ガールズちゃんねる

東京五輪に「違反木材」と指摘 オランウータン生息地で伐採か

71コメント2021/11/27(土) 01:02

  • 1. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:33 

    東京五輪に「違反木材」と指摘 オランウータン生息地で伐採か | 共同通信
    東京五輪に「違反木材」と指摘 オランウータン生息地で伐採か | 共同通信nordot.app

    東京五輪・パラリンピック会場の建設工事に、インドネシアの木材が調達基準に違反して使われた恐れがあると、環境団体が東京都に通報したことが25日分かった。同団体は人工衛星のデータ分析から、絶滅危惧種オランウータンの生息地を含む熱帯林で、木材が伐採されたと判断。その木材が有明アリーナの建設で使用された可能性が高いと訴えた。


    環境団体は「生態系の保全に配慮するとした基準に違反した疑いがある」と指摘した。

    +1

    -30

  • 2. 匿名 2021/11/26(金) 10:06:24 

    あーあ

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/26(金) 10:06:31 

    なんだかどこの木材も違反になる気がする

    +67

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/26(金) 10:06:36 

    地球環境壊すなよ
    人間のエゴやんけ

    +26

    -7

  • 5. 匿名 2021/11/26(金) 10:06:40 

    洗い出せばこういうのこれからもどんどん出るぞ・・・

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/26(金) 10:06:46 

    >>1
    だから言ったじゃん
    オリンピック会場は昔のを改築しろよと!

    +67

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:05 

    オラウータンに限らず木切ったら何かしらに影響出そう

    +22

    -5

  • 8. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:28 

    始まる前から終わった後まで問題が次々出てくるな…

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:29 

    オリンピックってなんのためにやってるのか分からなくなってくるね

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:32 

    オリンピックってなんのためにするんか分からんな

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:47 

    結局東京五輪ってやったの? テレビも見ないし興味もなかったから全然わからん

    +0

    -14

  • 12. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:53 

    環境破壊しまくり

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:16 

    木材会社?の責任なんじゃないん?

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:24 

    全県の木材じゃなかったの?

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:24 

    コンパクトでエコな五輪とは一体何だったのか。

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:49 

    また日本は金に物を言わせてって
    周りの国からは思われてるんだろうな。

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2021/11/26(金) 10:09:29 

    違反だから今後の対応はどうする?って話じゃないの?
    100%は無理なんだからさ

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/26(金) 10:09:39 

    おらんうーたんやんか〜

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/26(金) 10:09:54 

    もういいってオリンピックw

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:23 

    ほんとさ、東京五輪何の為にやったの?
    巨額の税金投入して、コロナ禍で強行までしたのにケチつきまくり。
    2度と招致すんな

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:43 

    あんだけ木材使ってればね
    そもそも建て直ししなくてもリフォーム出よかったじゃん

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:51 

    そりゃよくない!中国のウイグル弾圧なんてもってのほか。オリンピックやる資格ない

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/26(金) 10:11:09 

    >>16
    でも日本がもう金無いのもバレてるよね。

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2021/11/26(金) 10:11:26 

    この問題、前から指摘されてたよね
    やっぱりそうだったのか、、
    新国立競技場に違法木材と抗議 | ロイター
    新国立競技場に違法木材と抗議 | ロイターjp.reuters.com

     【リマ共同】2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場の工事に東南アジアで違法伐採された木材が使われているとして、環境保護団体グリーンピースなど47団体が連名で国際オリンピック委員会(IOC)に改善を求める抗議文を提...


    東京五輪施設建設の「目に見えない部分」に、21万畳分の熱帯材が使われている!? | ハーバー・ビジネス・オンライン
    東京五輪施設建設の「目に見えない部分」に、21万畳分の熱帯材が使われている!? | ハーバー・ビジネス・オンラインhbol.jp

    「目に見える部分」には国産材、「目に見えない部分」には熱帯材東京五輪開催まで1年を切った。それとともに、大会中の猛暑対策など、さまざまな問題が現実味を帯びてきている。そのような中、東京五輪で使われた…


    +6

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/26(金) 10:11:54 

    >>1
    人工衛星で解析ってのも凄いな
    違反があったとすれば、伐採した側の違反だな
    五輪にケチを付けんがための報道のように感じるし

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:09 

    ウッドショック

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:25 

    >>6

    て言うか、最初から既存施設を使うからコンパクト五輪になるっていっていかったっけ?

    それがいつの間にか、巨額の税金投入された挙句に、赤字施設が残るだけも失敗なのに、環境破壊もプラスかよ。。。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:29 

    >>1
    この環境団体は信用できるのかなぁ
    シーシェパードとかみたいなんじゃないの?

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:34 

    国立競技場の建設に使われたのかな?
    最初のうちはいいけどやっぱり長い目で見ると木材を外装に使うのは耐久性とか色々問題あるし、あまり良い選択じゃなかったと思う

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:51 

    >>17
    とりあえず札幌?の誘致やめましょう。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/26(金) 10:14:08 

    七月半ばの東京は温暖

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/26(金) 10:14:14 

    金と権力と性の祭典 オリンピック

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/26(金) 10:17:44 

    >>24
    目に見える部分には国産
    これって、47都道府県から集めて『一致団結』を表現しましたってあの話かな。
    木材の産地なんて見ても解らないし、無駄に経費かかってるよね

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/26(金) 10:21:42 

    輸入して運んでくるまでにどれだけのCo2出してるんだろう。SDGsじゃなかったっけ?w

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/26(金) 10:21:58 

    >>11
    五輪やったのは知ってるけど、私もどの競技でメダルとったとかどんな選手が話題になったとか全く知らないしいつのまにか終わってた

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/26(金) 10:22:39 

    開会式では大工パフォーマンスで木材アピールしてたのに
    杜撰すぎる

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/26(金) 10:24:41 

    あの建築に決まった時木材をあんなに使うのに何故通ったのか不思議だった。木の建築は好きだけど公のものだし大きいし。一時期は森林伐採を危惧していたのに今はプラゴミにシフト。極端すぎる。

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/26(金) 10:25:18 

    自分の家に使われた木材がそうじゃないって言いきれない。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/26(金) 10:25:31 

    >>1
    中韓と組んでるシンヤンなら、反感ハンパねぇ

    2017年4月、新国立競技場の建設現場で、マレーシアの伐採企業シンヤン社製のコンパネが使われていることが明らかになった。
    同社は以前、サラワク州で違法かつ持続可能でない熱帯林伐採を行い、先住民族の権利侵害に関与したことが発覚している。  
    新国立競技場を管轄する日本スポーツ振興センターは「森林認証品であるため問題ない」とした。
    しかしNGOの調査によると、日本に輸出されているシンヤン社の認証木材(PEFC認証)は現地の労働者虐待と結びついている。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/26(金) 10:28:08 

    中国オリンピックへの批判の目を逸らす作戦の一つのコマに見えてしまう

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/26(金) 10:29:19 

    そんな材木の来歴なんかまで調べんの?
    めっちゃ他国のあら探しだね。暇か。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/26(金) 10:32:01 

    >>41
    やらかしたのが中国だっってなったら賞賛するだろ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/26(金) 10:43:29 

    >>1
    ええ?国内産木材が売りだったのに
    それじゃ詐欺だ。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/26(金) 10:49:22 

    >>27
    だって森さんがぜーんぶ立て替えるとか
    言い張って、百合子と対立してて、森さんお抱えの建築会社が
    請負ったよね。そこら辺でキックバックでだいぶ儲かった
    政治家はいますよ。
    それ、自民党の選挙資金になったんだろうな。
    恐らく。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/26(金) 10:52:42 

    >>40
    ゴタゴタ言ってないではよボイコット決めろや!
    自民党はよ!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/26(金) 10:54:55 

    >>45
    日本はまだ北京五輪に参加するつもりなの?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/26(金) 10:56:28 

    >>44森さんの派閥はどこだ?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/26(金) 10:59:43 

    ほとんどの建物で東南アジアの木材が使われているよ
    みなさんの住んでいる家もね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/26(金) 11:06:46 

    >>24
    グリーンピースか...

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/26(金) 11:06:57 

    >>48
    東南アジアでも、切っちゃいけない地域とか切っちゃいけない量とかがあるんじゃない?
    日本だって、兼六園の松は切っちゃいけない

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/26(金) 11:09:23 

    あのゴミのようなさ開会式と閉会式をした所?

    オラウータンの方が遥かに価値あるわ。ろくな事しねーな。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/26(金) 11:10:08 

    >>9
    私腹を肥すためです。めちゃウハウハ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/26(金) 11:11:14 

    >>48
    今、日本の林業は成長産業。
    丁度切り時なんだよ。
    なんで若い人は林業に行かないのかしら?
    って思ったら伐採から何から全部機械化されてん
    だって。
    いいな〜山持ってる人は親が植えた森で
    一生食って行ける。でも間伐材の手入れは
    必要だよね。国内の間伐材は余っててしょうがない
    んだよね。間伐材は割り箸とかベニヤになるよね。
    なんで国立競技場を余った割り箸とかベニヤで組み立てなかったの?それがエコってもんだ。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/26(金) 11:11:25 

    >>24
    はぁー?マジで無駄。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/26(金) 11:12:20 

    >>49
    だから?
    オリンピックのせいで森林破壊したのは事実だろ。

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:03 

    >>47
    今、安倍派になってる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:44 

    >>40
    と言って日本への批判を逸らそうとする

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/26(金) 11:26:09 

    >>29
    有明アリーナって書いてあるね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:34 

    こういうのは先進国が率先してとNOを突きつけなきゃいけないのに
    安いから、調べもせずに買ったのなら恥ずかしいにも程がある

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/26(金) 11:32:06 

    バレなければ問題無しの日本品質

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/26(金) 11:33:28 

    なにが平和の祭典なんだか
    どんどん恥ずかしい国になるな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/26(金) 12:08:17 

    >>1
    オリンピック開催側が、ここの木材くれって言ったわけではなくて、自国の業者がオランウータンの森から木材伐採して売ったんだよね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/26(金) 12:10:41 

    >>14
    選手村の一部(店舗)に使用
    最近、県に返却したとニュースで見ましたよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/26(金) 12:31:07 

    >>9
    銭ゲバどもの祭典よ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/26(金) 13:01:44 

    >>1
    悪いことしといてなんだけど、日本だからこれから言いたい放題攻撃され放題なんだろうね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/26(金) 13:53:50 

    木植えた
    みな人間抜く
    森戻らない
    人間殺したい
    東京五輪に「違反木材」と指摘 オランウータン生息地で伐採か

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/26(金) 16:22:02 

    違法伐採はダメだからOKなものと区別しようって承認基準を国際的に決めてあって
    その承認がついてるから買ったわけで
    海外と取引する時はそうなるよどうやったって
    そういう伐採でそれ隠せる力あるのかそれが通っちゃうマークの基準自体が問題だよねこれ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/26(金) 21:32:49 

    凄いね
    散々資源を無駄にしたというのに
    ここまでやるんだね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/26(金) 22:58:49 

    >>25
    共同通信だから

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/26(金) 23:00:11 

    衛生から日本に運ばれてるのが見えた訳じゃないしょ?いちゃもんじゃない?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/27(土) 01:02:46 

    >>64
    今回の事で本当によく分かった事だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。