-
1. 匿名 2021/11/26(金) 09:47:29
私の友人が、私の苦手な人と結婚しました。
近日中にその2人に会う予定があるのですが、正直結婚祝いを渡したくないです。(元々は友人と会う約束をしていたけど、結婚報告を2人でしたいので連れてくるらしい)
正直心から祝福できなくて・・・。友人に対して別の人だったらお祝いしたのに、と思ってしまいます。
ちなみに2人は電撃婚なので付き合ってたのを知らされてなかったとかではないです。
+72
-45
-
2. 匿名 2021/11/26(金) 09:48:13
なんで苦手なのか教えて下さい+190
-6
-
3. 匿名 2021/11/26(金) 09:48:18
+3
-13
-
4. 匿名 2021/11/26(金) 09:48:21
どうせすぐ別れr…+37
-11
-
5. 匿名 2021/11/26(金) 09:48:23
苦手な人は男?女?+20
-17
-
6. 匿名 2021/11/26(金) 09:48:32
+8
-73
-
7. 匿名 2021/11/26(金) 09:48:39
結婚って友達と疎遠になる原因だよね。+163
-2
-
8. 匿名 2021/11/26(金) 09:48:43
>>2
それな。苦手な理由な。+157
-8
-
9. 匿名 2021/11/26(金) 09:48:43
ガル民らしい+7
-6
-
10. 匿名 2021/11/26(金) 09:49:02
2get(苦手)なご主人はあなたとどういう関係?+4
-13
-
11. 匿名 2021/11/26(金) 09:49:08
>>3
今、佐々木希トピ見てたから男性の方がワタベに見えた+4
-2
-
12. 匿名 2021/11/26(金) 09:49:18
友人の人生なのにあなたに配慮して相手選ぶわけないじゃん。+250
-14
-
13. 匿名 2021/11/26(金) 09:49:22
30000円もったいない!コロナで式するやつしね!みたいな意見多いよね+12
-2
-
14. 匿名 2021/11/26(金) 09:49:46
+35
-8
-
15. 匿名 2021/11/26(金) 09:49:50
情報が少なすぎてなんとも言えない+87
-1
-
16. 匿名 2021/11/26(金) 09:49:58
距離をおけばよい。
結婚して疎遠になるとかよくあるし。+83
-0
-
17. 匿名 2021/11/26(金) 09:49:59
>>1
自由にしたら?縁切るのも主さんだし、表面上祝福して関係を保つのも主さんだし。+97
-1
-
18. 匿名 2021/11/26(金) 09:50:02
>>1
お別れの時期ってやつだよ。
なんだあんなヤツと…って思うよね。
きっと友達もいつか後悔もすると思う
でも、今はあっちを取ったわけだし、主とその友達は価値観が合わなくなっちゃったんだよ。
結婚や出産で疎遠になるのは女あるあるだよ。+116
-16
-
19. 匿名 2021/11/26(金) 09:50:16
大好きな友達の子供が、トラウマ級に嫌いな男にどことなく似てて、もう2度と会いたくないと思ってしまった…(その男と友達は無関係)
幸い遠方だからあまり会うことはないけど。
もちろんそんなこと本人には言わないし普通に子供の話題もするけど。+5
-4
-
20. 匿名 2021/11/26(金) 09:50:23
その時だけおめでとーでいいんじゃない?
旦那込みで友達付き合いするわけじゃないんでしょ?
ランチに旦那がついてくるわけでもなしに。+110
-2
-
21. 匿名 2021/11/26(金) 09:50:24
友人は女の人なのかな?旦那さんになる人が
苦手?それとも嫌いな女が奥さんに?
どっちにしろ相手の方を含めて今後会わなきゃ
いいんじゃない?おめでとうくらいは言って+41
-0
-
22. 匿名 2021/11/26(金) 09:50:27
苦手なのは仕方ないとして友達に相手の悪口を言ったらだめよ。
+8
-4
-
23. 匿名 2021/11/26(金) 09:50:33
>>1
そんな苦手な人いるの?てか友達が良いって言ってるんだから上辺だけでもお祝いしたらいいのに
あなたと結婚するわけじゃないでしょ
それかあなたが言い寄られた事あるとか?+93
-5
-
24. 匿名 2021/11/26(金) 09:50:38
でも友達が選んだのだから仕方ないわ。
どうしても祝福出来ない理由を友達に話すべきでも無いと思うし。難しいね。+15
-0
-
25. 匿名 2021/11/26(金) 09:50:43
気持ち分かるよ、私も友達が元同級生のいじめっ子と結婚するって知った時はやめとけ!って思ったから
でも結局表面上はお祝いしたけどね。さらっと祝ったらそれでお仕舞いだよ+106
-1
-
26. 匿名 2021/11/26(金) 09:51:10
>>9
でももし友達の旦那さんが苦手な系統の男性だったら、あまり関わりたくなくなるかもしれない
+9
-4
-
27. 匿名 2021/11/26(金) 09:51:43
>>5
絶対、相談したくないタイプ+11
-19
-
28. 匿名 2021/11/26(金) 09:51:44
>>1
そこまで旦那さんになる人のことが嫌いなら結婚祝いはご夫婦に、じゃなくて友人だけが使えるようなものを贈ったら?+94
-0
-
29. 匿名 2021/11/26(金) 09:51:58
例えば苦手な人って1さんにだけ苦手なのか
周りから苦手と思われてるのかによっても
変わってくる。
もう少し何故なのかを書かないと
これ以上は何とも言えない。+13
-1
-
30. 匿名 2021/11/26(金) 09:52:17
>>20
近日中に2人に会うって書いてあるから、その男にも会うんじゃないの??+11
-2
-
31. 匿名 2021/11/26(金) 09:52:24
今回は我慢して「おめでとう」で
次回からなるべく会わないようにするしかないかな
一緒に会おうって言われたら女同士じゃないと落ち着かないとか言ったらいいと思うよ
友達まで嫌いになっちゃったならもう縁切るしかないけど+79
-1
-
32. 匿名 2021/11/26(金) 09:53:03
>>5
主は友人が女とは言ってないからね
まずそこだよね+99
-2
-
33. 匿名 2021/11/26(金) 09:53:25
>>7
友達は自分が好きで選んで長年付き合ってきた人。
友達の旦那は後から現れてその友達を掻っ攫っていって友達の性格を変える人。+63
-4
-
34. 匿名 2021/11/26(金) 09:53:52
なんで苦手なのか気になる+15
-0
-
35. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:17
>>30
近日中のその一回だけ会っておめでとうでいいんじゃないかってこと。
長くて2時間とかそのくらいでしょ会うのって?+41
-1
-
36. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:40
苦手でも、あなたじゃなく友達の結婚なわけだし。
それとも、友達が気の毒とか可哀想という理由で素直に喜べない?
どちらにしろあなたは他人だよ
苦手ならもう近づかなければいいだけ。
取り敢えずお祝いだけは渡して+27
-3
-
37. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:09
>>1
その相手が主の大事な友人が選んだ人なんだし、友人が嬉しそうなら祝いな+8
-10
-
38. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:55
>>1
余計なお世話じゃね?+16
-8
-
39. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:56
>>5
確かに!
勝手な先入観で友達は女だと思い込んでたけど、男友達の可能性もあるもんね。+116
-0
-
40. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:03
>>14
彼女メンヘラで草+1
-15
-
41. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:17
個人的に性格が合わなくて苦手なのか、浮気症とか金遣い荒いとか友達に悪影響があるから苦手なのか+7
-1
-
42. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:55
>>1
友達なら旦那さん抜きで2人で会いたいって言ってみたら?
旦那さんいると気使っちゃうし、結婚したらなかなか2人で会えないと思うからって+74
-3
-
43. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:59
>>17
本当そう思う。ガルちゃんで聞いても主の環境や関係が分からないんだから、好き放題言われて余計どうしたらいいか分からなくなりそう+22
-1
-
44. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:18
今日は人間関係を引っ掻き回す系トピが連続して立ってるけど、同じ人が連続でトピ立ててるの?
誰か1人を悪人に仕立て上げて血祭りにあげても、小さな誤解の積み重ねで拗れた人間関係が改善される訳ではないよ
結局ネットのトピだと何があったのか分かりきらない(分からない)のよ+4
-7
-
45. 匿名 2021/11/26(金) 09:59:09
>>5
え、
男の友人が奥さん連れて、女友達に会わせる?
友人とは女性なんじゃないの?+1
-14
-
46. 匿名 2021/11/26(金) 09:59:09
友達の旦那なんてそんなに会わないよ。
バーベキューみんなでウェーイで誘われない限り。
+2
-0
-
47. 匿名 2021/11/26(金) 09:59:50
>>1
くわしく+8
-1
-
48. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:56
>>42
主の友人が奥さんなのか旦那さんなのか分からない+9
-3
-
49. 匿名 2021/11/26(金) 10:01:33
>>1
トピ主がその男と結婚するわけじゃないんだから
別に友達その結婚事態は祝福する寛大さって必要だと思うけどなあ+3
-4
-
50. 匿名 2021/11/26(金) 10:01:41
友達に彼氏紹介されて何故か連絡先交換したらその日以降ずっとアタックされてめちゃくちゃ苦手になったことならある。友達にあの男はやめた方がいいって言っても聞いてくれなかった+30
-0
-
51. 匿名 2021/11/26(金) 10:02:06
>>12
そこなんだよね。
そんなに無理なら、とりあえず大人としてお祝いだけしてフェードアウトで良くない?
それすら嫌なら今から距離置くしかない。
友人からしたら意味が分からないと思うけど。+84
-0
-
52. 匿名 2021/11/26(金) 10:02:08
>>1
なぜこれにプラス
完全に主の主観では
友達も同類なんだからお祝い渡さないで絶縁すればいいのに+9
-4
-
53. 匿名 2021/11/26(金) 10:02:18
>>45
幼馴染(男)が結婚する時奥さん紹介してくれたよ
私も旦那紹介したし、今では家族で遊ぶよ+8
-1
-
54. 匿名 2021/11/26(金) 10:03:06
>元々は友人と会う約束をしていたけど、結婚報告を2人でしたいので連れてくるらしい
これウザいな+69
-0
-
55. 匿名 2021/11/26(金) 10:03:21
私の友達も(付き合っているのは知っていたけど)やめておいた方が、、、って性格癖ありの人と結婚したよ。口を出す権利ないからよかったねっておしまいだよ。
うまくいっているみたいだし、だからって私に影響あるわけじゃないからねー。
その一回会うくらいは顔を出したら。+19
-0
-
56. 匿名 2021/11/26(金) 10:03:44
>>33
真理だなーーー+17
-3
-
57. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:11
>>42
親族でも無い限り、これでいいんだよね
気を使いすぎて、こういう意見大事だと思った+46
-1
-
58. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:56
>>5
男友達がいない私には、女友達の結婚相手の男が苦手という選択肢しかなかった+39
-0
-
59. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:23
>>54
同意。
相手が苦手云々の前に、約束してていきなり彼氏とか連れてくる子自体が苦手+60
-0
-
60. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:28
>>27
ちょっと意味不明+20
-0
-
61. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:51
>>14
キープに恋人が出来ると、ムキになって取り返しに行くやつ居るよね。+33
-0
-
62. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:52
>>1
主さんが既婚者でそのお友だちからお祝いをいただいていたらお祝いだけ送ればいいのでは?+6
-0
-
63. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:13
めっちゃ気持ちわかるよ。
祝福の気持ちを持てない自分を責めたりしてね...
本人の前では祝福モードの演技して、その後は距離をとるしかないかな。
まあよくあるパターンだよ+14
-0
-
64. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:24
どんな人かわからなかったけど、結婚後家に行って苦手だなーって思った旦那さんひとりいる。
挨拶しても無愛想で会釈するだけ。お祝いもらったよーって友達が旦那に見せてもおうって言うだけ。
リビングにいるけど、こちらに背を向けてずっとテレビ見てた。
あんまり長居するのも悪いねって友人らと話して帰ってきたけど、なんか居づらかったねってみんな思ってた。+26
-3
-
65. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:40
詳細が全く見えず何とも言えない+9
-0
-
66. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:45
>>12
配慮は求めてないでしょ+28
-4
-
67. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:19
ずっと苦手と思ってた人がお姉さんと結婚することになって、義兄妹になってしまった人もいるんやで
友達なら他人だし関わりたくなかったら距離を置けば良いと思う+23
-0
-
68. 匿名 2021/11/26(金) 10:11:41
友達が幸せで、ご両家が納得した上でご結婚されてるなら第三者がどうこう言う事じゃない。
友達に対してお祝いはして、その後は自然と距離置くくらいにしといたら?+7
-0
-
69. 匿名 2021/11/26(金) 10:11:46
>>3
こういうイラレ初心者が描いたようなイラスト
なんで流行っているんだろう+6
-0
-
70. 匿名 2021/11/26(金) 10:12:13
悪い評判聞いてたりひとを小馬鹿にしてくる系ならばわかるわ
今回は仕事入ったとか言って断りお祝いは送ったら?
夫同伴で遊びたがるのも気を使うから会う約束躊躇うようになるよね+6
-2
-
71. 匿名 2021/11/26(金) 10:12:31
>>1
気持ちは分かります。
私はその道を選んだ友人を尊重して祝福しました。
でも年々鬱っぽくなる友人を見て辛い時もあって、離婚を勧めたい気持ちをぐっと抑えてました。
その友人はどんどん変わってしまって今は疎遠です。
祝福してよかったのか、何か言えばよかったのか今でも分かりません。
主さんが思うように行動すればいいと思います。+39
-0
-
72. 匿名 2021/11/26(金) 10:12:54
>>3
花嫁さんドレスで歩きにくいから歩幅合わせてあげればいいのに。+18
-0
-
73. 匿名 2021/11/26(金) 10:12:59
友達の結婚相手とも、もともと知り合いだったの?+0
-0
-
74. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:58
主さんがどうこう言う事じゃない
大人な対応しよう。+4
-0
-
75. 匿名 2021/11/26(金) 10:15:01
>>54
いや、ほんとこれ!
別に連れて来なくてもw+33
-0
-
76. 匿名 2021/11/26(金) 10:15:22
>>55
うまくいってるなら良かったね。
私の友人は結婚直後からずっとトラブルあって、子供ができてからも喧嘩が絶えないってメソメソしてる。
相手の男性については結婚前から「何この男?」と思ってたし、結婚してからも「なんで結婚したのよ」と思ってて、正直子供ができる前に別れた方が良いとすら思ってた。
でも優しく指摘しても友人の耳には届かなかったのよね。
最近はもう関わらないことにした。+20
-0
-
77. 匿名 2021/11/26(金) 10:15:23
>>14
これ彼女が変に疑わずにドンと構えてたら
女友達は赤っ恥で歯ぎしりして悔しがって終わるだけだよね+28
-2
-
78. 匿名 2021/11/26(金) 10:15:24
>>1
主さんが苦手な人と結婚って事は
友人もその相手と同じ価値観ってこと。
いずれは合わなくなってくると思う。+49
-0
-
79. 匿名 2021/11/26(金) 10:16:06
>>5
苦手な理由が「実は浮気癖がひどくて倫理観がない」「実はモラハラ気質」みたいな明確に結婚相手が被害を受ける理由なら別として、
個人的に「女友達の結婚相手が苦手だから祝福できない」は感覚としては理解できるけど「男友達の結婚相手が苦手だから祝福できない」はなんか嫌
友だちに相談されたら「あんたはその男友達の何なの?」って思っちゃいそう+25
-0
-
80. 匿名 2021/11/26(金) 10:17:13
私の友達でうちの旦那苦手だろうな〜と思うコイルよ
だから最初の紹介の一回しかあわせてない+1
-1
-
81. 匿名 2021/11/26(金) 10:17:32
>>32
お祝いあげたくないまで言っちゃうってことは友人てのは男じゃないのかね?って思ったよ。
相手が苦手っていうのは主が気に食わない女とくっついちゃった…ってことなのかなって+32
-2
-
82. 匿名 2021/11/26(金) 10:18:10
>>66
その人が相手ならお祝い渡したくない。他の人なら素直に祝えるのに。
って言ってるからまあ遠からずだと思う。+12
-3
-
83. 匿名 2021/11/26(金) 10:19:02
>>2
苦手な理由知りたいよね…
結婚相手の人から嫌がらせされてたとか、そういう理由ならわかるけど。
生理的にとかだったら、え?ってなる+56
-4
-
84. 匿名 2021/11/26(金) 10:19:07
仲良い友達が、私にまで敵対心燃やしてる感じで少しずつ疎遠になってきてる。
私は子持ちで友達は子なしの新婚なんだけど、夜出かけると9時とかまで帰らないと嫌な顔されるらしく、うちは子供も小学生になったので、「コロナも今落ち着いてるし、私も子供もしできたらまたしばらく旅行できないかも知れないから県内の温泉1泊しない?」ってあっちから話ふってきたんだけど、その話したら旦那と喧嘩したらしい。
友達は、結婚後も友達関係は変わらず続けたいと言ってるからその時点で合ってないじゃん。
男友達と旅行行きたいとか言ってるわけじゃないのになんなんだ。
友達の幸せを願ってるけど、そいつとじゃなく幸せになってもらいたかったわ。+1
-8
-
85. 匿名 2021/11/26(金) 10:20:08
>>54
結婚ハイだよね。2人で報告したいからとか知らんわw+32
-0
-
86. 匿名 2021/11/26(金) 10:23:18
>>54
普通に相手一緒なら郵送で送るわって言っちゃうかも笑
私の旦那も友達に紹介したいってタイプだったから結婚前連れて行かれて面倒だった
断った方が結婚相手の為にもなる気がする+29
-1
-
87. 匿名 2021/11/26(金) 10:24:13
>>84
妻には家にいてもらいたいっていう男はたくさんいるよね
自分は関係なく出かける癖に+3
-0
-
88. 匿名 2021/11/26(金) 10:25:01
他人の結婚に自分の感情は持ち込まない。幸せな人にただ寄り添って一緒に喜んであげる。これ以上なにがあるだろうか。+3
-1
-
89. 匿名 2021/11/26(金) 10:25:41
>>1
いくら電撃婚でも付き合ってる期間が少しくらいはあったんじゃないの?
ヤッちゃったら出来ちゃったから結婚することになったってこと?
+3
-0
-
90. 匿名 2021/11/26(金) 10:25:43
人の好みなんて千差万別
自分が苦手だから友達も
そうあって欲しいはエゴ
会って、幸せを願ってあげられないなら
理由をつけて断りほっといてあげて欲しい+4
-0
-
91. 匿名 2021/11/26(金) 10:27:00
とりあえず苦手な理由教えて+9
-1
-
92. 匿名 2021/11/26(金) 10:28:24
>>56
その名前の大嫌いな人を思い出した!やっと忘れられた所だったのにーーー。
意地悪で私の自転車を壊したり人間関係も壊した人。+3
-4
-
93. 匿名 2021/11/26(金) 10:30:21
>>84
夜の外出や外泊の考えはその家庭によるから何とも言えない。
けど、無理なら話を振ってくるなよって感じかね。+4
-0
-
94. 匿名 2021/11/26(金) 10:30:33
>>32
うわぁあああ、、、+21
-2
-
95. 匿名 2021/11/26(金) 10:31:30
誰と結婚しようがいいじゃないの。
ただ、いちいち2人で報告来なくてもいい+7
-1
-
96. 匿名 2021/11/26(金) 10:33:00
結婚祝いすら渡したくないって相当だね
ちょっとその感覚がわからないわ
そのうち疎遠になりそう+3
-2
-
97. 匿名 2021/11/26(金) 10:33:23
>>14
この後ウサギの彼氏とクマ?が付き合うとして、そういうカップルって長続きするものなの?+24
-0
-
98. 匿名 2021/11/26(金) 10:34:23
>>1
結論は出てるよ!
★正直結婚祝いを渡したくないです。
★正直心から祝福できなくて・・・。
もう会わなくて良いんじゃないの?結婚祝いも渡さなくていい。嫌な事を自分にさせる必要なんて無いよ!+24
-0
-
99. 匿名 2021/11/26(金) 10:34:46
>>1
電撃婚とは?+4
-0
-
100. 匿名 2021/11/26(金) 10:35:46
>>54
たしかに。主の知人とはいえ元々二人で会う約束してたのに後から言われるのも嫌だよね。
挨拶したらすぐに帰るわけでもなく解散まで一緒にいるんでしょ?+29
-0
-
101. 匿名 2021/11/26(金) 10:37:09
>>1
普通に
「元々◯◯ちゃんと2人で会う予定だったし、ゆっくり話したいから2人で会いたいな」
って伝えて2人で会ってお祝い渡したらいいんじゃない?
旦那さんになる人と仲良くなる必要無いし。
ただこれ、友人が女性の場合だよね…
もし友人が男性ならとてもそんなこと言えないし結婚相手に文句あるなら縁切り時だと思うわ。
そこまで口に出したり態度に出す権利ないもん。
奥さんが嫌がらないタイプでら今後も2人だけで会う感じなら2人でって言えるけど、普通は嫌だよね。
+45
-0
-
102. 匿名 2021/11/26(金) 10:37:38
>>1
とりあえず、会うのは主さんと友達2人にしてお祝いは別にその日に持参しなくてもいいよ+4
-1
-
103. 匿名 2021/11/26(金) 10:38:21
>>83
イヤ
生理的に無理なのは直せないから
しょうがない。
生理的に無理って思ってたらやっぱり
凄い卑怯だったり性格もあれ❓となる
ことある+32
-4
-
104. 匿名 2021/11/26(金) 10:38:51
詳細早くー+9
-1
-
105. 匿名 2021/11/26(金) 10:39:06
>>18
男も関係ぶった切られて孤独になればいいのにね+1
-5
-
106. 匿名 2021/11/26(金) 10:39:17
>>1
私もそう。私をいじめて退学に追い込んだ人と仲良しな男性と結婚したから、縁を切ったよ。主さんが何で嫌いになったのかよく分からないけれど、縁を切るのもそのまま友達を続けるのもあなた次第だよ。ここでどんなアドバイスをされても
動けるのはあなただけだから、トピを立てるよりも自分に向き合って決めた方がいいと思う。+37
-0
-
107. 匿名 2021/11/26(金) 10:39:34
>>23
いじめられたとか?+17
-0
-
108. 匿名 2021/11/26(金) 10:40:46
>>1
心からお祝いする必要は特にないよ。一定の礼儀をはらって対応したら、早めに解散すればいい。会うのも嫌なぐらい苦手な人なら、理由つけて合わない。お祝いは友達宛てだけに郵送する。
苦手な人と結婚する時点で多分その友達とは価値観合わなくて疎遠になっていくから、あまり心を傾けすぎずにさっさと大人の対応してフェイドアウトしとくぐらいの方がいいよ。+13
-0
-
109. 匿名 2021/11/26(金) 10:42:03
私の友達が失礼ながらすごい見た目が良くない男性と結婚
でも友達は大好きみたいだしもちろんみんなで祝福
旦那が友達と会いたがってるということで実際に会ったんだけど写真よりだいぶ生理的に無理な感じだった
なのに私たちに対してこなれ感を出してきていい男風に上から接してくるのでもう会いたくないと思って会ってない
友達のことは好きだけどなんであの人がよかったのか不明+14
-6
-
110. 匿名 2021/11/26(金) 10:47:05
>>78
それも込みでショックなんじゃないのかな?+26
-0
-
111. 匿名 2021/11/26(金) 10:47:25
>>1
本筋と関係ないんだけど、
二人で結婚報告したいので ←これ嫌だよね。
どちらとも知り合いだったとしても、その彼氏やら旦那と大して仲良くないならこっちゃ別に会いたくないんだよって思う。
相手たちの自己満足に付き合わされるだけよね。+62
-0
-
112. 匿名 2021/11/26(金) 10:50:38
>>77
ドンと構えてても彼氏と女友達二人で遊びに行くし、女友達は「私なら束縛しないのに〜」とは別の口説き文句で口説いてくるんでしょ?
そうなるとそれに乗るかは男次第だし、そもそもそんな女と二人で遊ぶ時点で男がバカ+36
-0
-
113. 匿名 2021/11/26(金) 10:56:16
>>83
まあ、おとなげないって気持ちもわかるけど、好き嫌いって生理的なものもかなりあるから仕方ないよ。
何らかの拒否反応だろうし、私にもあるよ。
顔には出さず、お祝いは渡すかな。礼儀として。
で、この後予定があるとかで早めに切り上げる。+47
-1
-
114. 匿名 2021/11/26(金) 10:59:12
>>35
人体の神秘で、苦手な人がいると、いる側に蕁麻疹が出来たりするんだよね
もう体質レベルで苦手なんだなー、としか思えないくらい
横だけど
その2時間が苦行
私なら苦手で会いたくない、おめでとうの気持ちはあるから、お祝いの気持ちだけでも送らせてね、とライン
それで、配慮して結婚相手を連れてこない会合を提案してくる友達ならご祝儀渡すかな
なんか揉めたら、お祝いのカードだけ送る
所詮そんな友達だから+2
-3
-
115. 匿名 2021/11/26(金) 11:01:51
>>112
こういう女、彼女が嫉妬しなかったらしなかったで自分のこと棚に上げて「え?なんにも言われてなかったの?彼女さんガル男のこと本当は好きじゃないんじゃない……?」とか言ってきそう+42
-0
-
116. 匿名 2021/11/26(金) 11:02:25
>>106
そっか、いじめっ子の仲間という場合でも距離とりたくなるかもね+25
-0
-
117. 匿名 2021/11/26(金) 11:03:54
>>1
友達じゃなく妹が魅力的でない男と結婚した。
苦労するのが目に見えるから交際してる時から家族で反対したけど、顔に惚れちゃってて聴く耳持たず。
結婚は祝福できないとハッキリ伝えた。
結婚祝い金は一応渡したけど、、夫の悪い影響が出始めたら距離おくかも。+22
-0
-
118. 匿名 2021/11/26(金) 11:07:50
いるよー。高校の時にグループ外しした女子が仲の良い男友達と結婚した。
新築の時に会ったけど変わってなくて、相変わらず威圧的だった。
結局今は疎遠になったのでホッとしてます。
+20
-0
-
119. 匿名 2021/11/26(金) 11:12:30
苦手どころか嫌いじゃない?+10
-0
-
120. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:28
>>83
トピ文、お祝い渡したくないって言うからには余程なにかあったのじゃないかと思っちゃった。
私なら生理的に無理なのは相手に落ち度はないから、お祝いを渡すくらいはできるかな。家に遊びに行ったり、友達と家族ぐるみの交流とかはできないかもしれないけど。+40
-0
-
121. 匿名 2021/11/26(金) 11:26:31
同じ職場の既婚者とずっと不倫してて、離婚させて結婚した友達がいた。
既婚者がまだ離婚してないときから同居して交通費を会社からだましとってて、バレないから大丈夫!って笑いながら言っていたこと。
自分の不倫相手に片想いしてた同僚に、頑張れ!振り向いてもらえるよ!って、応援していたこと。
職場を退社したあとに事実を知ってから縁切りました。+20
-0
-
122. 匿名 2021/11/26(金) 11:27:28
地元の苦手なDQNの先輩と友達が結婚して、結婚式でDQNの友人に絡まれ、私のアルバイト先でも〇〇の結婚式いたよねー!とDQNの友人に絡まれた時は本当にイラついて手が出そうになった
友達とも疎遠になりました
旦那さんあんまり好きじゃないんだよねって正直に言いました+9
-0
-
123. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:31
>>1
結婚祝いを渡したくない程嫌って相当だね。
でも、最初は主と2人で会う予定に勝手に後から2人で報告したいから〜となればそりゃモヤルな。
でもここは大人として上部だけでもおめでとうと言うべきかも。
+9
-1
-
124. 匿名 2021/11/26(金) 11:32:54
>>1
あ〜後から勝手に連れて来るタイプは、後々合わなくなるな。
苦手な人だけ避けて今後も友達付き合い続けたくても厳しそう。
思い切って苦手な理由を友達本人に言うのもその友達の性格によるし難しいね。+11
-0
-
125. 匿名 2021/11/26(金) 11:40:12
>>1
全く同じ理由で、10年来の友人と縁切りました+6
-0
-
126. 匿名 2021/11/26(金) 11:53:09
>>78
だんだん摩擦が起きて来るから早めにフェードアウトした方がいいよね。傷が浅い内に離れる。+4
-0
-
127. 匿名 2021/11/26(金) 11:55:42
女遊びで有名な男がしっかり者の友人と結婚した。
祝福しづらかったけど離婚もせず子供は高校生になり、夫は今もは妻にべた惚れ。
夫婦間のことなんて他人には分からないもんだよ。+2
-2
-
128. 匿名 2021/11/26(金) 12:02:19
>>6
佐藤健が背が高く見える+13
-0
-
129. 匿名 2021/11/26(金) 12:04:24
>>1
こういうトピック立てる主の性格の悪さよ
本当は友人ですらないんでしょ
向こうからは友人と思われてないと思うよ+1
-13
-
130. 匿名 2021/11/26(金) 12:19:28
>>13
そういう人増えたね。
でもそれは友達の旦那が嫌というこのトピとは関係なく、だよね。+4
-0
-
131. 匿名 2021/11/26(金) 12:24:18
>>127
本当、夫婦間のことなんて他人にはわからないよね+6
-0
-
132. 匿名 2021/11/26(金) 12:34:00
私も友達の旦那が嫌いで連絡取らなくなった。
友達の家に私の旦那と鍋しに行ったら、友達の旦那が私の旦那に向かって「もしかしてブス専?」「ガル子ちゃんて学生の時、つまはじきにされてて、だからうちの嫁が仲良くしててあげたんでしょ?」とか失礼なことばかり言うから。友達も友達で「そーんなことないよねぇ?」くらいのフォローしかしねえし。自分の旦那が人の友達に向かってそんなこと言ったらどつきまわす!+44
-1
-
133. 匿名 2021/11/26(金) 12:36:17
友人の性別や、なぜ苦手なのかがわからないから何とも言いにくいよね
とりあえず3人で会うときは我慢して大人の対応、その後も友人が配偶者を絡めて会おうとするならきっぱり断る感じかな
それで縁が切れるならそれまで+5
-0
-
134. 匿名 2021/11/26(金) 12:37:44
>>1
付き合ってるのを知ってたから2人で報告したい、と言われたんだよね?
まあ、会って、おめでとう、にこにこ
で良いんじゃない?
その時にご祝儀渡す必要無いし
その後もご祝儀渡す必要無いし
ご飯代も自分の分だけ出せば良いょ+4
-0
-
135. 匿名 2021/11/26(金) 12:41:58
>>83
自分の結婚相手なら生理的に無理な人はムリだわ
だけど、友達の結婚相手になんとなく生理的に無理でお祝い渡したくないと思うのはちょっとおかしいよ
特別なにかあったとか?
理由分からないも書けないわ+25
-0
-
136. 匿名 2021/11/26(金) 12:55:34
>>18
付き合う前から友達を振り回して金を借りたり、仕事辞めて再就職できないのはお前のせい、鬱になったのお前のせいって言われているのを知ってたし(友達は我慢していたらしい)、別れな!って言ったら「彼氏がいないあんたが私に嫉妬してるだけ!私はちゃんと見極めてる!」っていうから、静観してたけど、結婚してやっぱりダメだったよ
ついには八つ当たりで私のことを最初から見下してた!って言い出したから、また静観中。価値観が合わなくなればこのまま疎遠かなーって気もする。
ちなみに結婚祝いは現金じゃなく、友人だけにアクセサリーを送りました。+8
-0
-
137. 匿名 2021/11/26(金) 13:00:31
>>1
私も結婚じゃなくて付き合うって段階でだけど経験ある。10代の頃から風俗通ってたって自慢するような男だった。友達も知ってるはずなんだけど仕事上は上に気に入られてるし卒なくこなしてるしでさ+3
-0
-
138. 匿名 2021/11/26(金) 13:46:54 ID:HN8ANqAqE1
その男にいじめられてたとか?+3
-1
-
139. 匿名 2021/11/26(金) 13:51:18
>>10
2getってなんなんだよww+3
-0
-
140. 匿名 2021/11/26(金) 13:53:54
私はその友人の立場だけど(友人の苦手な人と結婚しました)、お祝いもしてもらったし、数十年経った今でも「なんであんな奴と結婚したの!?」って言われるし、夫の愚痴を言ったら「あいつなら仕方ないわ」って一種のネタになってます。友人との付き合いも続いてます。苦手の程度にもよるかな+0
-0
-
141. 匿名 2021/11/26(金) 14:00:07
あれ、まだ詳細ないの?+6
-1
-
142. 匿名 2021/11/26(金) 14:02:34
>>27
横だけど
苦手なのが女なのか、男なのかで
かなり見方変わってくると思うよ。
男友達がいて、その結婚相手の女性が苦手なら
主と男友達の為にも疎遠、もしくは 頻繁に連絡を取らない距離感にする方が無難。+16
-0
-
143. 匿名 2021/11/26(金) 14:13:40
てか二人で会う予定だったのに勝手に結婚報告したいから三人で会いたいってのが無理
知らんし自己中じゃない?+12
-0
-
144. 匿名 2021/11/26(金) 14:19:13
1時間程して帰ればいいやん
あなたの為に結婚するわけじゃないよ+2
-7
-
145. 匿名 2021/11/26(金) 14:42:34
女癖悪いとかかな??
だとしてもどこまで伝えたらいいんだろうね。
いじめられたとかなら伝えた方が良さそうだけど。
+1
-0
-
146. 匿名 2021/11/26(金) 14:50:15
そこまで友達の結婚に思い入れるものなんだ。
家族ならわかるけど。
わっ苦労しそうー頑張れーくらいにしか思わないや。関係ないし。
それで苦労してやたら相談してきて面倒なことになったらその時距離置く。+1
-1
-
147. 匿名 2021/11/26(金) 15:34:42
>>139
2get狙ったけど取れなかった+1
-11
-
148. 匿名 2021/11/26(金) 15:40:25
>>136
それずっと前から友だちではなくない?
そんな人と何でずっと友だちでいるの?+3
-0
-
149. 匿名 2021/11/26(金) 15:42:20
難しいですよね🥲
私も親友が共通の知り合いであまり私が好きじゃない人と付き合った時に辞めとけばって言ってしまい親友と一時期仲違いしました💧
思ってても言わない方が良かったのかなと反省しました
私の場合はその後その子たちはデキ婚し子供1歳で旦那が不倫相手を選ぶと言って離婚したこともあり、また仲良くなれましたが、+4
-0
-
150. 匿名 2021/11/26(金) 15:46:18
>>1
過去にその旦那と何かあったとか?
ヤリ捨てられたとか。
+0
-0
-
151. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:03
女同士の友達だと、2人で会う約束してるのに、婚約者を連れてくるとかってあまり無いような
友人が男性で、複数人の仲間で会う約束してて(2人で会う予定だったとは書いてないし)、その場に婚約者の女性を連れてくるパターンはある
6、7人の同窓飲み会で、そのうちの1人の男性が新婚の奥さんも連れて来た事があった
私(既婚)は呼ばれて行ったら、よりによって女は私1人で、同級生の奥さんがいたから何となくお互い助かったけど
+5
-0
-
152. 匿名 2021/11/26(金) 16:07:16
>>3
ブーケは新婦に持たせてよ+5
-0
-
153. 匿名 2021/11/26(金) 16:18:06
>>2
顔が生理的に受け付けない+8
-1
-
154. 匿名 2021/11/26(金) 18:10:31
私もおめでとうと言ったし、結婚式で祝ったけどまだモヤモヤしている。セフレみたいに扱って、定職につかずフラフラして、しかも無職の時にライザップに通い出した!その30万誰のお金⁈って友達を思うと辛かった。それでもニコニコしてたけど…結局痩せないで終了したくせに、今度は10万くらいかけてジム部屋を作っていた。
コロナでしばらく会っていないからどうなのかな…変な借金とかしていないといいな…+1
-0
-
155. 匿名 2021/11/26(金) 18:51:33
>>35
私も2時間ぐらいとは思うけど、相手の旦那さんが超嫌な性格なら友人にお祝いだけ渡して距離取るな〜+6
-0
-
156. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:14
>>97
簡単になびく男は、別の女に言い寄られたらフラフラ付いていくよ。+17
-0
-
157. 匿名 2021/11/26(金) 19:35:01
>>8
私も経験あるけど、なんか生理的に無理な人でした。
不潔でもなくブサイクすぎるとかでもなく、、
複雑で未だに旦那がって言われると連れてこないでって思ってしまう。、+4
-6
-
158. 匿名 2021/11/26(金) 19:36:05
>>33
友達は別に自分の私物じゃないからね。そもそも奪うだの奪われただの言ってるのが変だよ+10
-2
-
159. 匿名 2021/11/26(金) 20:17:43
>>51
取り敢えずお祝いだけしてフェードアウトでいいよね。そもそも友達の旦那さんとそんな関わる機会ないと思うんだけどね。
めっちゃ近所に住んでるとか余程よく会う友達でなければさ。
私なんて友達の旦那さんなんて結婚式と年賀状でしか見ないけど。
苦手なのがどんな理由か知らないけどそんなに主さんが気に病むことでないと思う。+6
-0
-
160. 匿名 2021/11/26(金) 21:02:32
>>1
私もある!!!
私の場合は、相手男性が束縛酷くて…私と友達が遊んでたら友達に、sns載せないでもらってもいい?って聞いてきたから、なんで?って聞いたら彼氏が同性の友達と遊ぶのにも嫉妬するからだって笑
お陰でその子のとは遊びにくくなりました+9
-0
-
161. 匿名 2021/11/26(金) 21:51:03
合コンで、失礼な男性がいて、この人ないわ〜って、女性陣で話していたのに、アピールされた子がいて、その失礼な男性を好きになって、結婚→出産→離婚って早かったわ〜。+7
-0
-
162. 匿名 2021/11/26(金) 23:01:07
>>1
私もありました
友人の彼が何か嫌な感じしかしなくて
その彼はイケメンで仕事もできて(同じ職場にいた)モテモテで、いろんな女性と噂があったので
でもそれを指摘すると友人はムキになってる感じで「私の事が1番好きなんだ!」って言いはるし
本人が良いならしょうがないと結婚祝いしました
でも2年後に離婚しました
今はその友人は別の人と結婚して幸せに暮らしてます
今の旦那さんは初対面でもめっちゃ良い感じがしました!+7
-2
-
163. 匿名 2021/11/26(金) 23:14:25
≫1私も経験あります。親友が選んだ相手だから、と喜んで祝福した。
遊ぶ時に親友の旦那も着いてきたりしても、皆で仲良くなれたらと思って一緒に遊んだりしてた。
けど親友の性格がどんどん変わっていって、苦手になってしまい今は連絡も取らないし会わなくなりました。すごくすごく大好きだったに悲しい。
友達が選んだ人だからお祝いはするけど、やっぱり今後の付き合いは変わってくる。+6
-1
-
164. 匿名 2021/11/27(土) 01:44:24
>>103
友人の旦那や彼氏が生理的に無理なのはむしろ、イケメンやタイプな人を覗いたら普通では?
自分の旦那だって友人から見たら生理的に無理かもしれないじゃん。そこは友人が結婚した人で、自分がその人と性的なことするわけじゃないんだから割り切ろうよ+7
-0
-
165. 匿名 2021/11/27(土) 02:22:43
主出てきた?+5
-0
-
166. 匿名 2021/11/27(土) 03:11:54
友達の一人がジジ専で20歳以上年上の人と付き合ってるんだけど、別に本人達がラブラブなのはいいんだけど、一回会ったことあるだけなのに私とか他の友達のSNSフォローしてきてものすごく友達面で絡んでくるからめっちゃ嫌
その子の彼氏とはいえ、別にうちらの仲間になったわけでもましてや50歳のおじさんに友達感覚なんてもてるわけないし、もしその子が結婚まで行ったらと思うと私も気が重い
その子は面白くてサバサバしてて大好きなんだけど、ただただ男の好みだけが理解不能+6
-0
-
167. 匿名 2021/11/27(土) 03:55:53
友達だからいーじゃん。私は自分が苦手な人と結婚して毎日地獄。+1
-3
-
168. 匿名 2021/11/27(土) 04:49:10
なんでこんな男とってのは感じる当然だよねだって私のじゃなく友だちの彼だから
それと嫉妬ではないけど今までは友達の私達が一番の位置にいたのにこんな男が彼女の一番になったのが今一納得いかんってのもある
でもそれはお互い様なんだよねいつかは彼女も私も大人にならなきゃ仕方ないよ+2
-2
-
169. 匿名 2021/11/27(土) 06:52:49
>>148
夫婦間のことも友達間のことも他人にはわからないよ
きっと良いところもあるから136さんが大人になって見守ってるんじゃないかな
器の大きい人だと思う
そしてその友達は136さんを失うことがあればきっと後悔する+3
-0
-
170. 匿名 2021/11/27(土) 07:33:21
>>158
そういう意味じゃなくて長年の友達ってもう半分家族みたいなものだからね
寂しいけど幸せにと思ったらどうしても姑根性は出るよ
昨日今日の付き合いのくせに○○に偉そうやなみたいに勿論心の声だけど+4
-1
-
171. 匿名 2021/11/27(土) 07:36:32
>>165
それな
詳細わからぬまま+6
-0
-
172. 匿名 2021/11/27(土) 12:44:10
>>1
最後の一文の意味がわからない。
結局友達って男?女?+5
-0
-
173. 匿名 2021/11/27(土) 17:14:42
結局愚痴りたかっただけか。
友達の方が後からパートナー同伴ってパターンは後々厄介そう。
これで友達が男なら少し話は変わるけど。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する