-
7001. 匿名 2021/12/03(金) 11:16:13
>>6629
これくらいの暴言うちの母親も言うよ
仕事バリバリしてきたせいか気の強い人ではあったけど、年を取って攻撃的になった
言い返すと倍になって帰ってくるから聞き流すのがベストの対応
本人反省はしてるようだけど、ぜったい謝らないし苦しくなることもある+11
-10
-
7002. 匿名 2021/12/03(金) 11:16:40
>>6907
岡田さんの役にそのつもりがなくても、結果としてるいが岡田さんのほうに懐いてしまい、「お母さま嫌い!」となる可能性もあると思う+17
-1
-
7003. 匿名 2021/12/03(金) 11:16:45
>>6573
私も小さい頃に転んで眉間に縦に切れた跡があるけど成長と共に素顔でもよーく見ないと分からなくなってるから大丈夫だよ🙆♀️+31
-0
-
7004. 匿名 2021/12/03(金) 11:16:48
>>6935
るいに吹き込んでましたよね。岡田さんは密かに勇に想いを寄せていたけど、勇の安子への気持ちに気付いて、嫌がらせする展開だったりして…!+25
-0
-
7005. 匿名 2021/12/03(金) 11:17:03
>>6288
確かに近年の朝ドラでの中では若手が多かった中1番ベテラン女優かな?大好きだからめちゃくちゃ楽しみ!+10
-1
-
7006. 匿名 2021/12/03(金) 11:17:27
るいの額にできた傷が今後のキーアイテムになるってことないかな?
安子とるいが再会する場面があるとすれば、額の傷が目印となって……とか。+19
-2
-
7007. 匿名 2021/12/03(金) 11:17:40
>>6809
幼いるいに安子が悪い女だと吹き込むなら悪い人達でしょ。何となく、妻もいる弟が安子に入れ込んでしまって去るような気も…+14
-0
-
7008. 匿名 2021/12/03(金) 11:19:03
みんながダイジェスト版観てるみたいというのが、今日一番よく分かりました。
にしてもヒロイン3人なら、1年通しのほうが良かった気がする。+35
-1
-
7009. 匿名 2021/12/03(金) 11:20:15
>>6999
そこは江口洋介でお願い+28
-1
-
7010. 匿名 2021/12/03(金) 11:21:14
>>7002
予告の時点では「その気がない」って感じには見えなかったのよね+10
-2
-
7011. 匿名 2021/12/03(金) 11:22:11
>>7009
勇ちゃんぽい。+0
-9
-
7012. 匿名 2021/12/03(金) 11:22:45
次週予告見てきた。
勇ちゃんが最後に「〜ちゅう話やな」って言っててなんかストーリーテラーみたいになってた。+32
-1
-
7013. 匿名 2021/12/03(金) 11:22:47
>>6845
何ならまた金を渡したらええんや+4
-2
-
7014. 匿名 2021/12/03(金) 11:22:53
安子がアメリカに行くとかルイが母親の安子を恨むとかなんでご存知なんですか?
原作はオリジナルだし、公式やInstagramみても載ってないしTwitterかな?
+10
-12
-
7015. 匿名 2021/12/03(金) 11:23:33
>>7009
ちょっと似てるね+13
-1
-
7016. 匿名 2021/12/03(金) 11:24:27
>>6739
そうそう、勇が家を出してやったと両親に報告したとき、千吉さん「無茶させて」というようなこといってたもんね。
知らない土地でわずかばかりのお金を持って、母子で生きていくのは今よりも大変な時代だったはず。
勇の若いがゆえの勇み足wだったよね~
+41
-0
-
7017. 匿名 2021/12/03(金) 11:25:02
>>6895
千吉も勇も柔軟なリアリストだよね
理想を追うんじゃなく問題解決するために考え行動する+11
-0
-
7018. 匿名 2021/12/03(金) 11:25:20
>>7014
どうも始まる前の(おおまかな3世代のあらすじの)予告等々で言われていたという説があるようです(でも私も知らんかった)。+19
-0
-
7019. 匿名 2021/12/03(金) 11:27:13
>>7014
制作発表時のプロットだよ+21
-0
-
7020. 匿名 2021/12/03(金) 11:29:10
たまにかかるあの不穏な音楽 みどりママ登場の時思い出した笑+5
-0
-
7021. 匿名 2021/12/03(金) 11:29:45
>>6490
小川家に預けたりはできなかったんだろうか。まひるさんなら快く引き受けてくれそうと思ったけど+1
-5
-
7022. 匿名 2021/12/03(金) 11:29:55
先のストーリーも実際どうなるか分からないと思う
スカーレットなんか後半はネタバレサイトも頻繁に内容が変わっていってたし
+8
-0
-
7023. 匿名 2021/12/03(金) 11:30:39
>>7014
来週の予告で外人さんと仲良くなるね+10
-0
-
7024. 匿名 2021/12/03(金) 11:32:28
今また稔さんいるところから見直してる!
もう5回くらい見直して、土曜スタジオパークも見直してる!
土曜スタジオパークの稔さんが、安子ちゃん見る度すごい優しくなっててキュンとする
+28
-2
-
7025. 匿名 2021/12/03(金) 11:33:31
>>6842
ひなたって名前の由来が全然別のことだったらずっこけるねw+8
-1
-
7026. 匿名 2021/12/03(金) 11:34:25
勇ポンコツ、みどり性悪、岡田さん悪役っぽいでなんか心配だったけど村雨さんが良い人役っぽくて良かった
+11
-2
-
7027. 匿名 2021/12/03(金) 11:34:56
勇役の虹郎さんも英語ペラペラなんだね。+9
-4
-
7028. 匿名 2021/12/03(金) 11:37:24
設定はなんとなく知ってるけど、
ちょくちょく変わってるからどうなるのか分からない。
一昨日?のあらすじも、空き巣に間違われるって書いてあったけど違ったよね。+26
-0
-
7029. 匿名 2021/12/03(金) 11:38:09
>>6724
学生服だったもんね、+1
-0
-
7030. 匿名 2021/12/03(金) 11:39:04
>>6995
最低限の教育は受けさせられるだろうけど、良家の子女が通うような高等教育や女子大学へ通わせるのは到底無理だもんね。+20
-0
-
7031. 匿名 2021/12/03(金) 11:39:13
>>7023
あの外人さんは稔さんを知ってる感じなのかな
+2
-14
-
7032. 匿名 2021/12/03(金) 11:40:01
>>7001
「言い返すと倍になって帰ってくるから聞き流すのがベストの対応 。本人反省はしてるようだけど、ぜったい謝らない」
うちの義母とそっくり
お互いしんどいね+19
-0
-
7033. 匿名 2021/12/03(金) 11:44:48
>>7023
外人さんと仲良くなるのはいいけど恋愛関係にはならないよね?
アメリカに行く理由がわからないから心配だわ+33
-1
-
7034. 匿名 2021/12/03(金) 11:44:56
>>6954
実際は「この後スタッフが美味しくいただきました」だと分かっていても、ドラマの世界に没入してしまうと安子の無念とか想像しちゃってせつない+4
-3
-
7035. 匿名 2021/12/03(金) 11:46:44
>>7021
安子は道路でラジオを聞くのさえ遠慮がちで謝ってたくらいだからなあ。+5
-1
-
7036. 匿名 2021/12/03(金) 11:46:55
>>6664
確かにw
部屋の暗さも相まって、横溝正史の世界観のおどろおどろしい雰囲気に見えるね。
そのうち金田一耕助がひょっこり訪ねて来そう(笑)+20
-1
-
7037. 匿名 2021/12/03(金) 11:47:58
>>7016
勇足〜
華丸さんの朝ドラ受け流石だったよねw
御本人も自信あるコメントだったから何回も言ってて笑った!
+13
-0
-
7038. 匿名 2021/12/03(金) 11:48:30
>>7025
「ひなたの道を」をるい(と夫)がたまたま聴いて気に入っただけで、その時点では自分の名前の由来でもあるとは知らない、って可能性は十分ありえるね+3
-1
-
7039. 匿名 2021/12/03(金) 11:49:59
>>6664
「閉店ガラガラさん」だとパパのほうが「ワォ!」って出てきちゃうwww+15
-0
-
7040. 匿名 2021/12/03(金) 11:50:36
>>7031
分からないけど、そこから知る手がかりが見つかるかもね?+0
-0
-
7041. 匿名 2021/12/03(金) 11:53:10
>>7033
まだ稔さんを引きずりまくってるからそれはないだろうけど、先のことは分からない。とても優しそうな男性じゃなかった?向こうは安子に気がありそう。+17
-1
-
7042. 匿名 2021/12/03(金) 11:54:36
>>7033
恋愛関係にはならないと思う。
アメリカで仕事をしないか?って最終的に誘われそう+12
-1
-
7043. 匿名 2021/12/03(金) 11:55:36
>>6980
なんか応援したくなるよね!+5
-0
-
7044. 匿名 2021/12/03(金) 11:57:20
>>6761
安子、このみどりを目にした瞬間めっちゃギョッとして引いてたね…
こんな感じで出迎えされたら、そりゃこんな表情にもなるわな〜+48
-0
-
7045. 匿名 2021/12/03(金) 11:58:19
>>7012
あれなんか和んだ。笑。どういう話よ?!+5
-0
-
7046. 匿名 2021/12/03(金) 11:58:53
>>7033
アメリカで稔さんの消息に繋がる情報が何か見つかったか、あるいは雉真繊維のアメリカ進出という体で雉真家から事実上追い出されたか、などと今は勝手に想像してるけど、まだわからないね
仮にアメリカ人と再婚する事があっても、安子は稔さんとるいを一生引きずって生きていく気がする+29
-1
-
7047. 匿名 2021/12/03(金) 12:00:51
>>7033
視聴者だって未だ稔さんさん引きずってるのに
たった2、3日で別の人と恋愛する展開だったらこっちの心がついていかないよね。
そりゃ安子には幸せになってもらいたいけど、それならちゃんと心の変化をゆっくり見せてほしい(そして現段階でそんな尺はない)+34
-1
-
7048. 匿名 2021/12/03(金) 12:01:08
>>6886
安子は強いから大丈夫だよ!w
って!?!?!?
って思った…+10
-1
-
7049. 匿名 2021/12/03(金) 12:03:47
>>6985
なんだかそうなりそうな気がします。
安子ちゃんは稔さんが戦死しなければあのまま良い奥様になっていたと思う。
でも、娘時代の橘での接客、戦後のおはぎもどきを売っていた時、大阪で芋飴の味を工夫したり、大口の顧客を開拓したり、そういう時が生き生きしているし商才もあるんでしょうね
仕事のためにるいちゃんを置いて新天地アメリカへ、となったら一転して安子に非難が集まりそう
これで上白石さんまで嫌われたら悲しい
+30
-2
-
7050. 匿名 2021/12/03(金) 12:04:35
>>7009
稔さんはノブさんでいいんじゃない?
色白で和風の顔立ち
勇ちゃんはもちろんダイゴさんで+4
-24
-
7051. 匿名 2021/12/03(金) 12:05:07
>>6885
そもそも勇は安子好きだからね
ドラマじゃなくて現実なら、もうどうしようもない実家もないなら、安子の立場での選択肢とかなくて、勇と結婚するのが昔なら自然な流れって思っただけで、これはドラマだから、そうはならないのはわかるよ!+23
-1
-
7052. 匿名 2021/12/03(金) 12:06:12
主題歌に不穏って歌詞があるからか、不穏って使う人多すぎw+16
-0
-
7053. 匿名 2021/12/03(金) 12:06:15
>>7001
嫁姑ならもっと酷いだろうしね+7
-0
-
7054. 匿名 2021/12/03(金) 12:10:12
>>7033
安子まだ若いし稔さん以外のだれかを好きになったとしても責められないな
もちろん寂しい気持ちはあるけど稔さんの戦死から数年経ってるはずだし素敵な相手に出会えたなら幸せになってほしい
+66
-0
-
7055. 匿名 2021/12/03(金) 12:10:57
>>7053
嫁姑は怖いねwうちの母は優しいんだけど、弟の奥さんが料理苦手で、料理は弟が担当してるのを、もう結婚8年もなるし、弟が料理好きだからいいやんって思うのにいまだに、愚痴ってるよ
絶対に許せない部分らしい。もちろん表面上は優しくしてるけど、私だけ本心を知ってるw
+24
-1
-
7056. 匿名 2021/12/03(金) 12:13:12
>>7019
それどこかで見れますか?+0
-0
-
7057. 匿名 2021/12/03(金) 12:14:28
>>7044
萌音ちゃんは眼がいいよね+30
-0
-
7058. 匿名 2021/12/03(金) 12:14:34
>>7050
大悟とノブなら岡山方言はバッチリだろうけど…。+5
-0
-
7059. 匿名 2021/12/03(金) 12:19:12
>>6974
横だけど、この先インフラになるとかは過去を知ってる大人の私たちだから言えることであって、当時の、というか今でも20歳ぐらいの若い子の中で、しかもあんな混乱した状況で、そこまで冷静に考えられる子は少ないんじゃないかな。別に勇ちゃんを擁護するとかではなくて、私も無責任だなとは思うけど若さゆえだつたかな、と。+17
-2
-
7060. 匿名 2021/12/03(金) 12:20:41
>>7051
勇はもう安子好きじゃないでしょ、好きだったら数年放置はありえない+5
-18
-
7061. 匿名 2021/12/03(金) 12:24:08
>>7058
壮年稔さんが岡山県人のノブなら稔さんは長く岡山を離れていたのに岡山弁が上達するという謎展開に+9
-0
-
7062. 匿名 2021/12/03(金) 12:24:39
>>7056
現在は公式HPからは消えてるのかな?
上白石萌音ちゃんの東宝芸能のイベントレポートには冒頭の安子の紹介で引用されてます上白石萌音 NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」取材会に登場! | 東宝芸能www.toho-ent.co.jp東宝芸能のオフィシャルサイト。東宝芸能株式会社は、映画会社・東宝株式会社の100%出資により、昭和38年に設立した大手プロダクションです。多くのスター女優を輩出している「東宝シンデレラ」をはじめ、俳優・タレント・アーティストを発掘し、息の長い実力ある...
+6
-0
-
7063. 匿名 2021/12/03(金) 12:24:51
まさかとは思うけど
進駐軍と駆け落ちするっていう流れは
やめてほしいなあ
なんかいやな予感がする
気のせいかな+22
-0
-
7064. 匿名 2021/12/03(金) 12:25:24
>>6956
ごめん、なんの話だか全然わからない+7
-0
-
7065. 匿名 2021/12/03(金) 12:25:43
>>7024
私も一緒だわ。昨日久しぶりに稔さん見たから、出逢いから結婚決まった回まで観て、そしてスタジオパークまで観ちゃったよ
しばらくそのループが続きそう+14
-0
-
7066. 匿名 2021/12/03(金) 12:27:38
>>7060
放置というか雉眞と関係を断ち切った方が、安子のためだと思って大阪行かせたんだから、連絡取るべきじゃないと判断したんじゃないかな。
父親が探してることにも怒ったようなこと言ってたし、もし連絡取ってたらバレちゃうだろうし。
まぁ結局バレたんだけど。+35
-0
-
7067. 匿名 2021/12/03(金) 12:28:22
>>7006
でもさすがに48歳の深津絵里の母親として今の安子役が再会はムリがあるんじゃないだろうか。+16
-1
-
7068. 匿名 2021/12/03(金) 12:28:32
>>7055
ここのところ
うちのカワイイ(ノ≧▽≦)ノお嫁さん👰が
コロナでこれないんだよね
きっとあいたくて震えていると思う+0
-5
-
7069. 匿名 2021/12/03(金) 12:30:24
>>6914
なんて読む?
スーパー安子?+2
-0
-
7070. 匿名 2021/12/03(金) 12:30:57
>>7063
あの安子ちゃんがるいちゃん置いて、そんな事するわけないよ。ただ、るいちゃんにはそういう風に誰かが吹き込みそうな気がする
そしたら母親恨むっていう設定も納得する+51
-0
-
7071. 匿名 2021/12/03(金) 12:31:03
なんでこんなに辛い展開になるんだろう
最終回にはよかったね安子ちゃんってなるのかな
再婚を勧められた時に言った「私はずっと稔さんだけの妻です」ってセリフはもしかして米軍との再婚フラグ?+5
-0
-
7072. 匿名 2021/12/03(金) 12:32:03
>>7010
ゆくゆくは勇と結婚して、二人でるいの親代わりになりましょう、みたいな展開になるのかな?やだな。+4
-0
-
7073. 匿名 2021/12/03(金) 12:32:46
>>7050
コントなら普通に見たい+10
-1
-
7074. 匿名 2021/12/03(金) 12:33:10
>>7033
【※以下妄想です】
真実は恋愛じゃない何か別の理由だけど、アメリカからなかなか帰らない安子を待つルイに、女中の岡田さんが嘘を吹きこむ→ルイが安子を恨みながら育つ、みたいな流れかな?と予想
+19
-1
-
7075. 匿名 2021/12/03(金) 12:33:49
>>7058
クセがすごいにも程があるのでやめてほしいw+11
-0
-
7076. 匿名 2021/12/03(金) 12:34:02
>>7031
稔を知ってると騙してアメリカに連れていくとか?+1
-8
-
7077. 匿名 2021/12/03(金) 12:34:03
いったり来たりしてる+0
-0
-
7078. 匿名 2021/12/03(金) 12:34:53
>>7054
そうだよ。
架空の話なのに本当に
幸せになってもらいたいと
願ってる。。+27
-0
-
7079. 匿名 2021/12/03(金) 12:34:55
>>7006
わざわざ一生消えない傷を作ったんだから、何かしらストーリーに関わってくると思う。安子ではなくても誰かと再会の目印になるとか、傷のせいで苦労するとか。+34
-0
-
7080. 匿名 2021/12/03(金) 12:36:12
>>6982
笑えるw
三代構成じゃなくて半年じっくりなら、そういうやり取りも見れたかな
なんかもったいないドラマだなあ+10
-0
-
7081. 匿名 2021/12/03(金) 12:37:07
>>6453
人でなしが社長をしてる会社の服なんて、大事な子供には着せられないな。戦後の倫理観だとそうなっても当然のこと。+1
-0
-
7082. 匿名 2021/12/03(金) 12:37:42
>>7067
そのときは母親役として安子が宮崎美子にすり変わってるかもしれん。+28
-1
-
7083. 匿名 2021/12/03(金) 12:39:34
>>7063
本人の内心は違うだろうが、世間や家族からそう見られるのは確実な気がする。+14
-0
-
7084. 匿名 2021/12/03(金) 12:40:36
>>7076
これ以上安子が辛い目にあうの見てられない…。+15
-0
-
7085. 匿名 2021/12/03(金) 12:41:18
>>7068
会わなくてラッキーって思ってるかもよ+5
-0
-
7086. 匿名 2021/12/03(金) 12:42:08
>>7060
その数年も期限が決まってないのがあれだね、勇は一体いつまで安子を放置するつもりだったのか‥+8
-2
-
7087. 匿名 2021/12/03(金) 12:42:11
駆け落ちしか浮かばないぞ
英語圏にあこがれて
という話かな
+5
-0
-
7088. 匿名 2021/12/03(金) 12:42:23
>>7082
おお!そうなったらかなり話題になりそう!!+15
-1
-
7089. 匿名 2021/12/03(金) 12:42:36
>>6810
まだるい編もひなた編も見てないうちに言うのは時期尚早。+10
-1
-
7090. 匿名 2021/12/03(金) 12:43:28
るいにとっては、あのお屋敷でお嬢様として何不自由なく暮らせる方が幸せなのかなぁ。お母さんとしては自分が苦労する分にはどんな苦労も出来るだろうけど、子供の人生となると...安子も究極の選択を迫られるのかな。+27
-0
-
7091. 匿名 2021/12/03(金) 12:45:43
>>7060
意外ともうユキエと出来てたりしてw+1
-4
-
7092. 匿名 2021/12/03(金) 12:45:54
安子が車にぶつかった後に目覚めたのは、てっきり紺野まひるの家だと思ったから、勇がいてびっくりした。いつも割と人通りが多そうな道なのに、たまたまあの時は誰一人歩いてなくて、でもたまたま大阪に来ていた千吉と勇だけが、たまたま倒れてた安子を見つける、みたいなのは流石にちょっと。。。+18
-2
-
7093. 匿名 2021/12/03(金) 12:46:10
>>7086
ダメだったら帰ってこい!そんときは嫁に貰ってやる!と言ったからには「うまくやってんだろうなぁ~」って思ってた?+7
-0
-
7094. 匿名 2021/12/03(金) 12:46:47
>>7061
高校生まで岡山なら、上達するも何も関係なく方言使いは衰えないよ。
+2
-0
-
7095. 匿名 2021/12/03(金) 12:47:00
>>6501
某ゲゲゲ漫画家「器材がない頃は、左肩で原稿用紙を抑えながら右手だけで書いたもんじゃ」。+5
-0
-
7096. 匿名 2021/12/03(金) 12:47:56
ものすごく細かく真面目に観るより
野島ドラマ観てるぐらいの感覚でいたほうが楽しいかもw+16
-0
-
7097. 匿名 2021/12/03(金) 12:48:03
>>7047
そういう展開になるならしっかりやらないと安子が反感かいそう
つかドラマの話がそんな状態になったら紅白で稔と安子再会~とかされてもビミョーな空気が流れそうw+26
-0
-
7098. 匿名 2021/12/03(金) 12:48:22
>>7054
私もそう思うよ。死別してるし、まだまだ若い。豊かではない時代だし、誰かに寄り添って欲しいって思ったり、誰かを好きになるのは自然なことだと思う。+27
-0
-
7099. 匿名 2021/12/03(金) 12:48:23
>>7023
ボクの兄は医者です
兄ならきっと、貴方の大事な娘さんの傷を治せます
とかね
+4
-0
-
7100. 匿名 2021/12/03(金) 12:49:17
>>7087
稔の敵を伐ちに行くとか...?+7
-5
-
7101. 匿名 2021/12/03(金) 12:49:55
「るいさえ戻りゃあ、みどりだって云々」これ言われたら尚更戻りたくないな…
安子はスルーしてるみたいだけど。+48
-0
-
7102. 匿名 2021/12/03(金) 12:50:25
>>7062
ありがとう!+2
-0
-
7103. 匿名 2021/12/03(金) 12:51:17
るいちゃん賢そう+5
-0
-
7104. 匿名 2021/12/03(金) 12:52:21
るいに怒られて、千吉さんショボーン…ちょっとかわいそうじゃった+34
-0
-
7105. 匿名 2021/12/03(金) 12:54:34
危ない+2
-0
-
7106. 匿名 2021/12/03(金) 12:54:51
>>7092
事故は早朝だったんだろうけど大きな音もしただろうしルイちゃん大声で泣いてたし、家から飛び出した野次馬が大勢やいやい集まって取り囲んでる所に再度口説きに来た千吉が通りかかって…くらいの方がまだ自然な気がするけど、撮影時のコロナの状況とかでエキストラ集めにくかったのかな+30
-1
-
7107. 匿名 2021/12/03(金) 12:55:44
>>7058
超蛇足だけど、ノブの地元は広島県境の井原市で、大悟の地元は瀬戸内海の離島(北木島)だから、彼らの訛りは岡山弁よりむしろ広島弁に近い
(そもそも岡山弁と広島弁は似てるけどw)+7
-0
-
7108. 匿名 2021/12/03(金) 12:55:48
勇きた+1
-0
-
7109. 匿名 2021/12/03(金) 12:56:48
>>7104
初孫だからね+11
-0
-
7110. 匿名 2021/12/03(金) 12:56:49
>>7090
どんなに裕福でいい暮らしが出来ても自分が1番大事な人=母親が辛かったり苦しい思いしているなら、私はそっちの方が嫌だな。+21
-0
-
7111. 匿名 2021/12/03(金) 12:57:08
轢いた車の運転手はどこいった?ひき逃げか?+23
-0
-
7112. 匿名 2021/12/03(金) 12:57:23
るいの額の傷の布石を打つための一時的は大阪生活なのかな+3
-0
-
7113. 匿名 2021/12/03(金) 12:57:25
深津さんのるいが前髪つくってるのは傷隠すためなんか?+14
-0
-
7114. 匿名 2021/12/03(金) 12:58:10
なんかさ勇ちゃんにイライラしてきたw
安子さんのほうが男らしくて頼もしい+31
-2
-
7115. 匿名 2021/12/03(金) 12:58:31
>>7104
段田さんの表情上手いよね
大ファンになちゃった+35
-0
-
7116. 匿名 2021/12/03(金) 12:59:10
安子ちゃんは一度過労で倒れてるし、
今回も事故が原因とはいえ、ずっと溜まっていた疲れがあったんだよね。
このまま無理して安子ちゃんがいなくなったら、るいちゃんはどうなる?
やっぱり一旦キジマに帰るのが得策だったと思う。+42
-1
-
7117. 匿名 2021/12/03(金) 12:59:47
>>7068
まあ、お義母さまったら!+2
-0
-
7118. 匿名 2021/12/03(金) 13:00:23
お義母さま
謝るおつもりかしら?+0
-0
-
7119. 匿名 2021/12/03(金) 13:00:26
戻るのイヤでしょ💧
+3
-0
-
7120. 匿名 2021/12/03(金) 13:00:33
>>7111
轢き逃げだな+7
-0
-
7121. 匿名 2021/12/03(金) 13:00:59
みどり、まだ寝間着ってことは変わってないんじゃな、、、+16
-0
-
7122. 匿名 2021/12/03(金) 13:01:13
>>7086
安子に困ったら帰ってこいとは言ったけど、もしるいと2人で幸せに暮らせてるならもう会えない覚悟だったと思うんだけど。+13
-0
-
7123. 匿名 2021/12/03(金) 13:01:25
>>7115
るいに叱られシュンに笑った+11
-0
-
7124. 匿名 2021/12/03(金) 13:01:55
難しい選択だね、、
結局ルイだけ置いて安子は一緒に住まないのかな?
+1
-0
-
7125. 匿名 2021/12/03(金) 13:01:59
ストーリー展開早っ
城田優に読み聞かせされてる気分+18
-0
-
7126. 匿名 2021/12/03(金) 13:02:24
>>7121
怖いよね。。+11
-0
-
7127. 匿名 2021/12/03(金) 13:03:01
>>7115
おはぎを受け取る時の嬉しそうな演技が見事だった+25
-0
-
7128. 匿名 2021/12/03(金) 13:04:14
倒れた時に助けてくれる人がいるというのは幸せな事だと思った+36
-0
-
7129. 匿名 2021/12/03(金) 13:04:15
全力でミノ母からミノパパとイサムが守るなら良いけど。
イサムも結婚して嫁が住むようになったら無理だし、子供ができたら絶対みんなそっち可愛がるよね😭+18
-0
-
7130. 匿名 2021/12/03(金) 13:04:23
稔父もっと早く迎えにくるかと思ってた
あんな時代に母子で暮らして近況も分からないなんて心配
事故がなくてもるいちゃんの安全、教育考えたら戻った方がいい+10
-0
-
7131. 匿名 2021/12/03(金) 13:04:35
>>6898
安子は半ば意地もあったんだろうけど
「るいは安子さんの娘、それと同時に稔の子でもあり雉真家の孫。きちんとした教育を受けさせたい」
思わず安子を叱咤してしまったけれど、千吉さんの言ってる事はごもっとも
だって可愛い息子の忘れ形見でもあるのだから。+53
-1
-
7132. 匿名 2021/12/03(金) 13:06:45
>>7023
戦後の岡山闇市で安子が買い物してるときに村雨さん(外人さん)の名前があった時があったから、何かしら岡山で活動してるひとなんだと思う
ほとんど村雨さんモブ出演だったけど、クレジットに名前出てた+8
-0
-
7133. 匿名 2021/12/03(金) 13:07:15
>>6643
私も、ワシのせいで無理させてすまんかったくらい言ってくれよって思いながら観てた+27
-2
-
7134. 匿名 2021/12/03(金) 13:07:39
>>7121
わざわざ玄関で待ち構えてるのに寝間着のままっていうのが怖いよ。
玄関に出てくるほど元気なら家事をするわけでもないんだから着物を着てゆっくり過ごせばいいし、1日寝間着でいなきゃならない体調なのに待ち構えてるなんて怨念を感じるよ。+23
-0
-
7135. 匿名 2021/12/03(金) 13:07:43
>>7104
るいに大好物のおはぎゅう「おじいちゃんどうぞ」されて美味いな~ニコニコから一転、ショボーン+20
-0
-
7136. 匿名 2021/12/03(金) 13:09:04
>>7066
電話も無いのに、手紙出したり直接会ったりしたら即バレだよね
どうしても苦しかったら自分がなんとかするから雉真に戻ってきたらいい、という考えだったと思う+7
-0
-
7137. 匿名 2021/12/03(金) 13:10:23
>>7130
ずっと探してたと言ってたけど、稔の住んでた場所ならすぐバレてたと思うわ。
それでも誰も行かなかったのは探さないという約束があったからじゃないかな。
でもるいちゃんの年齢も上がってきたから迎えに来たんだと思ったよ。
+19
-0
-
7138. 匿名 2021/12/03(金) 13:12:12
>>7098
朝ドラヒロインの初恋って切ない結果になることが多いしね
2番目に出会う男性が生涯のパートナーになる展開をよく見る
納得のいく描写があれば安子の再婚応援する派です+18
-0
-
7139. 匿名 2021/12/03(金) 13:12:26
>>7063
家族みんな戦争で亡くしてアメリカ兵と結婚というのがモヤモヤするな。
戦争はどっちが悪いとかじゃないのはわかる。殺し合うのが戦争だから。
それに戦後はたくさん国際結婚した人もいるんだろうし。
恋愛じゃなくアメリカに行くきっかけになる人だった方がいいな+12
-1
-
7140. 匿名 2021/12/03(金) 13:12:32
>>7135
横からごめんね。
おはぎゅうは名詞じゃなくて、おはぎを〜っていう意味なの。岡山弁でも名詞はおはぎだよ。+6
-3
-
7141. 匿名 2021/12/03(金) 13:13:09
るい編ではるいはレリゴー!的なことするんだよね
良い教育をさせたいって伏線かな+1
-1
-
7142. 匿名 2021/12/03(金) 13:15:02
私ならすぐ岡山戻るわー。
安子はまだ若いからなのか悲劇のヒロインに酔ってるように感じたな。+6
-10
-
7143. 匿名 2021/12/03(金) 13:17:20
家族と死に別れて、子供を育てながら慣れない仕事をして、安子がどんどんたくましい母になっていく
周囲の人の好意だけを信じてニコニコしている安子じゃない
社会に出て数年間でめっちゃ強くなったね+14
-0
-
7144. 匿名 2021/12/03(金) 13:17:23
超安子もオート三輪には物理的に負ける+9
-1
-
7145. 匿名 2021/12/03(金) 13:18:36
>>7141
レリゴー!って何だろう?
ディズニー映画FROZENのLET IT GO?+4
-1
-
7146. 匿名 2021/12/03(金) 13:21:33
>>7086
ここまで強く岡山に帰らん決意固めてると思ってなかったかもね
ダメだったら自分や雉真家を頼って帰って来てくれるものと思ってて、帰って来ないってことはワシを頼らんでも大丈夫なんだなと思ってたんだろう
+5
-0
-
7147. 匿名 2021/12/03(金) 13:23:26
>>6761
「おかえり。よくも勝手なことを」
言わんばかりの無言の登場
怖すぎる…+17
-0
-
7148. 匿名 2021/12/03(金) 13:24:03
>>7140
名詞としてではなく、おはぎを「おじいちゃんどうぞ」されてってつもりで書いたんだけど、使い方間違ってたのね
ごめんなさい+3
-2
-
7149. 匿名 2021/12/03(金) 13:27:32
芋飴からおはぎを作れるようになった時とか
ラジオを購入した時とか
じっくりとドラマで見たかった+16
-0
-
7150. 匿名 2021/12/03(金) 13:28:49
>>7139
安子はアメリカを敵視するタイプじゃなかったからその辺の差別意識はなさそうだよね
戦争への恨みと人や文化に対する思いは区別してるのかな
家族をアメリカに殺されたって恨んでたら、ラジオ英会話を楽しく聴いたりできないかも+13
-0
-
7151. 匿名 2021/12/03(金) 13:29:02
>>7060
勇の「好き」は放置なんだよ、昔から全然変わってない+5
-4
-
7152. 匿名 2021/12/03(金) 13:29:27
>>7018
7019
教えていただいてありがとうございます!+0
-0
-
7153. 匿名 2021/12/03(金) 13:30:21
>>7145
横だけどまぁそういう意味じゃない?
るいの深津版プロフィールが「自分らしく生きるために岡山を出て大阪に行く」となってるので、何だかんだで雉真家でのお嬢様暮らしは窮屈だから「ありのままの自分になるの」と家出しちゃうんじゃないかと+16
-0
-
7154. 匿名 2021/12/03(金) 13:32:18
>>7146
横
便りがないのは良い便り✰な方向にしか考えが及ばなかったんだろうね
母子共々花街に連れて行かれて軟禁の上、客を取らされる日々で手紙すら出せなかったかもしれないのに
スポーツはやっててもやっぱりお坊ちゃまねぇ+7
-5
-
7155. 匿名 2021/12/03(金) 13:33:22
>>6504
昭和に撮った市川崑監督の犬神家の一族の青沼静馬の声も好き?
(マニアック過ぎてごめーんw)+3
-0
-
7156. 匿名 2021/12/03(金) 13:33:30
>>7147
YOU「安子さん、あんたのためやない。稔の子のるいのためや。あんたは嫌なら出ていかれ。」+15
-0
-
7157. 匿名 2021/12/03(金) 13:33:31
この時代の女性は大変だな
結婚していないと働かなくてはいけないが、働き口はそうなさそうだし、賃金は安そうだし
+20
-0
-
7158. 匿名 2021/12/03(金) 13:33:46
>>7147
安子にはおかえりって言わなさそうw+6
-0
-
7159. 匿名 2021/12/03(金) 13:33:59
>>7153
分かりやすい説明ありがとう+4
-0
-
7160. 匿名 2021/12/03(金) 13:34:38
>>6900
どうなんだろう。雉眞繊維のモデルではないだろうけど、カンコー学生服なんかは岡山の企業で全国的に知られていると思うけれど。この時代はどうなのかな?+9
-0
-
7161. 匿名 2021/12/03(金) 13:35:16
るいが大阪に出るのは、この時期の思い出があるからかな
大阪の思い出が嫌なものなら、大阪に行かないと思う+27
-0
-
7162. 匿名 2021/12/03(金) 13:36:17
>>7100
安子、かっこよすぎて吹いたwww
人間核弾頭となって玉砕覚悟の渡米?
安子、二度と戦争はしたら駄目なんじゃ+6
-3
-
7163. 匿名 2021/12/03(金) 13:37:03
>>7154
江戸時代じゃないんだから、さすがにそこまで無理やり巻き込まれるって普通じゃないでしょ。
むしろ自分から娼婦として生きてた人が山ほどいた時代だよ。+5
-3
-
7164. 匿名 2021/12/03(金) 13:38:27
>>7087
アメリカに行くしかなかったって設定みたいだから違うのでは+1
-0
-
7165. 匿名 2021/12/03(金) 13:38:36
>>7113
普通に深津さんを若く見せるための前髪パッツンかと思ってたけど、今日の展開からするとおそらく傷痕隠しで敢えてそうしてることになりそうだね!
そして安子の消息の手掛かりを掴むフラグにもなりそう+21
-0
-
7166. 匿名 2021/12/03(金) 13:39:09
>>6914
必ずやってるだろうけど、でもそれを映像で見たかったな。
+6
-1
-
7167. 匿名 2021/12/03(金) 13:41:12
>>7164
稔がアメリカで生存している情報があって、確かめに渡米するとか。
そんな陳腐な設定なわけないね(笑)+13
-0
-
7168. 匿名 2021/12/03(金) 13:41:21
>>7038
るい自身の名前の由来は教わってたよ!+2
-0
-
7169. 匿名 2021/12/03(金) 13:42:27
>>7153
エルサじゃん+5
-0
-
7170. 匿名 2021/12/03(金) 13:43:37
>>7052
私は毎日不穏だから厄払いもかねて手を叩きまくってるよw+8
-0
-
7171. 匿名 2021/12/03(金) 13:43:42
>>6985
おしんすぎる展開は問題ないし、あのドラマはまとまってたから問題ないんだけど
このドラマの場合、肉親も無くなって、子供一人で育てなくてはいけない時に、血の繋がりはないけど一緒に生活してくれて子供の面倒も見てくれるという旦那さんご実家と子供置いて飛び出して自分のふんわりした夢を追って出ていく展開になるなら、今までの根性座った安子はなんだったんだって思うけど、またもや朝ドラあるある途中主人公キャラ変になるのかな、それはそれでここまでの展開が良かっただけに切ないな+8
-1
-
7172. 匿名 2021/12/03(金) 13:45:16
面白すぎて5週間があまりにも早かった
まるで土曜日のダイジェスト版を毎日見ているかのような展開の速さと内容の濃さ+8
-0
-
7173. 匿名 2021/12/03(金) 13:45:35
>>7068
目的が分からないwでも笑ったw+0
-0
-
7174. 匿名 2021/12/03(金) 13:47:03
>>6639
千吉さん+2
-0
-
7175. 匿名 2021/12/03(金) 13:51:45
>>7168
安子と別れた後、勇ちゃんにより野球の塁と上書きされたりして…泣+15
-0
-
7176. 匿名 2021/12/03(金) 13:52:29
>>7131
段田紳士よね~!羨ましい!
うちの義父はうちの息子のことしょっちゅう「○○家の孫やけん!あんたの里もあるが、やはりなんといっても○○家の孫やもんなあ」って言うのよね。
私の子です。+7
-0
-
7177. 匿名 2021/12/03(金) 13:52:52
>>7175
あり得るw+9
-0
-
7178. 匿名 2021/12/03(金) 13:52:53
>>7171
可愛い愛娘を置いて行かざるを得なかったのは仕方ない、と視聴者が納得する背景をちゃんと描かないと一斉に安子のアンチが増えそう(特に主婦層)+24
-1
-
7179. 匿名 2021/12/03(金) 13:54:11
>>7148
横だけど分かったよ。
他が標準語だから分かりづらかったかもしれないね。+3
-0
-
7180. 匿名 2021/12/03(金) 13:55:27
現代目線だけどお金だけ出してあげたら良いのに
例え裕福な暮らしじゃなくても母子の暮らしの方が幸せだったかもね
結局るいは窮屈な想いして育ったみたいだし+16
-1
-
7181. 匿名 2021/12/03(金) 13:56:25
岡田結実ちゃん演ずる雪衣の存在がめちゃくちゃ気になる
「るいちゃんかわいそうじゃね。女の子なのに顔に、こげぇな傷がついてしもうて…お母さんがあげぇな無茶するからじゃあ」
安子の悪口をるいちゃんに吹き込んだりするの…?
予告の映像をみて不安になったわ+21
-0
-
7182. 匿名 2021/12/03(金) 13:56:57
そーいや稔の遺族年金ってずっと出ないの?+3
-0
-
7183. 匿名 2021/12/03(金) 13:57:04
>>7051
昔でも別に自然な流れじゃないよ
家同士の結婚で簡単に追い出せないとか政略結婚だから出ていかれたら困る且つ勇に別のお嫁さん来たら安子とるいと勇の嫁子どもで食い扶持が増えて困るって場合でしょう
実家なくて帰るところがなくても雉真はお金ある家だから安子を勇の嫁にする必要まったくないどころか勇が見合いできなくなる分損だよ
昔はよく合ったことって言ったって何かそうした方が良かった理由があった場合だけで安子と雉真家の場合は全然当てはまらない+2
-1
-
7184. 匿名 2021/12/03(金) 13:57:44
>>7181
私は予告のセリフだけで一発で嫌いになってしまった+15
-0
-
7185. 匿名 2021/12/03(金) 13:59:41
>>7054
そうだね
現実でも婚約者や夫を戦争で亡くした女性がおばあちゃんになってもずっと独身で…
と聞くと(純愛だな)と思う反面、なんとも言えない気持ちになる
私の祖母が実際夫を戦争で亡くして翌年にはその弟である私の祖父と結婚してる
初めて聞いた時はたまげたけど、結果的に子どもや孫に囲まれて生きてきたのもあって
余計に安子のしあわせを願わずにはいられない
+23
-0
-
7186. 匿名 2021/12/03(金) 13:59:53
>>7171
特に時代がね、今だとまぁそんな展開も納得いくだろうけど
この時代、誰かも言ってたけど火垂るの墓の兄弟とか自分の子供にも満足に食べさせられなくて餓死させたとかそんなことがほんとにあった時代を、ここまでリアルに丁寧に描いてきたのに、一気にファンタジー入るとまぁ、持ち上げられた分、がっかり感は否めないかも+8
-0
-
7187. 匿名 2021/12/03(金) 14:00:52
>>7181
何て言ってるかよくわからなかったけど、雉真の家にお返しせんといかんとか言ってるね
どういう事かな+5
-0
-
7188. 匿名 2021/12/03(金) 14:01:09
>>7100
急に大河風でワロタ+8
-0
-
7189. 匿名 2021/12/03(金) 14:04:26
>>7178
そうなんだよね、もし安子ちゃんが米兵と恋に落ちるなら出会いからそれこそ最低1ヶ月はかけて描かないと、序盤であんなに丁寧に稔さんと惹かれ合う様子描いてた事からしても反感買うだろうし
ただ英語楽しい、海外に行って自活していきたい!みたいなシンプルな理由なら、独身なら良いけど「るいの為なら何でも耐える」って頑張ってきた今までの安子ちゃんからはあまりにかけ離れて思えるし
安子編多分あと1.2週間?っぽいから細かい種明かしはるい編に回されそうだけど、安子編の最後駆け足すぎないと良いなぁと余計な心配してる+20
-0
-
7190. 匿名 2021/12/03(金) 14:06:17
>>7182
昭和27年に制定されてるから、まだそこまで経ってないんじゃないかな?
るいちゃんまだ7歳には見えないし+6
-0
-
7191. 匿名 2021/12/03(金) 14:06:22
みどりが安子にきつい事を言ったら、るいがお母さんをいじめないでと言ってくれるだろうから、きっと大丈夫や、でも新たな懸念は女中さんかぁ+11
-0
-
7192. 匿名 2021/12/03(金) 14:06:26
>>7174
仙人のような千吉さん+7
-0
-
7193. 匿名 2021/12/03(金) 14:07:54
>>7187
(安子は)るいちゃんを雉真の家にお返ししないといけないと、と考えたんだと思います、みたいな台詞だったよね。
一瞬の予告だけど、表情とかるいの額に触る手つきとかも、気の良い女中さんが子供に接するような態度には見えないからなんとも気になる+8
-1
-
7194. 匿名 2021/12/03(金) 14:10:26
千吉さんびっくりしただろうな。安子は倒れてるし、ルイちゃんは血流してるしで、見つけてくれて良かった。どうやって運んだんだろう?一人で?
るいちゃんのためなら戻った方がいいけど傷残っちゃったのずっと責められそう+5
-1
-
7195. 匿名 2021/12/03(金) 14:11:25
>>7187
「雉眞の家にお返ししよう決めたんじゃ思います」と聞こえました。「お母さん(安子)は、あなた(るい)を雉眞の家に返すために、岡山に戻ってきた」みたいな意味かなと思いました…なんてこと言うんや!+9
-0
-
7196. 匿名 2021/12/03(金) 14:12:28
雪衣は発表当初、雉真の嫁設定だったのは、安子が大阪にいる間に勇ちゃんが結婚した相手だったってことかな。何かしら辻褄合わせか女中に書き換えられたと…
勇ちゃんのイメージまで下がってしまうからかな+5
-0
-
7197. 匿名 2021/12/03(金) 14:16:31
>>7190
そうなんだ!?
GHQ占領下時代はにはなかったんだ
その7年が心身ともに過酷なのにと思ってしまう+4
-0
-
7198. 匿名 2021/12/03(金) 14:16:58
>>7189
米兵と恋に落ちるの、、?
その米兵がルイ・アームストロング好きで稔と重ね合わせちゃったとかかな、、?
嫌な展開だなぁ+8
-0
-
7199. 匿名 2021/12/03(金) 14:17:24
>>7193
あの映像だけだから何とも言えないけど、ミドリが嫌う「小賢しい女」に見えてしまう
雪衣さん、お願いだから安子ちゃんをいじめないでね+5
-0
-
7200. 匿名 2021/12/03(金) 14:19:10
>>7190
ありがとう、サンフランシスコ講和条約の次の年なんだね、やっぱりアメリカ占領下のうちは駄目かぁ+4
-0
-
7201. 匿名 2021/12/03(金) 14:20:21
るいって物心ついてるの?+0
-0
-
7202. 匿名 2021/12/03(金) 14:20:28
>>7196
勇ちゃんの嫁→女中さんに変更で話も変わったのかな
お嫁さん、義妹が敵になる方が辛そうだから、辛さがマイルドになったとか+7
-0
-
7203. 匿名 2021/12/03(金) 14:20:32
ここまで良い感じなんだから安子とルイが離れ離れになる設定をちゃんとして描いてほしい!
+21
-0
-
7204. 匿名 2021/12/03(金) 14:21:13
>>7201
何歳なんだろう、、
もう4歳くらいに見えるよね
+5
-0
-
7205. 匿名 2021/12/03(金) 14:23:16
>>7167
捕虜となって機密情報の工作員に関わってしまい、
国の家族には報せずってまるで「岸壁の母」みたいな
ドラマチック過ぎるか+5
-0
-
7206. 匿名 2021/12/03(金) 14:23:19
>>6643
警察呼ぼうとした美都里さんに勇がちょっと強めに言ったらやめたくらいだし、千吉と勇でちゃんと言えば美都里さんどうにかできたのでは?と思ってしまった
それを再婚だー再婚させられるくらいなら二人で暮らせーでこうなったのに美都里もるいが戻れば平気っしょくらいの感じで戻ってこいて、、
美都里をどうにかすることより安子を追い出す選択したくせにさぁ、、+16
-2
-
7207. 匿名 2021/12/03(金) 14:25:16
>>7196
私が見たのは最初の発表の時、4角関係っぽいことを誰かがコメントしてたからてっきり稔のことが好きな人として出てくるのかと思ってたら違った
もしかして安子算太勇雪衣の4角ってこと笑?
安子無理やり入れられてるけど笑+3
-0
-
7208. 匿名 2021/12/03(金) 14:25:20
>>7198
いや恋に落ちないと思うよ
そういう感じの物語ではなさそう
多分安子の幸せ=再婚ではなく何かしら夢を見つけるって感じなのでは
+18
-2
-
7209. 匿名 2021/12/03(金) 14:25:22
>>7090
なに不自由なくくらせることが幸せとは思わないけど、親としては貧しさゆえに子供の進路や将来を狭めてしまうのは苦しいよ。
仙吉に「ちゃんとした教育を受けさせてやりたい」と言われ、安子は今の自分には出来ないから、出来るようにするためにあんな無理をして働いたわけだし。
与えられるものなら与えたい、それが親心だよ。+31
-0
-
7210. 匿名 2021/12/03(金) 14:25:34
モデルがいない架空の物語だから全く今後の展開が読めなくてドキドキしますね
最終回を見届けるまでは死ねない!って思うくらいハマってます+29
-0
-
7211. 匿名 2021/12/03(金) 14:26:37
>>7142
私はあの家は無理だな るいの教育や住居的には岡山の方が良いのは分かるけど、気疲れで精神的に今の生活より参りそう 義母が怖い(笑)+21
-0
-
7212. 匿名 2021/12/03(金) 14:27:05
>>7196
この前やってた別の番組の説明では嫁ぐってなってて結局どっち?って混乱してる+2
-0
-
7213. 匿名 2021/12/03(金) 14:27:56
>>7050
確かに千鳥は高熱の時に夢に出てきた
雉真兄弟感はあるけれどw+6
-1
-
7214. 匿名 2021/12/03(金) 14:30:04
>>7198
恋に落ちるような感じはしないけど、再婚じゃなくて単身で米国に渡るなんて、大阪よりハードル高そうだよ+17
-0
-
7215. 匿名 2021/12/03(金) 14:31:04
>>7164
雪衣が嫁いできてさらに居場所がなくなって...ってことかなあ?+1
-0
-
7216. 匿名 2021/12/03(金) 14:31:04
みどりと雪衣は性悪同士で気が合いそう
手組んで安子に嫌がらせしたり+8
-0
-
7217. 匿名 2021/12/03(金) 14:32:42
もしも!安子と勇が再婚したらあと2人くらい子ども生まれるかな+1
-4
-
7218. 匿名 2021/12/03(金) 14:33:01
>>6957
わかる!
火野正平といえば西川峰子などと連想する
事のできる世代だもんなぁ。
いやーおじいちゃんかぁ。
稀代の色男だよね!セクシー!+10
-0
-
7219. 匿名 2021/12/03(金) 14:33:22
戦後、日本はこうなる可能性があった。
そして終戦が1日遅ければ北海道はいまロシアだった。+10
-0
-
7220. 匿名 2021/12/03(金) 14:33:47
これからみどりさん再登場、女中さん登場で
大映ドラマっぽくなってきそうな予感+2
-0
-
7221. 匿名 2021/12/03(金) 14:36:21
アメリカでビジネスするなら、おはぎアメリカ進出しかないと思うんだが。
それか兄がアメリカでエンターテイナーになってついて行く?いやついて行く理由がわからない。+6
-0
-
7222. 匿名 2021/12/03(金) 14:36:45
>>7219
スリランカの大統領が阻止してくれたんだっけ
泣ける+19
-0
-
7223. 匿名 2021/12/03(金) 14:36:45
大阪は飾り窓地区が有名だよね
戦後、そうやって強く生きた女性がたくさんいたんだよね+2
-0
-
7224. 匿名 2021/12/03(金) 14:38:09
>>7219
ひえっ関西だけが日本なのかしら+2
-0
-
7225. 匿名 2021/12/03(金) 14:38:42
障害のある恋愛の青春物語でワイワイしてた頃が懐かしいな。稔さん初登場が先月3日だからひと月しか経ってないとは+10
-0
-
7226. 匿名 2021/12/03(金) 14:39:25
>>7224
アメリカと中国合同だったと思う
日本という国は消滅する予定だった+3
-0
-
7227. 匿名 2021/12/03(金) 14:39:58
>>7223
そういう女性達はその後の人生はどんなだったんだろう。平成の頃はまだご健在の人もたくさん居ただろうし、今でもお元気な方もいるはずだよね。+5
-0
-
7228. 匿名 2021/12/03(金) 14:40:14
>>7219
イギリス領ってどんな感じなんだろう...+0
-0
-
7229. 匿名 2021/12/03(金) 14:41:57
安子さんはせっかくお菓子作りや商売の才能があるんだから
これからもそれを生かせる生き方ができたらいいな
+15
-1
-
7230. 匿名 2021/12/03(金) 14:42:22
>>7222
そうなんだ?勉強してみよう+11
-0
-
7231. 匿名 2021/12/03(金) 14:42:23
>>7196
「稔が安子と結婚するなら、雪衣は勇の嫁で確定だ!」と序盤で簡単にネタバレするのはつまらないと思ったのかな?
あるいは、勇とは夫婦ではなく片想いの設定にしたほうが雪衣のダークサイド(嫉妬とか孤独とか)が描きやすかった、とか+10
-0
-
7232. 匿名 2021/12/03(金) 14:42:33
>>6957
子どもの頃見た若き日の火野正平はチンピラの弟分役って感じ
現在に例えるなら磯村勇斗くらいかな?+2
-0
-
7233. 匿名 2021/12/03(金) 14:42:50
>>7227
横浜のメリーさんとかは有名な方だよね+1
-0
-
7234. 匿名 2021/12/03(金) 14:43:41
>>7222
正式にはアメリカのトルーマンとされてるけど、実の所はどうなんだろう+1
-0
-
7235. 匿名 2021/12/03(金) 14:43:43
>>7163
何が当時の普通か今じゃわからないけどね
実際三重にある島はバブル期まで現役だったわけだし+2
-0
-
7236. 匿名 2021/12/03(金) 14:44:39
>>7228
香港みたいな感じかな+9
-0
-
7237. 匿名 2021/12/03(金) 14:45:36
>>7221
w否定してて笑える+1
-0
-
7238. 匿名 2021/12/03(金) 14:46:05
>>7214
アメリカに渡るの?すごい、、+2
-0
-
7239. 匿名 2021/12/03(金) 14:46:05
>>7059
戦後すぐにインフラおこってるから、出て行く時点でわかってるよ。+1
-2
-
7240. 匿名 2021/12/03(金) 14:46:36
>>6380
なるほど
ありがとう+1
-0
-
7241. 匿名 2021/12/03(金) 14:47:28
>>7205
松本清張の小説にそんなのがあったわ…
田村正和さん主演でドラマ化もされてた
重大な国家機密に関わってしまったが故に戦後も日本に帰れなくなり、日本の家族にも真実を話せないまま戸籍上は死んだことにして外国人として生きていくの+7
-0
-
7242. 匿名 2021/12/03(金) 14:48:45
台湾も香港も北方領土などまだ戦後は続いてるなぁ+7
-0
-
7243. 匿名 2021/12/03(金) 14:50:13
>>7101
このセリフ気になるよね。
初めは「ルイを連れて戻ってこい」って言ったからルイだけ連れてかれるわけじゃないんだって安心したのに...。ルイさえ戻れば、って言い方😠+6
-1
-
7244. 匿名 2021/12/03(金) 14:50:33
>>7059 >>7239
インフラはなったり起こったりするものじゃありません+8
-1
-
7245. 匿名 2021/12/03(金) 14:50:37
>>7222
アメリカでしょ。日本の国民は分断しても上手く統治出来ないって。天皇制を残してある程度の自由を与える方が日本人は働くと分析した結果。+22
-0
-
7246. 匿名 2021/12/03(金) 14:51:40
>>7223
全国的あるじゃん。なんで大阪だけ?+0
-0
-
7247. 匿名 2021/12/03(金) 14:51:55
>>7219
四国…+13
-1
-
7248. 匿名 2021/12/03(金) 14:54:18
>>6503
稔が亡くなった途端、手のひらを返すように冷たくする本性を見てしまったんだもの。自分はあそこにはいらない存在なんだって思ってるのに帰りたくないよね?+18
-2
-
7249. 匿名 2021/12/03(金) 14:57:16
女中のタミさんはもう居なくなったのかな
+10
-0
-
7250. 匿名 2021/12/03(金) 14:57:31
>>6798
横ですが、私も全く同じく、うわ、本当だ!文字組み合わせて仕出しにしてるのね!って感動しました
>>6682さん、6798さん、ありがとう!+3
-1
-
7251. 匿名 2021/12/03(金) 14:57:57
>>7219
うわあ、うち今頃ロシア領だわ・・・
+13
-0
-
7252. 匿名 2021/12/03(金) 14:58:53
>>6698
骨格が近いと声が似るらしいね+2
-0
-
7253. 匿名 2021/12/03(金) 14:59:49
>>7059
>>7239
(インフレ)
+11
-0
-
7254. 匿名 2021/12/03(金) 15:03:27
>>7196
雪衣さんは女中から勇の嫁に、って展開はないだろうか
没落した良い家の娘で、女中にならざるを得なかったが実は女学校出で礼儀作法もバッチリでみどりさんにも気に入られるとか。
「雪衣」っていう妙に文学的な美しい名前も気になるんだよね
「おしん」みたいな子沢山で貧乏な家の娘じゃなさそう+25
-0
-
7255. 匿名 2021/12/03(金) 15:04:15
>>7226
アメリカと中国って…
今頃、何語を喋っていたんだろう+8
-0
-
7256. 匿名 2021/12/03(金) 15:04:30
あくまで女中のゆきえさん目線で(戦中戦後の諸々の事情を知らずに)安子を見ると確かにこうなるのかもしれない
・ 長男の嫁だからって未亡人のくせに婚家に居座ってうぜぇ
・ 私に赤ん坊の面倒を押し付けておいて、自分は職業婦人を気取って手作りお菓子なんか売ったりして超うぜぇ
・ 勇さんとも幼馴染みだからって馴れ馴れしい関係でマジうぜぇ+40
-0
-
7257. 匿名 2021/12/03(金) 15:04:54
>>7246
もちろんそうなんだけど、現代も観光地として有名だったから+2
-5
-
7258. 匿名 2021/12/03(金) 15:05:40
>>7023
ルイアームストロングに会う為?+0
-1
-
7259. 匿名 2021/12/03(金) 15:07:11
>>7251
ベルリンの壁みたいに、ソ連とアメリカ領の間に壁が出来てた可能性もあるね…+7
-0
-
7260. 匿名 2021/12/03(金) 15:07:11
予告最後の雉真パパ相手にバッティングフォームで嬉しそうな勇ちゃん。雉真繊維で新しく野球のユニフォームでも作るのだろうか。もしそうなら勇の本領発揮で益々繁盛するね。+21
-0
-
7261. 匿名 2021/12/03(金) 15:07:33
現代のシングルマザーでも
子どもをすてて
男と駆け落ちってけっこうある
脚本はどうなる
英語にあこがれ
進駐軍と結婚して渡米って感じかな+2
-14
-
7262. 匿名 2021/12/03(金) 15:08:55
>>7261
最悪じゃん
今までの何だったんよーってなるじゃん😂+24
-0
-
7263. 匿名 2021/12/03(金) 15:08:56
>>7261
そういう風に吹き込まれるけど実際は違ったって紐解いていくのがるい編な気がしてる
+23
-0
-
7264. 匿名 2021/12/03(金) 15:10:45
>>7263
それは納得
ルイが自分のルーツを探るんだね+7
-0
-
7265. 匿名 2021/12/03(金) 15:10:46
>>7212
良家のお嬢さんを行儀見習いで預かってるのかな
相性が良ければその家の子息と結婚することもあったよね
+13
-0
-
7266. 匿名 2021/12/03(金) 15:10:53
>>7254
生まれ育ちは安子よりも上流階級で、実家はもともと雉真繊維ともお付き合いのあった縁で千吉さんの厚意で引き取っているとか?
少なくとも安子とみどりママなら後者と気が合う人だと思う。+18
-0
-
7267. 匿名 2021/12/03(金) 15:11:16
今録画見ました。
おかあさんはどうですか?って聞いて、雉眞パパは寝込んでるって言ってたけど
何年寝込んでるんだ…と思ってしまった。
そのわりには迎える眼力は恐ろしかったけど・・・
なんか幸せなことが少なくて最近辛い・・・
脱落はしないと思うけど。
以前はネタバレは見たくなかったけど、最近は安子ちゃんが気になってネタバレも構わなくなってきたよ+32
-0
-
7268. 匿名 2021/12/03(金) 15:11:31
>>7256
これプラス安子は稔をたぶらかした上孫を攫ってみじめな生活をさせているみたいにみどりから聞かされている可能性も高いしね
確かに女中目線だったら安子を心から慕うのは難しいかも
せめておはぎを売らずに一緒に女中と家事をしたら良い人とわかってもらえるだろうし、るいの近くにいれば変なことを吹き込まれても信じてもらえるだろうに+17
-0
-
7269. 匿名 2021/12/03(金) 15:13:14
>>7261
予告だと庭師演じる米兵と良い感じになってたよね
もし2人で渡米となったら安子が大好きな視聴者はどんな感情になってしまうだろう+15
-0
-
7270. 匿名 2021/12/03(金) 15:13:35
>>7267
私はネタバレ見てある程度把握してから見てるw
それでも全然面白いし泣いてたw
+13
-0
-
7271. 匿名 2021/12/03(金) 15:15:48
>>7269
仕事を紹介してくれるんじゃないあの人が
るいのためだと思うよ+11
-0
-
7272. 匿名 2021/12/03(金) 15:16:11
>>6537
何年寝込んでるんだ・・・+6
-0
-
7273. 匿名 2021/12/03(金) 15:16:25
>>7256
更に「もともと下層民だったくせに、お坊っちゃまを色気でたぶらかして名家にちゃっかり入り込みやがって…」という憎しみもあるかも
(美都里からあることないこと吹聴された影響で)+23
-0
-
7274. 匿名 2021/12/03(金) 15:16:39
>>7254
公式によると良い家の娘らしいよ。性格は控え目だと。
+6
-0
-
7275. 匿名 2021/12/03(金) 15:20:49
>>7274
いやー、控えめ設定の女ほど闇落ちした時が怖いのよw
木村多江さんがよく演じるようなタイプの役なんじゃないかと思う+19
-0
-
7276. 匿名 2021/12/03(金) 15:21:03
>>7257
ふざけんな、観光地ではない。+3
-3
-
7277. 匿名 2021/12/03(金) 15:21:50
>>6761
るいだけは手放したくないけど、手を離してしまいそうになるほどみどりさんが怖い。
こんな強烈キャラが姑って・・・恐ろしい+10
-0
-
7278. 匿名 2021/12/03(金) 15:23:00
お母さんとおばあ様の間でるいちゃん板挟み+7
-0
-
7279. 匿名 2021/12/03(金) 15:23:01
ドラマとはいえ、家族と夫を失いお義母さんに怒鳴られ
知らない場所でひとりぼっちで商売していた安子さん見てたら
自分も仕事頑張らなくちゃと思いました+17
-0
-
7280. 匿名 2021/12/03(金) 15:23:33
千吉がすぐにおはぎの値段聞いて薄利多売かって言ってたけど、人も雇わず1人で手間のかかる商品を多売するのはいずれ無理がくるって分かってたんだろな+34
-0
-
7281. 匿名 2021/12/03(金) 15:23:45
>>7270
わかる。私も心の準備のためにネタバレ読んでる
+6
-0
-
7282. 匿名 2021/12/03(金) 15:24:03
>>7256
5ちゃん鬼女板やガルちゃんに普通に書き込まれてそうな内容でワロタ
特に2番目の「子供を他人に任せて職業婦人気取り」のくだりw+33
-0
-
7283. 匿名 2021/12/03(金) 15:24:20
>>7207
安子←勇←雪衣←算太
それぞれ矢印の相手に片思い+5
-0
-
7284. 匿名 2021/12/03(金) 15:25:10
>>6797
そう。辛いことばかりでなんか脱落しそう。
火曜日から大阪編で同じ週の金曜日には岡山に戻るなんて展開も早すぎるし。
るい、ひなた編が明るく楽しいお話でも、そこまでの架け橋とかでも、あまりにも辛い。+15
-3
-
7285. 匿名 2021/12/03(金) 15:25:18
>>7275
るいにはやさしい姉やだろうし笑顔を信じたくなっちゃうよね
+8
-0
-
7286. 匿名 2021/12/03(金) 15:25:56
>>6761
膝の前に包丁置いてあってもおかしくない絵面w
怖すぎる+7
-0
-
7287. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:07
安子ちゃんって偉いなあ。
ちゃんと姑の事も心配して、勝手なことをしてすみませんと謝罪している。
私だったら娘を置いて再婚しろと言われたり、あんたは疫病神とか言ってくる義家族なんか知らんわ+21
-1
-
7288. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:52
>>7256
そう書かれると確かにうぜぇwかも
只でさえ、超安子とか言われつつあるのに、せっかく前半よかった分、べっぴんさんのお嬢様集団みたいな感じはやめていただきたい
というか、この時代の職業婦人上げ展開は実際には働く=生きるためだった訳だから、描くの凄く難しいと思うからちょい心配💦+17
-0
-
7289. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:55
この脚本家さん泥臭い悲劇を描くのが上手だから「まだまだこれから」だと思う
そこから這い上がるのがおもしろいのよ+14
-0
-
7290. 匿名 2021/12/03(金) 15:28:05
>>7259
逃げ道なし・・・
私みたいななんの才能も特技もない人間、日本だからなんとか暮らしていけるのに、ロシアだったら暖房もない寒いアパートでのたれじにだわ(泣)
現代の日本に生まれてよかったよ。
+17
-0
-
7291. 匿名 2021/12/03(金) 15:28:14
>>6629
両親の知らないうちに稔と恋仲になった安子さんは軽率過ぎます。
御曹司ってことは由緒正しい家柄のお嬢様との縁談がある分かってるでしょう。
+3
-20
-
7292. 匿名 2021/12/03(金) 15:30:01
>>6840
るいが母親を憎むなら女中さんの入れ知恵だよね・・・
こんなに一生懸命生きているのに、娘に恨まれるなんて悲しい+8
-0
-
7293. 匿名 2021/12/03(金) 15:30:34
あれ、安子編って来週で終わり?
1ヶ月しかやってないのが嘘みたい+6
-0
-
7294. 匿名 2021/12/03(金) 15:31:02
>>7256
でも立場的に女中なら行動に移しちゃアウトだわな
タミさんなら絶対そんなことしないし+12
-1
-
7295. 匿名 2021/12/03(金) 15:32:12
>>7228
この中ならイギリスが一番マシそう+10
-0
-
7296. 匿名 2021/12/03(金) 15:33:12
>>7272
診断ついてるかわかんないけど現代でいう「うつ状態」なんじゃない
寝込んで本当に何もできなくなる人いるよね+15
-0
-
7297. 匿名 2021/12/03(金) 15:33:30
>>7257
商売の邪魔だから女性は興味で見物に行ったら怒鳴られると聞いたよ
観光地ではありません
+5
-1
-
7298. 匿名 2021/12/03(金) 15:33:50
>>7295
イギリスって領地から搾取する税金めっちゃ高くなかった?
+4
-0
-
7299. 匿名 2021/12/03(金) 15:34:20
>>7219
アメリカならましかな、って思ったけど実際どの国をイメージすればわかりやすいですかね?
+4
-0
-
7300. 匿名 2021/12/03(金) 15:34:59
>>7288
雉真家に嫁いだ嫁ならうぜぇ気がするけど女中だからな
千吉に連れ戻された形だし嫁に女中が当たるという恐ろしい構図になるけど笑+9
-1
-
7301. 匿名 2021/12/03(金) 15:35:30
>>7257
観光地って考えは失礼よ。見世物小屋じゃないのよ。+11
-1
-
7302. 匿名 2021/12/03(金) 15:37:00
>>7294
安子よりちょい上くらいの私のおばあちゃんも、家に女中が何人もいるお嬢だったんだけど、彼氏を女中にとられたらしい。若い女の子だし不相応な振る舞いは普通にありそうだね。+22
-0
-
7303. 匿名 2021/12/03(金) 15:40:01
>>7253
私もずっと気になってたよ(笑)
インフラって、全部同じ人が書いてたのかな。+10
-1
-
7304. 匿名 2021/12/03(金) 15:40:18
>>7300
女中といいつつも、名前からして戦前はお嬢様だったって感じだから、そこにジレンマが産まれるんじゃないかと予想+8
-1
-
7305. 匿名 2021/12/03(金) 15:41:21
>>6486
今は坊主だから確かに大吾ぽいかも、、
私はエレカシの宮本さんに似てるとずっと思ってたんだけどなぁ。。+2
-2
-
7306. 匿名 2021/12/03(金) 15:41:53
第2次大戦後のドイツは、一部の領土がポーランドになったうえで、
残りは4か国に分割占領されたよ。
aイギリス bフランス cアメリカ dソ連 eポーランドに編入+1
-0
-
7307. 匿名 2021/12/03(金) 15:42:23
戻って来なかったら火垂るの墓コースだったかもね+10
-1
-
7308. 匿名 2021/12/03(金) 15:43:19
>>7304
はあーなるほどね
安子と年も近いだろうしるいのためとは言え外で仕事をして、勇とも仲良いからムキィーってなるのかな笑
安子も身寄り1人もいなくて誰も頼れないとかそういう事情も分かってなさそうだしね+13
-0
-
7309. 匿名 2021/12/03(金) 15:43:26
安子ちゃんみて、本当の母の愛を感じたよ。
それは稔さんを本当に好きでその子であるからは勿論のことなんだけど。
見習わねばと思った。+22
-0
-
7310. 匿名 2021/12/03(金) 15:47:34
>>7304
安子と同じように夫が戦死して婚家に子供を残して追い出された身の上だとすれは、安子に嫉妬して敵意を向けるかもね。+29
-0
-
7311. 匿名 2021/12/03(金) 15:48:10
安子の物語も、あと少しで終わりだよね
なんだか安子ちゃんロスに落ち入りそうだわ
と言いつつ、るいの物語も楽しみなんだけどね+35
-0
-
7312. 匿名 2021/12/03(金) 15:48:44
カムカムのニュース検索したら発表段階で岡田結実は雉真嫁になってる
勇を好きで、勇が安子になんやかんや肩持つのが嫌になるのかな
武井壮まで安子を好きになるとか本当にややこしや
細かい設定当初と変えてるのかな+3
-6
-
7313. 匿名 2021/12/03(金) 15:52:02
>>7274
元々いい家の出身なんだね。戦争で家が没落しちゃったとかかな…?+11
-0
-
7314. 匿名 2021/12/03(金) 15:52:50
>>7125
笑ったw
城田優の読み聞かせなら聞いてたい。
+7
-0
-
7315. 匿名 2021/12/03(金) 15:54:06
>>7312
武井壮と安子の話は見たかったw+6
-0
-
7316. 匿名 2021/12/03(金) 15:55:12
てか、タミさんどこ行ったん
タミさんは、大奥様への忖度なしで安子の働きぶりをきちんと評価してくれたし、余計なことをしない安心感があった+41
-0
-
7317. 匿名 2021/12/03(金) 15:55:36
>>7312
誰かが書いてたサンタが岡田さん追いかけるって話は?+0
-0
-
7318. 匿名 2021/12/03(金) 15:57:34
>>7313
それなら安子を妬むかもね
なんで和菓子屋なんかの娘と子供の世話しなきゃいかんのよって+17
-1
-
7319. 匿名 2021/12/03(金) 15:58:35
>>7316
タミさんからユキエに変わったって事?
若いし、安子への嫉妬とか色々ありそう
+23
-0
-
7320. 匿名 2021/12/03(金) 15:58:39
可愛いね+42
-0
-
7321. 匿名 2021/12/03(金) 16:00:50
>>7317
先週末の今週分予告で算太が岡田結実に花渡すシーンがあったのにね
金曜日の今日までなかったな+7
-0
-
7322. 匿名 2021/12/03(金) 16:02:01
>>7209
横だけど、たしかにそうだよね~
裕福な義実家には戻らず慎ましくても母子2人で暮らす、ってのはある意味安子のエゴなんだよね
それでも母子2人で何とかやっていこうと思った矢先に娘の顔に一生消えない傷を付けてしまった…
どうしても自分を責めてしまうよね😭+17
-0
-
7323. 匿名 2021/12/03(金) 16:02:19
>>7318
雉真家カオスだな笑
勇は野球がしたくて家業に前向きではない、安子は大変でもるいと2人で暮らしたい、みどりは病み中、女中は本当はお嬢様なのに女中やらされて嫌とかさ笑
+20
-2
-
7324. 匿名 2021/12/03(金) 16:02:41
雪依がお嬢様設定て今も生きてるの?
公式見ても育ちについては書いてないけど…..+5
-0
-
7325. 匿名 2021/12/03(金) 16:04:34
>>6514 衝突後、セリフはないけど「終わった…」っていう雰囲気だった+16
-0
-
7326. 匿名 2021/12/03(金) 16:10:49
みどりさん、安子さんに当たるのは良くないけど
あんな完璧で素敵な息子亡くしたなかなか立ち直れないよね
+27
-0
-
7327. 匿名 2021/12/03(金) 16:12:35
私のイメージ女中同士のバトルみたいなのは見たことあるけど奥様に嫌がらせ的なことをする女中は見たことないな笑
でも現実的にある話なのかな+4
-0
-
7328. 匿名 2021/12/03(金) 16:13:26
>>7316
タミは夜更けすぎ〜に〜雪衣と代わるだろ〜っこと?(すみませんクリスマスが近づいてきたのでつい…)+18
-1
-
7329. 匿名 2021/12/03(金) 16:18:02
>>7311
12月に入ったってことは、土曜スタジオパーク?に萌音ちゃんが出る日が近づいてきたということですね!+8
-0
-
7330. 匿名 2021/12/03(金) 16:20:07
もう安子は雉島と関係ない彼女を大事に思ってくれる人と一緒になって幸せにって思ってしまう。るいちゃんもいるから雉島も黙ってないだろうし、安子も稔を忘れてないから無理だけど。そのくらい見てて安子〜ってなってる。+8
-0
-
7331. 匿名 2021/12/03(金) 16:22:29
>>7321
そうなんだ!そんなギリギリまで編集してるのね!+2
-0
-
7332. 匿名 2021/12/03(金) 16:24:55
昨日今日の1947.48年くらいになると物の手に入りやすさや景気が戦後すぐとは全く変わってきてるから、地味に1946年ではラジオ買えなくて47年になれば中古っぽいけど倹約すれば買えるようになってたのリアルだなと思った+8
-0
-
7333. 匿名 2021/12/03(金) 16:25:04
岡田結実ちゃんもあさイチで「国民の皆様、雪衣が申し訳ございません」とお詫びするはめになっちゃうのだろうかw+22
-0
-
7334. 匿名 2021/12/03(金) 16:25:42
>>7302
そう言えば、スカーレットのきみちゃんも女中みたいなことしてた時、下宿してた医大生との仲を相手のお嬢さんに嫉妬されてたな
おはぎも食べてもらえなかった切ない別れだった+6
-0
-
7335. 匿名 2021/12/03(金) 16:26:04
>>7321
気になって録画してた予告を見返したけど、そんなシーンはなかったよ?+3
-0
-
7336. 匿名 2021/12/03(金) 16:26:49
>>7321
算太生きてるのかしらね+2
-0
-
7337. 匿名 2021/12/03(金) 16:29:46
>>7321
違うよ
カムカム5分紹介番組であった映像だよ+5
-0
-
7338. 匿名 2021/12/03(金) 16:30:37
>>7204
るいは1944年生まれで今週が「1946年ー1948年」だから4歳ですね
+4
-0
-
7339. 匿名 2021/12/03(金) 16:32:56
>>7337
あら〜
間違えたのですか
ごめんなさい🙏+0
-0
-
7340. 匿名 2021/12/03(金) 16:32:56
>>7334
みそバターね+0
-0
-
7341. 匿名 2021/12/03(金) 16:32:59
>>7276
横
オランダの飾り窓地区は観光地だけどね
ガイドブックにも載ってるくらいの+1
-5
-
7342. 匿名 2021/12/03(金) 16:35:20
>>7050
ドラマにお笑い芸人はほんまにもう勘弁 テセウスでせいやが犯人やった時めちゃくちゃ萎えた
せいやの演技も悪くなかったけど沢山俳優がおる中なんで せいやよ・・・て。
+7
-0
-
7343. 匿名 2021/12/03(金) 16:36:13
今やっと見てます。勇のスーツ姿…かっこええ…♡+8
-1
-
7344. 匿名 2021/12/03(金) 16:43:44
>>7171
朝ドラって急にキャラ変したりあの夢どうなったの?展開が多くてがっかりすることあるもんね+7
-0
-
7345. 匿名 2021/12/03(金) 16:45:40
>>7322
女の子の顔に傷がついたら自分の落ち度がなくても後悔してめちゃくちゃ苦しいと思う
自分がおこした事故が原因ならもう立ち直れないかも
自転車かったときからあんな乗せかたして危ないなと思ってたんだよね+15
-0
-
7346. 匿名 2021/12/03(金) 16:45:54
>>6829
女中さんがもとは身分の高い出で社会勉強か花嫁修行的な感じとか?+5
-0
-
7347. 匿名 2021/12/03(金) 16:46:55
昨日のほっこり母娘水入らずが恋しい
お母さん大好きだった子がどうして変わってしまうんだろう
見るのが怖い+15
-1
-
7348. 匿名 2021/12/03(金) 16:48:33
>>6590
確かに橋田壽賀子臭がすごいね笑
渡鬼大好き世代が好きな展開ですな+4
-0
-
7349. 匿名 2021/12/03(金) 16:49:23
千吉はどうして安子の事発見できたの?
見張ってたの?+3
-0
-
7350. 匿名 2021/12/03(金) 16:50:12
>>7349
怪我してるところたまたま見つけるのすごい偶然だね+7
-0
-
7351. 匿名 2021/12/03(金) 16:51:51
雪衣さんのキャラだいたい把握したけど
・なんか暗そう
・自分より恵まれているように見える女を妬む
・自分が惚れてる男はその女と固い絆で結ばれてていて自分が入る余地がない
それどこのみーちゃん?+16
-3
-
7352. 匿名 2021/12/03(金) 16:52:58
>>7214
それこそ超展開すぎて、え?ってなるかも😰+5
-0
-
7353. 匿名 2021/12/03(金) 16:53:29
>>7349
前日、大阪入りだったから朝寄ったのかな
たまたまだけど、安子から助けてと連絡とらないだろうから一番大変な時に居合わせて良かったよね+8
-0
-
7354. 匿名 2021/12/03(金) 16:55:19
先の展開読めないからあれだけどるいを置いていかざるおえないってニュアンスだから再婚とか安子が諦めればすむ話ではないと思う
雉真家はるい以外の孫ができなくて、落ち着いたらまた2人で暮らしたいと思ってる安子にるいを養子に出すよう説得するんじゃない?
仕事を用意したからそっちで暮らすように言われるとか
+1
-2
-
7355. 匿名 2021/12/03(金) 16:56:48
>>7351
みーちゃんは登場した時は明るくて健気な女の子だったよ笑+11
-0
-
7356. 匿名 2021/12/03(金) 16:58:05
>>7348
おしんと100年の物語を足して2で割ったような話だね+6
-1
-
7357. 匿名 2021/12/03(金) 17:00:14
ラジオのさだまさしさん、いい声だし、発声もよいね。アナウンサーとかになれたんじゃないだろうか+22
-1
-
7358. 匿名 2021/12/03(金) 17:00:54
>>6723
筋肉体操と俳優なんて副業だよね+4
-0
-
7359. 匿名 2021/12/03(金) 17:02:52
>>7175
るいの由来って野球の塁からきてるの信じられない!ってうんざりしてる深っちゃんのシーンあったら面白い、視聴者が違うよ!違うよ!ってやるやつ笑+11
-0
-
7360. 匿名 2021/12/03(金) 17:03:58
もう安子編も佳境だから、ネタバレ覚悟で安子編の公式ガイド買ったよ
さすがに本当の結末までは明かされてないけど、実質的には来週の予告編までのあらすじが載ってたから、やっぱりこの時期まで我慢しててよかったw
ネタバレを知りたくない人は、次のるい編でもたぶん終盤まで公式ガイドは読まないほうがいい
写真やインタビューも充実してたので、稔ロス、橘家ロスの皆さんにはおすすめしとくよ+19
-0
-
7361. 匿名 2021/12/03(金) 17:04:05
>>7347
今まで仲良しの母子を見てきた視聴者側としては悲しいよね。仙吉に怒鳴られたのをお母さんをいじめちゃいけん!って必死でかばうようなお母さん思いのるいちゃんが、お母さんを嫌うようになるなんて、相当の理由が出てくるのかな…。+27
-0
-
7362. 匿名 2021/12/03(金) 17:04:25
>>7306
日本が免れたのは、ソ連の存在かな
朝鮮戦争みたいになるとこだったのだろうか+0
-1
-
7363. 匿名 2021/12/03(金) 17:04:52
>>7212
稔さんがお見合いするはずだった頭取の娘というのはナシ?+6
-0
-
7364. 匿名 2021/12/03(金) 17:06:00
娘の顔に一生残る傷なんて出来たら母親はめちゃくちゃ泣くよね+24
-0
-
7365. 匿名 2021/12/03(金) 17:06:45
>>7256
朝ドラだからそこまで泥沼設定しないと思うけどさ
・まさかのゆきえさんが元々の銀行頭取のお嬢さんで稔さんの縁談相手さん
・岡山大空襲の時に安子ちゃんと同じように家も家族も失ってて行き場がない所を(この辺はご都合主義で)雉真家に受け入れられて女中さんとして働いてる
・なんもかも恵まれてるように見える安子ちゃんからるいちゃんの気持ちを次第に引き離して更にそれを足がかりに本来自分がなるはずだった雉真家の跡取りの嫁に収まる
自分で書いてて胸焼けしちゃった
安子編の終盤に登場させる人物にしては色々とリスクを一人に背負わせ過ぎだから違っててほしい+17
-1
-
7366. 匿名 2021/12/03(金) 17:09:14
>>7361
やっぱり今日の千吉の言葉が安子の中で引っかかって、大阪へ来て仕事を頑張ったのも橘の味を届けるということよりもるいを育てるためによることが大きいし、千吉から教育がと言われればやっぱり与えられるものは与えてあげたいと頑張ってしまうのよね
結局別れてしまうのもるいのためだと思う
るいにはそれが伝わらないのかもしれないけど+11
-1
-
7367. 匿名 2021/12/03(金) 17:11:19
>>7214
アメリカに渡るって、あの時代の若い女性が何のビザで渡れるんだろうね
一番多かったのは進駐軍のアメリカ兵と結婚のパターンだったろうけど安子はそれじゃないだろうし、雉真がお金出して留学か
それとも混乱期でビザの必要がなかったのか
+8
-0
-
7368. 匿名 2021/12/03(金) 17:11:45
>>7351
ぜんぜん違うでしょ+3
-0
-
7369. 匿名 2021/12/03(金) 17:14:35
>>7366
教育といってももう戦後だから普通に小学校いけると思うけどな
英語もカムカムの世界ではラジオ聞いてるだけで話せるようになるみたいだし+4
-1
-
7370. 匿名 2021/12/03(金) 17:16:01
>>7361
顔に醜いキズができたのは母親が我儘通したせいだと教えられて育つとか
+18
-0
-
7371. 匿名 2021/12/03(金) 17:17:18
>>7353
大阪でぴったりのタイミングで通りかかるとか過去一のご都合主義かもw+8
-0
-
7372. 匿名 2021/12/03(金) 17:17:36
>>7357
さださん流暢すぎてかえってここでもあんまり話題になってない気が
どこかにさださんのラジオ英会話番組が実在してその音源を流してるだけみたいに聞こえる+21
-0
-
7373. 匿名 2021/12/03(金) 17:21:17
>>7370
そんなの酷すぎる。嫌だ~!+5
-0
-
7374. 匿名 2021/12/03(金) 17:21:39
>>7369
大学まで行かせてあげられるようにしたいんじゃない?
選択肢は狭めたくないだろうし、千吉にあんな感じで言われたらそう思うよ+8
-0
-
7375. 匿名 2021/12/03(金) 17:22:49
>>7354
いかざるを得ない+9
-0
-
7376. 匿名 2021/12/03(金) 17:23:58
>>7316
タミさんがいたらよかったね
働き者でしっかりした安子のこともわかってくれていたし、フォローしてくれそうなのに
+22
-0
-
7377. 匿名 2021/12/03(金) 17:25:11
>>7363
もう別の方の結婚してるかもしれないよ+7
-0
-
7378. 匿名 2021/12/03(金) 17:25:31
このトピで先生がさだまさしさんと知りました
今夜はさだまさしの時よりも発声がマイルドまさしですね+9
-0
-
7379. 匿名 2021/12/03(金) 17:26:21
>>7367
いずれにしろ安子が進んで行きたがるのではなくて行くしか道がないみたいな雰囲気だと思うんだけど
やっぱりまた雉真家から出て行った方が良いみたいなことになるのかな+9
-0
-
7380. 匿名 2021/12/03(金) 17:26:23
今やっと見てます。勇のスーツ姿…かっこええ…♡+6
-0
-
7381. 匿名 2021/12/03(金) 17:29:54
>>7291
だから安子ちゃんは直前までこんなんじゃいけんってまだ別れようとしない稔の代わりに、甘ぇ夢を見てましたっていってしっかりとお別れしたんですよ。
で、弟の勇が父親を勝手に説得して、父親も勝手に安子見に行って、安子の気持ちも確認せず、稔と引き合わされサプライズプロポーズさせてるんすわ。
雉真家が勝手に動いただけなのよ!!なんなら付きあい初めも稔が橘家に乗り込んだようなもんなのよね。+24
-3
-
7382. 匿名 2021/12/03(金) 17:31:52
>>7374
そんな事考えるかな?
るい世代で大卒の女性すくないよ
+7
-1
-
7383. 匿名 2021/12/03(金) 17:32:01
戻った安子が出て行かなきゃいけなくなる理由であるとしたら勇が結婚して子供ができて居場所がなくなるくらいしか思いつかないな
でも勇に子供がいたら、るい編にそのキャストがいると思うだけどいなさそう
ネタバレになるから隠してるだけかな+5
-0
-
7384. 匿名 2021/12/03(金) 17:33:17
今までサブタイトルはだいたい3〜4年刻みで来てたのに、来週はシンプルに「1948」かぁ
色々あって密度の濃い1年間になるんだね
楽しみ半分、恐ろしさ半分+18
-0
-
7385. 匿名 2021/12/03(金) 17:34:31
>>7382
安子もそこまで考えてなかったけど千吉に釘を刺されると考えるんじゃない?
るいには良い教育を受けさせたいって言われたし+4
-0
-
7386. 匿名 2021/12/03(金) 17:35:16
>>7381
女性陣は冷静だったのに男たちが勝手に盛り上がって結婚させたせいで安子はしなくていい苦労したのかもね
砂糖屋さんと結婚してたら今頃おだやかに暮らしてたかな+21
-2
-
7387. 匿名 2021/12/03(金) 17:35:20
>>7383
根本的に雉真家に安子の居場所はないんだよね、千吉さんも勇ちゃんもそこは気にならないみたいでなんにもする気なさそうだし+7
-0
-
7388. 匿名 2021/12/03(金) 17:38:41
>>7382
そうそう、かえって婚期を逃したり相手のハードル無駄に上げるから行かない人も多かったんじゃないかな
先生になりたいとかなら行く一択だけど+5
-1
-
7389. 匿名 2021/12/03(金) 17:38:53
>>7385
自分に置き換えてみたとして子供への教育ちらつかされただけで嫌な姑がいる家に帰るかな?
十分な教育ができるよう金銭的援助をお願いするか岡山帰ったとしても同居はしないわ+4
-2
-
7390. 匿名 2021/12/03(金) 17:41:22
>>7384
一週間で一年とかハイスピード展開なのにこのドラマだとゆっくりに感じるね笑+13
-0
-
7391. 匿名 2021/12/03(金) 17:43:53
>>7387
それでなくても居心地悪い状況なのにるいを連れて逃げてしまったからもう針のむしろだろうね
自分はやっかいになれる立場じゃないから娘だけはお願いしますとなるのかな+8
-0
-
7392. 匿名 2021/12/03(金) 17:43:56
>>7057
わかる!!
千吉さんが家に来てた時の目もリアルで知らなかった?
って思うほどだった+4
-0
-
7393. 匿名 2021/12/03(金) 17:45:21
>>7347
るいちゃん、誰かに洗脳されてしまうのでは+8
-0
-
7394. 匿名 2021/12/03(金) 17:47:44
>>7382
まだ女子が大学まで行くと嫁の貰い手がなくなるなんて言われた時代だろうし、特に田舎では女子が大学に行く発想はなかっただろうね。
お義父さんが言う良い教育は、大学ではなくお嬢様が通う学校やお茶やお花お裁縫などのお稽古事も含めた話じゃないかな。+26
-0
-
7395. 匿名 2021/12/03(金) 17:51:53
>>7351
みーちゃんは許してあげて
+9
-0
-
7396. 匿名 2021/12/03(金) 17:52:12
>>7394
るいちゃんの性格がどんな子かまだ分からないけど興味ない人には興味無さそうなことを雉真家の娘だからとやらされて自由になりたいと思うのかな+0
-0
-
7397. 匿名 2021/12/03(金) 17:55:12
るいが母を恨む理由は顔の傷?+2
-0
-
7398. 匿名 2021/12/03(金) 17:55:51
>>7214
もしかして稔さんが生きてるって話になる?
捕虜とかで。
探しに行く安子ちゃん、なら納得できる。
+15
-1
-
7399. 匿名 2021/12/03(金) 17:56:16
>>7351
みーちゃんは脚本家がどうしてそういう行動をするのかをきちんと想像させるように描かなかったから、単純に見てるとただ主人公の当て馬にしか見えない不幸なキャラだったと思うよ
雪衣はその辺きちんと描かれそうだから、違うと思う+8
-3
-
7400. 匿名 2021/12/03(金) 17:57:31
>>7397
わざわざ一生残ると言ってたからあり得るかも
顔に醜いキズがあったら子供の世界では化け物の扱いでイジメられたりするし+4
-0
-
7401. 匿名 2021/12/03(金) 17:59:36
>>7400
いやそんなでかい傷じゃないと思う笑
おでこ切ったら傷は残るよ私も残ってるし+3
-2
-
7402. 匿名 2021/12/03(金) 17:59:41
日本の映画やドラマで外国人が出てくるなぜか演技のできない見掛け倒しの方がキャスティングされてることめっちゃ多い
セリフしゃべると明らかに演技素人って感じでズコーーってなるの
来週出てくる米国人男性の方、お願いだからカムカムの雰囲気を壊さないで欲しい+13
-0
-
7403. 匿名 2021/12/03(金) 18:01:43
>>7400
来週の予告で安子が傷の話してるね+5
-1
-
7404. 匿名 2021/12/03(金) 18:01:56
>>6816
当たり前に思えるのが怖いよ
+2
-1
-
7405. 匿名 2021/12/03(金) 18:02:28
>>7349
倒れた安子(事故後すぐの現場)に偶然出会うのはあまりにも都合が良すぎるし、安子本人の運が良すぎるので千吉が見張りを雇っていたのだと勝手に脳内解釈してた。
勇と大阪に来てたってのは本当だと思うけど。+14
-0
-
7406. 匿名 2021/12/03(金) 18:02:40
>>7401
予告のるいちゃんの傷結構大きくない?+4
-0
-
7407. 匿名 2021/12/03(金) 18:03:03
>>7036
コントじゃん笑
ごっつよりも怖面白い。
まっちゃんもびっくりだね+2
-1
-
7408. 匿名 2021/12/03(金) 18:03:49
>>7399
モネの悪口好きだね+6
-5
-
7409. 匿名 2021/12/03(金) 18:05:20
>>7386
砂糖屋さんは安子の家に入る予定だったから空襲の時に安子死んじゃう+19
-0
-
7410. 匿名 2021/12/03(金) 18:05:20
>>7407
うちの娘はYOUの事女芸人だと思ってたらしく今日一緒に録画みてたら爆笑してた+6
-0
-
7411. 匿名 2021/12/03(金) 18:05:32
>>7405
たまたま通りかかったのでは都合良すぎるので、ずっと探していた安子たちの行方がやっと分かり、会いに来る途中だったと思うことにした。+10
-0
-
7412. 匿名 2021/12/03(金) 18:05:53
>>7409
婿様は火消しにいかないの?+2
-0
-
7413. 匿名 2021/12/03(金) 18:07:18
>>7394
義父的には
孫娘に
女学校的なやつ進学にさせていいところにお嫁に行かせる予定
+10
-2
-
7414. 匿名 2021/12/03(金) 18:09:17
YOUさんいいね。いい味出している+5
-2
-
7415. 匿名 2021/12/03(金) 18:09:33
安子ファンが多いからマイナスだろうけど安子が嫁だったら私も安子大嫌いになると思う
息子の立場にふさわしくない嫁だし大切な孫を勝手に連れて逃げて危険な目にあわせるし
深々と頭下げられても慇懃無礼だとしか思えない+4
-28
-
7416. 匿名 2021/12/03(金) 18:09:59
>>7412
金太「安子!母ちゃん!小しず!早う防空壕へ!
ワシは婿と火消しに行く!」
+14
-0
-
7417. 匿名 2021/12/03(金) 18:10:29
>>7411
都合よく脳内補正しないとワケわからん話だよね+5
-0
-
7418. 匿名 2021/12/03(金) 18:11:54
>>7415
安子ちゃんは別れようとしてたのに、息子可愛さに迎えたのは雉真家よ…
+15
-7
-
7419. 匿名 2021/12/03(金) 18:12:12
来週また稔でるんだ
妄想シーンなんか気持ち悪いからいらないんだけど+3
-28
-
7420. 匿名 2021/12/03(金) 18:12:23
安子の友達の豆腐屋のきぬちゃんは
どうしたかな?疎開すると言ってた
けど、空襲は逃れられた?+9
-0
-
7421. 匿名 2021/12/03(金) 18:13:29
>>7418
YOUは嫌々でしょ
男たちがあざとかわいい安子ちゃんにメロメロになっちゃったからね笑+2
-16
-
7422. 匿名 2021/12/03(金) 18:14:18
>>7420
来週の予告にいたよ
これまた都合よくきぬちゃんの店でおはぎ売るんだってさ+2
-15
-
7423. 匿名 2021/12/03(金) 18:15:18
>>7415
結婚を認めたのも追い出したのも姑なんだけど、、、
キャラが安子であろうがきぬちゃんだろうがそれは関係ない+11
-2
-
7424. 匿名 2021/12/03(金) 18:16:15
>>7417
大家さんとか、せめて小川さんでないと都合良過ぎるね、小川さんでも良すぎるか
千吉さんは刑事の張り込みレベルで見張り付けてたんかな?+4
-1
-
7425. 匿名 2021/12/03(金) 18:16:44
>>7415
片棒担いだ次男は憎くないんだ…+19
-1
-
7426. 匿名 2021/12/03(金) 18:16:48
>>7408
横だけど、はじめにモネの話出してきたの
>>7351 じゃない?
自分が嫌だなって思うキャラを否定されたからって物語の悪口とか書くの、荒れる元になるんだからやめよう+3
-2
-
7427. 匿名 2021/12/03(金) 18:16:56
>>7422
都合よくというかきぬちゃんは長年の知り合いだから置いてくれと言われたら置いてくれそうだけどおはぎも+24
-1
-
7428. 匿名 2021/12/03(金) 18:18:07
>>7421
安子への悪意が過ぎるんじゃ!
+10
-2
-
7429. 匿名 2021/12/03(金) 18:18:17
>>7416
そして金太は亡くなり婿殿は一人ぼっちになり実家へ。
完。+13
-0
-
7430. 匿名 2021/12/03(金) 18:19:27
>>7415
安子は別れて関わらないようにしてたのに関わって来たのは雉真家の方だよ
結婚認めたのも雉真家、追い出したのも雉真家
+26
-4
-
7431. 匿名 2021/12/03(金) 18:19:37
>>7422
知り合いの店の隅っこで売り物置いてもらうって小売なら結構きくからそこまで不思議ではない+20
-1
-
7432. 匿名 2021/12/03(金) 18:20:53
>>7427
大阪で新規開拓するよりよっぽど楽だよね
商店街だから元橘に来てた人も買ってくれるし+8
-0
-
7433. 匿名 2021/12/03(金) 18:22:24
>>7415
まああの時代の価値観で言ったら安子は絶対認められない嫁だね
長男の子供を無断で連れ去っちゃったし
そそのかした次男も普通はただで済まないと思うけど+18
-1
-
7434. 匿名 2021/12/03(金) 18:22:36
小豆を勝手に買って太い嫁だってまた言われるかも。というか、雪衣さんから訝しがられるのは、小豆買ってきたり米買ってきたりするから?
出て行ったくせに雉真のお金で好き勝手して!許せん!みたいな+4
-0
-
7435. 匿名 2021/12/03(金) 18:23:16
>>7422
ありがとうございます😊+0
-0
-
7436. 匿名 2021/12/03(金) 18:23:48
>>7214 稔さんとの馴れ初めが感動的だったから考えたくなかったんだけど、来週の予告みてやっぱり再婚で雉真家を出る感じがした。
安子が知り合う米兵役が村雨さんとかやたらイケメンだし、ちょい役な感じがしない。
彼と再婚なら、るいも雉真家に居ずらいと思うし、頭の傷も重ねて母親を恨みたくなる気持ちになるのはわかる気がする。
予想が外れてくれー!+5
-1
-
7437. 匿名 2021/12/03(金) 18:24:03
>>7417
そもそも、稔との結婚に至った展開も、今思うとちょ、千吉有能すぎとは思うw
困ったときの千吉頼みな展開ww+9
-1
-
7438. 匿名 2021/12/03(金) 18:24:05
>>7417
えっ?と思うけど、「うんうん。それもありよね」と自分を納得させてる+3
-2
-
7439. 匿名 2021/12/03(金) 18:24:33
>>7434
大阪で稼いだお金があるから商売は自分たちでやると思うよ+4
-0
-
7440. 匿名 2021/12/03(金) 18:24:53
>>7426
モネのこといちいち否定する人めんどくさいよね
関係ないドラマの話出して空気悪くするのやめて欲しい+11
-2
-
7441. 匿名 2021/12/03(金) 18:25:31
>>7377
>>7263です
ですよねー、普通に考えたらそうですよね。
でもなんか頭取のお嬢さんずっと気になっててwww
なにしろ相手があの稔さんだから、お嬢さんとしても乗り気だったかもなー、なのに好きな人がいるなんてドタキャンされて、それがこの田舎くさい娘!?みたいな。
あと、そういえば勇ちゃんがお父さんに「頭取の娘とはワシが結婚する!」(だから稔と安子を許してあげて)みたいなこと言ってたから、もしやもしやと妄想を広げてしまいました+5
-0
-
7442. 匿名 2021/12/03(金) 18:25:38
戦争も終わって、今週は先週ほど泣く事はないと思ってたけど、安子はお菓子作りをちゃんと成功させて手に職を付け、るいと2人で懸命に生きる姿を見て今週も泣いた。+13
-1
-
7443. 匿名 2021/12/03(金) 18:25:45
>>7406
気になったから見てきたけど、あの傷のでかさはヤバイね。
嫁に行けないって言われる大きさ。+6
-4
-
7444. 匿名 2021/12/03(金) 18:26:08
>>7422
安子は雉真に戻っても、まだ
おはぎ作って売るのね
たちばなの名を消したくないのかな+12
-0
-
7445. 匿名 2021/12/03(金) 18:27:30
>>7430
安子には拒否権なかったんかw
二つ返事で結婚したように見えたけど+6
-2
-
7446. 匿名 2021/12/03(金) 18:27:58
>>7444
るいの傷の治療のために働くっぽいことを予告で言ってる+6
-0
-
7447. 匿名 2021/12/03(金) 18:28:15
>>7183
安子が頭取の娘なら勇と結婚しただろうね。でもるいがいるし、自然だとは思うけど。
るいを跡取りにしたいならさ。+2
-0
-
7448. 匿名 2021/12/03(金) 18:28:18
>>7444
そういう所がまた姑のかんにさわるんだろうね+9
-0
-
7449. 匿名 2021/12/03(金) 18:29:21
>>7442
大丈夫?
私生活充実してる?+1
-11
-
7450. 匿名 2021/12/03(金) 18:30:14
あの時代って未亡人は子供育てるために外国人に身体売った人も居たのに故郷から出るように言った勇ちゃんを理解できない
戦後の街がどんなんか分からない程情勢読めないって後継ぎとして最悪だと思う
千吉さんはよく分かってるから探してたんだし、勇ちゃんはあんまり好きになれん+13
-1
-
7451. 匿名 2021/12/03(金) 18:30:27
>>7445
ないでしょ
稔は出征する予定があってその彼の意思を尊重する形で結婚するのにやっぱり家柄も違うので無理ですとは言わないよ+1
-5
-
7452. 匿名 2021/12/03(金) 18:31:44
>>7443
うそ?そんなでかい?そんな分からなかったんだけど
どこかで映像出てる?+5
-0
-
7453. 匿名 2021/12/03(金) 18:34:45
>>7389
横だけど安子ちゃんは昔の人だから同居はしないけど金銭的援助をお願いするなんて思考がそもそもないだろうし、帰ってこい言われてからも一人で頑張った結果が今日の事故に繋がって大事な娘の顔に一生物の傷まで作っちゃったから稔さんに申し訳なくて心が折れちゃったんだと思う
でも安子ちゃんは娘の最善の為なら自分はこの先何を言われても耐える覚悟で帰ったんじゃないかな+23
-1
-
7454. 匿名 2021/12/03(金) 18:35:22
>>7452
予告で見れるよ+3
-0
-
7455. 匿名 2021/12/03(金) 18:37:15
>>7425
そりゃ息子はかわいいから
なんなら勇も安子が手なずけたと思うでしょ+6
-0
-
7456. 匿名 2021/12/03(金) 18:37:28
>>7451
そして安子ちゃんも好きだったしね。
身分違いだからいじめられて当然っていう人の思考が私は嫌だし怖いわ
そんなん理由にならんじゃろ
+8
-2
-
7457. 匿名 2021/12/03(金) 18:39:43
>>7447
るいは美都里も言ってたけど美都里と千吉の養子にすればいいって考えだからね、それこそその当時の価値観だとるいは雉真家の子だから
雉真家では勇と安子を結婚させようって話はありえないと思うよ
何の得もない+7
-1
-
7458. 匿名 2021/12/03(金) 18:40:50
安子に幸せになってほしい気持ちはもちろんあるけど、
ロバートさん?と恋に落ちて渡米(るいも連れて行こうとするけど、雉真家に置いて行けと言われ結局娘は残していく)→るい側から見ると、母親と英語を憎みながら育つ。
そりゃそうなるよね、となるわ。
でも、そのまますぎるから、このパターンは無いのではと思ってる。
あと、稔さんだけの妻です、ってセリフわざわざ言ってるから、あれ聞いて安子ちゃんは稔さんに一途を通すんだと自分は解釈したんだけど、甘いかな…+23
-0
-
7459. 匿名 2021/12/03(金) 18:41:12
>>7456
身分て?持ってる金や動かす金は雉真の方が遥かに多いだろうけどまだ千吉さん一代の成り上がりの筈だけど+2
-2
-
7460. 匿名 2021/12/03(金) 18:41:24
>>7453
娘だけ預ければ良くない?
安子がついてきたら殺伐としててるいに悪い影響与えそう+3
-2
-
7461. 匿名 2021/12/03(金) 18:41:43
>>7443
ちょっとやりすぎじゃない笑?
特大級の石にぶつけないとああはならないよ笑
山でこけたみたいになってる笑+2
-2
-
7462. 匿名 2021/12/03(金) 18:42:04
顔に傷があると支障をきたすのは女優になりたいとかかね
あの時代にあの家柄だと反対されて無理そうだけど+3
-0
-
7463. 匿名 2021/12/03(金) 18:43:13
>>7458
稔に恋したの10代の頃だからな
もう一度ぐらい恋させてあげてもいいと思うけど+28
-3
-
7464. 匿名 2021/12/03(金) 18:43:42
>>7183
でも勇がおれがもらうって言ったら断る道理はなさそう
安子立場弱いし+2
-0
-
7465. 匿名 2021/12/03(金) 18:43:48
>>7458
あるとしてもロバートと結婚は安子の意思じゃ絶対ないと思う
今だってるいが何よりも大切なのにそのるいと別れるなんてことを自分から考えるとは思えない+5
-3
-
7466. 匿名 2021/12/03(金) 18:44:25
顔に一生消えない傷ができただけでも、母親のこと恨む理由としておかしくないよね。+5
-3
-
7467. 匿名 2021/12/03(金) 18:45:33
>>6635
私の父(るいよりは何歳か上)は、経済的事情により義務教育の中学までしか行けなかったが。高校だって貧乏人には大変だった時代よ。+6
-0
-
7468. 匿名 2021/12/03(金) 18:45:49
>>7461
今日の流血箇所と傷の大きさ全く合ってないよねw
ほんとに演出雑だな+4
-7
-
7469. 匿名 2021/12/03(金) 18:45:53
まひるさん安子たちに凄く良くしてくれたのにもう出番終わりなの?+15
-0
-
7470. 匿名 2021/12/03(金) 18:46:40
>>7469
まさかのモブだったね笑+7
-1
-
7471. 匿名 2021/12/03(金) 18:46:46
>>7466
多分それじゃないと思う
るいは大阪に家出するからそこを憎んでたら怪我をした場所にわざわざ飛び出して行かないと思う+2
-2
-
7472. 匿名 2021/12/03(金) 18:48:44
>>7462
戦後だとあの程度結構いそうだけどね+0
-0
-
7473. 匿名 2021/12/03(金) 18:49:09
>>7465
恋したらわからないよ
安子まだ20代でしょ+11
-2
-
7474. 匿名 2021/12/03(金) 18:49:30
>>7416
婿は、肺病持ちでもない限り、徴兵されるに決まってるだろうと、ネタにマジレスしてみる。。+19
-0
-
7475. 匿名 2021/12/03(金) 18:50:32
>>7464
それは断る理由ないね
ただ普通は稔の時のように千吉や美都里が反対するだろうね+4
-1
-
7476. 匿名 2021/12/03(金) 18:51:46
>>7463
娘と離れることになっても?+6
-0
-
7477. 匿名 2021/12/03(金) 18:52:12
>>7468
多分るいの傷が可哀想可哀想って言われて安子を責めるために大きめにしたんだろうね笑
道端にある石でああはならない笑+7
-4
-
7478. 匿名 2021/12/03(金) 18:54:21
>>7369
こういう流れでの教育=高等教育です。上流の人にとって、義務教育なんてのは教育とみなされません。+6
-0
-
7479. 匿名 2021/12/03(金) 18:55:23
どう考えても、安子がるいと離れてまで何かをしたいとは思えない
自分ももちろん離れたくないだろうし、何よりもるいがものすごく悲しむとわかっているのに
だから自分から目標があって出ていくというよりは、雉真に居られなくなる何かが起こるのならつらいけど納得する
+19
-0
-
7480. 匿名 2021/12/03(金) 18:55:49
みんなのコメント読んで、るいの傷をめちゃくちゃ見たくなってきたんだけど、明日の朝予告見て衝撃を受けたいから我慢するw+5
-1
-
7481. 匿名 2021/12/03(金) 18:56:05
王道の流れは、しんだ夫を忘れられない、でも淡い恋心抱く、だめ私はあの人の妻なのだから、もう再婚してもいいんだよ幸せになってよと誰かに言われる、再婚
かな?+5
-3
-
7482. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:01
>>7471
言葉足らずでごめんね、安子を恨んで育つ理由のひとつになってもおかしくないなと思って書きました。
私も傷だけが理由だとは思ってません。+5
-0
-
7483. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:14
>>7479
私もそう思ってるけど来週の予告見ると不安だな+3
-0
-
7484. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:43
勇ちゃん話がちがーう+0
-1
-
7485. 匿名 2021/12/03(金) 18:58:41
よく考えてらやすこは決意して別れてひっそりと暮らそうとしてたのに勝手に結婚決めて追い出してやりたい放題なのはみのるの家族よね+6
-3
-
7486. 匿名 2021/12/03(金) 19:00:22
公式の予告読んできた。
みどりや勇に温かく迎えられるも、どこか満たされない安子。そしてきぬと再会しておはぎ売りを再会、って安子勝手じゃない?
千吉に「るい連れてくな」って言われてたぶん一人でおはぎ売るんでしょ。るいの治療費とか言って。+8
-15
-
7487. 匿名 2021/12/03(金) 19:01:03
某王妃「生え際に傷があるなら、前髪を伸ばしていたらいいじゃない」。ルイだけに。+0
-0
-
7488. 匿名 2021/12/03(金) 19:03:38
>>7486
あの大袈裟な傷を見れば働いてなんとかしようというのは分かる笑
安子はおはぎ売りたくて仕方ないわけではないよ+8
-4
-
7489. 匿名 2021/12/03(金) 19:04:35
でも元々安子ってるい預けて小豆農家に収穫の手伝い行ったりしてたしちょこちょこ預けて働きに行くのは問題なさそう
もう少し大きくなれば数ヶ月アメリカ出張も行けそう
アメリカ行くのは知ってるけどるいと一生離れるってどこかに書いてあるの?+6
-0
-
7490. 匿名 2021/12/03(金) 19:05:30
>>7486
るい連れていく必要ないからね
女中もいるし+18
-0
-
7491. 匿名 2021/12/03(金) 19:06:00
>>7469
もうちょっと安子母娘との絡みが見たかったけど、そういうエピソードを挟むには時間が足りない。半年の放送期間で交代制三人三代ヒロインって結構キツいと思った。+16
-0
-
7492. 匿名 2021/12/03(金) 19:06:13
脚本がスピーディ過ぎて勇ちゃんの言うことがころっと変わった
虹郎くん大変だ+10
-0
-
7493. 匿名 2021/12/03(金) 19:06:30
>>6761
これが岡山版おかえり萌音かw+30
-0
-
7494. 匿名 2021/12/03(金) 19:08:04
>>7488
お金で顔の傷なおるのかな
あの時代に美容整形とかあるのかな+5
-0
-
7495. 匿名 2021/12/03(金) 19:08:24
>>7486
公式がネタバレ扱いしてることを書き込むのはやめた方が、、、
みどりが何言うかなーって話してたのに+4
-11
-
7496. 匿名 2021/12/03(金) 19:08:27
>>6761
おもむろに鬼首村手毬唄歌いそう+0
-0
-
7497. 匿名 2021/12/03(金) 19:10:03
>>7493
おかえり~やすこ~
ホラーじゃねw+3
-0
-
7498. 匿名 2021/12/03(金) 19:10:20
>>7488
でも公式の文章には、どこか満たされないって書いてあるんだよね。
気になるから早く来週のお話が見たい!+6
-0
-
7499. 匿名 2021/12/03(金) 19:11:09
>>7494
なんか縫ってもなさそうだったのよ傷が笑
時代的にまだあれだったのか連れて行った病院が微妙だったのかな+0
-0
-
7500. 匿名 2021/12/03(金) 19:12:03
>>7458
それ確定なの!?!?+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する