ガールズちゃんねる

【USJ】フリマアプリ最大手メルカリと協定締結 チケット・グッズの高額転売対策を強化

63コメント2021/11/24(水) 02:41

  • 1. 匿名 2021/11/22(月) 17:01:04 

    【USJ】フリマアプリ最大手メルカリと協定締結 チケット・グッズの高額転売対策を強化 | cinemacafe.net
    【USJ】フリマアプリ最大手メルカリと協定締結 チケット・グッズの高額転売対策を強化 | cinemacafe.netwww.cinemacafe.net

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営する合同会社ユー・エス・ジェイとフリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは、このほど「マーケットプレイスの共創に関する覚書」(以下、本協定)を締結したと発表した。


    これはパーク物販商品や一部のチケット類について、メルカリのマーケットプレイス上でより安心・安全に取引できる環境の構築を目指し、両社が共同で様々な取り組みを実施するというもので、パーク物販商品やチケット類の高額転売や、買い占めにより一般のゲストが不利益を被ることを防止するためのもの。これまで以上に対策を強化する。
    鬼滅「禰豆子ポップコーンバケツ」高額転売相次ぐ USJ、「転売ヤー」対策で販売方法変更
    鬼滅「禰豆子ポップコーンバケツ」高額転売相次ぐ USJ、「転売ヤー」対策で販売方法変更girlschannel.net

    鬼滅「禰豆子ポップコーンバケツ」高額転売相次ぐ USJ、「転売ヤー」対策で販売方法変更 記者が確認すると、フリマアプリ「メルカリ」では6000~8000円ほどで販売されていた。 USJは11月17日、ツイッター上で「転売目的でのご購入をお断りしています。ルー...


    (↑関連トピ)

    +91

    -1

  • 2. 匿名 2021/11/22(月) 17:01:30 

    すごい、こういうのどんどん取り締まって欲しい

    +239

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/22(月) 17:01:38 

    転売ヤー涙目

    +101

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/22(月) 17:01:51 

    メルカリのジェットコースターとか出来るのかな?!楽しみ!

    +5

    -29

  • 5. 匿名 2021/11/22(月) 17:01:54 

    アニメのグッズの高額転売もどうにかしてくれ

    +88

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/22(月) 17:02:16 

    何買うにも発売されるにも転売転売の嵐がここ数年凄いから、どんどん取り締まってほしい。

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/22(月) 17:02:47 

    メルカリ、散々禰󠄀豆子ポップコーンの手数料で儲けておいて対応遅すぎる

    +180

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/22(月) 17:02:47 

    >>3
    メルカリが一番涙目かもね

    +95

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/22(月) 17:03:01 

    本当に欲しい人が買えるようになってくれたらな

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/22(月) 17:03:32 

    1人1個しか買えないようにして欲しい

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/22(月) 17:03:38 

    >>8
    よくメルカリ承諾したよね

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/22(月) 17:04:20 

    メルカリが本気で取り組むともあんまり思えないんだよなー
    転売ヤーからも利益得ているし

    +102

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/22(月) 17:04:23 

    メルカリ側も本当にひどいからね。見て見ぬ振りばかり。もちろん転売ヤーが一番カスだけどね。

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/22(月) 17:05:07 

    これを機に定価を超える転売は禁止になればいいのに。

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/22(月) 17:05:24 

    >>7
    マスクの時も政府に言われるまですごく対応遅かった記憶がある

    +101

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/22(月) 17:06:13 

    買い物代行と思えば別に高くなくないよね?
    ユニバへの入場料や交通費もかかって、朝から並んで買ってるのが転売ヤーでしょ?正直うまみのある転売じゃないと思うな…単発のアルバイトのほうが確実に稼げるしね

    +12

    -17

  • 17. 匿名 2021/11/22(月) 17:06:54 

    >>4
    いや、ちゃんと読みなよ
    そんなもんできないよ、、

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/22(月) 17:07:10 

    いっつも思うけどある程度売れて手数料稼いでからじゃないと対策しないよね。メルカリって
    これもUSJからの要請あったからでしょ?
    ほんと商売の仕方が狡いよね

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/22(月) 17:07:13 

    そもそも定価以上で儲けを出すこと自体がおかしいでしょ。本来は不用になったものを出品して欲しい人が買うのがメルカリやヤフオクの魅力なのに。ユニバやディズニーで商品を買うのは仕入れでも何でもないよ。転売は禁止にして!

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/22(月) 17:07:32 

    >>11
    転売ヤー許してるメルカリがおかしい!って方向になってきてるから、承諾しなかった時のダメージの方がもう大きそうよね

    +74

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:25 

    >>17
    冗談じゃないの??

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:28 

    >>7
    メルカリっていつもそうだよね
    あと明らか偽物売ってても見過ごされてるよね

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:44 

    あれだけ楽しそうに買ってはじけて、その後は転売していたのか!

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/22(月) 17:09:12 

    >>12
    今回のはさすがにやると思う
    正式に締結してるんだよ
    放置したら企業のメンツに関わる

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/22(月) 17:13:37 

    PS5なんこのありさま
    許していいの?
    【USJ】フリマアプリ最大手メルカリと協定締結 チケット・グッズの高額転売対策を強化

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/22(月) 17:15:42 

    >>24
    ユニバの商品やチケットに関しては対策するだろうけど
    また違うコンテンツの転売で手数料稼ぐんだと思う

    今回の禰豆子のやつも、メルカリは売れ行き落ち着いた頃見計らってたんじゃない?

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/22(月) 17:16:35 

    >>4
    ちなみにテーマパークのアトラクションって、スポンサーがお金を出して作るわけじゃないよ。あくまで作るのは運営側。スポンサーは入ったり降りたり様々だから、設備には手を出せない。入った時にどこの施設にスポンサーの看板を出すのか、提携するのかを決める。流石のメルカリも何十億もする建設費は出せないね。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/22(月) 17:17:47 

    >>3
    今まで散々いい想いしただろうからそろそろ泣くべき

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/22(月) 17:18:24 

    限定品や人気商品の定価以上出品を禁止して欲しい。
    転売ヤーには腹が立つけど、それを放置・利用して儲けているメルカリは更に悪質だと思う!

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/22(月) 17:20:02 

    禰豆子のポップコーンバケツは酷かった

    転売ヤーのせいで早朝並ばないと買えなくて大変だった
    私は使う用と保存用とで買ったけど、5万出されても売りたくない

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/22(月) 17:24:46 

    >>3
    正直、転売ヤーってメルカリあんまり使ってないよ。
    ラクマ、PayPayフリマ、ヤフオク等々…メルカリは業者少なめだね。

    +7

    -9

  • 32. 匿名 2021/11/22(月) 17:26:13 

    ディズニーもはよ!

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/22(月) 17:26:46 

    たまにユニバの店舗の棚を写真撮ってメルカリに載せてるの見るよ
    あれ売れたら年パスで買いに行ってんだろうけど…ざまー

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/22(月) 17:29:49 

    >>1
    楽天で頼んで購入者の住所に送るだけってやつも取り締まらないのか?
    悪質でしょ
    【USJ】フリマアプリ最大手メルカリと協定締結 チケット・グッズの高額転売対策を強化

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/22(月) 17:43:38 

    正直、メルカリの売上手数料利益の8割位は転売ヤーからだと思う。
    普通の人なんか1000円以下、高くても1万くらいの物しか売れないでしょ。基本「不要になった中古品」を売るのだから。

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/22(月) 17:54:50 

    USJが年パスのガバガバセキュリティ突破されて転売被害者出禁にした件どうなったんだろう

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:11 

    >>36
    あれ、被害者と決まったわけじゃないからね
    無実の証拠がないのにゴネてる可能性ある。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/22(月) 18:24:20 

    >>16
    そういう考え方もあるんだよね。

    +2

    -8

  • 39. 匿名 2021/11/22(月) 18:28:44 

    >>34
    無在庫?それアウトだよ

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/22(月) 18:29:01 

    高額転売ヤー、他の出品物見たら主婦っぽい人もいる。こんなので捕まったら子どもがかわいそー

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/22(月) 18:50:37 

    >>16
    転売ヤーの方?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/22(月) 18:54:40 

    >>1
    いいぞいいぞ!
    どんどんやれ!
    転売ヤーを絶滅させろ。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/22(月) 18:55:11 

    遅いくらいでしょ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/22(月) 18:56:48 

    >>1
    でもさ、結局ラクマとかヤフオクに流れてるんだよね。
    しかもこの2つ、ほんと野放しが過ぎる。
    各社で足並み揃えて、厳しく制限してほしい。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/22(月) 19:21:43 

    >>1
    毎回さ、出始めの高額転売は散々放置して、下火になってきたら、さも転売ヤー反対ですみたいな顔して対策するんだよね。でも野放しにしてるじゃん。
    転売ヤーが高額で転売すればするほどピンハネ分も入ってくるから、本気で取り締まる気無いと思う。オイシイ思いをするだけしたら、世間様がうるさいからパフォーマンスでやってるだけって感じ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/22(月) 19:55:15 

    転売が無いとメルカリは儲からないから、取り締まってるふりしてきっとほとんど放置だよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/22(月) 19:56:37 

    ディズニーも任天堂もみんなやろうよ。
    好感度が爆上がるよね。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/22(月) 19:58:47 

    知り合いがディズニーグッズのせどりで生計立ててる

    ディズニー一緒に行った高校生の姪っ子も限定品買って即メルカリで売ってたから限定ものは転売が常識になってきてる気がする‥

    もう誰でも買えるようにネットで受注販売すればいいのに

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/22(月) 20:13:50 

    >>22
    メルカリに現金売ってた時は驚いた
    まさに現代の闇市って感じ

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/22(月) 20:59:11 

    >>40
    多分、皆やってるからってあまり
    犯罪だという気持ちないんだよ
    怖いね

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/22(月) 21:11:34 

    メルカリはある程度儲けてから転売取り締まります!て言うからずるいなと思う。こんなん前から言われてたやつだし、やろうと思えばもっと早くからできたはず。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/22(月) 21:16:55 

    >>25
    メルカリって手数料10%だからこの転売一件あたり1万の儲けだもんね
    ほぼ何もしないでショバ代だけなのに
    メルカリとしてはウハウハだから見ないフリしたいよね〜

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/22(月) 21:58:18 

    >>21
    冗談にしては滑りすぎてガチっぽいんだけど…笑

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/22(月) 22:25:13 

    実際やるのは、販売ページに定価より高いですよって注意喚起載せるのと、利用規約に違反する出品への削除だけで、高額転売そのものを取り締まるわけではないみたいだけど。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/22(月) 22:39:51 

    >>31
    何言ってんの?アパレルでハイブラ中古鬼のように出品してる人間はヤフオク仕入メルカリ・ラクマ転売ガンガンしてる
    しかも個人のふりして
    多分古物商も持ってなくて脱税してるやつばっかだと思う

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/22(月) 22:42:20 

    ラクマは?
    やらないか(笑)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/22(月) 22:48:44 

    ラクマに以前高値転売してるって通報したら「ラクマでは転売行為を禁止しておりません」って回答きた
    しかし出品者の手数料以上のクーポンばらまいてこの会社なにやってんだろ?って思う
    手数料あげて出品者に不利になっただけ、そしてクーポンまいても売れない不思議なマーケットプレイス。流石三木谷

    メルカリのせこい企業体質は嫌いだけどラクマやペイフリは売れないんだなぁ

    もう1個くらいまともなフリマアプリ出てこないかな
    業者や転売仕入れしてる人間排除してくれるのが理想

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/23(火) 00:44:41 

    >>3
    バンバンみんな売ってるし、削除依頼だしてもメルカリ対応してないよー。
    【USJ】フリマアプリ最大手メルカリと協定締結 チケット・グッズの高額転売対策を強化

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/23(火) 01:00:39 

    >>40
    さすがに犯罪ではない
    マスクは規制されて逮捕者も出たけど
    高額転売自体は違法行為ではないので逮捕事例はない
    それを取り締まる法律もできていない
    法律知識がない人がなんでも混同するのはよくないと思う

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/23(火) 01:26:08 

    >>36
    騒ぐだけ騒いどいてその後はダンマリ
    警察に行くことを勧めた人を悪者扱い
    警察弁護士への相談も消極的だったし
    やましいことを指摘された私怨で燃やしたがってるのかと邪推してしまう

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/23(火) 02:36:52 

    >>4
    おもんないで

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/23(火) 12:39:39 

    >>2
    メルカリぜんっぜん対応してないよー。
    数分おきに転売されてる
    【USJ】フリマアプリ最大手メルカリと協定締結 チケット・グッズの高額転売対策を強化

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/24(水) 02:41:20 

    禰豆子のボップコーン転売してる人の説明欄見てみたら今後はもっと出品していきますとか書いてあって呆れた。
    仕入れるんかい(笑)転売目的で買わないで💢

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。