
親会社社長ら逮捕のホテル、全員が自主退職へ 無報酬で営業を継続
55コメント2021/11/26(金) 21:41
-
1. 匿名 2021/11/26(金) 14:59:37
失業保険などを得て生活を立て直し、ホテル再開につなげるのが目的。近く、再開に向けた事業計画などを発表する。
債権者の会の原和良顧問弁護士によると、取引先への未払い額は3千万円に上るという。すでに受けていた予約客らに対応するため、ホテルは現金収入などをやり繰りし、有志の従業員が無報酬で営業を続けてきた。+64
-0
-
2. 匿名 2021/11/26(金) 15:00:36
たった今ヤフーニュースで見たわこの記事+23
-0
-
3. 匿名 2021/11/26(金) 15:01:02
ストライキ?+2
-28
-
4. 匿名 2021/11/26(金) 15:01:29
>>2
ちょっと待って!今までくる(^^)スタタタタタ+1
-14
-
5. 匿名 2021/11/26(金) 15:02:14
予約客のために無報酬で働き続けてきたってすごいな。+390
-1
-
6. 匿名 2021/11/26(金) 15:02:45
マジブラックやん+78
-0
-
7. 匿名 2021/11/26(金) 15:03:17
アパホテルの出番+16
-0
-
8. 匿名 2021/11/26(金) 15:03:22
お客さんのために無報酬で頑張ってたんだね+202
-1
-
9. 匿名 2021/11/26(金) 15:03:51
割と高級なホテルなんだよ!
+42
-1
-
10. 匿名 2021/11/26(金) 15:04:37
ホテル再開を予定してるなら失業保険でるのかな
コロナ禍のタクシー会社で似たようなことして問題になってたような+71
-0
-
11. 匿名 2021/11/26(金) 15:04:41
淡島ホテルって旅行興味ない私でも聞いた事ある+7
-6
-
12. 匿名 2021/11/26(金) 15:05:42
自主退職って失業保険がすぐ降りないんじゃないの?+98
-0
-
13. 匿名 2021/11/26(金) 15:05:45
失業保険を受けて生活をたて直しホテル再開に向けて動くって…
無給であったはずの最近の口コミ見てもホスピタリティの素晴らしさ書かれてるからスタッフの方々はこの仕事が好きなんだね+153
-0
-
14. 匿名 2021/11/26(金) 15:07:13
仕事が好きで責任感が強いんだよ。私と同じ。+63
-3
-
15. 匿名 2021/11/26(金) 15:08:53
>>1
島の中のホテル?この前行ったよ。皇室や世界のvip が来るところだよね?そうだったんだー。なんかでもしょっちゅう逮捕されていると聞いたような?
アニメの聖地らしくてたまたまイベントの日に当たり、ヲタだらけでびっくりした💧+50
-0
-
16. 匿名 2021/11/26(金) 15:10:45
とても大変だとは思うけど、無報酬で従事できるほど好きな仕事に出会えるのは幸せかも。+45
-1
-
17. 匿名 2021/11/26(金) 15:12:02
海の景色が凄いホテル
でも津波の映像見てから海のそばの高級別荘もホテルも見てるだけでドキドキしてしまう+8
-0
-
18. 匿名 2021/11/26(金) 15:13:49
絶望だったろうけど折れずに頑張ったんだね。一日でも早く再建してまた賑わって欲しいです。+16
-0
-
19. 匿名 2021/11/26(金) 15:14:33
家族旅行で泊まった、思い出のホテルです。
朝食のとき、勝手がわからずキョロキョロしていた我が子に従業員さんがササっと近寄って助けてくれ、一番のおすすめ料理を教えてくれたりしました。
ホテルが再開されたら、また泊まりに行きたいです。+84
-0
-
20. 匿名 2021/11/26(金) 15:15:14
失業保険などを得て生活を立て直し、ホテル再開につなげる
って、従業員がまた経営続けようとしてるの?+10
-0
-
21. 匿名 2021/11/26(金) 15:15:54
有志の従業員の方々凄いなあ
この方たちが働いているホテルに泊まりたい+36
-0
-
22. 匿名 2021/11/26(金) 15:17:33
>>5
ホスピタリティってやつ?すごいね
私だったらすぐ辞めちゃうな+93
-1
-
23. 匿名 2021/11/26(金) 15:17:52
ラブライブの聖地。
ラッピングタクシー走ってて、聖地巡礼のファンだとわかると運転手さんが「誰推し?」って聞いてくる。
+21
-0
-
24. 匿名 2021/11/26(金) 15:17:54
>有志の従業員が無報酬で営業を続けてきた。
税理士さん何とかやりくりして給料払ってやれよ+65
-0
-
25. 匿名 2021/11/26(金) 15:18:37
私がビル・ゲイツ並の大金持ちなら、3000万くらいあげるのに。
無報酬ってすごいね、尊敬する。+54
-0
-
26. 匿名 2021/11/26(金) 15:20:04
ここのホテル昔は会員制でめちゃくちゃ高級なホテルだったよね。
部屋が全室スイートでインテリアも全室違った記憶。
もう時代にそぐわないよね。+24
-0
-
27. 匿名 2021/11/26(金) 15:21:07
金持ちYouTuberは焼肉屋プロデュースとかしないでこういうホテルに出資してあげて欲しいな。+68
-0
-
28. 匿名 2021/11/26(金) 15:26:36
失業保険もらってタダ働きて違法じゃないの?
+5
-1
-
29. 匿名 2021/11/26(金) 15:30:13
>>5
成人式の「はれのひ」事件みたい
会社は倒産したけど残った従業員ができる限りお客さんの為に働いた+130
-0
-
30. 匿名 2021/11/26(金) 15:33:23
私が大富豪ならこの方々を前より好条件で雇いたいよ
素晴らしいと思う反面こういう善意が利用されないで欲しいと思う+26
-0
-
31. 匿名 2021/11/26(金) 15:33:56
すごい!同業だけど給料なしでは働けないよ‥+7
-0
-
32. 匿名 2021/11/26(金) 15:34:24
>>29
懐かしいけどあれは少し悪質だったね。
倒産するの知ってて客入れてたからね。お客可哀想よ。+62
-0
-
33. 匿名 2021/11/26(金) 15:35:01
>>29
自分もはれのひ思い出した
あの福岡店の女性店長はじめ従業員の方々いい人すぎた+56
-0
-
34. 匿名 2021/11/26(金) 15:35:32
お金出ないって分かってても働くって、上が信頼されてないと無理だよね。
私が今の会社でそうなったら申し訳ないけど辞めるもん+9
-0
-
35. 匿名 2021/11/26(金) 15:36:20
いくら職業意識と善意の無報酬だとしても、従業員だけで勝手に運営は出来ないんじゃない?
債権者が今後このホテルと土地をどうするか判断次第だよね。
回収するために売るという選択肢があるし、ホテル業を存続させるにしても再建するための新しい運営会社が必要になる。
従業員がお金出し合ってホテル毎買い取るならわかるけど。
従業員無休で、自分らの失業保険の金を集めた所で、ホテルの光熱費や食材などの仕入れのお金は全然足りないでしょう。
無茶すぎる。+7
-0
-
36. 匿名 2021/11/26(金) 15:36:44
>>29
従業員のホスピタリティはいいけど、預けた晴れ着そのまま盗まれた人たち可哀想だわ…+50
-0
-
37. 匿名 2021/11/26(金) 15:37:00
こういう方に給付金あげたら?+6
-0
-
38. 匿名 2021/11/26(金) 15:49:55
>>28
収入があれば報告したら大丈夫だったと思うけど
このケースは日銭を着服ってならないのかな勿論悪意からじゃないのは解るけど+0
-0
-
39. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:37
>>28
私もこれは問題あると思うけど美談なら許されるのかな+3
-1
-
40. 匿名 2021/11/26(金) 16:06:41
気持ちはすごいけど、美談にしちゃいけないと思う
倒産後も暗黙の了解で無報酬で働く空気になったり、この空気につけ込む悪質経営者が出てきそう+24
-0
-
41. 匿名 2021/11/26(金) 16:10:21
>>27
YouTuberもボランティアじゃないからね
自分が儲かると思うところにしか出せないのは当然だと思うよ+2
-0
-
42. 匿名 2021/11/26(金) 16:19:04
内容がイマイチよく理解できないんですが、これは美談なんですか?
失業保険受け取りながら働くなら別にそんなに損もしてないし、ホテルの継続前提のことじゃないかと思ってしまうんですが。それにもし違うのであれば半強制的にただ働きさせられてないかと勘ぐってしまいます。
性格悪くてすみません…+8
-0
-
43. 匿名 2021/11/26(金) 16:20:19
バブルな高級ホテルだけど設備が古くなり客足が遠のく
→美少女アニメとコラボ
→キャラの家設定の旅館は別にありファンはそっちに泊まるし価格帯も高くてオタク向けではない
→そういうアニメコラボが苦手な客が余計遠のく
聖地ならオタクさんたちが泊まってあげてほしい
+7
-0
-
44. 匿名 2021/11/26(金) 16:21:00
>>5
国の救済措置受けられると思うんだけどな、給料立て替えて払ってくれるの。
私も同じような感じで無給で働いた事があるんだけど、会社が従業員を雇って一年経たずに閉めたからその救済措置の対象外で結局立て替えてもらえず数ヶ月分の給料無しで泣き寝入りだったんだよ。
一年以上従業員雇って経過してて救済措置の対象である事を願うよ。
無給はあまりにきつすぎた。
そして悪質な経営陣が今後別の会社でも作って同じような事を起こせないようにしてほしい。+26
-0
-
45. 匿名 2021/11/26(金) 16:25:24
税金で人件費の穴埋めして立て直しが完了したら正式に職員に復帰という見方をしたら多分非難轟々になるよね+2
-0
-
46. 匿名 2021/11/26(金) 16:28:42
ここのウエディング素敵だったんだよねえ 残念+0
-0
-
47. 匿名 2021/11/26(金) 16:29:31
年かな、無償でも働いてた従業員の気持ち考えて涙出てしまった…すごい責任感だね+2
-0
-
48. 匿名 2021/11/26(金) 16:51:51
>>29
そこの店の従業員は役員の指示を無視して同日も営業したんだよね。派遣会社も無償でスタッフを派遣して成人式での着付けを行ったとか。ここに関わった人たちは報われていると良いな。+22
-0
-
49. 匿名 2021/11/26(金) 16:53:54
>>10
会社都合か自己都合の違いでは?+1
-0
-
50. 匿名 2021/11/26(金) 17:02:18
>>3
逆
給料無くても良いから予約客はもてなしたいってやつだし+2
-0
-
51. 匿名 2021/11/26(金) 17:04:17
>>12
給与未払いだからすぐ降りるよ+2
-0
-
52. 匿名 2021/11/26(金) 17:38:59
>>2
トピのソース元もYahoo!ニュースだから、そりゃそうだろう。+1
-0
-
53. 匿名 2021/11/26(金) 19:54:33
>>42
まあ一概に美談とは言えないよね
有志で働いてる従業員は、失業保険程度の収入で自活できる程の余裕があるんだなとか、これ自体イメージアップとかスポンサー獲得のパフォーマンスなのかなとか
でも、私自身「伝統あるクラシックホテル」で働いてたからなんとなく分かるんだけど、ホテルマンて基本見栄っ張りなのよ
「苦労を表に出さず、お客様第一で、暖かく洗練された接客ができる私」に陶酔してる部分がある
その虚栄感で薄給も長時間労働も耐えられる、みたいな+5
-0
-
54. 匿名 2021/11/26(金) 20:32:39
取り合えず11月一杯は営業するけどその後はどうなるか分からないよね・・・+0
-0
-
55. 匿名 2021/11/26(金) 21:41:45
>>28
ボランティアも報告する必要はある。
でも雇用保険に加入してないから失業給付はあると思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
運営会社の親会社社長らが破産法違反容疑で逮捕され、事実上経営破綻していた「淡島ホテル」(静岡県沼津市)の従業員約80人全員が11月いっぱいで自主退職することがわかった。