20
>>235
そうです。
北野高校→神戸女学院大学 です。+3
-0
-
257. 匿名 2021/11/28(日) 23:02:44
>>6
アラフィフだけど、普通じゃないです!!
+5
-3
-
258. 匿名 2021/11/28(日) 23:09:01
>>34
私が奥さんだったら辛すぎてこの世からサヨナラしたくなる。+7
-0
-
259. 匿名 2021/11/28(日) 23:10:14
妻曰く、「亭主関白で昭和時代」という“父・橋下徹”の姿。「(自分は)相当、最悪(だった)。仕事やから、って全部免罪符にして、子育てから育児、家事も、何もやってない」と妻は完全なワンオペ育児だったことを振り返り反省していた。
やれやれ歳はとりたく無いですなぁbyしんのすけ+1
-0
-
260. 匿名 2021/11/28(日) 23:20:03
なんて意外性のないトピなんだ。
この人そのまんまじゃん。+1
-0
-
261. 匿名 2021/11/28(日) 23:21:05
>>220
ほんと。話したあとのドヤ感も無理。+8
-0
-
262. 匿名 2021/11/28(日) 23:26:21
>>214
最低の父親だね…+6
-0
-
263. 匿名 2021/11/28(日) 23:43:49
>>96
私アラサーだけど2歳半の子のイヤイヤと奇声がひどくて叩くよ
いくら優しく諭そうが大音量でかき消されるからね
ちなみに親には叩かれたことない(怒られたことない)+7
-7
-
264. 匿名 2021/11/28(日) 23:55:48
この人のTwitterの発言がヤバくて嫌いになった。+1
-0
-
265. 匿名 2021/11/29(月) 00:14:38
>>8
この人さ
毎年ぐらいに妊娠してる娘の体を心配して忠告して来た奥さんの父親に「僕は子供が好きって言うよりも子供を作るのが好きなんですよ!」って答えたって有名だよね。
臆面もなく奥さんの父親にヌケヌケと.............キ〇いわ!+14
-0
-
266. 匿名 2021/11/29(月) 00:15:23
>>237
息子が学校の女の子の容姿の悪口を言ったときにばちーんと殴ったって前言ってて
それはいいと思った
説教も長々としたみたい+6
-0
-
267. 匿名 2021/11/29(月) 00:20:01
>>1
7人産ませておいて、ワンオペか…
奥さんが了承してるならいいけど
多産の家の旦那さんにはちょっと思うことがあります+9
-0
-
268. 匿名 2021/11/29(月) 00:24:10
>>97
昭和も64年間もあるからねー+4
-0
-
269. 匿名 2021/11/29(月) 00:26:55
>>240
避妊したくない系かな?+5
-0
-
270. 匿名 2021/11/29(月) 00:28:37
>>253
横
周囲の問題ある人の育てられ方を何故全員分知ってるの?+0
-0
-
271. 匿名 2021/11/29(月) 00:30:49
>>1
親はしつけのつもりでも、子どもにとっては苛酷だったりする+0
-0
-
272. 匿名 2021/11/29(月) 00:31:20
>>2
野球部に体罰多いイメージ+0
-0
-
273. 匿名 2021/11/29(月) 00:31:50
>>4
え?タトゥー入れてんの?+6
-0
-
274. 匿名 2021/11/29(月) 00:32:29
>>7
お金があるからかな+1
-0
-
275. 匿名 2021/11/29(月) 00:32:58
>>268
長いね+1
-0
-
276. 匿名 2021/11/29(月) 00:33:54
子育てって振り返ると後悔ばかりじゃない?
満足して反省する部分ない人とかいるのかな?
今の私ならもっと優しく大切に丁寧に子育てできるのになーって思う。
あのときあんな怒る必要なかった、あのとき叩いちゃったな…とか意外と覚えてるもので、たまに思い出して泣きたくなるくらい後悔する。
+0
-0
-
277. 匿名 2021/11/29(月) 00:35:10
>>1
尻を蹴られるのは後ろからの攻撃だから怖いよ+1
-0
-
278. 匿名 2021/11/29(月) 00:36:30
>>276
子どもは親にされたことで人格まで変わる
まじで子育てミスった親には後悔して反省してほしい
+4
-0
-
279. 匿名 2021/11/29(月) 00:37:39
>>265
子どもつくるのが好きって下品な言い方だね
引くわ+10
-0
-
280. 匿名 2021/11/29(月) 00:48:16
>>1
こわ+0
-0
-
281. 匿名 2021/11/29(月) 00:50:01
>>214
まぁ、それも想像だけどね。+1
-0
-
282. 匿名 2021/11/29(月) 00:50:52
>>263
2歳を叩くってヤバい。イヤイヤは成長過程で悪いことしてるわけじゃないじゃん。
+6
-3
-
283. 匿名 2021/11/29(月) 00:58:33
役所の職員には彫り物入れたら首って言っといて、育てた娘は彫り物入れてるっていう(笑)+1
-0
-
284. 匿名 2021/11/29(月) 01:06:36
>>4
タトゥーの施術師?みたいな仕事してるんだよね
頭は良くて京大卒業してたような
+9
-0
-
285. 匿名 2021/11/29(月) 01:08:20
>>96
それを否定すると、自分の親や自分を否定する事になるから。
↑これもあるとは思うけど、叩く派の大半の人は叩く以外の躾の方法を知らないんだと思うよ
叩かないと言うこと聞かないと思ってるだけ
あと叩くという手っ取り早い簡単な方法に甘えてるだけ
言葉で何度も何度も言い聞かせて時間かけてじっくり教えていくのは、すぐには効果出ないし根気もいるからね+4
-0
-
286. 匿名 2021/11/29(月) 01:21:06
>>1
子どもはどう思ってるんだろう+0
-0
-
287. 匿名 2021/11/29(月) 01:29:18
>>1
虐待を容認するかのようなコメント出して何がしたいんだろう+0
-1
-
288. 匿名 2021/11/29(月) 01:30:45
>>1
程度や子どもの年齢によっては死に至るから軽々しく僕やってましたとか言わない方が良い+1
-0
-
289. 匿名 2021/11/29(月) 01:41:25
>>8
こいつを尊敬するとはかなりの低脳+3
-0
-
290. 匿名 2021/11/29(月) 01:49:06
>>237
いざという時に父親がガツンと叱ってくれて、母親は後で優しくフォローしつつ嗜めるっていうのは楽だよね。
逆にこっちが怒る役で、父親が慰め役で親密になって好かれてるとか、普段母親メインで育ててるなら腹が立つ。オムツ変えずにたまにあやすだけ、みたいなの。
まあ過剰な暴力はダメっていうのが大前提だけど。+2
-0
-
291. 匿名 2021/11/29(月) 02:00:19
>>54
子供時代、門限遅れると家に入れてもらえなくて泣きながら謝っていたわw+0
-0
-
292. 匿名 2021/11/29(月) 02:08:07
>>256
有働さんと一緒かな?+0
-0
-
293. 匿名 2021/11/29(月) 02:54:19
>>1
反省してなさそう+1
-0
-
294. 匿名 2021/11/29(月) 02:59:51
>>135
うち親以上に理不尽な上司だったから、なんか社会の厳しさ的に知れて良かった。多分ぬるい家で育ってたら今頃死んでる。+2
-1
-
295. 匿名 2021/11/29(月) 03:31:44
>>1
古いな+0
-0
-
296. 匿名 2021/11/29(月) 06:45:29
嘘だと思う
コロナ嘘やめてほしい
文化的な良い父親だと思う
+1
-0
-
297. 匿名 2021/11/29(月) 07:27:49
>>7
本当にワンオペだったのかな?
実家が近くて頼りにしてたんじゃないの?+0
-0
-
298. 匿名 2021/11/29(月) 07:33:39
>>271
子育て中だけど、放っておいてまともに育つならそれが一番楽だろうな。歯磨き一つさえ、優しく言ってると歯磨きしないまま平気で寝るよ。やってあげるっていっても逃げてくし。怒るのも疲れたし、毎日優しく注意するだけで見守ってるけど子どもはもう3日も歯磨きしてないよ。私の歯じゃないから諦めた。怒らなくてもやる子なら親も怒らないよ。。+2
-1
-
299. 匿名 2021/11/29(月) 07:33:53
>>7
何もしてないんじゃなくて、浮気してなかったっけ
結構変わったプレイしてて暴露されてたよーな記憶…+1
-0
-
300. 匿名 2021/11/29(月) 07:50:47
>>263
え!?2歳半叩くの??それはヤバいよ本当に。+1
-1
-
301. 匿名 2021/11/29(月) 07:52:24
>>263
それを叩くのはやばいよ。あなた自身ものすごくストレス溜まってない?少し子供と離れる時間作ったほうがいいよ。+2
-1
-
302. 匿名 2021/11/29(月) 08:07:09
>>246
そういう人もいるだろうけれど、そうじゃ無い人ももちろんいる+2
-0
-
303. 匿名 2021/11/29(月) 08:13:22
>>270
叩かれて育ったことない友達たちは、よく自分で言ってた。職場の人にも自己申告してきた人いた。
身内にもいるけど、それは小さいころから見てるから知ってる。
私の知ってる範囲での話なので、勿論全ての叩かれずに育った人を把握しているわけではないですよ。+3
-0
-
304. 匿名 2021/11/29(月) 08:20:51
感情に任せただけの体罰はダメだけど、悪いことを叱るとかの意味があるなら多少頭コツンやら手をパチンやら有りだと思うね。やたらすぐ体罰だ!て騒ぐのはどうかと。ちゃんと叱らないと良いこと悪いこと知らずに大人になるよ。いい年した大人が横断歩道じゃない所渡ったりポイ捨てしたり。+2
-0
-
305. 匿名 2021/11/29(月) 09:11:39
>>1
もうもはや、この時代は厳しく言えるのは親しかいないからね。楽しそうで買い物カート屋上からおとしちゃう14歳が現れるぐらいだからね。
正直、言葉じゃ伝わらない人って沢山いるからな。
多少手がでるのは致し方ないと思ってる。+1
-0
-
306. 匿名 2021/11/29(月) 09:38:44
犯罪紛いや人道を踏み外すレベルは体罰や一発食らわせるも致し方ないと思う
でも、◯◯しなさい系等の親の都合で体罰してるならそれは虐待だと思う。
学校行きなさい、寝なさい、食べなさい、着なさい、片付け勉強しなさいとか、全然叩くほどのことじゃない。
そんなことくらいで体罰する奴の方が、子供よりよっぽど未熟者だわ+0
-0
-
307. 匿名 2021/11/29(月) 19:13:42
>>47
言い聞かせが出来ないダメ親+2
-0
-
308. 匿名 2021/11/29(月) 19:50:46
>>7
政治家転身前の人気タレント時代は普通に億近く稼いでたと思うし、お金は全く困らないと思うのだけど。+1
-0
-
309. 匿名 2021/11/30(火) 03:58:14
>>51
体罰は禁止🈲です+0
-0
-
310. 匿名 2021/11/30(火) 08:38:27
>>292
学年は違いますけど、有働さんと同じコース?ですね。+0
-0
-
311. 匿名 2021/11/30(火) 18:13:03 ID:MzOj2nx8fO
このニュース今知って心が痛い。
橋下さんがしたこと長女さんを含め、娘さんたちにトラウマを植え付けているとしか思えない。
やりすぎだよ
きちんと叩いた理由を説明して、娘さんたちが納得や当時は厳しく叱ってくれて有難うと言っていたとしてもだよ。
成人以降、叩く という行為によるptsdになっていないことを願う。
目の前にいるのが、力の差もあり、体格差もある小さな女の子だってこと認識してほしかった。
+0
-0
-
312. 匿名 2021/11/30(火) 18:15:31 ID:MzOj2nx8fO
娘がタトゥー入れたの反発ではないよね?+0
-0
-
313. 匿名 2021/11/30(火) 18:17:41 ID:MzOj2nx8fO
>>7それ本当思う。
七人も、、、。
それ以前に不倫相手にコスプレさせていたんだよね そんな腐った人間性で、家庭では厳格な親って 好感度もてない
+0
-0
-
314. 匿名 2021/11/30(火) 18:24:26 ID:MzOj2nx8fO
>>12 表向きは仲良し家族を演じているだけ。
お子さんたちが成人していても、またお父さんに些細なきっかけで殴られないように蹴られないように我慢してつくり笑いしているとしたら?
とにかく橋下さんが家族でYouTuberしていたとしても家族仲が良好とは限らないよ。
+1
-0
-
315. 匿名 2021/11/30(火) 18:29:57 ID:MzOj2nx8fO
>>35 アピールって言い方や捉え方はひどすぎる。
虐待や毒親育ちな人は完全なる被害者。
当人が一番苦しいんだよ こんなことで怒りっぽくなりたくない、イライラしたくないのに、親からされた理不尽な叱責、感情や古い価値観を押し付けたうえに暴力振るわれた人の立場を想像してほしい
大人になってからあらわれる後遺症についてこの漫画の著者は伝えてる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元大阪府知事で元大阪市長、弁護士の橋下徹氏(52)が25日深夜にMBS(大阪市)で放送された「かまいたちの知らんけど」(木曜、後11・56)にゲスト出演。子育てなどについて語った。