-
1. 匿名 2021/11/21(日) 23:13:45
+37
-1
-
2. 匿名 2021/11/21(日) 23:14:39
お若いですね…+198
-2
-
3. 匿名 2021/11/21(日) 23:14:46
力士はやはり短命なのだろうか…
ご冥福をお祈りします+261
-4
-
4. 匿名 2021/11/21(日) 23:14:47
まだお若いのに…
力士は寿命が短いね
どうか安らかに+185
-1
-
5. 匿名 2021/11/21(日) 23:14:49
まだお若いのに
ご愁傷様です+76
-1
-
6. 匿名 2021/11/21(日) 23:15:16
引退は99年みたい。今何キロだったんだろう。+87
-0
-
7. 匿名 2021/11/21(日) 23:15:29
お相撲さんは短命な方多いね
体への負担大きいんだろうな+145
-4
-
8. 匿名 2021/11/21(日) 23:17:27
力士でも200キロは負担が掛かりすぎたのでは。+115
-0
-
9. 匿名 2021/11/21(日) 23:17:31
水曜日のダウンタウンで、相撲の中でも特に横綱の余命が短いってやってて、何歳まで生きられた人はいないって説を証明しようとしてた。あれ相撲の人たちが見たらどう思うんだろうと思って見てたわ。+209
-2
-
10. 匿名 2021/11/21(日) 23:18:00
デブと不規則な生活は早死にですよね。
ご冥福をお祈りします。+11
-70
-
11. 匿名 2021/11/21(日) 23:18:03
福岡県豊前市出身 豊前の海にちなんで豊ノ海+67
-1
-
12. 匿名 2021/11/21(日) 23:18:25
お兄ちゃんR.I.P.+0
-8
-
13. 匿名 2021/11/21(日) 23:18:43
死因は?+39
-0
-
14. 匿名 2021/11/21(日) 23:19:04
千代の富士なんて、決して太っていなかったのに短命だったよね、、、+139
-2
-
15. 匿名 2021/11/21(日) 23:20:46
90歳ぐらいまで生きた相撲取りっているのかな+9
-0
-
16. 匿名 2021/11/21(日) 23:20:46
テレビに出て知ってた巨漢は早死にしてる
あの人が心配だ+12
-2
-
17. 匿名 2021/11/21(日) 23:23:39
ご冥福をお祈りします。
相撲業界は体重制限を設けて健康管理しないと生命削ってしまいますね+57
-0
-
18. 匿名 2021/11/21(日) 23:23:53
>>10
力士は体重維持するのも仕事だよ
デブというのは不適切+78
-2
-
19. 匿名 2021/11/21(日) 23:24:29
>>13
ググッても死因出て来ないね。何があったんだろう‥?+36
-3
-
20. 匿名 2021/11/21(日) 23:26:22
>>14
癌はしゃーない+42
-1
-
21. 匿名 2021/11/21(日) 23:27:13
やっぱり相撲って体に悪いよね+5
-0
-
22. 匿名 2021/11/21(日) 23:27:53
200キロって心臓に相当な負担かかるよね+18
-0
-
23. 匿名 2021/11/21(日) 23:28:00
ソースに死因ないね
真っ先に言われそうなのが自死だけど、この時期だとコロナとかその関連で亡くなって、それだと大きく報道されるから伏せてるのかも知れん
+46
-11
-
24. 匿名 2021/11/21(日) 23:28:59
>>10
あなたって嫌な人ね+32
-3
-
25. 匿名 2021/11/21(日) 23:29:17
面白かったよね+1
-2
-
26. 匿名 2021/11/21(日) 23:29:50
>>11
そうなんだ!実家近くだわ+9
-1
-
27. 匿名 2021/11/21(日) 23:29:58
力士の筋肉はすごいんだけどやはり心臓への負担は大きいのかな。+8
-0
-
28. 匿名 2021/11/21(日) 23:30:01
現役時代応援してました。
引退してからどうしてるのかな…と思ってた。
お亡くなりになって残念ですがお亡くなりになったことがニュースで取り上げられて、思い出して考える時間が持ててよかった。
ご冥福をお祈りします。+42
-1
-
29. 匿名 2021/11/21(日) 23:30:37
KONISHIKIが現役時300㎏近かったよな+29
-1
-
30. 匿名 2021/11/21(日) 23:32:43
病気なら病名を発表しそうなんだけど…
急死って何があったんだろう+20
-0
-
31. 匿名 2021/11/21(日) 23:33:33
>>29
やっぱ外人だから丈夫なのかね
日本人なら200キロ行く前に体に来てそう+9
-1
-
32. 匿名 2021/11/21(日) 23:34:44
180㎏だった中島啓江さんも結局死んじゃったし+19
-1
-
33. 匿名 2021/11/21(日) 23:36:41
>>17
心臓に負荷がかかりまくる稽古をフラフラになるまでやって、1日2食のドカ食いしてその直後に寝る…なんて生活、身体に悪いに決まってるよね。+67
-0
-
34. 匿名 2021/11/21(日) 23:37:03
>>3
アスリートは全般にその傾向あるけど、力士は特にね…
ご冥福をお祈りいたします。+53
-0
-
35. 匿名 2021/11/21(日) 23:38:41
>>10
食っちゃ寝してるただのデブと一緒にしたらあかん。+36
-0
-
36. 匿名 2021/11/21(日) 23:39:20
そういや貴景勝が早死にしてしまいそうで、見ててヒヤヒヤする。
こんな事言っちゃ悪いのかもしれないけど。
体重増やしすぎで普通に座ってるだけでもフーフー息切れしてるもん…。+22
-0
-
37. 匿名 2021/11/21(日) 23:41:06
>>19
なんだろう心臓にくるのかしらね😞+15
-0
-
38. 匿名 2021/11/21(日) 23:41:33
>>9
勝昭もうすぐ80歳
長生きしてほしい+96
-0
-
39. 匿名 2021/11/21(日) 23:41:34
力士ってめちゃめちゃ体酷使するからね。前頭何枚目とかなら普通のサラリーマンやっている方が良いって元力士が言っていたわ。そりゃ上に立てればリターン大きいけど中途半端な番付ならと…
前近代的な世界だし若者も目指さなくなるね。だから結果貧困国からの出稼ぎ格闘技になった…
+9
-1
-
40. 匿名 2021/11/21(日) 23:42:00
>>10
お相撲さんの場合は、脂肪じゃなくてほとんど筋肉だって聞いた事があるよ+29
-5
-
41. 匿名 2021/11/21(日) 23:43:45
相撲は好きだけど、糖尿や膵臓を悪くする人も多いし短命な方も多くて複雑な気持ちになる+8
-0
-
42. 匿名 2021/11/21(日) 23:43:59
えー!?
ショックーー+3
-0
-
43. 匿名 2021/11/21(日) 23:45:34
>>37
これが原因かは分からないけど力士ってめちゃくちゃお酒飲むからね…
上下関係の厳しさは各方面全て合わせてもトップクラスだし、短命の理由のひとつでもあると思う+23
-0
-
44. 匿名 2021/11/21(日) 23:46:30
>>10
力士は体脂肪率意外と低いんだよ
意図的に体を大きくした人とただの怠惰なデブは違う+30
-1
-
45. 匿名 2021/11/21(日) 23:47:07
>>3
横綱経験者の寿命は、60行くかどうかだってね…
還暦土俵入りがあるのは、そこまで長生き出来たら御の字なんだろうね。+55
-0
-
46. 匿名 2021/11/21(日) 23:49:45
>>39
番付の上位に行けるくらいの実力がある人なら身体能力も高いから他のスポーツ行っちゃうだろうし、私が仮に親ならそっち行かせると思う。+9
-0
-
47. 匿名 2021/11/21(日) 23:50:38
>>43
超酒豪の貴ノ浪も心臓疾患で早死にしてしまったよね。+32
-0
-
48. 匿名 2021/11/21(日) 23:50:43
>>31
小錦って引退後胃を切除する手術してなかった?
それをしないと命が危ないレベルで肥満だったと思う+25
-0
-
49. 匿名 2021/11/21(日) 23:57:09
>>29
ハワイ勢は多分内臓とかも日本人と違いそう。
でも小錦や高見山は元気そうだけど、武蔵丸は腎不全で移植手術したし、曙も倒れて寝たきりになっちゃったよね。+28
-0
-
50. 匿名 2021/11/21(日) 23:57:11
>>40
ああ見えてみんな体脂肪は一桁らしいね+3
-2
-
51. 匿名 2021/11/21(日) 23:59:41
かわいそうだね。+0
-1
-
52. 匿名 2021/11/22(月) 00:01:35
>>50
横だけど、いくら何でも一桁じゃないと思う。
千代の富士レベルでムッキムキなのが見てわかるレベルなら有り得るけど、大部分の力士は多分20%はあるんじゃないかな。+9
-0
-
53. 匿名 2021/11/22(月) 00:04:48
若貴全盛期の頃大相撲をいつも楽しく見てて、その頃の力士は今でもよく覚えてるから、そういうよく知ってる力士が早死にしてしまうのってとても悲しい。+6
-0
-
54. 匿名 2021/11/22(月) 00:05:43
地元の小学校に来てくれて握手してもらったのを覚えてる。すごく大きくて分厚いあったかい手だった。
ご冥福をお祈りします。+12
-0
-
55. 匿名 2021/11/22(月) 00:20:38
石原裕次郎にそっくりなこの男児は
本来は横綱になって朝青龍や白鵬と対戦を繰り返すはずだった。
この男児が相撲界に入っていれば朝青龍は10回、白鵬でも15回くらいしか優勝できなかっただろう。
そして岩切山が45回優勝していた。+0
-0
-
56. 匿名 2021/11/22(月) 00:22:08
>>10
力士にデブは失礼+14
-0
-
57. 匿名 2021/11/22(月) 00:23:40
>>9
面白ければなんでもありな訳じゃないよね。
過度な制限は必要ないけど、もう少し内容考えた方がいいと思う。+63
-1
-
58. 匿名 2021/11/22(月) 00:38:01
人間の身体をあそこまで巨大化させて激しい勝負させるって、相当な負担だと思う。
もう根本的な問題があるんじゃないのかな?+5
-0
-
59. 匿名 2021/11/22(月) 00:49:55
だからさぁ、マツコさんがよく老後の人生設計語ったりするけど
そこまで生きられないんじゃ無いかと思うのよ
+17
-0
-
60. 匿名 2021/11/22(月) 00:50:30
朋ちゃんとか大丈夫かしら+0
-1
-
61. 匿名 2021/11/22(月) 00:59:04
>>45
千代の富士も北の湖も60代よね。無理に食べて太るんだから危険だわ。+25
-0
-
62. 匿名 2021/11/22(月) 01:04:15
>>50
テレビで計測した人は21%くらいだった
男性にしては高いけど、女性なら一般的な数字だから、意外とそこまででもないのかも+3
-0
-
63. 匿名 2021/11/22(月) 01:23:35
>>14
酒を浴びるほど飲んでいたからなぁ。
すい臓やられるのも無理ないかも。+21
-0
-
64. 匿名 2021/11/22(月) 01:25:58
>>52
千代の富士の現役時代の体脂肪率は10%くらい。
白鵬は20%台前半くらいだよ。+3
-0
-
65. 匿名 2021/11/22(月) 01:29:07
死因が発表されてないのならばワクチン接種の副反応もあり得る+10
-3
-
66. 匿名 2021/11/22(月) 01:36:58
>>15
初代の若乃花はわりと長生きしてなかった?あと初代の豊山は昭和12年生まれでまだ存命。+6
-0
-
67. 匿名 2021/11/22(月) 01:38:21
>>58
15日間トラックとぶつかる位の衝撃があるらしい+4
-0
-
68. 匿名 2021/11/22(月) 02:12:01
>>32
えっ、そうなの!知らなかったわ+7
-0
-
69. 匿名 2021/11/22(月) 02:25:23
>>2
若くはないよ+0
-0
-
70. 匿名 2021/11/22(月) 02:26:45
>>9
そんなの本人たちもわかってるでしょ
命削って富や名声を得てる
+21
-0
-
71. 匿名 2021/11/22(月) 02:46:17
>>8
山本山はどうしたんだろ
賭博だか何だかの巻き添えだったような
あの体、相撲しかいかせなかったのに+5
-0
-
72. 匿名 2021/11/22(月) 06:44:18
>>3
意外と「北の富士」さんは長生きだよね。いやいや意外って言ったら失礼だけど。
あとすでにお亡くなりなってる初代若乃花。弟初代貴乃花より20以上上なのに弟より後にお亡くなりになってる。
私の理論ですが必要以上に食べ過ぎると早死になる。ナチュラルに太ってる方は長生きする。+11
-0
-
73. 匿名 2021/11/22(月) 06:47:13
食っちゃ寝、食っちゃ寝の繰り返しだからね。
身体に悪いよ。+5
-0
-
74. 匿名 2021/11/22(月) 07:08:57
>>72
そうだった。若々しいけど北の富士さん結構いってるのよね。ダンディーで格好いいけど。確かシゴキで腎臓もやられてるらしいから、それなりに節制されてるのかなと思うわ。+12
-0
-
75. 匿名 2021/11/22(月) 07:13:13
>>73
あー、そうか。今の力士と長生きした大御所だと食べ物とか身体作りが違うよね。戦前は米芋大豆でひたすら稽古して筋肉ダルマになってたからね。骨格から凄かったし。今はハイカロリーな物が多いし、個別で筋トレやら走り込みする人少ないよね。+4
-0
-
76. 匿名 2021/11/22(月) 07:49:39
>>10
イヤな人。
亡くなった人に向けて言う言葉じゃないし、全力士に失礼過ぎるわ。
無知ってこわいね。+14
-0
-
77. 匿名 2021/11/22(月) 09:04:27
お相撲さんで長生きしてる人っているのかな?+1
-0
-
78. 匿名 2021/11/22(月) 19:27:38
>>13
死因はわかりませんが、心不全などはあまり知られたくない死因の時に使うそうですね。+4
-0
-
79. 匿名 2021/11/24(水) 06:08:33
引退後にダイエット成功している人は内臓が健康そうなイメージがある
引退後にダイエットに成功したのは角界に残っていない人が多い
若貴兄弟、舞の海、純烈のリードボーカルあたりがダイエット成功組+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大相撲の元幕内豊ノ海の浜田真二(はまだ・しんじ)さんが20日、死去した。56歳。告別式は28日午前10時、東京都杉並区和田2の14の6東円寺会館。喪主は妻、美香さん。