ガールズちゃんねる

ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

1051コメント2021/11/29(月) 20:48

  • 501. 匿名 2021/11/21(日) 15:43:27 

    >>453
    今年はBクラスだったけど、今まではちゃんと結果出してます!

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2021/11/21(日) 15:46:05 

    >>451
    新庄は会話ができる人だから、そこら辺を説得力できればコロッとルールから無くなる気がする

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2021/11/21(日) 15:50:08 

    >>496
    それはオサレの範疇じゃないのでは?
    基本的な身嗜みでしょ。

    +2

    -1

  • 504. 匿名 2021/11/21(日) 15:53:33 

    >>32
    前に野球選手がよく来る歯医者で働いてたけど金持ち球団は審美的に歯治せって言われるみたいよ

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2021/11/21(日) 15:57:30 

    ビッグボスはまず「実は白髪染めをしてなかったら、僕の髪は真っ白なんです」と仰天の告白。さらに「コーチの方 もしカラーアレルギーをお持ちの方は染めないで下さい」と続けた。

    ちゃんとしてるね。

    +40

    -5

  • 506. 匿名 2021/11/21(日) 16:01:58 

    これで最下位になったら叩かれるだろうしAクラスに入れば絶賛される
    とにかく勝たなければ意味がない

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2021/11/21(日) 16:03:14 

    >>34
    がる爺はほぼアンチと思ってよし

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2021/11/21(日) 16:03:19 

    新庄もあまりにも外見のことばかり言ってると
    何気にベンチワークに響いてきたりしないかな
    もうほどほどに‥太ってるお腹を引っ込ませることにエネルギー使って野球の方がおざなりになったりしたら本末転倒だよ
    あまり厳しい強要は良くないかも

    +5

    -9

  • 509. 匿名 2021/11/21(日) 16:03:41 

    >>2
    白髪染めは流石にね
    合う合わないもあるしさ
    定期的に白髪染めしないといけないの大変そう

    +20

    -11

  • 510. 匿名 2021/11/21(日) 16:06:26 

    頭皮弱くて...
    白髪染めできない

    薬の副作用で...
    太っている

    こういう人が果たして何%いるのだろうか? そういう人はもちろん考慮されるし自己申告したらいいと思う。

    健康管理
    体型管理
    身だしなみ

    野球界のみならず大切だと思う。

    +15

    -8

  • 511. 匿名 2021/11/21(日) 16:07:19 

    >>45
    まあその清原でさえダイエットはしてるからな

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2021/11/21(日) 16:09:22 

    はい来た
    あんなに新庄好き!球界を変えてくれー!って皆言ってたのに、
    一つ失言したら鬼の首取ったように叩く流れに変わった
    怖いわ

    +2

    -12

  • 513. 匿名 2021/11/21(日) 16:12:47 

    価値観の固定って怖いな

    +1

    -5

  • 514. 匿名 2021/11/21(日) 16:15:12 

    >>68
    この人は私怨でどうのこうのってのが無さそうだから上司としてはやりやすそう
    野球を盛り上げるという一本筋が通ってるから

    +4

    -5

  • 515. 匿名 2021/11/21(日) 16:15:49 

    >>1
    信じて温かく見守っていたら
    段々おかしな事に..?
    のパターンかもね...

    +6

    -7

  • 516. 匿名 2021/11/21(日) 16:17:17 

    >>69
    見栄じゃなくて見映えのためだよ

    +10

    -1

  • 517. 匿名 2021/11/21(日) 16:17:53 

    >>60
    こういう話ってすぐに「体質や病気で出来ないはどうするの」とか「出来ない人に強要するな」みたいな事言って噛みつく人出てくるよね~
    行間が読めないのかわざとすっとボケて言ってるのか知らないけど、全然本質を理解してなくて呆れる
    そういう人は当然除外に決まってるのに、そんな事すらわざわざ言わなきゃ分かんないのかね

    +93

    -8

  • 518. 匿名 2021/11/21(日) 16:18:12 

    なんだよ、ビックボスって。知名度だけで技量がないくせに。

    +0

    -12

  • 519. 匿名 2021/11/21(日) 16:19:27 

    >>518
    うるせえ

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2021/11/21(日) 16:20:56 

    >>86
    ね、当然だよね

    +19

    -1

  • 521. 匿名 2021/11/21(日) 16:20:56 

    >>42
    白髪を放置してるような人はズボラだったり身だしなみ整えてない人が多いんじゃない?
    適当にするなら髪はちゃんと染めてたほうがいいってくらいで、白髪でも綺麗に整えてたら話は別だと思う

    +11

    -3

  • 522. 匿名 2021/11/21(日) 16:20:59 

    ヤフコメは白髪について批判的だった

    +4

    -1

  • 523. 匿名 2021/11/21(日) 16:24:31 

    ビックボスは何でも形から入る人なんだろね

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2021/11/21(日) 16:28:51 

    木田も昔は地味系女子中心に人気だったよ

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2021/11/21(日) 16:30:47 

    美意識?が高すぎて普通に野球のコーチやってるおじさん達とは考え方に隔たりはあるかもね
    そこをどこまでお互い妥協し合えるかだね

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2021/11/21(日) 16:32:45 

    新庄さんに言われたら金かけたグレイヘアにするわ
    歯もキレイにする
    見られる商売だし美しい方がいいわな

    +4

    -5

  • 527. 匿名 2021/11/21(日) 16:35:33 

    >>522
    身なりに興味ないおじさん達が張り付いてそうだもんね。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2021/11/21(日) 16:35:41 

    ガルなんてデブで白髪放置なおばさんが大多数なんだから、これで新庄は敵認定されたね。

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2021/11/21(日) 16:37:14 

    >>9
    kさんが苦言言ってたのってこれなんじゃ…

    +13

    -23

  • 530. 匿名 2021/11/21(日) 16:38:06 

    ガルはたぶん、新庄本人より体重重い人たくさんいるだろうなあ。
    普通に70キロ80キロあるって書き込みだらけだし。

    +6

    -2

  • 531. 匿名 2021/11/21(日) 16:39:15 

    ハムのコーチを引き受ける人が減りそう
    今回の人事も内部昇格ばっかりだったし

    +2

    -5

  • 532. 匿名 2021/11/21(日) 16:39:26 

    新庄さんて、今まで太ってた時期ないの?

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2021/11/21(日) 16:39:37 

    >>521
    男の人だとハゲって状態もあるけどやっぱ増毛なんですかね?
    ちょっと最近のハラスメントを止めようって世情の逆を言ってるからスポンサーから苦情きそうだけど。

    +0

    -2

  • 534. 匿名 2021/11/21(日) 16:40:52 

    ブスとか嫌いだろうな

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2021/11/21(日) 16:41:55 

    >>534
    努力しないブスは嫌いだろうね。
    新庄だって別に美形ではないからね。

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2021/11/21(日) 16:42:29 

    >>10
    基礎代謝が減るから、若い時と同じような生活すると太るのは当然、特に女性は
    若い時と同じ生活してても太るんだから、食生活を変えないといけない
    そこを分かってない人が多いから中高年に太る人が多い

    +70

    -4

  • 537. 匿名 2021/11/21(日) 16:43:06 

    >>187
    まるで自分が言われてるような気になって攻撃してるんじゃない?
    文章読めない上に被害者意識も強くてヤバいよね

    +10

    -1

  • 538. 匿名 2021/11/21(日) 16:43:52 

    >>519
    お前がな

    +0

    -1

  • 539. 匿名 2021/11/21(日) 16:44:23 

    しかし野球で叩かれるんじゃなく、デブ白髪発言で炎上とかってw
    いかにも新庄って感じだわ。

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2021/11/21(日) 16:44:29 

    美意識を他人にも強要するとか、早速ウザさが出てきた
    こんなんで一年もつのかどうか

    白髪染めとかは敏感肌でしたくてもできない人とか結構いるからね

    +4

    -10

  • 541. 匿名 2021/11/21(日) 16:45:22 

    >>510
    マイナス多いけど私は同意だな。
    他の業界や一般人だって体型や身だしなみに気を配ってプラスになる事は多いよ。

    +10

    -5

  • 542. 匿名 2021/11/21(日) 16:46:25 

    別に私たち日ハム関係者でもないんだから、そんな怒らなくていいじゃん。
    信念があるなら、新庄が何言おうとデブでいればいいし、白髪もそのままにしてればいい。

    +8

    -3

  • 543. 匿名 2021/11/21(日) 16:46:41 

    >>126
    確かにそれかも!
    遠回しにKKの発言に対してのアンサーなら…なるほど〜、と、しっくりきた。

    +64

    -0

  • 544. 匿名 2021/11/21(日) 16:49:01 

    自分より年下の新庄から白髪を指摘されて木田も辛いだろうね

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/11/21(日) 16:49:47 

    >>530
    新庄と戦って勝てるガル民も多いかも。
    パワー系。

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2021/11/21(日) 16:50:18 

    >>510

    ダイエットトピでも、薬の副作用の話が出てくるけど、それ主張した本人は薬関係なく単に食べ過ぎで太っている人だった。

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2021/11/21(日) 16:51:03 

    白髪染め撤回したね
    言い過ぎたなと思ったら訂正したらいい

    +15

    -0

  • 548. 匿名 2021/11/21(日) 16:52:09 

    >>544
    木田さんて、凄い昔高岡早紀と一瞬だけ噂になったよね。
    素朴系で絵が上手くてトナカイコスして明石家サンタに出てた。
    久しぶりに見たら、凄い太っててショックだった😭

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2021/11/21(日) 16:52:12 

    おだてると分かりやすく調子に乗るタイプだから、放っておけばいいのに

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2021/11/21(日) 16:54:33 

    選手の時は自分一人でオシャレしてる感じだったよね。
    周りに勧めたりしてないよね?

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2021/11/21(日) 16:54:50 

    >>544
    2年前に100キロから痩せて増毛するって言ってたけど今100キロあるかな?

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2021/11/21(日) 16:56:22 

    >>10
    いや、酒だよ。そして運動習慣が無いんだ。
    大抵のオッさんはこれだよ。

    +27

    -6

  • 553. 匿名 2021/11/21(日) 16:57:20 

    >>509
    元々黒髪(茶髪)だったのに似合わないってある?

    +3

    -2

  • 554. 匿名 2021/11/21(日) 16:57:42 

    >>10
    ごめんなさい🙇‍♀️
    今日はもうステーキ屋さん予約してしまったから、明日から痩せます❗️

    +36

    -7

  • 555. 匿名 2021/11/21(日) 16:58:29 

    皆若返ってファン増えるのかしら?😂

    +0

    -4

  • 556. 匿名 2021/11/21(日) 16:59:46 

    ビッグボスが定着しだしてて面白いw
    ちょっとぽっちゃり系の選手は減量は大切だと思う
    運動すると膝に負担くるだろうから心配だよね

    +4

    -1

  • 557. 匿名 2021/11/21(日) 17:00:24 

    新庄さんて酒飲まないの?
    若い時とか超遊んでるイメージなんだけど。

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2021/11/21(日) 17:02:29 

    >>545
    数年前まで、プロレス参戦してもおかしくない感じだったのよね。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2021/11/21(日) 17:04:51 

    先ず野球だよね
    それより外見重視に力注いで、成績散々だったら非難轟々となる‥だから理想も分かるけど、ビックボスは例外として中年になったらそんなに速効痩せられないし😥
    そこはある程度ほどほどにで、ファンが見たいのは新しい新庄野球での勝つチーム

    +5

    -2

  • 560. 匿名 2021/11/21(日) 17:08:16 

    >>1
    それが福利厚生としてついてくるならいいじゃない。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2021/11/21(日) 17:09:49 

    >>518
    技量がないってどこ情報?

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2021/11/21(日) 17:11:10 

    >>375
    私の場合だけど、今までは問題なく染められてたのに突然発症したので諦められなかった。ノンジアミン、ヘアマニキュア、ヘナ、カラートリートメント全てやってその都度何かしらのトラブルが出てリカバリーが大変だった。今では整髪料でも被れる。
    以前は私も何で染めないの?と思ってたんだけど、自分の身に起きると辛いよ。
    更にストレスなのは、周囲の人が「新庄も言ってたじゃん、染めなよ」と言ってくる事なんだよ。既にオッサンに言われたよ。アレルギーの人は染めない様にと追加発言してくれて良かったよ。

    +82

    -12

  • 563. 匿名 2021/11/21(日) 17:11:21 

    >>522
    ヤフコメで遅ればせながらメットデビューした爺さんの巣窟だから、みんな白髪ほったらかしなんでしょ

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2021/11/21(日) 17:11:31 

    >>9
    注文の多い料理店みたいにどんどん要求がエスカレートしてきそう

    まずは体型→髪型(白髪染めも)ときて次は歯のホワイトニングとかインプラントとかかな、でいずれは整形も……?

    身嗜みを整えるにしてもまぁ整形まではいかないにしろ今のうちに線引きはしておいた方がいいんじゃない?

    +40

    -11

  • 565. 匿名 2021/11/21(日) 17:12:55 

    >>528
    私は白髪がないし太ってもないのだけど、
    あなたは白髪ボサボサで太ってるんだね
    自分がそうだからって他の人も同じだと思わないようにね

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2021/11/21(日) 17:16:22 

    >>530
    興味本位で覗いた太っている人のトピで体重70〜80kgの人がゴロゴロ出てきて驚いた思い出w

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2021/11/21(日) 17:17:44 

    成形で目をきらきらにするのは禁止。すでに実施している場合は直すこと。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2021/11/21(日) 17:18:04 

    >>557
    全然飲めないらしい

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2021/11/21(日) 17:20:40 

    >>108
    ごめんごめんもうちょっと待ってW杯の話題になるかも知れないから

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2021/11/21(日) 17:22:25 

    >>517
    すごい分かる。そこじゃないって事を敢えて声を大きくして言う人って何なんだろ。すり替えてる感がすごい。

    +53

    -8

  • 571. 匿名 2021/11/21(日) 17:22:48 

    垂れた顔が見苦しいから、リフトアップを進められはじめたら嫌だな

    +1

    -2

  • 572. 匿名 2021/11/21(日) 17:25:10 

    >>111
    カズの現状なんて知らないでしょ
    くそ忙しいのにそんな暇はないよ

    +2

    -2

  • 573. 匿名 2021/11/21(日) 17:29:18 

    >>124
    日ハムにデブがいなくなったら焼き豚言えなくなるしね

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2021/11/21(日) 17:29:25 

    >>314 
    清宮、ちょっぴりカメラに怯えているようなw 報道陣=ダイエットのお目付役だもんね。短期間で頬の肉落ちてるのは、一般人も判ってるからダイエット頑張れ!

    +13

    -1

  • 575. 匿名 2021/11/21(日) 17:37:55 

    >>505
    本当だ 記事みてきた
    撤回したんだね
    やれる人はやれば良いよ
    それぞれが身だしなみを綺麗にしようという心構えが大事だよね

    +17

    -0

  • 576. 匿名 2021/11/21(日) 17:38:06 

    監督就任会見をつべで見たけど、年齢のわりに落ち着きない人なんだね。
    長く喋ってるの見たことなかったからちょっと驚いた。
    顔やスタイルの印象と違いすぎる。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2021/11/21(日) 17:38:47 

    野球選手でデブはあり得ないから良いけど白髪染めは駄目
    世の中にはアルビノの人もいるから下手したら人種差別になるよ
    撤回してくれて良かったわ

    +1

    -8

  • 578. 匿名 2021/11/21(日) 17:43:33 

    >>101
    分かる。
    生来の見た目が良い悪いとかじゃなくて単純に小綺麗にしてるかどうかって話で、見た目小綺麗な人って基本的にコミュ強(調子こきとかではなく)だし変な行動しないイメージだわ。
    逆に髪ボサボサでヨレヨレの服着てる人って貧乏ゆすり多かったり常に何かにイライラしてる印象、体型ももさーっとしてる人多い。

    新庄の言ってること全肯定するつもりはないんだけど、要は野球の能力も含めてセルフプロデュースの一環と言いたいんじゃないのかな?
    他人からどう見えるかを意識できない人は野球選手としても大成しづらいよっていう。

    大谷くんなんかそうだよね、野球一筋に見えるけど身嗜みは綺麗だし子供たちからの見られ方も常に意識してる。
    意識の低い人が野球だけ上手くなるなんてことは、特にプロのレベルだと難しいんだと思う。
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +38

    -4

  • 579. 匿名 2021/11/21(日) 17:47:06 

    >>40
    新庄のインスタに「コーチの方もしカラーアレルギーをお持ちの方は染めないでください😊🙇‍♂️‼️」って書いてあったよ笑

    +245

    -3

  • 580. 匿名 2021/11/21(日) 17:47:25 

    白髪染めに反応してる人多いね。
    みんなあんま染めないのかな?美容室行かない人も多いとか。髪型なんて一番気をつかうけどな

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2021/11/21(日) 17:48:47 

    >>32
    インプラントじゃなくてラミネートベニアだよ。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2021/11/21(日) 17:53:14 

    公文好きだから新庄監督になる前に西武に移籍できて良かったなと思う
    西武はぽっちゃりに寛容だから

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2021/11/21(日) 17:54:38 

    >>2
    白髪染め始めるとプリン状態で逆に見苦しくなり毛染めの無限ループ始まるし
    無理強いしなくてもいいと思う

    +43

    -8

  • 584. 匿名 2021/11/21(日) 17:55:26 

    女と違って男は髪短いし、白髪目立たないから別にいいと思うけど。
    てか野球選手は帽子かぶってるからどうでもいいじゃん。
    減量指示とかはいいと思うけど、プレーと関係ない美意識の押し付けはうざいだけだよ。
    中高生じゃないんだから。
    そもそも顔引き攣ってる監督に言われたくないでしょ

    +3

    -4

  • 585. 匿名 2021/11/21(日) 17:56:47 

    >>580
    うちの親60過ぎなんだけど白髪染め勧めると「面倒臭いからいいよ」とか「誰も見てないから良いんだよ」とか言う
    だから白髪染めをできない人以外で過剰反応してる人はうちの母みたいな見た目気にしない面倒くさがりだと思って読んでた

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2021/11/21(日) 17:57:20 

    >>583
    無理強いしてないけどね

    +17

    -2

  • 587. 匿名 2021/11/21(日) 17:59:05 

    白髪染めをしない=身嗜みに気を遣ってないっていう発想がもう古いと思う

    +4

    -4

  • 588. 匿名 2021/11/21(日) 17:59:14 

    >>552
    酒と食べ過ぎのダブル。酒だけだとそんなに太らない。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2021/11/21(日) 17:59:39 

    >>1
    太っている人は減量、白髪の人は白髪染め、そして整形してる人は元の顔に戻す!ビッグボス「シンツヨ」が掲げる三原則ね

    +1

    -6

  • 590. 匿名 2021/11/21(日) 18:01:01 

    ビッグボスの言ってることは欧米の会社役員とかなら当然気を付けるようなことなんだよね。役員の健康状態が株価に直結したりするからそういう面で神経使わないといけない部分なわけで。

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2021/11/21(日) 18:01:32 

    白髪染めは目にくると美容師さんに言われた母がそれで染めるのをやめた。白内障だったけど、染めるのをやめたらそれ以降はマシとのこと。
    人によるけど、選手の目は大事だよね。

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2021/11/21(日) 18:02:14 

    >>587
    白髪染めをしないって黒と白のまばらみたいな状態はやめろってことだと思う。黒く染めるかグレーヘアにしてきれいに整えろって話でしょ?

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2021/11/21(日) 18:02:26 

    見た目ばかり気にして勝てないチームになったら面白いね

    +2

    -2

  • 594. 匿名 2021/11/21(日) 18:02:47 

    >>590
    欧米の会社は白髪染めしろなんて言わないよ

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2021/11/21(日) 18:03:02 

    >>587
    白髪染めをしないとおしゃれにも気を使うしね。
    服のセンスも問われるし、普通以上に清潔にしておかないといよいよ汚い。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2021/11/21(日) 18:03:56 

    >>592
    まばらになってる状態がダメなの?
    それがわかんない

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2021/11/21(日) 18:04:54 

    >>2
    白髪は違うよね
    白髪は白髪で問題ないよ

    +24

    -4

  • 598. 匿名 2021/11/21(日) 18:05:13 

    >>585
    ガルとか、主婦が多いから白髪そのままな人もいると思う。
    チャラチャラした男から体型や白髪の事言われてムカー!ってきてるんだと思う。
    清原と同じ構造。

    +8

    -2

  • 599. 匿名 2021/11/21(日) 18:05:19 

    白髪染も、球団が毎回お金出すんならね。一回白髪染したらキリがないんだから。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/11/21(日) 18:05:25 

    >>101
    そう思う。
    こう言ってはなんだけど、会社でも仕事できる人ほど身なりがキチッとしてる。イケメンとか美人とかじゃなくて、整えてる。

    +43

    -2

  • 601. 匿名 2021/11/21(日) 18:05:59 

    これってシワ取りしろ、しみはレーザーで除去しろ、って言ってるようなものでは?

    +4

    -13

  • 602. 匿名 2021/11/21(日) 18:06:59 

    こういうのってあくまでアドバイスに留めるべきであってルール化してしまうと、それはそれで問題出てきそう。
    あと最近はスボーツ選手にタレント性を求めることが問題視されることもあるから、上手くやらないと世界的な動きから逆行してるようにも見えそう。
    とりあえず来シーズンの日ハムが楽しみです!

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2021/11/21(日) 18:08:17 

    意外と掌返しされるの早かったね

    +0

    -1

  • 604. 匿名 2021/11/21(日) 18:08:40 

    こんな発言してると、新庄本人は絶対太れないよね。
    太ったりだらしない服装したら、マスコミから総攻撃されるよw

    +0

    -4

  • 605. 匿名 2021/11/21(日) 18:09:17 

    髪の色はどうあれ、清潔感が大事。
       
    申し訳ないけど、新庄さんはきれいにしているけど、個人的には清潔感はあまりあるように思わない。

    ところで、なぜユニフォームを着ないんだろうかね。

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2021/11/21(日) 18:09:44 

    >>72
    白髪染めしてさらに角刈りにすれば新庄はごめんなさいって撤回するかも

    +0

    -1

  • 607. 匿名 2021/11/21(日) 18:10:05 

    >>603
    陰キャラデブを舐めたらいけないんだよ。
    なまじネット社会だから、発言ひとつひとつ重箱の隅をつつくように潰すから。

    +3

    -6

  • 608. 匿名 2021/11/21(日) 18:11:26 

    >>603
    もう、デブ発言のときからすでに疑問を感じてる。新庄さん自身は昔から好きだから、発言には気をつけてほしい。そして、監督として野球で実績を出してほしい。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2021/11/21(日) 18:11:35 

    >>594
    白髪染めだけが一人歩きしてるけど、清潔感を保てってことなんじゃないのかなぁ。
    たぶん白髪染めをさぼったわけではなく、オール白髪みたいにしてちゃんと整えてれば文句言われないんじゃない。

    +8

    -2

  • 610. 匿名 2021/11/21(日) 18:12:30 

    >>601
    同じだと思う。体型は管理が必要だけど、髪色にまで口出しすることはない。

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2021/11/21(日) 18:13:11 

    >>609
    なら、清潔感を大事にしてほしい、と言えばいいよね。

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2021/11/21(日) 18:14:44 

    あまり喋ると揚げ足取られるから、黙っていた方がいいかも。
    本人もサービスのつもりで喋っているんだし、本来はそんなお喋りじゃないよね。

    +5

    -1

  • 613. 匿名 2021/11/21(日) 18:14:54 

    >>607
    監督にしたってプロなんだから、隅をつつかれないよう、発言には気を付ければいいんだよ。
    必要以上にたたくこともないけども。

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2021/11/21(日) 18:15:07 

    >>533
    下手なすだれ状態を放置するよりそれならちゃんと剃った状態にしろとかなんじゃない?

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2021/11/21(日) 18:15:46 

    >>40
    私は白髪染めしたら頭皮が荒れてしまったから白髪染め無理。

    +20

    -9

  • 616. 匿名 2021/11/21(日) 18:15:50 

    >>601
    シミ取りは分かるけどシワ取りってリアルに無理だよね
    シワって専用クリーム付けたところでそれ以上薄くなることはない

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2021/11/21(日) 18:17:15 

    >>521
    多くないよ。髭を伸ばしている人と同じて身だしなみは黒髪のとき以上に気を配らないといけないよ。

    +4

    -1

  • 618. 匿名 2021/11/21(日) 18:17:33 

    やんちゃな選手が多い日ハムに清潔感を求めるのは難しい気もする

    +0

    -3

  • 619. 匿名 2021/11/21(日) 18:17:57 

    >>482
    感じ方は人それぞれだけど肉体改造ってそんな単純なものじゃないし一般人じゃないんだからめちゃくちゃ食って太れば戻るってもんでもないと思ったわ

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2021/11/21(日) 18:18:22 

    >>607
    インキャデブって酷い

    +5

    -2

  • 621. 匿名 2021/11/21(日) 18:19:56 

    白髪も人によっては清潔感に欠けるよ。

    +7

    -1

  • 622. 匿名 2021/11/21(日) 18:20:16 

    >>618
    そもそも野球選手に清潔感はあまりない。
    ある人もいるけど、私服はホストのよう。それが悪いわけでもないけど、やはり清潔感はない。 
    プライベートではお好きなファッションで野球をがんばってほしい。

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2021/11/21(日) 18:20:19 

    >>12
    たしかに
    会見でまあ冗談でしょうけど
    「まずは?」の質問に「顔変えてもらいましょうか」って言ってたし
    でも新庄って自分の整形やインプラントの事もネタにしてて笑える
    自分の歯を便器の様な白さって笑ってた

    +38

    -0

  • 624. 匿名 2021/11/21(日) 18:20:32 

    やっぱり白髪発言撤回したね

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/11/21(日) 18:20:41 

    >>1
    ブサイクは整形

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2021/11/21(日) 18:20:51 

    >>621
    それを言うなら黒髪でもだけど。

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2021/11/21(日) 18:21:57 

    野球で叩かれるんじゃなく、デブ白髪ネット民に叩かれて潰されるかもしれんね。この調子だと。
    シーズン途中で休養→バリ島に帰っちゃうかも。

    +1

    -1

  • 628. 匿名 2021/11/21(日) 18:22:15 

    >>482
    清宮さんにしてもシーズン前だからそれが結果に繋がるかどうかなんて分からない。繋がればいいよね。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2021/11/21(日) 18:26:01 

    >>553
    染めた髪色と老けた顔がアンバランスになってファッションが楽しめなくなってくるんだよね

    +1

    -3

  • 630. 匿名 2021/11/21(日) 18:26:09 

    見た目が老けてる選手にはファンはつきにくいからね。それでなくても野球選手はセンスがないのに。

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2021/11/21(日) 18:26:28 

    >>162
    なに言ってるの

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2021/11/21(日) 18:27:19 

    >>12
    整形顔球団とかショックw

    +15

    -0

  • 633. 匿名 2021/11/21(日) 18:27:31 

    >>618
    例えば誰?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/11/21(日) 18:28:20 

    >>555
    爺専の方かしら

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2021/11/21(日) 18:28:56 

    >>9
    新庄ってこんな奴だよ、昔から
    清原が叩かれまくってるけど、新庄がしっかり
    コーチとしてやっていけるかといったら甚だ疑問が残る
    当時、選手やってたOBで気に食わない人大勢いるだろうね
    監督の求める事は勝つ事じゃないからね。
    名言しちゃってるからタチ悪い

    +38

    -7

  • 636. 匿名 2021/11/21(日) 18:30:28 

    元々ガル民やヤフコメ民と新庄は相性悪いよ。
    男が見た目気にしてるの自体気持ち悪いって価値観だし。
    将棋の藤井くんや大リーグの大谷くんがジジババに人気あるのは若くて見た目にかまけてない、仕事一筋だからだよ。
    浅田真央ちゃんの人気だって、彼女がいつまでも「真央ちゃん」だったから。
    素朴で自然体信仰って根強いよ。

    +2

    -7

  • 637. 匿名 2021/11/21(日) 18:31:01 

    >>1
    こんな社長や上司のところで働きたい。
    ダイエットも整形も応援してくれそうだし、割と何でも素直に相談できそう。

    +18

    -3

  • 638. 匿名 2021/11/21(日) 18:32:43 

    染めなかったら真っ白
    わたしと同じじゃん
    新庄がアッシュグレーにしたって時にそんな気がしたわ

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2021/11/21(日) 18:32:53 

    >>18
    帽子被るからいいんじゃないの

    +17

    -0

  • 640. 匿名 2021/11/21(日) 18:34:12 

    >>1
    なんかだんだん胡散臭く感じてきた。

    +6

    -8

  • 641. 匿名 2021/11/21(日) 18:34:52 

    >>132
    イチローやダルビッシュとかスマートだし

    +13

    -0

  • 642. 匿名 2021/11/21(日) 18:35:22 

    首を傾げたくなる発言もあるけど、美意識の高さは精神的な強さに繋がると言っていて、ぐうの音も出なかった。
    芯を食ってる発言だと思った。

    +5

    -5

  • 643. 匿名 2021/11/21(日) 18:36:32 

    おかわり君は太ってても本塁打王獲ったけど

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2021/11/21(日) 18:36:52 

    新庄はまた訳わかんない事言ってるよ的なキャラなんだから、間に受ける必要ないよ。
    選手の時から、ハイハイまた変な事言ってるねで済んでたんだから。

    +0

    -3

  • 645. 匿名 2021/11/21(日) 18:37:10 

    >>642
    どう繋がるの?

    +2

    -2

  • 646. 匿名 2021/11/21(日) 18:39:23 

    デブや白髪に言及したのは不味かったね。
    いくら日ハム内の事だって言っても、世間のデブや白髪の人は許してくれないよ。

    +0

    -6

  • 647. 匿名 2021/11/21(日) 18:40:41 

    >>643
    当たり前じゃない

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/11/21(日) 18:40:45 

    これ新庄だから信者みたいな人たちが擁護して持ち上げてるけど普通なら叩かれてる気がする
    女性に上司が化粧しろとか言ってるのと同じでしょ

    +6

    -2

  • 649. 匿名 2021/11/21(日) 18:42:55 

    別に一般人に痩せろ白髪染めろって啓蒙してるわけじゃないし、そんな叩く発言かな?
    新庄が何言おうと、痩せない白髪のままでいればいい話。

    +4

    -2

  • 650. 匿名 2021/11/21(日) 18:43:08 

    矜持のある選手や首脳陣は白髪でもデブでもそのまま行けばいいんだよ
    「オレやべ」と思う人が見なり整えたらいいだけ

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/11/21(日) 18:45:16 

    怒ってるデブの人たち、理由があってデブなんでしょ?それかデブの自分に満足してるんでしょ?
    ならいいじゃん。

    +19

    -3

  • 652. 匿名 2021/11/21(日) 18:45:41 

    >>500
    監督にあまり権限がないって、なんのための監督なんだろ

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2021/11/21(日) 18:47:25 

    痩せろっ言うのはわかるけど、白髪染めはパワハラだよ

    +8

    -9

  • 654. 匿名 2021/11/21(日) 18:50:08 

    >>40
    言葉通りにしか受け取れないタイプ?

    +76

    -21

  • 655. 匿名 2021/11/21(日) 18:52:03 

    >>653
    案を出しているだけでパワハラとか
    ようは身綺麗にしろって事でしょ
    野球選手むさ苦しいのばっかなんだから
    ファンあっての選手なんだから、おしゃれにしてても悪いことではない

    +13

    -4

  • 656. 匿名 2021/11/21(日) 18:52:50 

    白髪だって理由があるなら新庄だって無理強いするわけないじゃん!
    いちいち校則扱いしてる人ってどうなの?
    身だしなみに気をつけようって話で
    いろんな意見が出たとも言ってるんだからさ

    +12

    -3

  • 657. 匿名 2021/11/21(日) 18:53:24 

    発言を撤回してないでしょ。
    俺は白髪を染めている→アレルギー持ちの人は染めないで下さい→アレルギーなければ染めてよね、俺も染めてるし
    むしろ前回の発言を強化したと思える。

    +8

    -2

  • 658. 匿名 2021/11/21(日) 18:54:07 

    >>654
    ね、、こういう揚げ足取りいらないわ

    +68

    -13

  • 659. 匿名 2021/11/21(日) 18:54:56 

    >>644
    選手と監督は違うでしょ
    監督はスタッフや選手の人生を握ってるんだし

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2021/11/21(日) 18:57:31 

    野球界は長らく面白いスターがいないから(大谷とか坂本とかものすごいけど控えめだなと思う)、新庄のことも見守りたいし応援したい。
    新庄が稀哲たちと被り物パフォーマンスしたり、ノムさんが記者に囲まれてボヤいたりしてた頃はやっぱ面白かった。
    ただ、自分のメガネに適わない人を切り捨てるのではなく、各人の良さを引き出していってほしいとは思う。

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2021/11/21(日) 18:57:45 

    普通に身だしなみに気をつけてねで良くない?

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2021/11/21(日) 18:59:30 

    選手やコーチが苦痛に思うなら、造反して新庄をクビにすればいいだけ。
    新庄をよく思ってないOBも、清原曰く沢山いるらしいからその人たちに根回ししてネガティブキャンペーン貼れば、マスコミは叩きに回るでしょ。

    +9

    -1

  • 663. 匿名 2021/11/21(日) 18:59:36 

    まあ身だしなみは大事だよね
    最近ひきってたから白髪のままだわ
    染めるか

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2021/11/21(日) 19:01:15 

    強さとかっこよさってどこか通づるものがある。プロたるもの体脂肪率11%を目指して欲しいな

    +3

    -2

  • 665. 匿名 2021/11/21(日) 19:01:34 

    >>579
    優しい🤣

    +156

    -3

  • 666. 匿名 2021/11/21(日) 19:01:47 

    >>655
    ファンを大切にするのはいいことだけど、ファンもアスリートファーストという意識を持つべきでは?

    +3

    -5

  • 667. 匿名 2021/11/21(日) 19:07:35 

    野球全然興味なかった友達が自分から新庄の話題振ってきて笑ってしまったw
    どんなきっかけでもいいから野球に興味を持ってもらうって作戦は成功していると思う。

    +6

    -1

  • 668. 匿名 2021/11/21(日) 19:09:06 

    >>666
    頭悪そ

    +5

    -2

  • 669. 匿名 2021/11/21(日) 19:10:30 

    >>662
    中田の件でどん底のシーズンオフを迎えるはずだった日ハムを12球団イチ明るくしてくれただけでもすごいよね。
    清原は自分の所業を省みておとなしくしとけ。

    +22

    -0

  • 670. 匿名 2021/11/21(日) 19:10:33 

    >>653
    社畜かよ
    自分の体型や外見に信念があるなら新庄に格好いいと思わせればいいだけじゃん
    要するに従いたくなければ結果出せってこと

    +6

    -4

  • 671. 匿名 2021/11/21(日) 19:11:53 

    >>601
    白髪=シミ??話大きくするの好きね

    +3

    -3

  • 672. 匿名 2021/11/21(日) 19:13:12 

    まああまりに人気が出すぎると出る杭打たれるでアンチも湧いてくるよね
    そんなのを黙らせるためにも来シーズンは結果もぜひ出してほしい

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/11/21(日) 19:13:32 

    こいつ、、、めんどくさいな

    +8

    -3

  • 674. 匿名 2021/11/21(日) 19:14:00 

    >>2
    まぁ恐怖政治と噂の立浪新政権は染髪、髭禁止と言いますし、、、笑

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2021/11/21(日) 19:14:08 

    >>1
    そんなにマイナスな事は言ってないと思うけどな。
    コーチ陣だってテレビに映るし人に見られる訳だから身なりには気を付けようって事でしょ?
    一般人だって営業などの業種によっては身なりの事を言われるんだから別に間違っていないと思う。
    それに新庄はアレルギーがある人に無理矢理染めろとは言わないよ。
    彼はパワハラまがいな事を阪神時代にされて引退まで考えた人だから理不尽な事はしないと思う。
    日ハムを3年で日本一まで導きドームを満員にした立役者でありパ・リーグを存続させてくれた功績者だから私たちみたいな凡人が考えてもみない事をやってくれると信じてる。

    +36

    -2

  • 676. 匿名 2021/11/21(日) 19:16:29 

    >>19
    そこは潔くスキンヘッドでしょ。笑

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2021/11/21(日) 19:16:51 

    白髪は干渉しすぎにしても、清宮に痩せろと言ったのはいいことだと思う

    ちょっとデブじゃない?→痩せると飛ばなくなりそうで→今も大して飛んでないでしょ!

    っていうのは、的確過ぎて笑ったw

    +5

    -2

  • 678. 匿名 2021/11/21(日) 19:18:43 

    >>512
    残念!
    変わってなかった😂

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/11/21(日) 19:20:31 

    根っこはアラフィフの九州男児だからね

    +3

    -3

  • 680. 匿名 2021/11/21(日) 19:20:31 

    >>292
    清原が薬で捕まったってトピが立つたびに、頑張って~とか応援してるよ~ってコメで埋まるじゃん。
    ガル民どんだけ清原好きなんだよって見てて引いてたわ。
    いい歳したおっさんに高校生の時のドラフトが上手くいかなかったせいで~とか、どんだけ甘やかしてんだよとしか思えないわ。

    +62

    -2

  • 681. 匿名 2021/11/21(日) 19:20:32 

    稲葉の奥さん問題で、選手が反対して結局稲葉を監督に出来なかった。
    日ハムの選手は気に入らないなら異を唱える事が出来るわけで。
    そしたら新庄はダメな監督って事で辞めていくでしょ。

    +2

    -2

  • 682. 匿名 2021/11/21(日) 19:22:13 

    >>561
    私も知りたいどこ情報なんだろ
    がる爺情報かな?

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/11/21(日) 19:25:07 

    >>467
    髪型には以前言及してたよ
    さっぱりしたハゲならいいんじゃないかな
    バーコードハゲはダメだと思う

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2021/11/21(日) 19:25:31 

    >>655
    むさ苦しいって言い方ひどくない?

    +4

    -2

  • 685. 匿名 2021/11/21(日) 19:26:58 

    白髪染め強要するなら自分だったら球団専属で美容師さん雇って欲しいな。

    +0

    -3

  • 686. 匿名 2021/11/21(日) 19:28:05 

    >>666
    ファンもこうあるべきとか草

    +4

    -2

  • 687. 匿名 2021/11/21(日) 19:30:23  ID:kox5abQQlx 

    >>661
    そんなのどこの球団でも言ってるに決まってる
    日ハムだって言ってたに決まってる
    社会人てそういうものだよ基本は

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2021/11/21(日) 19:30:45 

    白髪染めは撤回してたね

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2021/11/21(日) 19:32:29 

    選手のことダサいだのむさ苦しいだの言う人はそもそもファンじゃないよね

    +0

    -1

  • 690. 匿名 2021/11/21(日) 19:34:28 

    >>467
    スキンヘッドにして面白い愛されキャラにキャラ変したらいいんじゃない?
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +17

    -2

  • 691. 匿名 2021/11/21(日) 19:34:31 

    >>292
    弱い犬はよく吠える的な感じだから、あんな見た目なのかな?

    +38

    -0

  • 692. 匿名 2021/11/21(日) 19:36:08 

    >>662
    大谷の記者会見で世界に恥を晒したマスコミさんですね
    結婚とか彼女とか、セクハラ全開の質問したマスコミさん

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2021/11/21(日) 19:36:37 

    >>206
    白髪染めでアレルギーとかアナフィラキーになったことある人は
    真面目に嫌な話題じゃない?

    +1

    -5

  • 694. 匿名 2021/11/21(日) 19:38:48 

    >>670
    うっぜ!!

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2021/11/21(日) 19:39:45 

    >>654
    誤解のないように言わないと。受け手のせいにしていいとでも? 

    +8

    -22

  • 696. 匿名 2021/11/21(日) 19:40:58 

    >>670
    最後の行については新庄さんがそう思って言ったのかね。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2021/11/21(日) 19:42:43 

    >>687
    横だけど、身だしなみに気をつけてで充分じゃない?なぜ、そこはよその球団と違う必要があるの?

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2021/11/21(日) 19:43:47 

    >>651
    怒っているのはすべて太っている人たちなの?

    +1

    -5

  • 699. 匿名 2021/11/21(日) 19:44:04 

    過剰報道もいいとこ
    マスコミってほんと楽そう

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2021/11/21(日) 19:44:34 

    ルッキズムがうんたらかんからって批判はまだない感じ?

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2021/11/21(日) 19:45:44 

    >>101
    小綺麗にしてる友達は自分のことばっかりで
    部屋はグチャグチャでゴミもすごいたまってるお部屋だよ
    オシャレしてない友達でも部屋に遊び行くと整理整頓されてて綺麗だわ
    部屋の統一感もされてた

    +3

    -15

  • 702. 匿名 2021/11/21(日) 19:46:47 

    >>701
    お部屋じゃなくて汚部屋

    +1

    -2

  • 703. 匿名 2021/11/21(日) 19:46:51 

    >>3
    チョコラBBみたい

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2021/11/21(日) 19:47:20 

    体重増えることでホームラン量産する選手もいるし、太ってるから駄目ってことはない

    +3

    -8

  • 705. 匿名 2021/11/21(日) 19:49:40 

    >>700
    変な学者や、ひろゆきとかに絡まれたらヤバいね。
    SNSでバトル合戦になるかも。
    ダルビッシュは、昔よくツイッターで一般人と喧嘩してたけど。
    ホリエモンは新庄に好意的なんだっけ?
    それはそれでどうなんだって感じだが。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2021/11/21(日) 19:51:23 

    >>636
    そうかな
    マイペースで自分持ってる人がやっぱり結果出してるし好き

    新庄は新庄でいいと思うし
    個性大事にしてる人や好きを追求してる人は見てるほうも嬉しくなるし応援したくなる


    でも他人を尊重できない人や周り見て流れて染まるような人はあまりかっこいいとか素敵とは思わない
    だからこうやって他人に干渉しすぎるのは野暮だなと逆に思う

    欠点は長所の裏返しくらいな勢いを期待してたんだけどなあ

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2021/11/21(日) 19:52:08 

    こんななりした人が変わり者じゃなかったら逆に驚くよ

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2021/11/21(日) 19:52:08 

    >>346
    この人は自分自身が最高のブランドだから…
    シーズン中とシーズンオフで体重諸々変わらないようにトレーニングしてるし、同じような活躍ができるならべつに白髪でも良いんじゃない?

    +10

    -1

  • 709. 匿名 2021/11/21(日) 19:54:01 

    >>708
    活躍ができないなら白髪はダメなの?それも意味わからない

    +3

    -9

  • 710. 匿名 2021/11/21(日) 19:54:57 

    >>517
    本当どのトピも最初の方はそんなコメントばかりだし、毎回同じ人達が書き込んでるよね
    揚げ足取りのためトピ立つの待ち構えてるのかと思うと…
    他の意見投稿する意欲が低下するからやめてほしいなー

    +23

    -3

  • 711. 匿名 2021/11/21(日) 19:56:45 

    >>701
    どこ優先してるかなんだよね
    なかなかアレもコレも完璧にやる余裕はお金も時間も無い一般人にはないよね

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2021/11/21(日) 19:57:39 

    白髪なんて歳をとったら自然に生えてくるもんなんだし染める染めないは個人の自由
    新庄の許可なんていらないでしょ

    +7

    -2

  • 713. 匿名 2021/11/21(日) 19:57:55 

    >>11
    白髪が素敵な人もいるんだから
    強制したら狭量でしょ

    +48

    -4

  • 714. 匿名 2021/11/21(日) 19:57:56 

    >>518
    うるせえ

    +1

    -2

  • 715. 匿名 2021/11/21(日) 19:58:31 

    >>712
    そういうこといってると、首切りでしょうね 

    +1

    -1

  • 716. 匿名 2021/11/21(日) 19:59:37 

    身だしなみを整えるのは自分のメンタルに良いもんね。鬱から、爪を切り、伸びた髪を編み込みしてヘアアレンジしてたら寛解したよ。

    +10

    -4

  • 717. 匿名 2021/11/21(日) 20:02:38 

    とにかく見た目に口出すのはパワハラだ!て意見が優勢になりつつある時代だからなあ。
    新庄も、他人の事はほっときゃいいのに。
    アイドルじゃないんだから、野球選手を顔やスタイルで好きにならないよ。

    +6

    -3

  • 718. 匿名 2021/11/21(日) 20:05:10 

    >>262
    常に見られる立場であるという事を言いたいんじゃないかな

    +27

    -0

  • 719. 匿名 2021/11/21(日) 20:09:32 

    身だしなみを整える事が野球の上達に繋がると考えてるんだよ。1年契約なんだから新庄の思う通りやったらいい。それに私の周りの日ハムファンは白髪を染めるとかアレルギーがとか誰もなんも言ってないよ。試合を観に行くのが今から楽しみでしょうがない。

    +16

    -1

  • 720. 匿名 2021/11/21(日) 20:10:57 

    本人でもないのに真意を決めつけて「理解できないの?空気読めないね」って言えるのも怖いよ

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2021/11/21(日) 20:11:31 

    >>716
    そんなに簡単に鬱治るんだ楽勝だね

    +2

    -6

  • 722. 匿名 2021/11/21(日) 20:11:34 

    >>704
    痩せろって正確にいうと絞って贅肉を取り筋肉をつけようって事でしょ?
    相撲取りじゃあるまいし塁に出たら早く走れた方がいいんじゃない?
    清宮君に関しては新庄に指摘された事が実際自分のために言ってくれたと頑張っているしね
    実際太ってから打ててなかったのを新庄は見抜いていて来シーズンスタメン入りを清宮君自身筋トレ強化して意欲燃やしているよ

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2021/11/21(日) 20:14:28 

    >>96
    東京リベンジャーズのマイキーの真似だと思った笑

    +1

    -1

  • 724. 匿名 2021/11/21(日) 20:18:01 

    >>718
    見てるのは紳士的で健全な言動かどうかと
    プレー内容でしょ

    +1

    -3

  • 725. 匿名 2021/11/21(日) 20:18:08 

    >>721
    ヨコだけど何が言いたいの?
    良くないよ!そういうの。
    人それぞれだしバカにしてるように聞こえる。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2021/11/21(日) 20:23:00 

    >>697
    足並み揃えなきゃいけない決まりでもあるの?

    +1

    -1

  • 727. 匿名 2021/11/21(日) 20:23:15 

    >>585
    本心では誰も見てないとは思ってないんだよ
    誰も見てませんようにっていう願望
    ちゃんとした方がいいと思っているんだけど、ズボラで面倒くさがりの方が勝って、言い訳してほったらかしにしている負い目がある
    痛いところを突かれるからキレるんだわ

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2021/11/21(日) 20:23:51 

    >>10
    うるせー!
    私が太ってて迷惑かけてるかー(笑)

    +20

    -18

  • 729. 匿名 2021/11/21(日) 20:23:54 

    >>716 結構かかったよ。3年位
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +5

    -1

  • 730. 匿名 2021/11/21(日) 20:23:54 

    >>697
    そう言うだけじゃ効果無かったんじゃ?
    高校までは「坊主頭にして常に制服か学校ジャージかユニフォーム着ておきゃ良い」だったのがいきなり「社会人としての身嗜みを…」と言われても何をどうしたらいいのかさっぱり分からず、とりあえず先輩達の服装や行動をそっくりそのまま真似てるなんて高卒の野球選手は結構な数いるはず
    その先輩達が清潔感あって品行方正なタイプなら良いけど、清原みたいなのが先輩だと後輩もどんどんガラ悪い格好になっていくし893とお友達になってしまったら球団の責任にもなるし

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2021/11/21(日) 20:26:10 

    >>1
    良いね!
    社会人なら身だしなみを整えるのは当然
    高校野球なら嫌でも坊主にしないと駄目だし白髪だって染めるよう言われる職場はいくらでもある
    ただ太ってる人や白髪の人は自分が攻撃されたって捉えて批判するかもね

    +14

    -5

  • 732. 匿名 2021/11/21(日) 20:26:41 

    >>728
    食べ過ぎという事実を指摘しただけなのに何故過剰反応するの?

    +21

    -1

  • 733. 匿名 2021/11/21(日) 20:28:26 

    >>688
    撤回してないよ。
    アレルギー持ちの方は染めないで下さいって言っただけ。
    言い換えると、アレルギー持ちでなければ染めて下さいねってことだから。

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2021/11/21(日) 20:29:15 

    >>725
    コメ主です。ありがとうございます。簡単な事が出来なくなるのが鬱なんですよね。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2021/11/21(日) 20:31:32 

    >>99
    やり過ぎだよね。
    地毛が茶色い子に黒染めを強制するヘンテコ校則を疑問視する世の中になってきてるのに時代に逆行してる。

    +6

    -13

  • 736. 匿名 2021/11/21(日) 20:33:20 

    ジアミン酸アレルギーの人も染められるのあるしね。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2021/11/21(日) 20:34:51 

    >>2
    白髪って個人差があるよね。
    私は若い頃から白髪多くてめっちゃコンプレックスだから、白髪を指摘される事に敏感に反応してしまう。
    「白髪あるよ」「白髪多いね」の一言にどれだけ気分が落ちてきたか…
    月1で染めてるけど2週間くらいで目立ってくる。
    好きで白髪まみれの頭になったわけじゃないから、そんな事を他人に指摘されるのが嫌だ。言われた瞬間本当に消えてしまいたいくらい恥ずかしくてダメージ受ける。

    +53

    -9

  • 738. 匿名 2021/11/21(日) 20:35:19 

    >>728
    くさくなければいーよ

    +3

    -2

  • 739. 匿名 2021/11/21(日) 20:35:32 

    >>709
    活躍ができないなら白髪云々の前に野球選手やめた方がいい

    +5

    -1

  • 740. 匿名 2021/11/21(日) 20:38:23 

    >>735
    黒染めとは違うよ
    新庄が茶髪だし、天然白髪をお洒落なグレイヘアにするのはありなんじゃないの
    逆に白髪をそのまま生かしたヘアスタイルでも格好良かったらありだと思う

    +6

    -1

  • 741. 匿名 2021/11/21(日) 20:38:27 

    白髪染してる男性て逆にダサいと思うんだけどな。。

    +2

    -5

  • 742. 匿名 2021/11/21(日) 20:39:33 

    >>17
    清原だって監督になりたいよね

    +1

    -19

  • 743. 匿名 2021/11/21(日) 20:39:53 

    なんだろう、ビジュアルで相手選手に圧かけていくのか?

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2021/11/21(日) 20:40:57 

    イチローも真っ白だもんな。色々苦労が大きいのかな。

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2021/11/21(日) 20:41:09 

    >>215
    ブラマヨ?

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2021/11/21(日) 20:44:33 

    >>133
    黒髪の頃よりもケアしないとどうしてもだらしない印象になりがちだよね
    まめにカットしてスタイリング剤使ってビシッとしてるグレイヘアの人知ってるけど、いつ見てもカッコ良い

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2021/11/21(日) 20:45:33 

    >>735
    強制はしてないじゃん
    ちゃんとフォローあったよ

    +8

    -2

  • 748. 匿名 2021/11/21(日) 20:50:33 

    >>716
    いい話聞きました!
    自分のことをケアするのは本当にいいこと
    自分を大切にできないと、いろんなところで綻びがでてきますね
    人に優しくするのも自分を大切にしていることの延長

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/11/21(日) 20:53:03 

    >>13
    すげぇ負けず嫌いだね。

    +11

    -3

  • 750. 匿名 2021/11/21(日) 20:55:45 

    プロ野球選手にデブなんているの??笑
    素朴な疑問。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2021/11/21(日) 21:01:18 

    >>709
    万が一、イチローさんも白髪じゃないっすかwって言う選手が居たのなら、じゃあ同じように成績残せるって事?と聞き返すでしょう
    だってあの人もしてるし〜…って引き合いに最上位の人物を出されても言い訳にしか聞こえないし見苦しくない?
    そもそも言い訳するような選手は居ないと思うけど

    +11

    -2

  • 752. 匿名 2021/11/21(日) 21:01:56 

    BBの仰る通り、染めたいけど体質でダメなんですぅ
    と言ったら、世界中から染料を探してくれそう。

    +3

    -7

  • 753. 匿名 2021/11/21(日) 21:04:15 

    >>2
    人気商売だからね。
    選手を見た目でも売って盛り上げようというのも戦略なんだと思うよ。
    戸惑う選手も多いだろうけど、今はビックボスのアドバイスを拒否する人はいなさそうなイメージ。
    野球興味なかったけど、ビックボスでちょっと興味持ち始めたから日本シリーズ見てるよ!
    昨日も面白かったし‪w
    プロ野球盛り上がるといいね!

    +46

    -7

  • 754. 匿名 2021/11/21(日) 21:05:00 

    >>10
    プロとして身体作りはしてほしいよね。プロに入ってブクブクに太ってく野球選手はなんだかなー。

    +45

    -0

  • 755. 匿名 2021/11/21(日) 21:15:47 

    >>95
    はい。耳が痛いっす😣✋

    +31

    -1

  • 756. 匿名 2021/11/21(日) 21:16:08 

    自分の身体のメンテをする練習の一環な気がするな。
    見た目だけではなく、自分の身体を意識する、コンディションを整えるに繋がりそう

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2021/11/21(日) 21:17:35 

    >>85

    そう聞くと深いな

    +71

    -3

  • 758. 匿名 2021/11/21(日) 21:21:06 

    >>2
    金髪、茶髪を放置でプリンの人の方がアウトだよね

    +21

    -1

  • 759. 匿名 2021/11/21(日) 21:24:15 

    見栄えがよくファンがついてお金落としてくれるなら別に優勝しなくても稼げてたらいいわけだもんね
    斉藤くんなんてグッズで年俸稼いでたからあれだけ対して活躍しなくても客寄せで細々入れたわけで。
    清宮くんなんか活躍してる?
    ブクブク太っていってるから痩せたほうがいいのは確か。
    まぁ弟の方に期待

    +6

    -2

  • 760. 匿名 2021/11/21(日) 21:28:18 

    >>41
    靴の色どうなってんの?!

    +21

    -0

  • 761. 匿名 2021/11/21(日) 21:29:04 

    >>752 世界中で探さなくともジアミンアレルギーならヘアマニキュアやヘナなど市販でケア出来るものありますよ。新庄が言ってる事は白髪や肥満にこだわった事では無く、身だしなみをちゃんとしろと言うことだと捉えましたが。

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2021/11/21(日) 21:31:09 

    >>758
    白髪は一例だってわからないのかな
    一から十まで全部決めないと動けないのかな

    +12

    -7

  • 763. 匿名 2021/11/21(日) 21:33:10 

    >>1
    皆、新庄監督みたいにオシャレで垢抜けそうだね。

    +7

    -3

  • 764. 匿名 2021/11/21(日) 21:33:26 

    >>607
    結局現実世界じゃオドオドして面と向かって何も言えないんだからネットでいくらイキったって意味ないよね

    +2

    -1

  • 765. 匿名 2021/11/21(日) 21:33:34 

    >>762
    一例として出すには不適切
    それゆえ皮肉言われただけじゃん。

    +5

    -6

  • 766. 匿名 2021/11/21(日) 21:34:01 

    減量というかその選手の適正体重でいいってことでしょ
    白髪とかは無視する選手がいてほしい
    なんでも言いなりは面白くない

    +7

    -2

  • 767. 匿名 2021/11/21(日) 21:35:05 

    うさんくさ
    これで弱かったら笑う

    +2

    -5

  • 768. 匿名 2021/11/21(日) 21:36:09 

    >>751
    結果出せばいいんでしょって反抗する選手がいても面白いと思う
    従うなっていう先輩がいてもいい

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2021/11/21(日) 21:38:01 

    そりゃイケメンの方がファンは増えるけど、言ってる本人がイケメン→やりすぎ
    なんよ

    +0

    -1

  • 770. 匿名 2021/11/21(日) 21:38:51 

    >>735
    学校で子供相手に言うべき事ではないけど、選手や監督陣は仕事としてお金を貰ってるから話は別でしょ。

    +11

    -1

  • 771. 匿名 2021/11/21(日) 21:45:31 

    >>2
    たまに白髪染めせずにカットだけしてる30代40代いるけど
    あまり見栄え良くないわ、お金ケチってるのかなとも思えるしオシャレに気遣いしてないっぽい

    野球選手お金あるんだから、ヘナなりマニキュアなり カット以外も手を入れた方がいいと思う

    染めてくても髪型で遊ぶとか出来るし


    ほんと1000円カットで済ませた白髪伸び放題のサラリーマンって貧乏臭く見える

    +16

    -21

  • 772. 匿名 2021/11/21(日) 21:48:05 

    >>8
    なるほどを繰り返しつつ納得してる感じしないの草w

    +33

    -0

  • 773. 匿名 2021/11/21(日) 21:50:24 

    >>249
    何もやらないよりは何かしらやってみるってことでしょ。そんなにイライラしないで!

    +6

    -1

  • 774. 匿名 2021/11/21(日) 21:51:01 

    そこまで口出しするのはどうかな〜
    体育会系だと上の言う事は絶対に従わないといけないんだろうけど
    ガル民がされたらウゼェ老害と言ってそう

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2021/11/21(日) 21:52:34 

    >>88
    白ハム笑
    さっぱりしてて美味しそうじゃん笑

    +12

    -2

  • 776. 匿名 2021/11/21(日) 21:52:39 

    >>562
    アレルギーなので…って言っても「へー」で終わってボケてるのかな?と思うくらい毎回言ってくる人いるよね。
    そういう人には嘘でも大袈裟に言ってやったらいいよ。「アレルギーで顔も腫れ上がるし喉(気管)も腫れてしまって息ができなくなるかと…」くらい言っていいと思う。

    +31

    -2

  • 777. 匿名 2021/11/21(日) 21:56:31 

    もうこの人の話題お腹いっぱい

    +2

    -3

  • 778. 匿名 2021/11/21(日) 21:57:11 

    >>776
    言っても無駄かも。
    実際562さんは、以前は私も何で染めないの?と思ってた、って言ってるし。
    体質で無理な人がいるってちょっと考えればわかることでも、想像や理解できない人いるから。

    +20

    -0

  • 779. 匿名 2021/11/21(日) 21:57:57 

    なんか野球関係ない指示出してきたな

    +3

    -2

  • 780. 匿名 2021/11/21(日) 22:01:08 

    >>109
    オシャレは自分の為。
    身嗜みは周りの人の為だもんね。
    社会人としてのプロ野球=TVに映る仕事だから、小綺麗でカッコよく!は、何も間違ってないと思うんだけどな。サッカー選手、太ってたりモサッとしてる人あんまり居ない気がするし。子供から見てカッコいいと思う。

    白髪でも、整えてたら言わないんじゃない?
    目に見えて分かる部分だから、クローズアップしただけで。

    +7

    -2

  • 781. 匿名 2021/11/21(日) 22:01:15 

    >>2
    逆に派手なカラーを入れても、ビックボスならOK出そうな😆

    +8

    -1

  • 782. 匿名 2021/11/21(日) 22:02:21 

    この方面から理想のチーム作りしようとしてる人見たことないし
    不正解かもしれないけど面白いなと思う
    常勝球団なら出来ないことだろうし

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2021/11/21(日) 22:02:51 

    >>41
    カワイイ…。

    +1

    -2

  • 784. 匿名 2021/11/21(日) 22:08:20 

    ほとんどの選手は今シーズンと変わらない見た目のまま来シーズンを迎えると思う

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2021/11/21(日) 22:09:37 

    >>1
    トピ画の引きの写真やっぱカッケーな。
    どう見ても高そうなコートだけど(笑)、さらっと着こなしてて。こういう短茶髪も似合ってる。

    特に野球に詳しいわけじゃないから、監督のくせにーとか野球人としてーとかそんなことは気にならない。
    エンターテイメントとして日本人が離れてきたものがまた活性化するきっかけとして、新庄みたいなキャラ立ちしてる人が、いろんな改革をするのは悪いことじゃないと思う。

    +15

    -0

  • 786. 匿名 2021/11/21(日) 22:10:32 

    >>765
    不適切かどうか外野が判断しなくても、明るく楽しく意見交換出来たって書いてあるよ

    +4

    -1

  • 787. 匿名 2021/11/21(日) 22:12:01 

    >>767
    私は個人的に、日ハムのファンが新庄を受け入れてくれてる人多いから良いと思うんだけどね。
    新庄=メディアに注目させる事によって、野球界を盛り上げようとする対策だろうし。
    (新庄本人も優勝は狙ってないって言ってたね)

    ただ、
    あなたみたいな意見も理解するわ。
    こんだけ持ち上げられると、このご時世、何かのきっかけに下げられまくるんじゃかいかな?と不安要素は正直感じる。

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2021/11/21(日) 22:14:37 

    >>85
    なるほど。良いこと言うね!

    +40

    -3

  • 789. 匿名 2021/11/21(日) 22:16:34 

    >>779
    ぶっちゃけ新庄の使命は野球の成績より売上でしょ
    1年契約でどこまで伸ばせるかなんだから、選手やコーチの見た目は大事じゃないの?
    白髪の太った選手見て野球選手カッコいいねって新規のファンになる人いるかな
    今のところ新庄ファンは来るだろうけど、選手にファンがつかなきゃ意味なくない?

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2021/11/21(日) 22:16:48 

    >>767
    もうすでに弱いからね
    一軍も二軍も
    話題になるのはコロナ、暴力、嫁の喧嘩で最悪だったし

    むしろ新庄が監督になったことで、離れてたファンが戻ってるよ

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2021/11/21(日) 22:18:25 

    >>292
    イキる男ほど女々しいよね。

    +31

    -0

  • 792. 匿名 2021/11/21(日) 22:18:35 

    >>90
    思いっきりしてるよ、カミングアウトしてるし。

    +7

    -1

  • 793. 匿名 2021/11/21(日) 22:20:50 

    >>700
    ヤフコメで叩かれ始めてる

    けど新庄の話に出てるような白髪って、ぷにょぷにょのお腹と同じ様なだらしなくてみっともないものだと思うんだよね

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2021/11/21(日) 22:22:48 

    堅苦しいイメージを払拭して
    スマートな野球を目指してるのね
    イイと思うなあ

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2021/11/21(日) 22:24:27 

    >>55
    今更このトピみたんやけどめっちゃわろた
    ナイスコメントありがとう

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2021/11/21(日) 22:25:32 

    >>346
    巨人にいた川口さんだっけ?リチャード・ギアに似てる人。あの人は白髪混じりが格好良かった。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2021/11/21(日) 22:26:11 

    これまでになかった新しい試みをしてるのはハムだけじゃないよね
    例えばベイスターズには球界初の女性トレーナーがいるし、オリックスにも球界初の女性スカウトがいる(ベイスターズの場合オーナーも女性だけど)
    新庄は知名度があるから野球に詳しくない人から見ると「旧態以前の球界を変えるヒーロー」みたいに見えるんだろうけど、プロ野球ファンから見れば近年はどこの球団も改革が進んでるように見える

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2021/11/21(日) 22:28:53 

    >>505
    よかった!
    誤解してしまう人も多いし、補足は大事だよね。

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2021/11/21(日) 22:31:53 

    >>517
    そこだよね。仕事の面接に行ったらグレーヘアーなら良いけど、白髪混じりの疲れた感じに見える髪の人は採用しないよね。体質的に無理なら仕方ないけど、最低限の身だしなみを整えろって話で。

    +14

    -2

  • 800. 匿名 2021/11/21(日) 22:32:56 

    >>6
    きっと白髪が素敵な人はもとから素敵だから必要ないけど、普通の人はやらないとだめなんだよ。

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2021/11/21(日) 22:34:03 

    新庄が言ってるのは木田の白髪のことでしょ
    似合ってるし別に染めなくていいと思うよ

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2021/11/21(日) 22:35:00 

    ビックボスは
    自己管理をしろ と言いたいんだろう

    +30

    -4

  • 803. 匿名 2021/11/21(日) 22:35:16 

    >>67
    でも野球に関しては一流だよ。監督としても利益の出し方と強いチームというか、プロレベルでカッコいいチームにする理論はちゃんと持ってる。

    +4

    -6

  • 804. 匿名 2021/11/21(日) 22:36:31 

    体を引き締めさせるのは野球にプラスだけど
    白髪染めろは癖っ毛にストパをかけさせる
    おかしな校則みたいでいやだ
    清潔感がある髪型とヒゲ禁止(確か昔の
    ジャイアンツはそう)、なら爽やかだし
    いいんじゃないかな
    白髪ならカットをまめにしてれば
    汚くはないよね

    +6

    -1

  • 805. 匿名 2021/11/21(日) 22:37:55 

    >>758
    金髪の人、なにもいわれなかったみたいね
    ぼさぼさだし不潔な感じしたけど

    +0

    -4

  • 806. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:49 

    >>729
    気持ち悪

    +4

    -3

  • 807. 匿名 2021/11/21(日) 22:41:51 

    野村さんが生きていたら新庄のやりすぎに
    苦言を呈してくれそうだけど、今は
    ストッパーになる野球関係者いなさそうで心配
    頭の回転は新庄さん早いけど、すこし
    浅はかなとこもあるから重しみたいな人がいればなあ

    +5

    -5

  • 808. 匿名 2021/11/21(日) 22:42:33 

    デブ男
    横柄な人多い 嫌い

    +11

    -3

  • 809. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:37 

    まぁ、いちいち反応しすぎだよね

    +1

    -1

  • 810. 匿名 2021/11/21(日) 22:45:33 

    私は新庄の白髪染めさせ案は好きじゃない
    だけどもし自分がヘアケアメーカーの社員なら
    日ハムに白髪染め製品寄付すると思う
    宣伝になりそうw

    +3

    -6

  • 811. 匿名 2021/11/21(日) 22:47:44 

    >>2
    ちょっとわかる…
    おばあちゃんが白髪染めしてたのから一転、ナチュラルにしたんだけどちょっと…微妙…

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2021/11/21(日) 22:50:04 

    >>756
    「身体の変化は、心の変化」

    って自身のインスタに書いてたよ。
    選手たち球団に対して、
    モチベーションを上げなさい、
    プロなら自己管理を徹底しなさい、って意味だよね。
    拗らせた人たちが差別だ!なんだって噛み付いてたけど、一般論として受け流せないもんかなあ?ってモヤモヤする。

    +20

    -3

  • 813. 匿名 2021/11/21(日) 22:54:33 

    ボスー
    盛り上げるのは大いにけっこうだけど
    やりすぎはダメだよー
    痩せるのは健康にも良いからまあいいとしても
    白髪染め強要はハラスメントになっちゃうよー

    +6

    -11

  • 814. 匿名 2021/11/21(日) 22:54:55 

    >>812
    怪我や老化に厳しそうでゾッとした

    +4

    -3

  • 815. 匿名 2021/11/21(日) 22:56:22 

    >>18
    やっぱカツラっていいだすんじゃない?笑

    +0

    -2

  • 816. 匿名 2021/11/21(日) 23:01:27 

    >>281
    能見さん。だよ

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2021/11/21(日) 23:07:07 

    長期的に選手のこと考えているのかな
    結果ばかりもとめて選手が潰されそう

    +2

    -2

  • 818. 匿名 2021/11/21(日) 23:07:11 

    >>72
    ズレてはない。
    一般社会でも身だしなみは普通に言われる。

    +26

    -1

  • 819. 匿名 2021/11/21(日) 23:10:17 

    >>695
    生きづらい人のトピにでも行った方がいいよ笑

    +9

    -2

  • 820. 匿名 2021/11/21(日) 23:12:53 

    >>292
    デビュー当時の印象だと野球選手にしては比較的イケメンだったから人気あったんじゃないかな?明るくて元気で爽やかそうに見えたし。今も応援してる人達はその頃からのファンだと思う。元嫁も。
    だんだん輩みたいになってきて、真黒にしたり白スーツとサイドバックに金のネックレスとかダサくなってからしか知らなければそう思うよね。

    +29

    -0

  • 821. 匿名 2021/11/21(日) 23:18:32 

    >>807
    そう?
    ノムさんなんて、今のご時世だったら
    ノムの名言←めちゃくちゃ叩かれてたと思うよ。

    野球ファンじゃない人の意見はスルーしたらいい。
    新庄のお陰で野球界の経済効果、早速あるみたいだし。もしも掌返して下げられても
    この人なら臨機応変にやると思うよ。

    他球団ファンだけど
    こんなに野球がTVで見れなくなったご時世に、
    エンタメ要素だろうと監督になってくれた新庄が有難いよ。

    +6

    -5

  • 822. 匿名 2021/11/21(日) 23:21:05 

    >>2
    吉川晃司なんかは白髪になってからかっこよさを見直したのにね

    +18

    -0

  • 823. 匿名 2021/11/21(日) 23:26:32 

    太りすぎてて成績が上がらない人に減量を指示するのはわかるけど
    白髪に触れたのはあとで訂正したにせよ迂闊だわ。
    清潔感を求めるのはわからなくもないけど、新庄さんは外見にこだわりすぎるきらいがある。

    +10

    -4

  • 824. 匿名 2021/11/21(日) 23:26:41 

    >>1
    新庄さん、いけないとこはいけないってちゃんと認めるし、話も聞くみたいだよね!
    前にも肌はアトピーとか持ってる人もいるので、その発言は考えて欲しいとかってファンのコメントに対して
    確かにそうだよね。ごめんなさい、消します!ってその部分は削除したり、ちゃんと理由ある人にはそれぞれ対応もしてくれるイメージ。

    +23

    -2

  • 825. 匿名 2021/11/21(日) 23:27:42 

    意見言うだけなら
    べつに好き勝手言えばいいじゃん

    +0

    -3

  • 826. 匿名 2021/11/21(日) 23:32:23 

    >>807
    改革に余計なもんはいらんよ、重しかける意味わからん、野球はそろそろ次のお洒落展開しないと、やりすぎ位で丁度いいそれが注目されるための基本。

    +2

    -5

  • 827. 匿名 2021/11/21(日) 23:32:44 

    新庄さんも歯やファッションなど目指してるところがホストっぽいので
    野球選手というよりも夜のお仕事の人みたいだよ。
    それなら多少ダサくても不潔じゃなければいいと思う。

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2021/11/21(日) 23:33:27 

    テームの専属ヘアメイクさんとかを付けるといいのに。スタイリストも。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2021/11/21(日) 23:36:03 

    >>811
    それなら今までおばあちゃんからもらってたお年玉を返上して、レベル高い美容室で高価格の白髪染めをさせてあげたらいいんじゃない

    +5

    -1

  • 830. 匿名 2021/11/21(日) 23:39:43 

    >>828
    髪は帽子やヘルメットをかぶるし、ユニフォームは決まってるからなー。
    ユニフォームに大きい付け襟でも付けてみるか。

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2021/11/21(日) 23:40:19 

    >>829
    そういうことじゃないと思うよ

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2021/11/21(日) 23:42:19 

    >>95
    出産太りはホント個人差あるからやめてあげなよ
    ホルモンバランスだからね
    更年期で太る人もいれば痩せる人もいるのと同じ

    +31

    -4

  • 833. 匿名 2021/11/21(日) 23:44:40 

    子供達の野球離れの一因として
    坊主強要とか泥臭くてカッコ良くない
    とかがあるらしいから、そこらへんの
    イメージ改革したいっていう気持ちが
    あるかもね。
    そこまで考えてない可能性もあるけど。

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2021/11/21(日) 23:57:14 

    >>832
    でもね、それを子育てちょっとおちついたら頑張って体型少しずつでも戻そうとするかしないかだと思うの。開き直って太ってるのはやっぱり‥

    +12

    -10

  • 835. 匿名 2021/11/21(日) 23:57:25 

    >>14
    信者みたいで
    気持ち悪い

    +6

    -9

  • 836. 匿名 2021/11/21(日) 23:57:44 

    白髪染め強要って、中学や高校で地毛が茶色い人に無理矢理黒に染めろというのと同じように問題視されないのかしら

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2021/11/22(月) 00:00:07 

    お洒落な選手より文武両道の選手を増やした方が野球選手への好感度が上がりそう

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2021/11/22(月) 00:00:30 

    >>132
    おかわりくんみたいなら良いんだけどね

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2021/11/22(月) 00:00:49 

    >>117
    ヒアルロン酸は身だしなみって感覚だったら困るね

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2021/11/22(月) 00:03:40 

    うざい笑

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2021/11/22(月) 00:04:02 

    >>833
    だけど新庄の場合はセンスはよくないじゃん。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2021/11/22(月) 00:06:33 

    >>9
    私、太ってるから例えばファンで新庄さんと接する機会あったら、心の中で思われるんだろうな、、。

    +7

    -1

  • 843. 匿名 2021/11/22(月) 00:07:24 

    >>54
    パーマかけてるわけじゃないからいいんじゃない?あれくらいのクセがあるとある程度の長さがないと爆発して大変だよ…

    +9

    -2

  • 844. 匿名 2021/11/22(月) 00:08:05 

    >>2
    若白髪は顔が相当良くないとかっこよくはならない
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +13

    -3

  • 845. 匿名 2021/11/22(月) 00:09:52 

    >>85
    これだと思う。
    プロスポーツの選手は自分の老いとの闘いでもある。
    いつ辞めるか、いつ現役でなくなるか、一般人とは年齢の感覚が違うもの。
    たとえ若白髪でも、老いを感じさせるものは喜ばれないんじゃないかなぁ。

    +19

    -3

  • 846. 匿名 2021/11/22(月) 00:10:26 

    >>844
    その人は俳優さんだし、コーチがそこまでかっこよくなくてもいいんじゃないのwww

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2021/11/22(月) 00:11:53 

    >>104
    高齢者施設で働いてたときおでぶの栄養士が入居者に栄養指導したら「あんたに言われたくない!」と
    言い返されてた
    ちょっと、私もそう思った

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2021/11/22(月) 00:12:37 

    >>838
    おかわりくん白髪も目に付くようになってきたから
    新庄監督からしてみれば野球選手失格なのかな。
    相変わらず怖いバッターなのだけれど。

    +3

    -1

  • 849. 匿名 2021/11/22(月) 00:12:50 

    >>846
    だらしなく見えないとこまで持っていくのが難しいよね
    白髪は

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2021/11/22(月) 00:14:13 

    >>849
    コーチがそんな必要ある?なんなら選手も若白髪あっても別にだらしなく見えないよ。
    そこまでいくとルッキズムだよ。

    +6

    -1

  • 851. 匿名 2021/11/22(月) 00:17:41 

    >>823
    減量指示もモテとかかっこよさ視点で言ってたのは謎だったわ
    みんな勝手に忖度して体調とかプレイへの影響に換算してるけど
    普通に見た目の事言ってたんじゃないのと思う

    +2

    -8

  • 852. 匿名 2021/11/22(月) 00:17:44 

    見た目はいいから結果だせよ

    +1

    -6

  • 853. 匿名 2021/11/22(月) 00:18:08 

    >>11
    それならそこらへんのホスト拾ってきたら良くね?
    野球はど素人だけど見た目はイケメン揃いになるよw

    +2

    -10

  • 854. 匿名 2021/11/22(月) 00:18:53 

    >>850
    監督がそう言ってるんでしょ
    デブだめ、白髪だめ
    カッコいいチームを目指そうって

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2021/11/22(月) 00:19:39 

    清宮に減量命令を下すのは理解するけど、それをマスコミに話すのは違うような気がするんだよねー
    やたらと絶賛されてるけど、自分の上司だったら嫌だと思うな

    +4

    -5

  • 856. 匿名 2021/11/22(月) 00:24:13 

    プロとして、イメージをプロデュースするとかのエンターテイメント的なアプローチがあるのも面白いかもね。そういう監督いなかったから笑。あれダメこれダメの人はいたけどさ。いろいろトライしてみるのはいいんじゃないかと思う。

    +10

    -2

  • 857. 匿名 2021/11/22(月) 00:25:00 

    >>40
    そういう人は染めなくていいとインスタであげてるよ。

    +27

    -1

  • 858. 匿名 2021/11/22(月) 00:26:04 

    >>562
    もうしてる。アレルギー考慮してるし大袈裟。

    +8

    -4

  • 859. 匿名 2021/11/22(月) 00:27:13 

    >>615
    へー。しなきゃ良いじゃん。
    そういう人はしなくていいって言ってるし。

    +13

    -5

  • 860. 匿名 2021/11/22(月) 00:27:31 

    >>857
    球団から注意されたのかな

    +6

    -1

  • 861. 匿名 2021/11/22(月) 00:28:27 

    >>852
    結果を出せそうにないから見た目で勝負しようとしてるんだよ

    +0

    -3

  • 862. 匿名 2021/11/22(月) 00:29:24 

    >>834
    思うように動かない、だるさの原因が私はかなり後でわかったんだけど十年越しだったよ、どこか本当におかしいんじゃないかと沢山悩んだけどなんの事はない子宮筋腫由来の鉄欠乏性貧血だった、生理が酷くて体から貯蔵鉄がごっそりなくなって、薬局で売っている鉄剤じゃ全然改善しないの。血液検査して貰ってフェリチン100ミリのカプセル貰って2ヶ月位飲まないと良くならなかったよ。
    その後元気になってウォーキングしても平気になったし日中横になることもなくなって自然に活動量増えて5キロ減ったよ。
    酷いと動けなくて減量どころではない、開き直ってたわけじゃない、ミネラルが不足して医学的なアプローチが必要だった、医者の出す薬が最強だった。市販薬では無理。

    +8

    -2

  • 863. 匿名 2021/11/22(月) 00:29:39 

    >>695
    受け手のせいでしょ。悲劇のヒロイン。
    自分がその立場なら、どうすればいいか相談する。
    ビックボスも後にアレルギーの方向けへの発言してるし、クビにならないでしょ。
    ビッグボスはそういう人間じゃない。

    +13

    -3

  • 864. 匿名 2021/11/22(月) 00:29:57 

    アレルギーにかかわらず、自然体がいい人は別に白髪でもいいんじゃない?
    伸ばしっぱなしみたいな汚い感じでなければ。
    新庄が言うことならなんでも関心してる人いるよね。
    ヒアルロン酸入れろってなっても「そうだ、そうだ」って言いそう。

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2021/11/22(月) 00:30:19 

    これはホントの戦略を悟られないためのダミー
    かも

    +2

    -1

  • 866. 匿名 2021/11/22(月) 00:30:59 

    外見まで自分の理想にしたいのか
    選手もついてくの大変ね

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2021/11/22(月) 00:31:18 

    >>654
    本当こういうのいらないわ。
    アレルギー盾にして、下手に出てるように見せかけて攻撃しててタチ悪い。

    +28

    -7

  • 868. 匿名 2021/11/22(月) 00:35:10 

    今新庄上げしてる人は仮に結果出せなかったらどんな掌返しするんだろ

    +8

    -1

  • 869. 匿名 2021/11/22(月) 00:37:22 

    >>13
    思ったけどそれってダメなの?敬遠してるのは相手の勝手だから打ってもいいかと思った、ボール球として

    +45

    -0

  • 870. 匿名 2021/11/22(月) 00:38:55 

    歌舞伎町の街中にあったホストクラブの看板みたいなのって今もあるのかな。
    あんな感じで選手の看板かポスターを作ると面白いかもね。

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2021/11/22(月) 00:40:30 

    >>43
    清原さんがそれ見たことかと言う前に私もそれ言いたい
    ギリギリのところをうまく立ち回るとよろしい

    +6

    -3

  • 872. 匿名 2021/11/22(月) 00:41:21 

    >>824
    前にもそういう事があったのか…
    あまり深く考えないでその場のノリで迂闊に発言してしまうところに危うさを感じてる人もいるかも

    今はまだ失笑で済んでるけど、これが続くと周りは地味に疲弊しそう

    選手にいらん事に気を遣わせないで野球に集中させて欲しい

    +5

    -1

  • 873. 匿名 2021/11/22(月) 00:45:50 

    >>651
    でぶだけど、新庄の意見に賛成だよ
    こういうことが人絹問題みたいになったこの時代に息苦しさを感じるよ
    そんなにデブであることや白髪であることを認めてもらおうとかしないでいい
    野球選手でしょうよ、華やかでいて欲しいよ

    +14

    -1

  • 874. 匿名 2021/11/22(月) 00:47:25 

    >>12 来年の今ごろにはリトルBBが増殖してそう。

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2021/11/22(月) 00:47:53 

    >>2
    男性は白髪の方が素敵な人もいるから強制的に染めさせるのはちょっと勿体ない気もするよね
    きちんとお手入れしてたらそれでもいいのに
    例えばイチローとかが白髪染めしたらあの雰囲気はなくなりそう

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2021/11/22(月) 00:49:53 

    白髪の選手は求道者って感じがするので、それも悪くはないと思う

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2021/11/22(月) 00:51:19 

    >>867
    泣き真似しつつ指の隙間から様子伺ってる感あるねw

    +10

    -5

  • 878. 匿名 2021/11/22(月) 00:52:13 

    見た目がクローズアップされるってことはそれだけファイターズが弱いってことなんだろうね
    強いチームの選手って無条件でかっこいいもん
    日本シリーズに出てる選手は全員かっこよく見える

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2021/11/22(月) 00:56:39 

    髪が薄い人はズラをかぶれって言うのかな
    一年中ズラと帽子をかぶってたら蒸れそうだよね

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/11/22(月) 01:01:07 

    >>101
    これすごい。その通り。日々の仕事でも、月曜日の朝はなに着ていこうと考える余地があるけど、木曜日になるとどれでもいいやってなる。
    心の余裕がないと小綺麗にできない。
    あと、小綺麗にした日のほうが、俄然やる気でる

    +7

    -2

  • 881. 匿名 2021/11/22(月) 01:01:37 

    かっこよくなれ、まずはできるところから
    自信が後からついてくるって、ただ単にそういいたいだけなんだろうに

    +5

    -2

  • 882. 匿名 2021/11/22(月) 01:01:48 

    >>879
    全部抜いて頭を磨け ていわれるんじゃない?

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2021/11/22(月) 01:03:18 

    ジェイソンステイサムなみにかっこよければOKなんでしょうよ
    あんだけのいい男だと髪なんていらないじゃん

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2021/11/22(月) 01:07:53 

    体重管理とかは内部で決めればいいことだし、そんなに外見って大事?
    人に不快感を与えるようであれば考えものだけど
    外見に気を取られすぎてて怖いわ。
    他人の外見に厳しいがるちゃん民にはやたら絶賛されてるよねw

    +3

    -3

  • 885. 匿名 2021/11/22(月) 01:09:11 

    >>883
    青柳さんに交流戦でビシッとかっこいいところ見せてほしい!

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2021/11/22(月) 01:15:20 

    >>361
    士気

    +2

    -1

  • 887. 匿名 2021/11/22(月) 01:16:53 

    外見で鼓舞しようとするあたり、よほど日ハム選手の士気&覇気がなかったんだと睨んだ

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2021/11/22(月) 01:18:14 

    >>281
    かっこよ..

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2021/11/22(月) 01:19:30 

    てかパフォーマンス集団を育てるんじゃないでしょ?
    野球なんだよね?w
    大谷の私生活から学んだ方が良くないか?w

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2021/11/22(月) 01:20:23 

    >>881
    そう言えばいいだけで要求はやりすぎ

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2021/11/22(月) 01:21:19 

    >>829
    そういう事じゃなくて、おばあちゃんはもう染めたくないんだって。
    ナチュラルのままでいいって言ってるの

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2021/11/22(月) 01:22:49 

    皆が清宮みたいに素直だったらいいけど、絶対反発する考え持つ人いるだろうね。

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2021/11/22(月) 01:27:38 

    >>281
    夏の美人…

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/11/22(月) 01:33:40 

    >>79
    斎藤佑樹長年飼ってた球団ですよね?
    理由はどうあれ人気獲得の為の話題重視は説得力ありますね

    +1

    -2

  • 895. 匿名 2021/11/22(月) 01:44:54 

    みんなあの訳の分からないママ友トラブルを覚えてる?

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/11/22(月) 01:47:00 

    >>854

    横入りだけどビックボスは太ってないし、とっても目立つ洋服は着てるけどカッコよく見えないのよね〜 面白いネタ要員って感じw

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2021/11/22(月) 01:47:09 

    >>895
    あの時「新庄がいたらな」って思ったよ
    がんばってほしい!

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/11/22(月) 01:47:53 

    >>760
    右と左は同じ色じゃなきゃダメだよとか言ってんのかな?w

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2021/11/22(月) 01:50:08 

    新庄自身は植毛なのにね〜
    白髪が生える余地も無い!

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/11/22(月) 01:50:09 

    そのうちハリウッドスターやモデルがルッキズム批判してきそう
    もうしてるのかな?
    見た目が売りなのに、見た目で判断しないでとかね
    いろんなことが起こりそうで疲れるわ

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2021/11/22(月) 01:50:55 

    >>898
    むしろほめてそう(笑)

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2021/11/22(月) 01:52:00 

    BB太っていないのにあの顔の大きさって何なの
    小顔だけにはいくら整形してもなれないから残念

    +1

    -7

  • 903. 匿名 2021/11/22(月) 01:52:45 

    >>895
    稲葉と新庄ビッグボス仲良いから更にドヤってるじゃんw
    大谷くんとか書いたみたいね

    +2

    -2

  • 904. 匿名 2021/11/22(月) 01:58:53 

    そんな考えもアリかなと思う
    一人一人が自分のことを意識して行動していくのも大事だと思う

    +4

    -2

  • 905. 匿名 2021/11/22(月) 01:58:54 

    >>868
    ファンも既に予防線を張っているよ。
    最下位でもいい、いまの雰囲気を変えられればいい
    って言ってる。マスゴミ呼ばわりする人がマスコミ
    経由の新庄の発言とやらに踊らされて
    ワーワーキャーキャーしてて面白いわ。
    作られた人気って感じ

    +7

    -5

  • 906. 匿名 2021/11/22(月) 02:03:54 

    この話題だけおっさん80パー以上いそう

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2021/11/22(月) 02:08:41 

    >>906
    たしかに。自分は若いと思って若作りしてるおっさんおばさんは支持しそうだな

    +8

    -1

  • 908. 匿名 2021/11/22(月) 02:09:49 

    >>579
    絵文字2個あるのなんかおっさんメールみたいでかわいい

    +37

    -1

  • 909. 匿名 2021/11/22(月) 02:10:10 

    >>562
    アルカリがダメなのかなぁ?

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2021/11/22(月) 02:10:37 

    >>907
    おっさんおばさんズラブ

    +1

    -1

  • 911. 匿名 2021/11/22(月) 02:10:41 

    >>127
    うん。
    新庄のインスタにカラーアレルギーの人はやめてくださいねって書いてあったよ。
    新庄自身、染めてなかったら真っ白らしい。
    素直でいいよね!

    +30

    -2

  • 912. 匿名 2021/11/22(月) 02:12:13 

    >>12
    選手たちが全員真っ白な歯になってたら…🦷

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2021/11/22(月) 02:14:08 

    >>22
    (シーズン前)結果出せなくてもええわ
    (開幕戦後)6連敗!ふざけんな!栗山のが良かったわ!←こうなる

    +1

    -3

  • 914. 匿名 2021/11/22(月) 02:16:09 

    >>26
    うーん、まあ確かに話題は週一個くらいにしておかない?とは思うよ
    まあ記者たちが今日は何言うか楽しみにしてるからそれに答えちゃうんだろうね

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2021/11/22(月) 02:17:04 

    >>41
    ガッツだぜ!

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2021/11/22(月) 02:18:36 

    >>20
    体質に合わない人はもちろん無理にやらなくていいよー的なことも言ってたよ〜。
    そりゃそうだよね。
    まあ見た目もかっこよくなるよう気配りしようねってことなんだろうね。

    +20

    -2

  • 917. 匿名 2021/11/22(月) 02:37:28 

    何かボールを足で蹴ってて後から謝罪したり、今回も白髪は撤回したり、よく言えば素直なんだろうけどさ。深く考えずの言動は既に目立つね。
    何かと発言撤回とか続くのはブレブレというか、ビックボス的にはカッコ悪いと思う

    +7

    -5

  • 918. 匿名 2021/11/22(月) 02:46:59 

    アレルギーならやらなくてもいいっていうのは批判されたからであって後付けだよね

    +14

    -0

  • 919. 匿名 2021/11/22(月) 02:49:07 

    あからさまにルッキズムだね

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2021/11/22(月) 03:01:01 

    白髪は余計なお世話。体質、遺伝でどうにもならないことだしカラーにアレルギーがある人もいる。新庄は好きだけど、そろそろ立場を弁えてほしい。

    +7

    -1

  • 921. 匿名 2021/11/22(月) 03:04:04 

    >>12
    ボトックスと糸リフトは推奨されそうw

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2021/11/22(月) 03:21:00 

    伊藤大海が「何人かは髪について言われたけど自分は言われなかった」って言ってたから白髪以外にも髪型について注意してるみたいだね
    立浪監督とあまり変わらないかも

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2021/11/22(月) 03:22:37 

    >>46
    歯はいじっちゃだめだと思うけどね
    選手生命に関わる

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2021/11/22(月) 03:26:38 

    結果出してから言えばいいのに

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2021/11/22(月) 03:28:05 

    便器みたいな歯はかっこいいと思えないんだけど
    年相応ってあるよ

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2021/11/22(月) 03:34:18 

    >>912
    インプラントかな?自前の歯じゃないと選手はパフォーマンスに悪影響になりそう

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2021/11/22(月) 03:50:06 

    身だしなみは整えましょうってことだよね
    俺みたいになれとは言ってないでしょ笑
    脂肪なのか筋肉なのかわからん図体でチンピラみたいな格好するより痩せて清潔感ある身なりの方が断然いいよ

    +16

    -1

  • 928. 匿名 2021/11/22(月) 03:50:56 

    >>9

    ガルちゃんはビックボス称賛するけど
    ボスは若い女すきだよね。

    +13

    -1

  • 929. 匿名 2021/11/22(月) 04:00:34 

    BIGBOSSがいつまでやるのかとかわかんないけどとりあえず注目度あげて人気取ろうぜ!って感じの痩せろ、白髪染めろってやつだから別にいいと思う
    というか痩せさせる力強いw

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2021/11/22(月) 04:09:15 

    >>562
    新庄の一発言にああしろこうしろ言う周囲自体クソすぎない?

    +15

    -3

  • 931. 匿名 2021/11/22(月) 04:10:51 

    >>54
    長髪もインスタで言ってなかったかな?
    長髪はOKだけど、汚いのはダメ🙅って。

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2021/11/22(月) 04:14:40 

    新庄って本当に発想が面白いなw

    新庄だけのおかげではないと思うのだけど、結構前から新庄がイメージモデルをしている作業着のメーカーがあって、当時は斬新だったw

    昔は作業着っていうとボンタンみたいなズボンにタオル巻いてるイメージで実際にそういう作業着ばかりだったのが、今作業着はデザインもカラーもオシャレなものが多く、オシャレな人が増えたそうです(主人談)。

    +5

    -4

  • 933. 匿名 2021/11/22(月) 04:39:23 

    毛ツゲに白髪生えてるの

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2021/11/22(月) 05:07:51 

    >>54
    失礼だよ
    伊藤くんは美顔スチーマーやヘアケアは欠かさない
    癖毛はストレートに比べて汚いと言われる事が小さい時からあったが親から貰ったものなので変えるつもりはない
    同じ悩みを持つ方のためにもこのままで行く、との事

    ビッグボスに会う日もトリートメント、パックで身だしなみを整えてから行った模様です

    +20

    -2

  • 935. 匿名 2021/11/22(月) 05:13:46 

    >>477
    アレルギーとかで白髪染めができない人もいるし、ヘナとか自然素材のものは匂いが酷いらしい。
    ダイエットはわかるけど、白髪にまで口出しするなんて監督のパワハラだと思う。

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2021/11/22(月) 05:22:08 

    >>1
    話題作りのために色々なことをやる新庄は嫌いじゃないけど、野球知らないガル民が新庄は論理的だの、新庄は色々考えてるとか言っちゃってるのみると、なんだかなぁって思う今日この頃

    +2

    -4

  • 937. 匿名 2021/11/22(月) 05:24:33 

    >>152
    バーコードにしろと?

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2021/11/22(月) 05:32:47 

    あー、、白髪はそれをどうかっこよくするか、とかのほうがカッコよかったって個人的には思った

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2021/11/22(月) 05:35:57 

    なんでこんなに絶賛されてるんだろう

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2021/11/22(月) 05:48:56 

    やり過ぎると人権侵害で訴えられそう

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2021/11/22(月) 06:01:18 

    >>832
    ただの言い訳

    +3

    -2

  • 942. 匿名 2021/11/22(月) 06:06:01 

    >>536
    男の方がデブ多いんだよ。3人に1人だっけ。
    男の10代は痩せというかヒョロ多いから20
    代で太り出すんだってね

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2021/11/22(月) 06:10:42 

    >>754
    野球選手ってデブ多いなと思う。走れないアスリートって力士だけにしてほしい。ケツをフケない力士もダメ。柔道無差別級のデブもダメダメ。

    +6

    -2

  • 944. 匿名 2021/11/22(月) 06:13:14 

    >>868
    普段野球なんかろくに見てない層だと思う

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2021/11/22(月) 06:13:48 

    >>38

    自分に人畜無害って・・笑

    +1

    -2

  • 946. 匿名 2021/11/22(月) 06:14:18 

    >>927
    そう思う。筋肉を鍛えることとデブは違う。それって、奇しくも清原が巨人に移って打てなくなった時、プロレスラーの鍛え方してすごく指摘されていたことなんだけどね

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/11/22(月) 06:14:50 

    >>742
    そりゃ無理だわ

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2021/11/22(月) 06:17:32 

    >>936
    さすが鬼滅をもてはやし、毎週毎週金ローのトピが立ち、芸能人の不倫で騒ぐガル民ですよね!安定のテレビに影響受けすぎ層笑

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2021/11/22(月) 06:22:36 

    >>868
    ヤレヤレ┐(´д`)┌そんなに新庄気に入らない?スポーツ推薦大学生や大学院に増えスポーツも科学的に論じられるようになったのに、プロ野球ってファンも戦前の思考の人多い。ファンが運痴多いんだな

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2021/11/22(月) 06:27:57 

    赤い髪の子が校則で黒染めさせられて問題になってるのに
    強制でないとはいえ白髪を染めさせる必要性はあるの?
    同調圧力にならない?
    体型や服装まで口を出すのは個人の自由を侵害してると思うんだけど大丈夫なのかな
    身だしなみでは巨人も紳士たれと言ってるけどまた違うような気がする

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2021/11/22(月) 06:28:37 

    白井さんはかっこよかったよね
    こういう人なら何も言わないと思う
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +24

    -3

  • 952. 匿名 2021/11/22(月) 06:34:24 

    >>936
    巨人腹監督の考え無しの金任せ思えば、何かしようとする監督は応援したいけど?

    甲子園からのドラフトとか盛り上がっていても高校野球地方大会のレベルはどんどん下がり続けてるよ。久々に見に行って驚いた。ベスト8からやっと野球らしくなるけど。なのに甘やかされて厚待遇の強豪が負けたりするって、、、。
    男子ソフトボール部で県大会3校相手で全国大会行く方が実績になるし、馬鹿馬鹿しくて野球部の選択しないから初心者がレギュラーできるところも多い。
    東京五輪の金メダルを虚しいと思わなかった人は、ほんと野球の足を引っ張ってると思う。

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2021/11/22(月) 06:36:30 

    多分木田さんに言ったのを取材で喋っただけだと思う
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +13

    -0

  • 954. 匿名 2021/11/22(月) 06:49:14 

    昔ファイターズにいた時ダルビッシュとかに言ってたことをまた言ってるだけでしょ
    プロなんだから常に見られてるってことを意識しなさい、身なりをきちんとしなさい、って

    +10

    -4

  • 955. 匿名 2021/11/22(月) 06:51:32 

    >>5
    白髪でも綺麗ならいいよね
    白髪が駄目って事でなく清潔感の話だと思うよ
    身だしなみは大事

    +13

    -2

  • 956. 匿名 2021/11/22(月) 06:52:29 

    >>2
    スポーツ選手は有名人だから、白髪染めした方がいいかも。
    三浦和良みたいになると白髪もいいけど、汚くないからいいと思う。

    +7

    -3

  • 957. 匿名 2021/11/22(月) 06:54:37 

    >>2
    肌弱い人は染めない方が良いからね。
    私も顔立ちと肌色と髪の量的に明るい髪が似合うから染めてるだけで、黒髪似合うブルベとかなら染めないわ。
    髪にも地肌にも良くないし、アレルギーや花粉と同じくカラー剤も蓄積するから。

    私も健康のために減量、痩せすぎは増量はありだと思うけど個体により適性値違うからルールにするのは良くないかもな~
    例えば本来太りやすい&ぽっちゃりが適性の女子が10代から1000kcalあたりに節制してるともう最悪。慢性飢餓により病院食でも太るわ、肌も汚く(ニキビや色白さの話ではなく)ハリがないのに整形やりすぎてビニール肌になってたりザラ。
    だから個人個人それぞれ健康的な体型を心がけましょうってならあり!
    この前トピになってた選手の場合はスポーツマン換算しても食べる量が多すぎただけなの分かるしね。いくら若く運動量多くても平均的な摂取カロリーだったらあんな短期間であんな肌質で痩せられないから。

    +2

    -9

  • 958. 匿名 2021/11/22(月) 06:59:43 

    >>375
    うちの家族がノンジアミンの白髪染めしてみたけど、ヘアマニキュアより早く色落ちして全然良くなかったよ。
    頻繁に染めるのも嫌だからともう白髪染めやめちゃったわ。

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2021/11/22(月) 07:03:19 

    >>953
    新庄だけじゃなく、私だけじゃなく、ガル民だけじゃなく、痩せた方がいいんじゃない?と前から思ってた人は多いはず
    お腹、出過ぎだもん

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2021/11/22(月) 07:03:32 

    >>45
    予想で話して申し訳ないけど、新庄はちゃんと自分なりのこだわりを説明すれば太っていることや白髪であることもちゃんと認めてくれるタイプだと思う
    太って居たい理由は分からないけど、「格好良く歳を重ねたいので、白髪のままで居たいです」って言えば「いいね!!」ってなりそう

    +14

    -2

  • 961. 匿名 2021/11/22(月) 07:05:23 

    >>951
    カッコいいよね♪
    紳士らしい雰囲気で今でも好きだよ

    +10

    -0

  • 962. 匿名 2021/11/22(月) 07:08:02 

    >>127
    気分転換しよう的な意味だよね
    髪の毛染めるとそれだけでウキウキするし
    男の人(特にスポーツマン)ってそういう美容面でモチベーション上げる感覚がまだ浸透してないだろうから、考え方の一つとして取り入れられていくといいよね

    +6

    -1

  • 963. 匿名 2021/11/22(月) 07:16:10 

    >>562
    私もあの匂いと刺激がダメになった
    ずっとヘアカラーしてたのに急に苦手になったよ

    まだ大丈夫な時にコンビニに半分が白髪の50代くらいの女の人がいたんだけど顔は綺麗な人だったから「あの人髪の毛染めたら綺麗なのに」と勝手に思った記憶あるけどその人もアレルギーになったんだろうなと今になっては思う

    +7

    -1

  • 964. 匿名 2021/11/22(月) 07:16:55 

    >>872
    まあまあ、健康体の人が色んな立場の人を常に配慮するっていうのはなかなか難しいと思う
    完璧な人格者じゃないんだから、失言や失態だってあるよ
    でも、そうやって失言した時に周りの選手たちが指摘出来る雰囲気作りをして、更に謝罪して今後改められる監督で居るってことが大事じゃないかな

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2021/11/22(月) 07:20:33 

    >>654
    わかる
    こういう人が居るから世の中の広告は但し書きばっかりになるんだね〜

    +9

    -2

  • 966. 匿名 2021/11/22(月) 07:23:01 

    禁煙もさせてね!!新庄は喫煙者だっけ?喫煙は本当に自己管理できてない証拠だから白髪よりも先にやめさせてね

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2021/11/22(月) 07:24:32 

    >>262
    みんなあなたみたいな人だったらいいのにと思うくらい素晴らしいコメント
    今回の記事に限らず、額面通り受け取らずに想像力働かせることは大事ですね…

    +10

    -3

  • 968. 匿名 2021/11/22(月) 07:34:41 

    >>862
    それは出産太りというより病気なんやなら別の話やんか。鬱とかでも太るし。単なる出産太りをほっとく人のことやろ。

    +2

    -1

  • 969. 匿名 2021/11/22(月) 07:38:14 

    やっぱり白髪はみっともないよね。
    男性って白髪頭の人が多いし、気にしていない人はよりおっさんに見えるよ。

    +2

    -3

  • 970. 匿名 2021/11/22(月) 07:38:22 

    >>832
    私は産後15キロ近く頑張って落としたけど、その後避妊でミレーナ入れたら20キロ近く増えた。
    やっぱりホルモンバランス凄い身体に出るよね。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2021/11/22(月) 07:40:06 

    正直綺麗な白髪ってないと思う。老けた顔に馴染んでるだけで。

    +3

    -2

  • 972. 匿名 2021/11/22(月) 07:44:44 

    新庄の整形って、単純にかっこよくなりたいんじゃなくてフラっと入った美容整形外科で「新庄に見えなくなるように整形してください」って言ったんだよね。整形外科でも先生に止めたほうがいいと何時間も説得をされたのに強行。

    と、新庄が自分で言っていた整形のエピソードを聞いてメチャクチャ闇を感じたんだよね。

    最近顔は元に戻そうとしているし、(ほっぺの入れ物は抜いたよね)少しは心の闇は晴れたんだろうか。

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2021/11/22(月) 07:48:17 

    外国人選手にから批判きそう。、

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2021/11/22(月) 07:49:03 

    >>1
    美的感覚狂ってる自覚ないって怖いね

    +3

    -2

  • 975. 匿名 2021/11/22(月) 07:49:36 

    >>2
    グレーが似合う人もいるしね

    +3

    -3

  • 976. 匿名 2021/11/22(月) 07:51:35 

    >>456
    その摂取量と、同じ運動をした場合の消費カロリー(そもそもの基礎代謝をあげるための筋肉の付きやすさ等)に個人差があるのに、一括りで「怠けてる」って言うから反論されるんじゃない?知らんけど。

    +5

    -1

  • 977. 匿名 2021/11/22(月) 07:51:57 

    >>72
    大人と大人で交わした約束と大人が子どもにする拘束は全然違うと思うけど

    +2

    -1

  • 978. 匿名 2021/11/22(月) 07:52:16 

    女性なら白髪があれば染めてる年代だよね。みんな男の白髪には甘いけど、白髪フェチなの?

    +2

    -2

  • 979. 匿名 2021/11/22(月) 07:57:46 

    >>972
    資産管理任せてた叔父さんに使い込まれて病んでた時期だからね
    流石の新庄でも22億円失った時はかなり落ち込んだみたいよ

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2021/11/22(月) 08:00:09 

    >>786
    横だけど、楽しいと思ってるの、本人だけってよくあるじゃん(笑)

    +3

    -6

  • 981. 匿名 2021/11/22(月) 08:01:19 

    >>949
    新庄の方もルッキズムなことを堂々としゃべってしまうような昔の思考で
    スポーツ科学とはまったく関係のないことを言ってますよね。
    ハラスメントについてなど今の価値観を学んだ方がいいと思います。

    +6

    -1

  • 982. 匿名 2021/11/22(月) 08:07:28 

    >>17
    散々叩かれてもう言えないと思うw

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2021/11/22(月) 08:11:13 

    >>945
    わたしも「?????」ってなった

    +0

    -2

  • 984. 匿名 2021/11/22(月) 08:17:05 

    >>951
    清潔!いいね!!新庄が言いたいのは容姿を含めて今までの自分を断ち切ろうって感じなのかなと思う存分

    +6

    -1

  • 985. 匿名 2021/11/22(月) 08:18:16 

    >>981
    なんだ。ただの新庄アンチかw

    +1

    -2

  • 986. 匿名 2021/11/22(月) 08:18:50 

    >>41
    脇を締めようって言ってるのかな?w
    やっぱりこうして見ると、服の上からでも筋肉あるのわかってシュッとしてるねー
    伊藤選手も他のコメで色々言われてるけど、肌綺麗だし根本プリンじゃないし、練習着とは言え服装も綺麗だね
    これで整髪料つけてオールバックにしたら格好良さそう

    +2

    -4

  • 987. 匿名 2021/11/22(月) 08:19:52 

    >>44
    とにかく話題になって、野球界を盛り上げたいと思ってるんだろうね。
    勝てなきゃ監督は首を切られるのはわかった上でやってるでしょう。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2021/11/22(月) 08:20:25 

    >>38
    ほんとはそれでいいんじゃないの?何でショーマンビジネスに伝統とか言っててもにやってけないのに

    +1

    -1

  • 989. 匿名 2021/11/22(月) 08:21:04 

    >>2
    野球選手っていつも帽子だから関係ない気がする

    +3

    -2

  • 990. 匿名 2021/11/22(月) 08:22:22 

    新庄現役だった頃とかも良く知らないけど、最近の報道見るとポジティブで憎めないしなんか応援したくなる雰囲気あるから、変なこと言って微妙な感じにしないでほしい

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2021/11/22(月) 08:25:05 

    >>253
    そりゃルックスでファンも増えるし、選手もモチベーション上がるだろう。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2021/11/22(月) 08:25:58 

    >>972
    闇はみんな1つや2つ持ってるもんでしょ。だからといってクスリや犯罪に手を出すか出さないかなんだと思うんだけど。取り上げられるところが奇抜な面が強調されてるけど、細々とアドバイスしていってるよね。中田翔が長嶋茂雄が期待!!!とかやってた時よりも面白くなってきたなと思うんだけど。言っちゃなんだけどたかが野球オタクの方が反発すごいんだね。

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2021/11/22(月) 08:26:24 

    まぁ減量はからだのキレや健康にも関わるから分からんでもない
    白髪染めは良くない?巨人の髭禁止みたいな感じ?

    +0

    -1

  • 994. 匿名 2021/11/22(月) 08:28:02 

    >>1
    >みんな明るく、いろんな意見を出してもらって、すごいいいミーティングでした

    はスルーされて、白髪染めの話ばかりってバカみたい。巨人のミーティングはお通夜なのに。

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2021/11/22(月) 08:28:21 

    >>248
    「白髪染めを強制することにした」ってどこに書いてあるの?

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2021/11/22(月) 08:29:48 

    適正体重は個人差あるし
    容姿も個人差あるし
    カタチから入る人は中身空っぽだし

    +1

    -2

  • 997. 匿名 2021/11/22(月) 08:30:36 

    >>953
    痩せた方がいいのは確かにそうかもしれないけど、髪色については、この人の髪は別に不快じゃないけどな。

    +2

    -1

  • 998. 匿名 2021/11/22(月) 08:32:31 

    この件について、近藤サトのコメント聞いてみたい。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/11/22(月) 08:34:47 

    >>953
    木田さんに帽子脱いでもらって髪の毛も確認してたしそうだろうね
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2021/11/22(月) 08:36:40 

    >>968
    元は栄養失調だよ、栄養のバランスが崩れたり授乳で鉄が失われる、出産前は普通にあった貯蔵鉄の貯金が底をつく事から始まるんだよ。お乳の為に脂肪は蓄えられるけどカロリーとしての栄養より成分栄養としての指導が足りない。なるべく食物から取りましょうってしか書いてなくて健康診断も行きにくいから鉄欠乏になってるの知らない人多いと思う。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。