ガールズちゃんねる

前歯欠けた、折れた、抜けた人

196コメント2021/12/17(金) 11:17

  • 1. 匿名 2021/11/22(月) 18:30:31 

    話しましょう。
    主は数年前、片方の前歯が2度ほど欠けてしまい、支柱のようなものを入れてなんとか元の形に戻してもらいました。一部が少し変色しています。
    今日もう片方の前歯がほんの少し欠けていることに気が付きました。さらに欠けたら両方不自然になってしまいそうでショックです。
    前歯が欠けた、折れた、抜けた方、どのような治療をしましたか?また今の調子はどうですか?

    +74

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/22(月) 18:31:43 

    前歯欠けた、折れた、抜けた人

    +8

    -31

  • 3. 匿名 2021/11/22(月) 18:31:45 

    祐樹くん?

    +2

    -16

  • 4. 匿名 2021/11/22(月) 18:31:49 

    前歯欠けた、折れた、抜けた人

    +83

    -6

  • 5. 匿名 2021/11/22(月) 18:32:07 

    いまわたし前歯がないの
    歯周炎で歯根治療中
    仮歯はすぐ外れちゃうし
    先生はマスクの時にやって置いた方がいいよという言葉を信じて

    +140

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/22(月) 18:32:18 

    >>1
    彼氏が柿を食べてて歯が取れたから歯医者に行ったよ。

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/22(月) 18:32:32 

    貧乏なので、そんまま。

    +28

    -21

  • 8. 匿名 2021/11/22(月) 18:32:56 

    小学生の時にスプーンで前歯少し欠けた。
    目立たんけど最悪。

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/22(月) 18:32:58 

    酔っ払って転んで折れた
    前歯3本セラミックブリッジです…

    +125

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:01 

    海に飛び込んで意外と浅く前歯が欠けました
    痺れて痛くて大変

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:36 

    歯並びが与える印象は大きい
    きちんと治した方が良い

    +89

    -5

  • 12. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:37 

    前歯は保険外の自費、審美歯科一択

    +29

    -11

  • 13. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:46 

    息子が前歯打って乳歯ですがグラグラです。歯医者さんはこのまま行くしかないと言って、歯を打つ事例ではかなりマシな状態と言われましたが、子供がこれから数年口内が不便なままなのが母として悲しいです。トピズレですが情報ほしいです。
    パンみたいなものはちぎって食べるとか···丸かじりできないのも寂しくて。

    +7

    -32

  • 14. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:50 

    前歯の横の歯が曲がって生えてて磨きにくくて虫歯になってないか気になってる
    先生はまだ大丈夫って言うけどまだってことは虫歯になりかけなんじゃーんって思ってる

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:59 

    前歯ちょっとだけ欠けたから少し削って前歯短くしてもらった。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/22(月) 18:34:40 

    前歯欠けた、折れた、抜けた人

    +8

    -14

  • 17. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:07 

    インプラントとホワイトニングで、大体大丈夫なんじゃないかな。

    +4

    -8

  • 18. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:15 

    右前歯の神経抜いてあって、そこを仕事中子どもに激突されて割れる→最終的に去年の冬抜歯してインプラントじゃないけど人工歯入れました。
    前歯とか目立つし本当辛かった。折れた時まだ20代半ばだったしいろいろ凹んだ

    +84

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:16 

    小学4年生の頃。 

    放し飼いのダルメシアンのワンちゃん(といっても結構大きかった)に追いかけられて、怖くなって走って逃げたら、地面が小さい石がコンクリで敷き詰められてる感じのやつで、雨の日ってこともあって滑って転けて前歯欠けた。

    飼い主は「も〜、逃げるからいけないのよ〜」とか言ってたけど、何言ってんだって感じ。

    かけた前歯はレジンで治してもらいましたが、神経は死んでた。

    神経死んでたけど、色は気にしたことなかった。
    でも、数年後に歯列矯正する時....写真撮影してよくよく見てみたら1本だけ薄黒い.......

    言わないと気づかないレベルだけど、色々とショックだった。

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:26 

    小4の時派手に転けて前歯ポッキリ。
    近くのヤブで全然色が違う変な差し歯付けられてたけどそのまま数年過ごして、18歳の時いい歯医者でいい差し歯に交換。
    そっから35の今まで特に何もしてないです。

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:38 

    高校生の時自転車で転んで前歯を折ってしまい歯医者さんで欠けた部分を修復してもらったのですが、あれから10年修復した箇所が変色していて目立ちます。
    抜いて差し歯とかにしたほうがいいのか悩みます。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:39 

    >>4
    ぬけさく。懐かしい笑

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/22(月) 18:36:18 

    >>13
    乳歯ならまた生えてくるんだからいいじゃん。
    永久歯を折って真剣に悩んでる人に失礼だよ。

    +103

    -17

  • 24. 匿名 2021/11/22(月) 18:36:49 

    土曜に会った人に駄菓子のさくらんぼの楊枝で食べるやつあげたら、夕方にLINEで自分と別れた後食べたら歯の被せものが外れて歯医者に行くことが出来てありがとうございましたときた。
    土曜の遅くや日曜日に外れてると歯医者がやってないので1週間歯医者に行けなくなるところだったと。
    いいことしたのかな

    +6

    -16

  • 25. 匿名 2021/11/22(月) 18:36:52 

    歯周病で一本抜けてからかなり反省してちゃんとメンテするようになりました
    みなさん、歯周病はサイレントキラーです、気をつけて

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/22(月) 18:37:15 

    >>1
    選択出来なくてブリッジしています。
    前歯一本ないです。他の健康な歯3本削られブリッジ装着しています。
    ブリッジ取ればレレレのおじさんみたいで面白いですよ。
    事故で歯失い歯がぼろぼろ🦷。

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/22(月) 18:37:19 

    前歯欠けたから1本丸々被せたよ

    材質は忘れたけどその時の自分の歯と同じ色にした
    よく見たら本物の歯みたいな透明感がないけど人から指摘されたことはないかな

    加齢で自分の歯が黄色みを帯びてきたから月1くらいで家出ホワイトニングして調整してるよー

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/22(月) 18:37:26 

    >>13
    打ち付けたことは可哀想だが、別に乳歯なら問題ない。
    すこし過保護なのでは?

    +43

    -7

  • 29. 匿名 2021/11/22(月) 18:37:36 

    >>2
    歯は別として、この頃の顔の方が好きだったな

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/22(月) 18:37:44 

    >>11
    顔の印象は変わるのよ。
    『歯』🔍で

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/22(月) 18:37:52 

    クシャミしたら飛んでいった

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:18 

    はいはいはいはい、うちのダンナです。前歯欠けてるんで、出会った時は相当貧乏な家庭出身なのかな〜と思ったんだけど、単にやんちゃに見えて格好良いって思ってそのままにしてるだけだったw

    +2

    -18

  • 33. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:19 

    >>2
    big boss!!

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:20 

    >>2
    こういう漫画キャラいそう

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:22 

    ちょうど最近前歯折って近いうちに被せ物してもらいます
    2年ぐらい前から前歯の被せは裏側が銀じゃないものが保険適応になったらしくてそれにしてもらう予定

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:34 

    20歳の時に自転車でコケて前歯1本折りました。
    保険がきく差し歯にしてましたが、35歳の時にフランクフルトのパンを棒ごとかじってしまってまた折りました。
    5万円くらいの差し歯にしてから、もう折るまいと食事には気を付けてます。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:59 

    >>7
    歯が取れるのはアクシデントで仕方ないとして、ずっとそのまま無い状態の人ってろくな人がいない。

    +13

    -12

  • 38. 匿名 2021/11/22(月) 18:39:15 

    >>2
    ここまででやめていればなぁ

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/22(月) 18:40:16 

    そういえばロンドン留学中にペスカトーレ食べたらアサリの貝で歯が欠けて、日本人専門のたっかい医者行ったら8万取られたわ。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/22(月) 18:40:33 

    交通事故で前歯3本根本からいきました。
    1本だけ見つかったのでくっつけてもらって、奥の歯を矯正で大移動してきて移動した歯をセメントみたいなやつで太らせて前歯っぽく見せてます。
    いつ取れるかわからないって言われてるし、セメント部分は色変わってくるし、見た目もきれいじゃなくて人に歯を見られたくないです。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/22(月) 18:40:42 

    >>36
    棒ごとかじる系あるよね💦
    私は唐揚げを金属のフォークで食べた時に思いっきりフォークかじっちゃって、バキン!って差し歯が折れた😭

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:05 

    スマホが顔に落ちて前歯にうっすらヒビ入ってる

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:19 

    バイクで事故って前歯3本折れました。泣
    神経は無事だったので差し歯にしました。
    あれから17年そろそろ歯茎と歯の間の黒いのが目立ってきたので、交換しないとと感じてます。
    保険の前歯は嫌なので、保険外のいい前歯にしようと思いますが皆さんいくらくらいしましたか?¥

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:34 

    前歯欠けた、折れた、抜けた人

    +2

    -12

  • 45. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:40 

    小学6年の時に上の前歯を4本、半分以上折れて以来ずっと差し歯だよ
    だから差し歯が当たり前すぎてもう慣れちゃったけど、大人になってから差し歯になるかも??って思うと不安だよね
    自然に見せようとするなら、自費の差し歯の方がいいよ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:53 

    歯の治療高いよね。私は小学生の時に前歯が根元からキレイに抜ける事件があって、まだ子供だからインプラントではなく矯正で間を詰めましょうって事で矯正したよ。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:22 

    >>37
    テレビに出てくる汚くて変わった店(オモウマイ店とかの番組)の店主は高確率で前歯がないw

    +14

    -6

  • 48. 匿名 2021/11/22(月) 18:44:11 

    前歯は欠けてたのでブリッジをしたけど、2年後ポップコーン食べたらまた前歯が欠けてしまった。お金がないのでそのままにしている。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/22(月) 18:44:28 

    >>5
    ゆくゆくはインプラントにする予定ですか?
    わたしも前歯抜歯したんだけど土台の骨が薄いからインプラントにするなら骨形成からだと言われてプリッジにしてます

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/22(月) 18:44:52 

    >>13
    歯の裏側にワイヤーで固定して
    様子見る場合もあるけど
    その話しは出ましたか?
    T-fix(ティーフィックス)です

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/22(月) 18:45:15 

    前歯を折る人がけっこういるけど、前歯ってあんまり痛くないの?
    奥歯の根管治療は麻酔をしててもけっこう痛いこともあるし
    前歯ってあんまり神経が通ってないとか?

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2021/11/22(月) 18:46:38 

    >>23
    そうですね。すみませんでした。歯科医院で相談してみます。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/22(月) 18:47:10 

    前歯1本痛くもなったことないのにぐらぐらして数年放置した結果抜糸してブリッジ?になりました。
    後悔しかないです…。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/22(月) 18:49:16 

    交通事故で折れました

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/22(月) 18:50:14 

    >>50
    ありがとうございます!正式な治療名称は出ませんでしたが、「ワイヤーで固定することもできるけれど、そこまでして守ってもね。乳歯だから、ね?」という感じで、その治療方針はないよね?という感じでした。
    個人的にはそれで快適ならありだったんですが、気が動転していてその時はそこまで掘り下げての話についていけませんでした。

    小児歯科に通い直して相談検討してみます。
    お返事ありがとうございました。
    失礼しました。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2021/11/22(月) 18:50:20 

    高校の修学旅行の宿泊先で、晩ごはんに唐揚げらしき物が出てきたので、思いっきり噛んだらフライドチキンだった
    前歯が骨にガッツリ当たって前歯が欠けた

    なので今も前歯だけ差し歯です

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:35 

    >>19
    ワンちゃんとか呼んであげて優しすぎるよ。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:46 

    私は最近まで知らなかったけど、癒合歯で永久歯が下前歯二本足りない。
    矯正のために上の歯抜かないといけないのも嫌、
    でも大学時代から口が汚いって何度も言われたから矯正したい
    いや費用やばいのループで悩んでる。

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:56 

    >>1
    高校生の時に自転車の事故で前歯一本根本から折れたので、差し歯です。
    ホワイトニングしたくても差し歯の色が白くないから浮いちゃって(ToT)

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/22(月) 18:52:16 

    >>19
    治療費請求書できたのでしょうか?放し飼いの犬なんて怖かったですね。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/22(月) 18:52:38 


    なにこのトピタイ😂

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2021/11/22(月) 18:53:29 

    幼稚園のとき転んで上の前歯二本折った
    あだ名が歯抜けババアになった
    乳歯だからまだ良かったんだけど、永久歯が生えてくるスペースが足りなくなって出っ歯気味、悲しい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/22(月) 18:53:42 

    貧乏かつ歯磨きの躾をあまりされないまま大人になり、25歳で歯がボロボロになりました。
    前歯も無いです…
    貧乏だったのに、歯の治療費でさらに貧乏になる…

    +36

    -2

  • 64. 匿名 2021/11/22(月) 18:54:30 

    息子が高校生の時に部活で前歯を折りました。
    仮歯のまま、沖縄に修学旅行へ。(コロナ前)
    折しも台風後の沖縄、強い風が吹くビーチで口を開けたら仮歯が飛んだそう。
    歯の色の様な白砂のビーチで、皆で仮歯を探したのは良い思い出だそうです。

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2021/11/22(月) 18:55:07 

    やっぱりインプラント最強なんじゃないかなあ

    自分はネグレクト環境で育ったおかげで虫歯にかかってない歯が無いっていう状態なんだけど
    前歯2本は根が折れて保険差し歯になった
    あと2本は先生が頑張って残してくれてるけど「インプラントに向けて貯金しなよ」ってずっと言われてる

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/22(月) 18:55:10 

    >>57
    いやーワンちゃんも私と遊びたかったのかなと思うと、なんなら逃げてゴメンwって思いました😂
    何か思うことがあるとしたら、飼い主の対応はちょっとな〜でしたが...😓

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/22(月) 18:55:14 

    産後じゃがりこのふたを歯で開けようとしたら前歯が数ミリ欠けた!
    授乳で骨や歯がスカスカになってたんだと思う
    これから産む人カルシウムしっかり摂って!!

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/22(月) 18:56:08 

    >>29
    同感。
    整形無しだったらもっとイケオジになってたろうなー。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/22(月) 18:57:05 

    小学生の頃に顔面から地面突っ込んで5ミリほど前歯の角が欠けましたw
    当時綺麗に補修してもらいましたが、30年経って今は少し変色があるものの形は綺麗です。
    虫歯などもありませんし、補修し直しもしてないです。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/22(月) 18:57:39 

    成人式の前日夜に転んで上の前歯が1本折れてしまい、みんなと撮る写真逃げ回った
    けどその後の同級会で酔っ払ってバッチリ黒歴史が残された
    歯医者さんが恐くて、毎回誰かに付き添ってもらってやっと直した

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/22(月) 18:59:57 

    >>13
    乳歯でしょ?
    生え変わるのに?
    数年グラグラじゃなくグラグラしているからそのうち抜けるんじゃないの?

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2021/11/22(月) 19:01:08 

    >>8
    うちの子も小学生の時に転んで前歯欠けたけど、検診の時に歯医者さんがきれいに元通りにしてくれた。全くわからなくなったよ。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/22(月) 19:01:55 

    小学生の頃キックボード🛴しててグレーチングに前輪がハマってそのまま派手に転倒して前歯欠けました。幸い少ししか欠けなかったのでレジンで目立たなくしてもらいました。変色や取れたなどは今のところないです!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/22(月) 19:03:06 

    >>60
    治療費請求はしてません。。

    その時、飼い主も軽い感じだったし、親も大したことないと思っていたみたいです。

    家に帰ってから欠けてることに気づき....結局治したのは数年後。(中2)
    ずっと欠けた歯でいたのは恥ずかしかったけど、保険効いて、ついに治せて、500円で済んでラッキーと思ってました。

    でも、さらにその数年後の歯列矯正の時に「神経が死んだ歯を長年放置してると、矯正でも歯が動かないことがあります。その場合は差し歯に〜」って言われて、放置してた代償デカいなって思いました。。笑

    その飼い主がどこの誰だかも分からないし、諦めてます🤦‍♀️

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/22(月) 19:05:59 

    >>13
    息子さんおいくつですか?
    通常5〜6歳で前歯が抜け始めますが、まだ2.3歳だと確かに不便かもしれませんね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/22(月) 19:06:06 

    ポッキー食べてたら欠けました。妊娠中だったから歯が弱くなると聞いてたやつかーと思いましたが、よく考えたらポッキーに負けるのはいくらなんでもおかしいかな。レジンで直してもらいました。5年経ったけど特に違和感もないです。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/22(月) 19:06:51 

    >>5

    私は下の歯が抜けていて、今月中にブリッジする予定なんですが前歯だと時間も費用もかかりそうですよね?

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/22(月) 19:07:16 

    ペロペロキャンディー咥えたまま開くドアにぶつかって前歯が折れました

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/22(月) 19:07:34 

    >>14
    しっかり磨いてフロスして今の状態をキープできるならそのままがいいんだよ。
    広がるようなら手を加える。
    一度治療すると再治療が何度も必要になるから、治療に入るときは見極めないといけないんだよ。
    良い先生じゃん。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/22(月) 19:08:59 

    >>74
    やっぱり、その時は大袈裟に見えてもれんらくさきを聞いておくのがいいのかな。
    本当に悔しいですよね。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/22(月) 19:09:02 

    私ではなく娘だけど。
    学校の階段降りてるとき滑って転んで前歯1本、折れました。
    少しだけ残った歯根を引っ張りだし差し歯いれて固定、ついでにすきっ歯も矯正。(これはラッキーでした)
    簡単に言ったけど歯根の治療に約半年、歯根を下ろす矯正に2年、すきっ歯矯正に半年、ちょうど3年経ちました…
    今は裏から矯正して様子見です。

    まだ中学生なのでインプラントはできないですし、ゆくゆくはインプラントを…と思ってたけどメンテナンスに結構かかるようだし、差し歯で良いかなーと私は思ってます。

    転んだ時、骨折はしなかったのですが、骨折の方がまだよかった…と思ってしまいました…

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/22(月) 19:09:11 

    >>23
    乳歯ならまた生えてくるからいいじゃんっていうけど、場合によっては生え変わる永久歯に影響出ることだってあるし、おそらく歯科関係者でもなく専門知識があるわけでもないのにそんな言い方するのはあなたの方がよっぽど失礼だと思う。

    +25

    -11

  • 83. 匿名 2021/11/22(月) 19:09:37 

    >>1
    芋けんぴ食べてたら前歯欠けたよ。レジンで補修してもらった。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/22(月) 19:09:59 

    >>67
    私も鉄分とかビタミンとか優先になっていて、カルシウムは大事だね
    産後落ち着いたら歯は丈夫だと思っていたのに、歯で袋をちぎろうとしたら欠けたよw

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/22(月) 19:10:27 

    >>1
    有名な雀士置いときますね
    前歯欠けた、折れた、抜けた人

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2021/11/22(月) 19:13:21 

    私は赤ちゃんの頃父方の祖父が咀嚼した食べ物を食べされた事が何度もあったらしく、虫歯菌とピロリ菌満載だと大人になって分かり、市の学校の虫歯本数記録更新した位ひどい口内だった
    せめて娘はと思って気を使って育てたんだけど、虫歯は無いものの永久歯が縦に並んだせいで、このままでは先に生えた歯が抜けるというから、手術やら矯正やらでものすごいお金かかった。
    なのにうちの子、ふざけて完全に自分が悪い状態で友達の頭に口をぶつけて前歯を折って帰ってきた。
    インプラントは将来自分でやれば!と言って保険内で最低金額の治療しかしてない

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/22(月) 19:13:41 

    車の事故で上も下も前歯7本吹っ飛び顎も割れ形成不能かもと言われていましたが2年以上かけて元に近い感じに治して下さったので感謝しかないです。
    土台になる歯も歯茎も無くなってしまったので20代で入れ歯です
    バネを使っていないシリコン性のスマイルデンチャーなので噛めるしずれないし味も美味しく感じます

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/22(月) 19:17:31 

    >>23
    私も前歯折れたけど、この人だって悩んでるし別に煽りに来てるわけじゃないんだからそういうのやめなよ。

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2021/11/22(月) 19:17:38 

    バスケ部の友人で、試合中に前歯折った子が居るよ。
    ちなみに私は両手塞がってる時に転んで前歯折ったよ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/22(月) 19:17:53 

    >>37
    お金も時間も無いので。
    自分の不調にお金をかける事が考えられない。だからか病院には行かない。
    私の親からは、どうして病院行かないの?って言われるが、ホントに、病院行くくらいなら寝たい。一人の時間が欲しいし。節約しないといけないから。

    +2

    -17

  • 91. 匿名 2021/11/22(月) 19:19:41 

    >>37
    アクシデントって…
    じわりじわりきてるの分かるし。
    殴られたの?

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/22(月) 19:19:52 

    >>2
    失礼だけどやまゆり園事件の加害者に激似だと思うのは私だけだろうか

    +2

    -15

  • 93. 匿名 2021/11/22(月) 19:20:36 

    >>13
    小児歯科で勤務していて毎日のように前歯をぶつけた小児が受診されますが基本的にはそのまま抜けるまで様子見です。
    もちろん年齢によりますが乳歯だとレジンやワイヤーで固定する場合もないわけじゃ無いですが虫歯のリスクが上がったり、交換期の際に固定を外すため機械をかけなければならなかったりするので歯医者側としてはやはりそこまでして…と言う感じです。
    何とかしてあげたいと思う気持ちは歯医者も一緒なのでお気持ちはお察ししますが…
    具体的なアドバイス等出来ずすみません、、

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/22(月) 19:22:32 

    >>91
    横。
    じわりじわりきてるの分かるってどういう意味?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/22(月) 19:24:38 

    >>21
    痛みなどなく特に見た目以外不便していないのならかけた部分の詰め物だけやり直すので十分です。
    見てみないと何とも言えないけどかけた部分のCRレジン修復が出来ないなら最近はベニア修復っていって表面だけの被せ物とかもあるから調べてみてください😊
    基本的にそれでダメなら差し歯とかってなってきますが、抜くのは本当に最終手段!!

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/22(月) 19:25:06 

    中学生の時に部活でボールがぶつかって前歯折れた。
    保険対応の差し歯を作ったけど2回も取れたからセラミックで作り直した。10年以上経ったけど変色もないし外れてない。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/22(月) 19:26:13 

    >>35
    良かったね。裏が銀だと横から結構見えるから。あと大口開けて頭のけぞらせて笑っても見えちゃう。
    こないだテレビで安住アナがそうやって笑って裏の銀丸見えだった。
    金持ちなんだからもっとマシなの入れろやって思ったわ。

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2021/11/22(月) 19:27:03 

    何故か唐揚げ食べてる時に保険適用の白い歯が欠けたけど見えないところだし面倒だから放置してる

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/22(月) 19:27:22 

    >>51
    根管治療になる時点で内部が結構やられてしまってるのでそもそもそれに関しては麻酔が効きにくいのもありますが、そもそも奥歯の方が太い神経が近いので痛みが強くなる傾向にあります。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/22(月) 19:28:20 

    >>13
    永久歯生えるんだから問題ない(T∀T)
    私(20代)未だに乳歯の部分1ヶ所あるけどそれ取れたら生えないから...

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/22(月) 19:28:57 

    >>35
    え!そうなんですか?
    セラミックではなくレジンですかね?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/22(月) 19:29:53 

    >>62
    永久歯が生えるスペースがなくなったのは乳歯前歯喪失のせいじゃなくて出っ歯なのであればおそらく舌癖のせいです

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/22(月) 19:32:09 

    小学生の頃に前歯2本とも欠けさせてしまった。
    神経ギリギリだったから治療中は全身に力入るし拷問のようでトラウマです。
    治してから20年以上経ちますが変色してるし、そもそも形が整ってない、、下手くそな歯科医にかかったせい。そろそろ直したいけど歯医者が怖いです。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/22(月) 19:33:54 

    セラミックにしていた前歯が冷蔵庫から出したてのスニッカーズを食べてボキッと折れました。
    もったいないので今は折れた歯を接着剤でつけてる状態です。スニッカーズ固くて驚いた!

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2021/11/22(月) 19:35:21 

    >>15
    しみたりしないですか?
    自分も前歯少しだけ(1ミリ以下)削りたくて悩んでるんです

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/22(月) 19:37:53 

    >>18
    子供の親はどんな対応だった?
    前歯って本当大切だよね。歯全部大切だけど。

    私も1週間前我が子の膝があたり、前歯一本に違和感がまだある…我が子でも腹が立つのに、20代で本当に辛かったと思う。しかも、その後にも影響するとかね。費用請求したいよね。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/22(月) 19:38:14 

    >>101
    CAD/CAM冠っていうレジンとセラミックを混ぜた?ハイブリッドセラミックという素材だそうです
    当然自費のものにはいろいろ劣るだろうけど費用が6000円くらいだと説明されたのでそれにしてもらうことにしました😂

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:35 

    私は小学生の頃、ポールウインナーの銀の所の周りを歯で噛んでぐるぐる回して開けるのが好きでやってたら、前歯の裏が削れその後、縦に真っ二つに折れ差し歯に。

    旦那は家で前歯を強打して前歯が横にパキッと割れ、ネットで調べたら濡れたティッシュに包みラップで保護して持っていくといいらしくその状態で持っていったら綺麗にくっつきました。うらやましい…。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/22(月) 19:44:59 

    >>106
    保育士してて、仕事中の怪我なので労災はおりたものの治療が一回終了すると治療費出してもらえるのはそこまで。その後の歯もぐらついたり何やかんやで、結局自費でちょこちょこ通うハメになり本当最悪でした。
    少しでも共感、理解しましてくださる方いて何か救われました。ありがとうございます

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/22(月) 19:45:47 

    私は学生時代に轢き逃げに遭って、原付ごと田んぼにダイブして前歯が2本折れて、一本欠けました。

    駆けつけた友人が救急車を呼んでくれて、顔中血まみれの私を見て泣きそうになっていたので、元気付けようと思って「私は歯医者!バイクは廃車!!」と大声で言ったら救急隊員の方が噴き出してしまったので申し訳ない事をしたと思っています。

    それからは救急車に乗るときは大人しくするようにしてます。いま前歯は銀歯です。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/22(月) 19:45:53 

    >>106
    ちなみに当時は施設で勤務してて、お母さんもちょっとグレーゾーンな感じの方なので伝えてもニコニコ笑ったままおわりました。苦笑

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/22(月) 19:45:54 

    >>107
    ご丁寧にありがとうございます。
    私は学生時代に部活で前歯を折って、裏側銀歯がどうしても嫌で…泣く泣くセラミックに11万を支払ったので羨ましいです。笑

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/22(月) 19:47:18 

    学生時代に柔道やってて、投げられるときに相手がバランスをくずし、畳のないところに顔から落ちた。前歯2本折れた。
    すぐに歯医者へ行き、根元はしっかり残っていたのでセラミックの差し歯にしたよ。前歯2本で材料だけで12万円したけど、きれいな前歯で気に入ってる。
    20年前だけど、今もきれいです。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/22(月) 19:48:14 

    固い煎餅食べて上前歯がほぼ根元から欠けました。
    通ってる歯医者が色々酷くて毎回治療は痛いわ仮歯が速攻取れるわで極め付けはこんなに毎回痛いなら抜いた方がいいと言われました。
    なるべく残したいので歯医者変える予定です。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/22(月) 19:48:16 

    >>110
    裏銀歯でした

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/22(月) 19:48:52 

    >>1
    中学生の時にバスケ部で体育館のドアを開けた瞬間に豪速球のバスケボールが飛んで来て顔面に当たりました。
    一個上の男バスの先輩がイライラしていてドアに向かって思い切り投げたボールが私にヒット‼︎
    鼻血は出るし頭クラクラするしで直ぐに保健室へ。
    夜になって顔が真四角にはれて、下の前歯2本がグラグラして次の朝すぐに歯医者に。下の前歯2本根元からヒビが入っていてすぐに差し歯にしました。その先輩もご両親と一緒に菓子折り持って謝りに来て治療費全額払ってくれたけど、結局歳取って結局セラミックにしたので20万かかりました…今思えば菓子折りじゃ許せいな。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:37 

    >>2
    女性が何を思って見ているのか気になる…

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:55 

    >>85
    意味がわからないけど、この人が差し歯とかインプラントなの?
    だとしても、わざわざ他人が貼る必要ありますか?
    気にしているかもしれないのに、そうやって人を貶めて楽しいの?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/22(月) 19:54:36 

    2ミリほど欠けてるし前歯は治りますか?
    時間がかなり経っていますが

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/22(月) 19:55:02 

    小学生の時に転んで前歯かけた。プラスチックみたいなパーツつけたけど、今でもしっかりもってる。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/22(月) 19:57:04 

    >>1
    ダイエットしすぎた時に、前歯の一本の一部だけだけど欠けた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/22(月) 20:07:29 

    みんな差し歯は裏が銀のやつ?
    やっぱ見栄え悪くて変えようかなー

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/22(月) 20:10:45 

    わたしも10代の時前歯が8分の1ぐらいかけて、歯医者でかけたところ白い何かでつないでもらった。

    そのつなぎ目がやたら変色したりして気になって数年後別の歯医者で歯全体的に安く綺麗にしてもらったけど、なんか気になって

    差し歯にするほどではないと言われたけど、左右で色も違うし、なんかなと思ってて

    思い切って前歯4本セラミックにして揃えたよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/22(月) 20:14:10 

    >>109
    横だけど仕事でか…大変だったね。
    これからのあなたの人生がたくさんの幸せが待ってますように祈ってるよ!

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/22(月) 20:15:56 

    前歯一本差し歯
    一本欠けたので被せ物したいけど
    歯根に炎症があり治療中
    今はまだ保険適用でしてもらってるけど
    将来的にお金貯めなくちゃ、、

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/22(月) 20:20:49 

    私は元々前歯がかけて差し歯にしてましたが、子供も大きくなったので自分にお金と手間をかけようと歯医者に通い始めたらその前歯の根元に歯根膿疱ってやつが出来てた。
    疲れたりしたら腫れるけど普段は全然意識していなかったから「なにそれ?」って感じだった。
    骨が溶ける病気でその膿疱の周りの骨が溶けてた!
    根っ子を残す為に色々したけどダメで結果抜歯して骨が出来るのを待ってインプラントを選択しました。
    骨も薄かったので奥歯の後ろから骨を削って移植しました。
    5年たったら初めて成功と言えると言われて5年立ちました!
    メンテナンスは普通の歯と一緒でフロスしたりするだけで3ヶ月に一度クリーニングに行く。それも他の歯と一緒だから特別メンテナンスかかるって感じはないです。
    食べ心地は自分の歯って感じです。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/22(月) 20:21:50 

    >>37
    毒親育ちで9歳の頃に上前歯2本とも交通事故で紛失。治療してもらえず、社会人になった時には親知らずも生えた影響で前歯1本分も隙間がない状態で、フランス人のすきっ歯みたいになってる…
    歯医者にはずっと通ってて事情は説明してるけど治療を勧められたことない。
    こういう場合って上の歯全とっかえしかないのかしら

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/22(月) 20:22:28 

    小学校1年の時に、転んで顔面強打して前歯が半分欠けた
    しばらく痛くて食べ物も噛めなかったけど、恥ずかしくて親にも話せず…
    親も全然気づかなくて結局欠けたまま放置
    高校生の時にさすがに欠けた前歯が恥ずかしくなり、歯医者で白い詰め物で欠けた部分を補った
    ギリギリ神経は無事だから、差し歯にするのももったいないし悩ましい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/22(月) 20:32:31 

    >>119
    2ミリなら1日で治ると思うよ!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/22(月) 20:33:56 

    >>1
    歯医者偏差値35

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2021/11/22(月) 20:41:15 

    >>13
    歯医者だけど、私も様子見するかな。
    歯茎や唇が切れて出血が酷いとかなら塗ったりとかするけど、歯がぐらぐらするだけでそれが乳歯なら様子見する。
    ぶつけた衝撃で痺れが出るけど普通は数日で落ち着くはず。
    固定の治療を出してる人もいるけど、大人の歯と違って乳歯は歯と歯の間がスペース空いてる(すきっ歯)のが普通なことと、歯の磨きにくさで虫歯を作ってしまう可能性があること、固定を適切なタイミングで外さないと固定のせいで乳歯が抜けるタイミングで抜けないことにより、抜けない乳歯が邪魔をして変な所から大人の歯が生えてきてしまう又は生えてこない可能性があるので、固定はしないです。
    リスクのが大きい。

    ちなみに今後考えられるリスクとしては、乳歯の神経が死ぬことによる変色。永久歯の萌出時期よりも早い乳歯脱落。乳歯早期脱落が起こると、両隣の歯が歯がないスペースに寄ってきてしまうことにより永久歯が生えてくるスペースがたりなくなると変な位置から生えてくる可能性があります。
    ぶつけた際に乳歯が永久歯に強くぶつかっていたら、それでも永久歯に影響を及ぼす可能性はあります。
    永久歯の部分的な形成不全、変色です。
    こればかりは生えてこないと分からないので、今から心配しても仕方がないです。

    長くなりましたが。
    結論、様子見でいいと思います。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/22(月) 20:43:44 

    >>43
    わたし前歯2本を保険のやつから自費のジルコニアってやつに変えて貰っている途中ですが、見積もりは1本6万6千円でした(税込)。

    でも、ジルコニアには透明感があって自然ですよ〜と聞いてた割になんか違和感あるんですよね。
    仮歯だからかもしれませんが。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/22(月) 20:48:26 

    >>129
    ありがとうございます
    いってみます

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/22(月) 20:59:27 

    >>37
    毒親育ちで9歳の頃に上前歯2本とも交通事故で紛失。治療してもらえず、社会人になった時には親知らずも生えた影響で前歯1本分も隙間がない状態で、フランス人のすきっ歯みたいになってる…
    歯医者にはずっと通ってて事情は説明してるけど治療を勧められたことない。
    こういう場合って上の歯全とっかえしかないのかしら

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/22(月) 20:59:40 

    小学生のときに自転車で道路の穴に突っ込んで飛ばされて上の前歯が欠けました。左前歯は神経も死んだ泣
    歯が大きくて左上の2番と右上の3番が上の歯列の奥に生えてました。外からは見えない感じです。下はがちゃがちゃ。
    大学進学時に前歯2本を被せ物にしました。
    社会人になって前歯の根治、親知らず4本と上の左2番右2番、下の歯も2本の計8本抜いて矯正しました。
    矯正後1年以上経ったので、先週前歯をセラミックに変えました。
    その間結婚妊娠出産2回と色々ありましたが、10年以上かけてようやく、ほんとようやくきれいな歯になりました。
    自分の笑顔が好きになれて嬉しい。ツルツルの歯を舐めちゃいます笑

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/22(月) 21:03:15 

    >>23
    ごく稀に生え替わらない人もいるからね

    悪気がある訳では無さそうだし
    言い方もあるでしょうよ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/22(月) 21:11:00 

    >>107
    CADCAM冠って金属がないぶん元の歯削る量がレジン前装冠より多くはなりませんかね?
    多く削るということは再発した際に再根管治療に制約がかかりますよね?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/22(月) 21:18:04 

    >>1
    私の友達も主さんと同じような感じで前歯が欠けてたよ
    欠けた部分は修復して、大人になってから歯列矯正して全体的に綺麗な歯並びになってた

    私も転んで前歯折れたけど、神経は無事だったので部分修復してもらいました!元々歯並び悪いからお金もう少し貯めて矯正したいなぁ

    個人的に後藤佑樹の前歯が心配。歯が無くなるのってショックだよね。綺麗になったらいいんだけど

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/22(月) 21:19:50 

    >>116
    中学生の歯を差し歯にしたんなら賠償金は1本50万円くらい取れたでしょ
    差し歯は生涯持つわけじゃないから、平均耐用年数から逆算して数回交換分を請求できる

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/22(月) 21:25:51 

    >>37
    民度がでるっていうよね
    安い保険の差し歯すら入れない人は変わってる人多いと思う
    普通は恥ずかしい

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/22(月) 21:26:30 

    子供の頃アイスホッケーやって折れた
    大人になってから、スノボーで神経までやられた
    インプラントで、今キックボクシングにハマってますっていったら、歯医者さんには「もう次は入れ歯です、太極拳ではだめなんですか?」と言われてる

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/22(月) 21:34:19 

    >>2
    なんでこの人いきなり整形とかしちゃったんだろう

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/22(月) 21:39:31 

    小6の時姉が目の前でチャリでコケて、振り返った姉の前歯は無惨にも欠けてて…。悲しすぎて今でも鮮明。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/22(月) 21:57:54 

    >>5おいくつですか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/22(月) 21:58:52 

    >>105
    全くしみませんよ!
    多分しみたり神経に触るぐらいなら事前に説明されると思います。
    私は神経の話はなく、審美的にイメージ変わる可能性あるけど大丈夫かな?と確認されただけでした!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/22(月) 22:10:12 

    転倒で前歯欠けたりされてる方が多いですね!

    私は40ですが、中学生の頃上の前歯の裏側が虫歯になり神経を抜きました。差し歯になっています。
    色が少しちがうのと、長年磨いていると少しずつ短くなっているのが少し気になります。

    ちなみに今は歯周病治療で通院中です。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/22(月) 22:15:01 

    歯医者の腕で未来は決まるんだなと歳とってから思う。むかしの田舎のじじいの歯医者はほんと美意識なし。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/22(月) 22:15:02 

    息子が野球の試合中に顔面に打球が当たって、前歯が根本から綺麗にすっぽり抜けました。
    歯は乾かさないように牛乳につけて歯医者まで持っていき、抜けた歯を入れて両サイドの歯とボンドで固定して歯と歯茎が自然にくっつくのを待ちました。
    今日で抜けてからちょうど1年たちましたが、なんの支障もなく歯を使えてます(^^)

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/22(月) 22:21:22 

    前歯差し歯だったのが根元から折れてノンクラスプデンチャーしてる。
    アラフォーです。
    やっぱり恥ずかしいですよね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/22(月) 22:50:03 

    V系のライブを最前で参戦している時、コロダイ(人の上をゴロゴロ転がるやつ)をしていた方が大きめの方で、支え切れず柵に顔面を強打しました。
    その後ご飯を食べていたら前歯が真ん中でバックリ折れていました…結局神経まで抜いてブリッジになりました。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/22(月) 22:53:19 

    小5の時にコケて、欠けてレジンで作りました。何回かレジンで作り直してたけど、神経が死んで神経抜いて数年後に被せたら、歯根嚢胞になり手術も失敗して抜歯になりました。

    前歯1番…

    相当落ち込み、でもブリッジもインプラントもする勇気なく2年くらい金具が見える保険の入れ歯してます。幸いな事にマスク生活が始まりました。

    他の歯を治療中で、最後にインプラントかブリッジする予定です。でも骨も増殖しないと行けない。

    前歯なくて入れ歯してるけど、40代前半頑張って生きてます!

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/22(月) 22:56:35 

    >>141
    インプラントって2回はだめなんですかね。
    お大事になさってください

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/22(月) 23:15:53 

    >>95
    ありがとうございます
    痛みはないです。見た目だけが問題なんです
    今は色々方法があるんですね
    調べてみます!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/22(月) 23:30:34 

    小3の頃に学校の廊下を歩いていたら男子が走ってぶつかって来て転んで生えたての前歯2本折りました。
    現在29歳。一本が歯根吸収を起こし抜歯しました。すると骨もかなり無くなってるだかで一本分だけ歯肉もヘコんでいて見た目がかなり悪いです。前歯3本保険のブリッジにしましたが、子供から「ママの歯3本だけ黄色ーい!」って言われます。
    歯医者さんが「本物に見えるように黄色くするね!」と言っていたけど明らかに黄色すぎる。
    写真で見ても3本だけ黄色いしとにかく変。一生マスクがいい…

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/22(月) 23:59:28 

    >>65
    歯医者自身やその家族がインプラントしているならね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/23(火) 00:14:15 

    >>145
    そうですか!返信ありがとうございます

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/23(火) 00:20:18 

    >>1
    事故で前歯2本小学生の時に折れて、神経取ったりして自分の歯で変色もせず20年くらい過ごした(腕のいい歯医者さんだったみたいで他の歯医者さんからそれだけ持ったことに驚かれた)
    でも社会人になったあたりで歯根吸収が起こったりして結局歯が2本ダメになり、色んな病院に行ってはどの方法が最善か先生達に意見を聞いた。
    結局、インプラントが最善という意見が多かった。インプラントするにも歯並びが悪かったから(インプラントするともう動かせないから)
    親知らず四本抜いて、更に矯正することに。
    矯正以外歯科大でやったけど、親知らず四本抜歯からインプラント入れ終わるまで8年近くかかった。
    矯正に110万、インプラント2本で60万くらいかかった(前歯だからいい素材にした)
    めちゃくちゃ時間とお金と労力かかったけど、審美的にかなり綺麗になったから、本当やって良かった!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/23(火) 00:22:49 

    小学校入学式の翌日に通学路の坂を走って下ったら顔面から転けて前歯2本折れました^^;
    1本は神経からダメになってしまって差し歯です笑
    今24歳で時間が経ち、差し歯が他の歯よりも色が浮いてきたので、かぶせの処置をする予定です!
    本当にあれは痛かった!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/23(火) 00:25:09 

    >>154
    生えたての前歯の永久歯折られるなんてショックすぎる。
    私が親ならその男子もその親も一生許さない、同じ目に合わせてやりたいくらいだわ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/23(火) 00:31:22 

    >>154>>157
    あの…歯根吸収って矯正の際に起きる事象に使われる用語なんですが…
    歯根嚢胞か根尖病変の間違いでは?

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/23(火) 00:42:15 

    >>2
    前になんかの番組でローランドが
    自分より歯の白い人に初めて会った
    って言ってたのが忘れられない笑

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/23(火) 00:42:27 

    >>160
    歯科医師からの説明は、一度歯が体内から抜けたせいで、体が歯を異物と判断して歯の根っこが体内に歯根が吸収されたと説明されました(根元がもうなかった)
    貴女が提示してる傷病名は知らないが、専門用語が分からない患者にただ伝わりやすいようにそう説明してくれたのかもしれない

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/23(火) 00:50:19 

    私小4のときに遊んでて同級生をケガさせてしまった。歯が欠けたらしく抜かなければならなくなった。故意、ワザとでなかった。遊んでて事故でやってしまった。事故とはいえ、一生モノの歯を損傷させて、大変に悪いことしてしまった。
    本当なら親に言って、相手宅に親と謝りに行かなければならない。でも怖くなって親に隠してしまった。
    そのあと相手の親が私だけ、すごく優しくなった。子供が心配でたまらなかったのだろう。
    あの時のことが、未だに忘れられない。20年以上経つが罪悪感が消えない。
    もし同窓会とかで会ったら、事情を話して、相手と相手の親に謝りに行ったほうがいいだろうか?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/23(火) 01:01:16 

    >>130
    出ました!
    いつもの偏差値に拘るやつ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/23(火) 01:11:16 

    >>13
    何歳ですか?うちは3歳で歯を打って4歳で根が吸収されてすこしの衝撃でぐらつきました、、
    最悪早く抜けたら一年くらい義歯になるかもです、がワイヤー固定顎など成長を止めるから辞めた方がよいそうです。
    乳歯といえど、ショックですよね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/23(火) 01:23:44 

    つい先日歯周病で前歯が抜けました
    何年も前から歯医者に行ったり行かなかったりを繰り返してしまいきちんと通えなかったツケが…
    セラミックのブリッジを勧められましたが、外せないので中で虫歯になっても酷くなるまで気づかない事があると知ったので外して手入れができるようにノンクラスプデンチャーという保険適応外の部分入れ歯にしました
    金属がほぼ使われてないので笑っても入れ歯が目立たないしつけ心地も良いし大満足です
    ただ入れてすぐは喋りにくかったり食べ物を食べた時の口の中の感覚に違和感(熱いものを食べてもそこだけ感覚が無い、例えて言うなら海苔が顎にくっついた時のような)に慣れるのに何日かかかりました

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/23(火) 01:59:37 

    >>68
    この頃もう既に整形済みだけどね。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/23(火) 02:38:50 

    21歳の時にスルメ齧ったら前歯1本縦に斜めに割れて抜かざるを得なくなり、両側の歯もほぼ削られてブリッジ入れた
    前の自分の歯と全く同じ歯の形ににしてくれと言ってセラミックで作ってもらった。それになってから飲み物飲む時に前歯にぶつけることがあって
    よく足の小指なくなるだけで歩くのに支障出るみたいな話聞いたけど、前歯が自分のじゃないだけでもこんなに感覚変わるの!?と驚いた。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/23(火) 05:57:53 

    中学生の時に休み時間鬼ごっこしてたら引っかかって転んで壁に激突して前歯打撲
    高校生になり虫歯になったか欠けたでセラミックにしました
    色はもっと白くしたかったし、前歯がでかくなって口の中違和感でした

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/23(火) 07:30:09 

    意識失って倒れたときに前から倒れたらしく前歯根元から折れました…。前歯だから銀歯にするわけにもいかずセラミックを考えてますが1本10万くらいすると言われました。貧乏人にはとてもきつい💧

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/23(火) 07:33:05 

    クリップを前歯で曲げようとしたら
    欠けました(;o;)。
    コーラ飲みすぎたかな。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/23(火) 07:49:41 

    小学生の時に転んで欠けちゃったのを塞いでもらってたけど、変色が気になって口開けて笑わなくなったのに母が気づいて高校生でインプラントにしてくれた。母子家庭でお金もない中なのにお母さんありがとうとずっと思ってる!

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/23(火) 09:39:36 

    20年前くらい前に自転車で顔面から転んで前歯を一本、根元を少し残した状態で折りました。
    当時5万円くらいで被せ物をしたんだけど、10年くらい経った頃から変色してすり減ってきたので、最近セラミックの被せ物に変更しました。10万円かかったけど前より自然だし、仕方ないかなぁって感じです。
    ちなみにいまだに寒いと前歯が痛む時があります。あと折ってない方の前歯も傷ついてるみたいで、若干グレーがかってるのが気になる。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/23(火) 10:05:23 

    >>1
    子供の頃に転んで上側の前歯1本が2/3くらい欠けました!
    偽物の歯?をくっつけてます。当初は「いつか取れちゃうかもだからその時はまた付けます」って言われたけど、あれから20年以上取れないのでそのままです!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/23(火) 12:33:13 

    >>79
    そうなんだ!いい歯医者さんなんだね
    虫歯進行しないよう手入れ頑張る

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/23(火) 15:34:00 

    >>37

    いやそれマジでそう思う。 
    長期間放置してる人間は
    自己管理できない人として即アウト認定

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/23(火) 15:36:17 

    >>90

    大きくいうと

    無責任なのかもね、全てに

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/23(火) 15:52:49 

    >>130
    まぁ腕とは関係ないね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/23(火) 15:58:16 

    >>127
    歯医者変えて相談
    全とっかえなんてありえないよ〜
    歯列矯正とか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/23(火) 15:59:34 

    >>90
    目先のお金節約したと思って、高いツケになることもあるよ
    心配だなぁ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/23(火) 18:44:50 

    >>65
    インプラント最強なんだけど、前歯は骨が薄いとかで、できないと言われ仕方なくブリッジ
    お金がかかってでもインプラントにしたかった。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/23(火) 18:47:10 

    高校生の時に虫歯を放置してしまい、前歯の神経取りました。
    産後に冷凍したチョコレートを食べたらボキッと折れて差し歯に。
    その時にヒビが根元まで入ってしまっていたのか、歯茎の中に膿が溜まってしまいました。
    誤魔化しながら使ってきたけど、アラフォーの今、ついにインプラントにしました。
    10年保証・メンテナンス付きで50万円・・・高校生の時の自分をぶん殴りたいです。
    神経を取る=抜歯へのカウントダウンなんて若い頃は知らなかったです。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/23(火) 18:47:52 

    >>43
    私は前歯2本で1本10万でした。ジルコニアで透明感があるとのことで自然と謳っていましたが、片方だけ神経なかったので、黒く変色しており前歯が左右で違う色になりました。
    以前はジルコニアじゃなかったので、そんなことはなかったです。高いのにしてガッカリするなんて笑

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/23(火) 18:55:25 

    >>43
    一本5万
    満足ですよ
    15年になります

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/23(火) 19:51:53 

    急にガリっと前歯が‥
    ちょびっとですんだけど悲しすぎる。
    また欠けそうな形してたからキレイにならしてもらった。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/23(火) 20:48:02 

    >>109
    106ですが、保育士さんでしたか…、
    親が背後にいるのに、子供の不意の立ち上がりとか、突進とかありますね…
    施設勤務は109さんと同じ方かな?
    相手親がグレーとか、またまたしんどかったですね…

    保育士さんはそれで無くてもお仕事大変なのに、そんな事故に遭うなんて…

    今後、歯の不調起きませんように。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/23(火) 21:09:31 

    >>175
    そうそう。虫歯が進行しやすいタイプの人ならすぐ手を付けたほうが良いけど、定期的にメンテナンス行っててチェックしてもらって進行してないなら治療しない方がいい。
    小さい治療から始まり、最後は神経を取るまでが虫歯治療の過程で多いから、まずは初期虫歯で進行を抑えることが大事!最小侵襲治療と言います。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/24(水) 07:52:13 

    >>160
    横だけど私も子供の頃に前歯強打して何十年後に歯根吸収見つかったよ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/25(木) 00:10:30 

    >>75
    ありがとうございます。まだ3歳なんです。先が長くて辛いのですが、数年一緒に頑張ってみますね。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/25(木) 00:18:32 

    >>93
    ありがとうございます!
    勤務されている方からのお話、私にはとても具体的で詳しく感謝です。「毎日のように」同じような小児さんが来られるというお話にも、なぐさめられました。
    この数日で周囲にも前歯の事故の経験がある知り合いがポツポツ見つかり、私自身の気持ちも落ち込みから少し回復できてきました。

    何とかしてあげたいという気持ちで診てもらえていることもあらためてわかり、今の歯医者さんの方針で見守ろうと思えました!長々すみません!ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/25(木) 00:19:48 

    >>100
    そんなことがあるんですね!
    20代まで残ってくれているので、そのままずっと残ってくれますように。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/25(木) 00:35:50 

    >>131
    まさか歯科の先生からお返事がいただけるなんて驚いています。本当にありがとうございます!
    昨日歯医者に行き、一本は神経がダメになり、歯が青白くなっていました。教えられるまで微妙な色の違いには私は気付けませんでした。
    いつか早くに抜けるかわからない、早く抜けた場合の歯並びについては不安があるのですが、今日は先生から、実際の状況よりも、私の不安が大きくて子どもが感じとって精神的に良くないから、硬いものに気をつけてあとは普通に接してあげた方が良いと言われて、なるほどと思い反省しました。

    >131さんのコメントを読ませていただいていたので、昨日は「様子見でいいんだ!」と思って通院できたので、神経のことは正直ショックでしたが、気持ちに余裕が持てて医院でも冷静にお話を聞けました。詳しい解説のおかげです。ご親切本当に感謝です。ありがとうございます。

    永久歯の部分的な形成不全、変色の可能性については、私の先生からは聞けなかった(私の不安症を見越してかな、と思います)ので、頭の隅に入れておきますね。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/25(木) 00:43:45 

    >>165
    とてもよく似ています!今は3歳ですが、もうすぐ4歳になります。永久歯に生え変わるまで先が長くて、今まで好きだったバナナがもう当分丸かじりできないのかな、とカットバナナを出しながらガックリきていました。
    神経が死んでしまっていたのですが、幸い歯茎はしまってきて、グラグラが最初よりマシになっていました。
    抜けてしまったら、多分義歯を入れずに辛抱しようかなと今は考えています。膿が出るかどうか待ちの状況で、まだ安定していません。
    165さんのお子さんも、早くに抜けずに永久歯にスムーズにバトンタッチできますように。

    乳歯でもショックという気持ちに寄り添っていただいてありがとうございます。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/25(木) 01:13:15 

    >>110
    あなたが明るくて素敵!
    轢き逃げ犯人ひどすぎだよね。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/25(木) 18:30:52 

    >>178
    偏差値低い奴は
    努力しない

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/17(金) 11:17:50 

    一年かけて前歯を4本インプラントにする予定で、とりあえず二本抜歯をしました。
    仮歯も目立つし絶対に人に見られたくありません。
    同居人がいるので家でもマスク必須でしんどいです。
    10月に開始したばかりなのであと10カ月こんな生活です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード