ガールズちゃんねる

なんとか結婚したい!【出会い】

1516コメント2021/12/11(土) 02:35

  • 501. 匿名 2021/11/27(土) 22:22:26 

    >>495
    1回目の結婚の決め手はなんでしたか??

    2回目の決めても知りたいです笑

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2021/11/27(土) 22:23:14 

    >>219
    おめでと

    +16

    -0

  • 503. 匿名 2021/11/27(土) 22:23:25 

    >>15
    え!!!
    全く一緒でびっくり!!!笑
    境遇も生年月日も
    お互い37歳を良い1年にしましょう!
    私は38歳デキ婚が目標笑

    +138

    -5

  • 504. 匿名 2021/11/27(土) 22:23:26 

    >>469
    その条件に当てはまる男性知ってる。
    26歳の女の子と結婚して子育て中です

    +9

    -2

  • 505. 匿名 2021/11/27(土) 22:24:39 

    >>15
    お誕生日おめでとう!
    わたしも同い年、彼氏なしだよ〜
    1人じゃないから安心して笑

    +26

    -2

  • 506. 匿名 2021/11/27(土) 22:24:39 

    >>10
    私の友達かと思った。こういう女性いるよね。

    +184

    -2

  • 507. 匿名 2021/11/27(土) 22:25:03 

    >>32
    にんにん

    +62

    -2

  • 508. 匿名 2021/11/27(土) 22:25:39 

    >>290
    あきらめないで
    って言ってます

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2021/11/27(土) 22:25:40 

    >>469
    申し訳ないけど難しいと思う

    175cm以上の成人男性の割合確か20~25%くらいだったと思う
    そのうち独身、March以上これだけでもかなり人減るよ
    あなたがあげた条件の人で結婚願望あり、普通の人は20代で結婚してる
    この条件に近い(以上?!)従兄弟3人25~30歳で大学同級生、同期、同僚と結婚した
    相手はお似合いのかなり美人か、可愛い人だった、従兄弟も高身長イケメンの部類

    あなたのような人は、学歴職歴も良さそうななので、学校関係の知り合い友達から当たってみるのが良いと思う
    高校、大学同窓生つながりが良いと思う

    書いてない肝心の容姿はどうですか?
    34歳は微妙だな
    学歴、職場で早めに見つけておく方が、学歴高い人には良さそう

    +25

    -1

  • 510. 匿名 2021/11/27(土) 22:26:53 

    田舎の地方自治体主催のお見合いパーティーに参加するとか?都心のだと若い子に敵わないから

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2021/11/27(土) 22:27:25 

    >>52
    >>1
    私も友達も婚活パーティーで出会って今、ちょうどお付き合いしてる所です。
    先に友達が行って、お付き合いすることになったから私にも勧めてくれて勇気を出して行ってみた。 

    婚活パーティーも色々なパターンがあって同じ会社でも違う方法のもたくさんあるのでネットで比較してみて合いそうなのを選んで行ってみては?

    私の行ったのは人数多めだけど、1対1でお喋りするタイプ
    なるだけ近くの大都市に行った方が参加人数が多いのでたくさんの人に会うのでオススメです。
    その分話す時間も少ないけど、たいてい女性はファーストインプレッションで見極められるから。

    本当に色んな人が参加されるので、参加される前に相手の条件の優先順位をよくよく考えておいた方がいいですよ。

    コロナが流行りだすと人が減っちゃうから今のうちだよ!
    しかもクリスマスが近いから参加人数もいつもよりアップするし。

    頑張って

    +21

    -1

  • 512. 匿名 2021/11/27(土) 22:27:53 

    >>503
    なぜデキ婚!?

    +8

    -5

  • 513. 匿名 2021/11/27(土) 22:28:23 

    >>469
    釣りだろうけど、あなたが求めているような男性は、あなたよりも若くて可愛い素直な女の人を選ぶよ。
    自分を高く見積もり依頼過ぎだよ笑
    34歳、現実見なよ〜

    +30

    -4

  • 514. 匿名 2021/11/27(土) 22:29:39 

    >>464
    なんかわかる
    結婚じゃなくて簡単に手っ取り早く出会って都合良く適当に恋愛したい若い子にはマッチングアプリは丁度いいかもしれない

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2021/11/27(土) 22:29:41 

    >>86
    婚活パーティでモラハラ野郎非正規年齢詐称男にロックオンされて半年無駄になった。
    結婚相談所ではモラハラ〇日男にモラハラ受けて心身共にぐったりしてしまった。
    諦めなかったら結婚できた。二度とやりたくないよ。

    ただ1人に会えるまでは頑張っていこう!

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2021/11/27(土) 22:29:55 

    >>1
    ・どんな人と結婚したいのか具体的に書き出す。
    ・結婚相談所に入会する。
    ・自分と出会ってくれる方は、よほど好みでない限り全員会う。(場数を踏む練習のため)
    ・お見合い後は必ず振り返り、何が良くて何が悪かったか分析し、次のお見合いに反映させる。
    ・期限を決めて(主の年齢だと長くても2年位が良い)、出会った期間で1番良いと思った人と結婚する。
    主と同じ32歳・交際歴無かったですけど、これやって2年で結婚しました。
    今とても幸せです。

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2021/11/27(土) 22:30:26 

    >>488
    えー
    そんなことないよ
    身長は遺伝が大きいよ
    うち父親京大卒だけど184cmあるよ
    60代
    大卒=低身長 はない

    +6

    -10

  • 518. 匿名 2021/11/27(土) 22:31:34 

    大好き🥰愛してます🥰

    結婚は懲り懲りです

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2021/11/27(土) 22:32:49 

    >>128
    それなー!
    32で一回も異性と付き合ったことがないってかなりアレな人なのかなとしか思えない。
    どんなデブスでも結婚してるのに。

    +7

    -23

  • 520. 匿名 2021/11/27(土) 22:33:16 

    >>1
    中学でバレー部だったんだけど、29の時ソフトバレーのお遊びサークルに参加したら出会いの宝庫だったよ。
    同年代でまともな同性って既に家庭持っててそういった場に出てこないから、私程度でも恋愛面で需要あるんだなって感じた。そして案外適齢期の独身男性が多くて、こういうところに集まってるんだなってのも思ったね。
    人並み程度のルックスがあればスポーツ系の集まりは女性は真面目に選り取り見取りだと思う。ガチでそのスポーツやってます!って雰囲気の集まりだとまた話は違うだろうけどw
    私はバツイチだし彼氏持ちだしで環境を活かせなかったけどw健全な出会い方としておすすめ!

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2021/11/27(土) 22:33:20 

    >>516
    かっこいい!
    そして的を射てる
    自分を客観視出来る人は強い

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2021/11/27(土) 22:33:32 

    40半ばの同僚はイケメンじゃないと嫌だと言って少なくとも10年は理想の王子さまを探し求めてる。
    とは言え妥協し過ぎても相手に対して我慢するのしんどくなるし加減が難しいよね。

    +1

    -2

  • 523. 匿名 2021/11/27(土) 22:34:13 

    >>10
    新郎に人望ありそうw
    あと角田がめっちゃ張り切って余興の準備してそう。

    +201

    -2

  • 524. 匿名 2021/11/27(土) 22:36:18 

    既婚の男性に独身の友人いないかたずねる。
    恥ずかしがってたら見つからない。

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2021/11/27(土) 22:36:29 

    >>128
    ホントに現実見ないと
    レアな例出して、イケるイケるは無責任だもの

    +41

    -1

  • 526. 匿名 2021/11/27(土) 22:38:54 

    >>92
    初めてを引っ張ると結婚までは早いのかもね
    友人もそんな人いた

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2021/11/27(土) 22:39:00 

    >>339
    ほんとそれですよね。出会いが出会いなので他にもいるんだって割り切って付き合いきれるんならいいけど。なかなか理解するには難しいですね。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2021/11/27(土) 22:39:12 

    >>430
    うん、親戚や職場の人に紹介たのもうってコメント見るたび、現実的?って思ってしまう。。。
    すでに親しい関係で、こちらから紹介お願いしたら紹介話がくるぐらいだったら、
    もう先にその親戚か職場の人の方から話をもってくるはずなんじゃない?と思うし。断られるかもしれなくても、良さげな人がいるから会わないかって。

    +4

    -2

  • 529. 匿名 2021/11/27(土) 22:40:09 

    >>11
    都会の人のが結婚遅いよね…
    しかも、周りにも独身いるから大丈夫とか言い出す

    +4

    -3

  • 530. 匿名 2021/11/27(土) 22:42:14 

    >>469
    男性の高学歴はモテるけど女性の高学歴はモテない。
    女性の高学歴が悪いわけじゃないんだけど、あなたの言う通り女性は自分より上、尊敬できる人を選びがちだからこういう人は学生時代や就職してすぐぐらいに見つけておかないと自分が尊敬できる人はいないんだよ。

    +9

    -1

  • 531. 匿名 2021/11/27(土) 22:42:25 

    >>503
    いいねー笑

    +24

    -2

  • 532. 匿名 2021/11/27(土) 22:45:07 

    未婚のイケメンけっこう都内に居ますよ!モテるから調子に乗ってるとか、、笑

    +0

    -2

  • 533. 匿名 2021/11/27(土) 22:45:38 

    >>469
    日本男性の平均年収と平均身長を知った方がいい。

    +7

    -2

  • 534. 匿名 2021/11/27(土) 22:47:03 

    田舎は結婚早いから肩身狭そう。単身者多い都会なら誰も世間も見てないよ。気にならないw

    +0

    -2

  • 535. 匿名 2021/11/27(土) 22:50:08 

    >>211
    えー、誰の紹介?とか聞かれたりしないの?
    職場の人とか学生時代の友達とか
    てか、その「知人」が披露宴に来てなかったら不自然だからバレてるよ

    +1

    -9

  • 536. 匿名 2021/11/27(土) 22:50:24 

    >>1
    「結婚物語」っていう結婚相談所のブログを読んでるんだけど、交際経験が少なかったり慣れてない人こそ相談所に入るなどして人のお世話になったほうが良さそうって思ったよ。
    結婚相談所の連盟に入ってるとお見合いの場所、服装、到着時間、支払いは男性が、などのルールやマナーが決まっているそうで、個人の感覚で悩むよりはルールや例を提示された上でそれを実行する力があるかどうかになるからわかりやすそうって思った。
    ルール・マナー違反があったり失礼なことなんかがあったら相談所の人が間に入って怒ってくれるみたいだし、アプリで変なやつに当たっても自分で対処しなきゃいけないのよりはきちんと相手の人となりがわかっていてサポートしてくれる人がいたら心強そう。

    +20

    -0

  • 537. 匿名 2021/11/27(土) 22:50:47 

    >>501
    1回目の結婚には後悔しかないから。
    ただ近くにいて高校の同級生で告白されて舞い上がって結婚しただけ。

    なかなか結婚しない女性の方が賢いと思う。
    普通は、なんとか結婚したいと思っててもちゃんと相手は選ぶでしょう。
    私が若い時は人を見る目も見抜く経験もなかったのです。

    2回目はかなり歳を取ってから結婚したので、色々男に酷い目に遭っていたし、人を見る目がかなりできていました。

    結婚はあんまり早くない方がいいのではないかと思っています。
    結婚に失敗するよりは一人の方が良いよ。
    もし結婚するなら、少しでも違和感を感じたらやめたほうが良いです。
    カンは当たります。
    人を見る目を養うために、色々な人と会うのは良いと思います。
    それで少しでも違和感を感じたらその人とはやめて違う人と会ったほうが良いです。
    私は2回目の結婚はアプリで見つけたけど、そうやって婚活してるうちに違和感を感じない人を見つけました。
    会う人は条件を付けずに性格が良さそうだったら誰でも会ってみました。(私も条件は良くないので)
    違和感は言葉と行動を見てました。
    アプリの婚活でもやり目とかすぐに見分けられるようになったし、いい人も沢山いたし、良かったです。

    だんだん、どういう人といると楽なのか、楽しいのか、上手くいくのか分かってきました。
    今の結婚生活はかなり上手くいってると思います。

    +18

    -0

  • 538. 匿名 2021/11/27(土) 22:50:56 

    >>4
    改めて彼氏って、どういう関係の人をいうの?

    +0

    -14

  • 539. 匿名 2021/11/27(土) 22:52:30 

    アプリ→パーティーと両方やったけど、どっちも一長一短だなぁ。
    アプリは効率よく好みの人探せるけど、メッセの頻度が気になったり、会ったらイメージと違ったとか、人気ある人なら並行されてるんだろうなぁって心配が常に付き纏う。
    パーティーは直接会うから相違はないけど、とんでもなく参加条件と違う面々だったりしたら、時間とお金無駄になった感と徒労がすごいし、5分話すだけじゃ全然見極められない。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2021/11/27(土) 22:54:39 

    >>439
    うちの姉はそうでしたー!
    上司が大企業の取引先のお偉いさんに話を通して、その会社のがちで結婚したい男性と飲み会を開いてくれたみたい
    で。会社公認の合コン笑
    付き合い出して、転勤のタイミングでスピード結婚しました。うやらまです

    +3

    -4

  • 541. 匿名 2021/11/27(土) 22:56:41 

    >>459
    ありがとう
    いわゆるお見合いは(伯父の紹介ですが)初めてで、一度くらいしてみてもと良いかと思い会いました

    どこでどうなるか分からないので、誰かが紹介したいと言われたら、とりあえず会うのも良いですね
    ホントに何気なく会ったのですが、今から思うと、結婚したのは奇跡かもしれないです(そんな凄い相手というのではなく)

    縁とタイミング大切です




    +3

    -0

  • 542. 匿名 2021/11/27(土) 22:56:45 

    >>486
    フットワークが軽いし、やっぱり恋愛に前向きなんだよな

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2021/11/27(土) 22:57:12 

    >>469
    あなたがあと10歳若ければ、可能性はなくもないけど。。

    女性は32歳を境目に、滝のように市場価値が下がるから、、

    +18

    -1

  • 544. 匿名 2021/11/27(土) 22:57:36 

    >>189
    それはあるかも!
    私はとりあえずで付き合い始めたけど、結局そのまま結婚までいったよ。
    気も使わず、自然体のまま付き合ってた!
    嫌なら向こうが別れるって言ってくるだろうと思って。
    そのままの自分を知ってる相手と結婚すると、本当にストレスがたまらないよ。
    おすすめ。

    +23

    -0

  • 545. 匿名 2021/11/27(土) 22:58:46 

    >>540
    今それは難しくない?

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2021/11/27(土) 23:02:15 

    下手に彼氏を作っても結婚までできるか
    保障ないし、年を取るだけだし。
    アプリより結婚相談所もしくは
    紹介のほうが安全かも。

    +4

    -2

  • 547. 匿名 2021/11/27(土) 23:03:06 

    >>469
    会社の人がいいのでは

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2021/11/27(土) 23:04:23 

    >>540
    いいなー

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2021/11/27(土) 23:04:54 

    >>504
    今日池袋のデパ地下でそんな子連れのカップル結構みてきたわ、ベビーカーで大泣きしてる赤ちゃん返りの女の子の他にパパが抱っこひもでもうひとり搭載してたわ。

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2021/11/27(土) 23:08:56 

    >>532
    その辺は勘違いさせておけばいいよ、結婚はフツメンの方が後々楽だから。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/11/27(土) 23:10:15 

    >>189
    付き合うと、気がもっと合うとか合わないとか分かるしね
    私も好きにならないと付き合えなかったから、恋愛経験少なくて拗らせてた
    たまたま紹介された人と話していたらなんか気が合うというか、雰囲気が良いというか、見た目好みではないと思ったけど、何度か二人で会うようになり結婚した
    旦那と知り合ったの20代後半からだったから、ホントに20代前半でいろいろ付き合ってもよかったかなと思う
    若いから、誘われたり声かけられたりしてたのに、お尻重くて学生時代の彼と別れてから誰とも付き合ったりしなかった
    沢山はどうかと思うけどもう少し経験しててもよかったと思う

    +1

    -4

  • 552. 匿名 2021/11/27(土) 23:10:34 

    >>1
    新しい趣味を見つけるにしても男性が好むような趣味にした方がいいんじゃないかな
    TCG(ポケモンカード等)、サバゲー、FPS、格ゲー、麻雀、モンハンみたいな協力プレイ出来るゲーム、は男性に人気で出会う事も多いよ

    問題がある奴(不細工、デブ、フリーター)が多いけど、中には大企業に勤めていたり、陰キャ寄りのイケメンがたまにいるから狙うのはアリだと思う

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2021/11/27(土) 23:10:50 

    >>457
    わたし結婚相談所で結婚しましたが、37歳くらいで来る人が多いって相談所の人が言ってました。けど、それでは遅いって。
    せめて34歳までに来て欲しいって言う話を聞いた。

    +34

    -0

  • 554. 匿名 2021/11/27(土) 23:10:59 

    >>544
    それいいと思う。
    告られたらとりあえず付き合うのが良い。

    付き合い方は自由に自分がしたいようにすること。
    相手の為に少しでも我慢したり頑張ってはいけない。
    絶対に男の言いなりになってはいけない。
    それでも結婚したいと言われたら、すごく楽な結婚ができるよ。

    私もそうして結婚してるけど大成功だと思った。バツイチで2回目の結婚はそうしました。

    1回目の結婚は多少無理してた部分があったと思う。
    結婚前に感じた少しの違和感が結婚したらものすごく大きくなって大変だった。

    付き合い始めるのは簡単に気軽にしたほうがいい。
    付き合ってからは相手を厳しく見て、少しでも嫌だったらやめればいいよ。

    そうすると経験豊富になって人を見る目ができるよ。

    +11

    -1

  • 555. 匿名 2021/11/27(土) 23:11:23 

    >>494
    それは冗談交じりで軽口言っただけかもしれないし、
    50代の今も言ってるわけじゃないだろうし。

    +3

    -5

  • 556. 匿名 2021/11/27(土) 23:11:29 

    >>540
    大手一流の派遣先で同僚の派遣さんが
    社員の紹介で食事に行ったらしいけど
    その同僚、何を血迷ったのか
    相手のあそこが、ここが気に入らない。ばかり
    連続していた。
    紹介してくれるだけ感謝したほうが良いと
    思うのだけどね。
    でも、ひとの悪口ばかり、相手に高みを
    求めすぎる女は結婚が難しいのかも。
    同僚の希望は、高学歴、高給、イケメン、
    センスよし、仕事敏腕。
    いるかよ。そんな男。
    いても、相手にされるかなあああ。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2021/11/27(土) 23:11:57 

    >>8
    主のわけないでしょw落ち着いてw

    +23

    -0

  • 558. 匿名 2021/11/27(土) 23:12:35 

    >>457
    横だけど正直遅いと思う。

    結婚意思のある適齢期のほとんどの男性は30代前半までの女性で相手を探してるから、相談所やマッチングアプリでも35以上の女性は検索の段階で弾かれてしまって勝負以前に土俵に上がれない。

    だから30代後半からはむしろ焦らずのんびりと、しかも結婚を前提にしない男付き合いを増やしたほうがいいよ。例えば若い時はフッカルで遊びまくってたのに適齢期を過ぎたら焦りだして、もう遊ぶ時間はない!結婚できる人としか付き合えないし遊べない!って鼻息荒くなって、つまり逆やっちゃう人が多いけど、それだと重さが伝わって余計に男が逃げるから結婚どころか彼氏すら出来なくなる。そういう人めっちゃ多い。

    +28

    -0

  • 559. 匿名 2021/11/27(土) 23:14:49 

    >>535
    別に知人の紹介で良くない?
    なんなら共通の知人でも…結婚相談所 共通の知人だわ

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2021/11/27(土) 23:14:58 

    >>514
    自分が若けりゃ相手も20代で探せるものね、ちっとも我が儘じゃないもの。見た目もまだ衰え知らずだから酷すぎるのはあまりいないし、嫌ならそれきりでいいし。
    アプリは本来は結婚のためのものじゃあないんだよ。デート気分を体験するツール。

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/11/27(土) 23:15:09 

    >>34
    女が5%しか居ない職場に居るけど
    全くモテない
    27歳

    +5

    -2

  • 562. 匿名 2021/11/27(土) 23:15:52 

    >>1
    友達を大事にしてたら、友達がいい人だから私にって紹介してくれた。結婚して何年も経つけどそこそこ仲良く楽しく暮らしてる。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2021/11/27(土) 23:16:36 

    今33歳で今日占い行って婚期を見てもらったら42歳で年下と結婚すると言われました。。40まではいい運勢でないから結婚しない方がいいと言われ、何とか35までに結婚したいというとそれが宿命だからと聞く耳持ってくれなかったです。仮に頑張って婚活しても良くない事が起こるのかなと思うと婚活頑張る気が失せました。
    他に色々言われた事が当たってたのですが、こういうのは信じないで頑張るべきですかね。。

    +0

    -6

  • 564. 匿名 2021/11/27(土) 23:18:12 

    >>20
    この年じゃほとんど既婚じゃない?

    +19

    -1

  • 565. 匿名 2021/11/27(土) 23:18:13 

    >>14
    でも32っていうのは多くの女性が望むような普通の結婚を進められる最後のチャンスでもあるよ。焦らなくても良いと言ってあと3年経ったら、一般論だけど結婚に関しては状況は一変しちゃうよ。

    +84

    -0

  • 566. 匿名 2021/11/27(土) 23:19:35 

    >>535
    いやーそんな突っ込んで聞かないなー興味もないしさ。
    誰の紹介で知り合ったって気にするのは家族だけじゃない?

    万が一、相手が有名な芸能人とかだったら、誰からのどういうツテの紹介かすごく気になる。

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2021/11/27(土) 23:19:41 

    >>457
    そりゃ年齢が高くなると段々申し込みが少なくなるけど、40代でも結婚している人はいるし、36歳くらいは相談所にいる一番多い年齢かもしれないよ。

    何もしないよりは色々した方が結婚できる確率は高くなるよ。
    あなたにとっては今が一番若いんだよ。

    私は遅くないと思う。


    +29

    -4

  • 568. 匿名 2021/11/27(土) 23:20:32 

    >>135
    なるほど。友達が多い方が婚活には有利ですよね。
    私は友達が少なく、その数少ない友達もあまり男性と縁がないので紹介も頼めず、、。

    知り合いを増やすにはどうしたら良いでしょうか?

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2021/11/27(土) 23:20:36 

    >>1
    場所選んだ方がいいと思うけど、登山とかDIY関係は出会いあると思う。あとは語学レッスンやスキルアップの講座とか。
    男性参加率の高いイベントに参加して、とにかく笑顔でいること。変な男に引っかからないように、LINEのやり取りを友達に見てもらうといい。

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:46 

    >>561
    まだわからんぞ
    諦めるな!

    +6

    -1

  • 571. 匿名 2021/11/27(土) 23:22:38 

    >>1
    フットサルもオススメ。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2021/11/27(土) 23:22:57 

    >>457
    相談所で働いてますがおそいです
    今は20代半ばで来社する方すごい増えてます。
    初婚年齢平均みてください、27歳ですよ

    +16

    -16

  • 573. 匿名 2021/11/27(土) 23:23:13 

    >>479
    横国大時代にあなたには結婚に結び付く出会いがなかったその現実を直視してれば
    「相手が~大だと尊敬できない」なんてセリフは出て来ないはず

    +20

    -0

  • 574. 匿名 2021/11/27(土) 23:23:48 

    >>504
    搭載て言い方なんか好き

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2021/11/27(土) 23:24:19 

    なんか運動系の社会人サークルとか入ると爽やかに
    人と知り合えて良いかも。
    バトミントンとかドッジボールとか。

    先ずは知り合って恋愛から始めた方が良いと思うけどなー。

    +1

    -2

  • 576. 匿名 2021/11/27(土) 23:24:39 

    >>38
    トピ主へのアドバイスならこれに一票

    +28

    -1

  • 577. 匿名 2021/11/27(土) 23:25:39 

    >>558
    マッチングアプリはわからないけど、相談所は、相談所に登録している会員の年齢層によるよ。
    わたし40代が入った大手の相談所は大丈夫、36で遅いはぜったいない。

    +5

    -4

  • 578. 匿名 2021/11/27(土) 23:26:57 

    >>566
    そうだよね
    20代前半で友達の結婚珍しい時ならいろいろ興味あるとは思うけど、結婚相談所で知り合い結婚するなら早くて20代後半、30代が多いような気がする
    皆既婚者で妊娠子育て忙しいから人のそんなこと気にしてないわ

    親や親戚くらいは聞くけど

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2021/11/27(土) 23:27:34 

    >>43
    そこでたまにでも居酒屋へ行ってなかったらそのご結婚もなかったわけだから、やっぱり行動するのは大事なんだねー

    +82

    -1

  • 580. 匿名 2021/11/27(土) 23:28:15 

    >>569
    良い案出てきた、やっぱりアプリで網張っているだけの場所は魅力ないかもね、特にアラフォー男女共。
    何か趣味とか日中過ごせるものを共有してからだよね、お茶、食事はオマケでしかない。
    アプリ→すぐ酒って中身がないし。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2021/11/27(土) 23:28:46 

    結婚してない人をディスったり
    する風潮あるけど
    いじめ体質でも結婚して子ども居るんだし
    心優しくても独身の人もいる。

    こればっかりは運やタイミング、
    なにごとも縁だと思うよ。

    30歳目前にして6年以上付き合った人に
    振られたのにマッチングアプリで
    会った1人目と即結婚したよ。

    +4

    -2

  • 582. 匿名 2021/11/27(土) 23:29:36 

    >>574
    間違えました
    549さんへです

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2021/11/27(土) 23:29:52 

    >>247
    そのネガティブな性格は直したほうがいいかも。
    最後の一文を見ても、ネガティブなことは言うのにプライドは高いように感じてしまう。差別的な感じも受ける。相手が疲れてしまうよ。

    +19

    -0

  • 584. 匿名 2021/11/27(土) 23:31:07 

    私は相談所で知り合った人と結婚したよ。
    いろんな年齢、職業の人がいたけど
    自分を見失うことなく、高望みしなければ
    出会いのチャンスはあるよ。
    相談所でも身体目的の男もいたけど
    そいつらは相手にせず、逃げました。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2021/11/27(土) 23:31:41 

    >>558
    アプリでも40代でも大丈夫だったよ。
    重くなるのは駄目だけど、男性が結婚したがってたし結婚相手を探すアプリだし、すぐ結婚できたよ。
    結婚を前提にしない男付き合いをする気は全くなかったし、する必要はなかったよ。

    +3

    -3

  • 586. 匿名 2021/11/27(土) 23:32:41 

    >>372
    まぁそうだけどさ、
    命に関わる可能性もあるし10ヶ月もお腹で赤ちゃんを育てる妻側が言うのと
    快楽だけで、後はお金稼ぐのと気遣うしか出来ない(それさえやらない男性の可能性もある)っていう夫側が言うの比べちゃだめだよ
    天と地ほどの差があるわ

    +9

    -10

  • 587. 匿名 2021/11/27(土) 23:32:46 

    >>51
    これも結構重要。職場だけじゃなくて、婚活していて良い人探してると周りに公言する。

    +17

    -1

  • 588. 匿名 2021/11/27(土) 23:33:00 

    >>572
    まー、その傾向はありだろうね、コロナで2年位失った女の子たちはそろそろ感づいて早めに行動してるよね。上玉は伝でお見合いだから相談所にも行かないかも。

    +24

    -1

  • 589. 匿名 2021/11/27(土) 23:34:17 

    >>578
    うん、個人的に親しい間柄でなければ、馴れ初め自体そんな興味なくてわざわざ聞くなんてしないな。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2021/11/27(土) 23:34:27 

    >>585

    それはあなた限定という結果に過ぎないのよ。しかもコロナ前の出来事でしょうし。

    +2

    -4

  • 591. 匿名 2021/11/27(土) 23:35:06 

    >>460
    ペアーズです!
    年下にいってます!
    いいね待ちではなく、足跡から自分のタイプを見つけて自分からいいねしてますよ。

    +2

    -14

  • 592. 匿名 2021/11/27(土) 23:35:10 

    >>561
    逆に女耐性ない可能性もあるから、良い人いたらこっちからアピールするのもあり。男友達みたいに思われてるなら、女っぽさをアピールするといいよ。

    +10

    -1

  • 593. 匿名 2021/11/27(土) 23:35:15 

    >>563
    占いは出鱈目だから信じちゃだめだよ。


    +13

    -0

  • 594. 匿名 2021/11/27(土) 23:35:21 

    >>69
    確かに待ってるね、笑
    井戸端会議の成果なんだろうな、、
    それにアプリみたいなヤリモクはゼロだしね
    ただ、身内や知り合いの紹介だとお断りするのにも気を使うし疲れるというデメリットもある

    +43

    -0

  • 595. 匿名 2021/11/27(土) 23:35:53 

    >>563
    占い好きだったからよく行ってたけど、そんな嫌なこと言われても信じないよー
    いいこととか性格診断みたいなのは面白く聞いてた。

    35歳までに結婚したいならそれが答えでしょうに!
    もう占い行かない方がいいよ。

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2021/11/27(土) 23:36:11 

    >>572
    今、初婚年齢が若くなっているのね。
    確かに、出産などの人生を考えやすいしね。

    +19

    -0

  • 597. 匿名 2021/11/27(土) 23:37:19 

    >>479
    ウ~ン
    まあー分かるけど
    学歴高い人は大学時代か、勤め出して数年の若い時に相手いないと難しい
    大学の友達の紹介とかないの?
    あなたプライド高そうだから、紹介しにくそう
    なんか後で文句言われたらやってられないしね

    男性に、32歳まで出来れば20代前半が良い
    おばさんはダメと言われたら、ショックだよね
    学歴にこだわる女性は、男性の若い人が良いというのと変わらない

    +16

    -0

  • 598. 匿名 2021/11/27(土) 23:37:24 

    >>79
    知り合いにもそういうご夫婦いるよ!
    すごく楽しそう。
    趣味が合うっていいなあと思う。
    自分の好きなジャンルで出会えたらすごくいいよね!

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2021/11/27(土) 23:38:58 

    仲人型の小規模な相談所に行って服装から所作から何から何まで女らしくなるようにプロデュースして貰うのが手っ取り早いと思う
    その辺の歳で彼氏いたことない人って性格や育ちは良くてもなんとなく女性性に欠けるのかなって思うことが多かったから
    服装も言動もマトモなんだけど「女」って感じがしないというか...
    男性もそういう人は彼女いない歴=年齢だったりする

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2021/11/27(土) 23:39:50 

    >>569
    歴史ボランティアとかも良さそう

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2021/11/27(土) 23:39:51 

    ざっとコメントを読んで思った。やっぱり結婚できた人は結婚のきっかけに繋がった何がしかの行動をしている。

    +17

    -1

  • 602. 匿名 2021/11/27(土) 23:40:12 

    >>15
    お誕生日おめでとう!

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2021/11/27(土) 23:40:33 

    私は35で相談所登録して結婚したよ~
    34ならギリギリ間に合うよ。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2021/11/27(土) 23:40:38 

    >>469
    これだけっていってるわりにはめっちゃあるw
    自分に自信ありそうな経歴だし、それなら同じ会社で見つけるのが早くない?でもないの?

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2021/11/27(土) 23:41:13 

    >>479
    条件の良い人は学生とか入社して
    すぐに相手に恵まれるよね。
    学歴でなく、その人自身をみることが
    できないと難しいよね。

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2021/11/27(土) 23:41:17 

    明後日で54歳。でも再婚したい。いい続けて10余年。50代で寄ってくる人も多いけど、エッチ付きなのが嫌だわ。無しの付き合いはただの友達なの?もういい年だしいらんわ。なしで再婚無理かな~~。

    +0

    -7

  • 607. 匿名 2021/11/27(土) 23:42:25 

    >>603
    業者じゃないけど
    IBJ系列の相談所がオススメです。
    少し高いけどしっかりした人とお見合い組めたよ~
    半年ガチでお見合いばかりしてたから何か知りたいことがあれば何でもお答えします!!

    +2

    -2

  • 608. 匿名 2021/11/27(土) 23:42:26 

    >>55
    別に経験があるからって偉いとか彼氏出来た事あるから勝ちとかじゃなくない??
    本気で言ってるなら人間の器が小さ過ぎて可哀想~。

    +25

    -1

  • 609. 匿名 2021/11/27(土) 23:42:54 

    >>523
    わかるw
    そして案外真ん中の地味目の女がビッチという。

    +58

    -0

  • 610. 匿名 2021/11/27(土) 23:44:48 

    >>469
    横国って、自慢できるの。。。

    +1

    -9

  • 611. 匿名 2021/11/27(土) 23:45:14 

    >>268
    こんなお母さんいやー。執着、依存すごそう。

    +33

    -1

  • 612. 匿名 2021/11/27(土) 23:45:22 

    男しかいないような職場に転職、もしくは派遣社員として働いてみてはどうかな?
    私は愛知に住んでるんだけど、トヨタ系とかの工場は男が圧倒的に多いから、例え美人とかでなくても職場結婚とかよくあるみたいだよ。

    +3

    -2

  • 613. 匿名 2021/11/27(土) 23:45:52 

    >>561
    ズバッと言ってしまうと、20代なのにモテないって見た目が悪いのでは?
    見た目を綺麗になるよう磨いたら、今よりモテだすと思うよ
    結局は女性は見た目は大事

    +38

    -2

  • 614. 匿名 2021/11/27(土) 23:48:42 

    >>572
    平均初婚年齢、気になってググったら、平成元年の厚労省データでは妻29.4歳だって。平均30くらいだよ~。

    +1

    -8

  • 615. 匿名 2021/11/27(土) 23:49:43 

    >>610
    中田あっちゃんの嫁が横国だったよね。
    あと真鍋カヲリも。
    2人の旦那様でもこの人の条件全部はクリアしていないね!

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2021/11/27(土) 23:50:16 

    >>614
    平成元年?令和では?

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2021/11/27(土) 23:50:21 

    >>1
    結婚するだけなら結婚相談所に登録して相手の話ニコニコたのしそうにきいて相手の条件全部のめば結婚できちゃうよ

    相手を選ばず結婚するだけならそんなに難しいことでは無い

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2021/11/27(土) 23:51:10 

    33歳、176センチ、細身、国立医卒勤務医
    優しい、話がおもしろい
    でも薄毛

    ギリギリで結婚迷ってる
    色々考えすぎて眠れない

    +11

    -3

  • 619. 匿名 2021/11/27(土) 23:51:41 

    >>220
    かなり焦ってる様子だからろくでもない奴に引っかかっては可哀想だからじゃない?

    +5

    -26

  • 620. 匿名 2021/11/27(土) 23:51:53 

    >>460
    また創作文のコピペで草。
    ここ5年で、沢山みてきたわ、ついでに468の返し文までがセットよね。

    +7

    -6

  • 621. 匿名 2021/11/27(土) 23:54:13 

    >>1
    アプリも沢山あるから気を付けた方が良いですよー!
    とは言え私も仕事始めてから出会いが全然なく3年前に友人に勧められて勇気を出してマッチングアプリを始め、34歳で運良く主人と出会えて結婚出来ました。
    とりあえず出会わなければ話は始まりませんし年下だったり顔がタイプじゃなくても、まずは仲良くなってみる事が大事かと…。
    主さん頑張って!!応援してます!

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2021/11/27(土) 23:55:28 

    >>616
    あっ!!令和でした!!ご指摘ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2021/11/27(土) 23:55:41 

    >>614
    平均は晩婚の人が釣り上げるから意味ない。
    最も多い中央値を見ないと。
    女性は26、男性は29だよ。

    +26

    -2

  • 624. 匿名 2021/11/27(土) 23:56:24 

    >>610
    よこ
    がるではなんか下げる人いるけど、国立大学の中でも上位になるから、その辺の女子大とは違うよ
    ただ、似たような感じだけど神戸大学の方が、優秀なんだよね
    7帝大+一工+神戸大学10校が何か選ばれてたな~忘れたけど

    +9

    -1

  • 625. 匿名 2021/11/27(土) 23:56:28 

    >>44
    そうそう!とりあえず出会わないと進まないから失敗を恐れずパーティーやらお見合いやら行ってアプリも続けてみる!
    まずは男性と出会わなきゃ♡

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2021/11/27(土) 23:57:49 

    >>469
    大切なのは貴方の顔だと思う
    私の周りにもいるが出会いがないっていう人はどれだけ中身まともで高学歴で仕事もちゃんとしてて実家も資産そこそこあっても結局顔

    実際にそういう人が紹介とか色々してもらっても話まとまらない(友達多くて性格良くて気遣いできてスタイル良くてもまとまらない)
    出会いがないっていうけど、貴方が見てないのと同じように周りの男性も貴方を見てないだけで出会いがないわけじゃない

    +15

    -0

  • 627. 匿名 2021/11/27(土) 23:58:35 

    >>618
    それ振ったら後々後悔するよ、ハゲは浮気の心配が減るから結婚相手としては狙い目、スマートなら尚更。
    うちの旦那が20代はフサフサだったけど33才頃にはハゲの兆候があった、いまはカッパの如く。てっぺんだけだから被せるヅラで延命してる。最大の利点は子供が頭良く明るい子になる資質がある。
    給料低いイケメンと結婚して「あっち(高収入ハゲ)と結婚するんだった」って言う人多い。

    +22

    -1

  • 628. 匿名 2021/11/27(土) 23:58:40 

    友達が40で結婚したけど
    相手の方は、腕にキレイな絵が入ってましたわー
    自営業っていってたけど、胡散臭さが…
    焦るとああなるのねって思ってたところ。
    主さん、焦って変な男と結婚したらだめだよ!

    +14

    -1

  • 629. 匿名 2021/11/28(日) 00:01:36 

    >>33
    病気の人とか性被害のトラウマとかそれぞれに事情がある人もいるから
    そういうきめつけはよくないよ

    +8

    -5

  • 630. 匿名 2021/11/28(日) 00:01:38 

    >>1
    結婚すればいい。お金で売ってるかもよ

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2021/11/28(日) 00:03:34 

    >>469
    外国人男性も視野に入れてみたら?
    海外になら、高身長、高学歴、高収入、タバコギャンブルしないっていう男性が日本人男性以上に沢山いそうだわ

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2021/11/28(日) 00:03:48 

    >>590
    私限定でもそうだったんだから、他の人もそれぞれでしょ。

    30代後半以降でも男友達なんて作ってない方がいいと思う。
    男友達がいるとそれで満足しちゃって余計に婚期が遅れるかもよ。

    +18

    -1

  • 633. 匿名 2021/11/28(日) 00:03:53 

    >>469
    貴女自身も悪くなってなさそうだけど
    どうして結婚できないのかしらね。
    外見、人格。。。
    それくらいしか見つからないけど
    もしも、それなら難しいかも。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2021/11/28(日) 00:04:00 

    >>623
    まあ中央値大事だね
    でも平均初婚年齢も参考になる
    厳しいようだけど女性も30前半で結婚しなければなかなか厳しい
    35過ぎた人の結婚割合ぐっと下がる
    40歳過ぎたらもっと…
    一度結婚した人は、初婚年齢に反映されないから、そこまでの晩婚は少ないと思う

    +11

    -5

  • 635. 匿名 2021/11/28(日) 00:07:01 

    >>618
    薄毛以外は好条件だね。
    薄毛が気になるのかもだけど、
    ある程度の年を取ると薄毛だよ。

    +10

    -1

  • 636. 匿名 2021/11/28(日) 00:07:50 

    >>618
    いっそ剃ろ?

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2021/11/28(日) 00:08:24 

    ルックスはアドバンテージ~

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/11/28(日) 00:09:01 

    >>1
    おすすめしたい男性がいます。

    +0

    -1

  • 639. 匿名 2021/11/28(日) 00:09:22 

    >>620
    ベアーズ知らないけど、他のアプリで結婚したよ。
    どこで活動するかはたいして重要じゃないよ。
    どのように活動するかだよ。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2021/11/28(日) 00:09:29 

    >>636
    わあああ。
    やめてええええ。
    吹き出したわああああ。

    +1

    -2

  • 641. 匿名 2021/11/28(日) 00:09:54 

    >>39
    こないだそれを偽造してる会員がいるってニュースになってたし、年収良くてもハゲてたりケチだったりで辞めた

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2021/11/28(日) 00:11:01 

    >>618
    眠れないほど悩む相手ならやめとけば?
    今が盛り上がりのピークだし、結婚のときなんてむしろテンション下降気味だよ。
    生活し始めたらどんどん冷めていくのに今それじゃ先が思いやられるね。

    +16

    -1

  • 643. 匿名 2021/11/28(日) 00:11:57 

    >>606
    男も年取るとあっちがダメになってる人多いですよ。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2021/11/28(日) 00:13:10 

    >>618
    海老蔵のように
    ツルツルにしてしまえば
    案外、男前かもしれないよ。
    剃ろ。

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2021/11/28(日) 00:13:22 

    >>634
    正直32で婚約者いないと詰みな可能性高いよね。
    現実よっぽどの人じゃなきゃ35過ぎてワンチャンなんてないし。
    男って女の年齢にすごいシビアだしね。

    +21

    -4

  • 646. 匿名 2021/11/28(日) 00:13:51 

    >>618
    それだけ条件が良いのに迷うなら、相当違和感あるのでは。
    悩むならやめた方がいいと思う。

    +21

    -0

  • 647. 匿名 2021/11/28(日) 00:14:30 

    >>642
    それなw
    結婚するときむしろライフ0w

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/11/28(日) 00:14:47 

    >>645
    男って、若い人が好き。

    +14

    -1

  • 649. 匿名 2021/11/28(日) 00:15:11 

    >>71
    人が離れて必死なのか、ツムツムのハートGETの広告にすら出てくる

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2021/11/28(日) 00:15:52 

    >>618
    あなたは何歳なの?
    30越えてるなら振ったら後悔するよ。髪の毛なんて5年もしたらほんとーにどうでも良くなるよ。
    優しくて面白くて医者なんてなかなかいないよ!
    狙ってる看護師もいると思うな。

    +10

    -2

  • 651. 匿名 2021/11/28(日) 00:16:42 

    >>618
    条件で結婚しても、生活の中で気になってくることって条件以外のことなんだよね。

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2021/11/28(日) 00:17:25 

    >>639
    そのどのように活動するかは主のスペックでは難しいと思う。

    +4

    -1

  • 653. 匿名 2021/11/28(日) 00:19:18 

    >>651
    安定した生活ならカバーされるよ、寧ろ金ない不安定なイケメンは結婚後は悪魔にみえてくるらしい。

    +5

    -2

  • 654. 匿名 2021/11/28(日) 00:19:39 

    >>15
    同じく37歳になった独身だよ!
    おデブだけど、声と性格を好きだと思う彼氏と(ガルだとマイナス多いけど)アプリで会いました。街コン、紹介、アプリ、相談所、なんでも雑多にやってたよ。

    +38

    -2

  • 655. 匿名 2021/11/28(日) 00:21:58 

    >>651
    それな!
    好条件で結婚しても不満出てくるw

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2021/11/28(日) 00:22:54 

    >>469
    高学歴高収入の男性って、一般家庭(子供二人くらい作って一軒家に住むとか)をクリア出来るように人生設計してるから、34歳は選ばないよ。すごいレベルの美人なら大丈夫かもしれないけど
    付き合って結婚するまで2年とかかかったら子供出来るかわからない

    +8

    -7

  • 657. 匿名 2021/11/28(日) 00:24:03 

    >>219
    親の気持ちよりも、子どもの気持ちがわかる方が大事だと思いますわよ

    +57

    -0

  • 658. 匿名 2021/11/28(日) 00:24:23 

    >>469
    求める条件が明確なら、相談所の紹介とか相談所主催のお見合いパーティーがいいんじゃない?
    あとは、気が合う人と会えたらそこまで条件にこだわらずにその人自身を見られるかもしれないし、趣味のサークルとかに行くのもありだよね。
    家と職場の往復だと新しい出会いはないもんね。

    あまり期待しすぎずに、出会い自体の数を増やしていくほうがいいと思う。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2021/11/28(日) 00:24:39 

    >>651
    後から気付く落とし穴だね。
    年齢差、家事、育児。。。
    性格などあるよね。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/11/28(日) 00:26:05 

    >>1
    AI婚活してみたらどうですか?
    去年かな、スッキリで特集してたの見たけど良さそうでしたよ。
    身元がはっきりしてるので、実は既婚者だったとか無いし。
    全国15の自治体でAI婚活システム導入してるらしい。

    政府が少子化対策としてAI婚活を後押し
    の記事も見た事あるよ。
    調べてみたらどうかな?

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2021/11/28(日) 00:26:11 

    >>650
    私は26になったとこ
    2人っきりでいると好きって思えるのに
    外でデートするとなんだか寂しい気持ちになる
    歳が離れすぎてるのかな…


    +4

    -0

  • 662. 匿名 2021/11/28(日) 00:26:15 

    >>614
    そのデータは50代初婚とかが平均値引き上げてるんだよ
    データを分析するなら中央値を見るべきだよ
    女性26歳が結婚人数一番多いんだよ

    +18

    -1

  • 663. 匿名 2021/11/28(日) 00:31:46 

    >>661
    横レスごめんなさい
    26ならハゲ気にしちゃうよね
    28の私でも気になっちゃうもん笑
    まだ若いしそんなに悩むなら辞めた方がいいとおもうな

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2021/11/28(日) 00:32:43 

    >>357
    今日、といっても日付変わってるけど行ってきたよ。一応ペアになりました。28(今日)も予約してるので行く。

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2021/11/28(日) 00:32:50 

    >>650
    20代だから男に大事にされているのかな。
    結婚したいなら、ある程度のところで
    区切りをつけたほうがいいかもしれない。
    年齢差は老後の人生で残される方なったり、
    悲しくなることがあるよ。
    結婚は先が長いから。
    あるから。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2021/11/28(日) 00:33:03 

    地方在住…周りの人、お見合いの話とか、持ってこないの?

    +0

    -2

  • 667. 匿名 2021/11/28(日) 00:34:01 

    >>460
    冷たい言い方で申し訳ないけど、6人と会って誰とも付き合えてないの?

    +23

    -5

  • 668. 匿名 2021/11/28(日) 00:35:20 

    >>661
    外でデートすると寂しいってのはフサフサの男性と比べて落ち込むって事?
    26なら他の人行ってもいいとは思うけど、今の世の中安定した生活も重要だからよく考えてね

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2021/11/28(日) 00:35:28 

    >>665
    650に返信しようとして
    間違えてしまいました。
    ごめんなさい。

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2021/11/28(日) 00:36:50 

    >>128
    だよね

    +2

    -1

  • 671. 匿名 2021/11/28(日) 00:37:53 

    >>460
    マッチングアプリで会っただけじゃ出会いとは言えないような。。
    交際に発展したなら出会いだったかもしれないけど

    +10

    -5

  • 672. 匿名 2021/11/28(日) 00:40:40 

    >>243
    意味不明

    +2

    -22

  • 673. 匿名 2021/11/28(日) 00:42:30 

    >>29
    キャイーン?

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2021/11/28(日) 00:43:00 

    >>189
    私もです。

    少女漫画とかドラマの影響なのかな。とりあえず付き合うができないのは。

    付き合う前なのに大好きってのは、単なる憧れだよね。付き合ってみて初めてわかることは多い。

    +28

    -0

  • 675. 匿名 2021/11/28(日) 00:43:28 

    >>618
    ISSAみたいに植毛すればOK!

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2021/11/28(日) 00:45:00 

    せっかく出会えたと思ったアラサー。
    料理の審査に落ちて振られたわー。
    結婚ってこんなに難しいんだと思った。泣

    +7

    -2

  • 677. 匿名 2021/11/28(日) 00:45:32 

    >>609
    両方を手玉に取ってそう

    +35

    -0

  • 678. 匿名 2021/11/28(日) 00:45:42 

    >>34
    工学部のゼミ、田舎の工場(製鉄で95%男)、いた時めっちゃ声かけられたわ。
    私はブス(オタサーの姫的な芋臭)だったけど。
    既婚のパートさん(40代)までも陰でモテてた…。

    ただ、憎めない性格の三枚目的な人からのアプローチ多かったな。
    一途で優しいし、一緒暮らしたら明るくてめっちゃ楽しそうで家庭向きだし、良いなぁと思ったけど。

    トキメキを感じられる人じゃないと嫌!なタイプの人には、むしろ格好よくて有能な人は彼女持ちや既婚者ばっか(結婚が早い)で、逆に悪環境になりかねない…。

    +50

    -1

  • 679. 匿名 2021/11/28(日) 00:47:33 

    >>675
    あの人、植毛なの。
    驚いた。

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2021/11/28(日) 00:48:03 

    >>661
    横だけど
    外だと寂しい気持ちになるのは薄毛だけの問題?
    それとも全体的に容姿の問題かな?(おじさんに見えるとか、2人で居る所をあまり友人に見られたくないとか)

    付き合ってどれくらい?
    26歳だと まだまだ容姿大事だし、トキメキも欲しいよね。
    今現在 そういう気持ちが無い場合 結婚したからといって好き!とはならないね。

    ただ 安定した夫婦生活出来るね。
    結婚は5年以上経てば、なんだかんだ 平穏・安定が1番とわかるんだよねー
    人柄とそれなりの収入が1番重要。

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2021/11/28(日) 00:49:17 

    >>677
    そんで40手前くらいになると
    「色々あったけどやっぱり今ちゃんと落ち着いてる」って言いそうw

    +42

    -0

  • 682. 匿名 2021/11/28(日) 00:53:09 

    >>618
    もともと好きな人がだんだんハゲていくのは全然気にならないけど、もともとハゲてる人を好きになるのって本当に難しいよね

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2021/11/28(日) 00:54:01 

    >>377
    田舎は若い人がそもそも少ないです。。

    +14

    -0

  • 684. 匿名 2021/11/28(日) 00:55:05 

    >>207
    その普通がなぜできない。自分。

    +16

    -0

  • 685. 匿名 2021/11/28(日) 00:57:37 

    >>681
    笑ったw言いそう

    +24

    -0

  • 686. 匿名 2021/11/28(日) 00:58:27 

    >>680
    付き合って1年です
    童顔のせいで余計に髪の薄さが目立つような気がして…友達に見られたくない気持ちです

    もっと好きになれたらなぁ…

    +7

    -1

  • 687. 匿名 2021/11/28(日) 00:59:33 

    >>661
    むしろその歳でどうやってその人と出会ったのか気になる

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2021/11/28(日) 01:00:47 

    >>1
    >>2
    >>3

    174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
    ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
    許してクレメンス…


    😂

    +4

    -13

  • 689. 匿名 2021/11/28(日) 01:01:23 

    >>565
    そう思う。むしろ結婚したいなら今最大に動かないといけない時だよね。30代前半と後半では本当に周りの反応もガラッと変わるからね。
    結婚相談所やアプリでも年齢で弾かれる事も増えるし。

    +37

    -0

  • 690. 匿名 2021/11/28(日) 01:05:06 

    >>15
    お誕生日おめでとう!
    友人は39で結婚したけど、いつも大喜びで友達の結婚式に参加してくれてたよ。
    わたしも大喜びで参加したよ!どこかで福って返ってくるんだなと思ったよー。

    +53

    -0

  • 691. 匿名 2021/11/28(日) 01:05:09 

    >>686
    横だけど、そういう見られたら恥ずかしいみたいな気持ちがあるのならやめたほうがいいと思う。
    このご時世結婚式するのかわからないけど、そういう場でもうかない気分になると思う。
    26歳で見た目も普通に可愛らしい感じだとしたら、これからもっと普通に同世代と恋愛できると思うよ。

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2021/11/28(日) 01:05:15 

    30歳
    人と関わるのも苦痛なので諦めてる

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2021/11/28(日) 01:11:41 

    >>169
    まぁ、落ち着くなり🍵
    にんにん

    +32

    -0

  • 694. 匿名 2021/11/28(日) 01:16:08 

    >>643
    皆さんとは次元が違うけど、50代再婚考えてます。50代の同世代の方と何人かラインとかで話したり、直接会ったりしましたけど、やはり皆、私の事、気に入ったからやりたいと言い出します。マッチングアプリで知り合うと、それ目当て?って思ったり。今度、入会金や月会費の要らない結婚相談所に行ってみます。真剣に結婚したい方と知り合いたいし、それでもやはり、同じように体の関係を求めてくるものか試したいです。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/11/28(日) 01:17:39 

    >>656

    あなたの決めつけが、ああこいつ教養ないなぁ、個性もないなぁ、選ばれないなぁと思ってしまうわ…。旦那は海外の大学を出たハイスペだけど、私達が出会ったの三十後半だったよ。本当に頭のいい男はブスよりバカを嫌う。つまりあなたは選ばれないってこと。

    +4

    -10

  • 696. 匿名 2021/11/28(日) 01:18:03 

    アプリの出会いで36歳でデキ婚したよ
    妊娠がきっかけでトントン拍子、いま二児の母
    みんな寝たのでウォーキングデッド見てるw

    +1

    -3

  • 697. 匿名 2021/11/28(日) 01:19:39 

    >>676

    そんな男やめときな。今わかってよかったよ。あなたを家政婦としか見てないよ。家入ったら牢獄だよ。

    +12

    -1

  • 698. 匿名 2021/11/28(日) 01:21:02 

    >>618
    子供育ててるけど、だんだんお金かかるようになってきた…若いときには思わなかったけど、食いっぱぐれなくて手に職の王様みたいな職の人だから、そういう人だったら子供に色んな機会を与えて教育してあげられるなぁって思うよ。
    ただ、好きな気持ちがないと、何かあったときに一緒に乗り越えられるか…。
    ちょっと迷うけど、ちゃんと好きなら別れたら後悔するかもしれない。

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2021/11/28(日) 01:22:55 

    >>19
    ですよね。他人ながら心配してしまう。
    お見合いとか、ある程度は先方の素性が分からないと時間を無駄にするだけ

    +14

    -1

  • 700. 匿名 2021/11/28(日) 01:23:49 

    >>394
    誰の子でもいいの…?思春期に子供が知ったら辛すぎるわ。しかも、片親で裕福じゃなかったら余計辛いよ。

    +30

    -1

  • 701. 匿名 2021/11/28(日) 01:26:41 

    >>394
    すみません。返信先間違いました、268さんに返信するつもりでした。

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2021/11/28(日) 01:32:42 

    >>645
    うん思う
    32歳で結婚するのは遅くないけど、32歳から相手見つけるのはなかなか難しい
    年齢的に周りの男性も結婚してる人多くなるしね

    その頃年下男性に声かけだす人増えるのかな?
    がるでは、やたら年下男性と結婚した自慢する人多くて、羨ましいという人いるけど個人的には、正直苦手
    甘えられても嫌だし、変にしっかりしてても居心地悪いし、なにかにつれ年上なこと言われたら気分悪いし(冗談でも)

    同じくらいか、少し上が良いわ
    自分が男性でも、年上のおばさん養うのなんか嫌だな

    +7

    -11

  • 703. 匿名 2021/11/28(日) 01:35:43 

    >>15
    お誕生日おめでとうございます!
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    私も37歳独身です。もう結婚出産は難しいよなという諦めと後悔に苛まれながらも、まだ諦めたくないという葛藤とも闘っております。辛い気持ちよく分かります。
    でも人生何が起きるかわからないですよ。なので私ももう少し足掻いてみたいと思います。
    少しでも楽しい事見つけて過ごしましょ。
    素敵な一年になりますように!

    +30

    -1

  • 704. 匿名 2021/11/28(日) 01:36:21 

    スナックでバイトしてみて。

    +0

    -3

  • 705. 匿名 2021/11/28(日) 01:44:40 

    >>695
    よこ
    自分の旦那のことハイスペって…
    それからブス、バカという言葉使う方が教養ないよ
    しかも、こいつなんて言葉

    あなたは30代後半で良い伴侶に出会えたのに、なんで噛み付くの?
    既婚者の方が多いのだから…年齢あがると出会いは少なくなる
    結婚出来る確率は低くなる
    事実だし

    もちろん個々に、年齢高くても結婚する人もいるし、良い人にも出会えることあるよ
    でも稀だよ
    稀な例だすときりないんだよね

    +11

    -1

  • 706. 匿名 2021/11/28(日) 01:46:58 

    >>695

    これ469さんに向けて書いてるから、結婚したあなたは関係ないよ

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2021/11/28(日) 01:53:32 

    >>554
    勉強になります。
    性格的にどうしても合わせてしまいがちで、付き合ってる途中しんどくなる事多かったです💦 
    入り口は軽くしたいなぁと思うんですが、付き合っていざ体の関係になった場合そこもすんなり受け入れますか?

    +2

    -1

  • 708. 匿名 2021/11/28(日) 02:00:44 

    >>469
    YouTubeで、結婚相談所のやつ見たらいいと思う

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2021/11/28(日) 02:03:43 

    >>14
    主さんに結婚願望があり30を超えたんだから少しでも早く動いた方が良いに決まってる
    こういうコメはいい人のフリをした意地悪だと思う(または何も考えていない適当な言葉)

    +60

    -0

  • 710. 匿名 2021/11/28(日) 02:05:51 

    >>705
    ずばり

    695はただマウント&かみつきしたいだけ
    自分に品がある・教養があると思い込んでる勘違いアラフォー

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2021/11/28(日) 02:14:06 

    >>34
    横 ですけど、転職考えてて、独身だからどうせなら男性が多いところって思ってました。

    今まで事務職とかコールセンターしかしたことないんだけど、工業系の仕事…いけるだろうか…。

    他にも穴場な職業とかあったら教えてほしいです。

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2021/11/28(日) 02:16:14 

    >>141
    やっぱり結婚相談所37で行って39で出産した人もいるから遅くないよ

    +28

    -3

  • 713. 匿名 2021/11/28(日) 02:20:13 

    私は5ちゃん(当時は2ちゃん)の同年代オフで知り合って付き合って結婚したんだけど今オフ会ってやっているのかな?
    5ちゃんのオフと言うとキモオタばかりしかいないというイメージがあるかもしれないけど以外と普通のサラリーマンや普通のOLが参加していたよ

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2021/11/28(日) 02:21:22 

    >>469
    学歴気にするなら大学生のときに結婚相手つかまえておかなきゃいけないレベルの大学だね。
    年齢の幅を50代まで引き上げて、大学教授とか助手を探してみたら?

    +10

    -1

  • 715. 匿名 2021/11/28(日) 02:24:31 

    >>1
    AIのマッチングか役所とかがやってる地域でやってる出会うやつ?でやってみたらどうですか?

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/11/28(日) 02:27:05 

    >>686
    友達に見られたくないとか、外で会うと寂しい気持ちになるということは、
    他の人からかっこいい人と付き合ってると思われたいのではありませんか?
    人からこう思われたいという承認欲求があるのでは?
    承認欲求は誰しもあるものなので
    あなたが承認欲求を満たすことで幸せを感じるのであれば、
    誰もがかっこいいと言う人と付き合うのもいいかもしれません。
    世間の目がなくなった時に、今の人と一緒にいたいですか?
    あなたが幸せだと思える選択ができたらいいですね。

    +12

    -0

  • 717. 匿名 2021/11/28(日) 02:31:20 

    >>48
    本当に結婚が目標ならこれそんな悪い手じゃないと思うのに、マイナス多いね。

    ガルミン大好きなナイナイお見合いだって、要はそういうとこに女子軍団ブッ込んでいく企画だったし。田舎と言ってもいろいろあるし、自分が馴染みやすいとこだって多分あると思うよ。

    +10

    -1

  • 718. 匿名 2021/11/28(日) 02:36:25 

    >>4
    人生は短いfight
    なんとか結婚したい!【出会い】

    +1

    -4

  • 719. 匿名 2021/11/28(日) 02:40:34 

    正直なところ、みんなはどう思ってる?

    一生独身かも知れないけど、自由恋愛の世の中でよかった → +
    確実に結婚出来るなら、親が相手を探してくるのが当たり前の世の中がよかった → -

    私は現在35歳。+だと断言できない自分がいる。

    +14

    -11

  • 720. 匿名 2021/11/28(日) 02:43:06 

    >>5
    地域の行政がやってる婚活の相談所みたいなのはありませんか??
    県庁とかでやってるやつ。
    無料だし、まずはそういう所からチャレンジしてみては?

    +14

    -1

  • 721. 匿名 2021/11/28(日) 02:46:09 

    職場のお局様(当時42)が、合コンを開いた
    自分の引き立て役に、同僚(当時37)を連れて行った
    お局様はなんか勘違いして自分がモテると思ってたらしいが、なんと見下してた同僚の方があっさり相手と意気投合して、1年後に結婚。
    (しかも相手はエリート)
    すぐに子供できて、今では二児の母

    お局様は本当に自分が選ばれると思ってたらしいけど、どう見ても同僚の方が美人で性格もいい
    だから結婚した時も別に周りは驚かなかった

    結婚式に招待したらしいが、欠席&祝いの物もなし。

    どんだけ非常識なんだろうと思ったと同時にだから結婚出来ないんだろうなと。

    こんな話をすみません
    このお局様に常日頃嫌がらせされるので、
    ここで発散させてもらいました

    こんなお局様にはならない!

    +18

    -3

  • 722. 匿名 2021/11/28(日) 02:54:52 

    >>711
    SEとか理系の職場の事務とかいいよ
    うちの職場は某電力系だけど、社員は事務の派遣の人とどんどん結婚してる。
    理系だと本当に忙しくて出会いが無いだけで、まじめで良い人が売れ残ってるパターンあるよ

    +15

    -0

  • 723. 匿名 2021/11/28(日) 02:54:53  ID:mIA1it6Oxf 

    >>512
    とにかく子どもが欲しいんじゃないかな。
    産めるうちに産むには結婚決めるより妊娠してしまった方が話早くない?

    +23

    -2

  • 724. 匿名 2021/11/28(日) 03:11:44 

    >>587
    若い時から結婚願望人一倍あるのに、これ周りに言えなかった同級生。今でも独身でいる。

    私が彼氏できた時に、正直、彼のつながりで2-3人くらいは紹介できないわけでもなかったのに、何にも言わなかったからこっちも何も言わなかった。

    私達の世代より下の彼氏だから、このご時世に平均年収いってれば御の字なのに、彼女は年上のバブル期男の稼ぎが上玉男だと思い込んでるから、時代的にもう羽振り良いわけでもない年下世代はピンとこないし嫌だったのかもしれないけどね。

    +14

    -3

  • 725. 匿名 2021/11/28(日) 03:17:11 

    >>483
    釣りじゃないと思う…
    友達にいるから

    四大卒
    チビデブハゲはダメ
    借金ダメ
    ギャンブル、タバコだめ
    お酒飲まない
    自分の実家近くに家建てる
    長男以外
    将来旦那実家で同居不可
    年収600万は最低ライン
    専業主婦希望
    趣味豊富
    車は四駆
    公務員、もしくは大手企業、もしくは士業
    身長175cm以上、細身
    イケメン

    これでも足りないくらいの理想持ってるよ
    もちろん独身だよ
    こんな男なんか世の中いないっての

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2021/11/28(日) 03:18:25 

    >>14
    結婚なんて相手を焦らずじっくり見定めても良いことばかりじゃないんだから時間はあんまり関係ないと思う

    +13

    -0

  • 727. 匿名 2021/11/28(日) 03:20:01 

    >>258
    なら頑張れとしか

    +7

    -1

  • 728. 匿名 2021/11/28(日) 03:23:36 

    >>710
    痛々しいね……
    旦那さんお気の毒だわ
    海外の大学出たのに、こんなの掴んじゃって

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2021/11/28(日) 03:39:11 

    >>469
    勤務先が化粧品メーカーやアパレルといった
    女性の多い職場や町工場なら仕方ないと思うけど
    そうじゃなければ34歳で620万の年収のある会社って
    そこそこ大手でしょ。だったら採用の男女比も男>女だろうし
    学歴だって同じレベルの同僚や先輩がたくさんいるハズなのに
    そこでお誘いがなかったのだとしたら
    言い方が悪いけど異性から彼女候補として
    見られない大きなマイナス面があるんだと思う
    私も30過ぎて彼氏も出来ないから自分を見直してみたら
    自分に良い感情を持ってると思われる男性に
    高くで上から目線の物言いや「奢られて当然」的な
    自分がちやほやされて当たり前という態度をしていたかもとか
    思い返すと思い浮かぶことがあるんだよね
    ちなみに気づかせてくれたのはゲイの友達
    「結婚できないのはアンタに大きな欠点があるのよ!
    アタシもだけどねw」って
    少しづつだけど態度や言葉使いを改めたら
    彼氏ができたよ。結婚はまだだけど

    +18

    -0

  • 730. 匿名 2021/11/28(日) 04:06:18 



    早く相手見つけないと臭くなるよ。

    +4

    -4

  • 731. 匿名 2021/11/28(日) 04:06:31 

    >>642
    わかる。
    条件だけで選ぶと後悔するよ。
    やっぱり自分の気持ちが大事。

    +3

    -1

  • 732. 匿名 2021/11/28(日) 04:12:51 

    >>1
    最近の若い子(アラサー含む)結構可愛くても意外と今まで彼氏いたことないみたいな子多くて驚く。
    更に田舎だと見事に二極化してて、早くに恋愛して早くに結婚するか、全くそういうのがないって子にわかれている。
    まず田舎だと極端に出会いが少ないのは事実。地元に固執しないで、ちょっと街中のイベント行くとか、新しく習い事はじめるとか、行きつけの居酒屋作るとか(周りで結構居酒屋出会って晩婚した人が多い)、勿論相談所登録するとか。まず動こう。そして外見も磨こう。

    +18

    -0

  • 733. 匿名 2021/11/28(日) 04:16:36 

    >>1
    33才の時高知県の田舎に住んでて、婚活しても全然出会いがありませんでした。

    結婚したいー、でも男がいないー!と友達に相談したら、「なんで県内限定で婚活してるの?」と言われハッとした。

    婚活アプリで、「県外移住も可能です!1年以内に真面目な人と結婚したいです。」と書いたらいろんな場所の本気度の高い人から申し込みありましたよ!

    本気度が高いのでみんなわざわざ高知まで会いに来てくれました。1年の遠距離恋愛後、今は結婚して大阪に住んでいます。

    田舎は結婚年齢早いから33才は不利だけど都会ならそんなに不利じゃないです。(田舎育ちが素朴??と思われてむしろ有利です。俺が教えてあげる!みたいな)

    主さん、県外婚活おすすめですよ!応援してます。

    +13

    -2

  • 734. 匿名 2021/11/28(日) 04:17:29 

    >>469
    大学時代を思い出してみて周りにあなたの言う条件に見合う男性いた?
    就職して現在大学の男性の知り合いとか今どうしてる?
    多分いないか既に結婚してる人多いんじゃない?
    つまりそういう事だよ。

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2021/11/28(日) 04:19:08 

    1さんはメンドクサイと思うんだよ。一回も付き合った事のない人と付き合うには

    だからとりあえず誰でもいいから1年ぐらい付き合って、次の人と本交際をする

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2021/11/28(日) 04:20:41 

    >>733
    いや、田舎ほど若い女性が少ない

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2021/11/28(日) 04:29:32 

    >>457
    私はその年齢で相談所に登録。成婚して出産して今は子育て専業主婦してる。今まで一度も男性と付き合ったこともなかったけど、相談所は流れに乗ったら早いよ。

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2021/11/28(日) 04:33:28 

    もう35越えると結婚できる確率2%ぐらいになる
    男性から選ばれないんじゃなくて、むしろ引く手あまたなんだけど、
    考え方とかが頑固になって結婚できない感じになる

    +7

    -2

  • 739. 匿名 2021/11/28(日) 04:35:22 

    >>707
    自分がしたいならすればいいし、そうでもないなら断る

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2021/11/28(日) 04:50:06 

    >>6
    まぁ男からみれば30オーバー独身女も変なヤツなんだからお互い様なんだけどね

    +41

    -3

  • 741. 匿名 2021/11/28(日) 04:50:26 

    >>457
    今日が人生で一番若い日です。

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2021/11/28(日) 04:51:19 

    >>10
    腕たくましくてヤバっ!ww

    +19

    -0

  • 743. 匿名 2021/11/28(日) 05:05:33 

    >>1
    今まで付き合ったことがないなら
    これから恋愛して彼氏を作るのは難しいかも
    結婚するだけなら、結婚相談所に入会して
    最初紹介してもらった人と結婚すれば良い

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2021/11/28(日) 05:06:29 

    >>15
    私は37歳に今の旦那と出会い、38歳で結婚
    39歳の今年出産しました。
    人生はある日突然一変したりしますよ。
    だから諦めないでください!
    素敵な出会いに恵まれますように。

    +74

    -1

  • 745. 匿名 2021/11/28(日) 05:06:29 

    >>741
    サムライカアサンだね!

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2021/11/28(日) 05:09:50 

    >>694
    横だけど体を求められてるうちが華で、あと数年でそれすら無くなるから心配しないで。そのかわり女性として男性に訴求するものが枯れて無くなるから結婚は100%無理になります。男が女に性的な関心を抱くのは生物本能として当たり前の話で、でもそれは最初のきっかけに過ぎず、そこから女性の内面にも惹かれていって結婚に繋がるのが普通だから。最初のきっかけ=性的関心を失ったら男性が還暦のあなたの内面を知ろうとも思わなくなる。心配しなくてもあとほんの数年で終わります。

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2021/11/28(日) 05:21:38 

    >>612
    自動車会社の工場勤務は殆どが期間工だし、正社員の男じゃないとイヤとか、普通の工場勤務も低年収そうでなんかイヤとかイメージ持ってる人が多いと思うよ。ほぼ全ての婚活女性が持ってる相手条件は正社員か公務員かそうでなければ士業で、士業を望むと高望みと言われるからあえて言わないだけ。自分と同じかそれ以上の年収、自分と同じかそれ以上の学歴、平均以上の身長、って言ってるうちに適齢期過ぎた女性は山ほど居る。

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2021/11/28(日) 05:31:45 

    >>682
    その通り。年齢もまた然りで、好きになった人がおじさんおばさん化していくのはいいけど、最初からおじさんやおばさんをゼロから好きになるのってどんどん難易度が上がっていく。だから歳をとればとるほど結婚って難しくなる。結婚なんて20代の若い時にするもんだよ、世の中のほとんどの男女がそうしているように。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/11/28(日) 05:35:42 

    >>475
    そして40代でも条件が良ければ良いかなと思う女性が居ても、プロフ詐称か既婚っていうオチ。まともな男は40代まで売れ残らない。

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2021/11/28(日) 05:36:08 

    >>1
    男は何歳でも子供出来るけど女は残り時間が少ない

    80近いポールマッカートニーの娘
    2003年生まれ
    なんとか結婚したい!【出会い】

    +6

    -2

  • 751. 匿名 2021/11/28(日) 05:37:01 

    >>1
    まずガルちゃん止めることから始めよう

    +6

    -1

  • 752. 匿名 2021/11/28(日) 05:41:43 

    結婚相談所に登録して何人かの方にお会いしましたが、どうもピンと来なくて、疲れてしまいしばらくお休み。
    婚活から少し離れようと、とあるスポーツの初心者教室に入会。
    1人で参加してたら旦那に声をかけられて話すようになり、何回か練習の後にご飯に行って、お付き合いすることに。
    トントン拍子で1年で結婚しました。
    自分的には職場と家の往復では出会いがなかったので、何か新しい習い事やコミュニティに顔を出してみるのはひとつのきっかけになるかな〜と思います。

    +11

    -0

  • 753. 匿名 2021/11/28(日) 05:43:27 

    モテないタイプの人はマッチングアプリより結婚相談所の方が向いてると思う
    マッチングアプリはある程度モテる人達が遊びの相手探すのには向いてるけど、真面目に結婚したい人には向いてない
    結婚物語。の人も言ってたけど意外と交際経験無い人はサクッと似たもの同士で結婚決まるみたいよ

    +9

    -0

  • 754. 匿名 2021/11/28(日) 05:43:53 

    >>752
    王道だよね。趣味も兼ねられるから一石二鳥。

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2021/11/28(日) 05:54:29 

    高望みしてるからダメなんだよ
    年収400万~
    身長170
    ハゲ、デブじゃない
    優しい
    不細工じゃない

    このくらいで妥協しときなよ

    +4

    -11

  • 756. 匿名 2021/11/28(日) 06:00:06 

    私の会社の後輩の子は、街コンに行ったら友人の元カレの友人に再会してトントン拍子に決まったと言っていました

    友人とその元カレ含む何人かのグループでよく遊んでいたのでどんな人か知っているしお互いに安心感があったみたいです

    主さんも街コンに行ったら意外ないい出会いがあるかもしれませんよ

    +7

    -1

  • 757. 匿名 2021/11/28(日) 06:01:44 

    いい歳したおばさんが
    結婚相手にには年収500万以上とか600万以上とか言うの結構みる
    現実見てないと思う

    +8

    -5

  • 758. 匿名 2021/11/28(日) 06:06:45 

    >>757
    夢を見るのは自由だよ
    ほかっといてあげな

    +4

    -2

  • 759. 匿名 2021/11/28(日) 06:14:21 

    >>601
    知り合いに婚活に何度も行って、そこで何度かお付き合いまで進んだけど結婚まで至らない女性いる。
    結婚したいと思わない相手なのかもしれないけど、積極性がないみたい。
    受け身過ぎてもダメね。
    相手からモテたり好かれる事も大事だけど自分からアタックしていかないと待ってるだけではダメだわ。

    +15

    -0

  • 760. 匿名 2021/11/28(日) 06:16:32 

    >>1
    出会いの場を広げようと思ってる、、、て、思ってるだけじゃなくて、即行動しなきゃ!
    友達や知人にも、婚活してるんです〜だれかいたら是非紹介してくださいねと軽い感じでどんどん周知すると、意外と紹介てくるよ。

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2021/11/28(日) 06:17:48 

    >>707
    いくつか知らんけど、結婚したい年頃の女性がこんなこと他人に聞いてる時点で色々ヤバイな。モラ男ホイホイじゃん。

    +4

    -2

  • 762. 匿名 2021/11/28(日) 06:22:57 

    >>284
    失礼ながらお子さんはいらっしゃいますか?

    +4

    -2

  • 763. 匿名 2021/11/28(日) 06:23:10 

    >>755
    妥協するならまだ高望み

    働いてる、優しい、不細工でないのみ

    +15

    -0

  • 764. 匿名 2021/11/28(日) 06:27:37 

    >>763
    35過ぎた女性と結婚したいっていう35前後の人
    現実的にほぼいないから仕方ないね

    +11

    -2

  • 765. 匿名 2021/11/28(日) 06:42:49 

    >>34
    水を差すようで申し訳無いのですが、友人が男性95%以上の職場にいます。しかも大手。
    アラフィフですが独身。
    10代から彼氏はいて、恋愛経験は人並みでした。
    が、そこにあぐらをかいてしまって、30代からはカレシ=不倫。
    上から目線と不倫が辞めた方がいいと思います。
    職場の不倫は100%周囲に知られてしまうので、男性社員からの信用を無くします。

    +27

    -2

  • 766. 匿名 2021/11/28(日) 06:52:38 

    >>1
    たぶん無理だと思う
    遅いし高望みだしヤリ目も寄ってこない容姿なら

    +4

    -2

  • 767. 匿名 2021/11/28(日) 06:54:30 

    >>755
    これはルックスだけで上位3割クラスだし性格まで良いから人気あるよ

    +14

    -0

  • 768. 匿名 2021/11/28(日) 06:54:42 

    >>460
    なんか叩かれてるけど、わかります
    実はだいぶ前違うスレで私も同じような事を書き込んだら嘘だろとか凄い叩かれてびっくりした。

    +2

    -5

  • 769. 匿名 2021/11/28(日) 06:58:25 

    >>257
    東京の某有名大院卒アラフォーだけど、33歳で結婚した私は学生時代の友達の中で一番最後だった。

    みんな子育て中だから結婚式には呼びにくくて、親戚と親友だけ呼んでひっそり式を挙げた。
    AMHは高いのにおそらく年齢が原因で自然妊娠はできなくて、高度不妊治療してやっと一人授かった。

    統計的に見ても東京の平均婚姻年齢は29歳で、なんだかんだ多くの人は20代で結婚している。
    諦める必要は無いが、まだまだ若い!なんて到底言えない年齢だと思う。

    最近の子はネットのこういう「東京では晩婚が当たり前」みたいなのに騙されなくなってきたよね。
    高学歴が多い職場だけど、若い人たちは男女問わず26歳とかでどんどん結婚して子供生んでる。賢いと思う。

    +32

    -5

  • 770. 匿名 2021/11/28(日) 06:58:40 

    >>768
    マジレスするね
    アラフォーがマッチングアプリで出会いあるよって
    それ会って遊んでても成婚なる可能性ほとんどないし
    成婚したって人のほうがレアだよ
    なぜそうなるか?穴扱いでアラフォーと結婚したいって
    なる男性がほとんどいないから

    +19

    -3

  • 771. 匿名 2021/11/28(日) 07:02:58 

    >>685
    ここの一連の流れ書き込んでる人達おもろすぎ。

    +25

    -1

  • 772. 匿名 2021/11/28(日) 07:05:37 

    >>11
    若くはないでしょ

    +21

    -2

  • 773. 匿名 2021/11/28(日) 07:11:54 

    >>189
    私は「とりあえず付き合ってみよう!」をしていない友達には紹介の話があっても声をかけるのをやめたよ。
    前に紹介した事もあったけど、見た目とか身長だけで判断して中身を全然見ようとしてなかったから。
    付き合ってみたいと性格わからないよね?
    紹介で会う時なんてお互い気使ってる状態だし。
    2人紹介したけど、2人とも1回会っただけで連絡切られたから、もう紹介するのやめちゃった。

    +32

    -0

  • 774. 匿名 2021/11/28(日) 07:13:22 

    今、たまたま語学勉強しようと思ってアプリ登録したんですが、外国人にめちゃモテます。
    日本人。韓国人、中国人が多くて在日の欧米の人もいるし、東京とか中国とか大手の転勤組とか、20代の子とか来るので、やってみたらどうですか?
    私はイケメン中国人男性に、投資に誘われてます笑
    しかも、結婚するみたいです笑

    +2

    -13

  • 775. 匿名 2021/11/28(日) 07:18:37 

    ガル男なんだけど、俺も婚活で結婚相談所でお見合いしてる。
    女の人は38だって申し込みはたくさんあると思う。
    結婚できない人はそういう申し込みを断ってるんだよ。

    結婚相談所にはそういう女性が5年とかずっと残ってる。
    だから、ほとんどはその人の精神的な内面に何かがあるんじゃないかなって思ってる。

    +6

    -5

  • 776. 匿名 2021/11/28(日) 07:22:02 

    >>15
    マリリン・モンロー、1926年6月1日生まれ、1962年8月5日死去(享年36歳)。
    37歳のお誕生日おめでとうございます!😆
    生きているだけで人生は尊いのですよ。
    生きたくても不本意な死を遂げた有名人もたくさんいます。

    なんとか結婚したい!【出会い】

    +4

    -29

  • 777. 匿名 2021/11/28(日) 07:23:52 

    >>775
    結婚相談所に来るような男と結婚したいわけないじゃん
    そんなこともわからないの?

    +2

    -11

  • 778. 匿名 2021/11/28(日) 07:28:05 

    >>770
    確率は低くなるけど0ではないと思う
    はじめからあれはダメ、これはダメ
    ヤリモクにあったからダメ!いいねされないからダメではなく自分から話しかけるとか

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2021/11/28(日) 07:28:59 

    >>778
    0ではないね?
    40くらいで未婚から結婚する人は男性で2%
    女性で1%くらいだっけ

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2021/11/28(日) 07:30:16 

    ガル男なんだけど、真面目に結婚したきゃ
    結婚相談所で一番目に紹介してもらった人を断らないのが手っ取り早いかな

    選べるってなると考えすぎる人は残るんだよ

    +6

    -3

  • 781. 匿名 2021/11/28(日) 07:31:54 

    >>779
    実はうちの親も50で再婚してるし

    知り合いも50代で外人と結婚
    40代、30後半で結婚してる人が多くて聞いてるとやっぱり自分で動く人が多いいんです

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2021/11/28(日) 07:32:47 

    >>24
    すごいな…
    モテない人ってこんなもの読まないとろくに恋愛もできないんだ…

    +17

    -26

  • 783. 匿名 2021/11/28(日) 07:34:55 

    >>779
    その確率って結婚したくない人も入ってるし
    特攻してガンガン攻める人は確率は上がるよ

    そんな人が100人出会いがあれば1人は出会えると思うよ

    +2

    -2

  • 784. 匿名 2021/11/28(日) 07:35:03 

    >>781
    動く人ってか、彼氏を切らさない人っているじゃん?
    そういう人っていいよられるから切れないんじゃなくて、言ってくれた2人ぐらいのうちの片方をパッと選べるような人だよね

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2021/11/28(日) 07:35:18 

    >>48
    田舎に住んでるけどそんなおばさんは存在しません

    +13

    -1

  • 786. 匿名 2021/11/28(日) 07:35:33 

    結婚相談所の女性は、今はどんどん年齢下がって主戦力が20代になってきてるから
    30代後半でやりだすのはさすがにちょっと遅いかな…
    基本的に相手が初婚じゃないとか、何かしらある人になると思う。

    +4

    -2

  • 787. 匿名 2021/11/28(日) 07:35:42 

    >>15
    お誕生日おめでとうございます。
    37歳はまだまだ若いですよ
    私は42歳で結婚しました。
    結婚相談所と婚活アプリなどたよりましたが結局転職先の職場の先輩と結婚しました。
    まさか職場で出会うとは思ってませんでした。

    婚活も疲れてきて面倒になってきてやめて一人で生きることを視野に入れ始めた時に出会いました。

    自分でも思ってもいない場所や状況で出会うことあります。
    焦り過ぎず、自暴自棄にならずにいてください。

    いい出会いありますように・・・・・

    +22

    -4

  • 788. 匿名 2021/11/28(日) 07:36:02 

    >>784
    たしかに、その柔軟さも必要かもね

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2021/11/28(日) 07:36:06 

    >>601
    私の友達は自分では婚活も自分磨きも男友達を作ることも趣味を探すことも新しいコミュニティに参加することもなんにもしない
    合コン行っても街コン行っても婚活連れてっても紹介してもなんにもしない
    焼き肉行っても焼くのも人任せ
    受け身すぎるほどの受け身
    それで結婚はできんて

    +11

    -0

  • 790. 匿名 2021/11/28(日) 07:36:18 

    いつの時代も恋愛強者3割理論。つまりいい男は3割しかいない。椅子取りゲームなんだから若さという武器を持ってる方が勝ちやすい。
    私が過去に戻れるなら大学卒業したと同時に相談所に入って1000万以上を狙う。

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2021/11/28(日) 07:38:53 

    >>783
    相談所ユーチューバーとかも
    中高年が成婚しにくいっての認めるじゃん

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2021/11/28(日) 07:39:44 

    >>207
    そうだよね
    就職の面接みたい「弊社を希望する動機は」みたいな

    +47

    -1

  • 793. 匿名 2021/11/28(日) 07:39:54 

    うちの兄なんだけど誰か結婚してくれない?
    40代後半
    都市部から30分ほど離れた農家
    仕事はしなくていい
    年収5000万
    容姿はお察しだけど外車でもなんでも欲しがったらいくらでも買ってくれるよ(今4台ある)
    結婚相談所に登録するほどのアクティブさもないのに奥さんは欲しがってる…

    +1

    -3

  • 794. 匿名 2021/11/28(日) 07:40:11 

    >>583
    その通りです。
    相手も疲れる 本当そうですね、、、
    性格が歪んでる自覚があるので本を読んだり人と関わらないようにしてますが、中々、、、
    どうすれば良いでしょうか?
    また自分のことばかりですみません

    +3

    -1

  • 795. 匿名 2021/11/28(日) 07:40:12 

    >>785

    うちの母それだったよ
    なん組かまとめた
    周囲の年齢層が上がったから引退したけど

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2021/11/28(日) 07:40:39 

    >>353
    これが王道だろうけど、断りづらいしぱっとしない人しか紹介してもらえないんだよなぁ
    だったら選択肢多いアプリやパーティーに行った方が気楽かも

    +7

    -4

  • 797. 匿名 2021/11/28(日) 07:40:49 

    >>274
    ありがとうございます。
    色々なところを調べてみようと思います

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/11/28(日) 07:40:57 

    >>790
    違う違う
    結婚できない人はパイスペ男が目の前に来てもなんだかんだ難癖つけて断ると思うよ

    だから、そういうクレーマーチックな気質なんだって

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2021/11/28(日) 07:41:28 

    >>791
    そうなの?それは知らないけど
    はじめからダメと思うのがもうダメなんだと思うよ
    あなたが女か男か既婚か独身かもわからないけど

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2021/11/28(日) 07:41:44 

    結婚するならモテる必要は無くて相性の良い人を自ら探す努力をした方が良いかと

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2021/11/28(日) 07:42:56 

    >>799
    富士山になれよ、日本一になるんだろ
    次の一撃で壁が壊れるかもしれない!
    お米食えよ!

    みたいなことあなたいうタイプ?

    +0

    -2

  • 802. 匿名 2021/11/28(日) 07:43:41 

    >>801
    意味不明すぎる…

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2021/11/28(日) 07:43:52 

    >>502
    >>657

    ありがとうございます。最近同世代のお母さん方が増えてきて、自分が卑屈になってた気がします。気にしすぎないようにします。

    +15

    -0

  • 804. 匿名 2021/11/28(日) 07:43:55 

    >>733
    そんなのに寄ってくるのモラハラ男っぽい
    何でも思い通りにできる+嫁の実家が遠いから干渉されない、とか考えてそう

    +0

    -3

  • 805. 匿名 2021/11/28(日) 07:44:04 

    渋めの趣味の場は若手が少ない分その中でカップルが出来やすくなりまよ!

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2021/11/28(日) 07:45:43 

    マクドナルドやガストでご飯食べて美味しいっていう人もいれば、高級寿司やフランス料理食べても不味いって言う人もいる

    +12

    -1

  • 807. 匿名 2021/11/28(日) 07:46:15 

    >>801
    わかった煽りか!!!

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2021/11/28(日) 07:46:23 

    >>759
    自分も周りも30前に結婚した子が多いけど、実は逆プロポーズに近い感じの子が多い。
    同世代だと女性側は結婚適齢期で願望が強くなったり焦ったりするけど、男性側はまだピンときてなかったりしてのんびりしてるんだよね。
    だから自分の世代より上をねらうか、同世代なら自分から結婚を仕向けるくらいしたほうが、早い。

    +21

    -0

  • 809. 匿名 2021/11/28(日) 07:48:01 

    >>5
    結婚相談所にいる男性でまともな人って滅多にいないと思う。選ばなきゃ結婚できると思うけど、女性の扱い分からない訳アリばかり。低収入なのに家政婦と嫁をイコールと思ってる人ばっかりよ。
    もっと趣味のサークルとかそういうのガンガン参加したりしたほうがいいよ。でもコロナだから無いのかな?オンラインとかでもいいかも。

    +27

    -8

  • 810. 匿名 2021/11/28(日) 07:48:29 

    >>804
    単に田舎だとユーザーが少ないから仕方ないんじゃない?
    逆に向こうからこちらに引っ越してくるほどの魅力が自分にあるなら別だけど
    女は30代というだけで相当価値は低いんだから妥協しないと

    +4

    -3

  • 811. 匿名 2021/11/28(日) 07:48:59 

    >>755
    それ高望み

    +12

    -0

  • 812. 匿名 2021/11/28(日) 07:49:08 

    >>804
    横だけどモラハラとか関係なく転勤族にはウケざいいのでは?

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2021/11/28(日) 07:51:03 

    >>1
    32歳処女=25歳童貞
    残念ながら同じレベルかと思います。少しは妥協したほうがいいかと、、

    +1

    -7

  • 814. 匿名 2021/11/28(日) 07:53:46 

    >>775
    ガル男来るな

    +2

    -8

  • 815. 匿名 2021/11/28(日) 07:54:20 

    >>1
    同じく地方で32歳、
    相談所ほど高価ではなく、アプリと違って身元のしっかりしているデータマッチング型婚活に登録して結婚しました

    入会してから3ヶ月で夫に出会い、半年でプロポーズされたので進展も早かったです
    かかった費用は登録費用、月額、そこのサービス主催のパーティー参加にかかった費用で合計で7万円ほどだと思います
    たったそれでまさに理想の人と結婚できました

    なお、アプリは全くおすすめしません…
    なぜなら、婚活始める前に付き合っていた公務員の元カレが私と付き合っている最中にアプリを使っていたからです
    彼女持ちや既婚者が普通にいるみたいです

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2021/11/28(日) 07:55:08 

    >>128
    旦那の友達アラフォー
    最近まで結婚に興味がなかったみたいだけど
    この夏急に身を固める宣言をしてからほんの2ヶ月
    マッチングアプリで37歳の彼女(バツなし)とマッチングして付き合い始めてお互いの両親に会わせるとこまで進んでる
    旦那と私にも紹介されたけど見たところ何人かお付き合いした人はいるだろうなってタイプ
    アラフォーで結婚できそうな人はそれまでに何人か付き合っただろうなって人だと思う
    ずっと彼氏できなかった人は難しそう

    +36

    -3

  • 817. 匿名 2021/11/28(日) 07:55:31 

    >>22


    運営が立ててんだから、主の連投じゃないでしょ
    2の嫌がらせ!

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2021/11/28(日) 07:55:40 

    >>809
    そんなことないと思うけどな。私28で相談所入って2週間で相手決まったけど、良い感じの人ばっかりだったよ。
    3人としか会わなかったけどw
    結婚相談所めちゃくちゃよくない?条件で絞れるし。
    顔や身長や年収や転勤や同居の有無など選べるのが良いなと思った。リアルな出会いじゃなかなか条件ぴったり合うって難しい。
    私はとりあえず都内で170cm以上転勤同居なし年収800万以上35歳まででフィルターかけて、その中で一番見た目が好みの相手選んで最初のデートで交際決定した。
    婚活やってる時期すごい楽しかったわ。

    +35

    -6

  • 819. 匿名 2021/11/28(日) 07:56:03 

    マッチングアプリなんてヤリ目もたくさんいて見極めるの大変だから、結婚相談所とかがいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2021/11/28(日) 07:56:04 

    >>812
    > 田舎育ちが素朴??と思われてむしろ有利です。俺が教えてあげる!みたいな

    本気でこんな言葉考えてる男いたらモラハラでしょw

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2021/11/28(日) 07:56:18 

    >>810
    まぁ高知じゃねぇ

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2021/11/28(日) 07:57:42 

    >>17
    夢見てるうちに結婚しないと結婚なんてできんよ

    +31

    -1

  • 823. 匿名 2021/11/28(日) 07:57:48 

    >>15
    私は37歳に今の旦那と出会い、38歳で結婚
    39歳の今年出産しました。
    人生はある日突然一変したりしますよ。
    だから諦めないでください!
    素敵な出会いに恵まれますように。

    +29

    -0

  • 824. 匿名 2021/11/28(日) 07:58:02 

    付き合った経験がないならアプリより街コンの方がいいような気がします。
    変な人も多いですけど、とりあえず色んな人と会って話せるので。
    女性側と仲良くなるチャンスもあるし、仲良くなれば恋愛話や悩みも話し合ったりできるし。

    わたしも34で地方から都内に引っ越して街コン参加しまくって結婚しましたよ!
    恋愛未経験ではなくて、初めて付き合った人と結婚して離婚した後ですけど、恋愛経験値は少ないほうでした。
    30代中盤で初めて地元を出るのは勇気がいりましたけど、親が元気なうちじゃないとこんな無茶できないなと思って行動しました。

    +5

    -3

  • 825. 匿名 2021/11/28(日) 07:59:40 

    >>5
    都市部の男性は実家暮らし多いから結婚しないよ。

    楽な生活捨ててまで結婚はさない

    +4

    -2

  • 826. 匿名 2021/11/28(日) 08:01:02 

    >>809
    自分の魅力値が低いと、まともじゃないのしか紹介されないしそういうのしか寄ってこないというだけだと思う。
    それ多分年収低い男側も全く同じこと言ってるよきっと。

    +11

    -4

  • 827. 匿名 2021/11/28(日) 08:02:20 

    >>770
    アラフォーでアプリで結婚したけど真面目な男性にしか会わなかったよ。
    何人にもプロポーズされた。
    その中から同年代の高年収の人と結婚して専業主婦してる。
    遊ばれるような人はそういうこと書くけど。
    そもそも結婚相談所でも成婚率1割なんだから結婚できる人の方がレアなんだよ。
    アプリの方がいい男が多かったよ。
    相談所にいる男の方がレベル低かった。
    何も自分でできない男が集まるから。
    仲人さんに世話してもらわないと行動できないような男ばかりだった。

    +6

    -9

  • 828. 匿名 2021/11/28(日) 08:02:26 

    >>774
    大丈夫!?
    永住権狙いじゃない!?
    ちゃんと見極めて!
    あの国の人はヤバいよ!

    +14

    -2

  • 829. 匿名 2021/11/28(日) 08:03:05 

    >>804
    自らモラハラ男を呼び寄せに行ってるんだから放っておきなよ

    +0

    -1

  • 830. 匿名 2021/11/28(日) 08:05:03 

    >>827
    というより、結婚相談所は年収高くて条件良い男は即売れるから結果的にいなくなるんだよね

    +9

    -1

  • 831. 匿名 2021/11/28(日) 08:08:38 

    今年30になります。
    婚活の場って、
    眼鏡かけてる女性はダメだと思いますか?
    持病があって止むを得ず掛けてますが、
    婚活用のコンサバファッション+めがねだと、垢抜けない印象になりますよね。

    +2

    -3

  • 832. 匿名 2021/11/28(日) 08:14:49 

    >>818
    すごく分かる
    効率よく理想の人と出会えるから、出会いの幅を広げるツールとして便利だし優秀だと思う
    お金かかるのがネックだけど、本気で理想の人と結婚したいならケチってる場合じゃない

    +25

    -1

  • 833. 匿名 2021/11/28(日) 08:15:24 

    >>809
    > 女性の扱い分からない訳アリばかり。低収入なのに家政婦と嫁をイコールと思ってる人ばっかりよ。

    これあなたの実体験ですか?

    +7

    -1

  • 834. 匿名 2021/11/28(日) 08:19:19 

    >>820
    すみません、分かりにくい書き方をしてしまいました(^^;

    俺が教えてあげる!というのは、駅の乗り換えのことです。駅で戸惑うのが新鮮だったようです。モラハラじゃないですよ

    +0

    -2

  • 835. 匿名 2021/11/28(日) 08:22:12 

    知り合いの話だけど、いつもと違うルーティンにしてみるといいって。
    美容院変えてみたり、いつもの飲み屋変えてみたら出会いに繋がるってさ。
    おしゃれして夜の街に出るのもいいかも

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2021/11/28(日) 08:22:26 

    >>543
    女の32歳、男の37歳だね。

    +8

    -0

  • 837. 匿名 2021/11/28(日) 08:23:33 

    >>831
    別にいいと思う。
    写真だけはメガネなしで撮ったら?

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2021/11/28(日) 08:25:51 

    >>832
    婚活アプリも効率よく相手を選べるよ。
    私も理想の人と結婚できた。

    +9

    -0

  • 839. 匿名 2021/11/28(日) 08:27:31 

    >>838
    私はアプリって使ったことなかったけど、そっちも使う人次第では良いんだろうなと思う。

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2021/11/28(日) 08:29:44 

    >>1
    友達に紹介してもらうっていうのは?

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2021/11/28(日) 08:34:00 

    >>572
    30代40代の余ってる女の先輩を見て、反面教師にしてるんだろうね、マジで。

    +13

    -0

  • 842. 匿名 2021/11/28(日) 08:35:13 

    >>808
    女から迫ったり外堀埋めての結婚って割と多いんだろうね
    はたからは見えないだけで
    それで結婚してから男の不倫が増えるんかな
    女の不倫はその逆で好きでないけど男のお金に魅力あって結婚した場合かなと

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2021/11/28(日) 08:35:25 

    >>682
    経済力の底力を舐めちゃいかんよ、頭の良さも。子供が小学校高学年になる頃思い知ることになる。

    +9

    -1

  • 844. 匿名 2021/11/28(日) 08:36:19 

    >>830
    そうなんだ。
    アプリは年収高い男性がたくさんいたよ。
    年収証明ついてたから本当。
    条件の良い男性もたくさんいた。
    おまけに女性の数が少ないみたいで選び放題だった。
    私はやり目には1人も会わなかったし。
    アプリでも女も有料だったよ。
    やり目ばかりって女は無料のところじゃない?

    +2

    -2

  • 845. 匿名 2021/11/28(日) 08:37:31 

    >>331
    女性慣れしたタイプは主みたいなタイプを相手にしなさそう。

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2021/11/28(日) 08:37:53 

    >>342
    それってただの知り合い程度じゃん。
    もうデートしてるくらいの関係かと思ったわ。

    +24

    -0

  • 847. 匿名 2021/11/28(日) 08:38:00 

    >>1
    私も30歳だけど一度も彼氏ができたことない。マッチングアプリやっても変な男に捕まるし婚活は難しそうだから気長に待つしかないなって思った。
    晩婚になってもいいから結婚したい。

    +5

    -2

  • 848. 匿名 2021/11/28(日) 08:38:26 

    >>837
    ありがとう。
    コロナが多少落ち着いてきたので、
    友達の紹介or婚活パーティーに行ってみたいなと思ってます。
    写真撮る機会があれば外して撮ってみる!

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2021/11/28(日) 08:38:55 

    >>831
    オシャレなメガネ沢山あるじゃん!髪型も垢抜けた雰囲気でオシャレなメガネにしたらいい!

    +4

    -1

  • 850. 匿名 2021/11/28(日) 08:39:43 

    女余りの地方に住んでたって結婚出来るわけない

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2021/11/28(日) 08:40:29 

    >>424
    甘すぎ
    まどろっこしすぎ

    +10

    -0

  • 852. 匿名 2021/11/28(日) 08:40:41 

    >>809
    若い女の子に来られたら不利だからアラフォーが書き込んでるのかな。

    +13

    -0

  • 853. 匿名 2021/11/28(日) 08:41:06 

    >>796
    選択肢多いって言っても一度もお付き合いの経験がない32歳が選ぶ立場になるのは難しいと思う。まだそれほど真剣に結婚考えてない男にうっかり恋しちゃったりしたら厄介だし。確かに紹介は断りにくい可能性があるけど、その分相手も真剣だしよっぽど生理的にダメとかでなければトントン拍子に行く可能性が高い。トピ主さん自身は素直そうなタイプっぽいし、相手も真面目に家庭を作りたいってタイプなら最初パッとしなくてもうまく行きそうだけどなぁ。

    +20

    -1

  • 854. 匿名 2021/11/28(日) 08:41:13 

    30までに彼氏出来たことないって人が信じられない
    中高一貫女子校の影響?

    +14

    -0

  • 855. 匿名 2021/11/28(日) 08:42:25 

    >>851
    アプリ使う方が甘いよ、バカでも使ってるんだから。

    +1

    -3

  • 856. 匿名 2021/11/28(日) 08:42:38 

    >>13
    32で彼氏いたことないてことは、たぶん周りの友人も類友だと思う。周りも紹介できる人がいないんじゃないかな

    +26

    -3

  • 857. 匿名 2021/11/28(日) 08:43:40 

    >>342
    その年齢で楽しい人だと言わないだけで相手がいるかも😓

    私ももうデートしてるぐらいだと思ってたから選ぶ立場ぽい書き方にびっくりした。

    +24

    -0

  • 858. 匿名 2021/11/28(日) 08:44:10 

    >>438
    バイク趣味にするなら750以上でも自分でバイク本体を起こせる体力が最低限いるよ
    ある程度身長ないと厳しいかも
    あと、わからないことだらけだと男目当てだとバレて逆に引かれる

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2021/11/28(日) 08:44:34 

    >>10
    相手にとって自分か必要な人にならないと無理。
    花屋の店先に並んだ色とりどりの綺麗な花があっても、
    花に関心がない人は買わない。
    花を愛でる人は、部屋に飾る美しい花が必要でしょう。
    ただ、花屋に並ぶには他の花に勝たないといけない。
    咲いてる花に関心がなく、芽や種から買う人もいる。
    つまりは、需要と供給。なんでも。

    +20

    -12

  • 860. 匿名 2021/11/28(日) 08:46:10 

    >>849
    眼鏡は好きでいろいろ持ってるんだけど、
    なんかどれもマッチしないというか。
    婚活向きのコンサバ系・女子アナ系ファッションに眼鏡自体がマッチしない気がしてて…
    センスが悪いのかな(笑)

    なんとか結婚したい!【出会い】

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2021/11/28(日) 08:48:33 

    >>844
    良かったね。

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2021/11/28(日) 08:49:09 

    >>755
    高望みだと思う。
    モテないなら、私でいいと言ってくれる人くらいが妥当だと思う

    +18

    -0

  • 863. 匿名 2021/11/28(日) 08:50:01 

    >>782
    恋愛もテクニック必要だからね〜
    私もルールズとかラヴビッチ読んで参考にしてた。もてなくはなかったけどいつも最後は振られるんだよね。なるほどーとか結構参考にしてたわ!

    +21

    -1

  • 864. 匿名 2021/11/28(日) 08:52:37 

    周りにアピール。恥を捨てる。とにかく色んなアンテナをフルで立てる。動く。
    ここまででお付き合いまでは頑張れると思う。
    結婚になってくるとそれプラス相手の結婚願望を見極める。結婚願望のない男と付き合ってもいくら努力しても相手次第だから自分がどうこうじゃなくなってくる。

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2021/11/28(日) 08:53:00 

    >>858
    ちょうどスレ見てる時に私への返信ぽいのがきてびっくりした。
    たしかに知識があって体力がないと厳しそうだから結果的に、そういう女がレアでモテるんだろうね

    バイクサークルの女はモテるって男から聞いた話だから詳細はわからないけど

    +1

    -1

  • 866. 匿名 2021/11/28(日) 08:53:45 

    >>847
    変な男に捕まった?
    変だと思ったらすぐ帰って。
    やり目がいてもやらなければやり目の方が逃げるよ。
    男も効率悪いことはしないから。
    毅然とした態度でいればどんな人がいても大丈夫だよ。
    お酒は飲まないとか、男と二人きりにならないとか車に乗らないとか普通に注意してれば大丈夫だよ。
    やり目の手口を読んでみたら?
    それで婚活したら?
    若い方が有利なのは確かだから。

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2021/11/28(日) 08:53:49 

    >>1
    習い事始めてみるのはどうでしょうか?
    私も地方住みでアラサーともなると新しい出会いがもなく友達はみんな既婚。めちゃくちゃ焦ってたので主さんの気持ち凄く分かります。
    私の場合ですが仕事終わりに暇だったので平日夜にテニススクールに通い始めたらコーチやスクール生数人に告白されました。
    ガチガチ体育会系のスクールではなく、初心者から入会できてみんなで楽しくがモットーのスクールだったので男性会員も彼女探し兼ねて来ている人もいたみたいです。

    +8

    -1

  • 868. 匿名 2021/11/28(日) 08:54:10 

    結婚したら夫は妻を絶対養わないといけないって法律があればいいのにな
    それがあれば女性は安心して結婚できるのに

    +2

    -7

  • 869. 匿名 2021/11/28(日) 08:54:24 

    >>722
    ありがとうございます。求人探してみますね!

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2021/11/28(日) 08:55:37 

    >>827
    ほらまたアラフォーの婚活トピで書き込まれたような定番コピペ。

    +7

    -2

  • 871. 匿名 2021/11/28(日) 08:59:34 

    >>702
    男が憧れる年上なんて自身が高校生の時の女子大生(20代)位だよ、せいぜい。

    +13

    -1

  • 872. 匿名 2021/11/28(日) 09:03:14 

    類は友を呼ぶじゃないけど私も喪女歴長くて友人たちもモテない学生時代送って来たり社会人になってある程度仕事も安定してから初めてお付き合いしてーって子ばかりだけどアラフォー目前で結婚した子と独身もしくは彼氏なしの違いはストライクゾーンの広さかなと思う。
    こだわりが強かったりものごと深く考えすぎる子は今でも1人かな。今結婚してる子は告白されて振ったって話聞いたことない。なんだかんだ告白されたら付き合ってそのまま結婚してる。逆に今ひとりの子は告白されたことあるのに振ったりしてる。あとは特殊だけどめっちゃ容姿に問題あるのに自分が選ぶ立場だと勘違いしてる子も一人だけ居る。縁のあった人を好きになれるかなれないかどんな人でも満足できるストライクゾーンの広さって恋愛の才能でもあると思う。

    +9

    -0

  • 873. 匿名 2021/11/28(日) 09:03:47 

    >>686
    そうねぇ、でも26で目の前にそれが来たことがあなたのレベルなのよ。

    +4

    -5

  • 874. 匿名 2021/11/28(日) 09:04:13 

    >>75
    同じ土俵に20代が上がって来た途端に消滅するカードだけどね

    +32

    -1

  • 875. 匿名 2021/11/28(日) 09:07:17 

    >>863
    私も色々な本を読んだよ。目からうろこだった。
    ひとつの本を信じ込まないで色々読むのが良いよ。
    ルールズもまじめにやると相手がいなくなるからほどほどが良いと思った。けど、やり目対策にはいいよ。
    男が読むやり本も見た。やり目のブログかな?

    結果理想通りの男性と結婚できたよ。

    +24

    -2

  • 876. 匿名 2021/11/28(日) 09:09:54 

    >>686
    私も友達に見られたくないと感じる男性と付き合ってた事ある。
    でも性格が凄い良くて、優しくて何でもしてくれて こんな相手はこの先いないだろうなぁと思うくらいの人だったよ。
    でもね、容姿がタイプじゃないせいか?3年したら私の方が大事に出来なくなってきて...
    あぁやっぱりどんなに良い人でもダメなんだなと思い 別れました。

    今は見た目も好きな人と付き合って3年経ちます
    たまに喧嘩もするけど、好きだから続いてる。

    あなたみたいに医師だったりのスペックがあるパターンではないから また違うとは思うけど...
    結婚を急いでるとしたら、別れるなら早い方がいいね

    それか、大悟や海老蔵みたいに坊主にしてもらい
    似合ってたらどう?童顔だと厳しいか?

    +16

    -0

  • 877. 匿名 2021/11/28(日) 09:11:01 

    >>15
    お誕生日おめでとう!私も同級生だよ。
    アプリやパーティでうまくいかず、そろそろ結婚相談所入ろうかなと考えてる。
    みんな普通にできてる(ように見えてる?)、恋愛結婚出産がどうして私にできないのかなと思う毎日。
    なんだか変な相手とばかり出会ってしまって、自分に非があるのかなぁと。
    こんなこと書くと、「あなたの出会う人のレベルがあなたのレベルだ」みたいに言う人もいるけど、、
    ほんとに変な人やひどい人もいるんだよ。

    +38

    -0

  • 878. 匿名 2021/11/28(日) 09:11:50 

    >>827
    アラフォーで選べる立場になれるのはもともと容姿もよくてモテるタイプなんだろうし、何人もプロポーズされるくらい真剣なお付き合いした後拗らせることなくお断りできるんだから冷静に婚活出来てるよね?

    恋愛経験のない主さんみたいなタイプは相手がまだ軽い気持ちの段階でのめり込む可能性があるから危険だよ。

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2021/11/28(日) 09:13:11 

    >>870
    コピペじゃなく事実なんだから。
    アラフォーでアプリで結婚した人も沢山いるってことよ。
    じゃなきゃアプリはとっくに絶滅してるよ(笑)

    +8

    -2

  • 880. 匿名 2021/11/28(日) 09:13:13 

    >>5
    はい。自衛隊の購買部にあたってみてください。
    30代、なんなら40代でも「モテます」「選べます」 何人も瞬殺で結婚した話聞いてます。
    すぐ売れちゃうから、募集も多いはず。
    自衛隊の方は仕事としても安定しているし、悪くないと思うわ。

    +8

    -6

  • 881. 匿名 2021/11/28(日) 09:13:57 

    >>868
    絶対結婚したくないって男性が増えるだろうね

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2021/11/28(日) 09:14:00 

    >>75
    数年前に婚活に励んだとき若さより容姿だなって思ったよ。私はデブスだからモテないけどやっぱり歳上でもキレイな方はアプローチされてた。
    私の行ったパーティは私以外女性は美人ばっかり。びっくりした。え、婚活って私みたいなのが来るんじゃないの?って。これじゃあ勝ち目ないじゃん…もう頑張れるところないって落ち込んだ。でも男性のレベルはあまり高くなかったです。結局ブスは相手にされず、美人は不細工を相手にせずって感じでした。いい男は早く結婚するし、美人は選びすぎて婚期逃すと釣り合いの取れる男は残ってない。
    不細工はワンチャン狙ってブスを相手にしない。その後色々あって結婚はしましたけど年齢を重ねるごとにストライクゾーンは広く持たなきゃ厳しいのかなとは思います。

    +30

    -4

  • 883. 匿名 2021/11/28(日) 09:15:02 

    >>879
    私もそう思う
    一定数うまくいく人もいるから
    そりゃ書き込む人もいるでしょと

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2021/11/28(日) 09:15:50 

    >>879
    今、所によっちゃゾンビだらけで絶滅気味だよー。

    +0

    -2

  • 885. 匿名 2021/11/28(日) 09:16:42 

    >>883
    でも全体の1桁%だからねー。

    +2

    -2

  • 886. 匿名 2021/11/28(日) 09:18:16 

    >>885
    あなた、さっきから煽ってる人でしょ?富士山の人でしょ
    ちなみに初めに相手にしてたのは私だよ

    +3

    -3

  • 887. 匿名 2021/11/28(日) 09:19:14 

    >>886
    残念だけど、富士山ではないよ。

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2021/11/28(日) 09:22:02 

    >>14
    これよく言う人いるけど、何の意味もないコメントだと思った。

    +23

    -1

  • 889. 匿名 2021/11/28(日) 09:27:55 

    >>851

    同感。
    結婚相談所一択。

    +3

    -1

  • 890. 匿名 2021/11/28(日) 09:29:17 

    >>414
    もうそれが綺麗事だと思う。理想はその方が良いのは当たり前。
    いい歳して自然な出会いとか運命の相手とか言ってる人の方が現実見えてないなーと思うよ

    +8

    -1

  • 891. 匿名 2021/11/28(日) 09:29:53 

    >>755
    「優しい」これが一番難しい

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2021/11/28(日) 09:29:56 

    まず今までお付き合いしたことないと言う事は男性に対して何かしら抵抗感とかないかな?話すだけで恥ずかしくなるとか、舞い上がっちゃうとか。 
    私がそうだったからなんだけど、まずは色んな人と話してみる事から始めたよ。もちろん婚活も平行して。 
    八百屋のお兄さんとか、会社に来る業者の人とか世間話出来るようにして男性に対しての壁を頑張って薄くしていった。
    私の場合婚活してた時、自分の内面とすごく向き合う事があったからとてもいい経験になったよ! 
    主も頑張ってね。

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2021/11/28(日) 09:30:44 

    >>763
    優しいとブサイクじゃないも中々難易度高い。
    普通顔で優しい男って売り切れ

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2021/11/28(日) 09:33:16 

    >>878
    容姿は悪い方でモテないほうでした。元からモテてたら婚活してないよ。
    身長体重は平均的だけど。
    アプリで婚活してるうちに自分でも選べると気が付いたから。
    婚活では男は数回会えばすぐプロポーズしてくるよ。
    そうじゃないと他の人に取られるから。

    軽い気持ちの段階でのめり込む可能性はどんな出会いでも危険です。
    こればかりは経験を積むしかないと思う。

    アプリでどんどん違う人に会ってみるのは良いと思うけど。
    デートも慣れておいた方が良いよ。
    気軽にどんどん違う人に会えるのがアプリのいい所だと思う。
    簡単に断れるし。

    婚活アプリ 注意 とか やり目対策 で検索して読んでみたら?

    相談所でも他で出会ってもやり目はいるから、やり目対策は勉強しておいた方が良いと思う。
    分かって使うならアプリは良い男がいる確率は高いのでお勧めだよ。

    普通にしてたら出会いがなかったのは私も主さんも同じだから。

    +3

    -3

  • 895. 匿名 2021/11/28(日) 09:34:01 

    >>13
    何かの特集で結婚した人はほとんど周囲の紹介だった。職場が既婚だらけなら誰かに紹介してもらえないかな。友達も友達紹介の合コンで結婚してたよ

    +13

    -0

  • 896. 匿名 2021/11/28(日) 09:34:19 

    >>168
    同い年ですね!
    私も独身です!

    県主催の結婚相談所に登録しました!

    +10

    -0

  • 897. 匿名 2021/11/28(日) 09:35:05 

    >>14
    結婚で焦るなって意見本当に駄目だとおもう。焦らなくても駄目なときはだめだし、のんびりしてチャンス逃すくらいならスピーディーにとにかく動いたほうが良い。
    人に焦るなって言うのもそうだし、自分に焦るなって言い聞かせてる人も。そんなこと言ってるからだよって思う。
    正確に言うなら焦らず急げ!動け!止まるな!諦めるな!だと思う。

    +31

    -0

  • 898. 匿名 2021/11/28(日) 09:42:11 

    太ってることを除けば他は合格ライン。実は痩せてた頃はイケメン、今は太ってるが故にモテてない人を選ぶといいよ。加治将樹みたいな。

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2021/11/28(日) 09:43:16 

    >>424
    お金かかるけどゴルフもオススメ!
    知り合いの看護師さんがゴルフ練習場で出会った素敵男子と結婚したよ

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2021/11/28(日) 09:43:40 

    >>469

    >これだけ。

    そういうところだと思うよ

    あげられた条件をクリアしている男性知人何人かいるけど、みんな既婚者です
    奥さんは大学の同級生or後輩や職場の年下後輩だよ

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2021/11/28(日) 09:44:31 

    >>868
    それってめっちゃ貧乏でも養った認定になるんですかね。
    そうなると妻は養われてることになり働けないんか?

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2021/11/28(日) 09:45:36 

    >>15
    私と同じ誕生日だ!私はもう少し歳上の独身、良い一年でありますように、おめでとう‼︎

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2021/11/28(日) 09:46:32 

    >>893
    メンヘラブサイクや、サイコパスブサイクまで妥協して結婚する必要はないと私は思うよ

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2021/11/28(日) 09:46:44 

    >>897
    一人の男に拘るのはなし。
    断られても当たり前だと思うこと。
    片思いとかダメ。
    脈がない男にはさっさと諦めて他の男を探しに行くこと。
    こういう意味では焦ってはダメ。
    あなたが見てる男と上手くいくと思っては駄目です。さっさと諦めてください。

    スピーディーにとにかく動いたほうが良いというのは、パーティでもアプリでも相談所でも登録して人に会ってみるのはどんどんやったほうがいいです。
    結婚することは諦めないでください。
    色々な人とどんどん会っていると、男性からあなたを見つけてくれます。

    モテなかった私がモテるようになったのは、上記の方法でした。


    +23

    -0

  • 905. 匿名 2021/11/28(日) 09:47:18 

    マッチングアプリじゃなくてお見合い相談所行こう

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2021/11/28(日) 09:47:53 

    >>469
    ハッキリ言うと妥協するか一生独り身かの可能性が高いだろうね。奇跡起きると良いね。

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2021/11/28(日) 09:47:56 

    >>903
    妥協しろとは言ってない
    ただ掘り出し物レベルの難易度だってこと。

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2021/11/28(日) 09:47:57 

    >>1
    32歳のキッい意地悪で思いやりのない人ならいる。
    彼氏はいないだろうし、出来たことないと思う。
    おっとりに見せかけてキツイから、よっぽど性格悪い人じゃないと友達も無理。
    地元から出てないし、両親も近くにいるから友達いてもおかしくはない。
    地元で友達いたら、普通ならすぐ彼氏出来る。
    都会だけど、結局は性格が悪過ぎるから彼氏さえ出来ない人として見てる。

    +1

    -5

  • 909. 匿名 2021/11/28(日) 09:49:49 

    >>898
    でもそういう人ってもう痩せないのよ

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2021/11/28(日) 09:50:11 

    >>33
    私の地元は大人になってからの出会いほぼない。同世代の人が滅多にいない。
    私も地元じゃ30半ばまで彼氏できなくて、東京出たらすぐ出来た。40代の知り合いも異動で東京出たら恋愛、結婚とトントン拍子。田舎は無理なのよ。。。地元の30代の友達は彼氏いない子多いよ。すごい美人で真面目で仕事もちゃんとしてる子ほど。

    田舎はお見合いが良いと思う。
    親族の知り合いとかがいいと思う。

    +18

    -2

  • 911. 匿名 2021/11/28(日) 09:50:43 

    >>15
    お誕生日おめでとー!私も今月36になったアラフォー独身です。でも変な人と結婚してこれからの人生悩むより一緒に居たいと思える人に出会う方が何歳になっても幸せだと思います!!
    ただ、この時期どこ行ってもカップルばっかりで辛い笑。独身アラフォーだけで語りたい!!

    +24

    -2

  • 912. 匿名 2021/11/28(日) 09:51:30 

    >>469
    逆を考えてみよう
    29歳から39歳まで
    身長178センチ以上 
    学歴はマーチ以上 
    年収620万円以上
    この条件を満たす男性が34歳のもう子供も厳しくなってる年齢の女性を選ぶ利点は???

    +21

    -1

  • 913. 匿名 2021/11/28(日) 09:52:01 

    >>818
    私も相談所婚だけど、わりと時間かかった。
    そもそも自分の求める条件が不明瞭すぎて苦戦した。

    +14

    -1

  • 914. 匿名 2021/11/28(日) 09:52:10 

    >>898
    痩せちゃったら他の女に目をつけられるから、現状で妥協、もうそれ以上太らないことを願うしかないね

    +1

    -1

  • 915. 匿名 2021/11/28(日) 09:52:29 

    >>897
    >>正確に言うなら焦らず急げ!動け!止まるな!諦めるな!だと思う。

    めっちゃ正しい。32歳なら今1番頑張り時だよ。ここまできたらもう待ってても王子様は現れないよ。自分から探さなきゃ

    +16

    -0

  • 916. 匿名 2021/11/28(日) 09:54:09 

    >>1
    親戚の子は30歳の時に行った街コンで女友達ができて、その人の紹介で出会った人と32で結婚した。
    イケメンではないけど、とても穏やかで優しい良い人で、お似合いカップルだった。
    男にばかり目を向けずに、気が合いそうな人との関係を築いていくのも大事なんだと思った。

    +10

    -0

  • 917. 匿名 2021/11/28(日) 09:54:53 

    >>744
    温かい言葉に私まで癒されて元気もらいました。
    36歳独身最近別れたアラフォーですが…望みを持てる気がします

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:40 

    >>479
    ゼミの男友達とかの会社に良い人(恋愛に消極的だけど結婚向きな穏やかで真面目で優しい人)居ないか聞いてみたら?

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2021/11/28(日) 09:55:54 

    >>3
    そうそう。
    ホスト、ヒモ、モラハラ男、国際ロマンス詐欺に気をつけて!

    +18

    -2

  • 920. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:41 

    >>894
    すごく冷静で合理的なんだね。あなたみたいなタイプはアプリを上手に活用できたいい例だと思う。

    確かにどんな出会いでもヤリ目対策は必要だとは思うけどね。アプリでの「数回会ってプロポーズ」がヤリ目の可能性だって十分ある訳だし、30過ぎても一度も恋愛経験がない主さんみたいなタイプが上手く見極められるかどうかは難しそう。

    +5

    -1

  • 921. 匿名 2021/11/28(日) 09:58:56 

    >>128
    でも32才なら婚活市場でまだまだ需要ある年齢なのは事実じゃん。
    今から本気で激しく婚活頑張れば全然イケる年齢だと思う。
    特に32才で未婚は都市部では普通だし、付き合った事なくてもまだいけるギリギリの年齢だと思うよ。

    35超えたらやっぱりかなり厳しいのが現実だと思うから(しかも彼氏いた事ないとなると更に)今の内に本気目な結婚相談所とかで頑張れば確率高いよ。
    頑張れ〜!アプリでムダな時間使ってるヒマは無いよ!!(アプリも婚活には悪くないけど、主には向いてないと思う)
    結婚相談所へ走れ!!

    +33

    -5

  • 922. 匿名 2021/11/28(日) 09:59:44 

    >>833
    お察しの通り想像で書きました。
    実際幸せになった方も多いみたいでイメージ変わりました。私も勇気出して入ろうかな。

    +5

    -4

  • 923. 匿名 2021/11/28(日) 10:00:30 

    ベトナムやフィリピンやイラン
    あとアフリカン
    すぐ結婚できるよ
    毎月、川口や越谷で料理教室という名目で婚活会ありますよ
    ボビーもきてたりします

    +2

    -2

  • 924. 匿名 2021/11/28(日) 10:00:46 

    >>215
    出会いの手段を増やすという意味では有効だよ

    +22

    -1

  • 925. 匿名 2021/11/28(日) 10:03:23 

    >>28
    ナイスアドバイス

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2021/11/28(日) 10:03:39 

    >>4
    そうだね。
    理系職場やガテン系職場だと男女比9:1以上だから、そういった勝率が高くなる場を選んだうえで、積極的にトライしてみては?

    あと男って視覚的なものに弱いから、意に沿わなくても結婚するまでは、男ウケするファッションや髪型にするだけでも更に勝率は上がると思う。

    +56

    -1

  • 927. 匿名 2021/11/28(日) 10:05:18 

    >>438
    いまYouTuberでも人気だから
    可愛い若い女性が増えてます
     ツーリングでの出会いは100%だから
    おすすめだよ
    私元旦那5人ツーリングで出会ったよ イケメンばかり

    +4

    -2

  • 928. 匿名 2021/11/28(日) 10:06:44 

    >>87
    いい方法だと思う。

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2021/11/28(日) 10:07:46 

    >>1
    マッチングアプリはおすすめしない。危ない奴多いから。
    よくマッチングアプリで出会って結婚した話聞くけどああいうのは稀です。
    運が良かっただけ。
    男性経験がない人が闇雲に手を出すべきではないと思います。
    でも大丈夫。きっといい人に出会えます。
    行動あるのみです。
    ネット以外で探した方がいいですよ。

    +15

    -3

  • 930. 匿名 2021/11/28(日) 10:09:03 

    >>868
    妻は夫のセックスの誘いを絶対断ってはいけない、と同時にできれば受け入れられるかもね

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2021/11/28(日) 10:09:16 

    >>479
    横国の友達、あなたの理想クリアした人と結婚して子供もいるけど超可愛いよ。なんやかんや外見重要だよ

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2021/11/28(日) 10:09:35 

    >>1
    35歳になる直前に今の夫にアプリで出会いました!
    婚活で辛いこともたくさんあったけど、一切妥協せずにいい縁に恵まれました。
    出会って4ヶ月で入籍したので、スピード婚です!
    人生っていきなり転機が訪れるのだと思いました。

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2021/11/28(日) 10:09:53 

    >>927
    元旦那5人?

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2021/11/28(日) 10:14:32 

    >>809
    いろんな人を見て現実を知るという意味では良いと思う。今なら初顔合わせはオンラインでできるはずだし。
    変な人ばっかりという意味ではなく、自分の100パー理想の人っていないんだな、と納得できれば日々の出会いをもっと大切にできる

    +10

    -1

  • 935. 匿名 2021/11/28(日) 10:14:47 

    とりあえず妥協

    趣味の合う人、の方がいい

    +0

    -1

  • 936. 匿名 2021/11/28(日) 10:18:44 

    >>15
    お誕生日おめでとうございます
    素敵な1年になりますように

    私は独身43歳だよ
    37歳若くて羨ましい

    +10

    -1

  • 937. 匿名 2021/11/28(日) 10:29:17 

    >>626
    そういう子周りに何人かいるけど本当に色気がないんだよね
    ブサでもなんか女らしい見た目で色気があったらまだ話は纏まるんだけど...
    せめて手っ取り早い女らしさだけでも身につけたら結果は変わるんじゃないかなと思う
    ガルちゃんは喪女が多いからそんなのに寄ってくるのはヤリモク!モラハラ!って意見でうめつくされそう

    +10

    -0

  • 938. 匿名 2021/11/28(日) 10:30:21 

    1さんがどういう理由でその年齢まで彼氏がいないのかわからないけど、理想を下げればとりあえず彼氏はできると思う。
    想像だけど、1さんの見た目は悪くなさそう。清潔感もないようなら美容院に通うなど色々することがありそうだけど、ネイルとかマツエクとかまで正直しなくてもいい。男は別にそんなの見ていない。
    むしろ、あんまりネイル、マツエクが好きではない人が多いと思う。
    あとはお見合い、合コンとかとりあえず動いてニコニコして話をして、彼氏を作ってみてね。

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2021/11/28(日) 10:31:28 

    コロナ前に上手く行ったアラフォーの話は参考にはならないよ、結婚式だって出来た時代だろうしあの人たち何よりマスクもせずにすんだしさ、行動は自由、気にくわなければ捨てる自由もあった、主と比べたらチャンスはそれこそ星の数以上にあった。また南アフリカからウイルスが来るしワクチンも薬も効かない新種だったら最初のきっかけすら難しい。ウイルスは今後も最低10年位は繰り返しやって来るよ。
    今会える状態の相手がいて頭髪の薄さだけネックとか言っている人は贅沢だと思う。次がいつでもあるような状態かどうかだよ。

    +1

    -2

  • 940. 匿名 2021/11/28(日) 10:33:10 

    >>888
    コピペだもん。過去の書き込み拾っただけの。

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2021/11/28(日) 10:35:13 

    >>1
    32歳で結婚考えてるならモテることより
    結婚相手として優良であるほうが必要だと思うよ

    変な話だけど
    ずっと結婚できなかった女の人がもうこの先1人だろうと思って家を買ったらあっさり結婚相手見つかったんだよ
    女も値踏みするけど男もある程度の年齢になればするから
    もう若くないなら勝負するところは可愛さやモテではない感じはするよ

    結婚は恋愛と違って好きだけではできないしね
    必要性とタイミング

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2021/11/28(日) 10:37:09 

    >>923
    黒人ねー、黒人
    子供は浅黒くて、剛毛天然パーマになる

    +0

    -2

  • 943. 匿名 2021/11/28(日) 10:37:49 

    >>927
    私もバイク乗るけど期待して参加したバイクショップのツーリング、ハゲたおじさんとかダサいおじさんとかばかりだった。。。
    イケメンライダーとツーリングしたい。
    5人の旦那とか訳わかんない

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2021/11/28(日) 10:37:50 

    >>896
    私も同い年です!というか来月41歳😭毎日、自分は何なんやろって思うけど、頑張っている方々に励まされます!

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2021/11/28(日) 10:39:11 

    私はもうすぐ28になるんだけど、26の時に婚活パーティーで出会って付き合った人が実は既婚者で、いまだにそのショックを引きずってる。(もちろん既婚者と分かったその日に別れた)
    一生結婚できないんじゃないかと思ってたんだけど、このトピ見てたら結婚したい!って思うのは普通のことって思えたし、婚活がんばってみたくなった。

    次は婚活パーティーとかじゃなく、結婚相談所にする。

    +18

    -1

  • 946. 匿名 2021/11/28(日) 10:39:34 

    >>782
    逆に、日本人はそこがフリーだから今の状態と思うよ。
    欧米は、両親がその辺コツコツと子供に教育するから、
    まあ、シングルへの風当たりが日本と段違いで違うから、切実なんだろうけど、

    +20

    -1

  • 947. 匿名 2021/11/28(日) 10:43:46 

    >>831
    ごめんなんだけどモテ度は一気に下がる
    プラスのコメントあるけどほんとやめた方がいい
    ガル民わかってない子多そうで褒めてるけど婚活の場では悲しい思いするよ
    色んな理由あるけど眼鏡かけてるとまずもう話しかけ易さが失われる、男ウケ最悪よ
    可愛い彼女の眼鏡シーンじゃないんだから

    +13

    -0

  • 948. 匿名 2021/11/28(日) 10:44:28 

    結婚相談所入るのに勇気なんていらないよ!
    嫌な男に当たったら即お断り出して二度と会わないようにしたらいいし、費用はまあ高額だけどその分結婚に本気な人が集まってる。仲人のアドバイスは話し半分に聞けば良し。色んな仕事してる男性と話せて社会勉強にもなるよ!

    +10

    -0

  • 949. 匿名 2021/11/28(日) 10:45:56 

    >>757
    それは2パターンあって、自分が年収あるから相手にも求める人と、自分は低年収だから高望みで相手に求める人。後者は論外だけど、前者は気持ちはわかるけど婚活で男女が相手におたがい求めるものを理解してないからそうなっちゃうんだよね。

    一般論だけど、女性はどんなに自分が高年収でも年齢いっちゃったら相手の年収か年齢のどちらかを大きく妥協するしかなくなる。低年収の同年代男性か、それなりの年収で大きく歳上男性か。それだったら結婚しなくていいや、って諦めて脱落する人も多い。それもまた自由。

    そもそもリアルでも年齢高くなると結婚なんて難しいのに、あれこれ条件付けたら余計に無理ゲーになるのは当たり前。

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2021/11/28(日) 10:49:13 

    >>13

    32歳くらいになると友達は子育てだったり結婚生活に忙しいからめんどくさがって紹介なんてしてくれないよ
    そもそも紹介できる男いなかったりするし
    みんな既婚だし

    友達紹介のピークは20代前半だった

    +20

    -1

  • 951. 匿名 2021/11/28(日) 10:50:37 

    >>109
    それを不妊症って言うんですよ

    +14

    -0

  • 952. 匿名 2021/11/28(日) 10:51:30 

    >>808
    横だけどこれは相談所の人もよく言ってる話。あと歳上狙いなら同年代よりもスペックも高めを狙えるメリットがある。かといってジェネギャがあると後々しんどいから相性の見極めも大事かと思う。若くても年寄りくさい人もいるし逆もいるし、やっぱり相性大事。

    +8

    -0

  • 953. 匿名 2021/11/28(日) 10:51:41 

    >>818
    でもどうせマスクもしなくて良かったコロナ前の武勇伝だよね。
    コロナ後に緊急事態宣言の合間を縫って結婚に漕ぎ着けた人の話が聞きたいかなー。
    また新種来るし。

    +9

    -2

  • 954. 匿名 2021/11/28(日) 10:56:19 

    >>764
    確かに婚活の世界ではほぼ居ないけどリアルだと運次第。婚活って最初にスペックだけで候補をふるい落として選別するという本当に特殊な世界だから。そのリアルで出会いがなかったから婚活してるんでしょ、と意地悪はいくらでも言えるけど、リアルでも婚活でも運がなかったら出会いもないからこればっかりは仕方ないと思うよ。

    +6

    -1

  • 955. 匿名 2021/11/28(日) 10:57:16 

    >>943
    ヘルメット被ると毛根死ぬらしい、イケメンライダーは少女漫画的な幻想。

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2021/11/28(日) 10:57:18 

    >>920
    逆にアプリとか婚活で会ったのに結婚の意思を見せない男とは続けて会っていては駄目だよ。
    暇つぶしや本命が見つかるまでの滑り止めにされてるよ。それか何か決め手がないからプロポーズされないんだから。
    結婚したいと言われても寝る必要はないし、自分が気に入らなければ結婚することは無い。
    結婚したいと言われて初めて結婚相手として考えられるかちゃんと考え始める。やり目は寝ることばかり考えてるから全然会話が違うよ。
    やらなければ逃げていくよ。
    具体的に結婚に向けての行動がなければ口だけだから信じないよ。

    友達が結婚相談所で出会ってもずるずると2年も付き合って結局結婚しなかった人がいるんだけど、どこで出会ってもずるずるするのは婚期を逃すよ。
    相談所で出会ったから安心だとか、紹介だから安心だとかはないよ。
    自分がしっかりすることが一番大事だよ。

    +18

    -0

  • 957. 匿名 2021/11/28(日) 10:59:18 

    >>854
    30どころか60処女も結構いる

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2021/11/28(日) 11:01:09 

    >>955
    んなアホな

    練習で四六時中メット被ってる
    F1ドライバーはみんなハゲだ

    +3

    -1

  • 959. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:11 

    >>765
    横からちょっと疑問なんだけど、その人って新卒の20代前半からずっとその職場でしたか?もしその人が今20代前半ならすぐ相手は見つかるはずだし、その人が20代前半からその環境に居たのに相手が居なかったのならよっぽど別の問題があるはず。35以降とか最近とかに入社したなら、どんな環境に入ってももう結婚は難しい年齢。

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2021/11/28(日) 11:03:41 

    >>954
    婚活って何故か愛情は0って前提になってるんだよね
    だからスペックだけでしか判断できない
    微妙だなって思ってもまずは会ってみることが結婚への近道だと気づいた

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:39 

    >>958
    人種の違いもあるよ、ていうかハゲてモテないから暇潰しにバイクってなるんだと思う、失うものないし。

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:37 

    32歳、無性に焦りますよね💦
    この歳だと彼氏がいたとしても結婚に焦る年頃じゃないですか⁉️子供を考えたら決して若くないですし。
    田舎だと特に、同級生や友人は既婚者がほとんどですよね😓紹介のツテも既婚者ばかりだと、何だか紹介して欲しいと頼みづらいですしね。
    もし、毎日が職場と家の往復で出会いがないというなら、少しずつでも1人で出掛ける場所を増やしてみてはどうでしょうか?
    休日もゴロゴロしたい気持ちを少し奮い立たせて、お店だったりジムだったり行ってみても良いかもしれません。
    私自身、1人で勇気を出してダンスサークルに入会して、そこで彼氏が出来た事もあったので、習い事は出会いの場としておすすめします!
    後は、男女問わず人は第一印象が大切だと思うので、見た目には気を遣った方が良いですね。清潔感や表情って大事だと思います。

    +12

    -0

  • 963. 匿名 2021/11/28(日) 11:09:25 

    >>878
    というかアラフォーと言っても36も44もアラフォー自称するからなー、、どっちにせよ現実では30代後半の結婚は男女とも難しいのは事実だけど。それでも結婚できた人はよかったねとは思うけど、一般化できる話ではないから、これから相手探す人はそういうの真に受けたら戦略も間違えて無駄に歳とって余計に結婚出来なくなるリスクもある。

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2021/11/28(日) 11:14:23 

    >>1
    >こうすればモテ出したよ、など
    そんなウルトラCはないよ…痩せるとか綺麗になるように化粧工夫するとか?

    >何でも良いので結婚するためにできることを
    小綺麗にして自分から複数人にがんがんアプローチしていれば、好きになってくれる人ができるかもね。
    自分からアプローチしても1人も引っ掛からないなら、性格か見た目に難ありだろうから、一旦立ち止まって自分自身を見直す。で、またアプローチする。これ繰り返してればいつかは相手に出会うのではないでしょーかー。数打って定期的に戦略見直しするって超一般的な方法だから、先ずはそれをやってみる。

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2021/11/28(日) 11:16:48 

    >>783
    むしろ結婚したといっても相手の年齢が不明な統計でしょ。40で60と結婚とかいうオチかもしれない。そりゃ20以上とか上でもよければ誰でも結婚自体は出来るわ。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2021/11/28(日) 11:18:09 

    >>3
    それよく言うよね。たしかに判断する時に焦るのはよくないけど、今まで行動してこなかった人が出会いの場を広げるために行動したり積極的にトライしてみたりするのに焦りもクソもない気がする。

    +15

    -0

  • 967. 匿名 2021/11/28(日) 11:19:09 

    >>258
    人を選ばないなら、正直ほぼ誰でも結婚できる。
    良いものを選ぼうとするからダメなんだよ

    +9

    -2

  • 968. 匿名 2021/11/28(日) 11:20:26 

    >>564
    旦那さんの友達や同僚とかいいじゃん

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2021/11/28(日) 11:21:27 

    >>793
    貴方が代理で婚活アプリに登録するのをお兄さんに了承得てやったてみたら?即完売だと思うけど金目当てのクソビッ○しか寄ってこないだろうから幸せな結婚は難しそう、、

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2021/11/28(日) 11:23:31 

    >>1
    1番はたくさん出会うことだよ。その中で貴女と合う人がいるかもしれない。5人の中にはいないかもだけど100人の中にはマッチする人がいるかも、って考えて行動してみるのがいいと思う。結婚相談所もいいと思うけどそれだけじゃなくて趣味や友達の遊びの場に積極的にいくとか。
    でも後者は結婚相手欲しさ満載でいくと引かれたり相手によっては不快に思われるので、なるべく自然体で人とのつながりを楽しむようにすればいいと思うよ。初めて会った男にいきなり嫁に相応しいかジャッジされたら嫌でしょ?

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2021/11/28(日) 11:27:07 

    >>818
    それは20代だからというのもあるよ。まあそこから妥協する幅を広げたら32でも余裕で良い人見つかると思うけど。32、33歳くらいまでは相談所は確かに良い選択肢だと思う。女性が選ぶ側になれるから。

    +15

    -3

  • 972. 匿名 2021/11/28(日) 11:27:34 

    >>793
    農家で働かなくて年収5000万って何?
    逆に怪しげで避けられるかも。
    土地持ち不労所得系?

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2021/11/28(日) 11:27:40 

    >>961
    ハゲに人種の違いってソースある?

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2021/11/28(日) 11:27:56 

    行動×運と思う

    行動しないと運も付かないよ
    これって誰もが結婚してる人に共通してると思う

    対した行動してないって思ってもそれが出会いになるケース

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2021/11/28(日) 11:28:49 

    マラソンとか登山系は男性多いよ!

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2021/11/28(日) 11:29:03 

    >>857
    同意。なんかすごい上から目線で選んでて、驚きですよね。
    ただの図書館の人に、まさかそんなふうに値踏みされ、年齢知られて「その年ならないわー」みたいな事思われて、その男性にも選ぶ権利あるよね。

    +17

    -0

  • 977. 匿名 2021/11/28(日) 11:29:12 

    >>966
    うんうん。
    アプローチがわからない人にはまずアプローチの仕方を知ってもらうべきであって焦るなとかは別次元の話。

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2021/11/28(日) 11:29:19 

    >>973
    横だけど笑った

    +2

    -1

  • 979. 匿名 2021/11/28(日) 11:29:30 

    >>818
    あまり外見を気にしない人ならありかな。
    自覚なくても面食い度が低い人。
    自覚なくても面食い度高いと、マジで金の無駄になる。

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2021/11/28(日) 11:30:06 

    >>960
    同意
    がるちゃんでは何故か愛されないし愛しないからせめてスペックは・・・って意見の多いこと
    出会いは婚活でもそこから愛情を育むのは変わらないのにね

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2021/11/28(日) 11:32:33 

    >>967
    選ぶのは大事だよ
    焦って変なのと結婚したらお互い不幸だし最も貴重な時間の無駄
    ただ選ぶ権利はこちらにだけあるわけじゃないってことを忘れちゃダメなだけ

    +9

    -1

  • 982. 匿名 2021/11/28(日) 11:32:36 

    >>860
    もうのそのコンサバ系ファッションのほうをやめたら?古い。

    +1

    -2

  • 983. 匿名 2021/11/28(日) 11:35:57 

    >>973
    ww
    横だけど、そのキレッキレの返しがすき。

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2021/11/28(日) 11:36:00 

    >>1
    今まで付き合ったことないんだね。
    その理由にもよるけど、男は基本的に処女好きだから割とチャンスはあると
    思う。

    +1

    -2

  • 985. 匿名 2021/11/28(日) 11:36:50 

    >>933
    元旦那含め5人メンバーでってことじゃね

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/11/28(日) 11:36:56 

    >>33
    普通の容姿、格好、性格してたら大学までには絶対彼氏できる。
    見た目ブスでも服装やメイクを頑張ったり、性格明るかったら彼氏出来るから、彼氏いない歴=年齢の人は何か変えるべきところがあるんじゃないかと思う。
    周りのモテそうな子とかにアドバイス貰った方がいい。

    +7

    -2

  • 987. 匿名 2021/11/28(日) 11:37:10 

    >>1
    相談所で新規の人を狙うのが現実的かな。
    自然な出会いは厳しいと思う。
    私自身相談所で結婚したけど、結婚後も人間関係は全然ダメ、男どころか女友達もろくに出来ないし、近所付き合いも上手く行かない。
    男性と縁がないだけで婚活は仕方なく、だと思ってたけど、私にコミュ力がなさすぎるのが全ての原因。32歳まで出会えなかったのなら、やっぱり主さん自身の問題だと思うから、婚活やアプリしかないと思う。

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2021/11/28(日) 11:37:53 

    >>460
    横、年齢もあるけど人によるって。
    あなたは置いといて、35以上でバツイチ、子なし、見た目が良くてモテたりずっと彼氏が途切れないようなタイプの人と
    今まで1度も彼氏が出来たことがない32歳、どちらが結婚できる可能性高いかって言ったら前者だよ。

    +16

    -0

  • 989. 匿名 2021/11/28(日) 11:38:48 

    >>450
    酒は飲んでどうなるか見ておいたほういいよ。
    二人で飲んでも、みんなで飲んでも。
    豹変とまではいかなくても、ベロベロになるまで飲んだり、周りに迷惑かける飲み方する男とかいるじゃん。

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2021/11/28(日) 11:39:54 

    >>947
    やっぱりそうですよね。
    自分でも薄々気づいてました。
    今まで合コンとかでも眼鏡かけてくる女子を見たことがないです。
    ハッキリ言ってくれてありがとう!

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2021/11/28(日) 11:40:39 

    >>618
    その条件で2人でいると楽しくて唯一の欠点はハゲだけだなんて!逸材中の逸材では?
    そもそも100点満点はないというところから考えないと
    イケメンなら稼げないとか性格悪いとか浮気癖とか必ず欠点はある
    見た目で選んで5年後ハゲてきたらどうすんの
    私なら迷わずその彼と結婚する

    +11

    -1

  • 992. 匿名 2021/11/28(日) 11:41:17 

    >>52
    ヤリモク多いというか、女の子魅力とかがなくて結果的にヤリモクになってるんでは?

    +4

    -1

  • 993. 匿名 2021/11/28(日) 11:41:24 

    >>973
    まー、バイク乗りの所に行けば答えでるよ。

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2021/11/28(日) 11:42:38 

    >>984
    30オーバーの童貞は好きですか?
    逆もしかりだと思うよ。

    +1

    -1

  • 995. 匿名 2021/11/28(日) 11:43:06 

    >>982
    婚活用に最近コンサバ、女子アナ系の服を買いました。
    ちゃんとした婚活をしたことがないのですが、普段通りのファッションもあり?

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2021/11/28(日) 11:46:35 

    >>1
    32歳なんてまだ若いよ。うちの叔母なんて彼氏いない歴70年位だけど楽しそうだよ(^^)

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2021/11/28(日) 11:46:53 

    婚活ランで出会ったよ!
    男女混合でチームにしてくれるの。
    冴えない感じの人でも足が速いと魅力的に見えるしw
    今はそこで出会った人と結婚して幸せ。
    そこで結婚した人多いよ。

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2021/11/28(日) 11:47:04 

    私は8年お付き合いした彼と結婚することになって、絶賛結婚式の為にダイエット中ですwあんまり続けられない性格だったけどジムの先生に教えてもらったレグエースってダイエット用の着圧履いてから脚もきれいになって8キロ痩せてきた!下半身痩せに悩んでる人はマジおススメ!すごいですよっ
    いつ結婚できるか不安だったけど自分磨きして待っていたので、今凄く幸せです(*'ω'*)

    +4

    -2

  • 999. 匿名 2021/11/28(日) 11:47:23 

    >>995
    あり。
    TPOは守りつつ自分らしい服装がいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2021/11/28(日) 11:47:33 

    >>147
    34歳で急に恋愛スイッチが入ったみたいで、突然婚活を頑張りだした。そして37歳で結婚した。
    子供を欲してないなら結婚なんていつでも出来るんだなぁと感じたわ。←いや、34から婚活頑張って37でようやく出来たならいつでも結婚なんて出来るんだなぁって感想になる??
    必死こいて頑張った結果じゃない?その人は。

    +21

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード