-
1501. 匿名 2021/11/28(日) 12:51:49
>>1500
ありがとう
今日の夜に見るわ+5
-0
-
1502. 匿名 2021/11/28(日) 12:54:38
又吉は綾部とやっていた時も好みが別れるネタやってた感じだけど
昨日のはちょっと設定がややこしすぎて考えながらみちゃってたからあまり笑えなかったかも
もう本当導入シンプルでわかりやすいのがああいうちょい長いコントはハートをつかめる気がする。
たとえ後半がグダッても最初の印象でカバーできちゃう感じある。
+27
-4
-
1503. 匿名 2021/11/28(日) 12:55:02
春日チーム優勝!?と思ったけど改めて全組見直したら、総合的に観てやっぱここが優勝だね
ヒロミはストレートに面白かったから、って濁してたけど、他チームが各芸人の活かし方下手すぎる+76
-2
-
1504. 匿名 2021/11/28(日) 12:56:28
>>1468
ほぼない事はない
お笑い好きなら、有吉の壁とか見てるし
+17
-1
-
1505. 匿名 2021/11/28(日) 12:57:02
>>9
ドリームマッチの時も
春日が山ちゃんにネタ作り丸投げで当日滑ってたからなぜまた春日キャプテンなんだろう+16
-2
-
1506. 匿名 2021/11/28(日) 12:57:43
山内はチーム春日だけはないと思ったって言ってたけど
本気で言ってるなら見る目ないからkoc審査員降りた方がいい。+5
-30
-
1507. 匿名 2021/11/28(日) 13:05:06
>>1470
私も思った!
でも、最後に残ってた森田もツッコミは上手いから、森田でも成り立ったとは思うけど、ツッコミを活かす設定だったよね+42
-1
-
1508. 匿名 2021/11/28(日) 13:08:07
>>1468
横ですけどシソンヌも茶の間知名度最近までなかったでしょ。若い頃まったく見てないよ?有吉の壁と、今日から俺はでこの人たち面白いって知ったくらいだし。+7
-3
-
1509. 匿名 2021/11/28(日) 13:09:10
>>1416
漫才も面白いと思ったことない。+25
-1
-
1510. 匿名 2021/11/28(日) 13:11:15
5chの感想スレではこれで決着してた
1春日
2小峠
3山内
4又吉
5大悟+17
-14
-
1511. 匿名 2021/11/28(日) 13:15:10
最初から最後まで5人ずっと出てたチームが春日チームだけって時点でどうなんだろうな+41
-0
-
1512. 匿名 2021/11/28(日) 13:16:20
小田ちゃんと活かせてたのもええよな
ドラフト時には邪魔になりそうって意見多かったのに+55
-0
-
1513. 匿名 2021/11/28(日) 13:17:37
大吾また滑ると思って見ないで風呂入ってたんだけど録画しといたの見る価値ある?+1
-3
-
1514. 匿名 2021/11/28(日) 13:19:00
>>1473
分かる!ネタ途中に誘い笑いしちゃう人は自信ないのかな〜って思っちゃう!長谷川さんは違うチームで見たかったな〜+51
-3
-
1515. 匿名 2021/11/28(日) 13:19:43
第二回あるレベルの盛り上がりにはなったんじゃないか
来年も楽しみにしてる+49
-0
-
1516. 匿名 2021/11/28(日) 13:22:28
シソンヌのネタ見たことなかったんだが、いい意味でチーム内で浮いてたというか、光ってた
あと空気階段も二人とも上手かった
この二組はコントで食っていけるだろう+62
-0
-
1517. 匿名 2021/11/28(日) 13:24:20
>>1508
それはあんただけ
+0
-4
-
1518. 匿名 2021/11/28(日) 13:24:27
人数多いと難しいんやな
やりすぎるとごちゃごちゃやし絞りすぎると死んでる人が出る
水川かたまりすごいわ+71
-0
-
1519. 匿名 2021/11/28(日) 13:25:50
1位は春日か小峠かで迷った
ドベは山内か大吾で迷った+9
-8
-
1520. 匿名 2021/11/28(日) 13:26:20
>>1421
横だけど、ANN、たりないふたり、中京テレビでやってる番組、あちこちオードリーとかのファンの人なんだろうなと静観してた。プラス多かったしw
誰のファンでもないけど、昨日の春日はよく喋ってたし、調子良さそうではあった。+5
-0
-
1521. 匿名 2021/11/28(日) 13:28:49
春日>小峠>又吉>大悟>山内
時止める箇所は何か伏線がないと唐突すぎて笑えないし、蛇足っぽく見える
バンドマンネタと時止めるネタ、二つくっつけましたって感じで一体感がない+10
-10
-
1522. 匿名 2021/11/28(日) 13:28:55
かたまりさんのネタ面白かった!小田さんのツッコミもキレがあってよかったなー!かたまり、春日、斉藤さんのカツラもベタだけど妙に似合ってて笑った+59
-1
-
1523. 匿名 2021/11/28(日) 13:31:06
>>1506
本気では言ってないと思うよ。くじ引きチームに負けたくないっていうフリがあってのコメントでしょ。+26
-0
-
1524. 匿名 2021/11/28(日) 13:31:10
山内だけひどすぎたな
仮にもコントの審査員やぞ+4
-23
-
1525. 匿名 2021/11/28(日) 13:33:12
山内のは無難だったけど挑戦も無くて面白くなかったかな。
少なくともお祭り系のコント番組でやるネタではないね。+11
-5
-
1526. 匿名 2021/11/28(日) 13:34:37
又吉チームはツッコミが向井じゃなければもっと跳ねてたな+5
-5
-
1527. 匿名 2021/11/28(日) 13:35:10
来年はコロチキ入れて欲しい+7
-14
-
1528. 匿名 2021/11/28(日) 13:35:41
個人的には春日=小峠>他+5
-8
-
1529. 匿名 2021/11/28(日) 13:36:42
小峠が一番というか女が基本邪魔すぎて
大久保さんが一番まともだった+29
-2
-
1530. 匿名 2021/11/28(日) 13:37:22
>>1404
ね!笑
シソンヌ好きなんだけど、あれ見て私は長谷川さんのツッコミが好きなんだと認識出来たよw+41
-0
-
1531. 匿名 2021/11/28(日) 13:38:05
他は別にええけど春日トップ大悟ドベだけは絶対揺るがないやろ+12
-5
-
1532. 匿名 2021/11/28(日) 13:39:16
>>151シソンヌYouTubeで、過去のコント見れますよ。+2
-0
-
1533. 匿名 2021/11/28(日) 13:39:28
大吾最下位にしてる人って
大吾=ネタつまらない
っていう固定観念に縛られてない?
山内が一番期待はずれじゃなかったか?+13
-24
-
1534. 匿名 2021/11/28(日) 13:40:31
チーム春日か小峠やな
全員上手く使ってたって点踏まえると春日か+19
-1
-
1535. 匿名 2021/11/28(日) 13:41:24
大悟のとこはしゃーないけど山内は酷かったな
キングオブコント王者の中でも格下やわ
バイキングシソンヌ空気階段のがコント師として上+9
-5
-
1536. 匿名 2021/11/28(日) 13:42:20
山内はまとまりがなかったしメンバーの色が出てなかった
又吉はまとまりもあったしメンバーの色もそこそこ出てたけど笑いはなかった
大悟は正面からの勝負から逃げたって感じかな+25
-0
-
1537. 匿名 2021/11/28(日) 13:43:06
笑い考えると山内は最下位
こじんまりしすぎでトップバッター以外に置けないネタだわ+6
-6
-
1538. 匿名 2021/11/28(日) 13:43:36
なんでライス出てへんのや?😨+1
-1
-
1539. 匿名 2021/11/28(日) 13:46:13
かたまりはもちろんすごいけど、
春日が何となくで選んでくじ引いた結果、キャラ強くて有能な斎藤さんと吉村、キレのあるつっこみの小田を揃えてるのが結局つよい+61
-1
-
1540. 匿名 2021/11/28(日) 13:47:02
山内はメンバー考えると頑張っただろ
大吾はマジで見損なったわ
今後他人のネタに口出す資格ないと思うわ+36
-4
-
1541. 匿名 2021/11/28(日) 13:47:51
山内はトップバッターじゃなきゃマジでやばかった
むしろくじ運よかったやろ+19
-2
-
1542. 匿名 2021/11/28(日) 13:49:01
あまりにも妥当な優勝+8
-2
-
1543. 匿名 2021/11/28(日) 13:49:20
>>1496
ドラフトのやり取りも面白かったです。+12
-0
-
1544. 匿名 2021/11/28(日) 13:50:16
あんな濃いキャラだけ寄せ集めた春日もある意味勇気あるなぁw
あと売れてる中年4人がかたまりの台本に忠実なのも余計なプライドがなさそうでなんかよかった+97
-0
-
1545. 匿名 2021/11/28(日) 13:51:26
THE Wとかいうゴミ大会に1000万出すならこっちの賞金1000万でやれ+18
-2
-
1546. 匿名 2021/11/28(日) 13:56:58
>>1470
昨日みてて、小田すきになった
私今子育て中なんやけど子ども怒ってる時小田みたいだと気づいた…笑+42
-2
-
1547. 匿名 2021/11/28(日) 13:57:02
次回やるならネタ作ってない方をリーダーにする流れになりそうだな
春日以外リーダーの自分がネタ作りたい!って我が強すぎた+27
-0
-
1548. 匿名 2021/11/28(日) 13:58:28
次やるときも全員ネタ作る方芸人が選ぶ形にはしないでほしい
ネタ作らない芸人の柔軟性や思考が感じられておもしろかった+17
-0
-
1549. 匿名 2021/11/28(日) 13:58:43
全員を生かせなかった山内大悟チームが下位になるのは当然である!+7
-1
-
1550. 匿名 2021/11/28(日) 13:59:52
>>1510
この順位わかる
小峠と春日はもう同率1位でもいいんだけど、自分は僅差でチーム小峠が1位かな+10
-9
-
1551. 匿名 2021/11/28(日) 14:01:36
山内はマジで酷かった
ライス呼んだ方が面白かったわ+7
-29
-
1552. 匿名 2021/11/28(日) 14:02:27
まあ山内のネタ、ボケが2つしかないからな弱すぎるわ+13
-3
-
1553. 匿名 2021/11/28(日) 14:04:00
空気階段のネタって世にも奇妙っぽくて好きなんだよな+65
-1
-
1554. 匿名 2021/11/28(日) 14:05:00
>>1510
尻つぼみだったね。+1
-0
-
1555. 匿名 2021/11/28(日) 14:05:17
なんか知らんけど気付いたら自分が1番美味しくなるんが春日のスター性なんやろうな
羨ましいわ+73
-2
-
1556. 匿名 2021/11/28(日) 14:06:42
大悟はまずコントやるメンバーじゃないからな
ちょっと立場が違うわ
キングオブコント審査員として自分でネタ書いて微妙な感じになった山内は圧倒的に酷い+10
-7
-
1557. 匿名 2021/11/28(日) 14:06:53
>>1470
小田のつっこみよかったね。
春日への、つっこみおらんでどうするつもりやったんや、って言うのも良かった。
+91
-0
-
1558. 匿名 2021/11/28(日) 14:07:19
ただ劇やってただけの又吉は少し残念だったね+16
-4
-
1559. 匿名 2021/11/28(日) 14:07:24
大悟が最初っから何回も笑ってるのが本当に嫌だった
サーヤとせいやにクソみたいな役当ててるのも性格が垣間見えた
でもその二人よりも出てた盛山の方が一番つまらない役させられた気がする+75
-3
-
1560. 匿名 2021/11/28(日) 14:08:02
普通にしゃべっているときの小田の声好きなんだよな。
誠実でフラットな人柄が出ている感じで。+50
-0
-
1561. 匿名 2021/11/28(日) 14:08:31
かたまりは80点期待したら95点
小峠は90点期待したら90点
山内は75点期待したら50点
ダイゴは50点期待したら50点
又吉は90点期待したら80点+49
-8
-
1562. 匿名 2021/11/28(日) 14:10:57
山内が最初から春日に突っかかるノリやってたけど、あのしょっぱいネタやった後に春日チームだけは優勝ないってコメントはあり得ないわな+9
-11
-
1563. 匿名 2021/11/28(日) 14:11:34
普通にせいやかわいそすぎる
大悟がただやりたいことのフリにしか使ってないんだもん+67
-0
-
1564. 匿名 2021/11/28(日) 14:12:29
山内はくじを希望通り引けてたらあんりをツッコミに使って
もうちょっと面白いもん出来てたんじゃないかなという意味では同情+13
-7
-
1565. 匿名 2021/11/28(日) 14:13:00
>>1548
春日のGM、ネタ受け取り師(他番組の表現なのでそうは書かなかったけど)としての立ち回りで、
番組がネタを競うだけにならず、面白くなったものね。+15
-0
-
1566. 匿名 2021/11/28(日) 14:15:12
ウェンツってこれしたくてイギリス行ったの+5
-2
-
1567. 匿名 2021/11/28(日) 14:15:47
かたまりさんはあのメンバーのもちギャグ入れたネタ作るのほんとうに大変だったと思うわ
あんなこすられたネタっていうか叫びをいれろと言われて思わずコント内でぶん殴ったんじゃないか+34
-2
-
1568. 匿名 2021/11/28(日) 14:16:31
いつものかまいたちのコント自体がそうやけどボケの手数が少なすぎるよな
かまいたちっていつも同じボケ繰り返して終わる+6
-3
-
1569. 匿名 2021/11/28(日) 14:17:28
春日って絶対何かしらの爪痕残すよな春日をやってるだけなのに+79
-1
-
1570. 匿名 2021/11/28(日) 14:17:55
でも番組としておもしろかった
又みたい+54
-0
-
1571. 匿名 2021/11/28(日) 14:18:27
森田入れることによってひとつのボケ(時間停止)をただ擦るだけのさらばシステムがより強固なものになってしまったのが残念だった+5
-1
-
1572. 匿名 2021/11/28(日) 14:19:41
女性芸人がことごとく死んでた。大久保さんだけ上手く活かせてた+86
-2
-
1573. 匿名 2021/11/28(日) 14:20:26
好きな芸人いたから見てるの辛いわ
大悟嫌いになったわ
+5
-5
-
1574. 匿名 2021/11/28(日) 14:24:20
若者「志村けんってクソつまらん芸人やったんやな…」+33
-4
-
1575. 匿名 2021/11/28(日) 14:24:31
>>1562
山内のコメントは全部面白かったよ。そのコメントもノリを貫徹しただけじゃん+31
-2
-
1576. 匿名 2021/11/28(日) 14:24:37
>>1513
大悟のは大悟ファン以外は見る価値ないと思う+23
-1
-
1577. 匿名 2021/11/28(日) 14:32:12
大吾か山内の代わりに児嶋入れて欲しかった+3
-6
-
1578. 匿名 2021/11/28(日) 14:33:44
あんり和田まん盛山せいやの使い方酷すぎやろ
やっぱリーダーの性格が出るな
春日と小峠チームは全員の良さを出した+59
-1
-
1579. 匿名 2021/11/28(日) 14:36:35
シソンヌ、二人とも優秀だったわ。
選ぶ側に回らず、次回もスーパーサポートでいて欲しい。
さらばの森田は今度は選ぶ側で出て欲しいな。+66
-1
-
1580. 匿名 2021/11/28(日) 14:37:51
>>1577
児島は好きだけど、先輩すぎてバランスが崩れる気がする+5
-1
-
1581. 匿名 2021/11/28(日) 14:40:45
人気芸人のコラボというところに重点置くなら春日チームが大正解だろう
他チームの芸人のファンが居た堪れない
特にせいやファンとか可哀想過ぎるな+29
-1
-
1582. 匿名 2021/11/28(日) 14:46:55
小峠チームのは、大声で怒鳴りあったり暴力っぽいのがコントだとしても怖くて嫌な気持ちになってだめだった。
同じような人いないかな…+33
-12
-
1583. 匿名 2021/11/28(日) 14:47:37
春日チーム以外面白くなかった+9
-5
-
1584. 匿名 2021/11/28(日) 14:48:49
>>934
踊り場リスナーなので、コメントの意味がわかるのがすごく嬉しいです!!笑+5
-0
-
1585. 匿名 2021/11/28(日) 14:52:03
春日チームはチームワークも良かったんじゃないのかな。
有吉の壁とか、全員共演回数が多そう。+34
-1
-
1586. 匿名 2021/11/28(日) 14:53:04
大吾チームは話に一貫性があるから面白くなかったけどまだ見れた
山内チームは時止めが謎すぎた
オチにまで使うなら、序盤で何かしらの伏線張っとくべき+18
-4
-
1587. 匿名 2021/11/28(日) 14:55:35
和田まんじゅうとアンリ活かせてなかったし酷いな+12
-3
-
1588. 匿名 2021/11/28(日) 14:58:03
>>1498
おいしかったよ+1
-5
-
1589. 匿名 2021/11/28(日) 14:58:53
>>1586
1番まとまってたと思うけどなぁ
それぞれのキャラをきちんと台本に落とし込んでた+14
-3
-
1590. 匿名 2021/11/28(日) 14:59:21
森田が入ったからこそどうやっても森田を主軸に考えなきゃいけなくなって和田とかあんりの活かしどころが少なくなったんやろな
皆んな森田避けた理由はそこやろ+29
-5
-
1591. 匿名 2021/11/28(日) 15:01:21
春日チームって肉料理ばっかの茶色い弁当みたいで好き
ご飯のかたまりが無ければ食えたもんじゃないかんじの+74
-4
-
1592. 匿名 2021/11/28(日) 15:01:22
>>1475
分かってくれて嬉しい
堂前がヘラヘラしても兎がキリッとするから良いよね
蛙亭もニッ社も本当にそう
千鳥は漫才師だから2人ともヘラヘラしても成立するし
誘い笑いできるから普段は良い+2
-0
-
1593. 匿名 2021/11/28(日) 15:03:55
>>1465
キングオブコント決勝初めてじゃないし、お笑い好きな人は空気階段知ってたじゃん
テレビもかなり出てたし
今年のキングオブコントで本当の無名は男ブラでしょ
だから今跳ねてるし+7
-1
-
1594. 匿名 2021/11/28(日) 15:05:23
春日大吾みたいにキャラゴリ押しなら受け入れられるけど山内みたいな普段お笑い通ぶってるのがこのレベルやったらアカンやろ
ネタ決定から20日近くあってこれは弱いわ+5
-5
-
1595. 匿名 2021/11/28(日) 15:15:09
昨日仕事で見られなくて今録画見終わった。ネタについては好みもあると思うしもう散々感想言われてるので置いといて、最近のつまらないTV番組の中では面白い方だと思った。基本はドリームマッチと一緒だから新鮮味はないけどドラフトのあたりも面白かったし。特に小峠が西村Getで大喜びしてる所😂コントも5組それぞれ笑える所は少なからずあったし。第2回もあるといいな。
ただせいやが本当に気の毒だった。+48
-0
-
1596. 匿名 2021/11/28(日) 15:16:03
>>1594
もしかしていつもいらっしゃる関西で昔からお笑い見てますの攻撃的な方?+5
-0
-
1597. 匿名 2021/11/28(日) 15:17:10
結局最後脱いで笑いとるのはガッカリだった
でもかたまりってそんな感じだよね+7
-5
-
1598. 匿名 2021/11/28(日) 15:18:57
山内叩いてるの男じゃないの?なんかコメントの書き方が女とは違う
+8
-3
-
1599. 匿名 2021/11/28(日) 15:20:41
じろうさんのは、じろうさんじゃなくてもよかった気がする。
せっかく獲得できたのにな〜と思いながら観てた。+34
-0
-
1600. 匿名 2021/11/28(日) 15:24:56
私は全部おもしろかった。
大悟チームがちょっと異彩放ってたけど、長谷川のツッコミが面白くて、笑ってしまった。
楽しいから来年もやってほしいな。
+36
-0
-
1601. 匿名 2021/11/28(日) 15:25:40
春日チーム評判良くて意外だな
私は大悟チームが一番面白くなくて、その次に春日チームが面白くないと思った
春日と吉村なしで、かたまりにネタ書く時間がもっとあれば面白いのができたと思うから残念だった+16
-28
-
1602. 匿名 2021/11/28(日) 15:27:38
なにこの急な山内叩き
実況中は山内のコントは割と好評だったけど。
+64
-3
-
1603. 匿名 2021/11/28(日) 15:30:09
山内だけひどすぎたな
仮にもコントの審査員だぞ+5
-26
-
1604. 匿名 2021/11/28(日) 15:30:20
>>1370
そう。いい意味で変なプライドが無いのよね
自分を分かってて受け入れててそれでも楽しくやってる
春日良いよね+56
-3
-
1605. 匿名 2021/11/28(日) 15:32:26
春日>小峠>>山内>大悟>>>又吉+5
-15
-
1606. 匿名 2021/11/28(日) 15:33:47
山内のは森田色がつよすぎて和田が活かし切れてなかった
春日のは全員活かし切れてて爆発力もあって文句なし
小峠のはクオリティ高かったけど春日のに比べると爆発力が足りない
大悟のは長谷川に頼りすぎ
又吉のはオチが強かったけど爆発力に欠けた+72
-3
-
1607. 匿名 2021/11/28(日) 15:34:54
山内と大吾は芸人の使い方が雑すぎたわ
個性を全く活かさずにただ当て嵌めてるだけの役割なのは可哀想すぎる
+19
-2
-
1608. 匿名 2021/11/28(日) 15:37:25
かたまりは有能だがじゃあ春日チームに春日いなくて代わりに山内とか又吉入ってて面白いか?って話よ
春日のカリスマ性があるからまとまったところがある+67
-4
-
1609. 匿名 2021/11/28(日) 15:38:33
春日>小峠>又吉>大吾>山内
かなー
+8
-7
-
1610. 匿名 2021/11/28(日) 15:40:03
山内はくじ運悪すぎただけや+20
-4
-
1611. 匿名 2021/11/28(日) 15:40:57
結局森田入れたことによって山内の懸念してた通りになってたと思う+36
-5
-
1612. 匿名 2021/11/28(日) 15:41:55
山内擁護は無理あるわぁ
一応キングオブコント王者で審査員
それであのクオリティは…+7
-18
-
1613. 匿名 2021/11/28(日) 15:43:16
ニューヨークってそういえば
有吉の壁出ないね。
+8
-0
-
1614. 匿名 2021/11/28(日) 15:46:58
山内は繰り返しが好きだよな
コントでも漫才でもおなじくだり3回くらいやる+11
-0
-
1615. 匿名 2021/11/28(日) 16:10:16
山内より大悟のが酷かったけど+27
-4
-
1616. 匿名 2021/11/28(日) 16:16:40
なんか山内のアンチの連投すごいね
THE MANZAI見なよ+29
-0
-
1617. 匿名 2021/11/28(日) 16:17:24
多分森田いなきゃまた違った面白さあったんやろな山内の実力発揮できなかったのは運が悪いなまたチャンスやって欲しい+27
-4
-
1618. 匿名 2021/11/28(日) 16:18:18
>>1614
山内と森田はそういう面で似てる
森田も繰り返しネタが多い+4
-3
-
1619. 匿名 2021/11/28(日) 16:19:08
>>1613
出て欲しくない!
ニューヨークは昨日の向上委員会みたいな戦場の方が面白い
有吉の壁は有吉のお気に入り集めて有吉喜ばせれば滑ってもいいからつまらん+3
-13
-
1620. 匿名 2021/11/28(日) 16:20:04
>>1613
1回見たけどつまんなかった+9
-1
-
1621. 匿名 2021/11/28(日) 16:20:57
もう大吾と山内はネタ番組MCできないだろ
誰が言ってんねんってなるわ+2
-8
-
1622. 匿名 2021/11/28(日) 16:24:12
長谷川はおもしろかったけどさすがに大吾チームを山内チームの上にしてしまうのはコントに対する冒涜
山内チームもつまらなかったけど
大吾チームは逃げた、山内チームは置きにいった
かっこ悪さを加味すると僅差で山内チームの勝ち+25
-5
-
1623. 匿名 2021/11/28(日) 16:26:22
裏側見せるネタ所謂メタネタやるのずるいけど、かたまり小峠の後だとこれが正解かもな
劣化版カメラを止めるなって感じ+9
-0
-
1624. 匿名 2021/11/28(日) 16:28:44
>>1510
私も大体こんな感じ。
個人的に大悟面白かったんだけど、やっぱり他の三人を生かしてないのがダメ。
又吉は、ここでは褒められてたけど。設定がややこし過ぎて入ってこなかった。+12
-2
-
1625. 匿名 2021/11/28(日) 16:30:14
人気芸人が5人もいりゃ何とかなる感はあった
ドリームマッチより面白かったのでは
DAIGO山内は来年はなしで
飯塚秋山を入れて欲しい+7
-7
-
1626. 匿名 2021/11/28(日) 16:32:03
てかコント番組なのに
・ラバーガール
・東京03
・陣内智則
・キングオブコメディ
・インパルス
がいないのおかしいだろ?+3
-18
-
1627. 匿名 2021/11/28(日) 16:35:08
かたまり>小峠>大悟>山内+0
-15
-
1628. 匿名 2021/11/28(日) 16:38:28
志村冒涜しすぎやろ…地獄で怒ってるやろ+3
-11
-
1629. 匿名 2021/11/28(日) 16:39:31
>>1351
ウエンツと勝俣は同じ匂いがする+4
-0
-
1630. 匿名 2021/11/28(日) 16:40:08
不動産屋がクッソつまらんかった。
学園祭みたいなレベルに感じた。
三人で相談もナンセンスだわ。
気を使うだけで…+14
-17
-
1631. 匿名 2021/11/28(日) 16:41:08
せいやあんな出し方するなら最後に爆笑取れるオチじゃないと割に合わないね
本番舞台袖で見てるだけって普通にかわいそう+47
-0
-
1632. 匿名 2021/11/28(日) 16:42:14
大吾のネタの後、山内さん下ができて安心したのかコメントが面白くなったな+4
-2
-
1633. 匿名 2021/11/28(日) 16:44:19
山内→私は一番おもしろかった。本人も言ってたとおり、賞レースのよう。仕上がった作品
春日→春日の丸投げみたいに装いながら若手に譲る謙虚さが、結果、良い空気感になったと思う。かたまりさんはすごく大変そうだったけど!😅
小峠→バイキングのネタをもっとハチャメチャにしたような作品。西村さんを大事にとっておいた小峠さんの愛を感じた♡笑
大悟→昔っぽ~い懐かしいお笑いを、今に乗せてつくった、懐古のような作品。くだらないんだけど、見取り図の鏡を使った悪役姿がツボでした笑
又吉→これは小説で読んだ方が面白い作品だと私は思った。綾部さんとの二人が一番ちょうど良いんじゃないか、と思うと同時にピースの漫才が観たいなと思った。+38
-13
-
1634. 匿名 2021/11/28(日) 16:52:46
山内も森田も好きなんだけど。
同じチームじゃない方が良かったんだろうな。
森田は、選ぶ側に行って欲しかった。+21
-0
-
1635. 匿名 2021/11/28(日) 16:59:26
KOC優勝して空気が入ったってことは、ニューヨークが優勝してたらどうしてたんだろう?+0
-0
-
1636. 匿名 2021/11/28(日) 17:03:50
かたまりと長谷川の優秀さが光った番組だった。+52
-0
-
1637. 匿名 2021/11/28(日) 17:07:46
>>1586
確かに。伏線でもなんでもなくてただただ謎でもやっとしてしまった。+4
-3
-
1638. 匿名 2021/11/28(日) 17:10:24
録画で観たけど、かたまりのネタとかまいたちのネタが
面白かったなー!小田がネタ後にツッコミおらんかったら
どうするんだったん?って言ってたの笑ったw
大吾は、皆でネタ合わせなんかしなくて、
独りよがりで何が伝えたいのか分からなかったわ。
確かに、それぞれのメンバーは良いキャラで人気芸人なのに全然活かされてない。長谷川が嫌な予感しかないって
言ってるのも明確だった。
大吾は後輩の周りにいると自分が1番って感じだし
自身の中でランク付けてんだろうなと
コントみて思ったわ。+22
-3
-
1639. 匿名 2021/11/28(日) 17:11:41
>>1626
あなたがプロデューサーになれたらね+1
-0
-
1640. 匿名 2021/11/28(日) 17:12:14
初コメでいきなりアンチ認定されたのは根に持つわい、、、、。+1
-5
-
1641. 匿名 2021/11/28(日) 17:12:57
>>1637
伏線って絶対に必要なものじゃなくて、今のブームだから+5
-3
-
1642. 匿名 2021/11/28(日) 17:14:11
みんな面白かったよ
そんなことよりもきんちゃんの
ここがプレマスターズと聞いておりまーすが聞けて嬉しい+1
-0
-
1643. 匿名 2021/11/28(日) 17:14:21
>>1300
まるっと同意見!
これサーヤのこと馬鹿にしすぎでは?って唖然としたわ
逆に志村コントの悪い部分への皮肉になってた+12
-1
-
1644. 匿名 2021/11/28(日) 17:15:28
>>1627
誰かに順位つけてって頼まれてた?+3
-3
-
1645. 匿名 2021/11/28(日) 17:16:14
>>1643
私は志村けん大嫌いだから大悟のネタめちゃくちゃ笑ったわ+2
-1
-
1646. 匿名 2021/11/28(日) 17:19:41
>>1624
又吉のは文章化して読んだ方が世界観に入りやすそうだよね
文筆業の方に比重がいきすぎてコント師としての勘が戻りきってない感じ
でも「たった一人の友達」と最後の綾部ドーン!のエモさはよかった笑
+12
-3
-
1647. 匿名 2021/11/28(日) 17:20:45
>>1645
あれってむしろ志村けんの高度な批評ネタなんですかね?
一周回ってわからなくなってきた笑+2
-0
-
1648. 匿名 2021/11/28(日) 17:21:24
かたまりがテレビの申し子みたいな春日、斉藤、吉村とコントをやるというあり得ない事がおもしろいしそれでもしっかり仕上げた事が見事だったのでは?+38
-2
-
1649. 匿名 2021/11/28(日) 17:21:34
>>1647
志村けんのメタでしょ
真面目に大悟のネタだと思って見てたらそりゃなんなんだってなるよね+3
-1
-
1650. 匿名 2021/11/28(日) 17:23:03
>>1646
そういうの本当に女性ウケいいよね
女性ウケのためにやたら仲良しアピールが最近目につく+4
-0
-
1651. 匿名 2021/11/28(日) 17:23:45
>>1591
めっちゃ例えが最高+29
-3
-
1652. 匿名 2021/11/28(日) 17:25:32
>>1473
私もあれ見てシラけた。
コント中に世界観壊すようなことしないで欲しい。
他の人が世界作ろうと頑張ってるのに、リーダーの大悟がああいうことするのは、仲間に対して不誠実だと思う。
そんなこともわからない漫才畑の人が偉そうにコントやるのはなんだかなと思う。+47
-14
-
1653. 匿名 2021/11/28(日) 17:30:49
>>1409
ひろみが言う
シニ役ってやつだよね。
まぁ、でも大吾って
あぁいうなんが面白いと思う時代の人だしね。
+4
-0
-
1654. 匿名 2021/11/28(日) 17:33:38
ちゃんとお笑いやってる人がネタとして評価したら山内とか小峠のネタが評価高そう
春日チームはいつものクセ強キャラ達を素材そのまんま出しただけでコントに組み込まれている感が無い
結局コントじゃなくキャラでウケただけな優勝だった+37
-10
-
1655. 匿名 2021/11/28(日) 17:36:56
ラブレターズ
ザ、ギース
ゾフィー
ハナコ
あたりもいれてほしい
飯塚さんはちょっと大人すぎる+9
-1
-
1656. 匿名 2021/11/28(日) 17:37:23
5人全員がちゃんと生きてたのって春日チームだけだったから、優勝は当然かと
小峠は相方を優先的にとったのに出番あれだけかい+15
-12
-
1657. 匿名 2021/11/28(日) 17:41:01
春日のくせにトゥースを入れろなどと言いやがってW+22
-0
-
1658. 匿名 2021/11/28(日) 17:43:27
なんで誤字如きでこんなに言われなければ行けないのかと、普通に感想言い合いたいだけなのにイライラさせられんだ。。。自分は初コメで誤字していたらしく、いきなり感じ悪い指摘、喧嘩腰くらって本当に意味がわからなかった。ムカついたから嫌味謝罪したけど、、、
スレを最初からと見返すと「理不尽なアンチ確定」の原因がわかりましたわ。
誤字に突っかかるうんこは、「大悟誤字をしているコメが同じ人だと思っている」「アンチはわざと誤字を使用している」て思っている頭がだいぶ可笑しいうんこだったんだね。(コメでも言われてたけど)
あと、感じ悪い指摘されて普通にイラッときたので嫌味謝罪したら、「誤字する奴はやっぱりわざとじゃん」と確信に移った?
だいぶ大悟誤字が見受けられているてことは、大悟の文字を気にしている人は少ない。誤字を直して(気づいて)欲しかったなら、個別で(嫌味&喧嘩腰)コメント返信じゃなくて普通にスレにコメントしろよ。
「10回ぐらい間違えてる」とか、急に言われた人は「は?」てなるよ。
勘違いうんこは、全部一人か多数か知らんけど、全て自分で勝手に勘違いして噛み付いて、結局自分らが荒らしになってることを自覚してくーださい。
+1
-26
-
1659. 匿名 2021/11/28(日) 17:45:56
>>1652
偉そうにって
キャスティングされたんだからしょうがないじゃん
大悟を製作が求めたなら大悟は大悟らしくやる事が重要だよ
+5
-4
-
1660. 匿名 2021/11/28(日) 17:46:52
>>1145
これに+4もいるのがこわ、、、+3
-4
-
1661. 匿名 2021/11/28(日) 17:47:30
>>1657
プロの受取り師のくせにねw+12
-0
-
1662. 匿名 2021/11/28(日) 17:49:15
>>1655
関東のお笑いが好きなんだね
今ならマミィも入りそう
+0
-0
-
1663. 匿名 2021/11/28(日) 17:52:31
>>1658
長いしあんたが荒らしだわ+9
-1
-
1664. 匿名 2021/11/28(日) 17:55:18
>>1591
しかも、どの肉料理もくどいほど味が濃そうw+26
-0
-
1665. 匿名 2021/11/28(日) 17:56:28
せいやと盛山の無駄遣いだったわ+33
-0
-
1666. 匿名 2021/11/28(日) 17:57:32
鷲見って人のトップスが可愛かった
何処のだろ?調べても分かんなかった…+2
-1
-
1667. 匿名 2021/11/28(日) 17:58:16
>>1039
ラジオでかたまりが流行らせたいっていってるギャグですよー!+6
-0
-
1668. 匿名 2021/11/28(日) 17:59:44
>>1659
態度が偉そうってことじゃない?
でも私も志村けんの名前を出して、志村を彷彿とさせるキャラも沢山盛り込んで、
自分で台本書くって有望株4人も巻き込んだのに
結局話は微妙で、冒頭から大悟はニヤニヤ笑ってコント感0って、それが求められる大悟らしさってことなんだったらお門違いも甚だしいと思う。+33
-3
-
1669. 匿名 2021/11/28(日) 18:02:23
春日はさすがのクジジャンキーだから、当たり引いたねw
じろうちゃんの書いたネタでコント見たかったよーーじろうの無駄遣い+44
-0
-
1670. 匿名 2021/11/28(日) 18:03:20
5chだと大吾と又吉が悪評+0
-0
-
1671. 匿名 2021/11/28(日) 18:06:38
>>1473
なにより、そこまでおもしろくなかったし。
自分が出れば、自分が笑えばおもしろいってことになると思っているんだろうな
+11
-4
-
1672. 匿名 2021/11/28(日) 18:06:51
>>1665
せいやはあれでいいかな+5
-1
-
1673. 匿名 2021/11/28(日) 18:06:54
>>1336
あの華大千鳥の番組だよね?
私もあれ上手くて大好きなんだけど、炎上したりSNSで直接攻撃したりする人いるんだね。。
あれはああいう役回りでやってるのにね。
+17
-0
-
1674. 匿名 2021/11/28(日) 18:08:16
>>1477
又吉チームのネタ見てたけど丸山礼いらなかった
丸山さん苦手なんだよな~次やる時阿佐ヶ谷姉妹がいたらいいな+7
-8
-
1675. 匿名 2021/11/28(日) 18:11:14
>>1652
そもそもの漫才も酷いからな千鳥は
正直なんも面白くないから、ネタ作りに関してはよだれダコから何も成長してない
盛山、せいや、さーやも使いきれずに放置してたのと一緒だし、殆どシソンヌの喋りに助けられただけ
千鳥の今の位置付けって担がれてるだけだと思う
実力伴ってない+37
-4
-
1676. 匿名 2021/11/28(日) 18:13:16
春日が勝った理由は、メンバー同士楽しんでたからかな。後半にみんな本当に好きなことができて、楽しそうだった。
かたまりの才能にびっくりしたわ。+59
-0
-
1677. 匿名 2021/11/28(日) 18:14:13
>>1670
大吾は納得だけど又吉は何で?ニューヨーク住みます芸人をオチに使ったから?+0
-1
-
1678. 匿名 2021/11/28(日) 18:15:20
>>1656
マイナスついてるけどわかるよ
オチが一番わかりやすかったのが勝ちだったと思う
小田さんの言い方に合ってた
でも、又吉チームも生きてたと思う
+8
-1
-
1679. 匿名 2021/11/28(日) 18:16:07
>>1670
大悟はわかるけど、又吉は何でだろう+2
-0
-
1680. 匿名 2021/11/28(日) 18:16:17
>>1404
もう、古いんだよ。
私はせいやのいじりが、無理だった+9
-4
-
1681. 匿名 2021/11/28(日) 18:16:54
>>1676
五人の顔が生き生きしてた
楽しそうにコントしてた+28
-0
-
1682. 匿名 2021/11/28(日) 18:17:46
>>1673
横だけど
プロレス通じない視聴者多すぎない?
マジになって怒る人が理解できない。+13
-0
-
1683. 匿名 2021/11/28(日) 18:18:36
>>1404
面白かったけど5人使いきれてなかった
大悟と長谷川さんの絡みは面白かったけど、他三人の使い方がイマイチだと感じる人もいそう
才能ある三人だし+26
-0
-
1684. 匿名 2021/11/28(日) 18:20:05
>>1682
ネットやりながらテレビみる人の中にはいちいちいちゃもんつけたい人も混じってるからな
ただテレビみてるだけの人の方が楽しく見てると思う+7
-0
-
1685. 匿名 2021/11/28(日) 18:21:27
>>1546
このがるちゃんのコメントおもしろい〜wwって旦那に話したら、お前も小田みたいに子供にキレてるよ…ってそっと言われた…+1
-5
-
1686. 匿名 2021/11/28(日) 18:21:43
>>1626
エンタの神様ぽいメンツだね
あとキングオブコメディは解散してるね+0
-0
-
1687. 匿名 2021/11/28(日) 18:24:51
>>1679
じろうの無駄遣いだと言われてた
+0
-0
-
1688. 匿名 2021/11/28(日) 18:29:50
>>1682
屋敷のアレとかね
でもほんこんにも通用しなかったな
言われてる松ちゃんはニューヨークかわいがってるのにね+13
-0
-
1689. 匿名 2021/11/28(日) 18:30:04
>>1687
シソンヌファンは数が多いからそうなってくるのかな
プレイヤーを平等に生かすって事では又吉チーム良かったと思った
じろうはキャプテンになった方がファンも納得するかな
+10
-0
-
1690. 匿名 2021/11/28(日) 18:31:12
>>1668
志村もヘラヘラしてたよね
+5
-1
-
1691. 匿名 2021/11/28(日) 18:32:06
>>1670
実況スレだと山内が1番酷評されてたイメージだけど
最後の春日チームだけはないと思った、のとき「おまえが言うな」の嵐だったしw+11
-4
-
1692. 匿名 2021/11/28(日) 18:32:46
トークもネタも面白い若林、次があるなら見たい〜‼︎+2
-0
-
1693. 匿名 2021/11/28(日) 18:33:27
>>1641
ドラマもお笑いも伏線伏線うるさいよね+7
-1
-
1694. 匿名 2021/11/28(日) 18:34:08
志村けんのコントは志村けんしかおもしろくないことがわかった+8
-0
-
1695. 匿名 2021/11/28(日) 18:34:28
>>1676
配役が適材適所で五人の良いところが出てた
五人の好感度が上がった+26
-0
-
1696. 匿名 2021/11/28(日) 18:34:33
>>476
Abemaのニューヨークの番組でデートの服の時も面白かったwまた見たい。+3
-0
-
1697. 匿名 2021/11/28(日) 18:35:15
>>1693
うるさくはない
好みの問題でしょう+1
-2
-
1698. 匿名 2021/11/28(日) 18:35:37
>>1691
いやいや。どうみても大吾がダントツ批評の嵐だったよ。コント中もこれはありえないって言われてた。
山内は順位付けでも春日小峠の次が多かった。賛否両論あり。+5
-2
-
1699. 匿名 2021/11/28(日) 18:37:44
>>1666
地味に思ってた
あんまり好きじゃないと思ってたけど綺麗だった
田中みなみみたいになるのかな+0
-0
-
1700. 匿名 2021/11/28(日) 18:39:13
>>1691
5ちゃん実況行ったがお前が言うな
なんてほとんど言われてなかったけど?+4
-1
-
1701. 匿名 2021/11/28(日) 18:39:25
森田の革ジャンはデカすぎたね。+28
-1
-
1702. 匿名 2021/11/28(日) 18:41:47
今はコントのプレイヤーやキャプテンになりそうな人沢山いるから、この番組定期的にみたい
キャプテンやプレイヤーや入れ替わりでやったら一年ごとより短くいスパンでも負担少なくできそう
内村キャプテンとかも見てみたいな+39
-2
-
1703. 匿名 2021/11/28(日) 18:41:50
>>1582
わかる
嶋佐のイカレ設定の内容がバイオレンスで好きじゃない
喚きちらしてうるさいし+21
-15
-
1704. 匿名 2021/11/28(日) 18:43:42
春日の爆弾処理班のキャラクターが、小栗旬主演のボーダーっていう刑事ドラマの『ガーファンクル&サイモン』のパクり⁉️って思えてならなかったよ、誰か覚えている人いないかな…+6
-24
-
1705. 匿名 2021/11/28(日) 18:46:24
>>1704
あんな頭おかしいキャラドラマや映画に時々いるよ
パクリっていうかオマージュみたいなもんだと思うけど+24
-1
-
1706. 匿名 2021/11/28(日) 18:47:19
山内チームは山内と森田2人で考えたんだろうね
どっちかがバントネタ、どっちかが時間停止ネタ
無理矢理合体させたんだろうけど、まとまることがなかった+14
-6
-
1707. 匿名 2021/11/28(日) 18:48:57
>>1680
俺が面白くしてやる。がちょっと受け付けないんだよね。武田真治と出てたロケでも同じ事を言ってたけど、ノブと2人がかりでアタリがキツくて面白いどころが気の毒で可哀想にしか見えなかった。+4
-3
-
1708. 匿名 2021/11/28(日) 18:49:53
>>1705
必死だな…(笑)+1
-11
-
1709. 匿名 2021/11/28(日) 18:50:26
>>1652
思った
小ボケの盛山はネタ通り真面目にボケてるのに大ボケの大吾が笑い半分だったもんだから余計に悪い部分が目立ってた
正直チーム大吾って大吾が一番コントの能力低いと思う+42
-3
-
1710. 匿名 2021/11/28(日) 18:50:26
若林じゃなくて春日で良かったと思う
若林はコント書けないけど、春日みたいにプライド捨てて若手にネタ書いて!とは頼めないだろう+41
-1
-
1711. 匿名 2021/11/28(日) 18:51:14
>>1691
その山内のコメントは笑えたけど。揺ぎ無いところが。
あれをマジに取る人って空気とか感情の読み取りが苦手そう+18
-0
-
1712. 匿名 2021/11/28(日) 18:52:17
せいやあんま好きじゃないけどさすがに可哀想だよ
なんか胸が痛かったわ笑+59
-1
-
1713. 匿名 2021/11/28(日) 18:53:40
大悟のサーヤに対する扱いにモヤモヤしてる人が多いみたいだけどそもそも山内以外のキャプテンはドラフト段階から女芸人の扱いを持て余してたじゃん
山内は最初のプランがあってすぐあんりを取ったけど
他のキャプテンは終盤で女芸人しかないみたいな段階になるとベテランでインパクトだけで笑い取れそうな大久保さんを『とりあえず』指名したり
全芸人に対する女芸人の割合も少なすぎるしお笑いの世界ってほんとホモソだなって不愉快になった+11
-5
-
1714. 匿名 2021/11/28(日) 18:53:58
>>1690
この番組に賞レース並みのコントを求める人がいたのかね
みんな楽しんでやりましょうね程度の番組なのに+12
-2
-
1715. 匿名 2021/11/28(日) 18:54:04
春日の優勝は思った通り
大吾が不快かつすべるのも思った通り
小峠は思った通り
又吉と山内は期待外れ
って感じ+6
-11
-
1716. 匿名 2021/11/28(日) 18:56:15
>>1141
ガル民の若手女芸人嫌いの理由はこれ(女を出すところ)だと思う
芸人なら女を捨てろとかよく言ってるし
現に若くて標準体型くらいの小綺麗にしてる女芸人が叩かれがちだし
実に身勝手で感情的である+15
-1
-
1717. 匿名 2021/11/28(日) 18:56:21
山内が森田か忘れたけど、賞レース向きのネタになっちゃった(ドヤ)って言っててアレは微妙過ぎる。
お祭り向きでもないけども。+7
-4
-
1718. 匿名 2021/11/28(日) 18:56:51
ゴリ押しウエソシ 邪魔+2
-0
-
1719. 匿名 2021/11/28(日) 18:57:16
>>3
ジェラードンがないー😭
ラランドさーやとかどこに需要あるねん😡+3
-5
-
1720. 匿名 2021/11/28(日) 19:04:19
>>1713
丸山さんと大久保さんはキャラいかされてた方だと思うな
あんりももいちょっとセリフ多くても良い気もしてたけどあんりに合ってた
さーやは大悟と何かある感の演技は良かったけど、最後の落ちまでみたらもて余してる気がした
最初から構想してたとしても第一指名大久保さんや丸山さんの方が合ってたと思う+19
-0
-
1721. 匿名 2021/11/28(日) 19:04:54
>>1719
ジェラードンファンの印象悪くなるからそういうコメントやめて+6
-2
-
1722. 匿名 2021/11/28(日) 19:05:25
>>1714
その割に完成度高かったと思う+6
-1
-
1723. 匿名 2021/11/28(日) 19:07:25
>>1721
すげえ言論統制してくるやんキモス+1
-6
-
1724. 匿名 2021/11/28(日) 19:07:38
志村の後継者って大悟かと思ってたけど、「真面目にお笑いやる(内容でなくてお笑いに対する姿勢)」って意味では小峠や森田やかたまりとかの方が志村に近いのかなって思った
形としては大悟だろうが+19
-0
-
1725. 匿名 2021/11/28(日) 19:09:59
>>1711
マジレスしちゃうけど
山内のコメントはくじジャンキーの春日のチームがまさか優勝するとは思わなかったってことだよね
ネタをみた上の感想じゃないと思う+12
-0
-
1726. 匿名 2021/11/28(日) 19:11:48
山内は時止められる設定が蛇足杉田
急にどうした?って感じ+8
-1
-
1727. 匿名 2021/11/28(日) 19:15:05
>>1690
志村は本人も、役もキャラ付けがしっかりしてあったからなぁ。
大悟のは志村の上澄みをすくってるだけのようにしか思えなかったよ。
こういう故人を引っ張ってくるネタはこんなお祭り的な番組の中の1コーナーでやって欲しくなかったわ。+16
-2
-
1728. 匿名 2021/11/28(日) 19:16:21
>>1714
それぞれの色があってよかったと思う。かっちりやってるとこもあれば、大悟のああいう感じが嫌なら、もう大悟が嫌いな人でしょう。
わたしはかまいたちの人を傷付けるような設定の不愉快な笑いが嫌い。今回は森田が傷付けられるポジションだったけど、めちゃくちゃ喚いてたから緩和されててよかった。+6
-3
-
1729. 匿名 2021/11/28(日) 19:16:31
>>1724
お笑いに疎いんだけど、なんで大悟が志村の後継者みたいになってんの?
志村に認められたか襲名みたいなことがあったの?+2
-0
-
1730. 匿名 2021/11/28(日) 19:16:47
>>1714
いや、みんなは本気でやってたよね。
見てる側も、本気が伝わって良かった。
大吾のチームだけふざけてた気がする。+2
-1
-
1731. 匿名 2021/11/28(日) 19:17:21
小峠チームが良かった^_^
西村が出てきただけで和んだ♡+10
-0
-
1732. 匿名 2021/11/28(日) 19:18:59
>>1727
すごいわかるわ。
全ていいとこどりしただけで、オリジナルがない感じ+7
-0
-
1733. 匿名 2021/11/28(日) 19:20:19
>>1724
志村さんて友人としては大悟のこと大好きだったんだろうけど、芸人として自分の後継だと評価してたの?なんかそこはピンとこない
酒と女と煙草、みたいなところだけ似てるだけじゃないの?+31
-0
-
1734. 匿名 2021/11/28(日) 19:21:18
>>1729
大悟は志村に気に入られていてコント番組のレギュラーだったよ
近年、志村のコントを若手芸人で一番身近で見てきたのは大悟+6
-1
-
1735. 匿名 2021/11/28(日) 19:21:48
かたまりは全員を終始登場させ、キャラを生かし切った
又吉は自分の出番減らしてでもチームメイトをメインにした
小峠は全員にぴったりな役を与えた
残り2人は何?自分のことしか考えてないの?+26
-3
-
1736. 匿名 2021/11/28(日) 19:22:45
>>1734
志村のコント番組で柄本明とかがやってた役割を大悟がやってたね+2
-0
-
1737. 匿名 2021/11/28(日) 19:26:07
>>1735
春日チーム褒めてたら「かたまりファン」って言われるけど、私小田さんファン
小田さんのツッコミと刑事演技が上手くはまっていて、大袈裟に言うと感動した
それぞれのキャラ想像して脚本書いてるんだろうなと感じた+26
-0
-
1738. 匿名 2021/11/28(日) 19:26:16
>>1735
ドリフのいいとこ取りと、森田の頼ったコントだと思う。+0
-0
-
1739. 匿名 2021/11/28(日) 19:27:39
>>1737
かたまりの脚本力は、凄かったね。
ビビったわw+26
-3
-
1740. 匿名 2021/11/28(日) 19:29:10
>>1704
春日の爆弾処理班はサイコパスとキモいバージョンの斎藤さんと春日のトリオにしか見えなかった+9
-0
-
1741. 匿名 2021/11/28(日) 19:31:55
>>1706
もし、山内チームに森田が入ってなかったから流れが変わってたかもね。
くじ運恐るべしw
+7
-1
-
1742. 匿名 2021/11/28(日) 19:34:34
>>1706
バンドの設定は山内が決めた
時間停止は森田かな?+1
-4
-
1743. 匿名 2021/11/28(日) 19:34:44
>>1741
なるほど
山内チームは小田さんの方が合ってたかも
春日チームに森田が入っていても小田さんの役でいけそう
森田はかたまりの才能認めてるし+3
-2
-
1744. 匿名 2021/11/28(日) 19:36:29
>>1735
又吉が自分の時間を減らしてでもって言ってるけど、山内も最後に少ししか出てなかったし自分の時間減らしてるやん+29
-1
-
1745. 匿名 2021/11/28(日) 19:37:08
>>1743
確かに、かたまりには勝てないわw
本当に春日の方に、森田さんが行けば流れが変わったね。+2
-6
-
1746. 匿名 2021/11/28(日) 19:39:13
>>1702
そりゃ無理やわ
今ちゃん司会やのに笑
うっちゃんはコント番組あるし+3
-1
-
1747. 匿名 2021/11/28(日) 19:41:19
この番組、本当に面白かったから、
第2弾もして欲しい+26
-0
-
1748. 匿名 2021/11/28(日) 19:43:50
>>1728
森田を輝かせる設定だけどね
自分はいつも関西の若手にスポットライトを当てるかまいたちが大好きだし今回とそれぞれが生きる台本を書いた山内はやっぱり凄いと思った+6
-1
-
1749. 匿名 2021/11/28(日) 19:43:57
>>1704
わざわざポスターまで貼って笑
共感得られなくて気の毒+6
-3
-
1750. 匿名 2021/11/28(日) 19:44:57
>>1740
よこ
春日は春日のままなのジワるw+3
-0
-
1751. 匿名 2021/11/28(日) 19:45:15
>>1706
そんな事はない
あのコントはバンドの所だけじゃ成立しない+7
-1
-
1752. 匿名 2021/11/28(日) 19:45:31
>>1569
むしろ変にブレずに「春日」を貫き通すから(爪痕残せるん)じゃないかなと思うw
+24
-0
-
1753. 匿名 2021/11/28(日) 19:45:47
>>1703
テレビの音量って変えられるんだよ+8
-3
-
1754. 匿名 2021/11/28(日) 19:46:45
>>1707
私はかたまりがセンス系みたいな扱い無理だわ
キャラコントに突っ込むだけなのに+10
-8
-
1755. 匿名 2021/11/28(日) 19:47:41
>>1727
メタネタだからいいんじゃない?+2
-1
-
1756. 匿名 2021/11/28(日) 19:52:13
>>1652
あなたも十分偉そうだよ
素人なのに笑
あれはあれでいいのよ!!所詮はバラエティー+8
-2
-
1757. 匿名 2021/11/28(日) 20:01:40
>>1745
かたまりには勝てないってなんのこと?
+3
-0
-
1758. 匿名 2021/11/28(日) 20:06:59
>>1706
大枠は山内が決めたんだと思うな
最後の時間停止はかまいたちの定番パターンの一つ「そんなことより○○」の形だし+10
-0
-
1759. 匿名 2021/11/28(日) 20:11:34
元々鐘鳴らして中国人の真似してたコンビだし実力はこんなもん+4
-6
-
1760. 匿名 2021/11/28(日) 20:15:33
ヤフコメでもかまいたちアンチ多いよな
実力あるのに、吉本の売り方のせいだと思うわ+7
-2
-
1761. 匿名 2021/11/28(日) 20:16:55
>>1300
大悟はそういう批判がくるの承知の上で開き直ってあれやってるんだと思う
時代遅れでもコンプラ的によろしくなくても俺はこういうのが好きやねん
誰に何言われても志村さんの笑いを受け継いでいくでっていう
まあチームを私物化してるな~とは思っちゃうね
+10
-5
-
1762. 匿名 2021/11/28(日) 20:17:19
>>1757
かたまりの脚本には勝てないって事だよ。
山内さんは、時を止めとバンドマンがごっちゃになって良くなかった。
山内と森田で脚本を考えたから仕方ないけど。+7
-7
-
1763. 匿名 2021/11/28(日) 20:18:33
>>997じろうさん女好きだしエロいから嬉しそうだったじゃん。何回もやって。
+7
-1
-
1764. 匿名 2021/11/28(日) 20:19:24
DAIGOはあんなネタでよく喫煙ルームでかっこよく語れたよな+7
-1
-
1765. 匿名 2021/11/28(日) 20:19:39
>>1763
確かに、じろうさんは嬉しそうだったw+9
-0
-
1766. 匿名 2021/11/28(日) 20:19:40
>>1756
ガルちゃんは世間とズレた審査員気取りたくさんいるからな
+6
-0
-
1767. 匿名 2021/11/28(日) 20:20:24
>>1764
ちょっと英語にするとイメージかわるw+3
-0
-
1768. 匿名 2021/11/28(日) 20:21:17
なんか一人暴れてるな
斬りまくってスッキリしてるんだろうけど+7
-0
-
1769. 匿名 2021/11/28(日) 20:25:12
もう又吉コント書けないな
凄い劣化してるわ+10
-3
-
1770. 匿名 2021/11/28(日) 20:27:17
>>1754
かたまりの話し一切ないのに、なんでまかたまりが出てくるの?🤔何か大悟の話しすると空気階段出してくる人がいるよね。不思議🤔+6
-5
-
1771. 匿名 2021/11/28(日) 20:27:18
チームを生かした上手い作りコントは、かたまり
ジワジワ笑ったのは、森田
自分が笑って、お父さんも爆笑してたのは小峠
あとは記憶にない(´・ω・`)
+16
-0
-
1772. 匿名 2021/11/28(日) 20:28:57
大悟人の言うこと聞かんのだろうな
こういう企画にもう呼ぶな+7
-0
-
1773. 匿名 2021/11/28(日) 20:30:29
名前言えりゃ受かるNSCの入学面接で一度落とされた男だからな、大吾は+7
-0
-
1774. 匿名 2021/11/28(日) 20:31:10
せいやが一番大悟の志村コントに乗り気だったのにこの扱いはちょっと可哀想というか+40
-0
-
1775. 匿名 2021/11/28(日) 20:32:12
>>1766
感じ方はそれぞれなのにねぇ
+3
-0
-
1776. 匿名 2021/11/28(日) 20:33:03
>>1770
横
不思議じゃなくない?
この番組出てたから+0
-0
-
1777. 匿名 2021/11/28(日) 20:34:18
そういやサンドイッチマン出てなかったな
リーダー側で出ても良さそうなのに
最近好感度気にしすぎて無難な発言だけするマシンと化してるから、そろそろお笑いした方がいいぞ+9
-0
-
1778. 匿名 2021/11/28(日) 20:35:24
志村は女性を置き去りにするような人じゃなかったよ…
残念だよ大悟+14
-0
-
1779. 匿名 2021/11/28(日) 20:37:13
池田と嶋佐の二枚看板が演技上手すぎて笑った
西村もだけど狂気がナチュラルすぎるw
大久保さんもさすがの貫禄と顔芸
個人的にはぶっちぎりで小峠チームの優勝だわ
+18
-1
-
1780. 匿名 2021/11/28(日) 20:37:30
春日≧小峠>大悟>山内
春日と小峠はチームで戦ってた、ネタ作ったやつが優秀だった
大悟チームは長谷川いなかったら終わりすぎてる、一人の力で持ってる
山内はみんなに気を使った結果まとまりがなく全員が力発揮できない半端なことになった+13
-5
-
1781. 匿名 2021/11/28(日) 20:39:00
>>1780
同感だけど最下位はダントツ大吾かな+6
-0
-
1782. 匿名 2021/11/28(日) 20:41:36
大吾は霜降りせいや、見取図、サーヤを見事なまでに無力化したコントだったな。山内チームと並んでゴミだ+3
-4
-
1783. 匿名 2021/11/28(日) 20:42:15
>>1771
あとは、記憶にないジワる+2
-0
-
1784. 匿名 2021/11/28(日) 20:42:46
「おい志村お前のネタはこんなにつまらんのにワイは気を遣って笑ってやっとったんやぞ」
↑
大悟がこれを言いたいがために作った”暴走する座長の寒いダダ滑り台本を周りが諫める”というプロットの志村ディスコント
大悟性格悪すぎるだろ+5
-4
-
1785. 匿名 2021/11/28(日) 20:44:31
>>1704
ボーダー見たときに既に既視感があったよ。
あれをパクリっていうなら、ボーダー自体もパクリ。+10
-0
-
1786. 匿名 2021/11/28(日) 20:45:02
春日>>>>越えられない壁>>>>山内=小峠>>>>越えられない壁>>>>大悟+4
-4
-
1787. 匿名 2021/11/28(日) 20:48:10
千鳥も芸人の中に混じるとネタがクソなのが露骨に出るな+12
-0
-
1788. 匿名 2021/11/28(日) 20:48:20
一番でっかいエネルギーが生まれたのは間違いなくチーム春日のコントだった
納得の優勝だと思う+24
-1
-
1789. 匿名 2021/11/28(日) 20:48:39
>>1762
かたまり好きだけどそうは思わない
今回の設定のは総合的に良かったけど(春日チームじゃなかったら演者だった、キャラ当て)
場所と配役が違えば山内や森田の方が強いこともあると思う
+6
-2
-
1790. 匿名 2021/11/28(日) 20:49:29
長谷川はこいつつまんねぇ台本書くなぁと本気で思ってるだろうな+25
-1
-
1791. 匿名 2021/11/28(日) 20:49:30
>>1784
あんた性格悪いな+1
-0
-
1792. 匿名 2021/11/28(日) 20:50:29
>>1789
やっぱり、キーワードはくじ運かな?
春日のくじ運は凄かったね+1
-0
-
1793. 匿名 2021/11/28(日) 20:50:57
番組的に山内チームがトリだと微妙だったかもな
又吉のも賛否はあるけど+2
-0
-
1794. 匿名 2021/11/28(日) 20:52:25
>>1793
山内はネタ順に関してはくじ運良かったと思う。+7
-0
-
1795. 匿名 2021/11/28(日) 20:52:28
>>1790
あのコントでも、これ本気で面白いと思ってます?と本心が伝わってきた気がする+18
-1
-
1796. 匿名 2021/11/28(日) 20:52:59
志村けんさんは、晩年あんまり見ていないけど、バカ殿の時なんかはゲストに気になる若手を呼んで、その人たちの魅力を引き出そうとしていたし、面白くなるようにしていたけど、大悟のチームは長谷川と大悟だけでやっていたようなもんだったから、あれを志村さんリスペクトって言うのは、志村さんがかわいそう。+11
-1
-
1797. 匿名 2021/11/28(日) 20:53:19
>>1765
うんwそれも面白かったw+2
-2
-
1798. 匿名 2021/11/28(日) 20:53:55
>>1706
バンドネタも時間停止も考えたのは山内さんだと思う
ネタ会議で森田がぶっ飛んでるって言ってたから+5
-0
-
1799. 匿名 2021/11/28(日) 20:55:01
>>1792
くじ運もあるけど春日は脚本書けないから、じろうかかたまりにかかってたと思うw
もしかたまりもかぶってがダメな事になってたら森田いってそう+7
-0
-
1800. 匿名 2021/11/28(日) 20:55:56
>>1796
志村さんは見てない人には言われたくないと思う+3
-1
-
1801. 匿名 2021/11/28(日) 20:56:25
じろう入れてるのに自分一人でネタ書いた又吉は、なぜじろうが欲しかった
同じセンス系のこいつ入れといたろって感じか+8
-0
-
1802. 匿名 2021/11/28(日) 20:56:35
>>1790
実際のところ、大悟が書いてきた台本ってどこまでだったんだろうね?
初稿では最後のコントだけで、前段のメタ的なツッコミ部分はみんなでセッションして作っていった感じだったりするのかな(長尺すぎたのを削ったとも言ってたし)
長谷川のセリフをまんま大悟が書いたとは考えづらいよね+9
-0
-
1803. 匿名 2021/11/28(日) 20:58:17
>>1801
じろうはネタも書けるかもしれないけど演技力あるじゃん
そう考えたら山内は森田の演技力を買って山内一人で脚本書いても良かったけど…それはそれで山内的に難しかったのかな+10
-1
-
1804. 匿名 2021/11/28(日) 20:58:27
又吉はなぁ。お笑いという意味では全然面白くない
丸山礼を指名するあたり1ミりもセンスない+14
-3
-
1805. 匿名 2021/11/28(日) 21:00:44
>>1713
女芸人少ないからと言ってあの中にゆりやんや阿佐ヶ谷姉妹や吉住が居てもつまらないと思うし
4人の人選は的確だったんじゃない?
若手の中では自分色の強いツッコミができるあんり
ベテラン大久保さん
ネタも書ける器用なサーヤ
なりきりあるあるキャラ芸の丸山+8
-2
-
1806. 匿名 2021/11/28(日) 21:01:26
バカリズム入れて欲しいわ
大嫌いだったんだけど、この前Youtubeで見たDVDプレイヤーにイチモツがハマって抜けなくなってカスタマーセンターに電話するってネタがめっちゃ面白かった+7
-8
-
1807. 匿名 2021/11/28(日) 21:01:37
>>1803
又吉のチームは演技力と又吉の作風の空気に合う人集めてる印象があった+12
-0
-
1808. 匿名 2021/11/28(日) 21:02:40
チーム小峠のキャラ設定が好き
嶋佐はやっぱり窪塚みたいなキャラが似合う+17
-1
-
1809. 匿名 2021/11/28(日) 21:02:46
サーヤなら同じ鼻につく系でネタ書ける3時のヒロイン福田のがマシ+1
-6
-
1810. 匿名 2021/11/28(日) 21:02:55
>>1805
吉住とヒコロヒーとあいなぷぅと阿佐ヶ谷姉妹(特にお姉さん)はいても良いと思った
+4
-8
-
1811. 匿名 2021/11/28(日) 21:03:06
又吉って笑いの才能ないよね
面白かったのは最後の独裁者が綾部だって身内オチだけ
短編の喜劇としてはそれなりの出来と思うけどコント番組でやることじゃない
じろうともぐら使ってあの仕上がりとか残念にも程がある+12
-3
-
1812. 匿名 2021/11/28(日) 21:03:31
>>1786
暴れてるなぁ+0
-0
-
1813. 匿名 2021/11/28(日) 21:04:00
ニューヨークの金髪子供の頃買ってた出目金にそっくりで見てると泣けてくる+7
-0
-
1814. 匿名 2021/11/28(日) 21:04:18
>>1805
阿佐ヶ谷と吉住はアリだと思う
ゆりやんは灰汁が強いからゆりやんみたいなキャラがゆりやんだけならアリだと思う(ジョーカー的な)+8
-0
-
1815. 匿名 2021/11/28(日) 21:04:42
>>1810
阿佐ヶ谷姉妹は空気が合わない
同じ理由でずん飯尾とか誰ウドちゃんとか誰にも嫌われない笑いが出来る人は不向きなリーダーたちと思う
リーダーの中にそういうテイストを意識してやってる芸人がいたら別だけど+4
-3
-
1816. 匿名 2021/11/28(日) 21:05:31
かまいたちって爆発はしないんだよな+6
-3
-
1817. 匿名 2021/11/28(日) 21:05:56
ガルのババアって阿佐ヶ谷姉妹大好きだよね
悪い人とは思わないけど面白くはないよ
自分とダブルから好感持ってんのかな?+7
-0
-
1818. 匿名 2021/11/28(日) 21:06:38
>>1802
長谷川のセリフは実際長谷川が言ったことなんじゃない?
MCとのやり取りでそんな話があったよ。
+9
-0
-
1819. 匿名 2021/11/28(日) 21:06:57
山内のってどんなのだったっけ?
覚えてない…
+0
-1
-
1820. 匿名 2021/11/28(日) 21:07:44
>>1586
最後、森田のツッコミ頼みじゃなかった??
時止めれんの??みたいな同じツッコミを大声で連呼してて
うるさいなと思った。
山内チームは
あんりのツッコミが一番スカッとしたし笑えた。
+8
-4
-
1821. 匿名 2021/11/28(日) 21:08:05
女芸人自体が笑いの世界でレベルが低いからね
割合少なくて当たり前と思うけど
変にジェンダー配慮でつまらない女芸人増やされてもみる気失せる+4
-6
-
1822. 匿名 2021/11/28(日) 21:08:54
>>1821
名誉男性さんはさよなら+3
-2
-
1823. 匿名 2021/11/28(日) 21:09:20
>>1803
森田とネタ作りでぶつかりそう・・・ってことなら、森田を演者として扱って今までにないキャラを演じさせるでもよかったのにね。
森田そのままの役だったからね。+9
-0
-
1824. 匿名 2021/11/28(日) 21:10:29
>>1821
女っていうだけで敵意むきだしにされるって、女芸人さんは生きづらいね。+8
-0
-
1825. 匿名 2021/11/28(日) 21:11:00
>>1824
つまんない芸人が嫌いなだけだけど?+3
-3
-
1826. 匿名 2021/11/28(日) 21:11:04
>>1817
あんたもガルの住人だろ
阿佐ヶ谷姉妹の雰囲気好きな20代もいる+0
-3
-
1827. 匿名 2021/11/28(日) 21:11:31
>>1825
誰が好き?+0
-0
-
1828. 匿名 2021/11/28(日) 21:11:46
>>1826
自称20代+0
-1
-
1829. 匿名 2021/11/28(日) 21:13:14
>>1828
自称じゃないよ
あなたいくつ?+0
-0
-
1830. 匿名 2021/11/28(日) 21:13:29
チーム山内…山内が要らん
チーム又吉…又吉が要らん
チーム大悟…せいやが可哀想+12
-0
-
1831. 匿名 2021/11/28(日) 21:13:57
>>1827
女芸人でしいて言うならAマッソとか天ピかなー+1
-7
-
1832. 匿名 2021/11/28(日) 21:14:54
今見終わった
一番面白かったのは小峠、面白くなかったのは春日組だと思ったけど、まさか優勝とは
春日組のやつ、実際にかたまりが作ったやつじゃないよね?
あれ本当にかたまり作ってたらちょっと見方変わる+4
-21
-
1833. 匿名 2021/11/28(日) 21:15:21
>>1831
好きなのはわかるけど、ドラフトコントにオファーされるわけ無いじゃん
特に天ピ+0
-0
-
1834. 匿名 2021/11/28(日) 21:16:55
>>1832
色々コント見るけどかたまりで間違いない
+12
-2
-
1835. 匿名 2021/11/28(日) 21:16:59
山内が最下位
森田以外空気だった+5
-5
-
1836. 匿名 2021/11/28(日) 21:18:51
池田はヒゲのままあの役やればよかったんじゃね+10
-1
-
1837. 匿名 2021/11/28(日) 21:19:25
空気階段のもぐらの見ため的に受け付けなくて毛嫌いしてたけど
かたまりが優秀なのは今回の番組で分かったし
単純に一番笑った。
ただ、春日と斉藤さんが脱ぎ出した所あたりから急にごちゃごちゃしてんなと思った。
斉藤さんやっぱり良いキャラしてんな、出てくるだけでなんか面白い。
又吉は小説もネタもマニアック、ウケる層が限られてそう。
だいごは、なんか志村けんありきだよね。
別にアンチするほど興味無いんだけど
なんかガルちゃんに来て
名前の文字が間違ってるとか、しつこくコメント返してんのも本人が
ガルに来て暴れてるのかなと思った。
小峠ネタは、治安悪すぎキチガイすぎで笑えなかった。
+5
-6
-
1838. 匿名 2021/11/28(日) 21:19:26
>>1817
M-1面白かったよ+3
-0
-
1839. 匿名 2021/11/28(日) 21:20:01
>>1833
そりゃそうだろうよ
お前が誰が好きか聞いたんだろうが
オファーの話にスライドさせんなよ
だから頭悪い奴は不快なんだよ+0
-0
-
1840. 匿名 2021/11/28(日) 21:20:26
チームかたまりwの三兄弟
二人が木偶の坊すぎて
かわいい+25
-2
-
1841. 匿名 2021/11/28(日) 21:20:31
最下位は間違いなく山内だな+1
-6
-
1842. 匿名 2021/11/28(日) 21:20:50
>>1839
トピック来んなよ+0
-0
-
1843. 匿名 2021/11/28(日) 21:21:26
>>1816
何かをディスるネタは観客に罪悪感を抱かせるからよほど上手いことやらないと爆笑に至らないって聞いたことがある
かまいたちに爆発力がないっていうのは容姿ディスや理不尽な設定が多いのが原因だろうね
ファンだけど今回の森田の扱いとかは(本人が歯並びをネタにしてるとはいえ)胸が痛いわ+6
-1
-
1844. 匿名 2021/11/28(日) 21:21:58
小峠やな
山内は見てられんかったわ+2
-4
-
1845. 匿名 2021/11/28(日) 21:22:03
>>1840
登場の時に斎藤さん、春日と続いてきただけで面白かったw
春日が斎藤とやりたいこと組み込んでてかたまり偉いなと思った+20
-1
-
1846. 匿名 2021/11/28(日) 21:22:40
ネタ番組のトピって落ちるとこんな風に評論家気取りの人しか残ってなくてギスギスするよね
挙げ句の果てに出てない芸人さんまで叩く人もいるし
どのチームもテイストが違って好みの差はあったけど押し並べて楽しんで見れた私みたいなのが変なんだろうか+9
-1
-
1847. 匿名 2021/11/28(日) 21:22:44
>>1831
天ピのショートの子どんなコントでもやれそう!
小峠のコントにオダウエダの太ってる方もマシンガン片手に乱入して欲しい+1
-0
-
1848. 匿名 2021/11/28(日) 21:23:17
>>1834
えーあれは面白くない人が作るコントじゃん
山内と森田のも怪しいと思ったけどな
後半はともかく前半がきつかった+2
-12
-
1849. 匿名 2021/11/28(日) 21:23:40
>>1828
そういう決めつけは良くない+1
-0
-
1850. 匿名 2021/11/28(日) 21:23:45
>>1473
大吾の癖みたいなもんだよね
千鳥のコントでも全然面白くないのによく笑ってる
+8
-0
-
1851. 匿名 2021/11/28(日) 21:23:48
>>1846
多分2人くらいしかいないんだなと見てて思いました
大悟アンチと山内アンチ
+2
-7
-
1852. 匿名 2021/11/28(日) 21:24:13
最下位は大悟
失格なのはそもそもコントじゃなくて演劇をやった挙句出演者以外を使った反則又吉+7
-7
-
1853. 匿名 2021/11/28(日) 21:25:09
>>1771
確かに
小峠(バイキング)の笑いは男のお笑い好き好きだよね
+1
-0
-
1854. 匿名 2021/11/28(日) 21:25:49
>>1821
同意
トピズレだけど、ラヴィット始まった頃は男が多かったのに、気づいたら半々くらいになってたね
そういうのもういいわ+2
-1
-
1855. 匿名 2021/11/28(日) 21:27:37
>>1852
それは思った
綾部一言かつナレだけど台詞もあったよね?
実質6人のコントだけどこれはオッケーなのかっていうw+10
-1
-
1856. 匿名 2021/11/28(日) 21:29:21
>>1848
Twitterもバズってたしめっちゃみんな笑ってたじゃん
メンバーわかってから構想して二週間弱で稽古したらあんなもんだと思う
各々が各々のギャグやりたいというご要望に答えた結果だと
キャラを生かした脚本は上手いと思う
+15
-2
-
1857. 匿名 2021/11/28(日) 21:31:39
>>1776
だから何で大悟の話しの所にわって入ってまで、空気階段の話をふっかけてくるのかという疑問🤔+0
-3
-
1858. 匿名 2021/11/28(日) 21:31:42
>>1856
作り込まなければあんな感じに仕上がるってこと?
プライドが許さなくないのかな
あれを斉藤さんが作ったと言われたら納得して楽しめるかも+2
-6
-
1859. 匿名 2021/11/28(日) 21:32:15
>>1848
あの出演者を行かす設定としては良かったと思う
春日演技できないし
ツッコミは小田だろうし、そうなると吉村は進行だし、斎藤さんはツッコミもできるけど春日が「トゥースとアーィ」やりたいって言ってたし+8
-3
-
1860. 匿名 2021/11/28(日) 21:32:17
>>1839
5chにお帰りください+0
-0
-
1861. 匿名 2021/11/28(日) 21:33:22
>>1858
そんな番組じゃないじゃん
斎藤さんの笑いとは違うし
+4
-0
-
1862. 匿名 2021/11/28(日) 21:34:33
>>1859
確かに。春日の要望がすでに面白くなかったんだからあれはあれで正解なのかもと思えてきた+7
-2
-
1863. 匿名 2021/11/28(日) 21:34:34
>>1858
斎藤さんに失礼w+2
-0
-
1864. 匿名 2021/11/28(日) 21:34:50
1春日
2小峠
3山内
4又吉
5大悟
これ以外は逆張りだろ+4
-7
-
1865. 匿名 2021/11/28(日) 21:34:57
女芸人少ないのもそうだけど
人組ぐらい女性リーダーのチームも見たかったな+1
-5
-
1866. 匿名 2021/11/28(日) 21:36:02
春日>小峠>又吉>大悟>山内+3
-8
-
1867. 匿名 2021/11/28(日) 21:36:19
>>1852
ルールなんてなかったじゃん+8
-1
-
1868. 匿名 2021/11/28(日) 21:36:24
>>1862
ご要望には極力答えるけれど先輩なのに吉村の脇ネタを省く辺り、それなりに考えてるんだろうなとは思ったw+4
-1
-
1869. 匿名 2021/11/28(日) 21:38:02
>>1868
さすがにあそこで脇鳴らされたら見てられないね+8
-0
-
1870. 匿名 2021/11/28(日) 21:39:09
春日チームはかたまりの才能が見えた
小峠チームはバイキングとしずるの良いとこが合わさってた
甲乙つけ難い+10
-4
-
1871. 匿名 2021/11/28(日) 21:40:31
>>1868
その代わり的な感じでピカルと定理でやってた服脱がしボーイズラブコントと同じ下りを入れてるのは天才だよかたまりは+14
-1
-
1872. 匿名 2021/11/28(日) 21:41:37
>>1870
夜の深い時間に審査員がザコシや安村や永野が審査員のカオスコント番組だったら小峠優勝だったかも+4
-0
-
1873. 匿名 2021/11/28(日) 21:42:10
誰のファンとは言わないけど、ルフィのコラ画像じゃないけど何がつまらなかったかじゃなくて何が楽しかったかで話せばいいのにね+8
-0
-
1874. 匿名 2021/11/28(日) 21:43:12
大悟のは長谷川のおかげでだいぶ面白かったけど、サーヤの使い方が志村イズムを感じて気持ち悪かったくらい+21
-0
-
1875. 匿名 2021/11/28(日) 21:44:04
>>1871
春日がくじ好きなところを入れてるとこ上手いなと思った
あと、オチのセリフが小田の言い方に上手くハマってた+22
-0
-
1876. 匿名 2021/11/28(日) 21:44:56
>>1865
才能がなければ入れる必要がない
女性のリーダーをとか意味不明+4
-4
-
1877. 匿名 2021/11/28(日) 21:46:29
>>1876
お前さっきから女芸人に親でも殺されたの?
早く5ちゃんに帰れって+2
-0
-
1878. 匿名 2021/11/28(日) 21:47:31
>>1864
お茶の間の面白さ的には春日チームだけど(キャラに合った脚本、オチがわかりやすい、審査員的には三兄弟が良かった)
春日、小峠、又吉は一位別れると思う
山内(森田)と大悟はまた三組と違った笑いだから、そういうのが好きな人は一位になるよね+9
-1
-
1879. 匿名 2021/11/28(日) 21:49:50
>>1877
さっきからの人じゃないよ?
当たり前のことを言っただけだけど+0
-2
-
1880. 匿名 2021/11/28(日) 21:50:19
+31
-1
-
1881. 匿名 2021/11/28(日) 21:50:36
>>1874
大悟チームは長谷川以外は誰がやっても同じにしかならないところに陳腐さを感じる
大悟すら大悟以外のおじさんでいいもん+9
-0
-
1882. 匿名 2021/11/28(日) 21:51:49
>>1879
では今回のリーダーそれぞれの才能についてご説明を
女芸人よりみんな遥かに才能豊かと思われてるんでしょ?+0
-4
-
1883. 匿名 2021/11/28(日) 21:54:10
大悟チームは志村とかじゃなくただメタ的な設定で長谷川がひとり能力を発揮してただけだよね
志村でもなんでもないと思うしそもそも志村は今回の大悟みたいな太々しいだけと違って自分が体張る場面も作るし
大悟の方こそ志村のことをただ女侍らせてるお偉いギャグおじさん程度にしか認識してないんじゃないかと思った+17
-0
-
1884. 匿名 2021/11/28(日) 21:55:36
>>1882
いやそんなの説明できる人いる?
賞レースやコント番組で活躍した人達とでも言えば説明になるとも思えないし
逆になんで女性という属性にこだわって才能に関わらず入れる必要があるのかがさっぱりわからない
才能がある人がいれば男女関わらずリーダーやればいい+0
-1
-
1885. 匿名 2021/11/28(日) 21:56:51
志村けんは現代に不適切とか下品とか言われてるけど極論は一瞬のインパクトですぐ笑えるモノを意識してやってたと思う
大悟の今回のネタは少なくともそれとは違った
ただ品がないだけ+6
-0
-
1886. 匿名 2021/11/28(日) 21:56:53
>>1865
あと何年か経ったらゆりやんかイワクラがキャプテンやると思う
女性いれるの良いけど誰だったらできそう?
友近?+4
-3
-
1887. 匿名 2021/11/28(日) 21:58:20
>>1884
キャプテンの位置だとコントの強い女性芸人が少ないんじゃない?
これからは変わってくるだろうけど+0
-0
-
1888. 匿名 2021/11/28(日) 21:58:56
女芸人がつまらないとかじゃないけど
今芸人として実力を認められてる人ってユニットの方向性を決めて道筋作る力はなさそうなんだよね
友近もゆりやんも住吉も阿佐ヶ谷姉も
せめて春日みたいに「ネタは書けないけどこう言うことがやりたい、作家の出したものには文句は言わず全部やる」みたいな開き直りすら出来なさそう+1
-5
-
1889. 匿名 2021/11/28(日) 22:02:40
>>1888
友近とゆりやんと吉住はネタは書ける
ユニットだとどうかはわからない
吉住は書けそうだけど、リーダーとか謙遜しそう
+4
-1
-
1890. 匿名 2021/11/28(日) 22:04:25
>>1880
やっぱ面白かったな
春日もキモキャラやってる時の斎藤さんもいじっちゃいけないパソコンいじりそうな見た目だもん+23
-1
-
1891. 匿名 2021/11/28(日) 22:05:28
有吉の壁武道館も見てたから、向井は演者力あるんだなと思った+3
-0
-
1892. 匿名 2021/11/28(日) 22:06:42
>>1867
ね。マヂラブの漫才も漫才じゃないって言ってた人なのかな+3
-0
-
1893. 匿名 2021/11/28(日) 22:10:50
>>1889
ゆりあんと友近はピンネタがいきる個性の強さだからユニットがどうかって感じはあるよね
個人的にはしずる池田とかじろうとか誰にでも染まれる人がどう使われるか楽しみに観てた+4
-0
-
1894. 匿名 2021/11/28(日) 22:11:19
>>561
菊池風磨?+6
-1
-
1895. 匿名 2021/11/28(日) 22:13:20
私は又吉チーム好きだったけどなー
腹が足りねえ!とかメキシコの下着泥棒ホセとか笑えたし
独裁者綾部「夢を信じよう!」も笑った+15
-2
-
1896. 匿名 2021/11/28(日) 22:39:05
>>1790
嫌な予感しかしないって言ってたよね。
大悟は皆と話し合わずに、自分で書いたとは
言うものの志村さんのネタを継承するも
それが全く活かされてないし、他のメンバーの良さを
消してるから残念だった。大悟以外は後輩だから何も
言えないのは分かる。凄いお粗末なコントだなと思った。+16
-1
-
1897. 匿名 2021/11/28(日) 22:57:46
>>1886
3時の福田さんや、アメリカから帰ってきたナオミとか?+3
-2
-
1898. 匿名 2021/11/28(日) 23:02:29
ハライチ岩井さんリーダーで見てみたいな+7
-0
-
1899. 匿名 2021/11/28(日) 23:06:18
>>1897
ナオミは脚本無理そう
でもリーダー気質ありそうだし春日的な感じはできそうか+2
-2
-
1900. 匿名 2021/11/28(日) 23:46:49
>>1888
その中の人よりもサーヤのが面白いのできそう+1
-4
-
1901. 匿名 2021/11/28(日) 23:55:11
>>1900
サーヤ漫才でなかったっけ?
コントはコントの方が強いなって思ったよ
大悟のは基本長谷川と漫才だったもん+7
-0
-
1902. 匿名 2021/11/29(月) 00:02:54
>>1901
ラランドはコントやってるよ+3
-0
-
1903. 匿名 2021/11/29(月) 00:05:21
>>1898
醤油の魔神 塩の魔神
面白かったな+13
-2
-
1904. 匿名 2021/11/29(月) 00:15:08
>>970
横だけど、御厨さん大好き!
お上品なのよねー+3
-0
-
1905. 匿名 2021/11/29(月) 00:22:53
>>1904
前日にブラダを着た悪魔を見てお買い物の時に音の持ち込みしちゃう所も素敵♥️+2
-0
-
1906. 匿名 2021/11/29(月) 00:27:41
チーム春日のだけ、何度も何度も見てるけど、なんか面白いだけじゃなくて心が軽くなるような自由な気分も感じられて最高に好き+41
-2
-
1907. 匿名 2021/11/29(月) 00:30:24
テレビタレント化したリーダー勢より、現役かつ優勝ホヤホヤのコント師が書くネタの方が質が高いのは当然っちゃ当然
春日はある意味策士
又吉もじろうにネタお願いしてたらワンチャンあったかもね+14
-3
-
1908. 匿名 2021/11/29(月) 00:31:06
爆弾処理班の三人組がお揃いのお下げ髪で手を繋いで楽しそうにラインダンスみたいのしてるとことか飛行機ブーン⊂( ・ω・)⊃ブーンてやってるとことか、訳わかんなくて本当好き+59
-1
-
1909. 匿名 2021/11/29(月) 00:32:37
>>561
親戚?+1
-0
-
1910. 匿名 2021/11/29(月) 00:40:05
>>1906
五人がイキイキしてた
斎藤さんは演技力あるからキャラは濃いけど何でもできるね
吉村も上手かったな
よく考えたらピカルやってた
春日は春日をイキイキやってたし、小田さんのツッコミめっちゃ決まってた+38
-3
-
1911. 匿名 2021/11/29(月) 00:52:02
>>1786
又吉どこに入るの?+5
-0
-
1912. 匿名 2021/11/29(月) 00:59:46
大悟が恩着せがましく志村志村連呼してるのが不快
プライベートで腰巾着してたかもしれないけどお笑いの現場で一緒だったならタカトシやハリセンボンの方がより志村の仕事見てきただろうし車もらっただけで偉そうにすんなよとしか思わない
案の定クソつまんなかったし+37
-5
-
1913. 匿名 2021/11/29(月) 01:10:52
昼間ヤフコメ見たら大悟のが面白いって人結構いた。
笑いのツボって人によって随分違うもんだな。
+21
-0
-
1914. 匿名 2021/11/29(月) 01:13:10
大悟、シュール過ぎて笑えなかった。
志村けんリスペクトは伝わったけど大悟がやると何か違うなって思う。+14
-3
-
1915. 匿名 2021/11/29(月) 01:26:43
私も春日さんチームの今日も見てしまいました。爆弾処理班も面白いけど、刑事役もよかった。特に小田さんの突っ込みが良かった。なんせ春日さんと斎藤さんが楽しそうで見ていて楽しかった。+39
-2
-
1916. 匿名 2021/11/29(月) 01:27:12
女芸人枠はサーヤと丸山が別の方が良かった
鼻につくキャラができてネタが書ける頭の回るタイプならサーヤより3時のヒロイン福田とかの方が適任だし
丸山に至ってはYouTuberはいらない
なりきり系女芸人なんてもっと丁寧にできる人若手からベテランまでいくらでもいる
この手の手合いのせいでレベル低いとか言われる+1
-7
-
1917. 匿名 2021/11/29(月) 02:04:25
お笑い好きの方いるかな?かもめんたるう大さん、リーダーでユニットコント見てみたい。怪作でお茶の間を震撼させそう。まあ、ゴッドタン行きかしら。フジではないよねえ。
KOCチャンピオンなのにTBSのキングオブコントの会も呼ばれてなかったもんねえ。ぴえん。+11
-2
-
1918. 匿名 2021/11/29(月) 02:16:43
バリバリのコント師で見たいけどなんかピリッとしすぎる気もする
う大さん好きだしコントの評価も的確だけど
大会が本格化しすぎるような…+9
-0
-
1919. 匿名 2021/11/29(月) 02:27:10
>>1813
私は初めて嶋佐見た時からきかんしゃトーマスに出てくるクランキーに見えて仕方ない+8
-0
-
1920. 匿名 2021/11/29(月) 06:17:27
かたまりの台本読んで開口一番「勝ったな」って言った吉村、なんかかっこよかった+49
-3
-
1921. 匿名 2021/11/29(月) 06:33:00
>>1763相手の女性はふくよかだったからしょうがないよね。でもじろうさん嬉しそうだったね。
一方、もぐらさんは本当に腹だけ突き出してた。胸に当たらないようにしてる感じで。
女性も同じく。じろうさんの時と当たり方違くない?って思った。
+9
-0
-
1922. 匿名 2021/11/29(月) 07:27:09
>>1917
うん
見たいけど、まだゴールデン向きじゃない気がするw
空気階段は若手なんだけど、濃いコントをみる前の入り口になりそう
どうでも良いけどPPパロパロは癖になる
何が面白いってことが言葉で説明できないんだけど+5
-0
-
1923. 匿名 2021/11/29(月) 07:28:23
>>1921
もぐらはあぁ見えて女性には紳士
+22
-0
-
1924. 匿名 2021/11/29(月) 07:29:06
>>1920
大口叩いたのかとおもったら本気のやつだった+5
-0
-
1925. 匿名 2021/11/29(月) 08:06:43
春日のリーダー力に脱帽だわ
・実力のある若手にプロジェクトを引っ張らせる
・みんなのいいところを出せるよう采配
・余計な口を出さずいつも笑顔
・最年長なのに気を遣わせない懐の広さ
かたまりの負担は大きかったろうけど才能を知らしめるいい機会になったし何よりみんなのびのび楽しそうだった+59
-1
-
1926. 匿名 2021/11/29(月) 08:24:08
>>1906
ほんと、お笑いってこんなに自由なんだ!って思った
賞レースに多い「お笑いとはかくあるべし」みたいなカッチリしたネタもいいんだけど、そういう理論的な枠をバーンて取り払ったネタは風通しがいいね+10
-1
-
1927. 匿名 2021/11/29(月) 08:30:56
どこもドリームチーム感があったけど大吾のとこだけは吉本の内輪ノリ感を感じて駄目だった
サーヤのとこを吉本の新喜劇女優に変えても普通に成立する感じ+10
-1
-
1928. 匿名 2021/11/29(月) 09:27:25
>>1291
そうそうw
山内チームのだったかを見た後に、「こんなにちゃんとやる?」みたいなこと言って軽く狼狽えてて、笑えたw
フリかと思ってたらまさかの本気ww+7
-0
-
1929. 匿名 2021/11/29(月) 09:31:34
>>1922
かもめんたるのシュールさは、怖くてダメな人もいるだろうから難しいかもね
私は大好きでヒーヒー笑うタイプだけどさ+9
-0
-
1930. 匿名 2021/11/29(月) 10:07:03
>>1713
基本的にホモソな業界がほとんどじゃないかな?
外資金融業界にいたけど、ここも典型的なアングロサクソンのボーイズクラブな世界。ホモソ。
+1
-0
-
1931. 匿名 2021/11/29(月) 10:31:23
忖度せずにちゃんと面白いチームが優勝して安心した
実質春日と小峠の2択だった
来年もヒロミが審査員でいいと思う+33
-3
-
1932. 匿名 2021/11/29(月) 10:37:03
>>1931
それね。来年もヒロミが審査委員長がいい。+15
-1
-
1933. 匿名 2021/11/29(月) 10:44:25
>>1713
今の時代、女で芸人になろうとする人が少なければ少ないと思う
ファンが少ないから少ないだけだと思う
こういうこと言うなら女芸人を全力で応援すれば良い+1
-0
-
1934. 匿名 2021/11/29(月) 11:44:55
先輩のオナニープレイに付き合わされて滑るより、先輩を駒にしてネタ書く方が若手は嬉しいだろう
+18
-1
-
1935. 匿名 2021/11/29(月) 12:55:42
>>1915
小田さんが見てる側の気持ちをスパッと言ってくれるから、面白いのと同時に気持ちいいんだよね。
+15
-0
-
1936. 匿名 2021/11/29(月) 13:28:38
>>1925
春日の要領の良さが分かるw
自分の立ち位置よく分かってるからこそ
できるよね。
+29
-0
-
1937. 匿名 2021/11/29(月) 13:48:58
>>1300
サーヤも盛山もせいやも個人の特性や能力、キャラがひとつも活かされてなかったね。大悟チームのコントは、役じゃなくて、本人役でやってたから、本人のキャラ無視がなお違和感が。
大悟が自分でボケて自分で笑ってるのが受け付けなかったな。自分が気持ちいいだけという。
今の時代は、メンバーそれぞれが活かされているのが受けいられるだろうね。全チーム見て、空気階段のかたまりが、やっぱり時代に合ったコント作るなと思った。
+23
-0
-
1938. 匿名 2021/11/29(月) 15:39:09
コントなのにメンバーのキャラが活かされるのがいいの?
全く価値観違うわ
漫才には本人達のキャラがあっていいけど、コントは違うキャラになりきってこそだと思ってたけど+3
-9
-
1939. 匿名 2021/11/29(月) 15:45:24
ドリームマッチやドラフトコントみたいなのは、キャラが生かされた方が勝ちやすいだろ
絶対生かせとは思わないが、ドラフトで獲った以上、その人じゃなきゃダメな役をあげないと本人にも失礼
せいやの使い方とか可哀想過ぎて論外だな+16
-0
-
1940. 匿名 2021/11/29(月) 15:56:59
>>1939
勝ちやすいのかねぇ
個人的にはいつものやつじゃなくて、他の人と組んだらこんなこともできるんだって思えるやつを期待してたな
せいやは特にかわいそうとは思わない+0
-5
-
1941. 匿名 2021/11/29(月) 15:58:16
>>1938
演技できない人がチームにいたら(例えば春日、小田さんも小田さんのキャラがはまる人)、キャラにあったコント書ける人の方が強いよ
違うキャラになりきるのは演者の力量だけど、キャプテンや脚本書く方が強要することではない+6
-0
-
1942. 匿名 2021/11/29(月) 16:11:27
>>1941
確かに春日組はキャラ活かしにするしかないメンツだったね
それが一般的には受けいれられやすいってことか+5
-0
-
1943. 匿名 2021/11/29(月) 16:16:20
盛り上がったのにヤフーニュースとか全く記事出てないな+5
-0
-
1944. 匿名 2021/11/29(月) 16:30:43
SNSでも良くも悪くも山内チームは全然話題になってないね。+2
-1
-
1945. 匿名 2021/11/29(月) 16:35:47
>>1943
話題は鬼束ちひろと田中理事長になっちゃいましたね+2
-1
-
1946. 匿名 2021/11/29(月) 18:09:28
爆弾処理チームが、爆弾処理に成功するたびに「喜びの舞」みたいなのを踊ってるの爆笑なんだけどw+24
-0
-
1947. 匿名 2021/11/29(月) 18:25:27
>>1934
言ってしまえば
サーヤはせいやと盛山より
かたまりの方が明らかに結果も出せてたからね
大悟は来年からはリーダーやらない方がいい+18
-0
-
1948. 匿名 2021/11/29(月) 18:26:33
トリアンゴロエステーボ(天才爆弾処理チーム)再結成して欲しいw+15
-0
-
1949. 匿名 2021/11/29(月) 19:01:06
>>1913
がるちゃんは女性が多いから不快な人が多いんだろう
サーヤの扱いもそうだし、せいやと盛山は今、女性ファン多いから不満ある人も多そう
大悟の笑いは男は好きな笑いかも
私はつまらなくなくはなかったけど、他の四組と比べたらかなりランクが下
サーヤの落ちの使い方はつまらなさすぎた+15
-0
-
1950. 匿名 2021/11/29(月) 19:19:10
ヤフコメに大悟のネタが面白かったというコメントが多い中私はつまらなかったし、せいやの扱いが酷かったと
コメントしたら、青ぽちの数が多かったw
大悟のネタと小峠のネタって
男性うけするよね。+9
-0
-
1951. 匿名 2021/11/29(月) 19:34:53
優勝したチームかたまり以外もそれぞれ個性はあっても「コント」として成立してたように見えるけど
大悟チームだけはただの身内の宴会芸にしか見えなかった
多分当の大悟がヘラヘラ笑いながらやってたからだろうけど+32
-2
-
1952. 匿名 2021/11/29(月) 20:09:39
>>1950
私は小峠のネタは面白かったって思ったけどね
春日のネタが一番好きだけど二番目に好きなのは小峠のネタだったな。
+13
-2
-
1953. 匿名 2021/11/29(月) 21:19:04
>>1629
勝又はとんねるずとかバブルでうぇいうぇい(当時はブイブイって言ってたなw)世代や、和田アキ子みたいなドン系の舎弟感強すぎて、あんまりいい印象ないなぁ。笑+2
-0
-
1954. 匿名 2021/11/29(月) 21:28:54
>>1953
わかる
今でいうジャニーズ河合の話芸強化版って感じ
大御所のコバンザメ系ウザタレント+0
-0
-
1955. 匿名 2021/11/29(月) 21:32:04
>>1912
志村けんのお笑いの弟子というよりただの飲み仲間だよね大悟は
弟子とかそういうスタンスならダチョウ倶楽部とかの方がそうだと思う+29
-1
-
1956. 匿名 2021/11/29(月) 23:54:42
何度も観たくなる中毒性があるのは春日チーム、次いで小峠チーム
他のとこは一回で充分+8
-1
-
1957. 匿名 2021/11/30(火) 00:07:56
来年もまたやって欲しい。
賞レースは面白いんだけど、見てると疲れちゃうから、この位のノリが楽しい。
+29
-0
-
1958. 匿名 2021/11/30(火) 00:32:44
パソコンいじった? って聞いて、斉藤さんと春日を殴るシーンが面白くて10回位リピした
なぜかお気に入りのシーン+24
-0
-
1959. 匿名 2021/11/30(火) 06:53:24
>>1958
わかる私も
かたまりって普段あの感じなのにいいテンションでキレるよねw+17
-0
-
1960. 匿名 2021/11/30(火) 07:29:46
私はもぐらの「初めて見た人に初めて見たことやらされようとしてんだぞ!」のとこ何回も見ちゃう
あの言い方が好き+22
-0
-
1961. 匿名 2021/11/30(火) 07:54:04
>>1205トークは面白いと思う。でも今までやってた漫才は正直面白くなかった。クセすごで、俺分かってます的なコメントしてるけど、最近鼻についてきた。
今回のも、最初のドラフトからカッコつけてて(片眉上げたりニヤリ顔したり)寒気がした。
トークはほんと面白いし好きだから、違う方向にいかないでほしい。ちょっと調子に乗りすぎ。
+12
-0
-
1962. 匿名 2021/11/30(火) 07:56:05
>>1218あれ姉妹だったの?筋肉見せ付けてたけど…。髪型はまぁ個性的だったよね笑。
+0
-4
-
1963. 匿名 2021/11/30(火) 07:57:36
>>1227嶋佐さんにガチ恋?
+2
-0
-
1964. 匿名 2021/11/30(火) 08:00:09
>>1229分かる!今も可愛い顔してるけど、痩せたら男前になると思う。ブサイクではないよね。
笑顔がいい芸人さんって、見てるだけでいい意味で笑っちゃう。さらばの森田さんとか。本当に楽しそうに笑うから。
+10
-0
-
1965. 匿名 2021/11/30(火) 08:31:33
>>1964
おデブなのに目鼻立ちめっちゃハッキリしてる
空気階段は顔の目鼻口だけどアップで写真撮ったらイケメン
あの芸風だからそれだけで笑える+7
-0
-
1966. 匿名 2021/11/30(火) 09:38:38
なんか千鳥がつまんねえってバレてきてるよな
来年消える可能性すら感じたわ
坊主にして反省しろ+5
-7
-
1967. 匿名 2021/11/30(火) 09:51:45
かたまりはよく頑張った!だけどトゥースとかハーイは全然いらなかったよね+2
-10
-
1968. 匿名 2021/11/30(火) 10:25:44
>>1955
大悟もそれを分かってるからああいうコントにしたのかなとも思ったよ。
志村さんの笑いの本質を掴んで志村っぽいと思わせる様なコントをつくる才能はない。だから上辺だけ真似た様なことして勘違いしてる奴を皮肉るみたいな。長谷川を1番に指名したのもそういうことかなと。
その他3名をもう少し生かしてあげてほしかったけど、長谷川のツッコミは抜群で面白かった。
+23
-0
-
1969. 匿名 2021/11/30(火) 10:44:34
>>1967
春日GMのご要望だからね
トゥースとハーイファンには夢の競演だったと思うw+15
-0
-
1970. 匿名 2021/11/30(火) 10:45:34
>>1966
元々坊主だろ!
って突っ込んでほしいのかな…+5
-0
-
1971. 匿名 2021/11/30(火) 10:46:26
>>1966
千鳥のMC番組は面白いよ+3
-3
-
1972. 匿名 2021/11/30(火) 12:14:03
>>1967
私はあれ入ってて良かったと思う(確かに浮いてたけど)w 採用されて春日さん嬉しそうだったし
勢いに笑ってしまった
+18
-0
-
1973. 匿名 2021/11/30(火) 12:30:07
>>1972
斎藤さんも嬉しそうで、春日と斎藤さんの事を初めて可愛い思ったw+13
-0
-
1974. 匿名 2021/11/30(火) 12:32:36
>>1569
結局、スターなんだなって思う。一言で言うと。
+11
-0
-
1975. 匿名 2021/11/30(火) 13:02:33
>>1888
阿佐ヶ谷姉妹のお姉さん、台本書けるし、女芸人さんの中で万能だと思うよ。ゴッドタンの私の落とし方選手権で披露している。+7
-0
-
1976. 匿名 2021/11/30(火) 14:45:18
>>1923
どうりで!
丸山礼さんとお腹ポヨンポヨンやってるとき、困ったかんじの引き攣り笑顔だったから、丸山さんへのセクハラにならないように当たりとか角度とか気遣ってるのかなと思った。+7
-0
-
1977. 匿名 2021/11/30(火) 14:47:09
>>1975
お姉様は歌も激ウマだしねー
阿佐ヶ谷姉妹のネタではいつもハモリの方を担当してるから、お姉様、かなり負担が多いと思うわ+5
-0
-
1978. 匿名 2021/11/30(火) 14:53:18
>>1958
かたまり、いろいろと小ネタをあちこちに仕込むよね
三人組が飛行機のマネしてはしゃいでたとき、春日が肉を斎藤が野菜をぐちゃぐちゃに咀嚼してかたまりに食べさせてる関係だって説明が入って、私はなぜかそれが忘れられないわw
KOCのときも、助けに飛び込んだタンゴ教室で、優雅にタンゴが流れる中もぐらが起き上がれなくてゴロンゴロンしてたところが妙にツボったw+17
-0
-
1979. 匿名 2021/11/30(火) 15:01:30
>>1908
「仲良いなぁ~!気が合うんでしょうね!」
みたいな小田のセリフが平和だったよね+17
-0
-
1980. 匿名 2021/11/30(火) 15:14:43
>>1979
あのセリフなんか私もつぼった。
+8
-0
-
1981. 匿名 2021/11/30(火) 15:16:59
なんか世代交代を感じた。
というか、千鳥ってMCは面白いけど純粋な芸(コント、漫才)は正直そんなに面白くないのよね。
+14
-0
-
1982. 匿名 2021/11/30(火) 23:02:05
小峠はコントも書けてドキュメンタルにも出て、キングオブコントの審査も芯があって、相変わらずドッキリしかけられていてカッコいいな+13
-0
-
1983. 匿名 2021/11/30(火) 23:15:35
>>1913
なんか男尊女卑と後輩の扱いに序列を感じた。+5
-2
-
1984. 匿名 2021/11/30(火) 23:17:10
>>1704
なんかいるわこういうのwwってなるのを狙ってるから、そりゃ似たキャラがいないと困るわ。たくさんいるのでは?+3
-0
-
1985. 匿名 2021/12/01(水) 00:53:52
もうここを見ている人も少ないでしょうが…
ラジオクラウドで聴ける空気階段の踊り場アフタートークで、水川かたまりが春日チームが「大変だけど楽しかった」「先輩が優しかった」と言ってましたよ
もぐらも又吉チームでパチンコの話を稽古の合間のたびにして楽しかったそうです(特にじろうと)
春日チームの空気感がなんか好きだったので、配信コントイベントしてほしい+25
-0
-
1986. 匿名 2021/12/01(水) 02:06:16
大悟チームは本格ユニットとして劇場で長尺やってもお金取れると思った
もちろん得意とするジャンルはそれぞれあるだろうけど
大悟チームはただの中小企業の忘年会にたまたまシソンヌ長谷川が参加しただけ
2度とやらないで+7
-2
-
1987. 匿名 2021/12/01(水) 02:32:42
>>1986
頭は大悟チーム以外はの間違い+11
-0
-
1988. 匿名 2021/12/01(水) 05:19:27
>>1976その一方じろうさんはおっぱいに当たりにいく感じで。
+7
-1
-
1989. 匿名 2021/12/01(水) 06:17:19
もともともぐらはメンバーに入ってて、KOC優勝したコンビは入るようにスケジュール組まれてたらしい+4
-0
-
1990. 匿名 2021/12/01(水) 15:45:05
>>1920
かたまり先輩に台本見せるの緊張しただろうから、
嬉しかっただろうな。
あと、斉藤さんも台本読みながら声出して笑ってて、めっちゃ優しいなって思ったわ。+17
-0
-
1991. 匿名 2021/12/02(木) 07:22:22
TVerでみました!
面白かった♡
メンバー変えてまたたま~にやってほしい+8
-0
-
1992. 匿名 2021/12/02(木) 13:05:20
チームかたまりwの爆弾処理班コントが好き過ぎて、50回くらい見てしまってます💦
+7
-0
-
1993. 匿名 2021/12/03(金) 11:08:00
>>573
脚本書ける人がいない。
森田取れば良かったのに。+1
-0
-
1994. 匿名 2021/12/03(金) 11:14:12
>>666
志村のコントを彷彿させる為にわざと足してるのかな?この笑い声も演出?+2
-1
-
1995. 匿名 2021/12/04(土) 13:25:45
大悟チームが一番面白かった+1
-8
-
1996. 匿名 2021/12/05(日) 09:46:37
>>1050
面白さや実力は他の人よりないけど、春日には華がある。だから呼ばれるんだと思う。+5
-0
-
1997. 匿名 2021/12/05(日) 09:54:41
>>1084
ほんとそれ。せいやも空気。+1
-0
-
1998. 匿名 2021/12/21(火) 00:35:25
>>1421
演技力知らないから、コントできない。演技できなってコメントにプラスが多いんでしょ。潜在異色、コレアリ、コント侍、ザワつく夜、その他再現ドラマを観てる人なら演技できないないなんて思わないよ。どれもメインや主役多いし。
むしろ演技に定評があるって言われてるんだけど。コントできないはずない。
ゴリ押しね、ドラフトあれだけ盛り上げてたのに?
「今は私が盛り上げるから、この後は可愛い選手たちです。」ってビッグボスが同じような流れしてたのには驚いたな。他の番組観たけどかたまりはギャグ憧れ大きいね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する