ガールズちゃんねる

ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

1051コメント2021/11/29(月) 20:48

  • 1. 匿名 2021/11/21(日) 09:18:01 


    【日本ハム】ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」 : スポーツ報知
    【日本ハム】ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」 : スポーツ報知hochi.news

     練習後には新任コーチも交えて初のコーチ会議も行い、ビッグボスは「今後どういうチームにしていくかということと、僕たちでプロ野球を変えていこう。あとカッコいいチームに…


    さらに「そのためには、太っている人は減量します。白髪の人は白髪染め、してもらってみたいな話をしてきました。みんな明るく、いろんな意見を出してもらって、すごいいいミーティングでした」と振り返った。

    +1045

    -177

  • 2. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:04 

    白髪は別によくね?

    +4103

    -92

  • 3. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:13 

    ファイトBB

    +40

    -34

  • 4. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:30 

    白髪くらいは許してあげて

    +2251

    -60

  • 5. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:35 

    デブはともかく白髪は良くない?

    +1851

    -52

  • 6. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:35 

    白髪が素敵な人もいるよ。

    +1765

    -36

  • 7. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:40 

    伊藤選手に『痩せなさい』って言ってる写真かな…

    +34

    -43

  • 8. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:48 

    なるほど、なるほど。まずは美を追求するって訳ね。なるほどなるほど。

    +1021

    -47

  • 9. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:55 

    ちょっと迷惑

    +1042

    -94

  • 10. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:01 

    デブは食べ過ぎなんだよ

    +562

    -146

  • 11. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:02 

    >>2
    ビッグボスの理想のチーム的にはよくないんじゃない?

    +699

    -50

  • 12. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:05 

    そのうち整形も推奨されだしたりして笑

    +1118

    -32

  • 13. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:07 

    新庄は敬遠の球打っちゃってヒットにしちゃったでしょ?

    +270

    -4

  • 14. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:08 

    今までと同じことしてても仕方ないもんね。
    些細なことからでもやってみて、ダメならまた他の方法を考える。それが出来るのが新庄って人だと思う。

    +992

    -56

  • 15. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:10 

    ホスト集団でも作ろーってのかい?
    オモロイ男やね

    +40

    -120

  • 16. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:16 

    改革

    +18

    -16

  • 17. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:17 

    また清原がなんか言うぞ

    +820

    -5

  • 18. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:20 

    ハゲの人は?

    +341

    -8

  • 19. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:24 

    薄毛の人はどうしたらいいの

    +549

    -12

  • 20. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:26 

    白髪は別にいいんでない?
    ヘアカラーが合わない体質の人だっているだろうし

    +689

    -13

  • 21. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:26 

    整形禁止とか意見は出なかったのかな

    +101

    -8

  • 22. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:29 

    客は楽しみでも内部ではだんだんうざいな、、、と思う人が出てきそう。

    +990

    -15

  • 23. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:36 

    グレーヘアーを流行らせようとしているのに…

    +252

    -10

  • 24. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:02 

    そういえば、ここどこのチーム?

    +8

    -32

  • 25. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:11 

    清宮お前は痩せて守れな試合に出れないよ

    +25

    -18

  • 26. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:12 

    くだらないねー。選手からしたらめんどくさいやつ入ってきたわーって感じなんだろうね。

    +557

    -205

  • 27. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:24 

    >明るくすごい楽しくプレーをしているんだなというチームになろう

    まあ白髪じゃないほうが若々しく活気ある雰囲気にはなるのかな

    +430

    -27

  • 28. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:33 

    >>1
    たしかにこの画像見たら、知らない人は野球の監督だとは思わないだろうなあ

    +298

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:34 

    まぁ肥満は影響してくるからわかる。
    白髪は好きでやってる人も居るし野球一筋でお洒落に無頓着な方もいるし帽子かぶったら尚更隠れるし許してあげてよ

    +612

    -22

  • 30. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:34 

    白髪染めは本人の自由なのでは…

    +376

    -14

  • 31. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:37 

    >>15
    そのうちカレンダーとか出したら買うかも

    +111

    -19

  • 32. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:41 

    そのうち「歯が白くない人はインプラント」
    とか言いそう。

    +480

    -24

  • 33. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:45 

    白髪は似合ってる人は良いけど、野球選手は憧れられる見た目も大事だから、だらしない格好や体型はダメって事では?
    勿論、結果出してるなら良いんだろうけど。

    +515

    -25

  • 34. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:58 

    >>10
    ↑↑
    体型批判が好きなタイプのガル民(がる子がガル爺か知らんけど)が早速支持してるわw

    +50

    -33

  • 35. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:59 

    BB叩きトピになりそうでなんだかな…

    シーズン始まったら毎日、何かしらで取り上げられそうで、ある意味楽しみ!

    他球団ファンだけど、BB新庄率いる日ハムがチームとして結果出して欲しいなって思ってる。

    +259

    -27

  • 36. 匿名 2021/11/21(日) 09:22:10 

    白髪染めはアレルギーもあるから、そこは他人が言う事じゃないと思う。

    +255

    -54

  • 37. 匿名 2021/11/21(日) 09:22:42 

    白髪染めはやっぱり身だしなみかな?白髪は老けて見えるからなのかな?

    +36

    -10

  • 38. 匿名 2021/11/21(日) 09:22:50 

    別に自分に人畜無害だから
    おもしろー
    としか思わん

    +75

    -17

  • 39. 匿名 2021/11/21(日) 09:23:26 

    まぁ、でも見た目を整えるのは良いことじゃない?
    精神的にも前向きになれるし。

    +362

    -22

  • 40. 匿名 2021/11/21(日) 09:23:29 

    >>2
    私白髪染めで顔が腫れ上がるから、日ハムにいたら即クビだな

    +400

    -114

  • 41. 匿名 2021/11/21(日) 09:23:38 

    なんのポーズw

    +225

    -5

  • 42. 匿名 2021/11/21(日) 09:23:46 

    白髪でもちゃんと散髪して整えてさえいれば良いと思うんだけどな〜。

    +230

    -8

  • 43. 匿名 2021/11/21(日) 09:23:47 

    ビッグボス白髪染め強要は良くない
    今からでも発言撤回するとよろしい

    +172

    -81

  • 44. 匿名 2021/11/21(日) 09:23:48 

    >>14
    新しい風を吹かせて、チームの空気を変えようとしてるんだろうね。
    一つに固執しないでいろいろ取り入れられる柔軟さが大事だなと、この人を見てるとそう思う。

    +174

    -18

  • 45. 匿名 2021/11/21(日) 09:23:57 

    >>1
    ちょっと押し付けがキツくなってきたね
    やっぱり清原が言ってた事もまんざらじゃないかもね

    +77

    -129

  • 46. 匿名 2021/11/21(日) 09:24:13 

    >>12
    歯は言ってきそうだね
    当人もインプラントで結構白いの好きみたいだし

    +208

    -4

  • 47. 匿名 2021/11/21(日) 09:24:21 

    >>12
    整形支援金とか?
    申請すると補助金が出たりw

    +78

    -3

  • 48. 匿名 2021/11/21(日) 09:24:56 

    白髪染めはおかしくないか??

    +88

    -26

  • 49. 匿名 2021/11/21(日) 09:25:37 

    まぁキャラだよね
    ビッグボスが言うなら選手もそんなに嫌悪感ないんじゃない?
    またなんか言い出してら的な感じでさ

    +23

    -14

  • 50. 匿名 2021/11/21(日) 09:26:03 

    >>2
    グレイヘアーなら良いけど、まばらで汚いのがダメなんじゃないかな
    でも地肌が弱くて染められない人だったら可哀想

    +770

    -22

  • 51. 匿名 2021/11/21(日) 09:26:09 

    偏った美意識の人が権力持つと面倒臭くなる例だね

    +88

    -38

  • 52. 匿名 2021/11/21(日) 09:26:10 

    すごいね。ほんとにこんな格好で監督してるんだ笑

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/21(日) 09:26:24 

    >>42
    ボサボサで不潔感満載じゃなければ別にいいよね

    +65

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/21(日) 09:26:29 

    >>41
    本人がインタビュー答えてたけど何も言われなかったからセーフなんだって
    この伊藤の髪型が何も言われなくて白髪はアウトなのは微妙
    伊藤も清潔感はないよ

    +162

    -16

  • 55. 匿名 2021/11/21(日) 09:26:29 

    >>1
    はいはい。どうせうちらはビッグブスですよ!!😡

    +18

    -32

  • 56. 匿名 2021/11/21(日) 09:26:51 

    >>2
    周りの人がどう思うかが問題なのでは?
    仕方ない現象だとはいえ、少なくともちゃんと染めた方が見映えもイメージもモチベーションも全然変わってくると思う

    +410

    -52

  • 57. 匿名 2021/11/21(日) 09:27:03 

    >>32
    ホワイトニングじゃなくてインプラント?
    厳しいw

    +87

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/21(日) 09:27:14 

    まあ、白髪がそんなにある年齢の人いなくない?あー選手ではないのか

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/21(日) 09:27:26 

    なんか言う事が女子っぽいよね。身だしなみを整えて内面を磨こう✨みたいな

    +59

    -3

  • 60. 匿名 2021/11/21(日) 09:27:37 

    >>36
    アレルギーの人に無理やり染めろ!とは言わないと思うけど…
    そういうことじゃない

    +203

    -15

  • 61. 匿名 2021/11/21(日) 09:27:53 

    冗談っぽくって他の記事では書いてあるよー
    木田のことでしょ、アレルギーあるかどうかくらい聞いてるよ

    +82

    -6

  • 62. 匿名 2021/11/21(日) 09:28:04 

    >>58
    言われてたのはコーチっぽい人だった
    確かにお腹はでーんとしてた

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/21(日) 09:28:14 

    >>15
    見た目が清潔になれば集客上がったりするかもだしファン増えるかもよ~。

    +88

    -6

  • 64. 匿名 2021/11/21(日) 09:28:40 

    >>24
    嫌味な言い方でドン引きしたわ
    どれだけ性格悪いのか

    +26

    -14

  • 65. 匿名 2021/11/21(日) 09:28:42 

    これでめちゃくちゃ成果上げたら面白いね。って言う意味で注目してしまうわ

    +41

    -5

  • 66. 匿名 2021/11/21(日) 09:28:44 

    >>50
    地肌弱くて薬品ダメなの私だ
    日本ハムに入団しなくてよかった

    +36

    -64

  • 67. 匿名 2021/11/21(日) 09:28:56 

    新庄BBをプロ野球監督としてまともに意見するのがナンセンスだと思う。
    エンタメとして見ないと!

    +109

    -10

  • 68. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:00 

    いずれ嫌われそうだな

    +27

    -23

  • 69. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:11 

    成績の為にやるならまだ良いけど、
    見栄の為に強要するのは勘弁して欲しい。

    +30

    -21

  • 70. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:24 

    BB『オシャレじゃない選手いーらない!』

    +10

    -6

  • 71. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:29 

    コロナ禍で社内の服装髪型がわりと自由になって白髪混じりの黒髪をダークブラウンに染めた男性課長はファッションまでお洒落になった。別に変な色気出してるわけでもなく若々しくなった。

    +44

    -7

  • 72. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:35 

    >>1
    なんかズレてね?

    白髪まで染めさせるとかブラック校則みたい。

    +129

    -65

  • 73. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:41 

    >>15
    プロだとプレー以外にも球団が生き残る手としては悪くないよ

    +59

    -3

  • 74. 匿名 2021/11/21(日) 09:30:18 

    野球に関係あるのか?

    +23

    -6

  • 75. 匿名 2021/11/21(日) 09:30:23 

    >>61
    NEWSでやってたけどあれが木田ってわからなかった

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/21(日) 09:30:32 

    >>60
    それで、染めて発症するケースも有り。

    +5

    -27

  • 77. 匿名 2021/11/21(日) 09:30:35 

    デーブ大久保…

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/21(日) 09:30:40 

    久しぶりに野球記事読むようになって、木田二軍監督ってまさか巨人にいた木田?
    このお年を召した方が?
    と思ったら木田だった。

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/21(日) 09:30:55 

    >>15
    ホスト集団だろうが、日ハムが人気でればなんでもいいよ。
    人気を出すのに見た目は重要な因子だからね。スポーツニュースなんて、強い人より人気ある人に時間使うしね

    +124

    -7

  • 80. 匿名 2021/11/21(日) 09:31:02 

    >>1
    こんなオサレな監督おらんわ
    モデルやったほうがいいw

    +12

    -15

  • 81. 匿名 2021/11/21(日) 09:31:10 

    男性ファンは成績さえよければ身なりはどうでもいいかもしれないけど、女性ファンからすれば成績も大事だけどなるべく清潔感ある方がいいよね

    +61

    -6

  • 82. 匿名 2021/11/21(日) 09:31:33 

    体質的に染められない方はズーラーを被ると
    お笑い球団目指してるんか

    +1

    -6

  • 83. 匿名 2021/11/21(日) 09:31:42 

    >>64
    え、性格悪くなるの?
    ならごめん。
    野球詳しくないから知らなかっただけだよ。
    日本ハムって書いてあるね。見てなかった。

    +9

    -29

  • 84. 匿名 2021/11/21(日) 09:31:49 

    中田翔がバリバリやってた頃なら対立必至だった気がする。

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/21(日) 09:32:09 

    >>2
    スポーツ選手だからこそじゃない?
    歳を重ねればパフォーマンスが落ちていくのがデフォルトの世界で、若さへのこだわりとか執着を捨てて、老いを受け入れていったら選手生命は短くなるばかりだもん。
    職業柄、自分はまだ若い・やれるって暗示をかけるのも大切だと思う。

    +542

    -32

  • 86. 匿名 2021/11/21(日) 09:32:18 

    >>50
    身体に影響あるなら強制はしないでしょ

    +317

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/21(日) 09:32:26 

    美意識の過剰な押し付けはちょっと面倒くさそうだな
    ボスに憧れたりして本人の意思でやるならともかく。
    体型は、まあ見た目云々より野球する上で必要なら仕方ないかもしれないけど
    でも、だらしなくしてるなよって事なのかな
    見た目気にしない人って他も疎かにする傾向があるのも確かになくはないし

    +36

    -13

  • 88. 匿名 2021/11/21(日) 09:32:32 

    >>2
    日ハムじゃなくて白ハムになるからじゃない?

    +91

    -24

  • 89. 匿名 2021/11/21(日) 09:32:52 

    かっこいいチームって外見から入るタイプなんだね。

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2021/11/21(日) 09:33:10 

    >>12
    一重の人は二重にしよう!とか?
    たしかBB自身も整形していたような

    +76

    -5

  • 91. 匿名 2021/11/21(日) 09:33:57 

    身なりをよくするために努力するのは悪いことじゃないと思うけどなあ
    何事もバランス、程々が大事だけど

    +20

    -4

  • 92. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:23 

    >>69
    安直な発想だね

    +18

    -3

  • 93. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:28 

    もっと見てる側が憧れとかワクワクみたいなのを持って欲しいんだろうね
    プロ野球を盛り上げようとしてる
    どんなチームになるか既に私はワクワクしてる

    +75

    -10

  • 94. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:48 

    >>12
    方向性がオヤってなってきたね
    もうメッキがはがれたかな

    +43

    -46

  • 95. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:49 

    >>10
    そして動かな過ぎなんだよ
    そしてそして人のせいにしがち(出産で太った、ストレスで太った等)なんだよ

    +177

    -42

  • 96. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:58 

    >>54
    白髪よりもアレな髪型だと個人的に思う。

    +79

    -2

  • 97. 匿名 2021/11/21(日) 09:35:07 

    意識の問題かと。
    減量もストイックにやって努力してるかどうかが大事と言ってなかった?
    無駄に食べたり無駄に飲んだり無駄に他人を批判するより自分のことちゃんとしろって事じゃないのかな。
    身なりをきちんとしろってのはみられてる自分をまず正せって事でおしゃれな話ではない。

    +76

    -3

  • 98. 匿名 2021/11/21(日) 09:35:27 

    日本ってさプロスポーツが根性論とかプレー原理主義多いけど、スポーツもエンターテインメントだからね
    実力はもちろんお客さん喜ばせてなんぼよ
    プロスポーツ運営するのはビジネスだしな

    +39

    -5

  • 99. 匿名 2021/11/21(日) 09:36:45 

    >>85
    皮膚が弱い人もいるからね、これは流石にやり過ぎ

    +17

    -65

  • 100. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:06 

    スタンドで鳴り物鳴らすのも禁止してくれ
    静かに集中してみたいのに、下手なトランペットとか同じメロディが繰り返し耳に入ってくる騒音、あれ要らね

    +28

    -3

  • 101. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:22 

    >>8
    っていうより、身だしなみ整えるって心の余裕だったりしない?
    お金ある、なしじゃなくて心の余裕のある人って小綺麗にしてるよね。自分の身だしなみ整えられない人は他者の細かい所まで気が回らないと思う。

    +175

    -14

  • 102. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:22 

    >>61
    木田は確かに太ってボサボサ白髪頭のだらしない感じになってた…

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:31 

    >>83
    性格じゃなくて、頭が悪かったのね。
    見れば分かるのに、ここでそんな事書いたらどうなるか考えもしないとは。

    +16

    -5

  • 104. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:40 

    >>2
    身だしなみに気を配ろうって意味だと思う
    だらしないコーチに指導されてモチベーション上がるかって事
    組織として漸進して行こうとしている

    +521

    -15

  • 105. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:59 

    >>90
    BBって

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/21(日) 09:38:32 

    >>57
    もしくはセラミック。日ハム選手は歯が命w

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/21(日) 09:38:56 

    ガルと一緒でルッキズムだね

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2021/11/21(日) 09:39:06 

    こいつのトピ毎日じゃん。
    いらないよ。

    +9

    -17

  • 109. 匿名 2021/11/21(日) 09:39:10 

    白髪染めに噛み付いてるけど、身嗜みが整ってない人って「だらしない」イメージ。社会人なんだから見られてる自分を少しは意識するべきだと思う。
    お金ある、なしとか「化粧しろ!」とかじゃなくて。

    身嗜みは周囲の人のために整えるものだと思う。

    +79

    -15

  • 110. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:24 

    >>55
    あら、一緒にしないで下さる?
    私はブレイクブスなので

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:29 

    >>2
    三浦カズに喧嘩売ってるよねw

    +17

    -44

  • 112. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:36 

    新庄の目に映らないようにしないとww
    でも、減量!減量!って言われ続けたら、痩せられるかも?w

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:56 

    >>93
    未来の野球選手を育てるためにも子供に憧れられる存在にならないとだめだよね!

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/21(日) 09:41:14 

    >>111
    いや、そういう意味で言ったんじゃないと思うよ。
    おしゃれ白髪じゃなくて、汚い白髪だったんでしょ

    +96

    -5

  • 115. 匿名 2021/11/21(日) 09:41:39 

    白髪は別にそのままで良いよ

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/21(日) 09:41:41 

    >>41
    脇を締めろ。とか?

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/21(日) 09:42:05 

    そのうちしわやたるみがあったらヒアルロン酸!とか言い出しそう(笑)

    +7

    -4

  • 118. 匿名 2021/11/21(日) 09:42:15 

    >>1
    新庄若い!
    野球に全く興味のない私も新庄だけは昔から名前も顔も一致してた。
    今回監督になって、かなり注目されてるから色々な話題が目に入るんだけど、今の所野球の専門用語とか出てきてないから楽しめる。

    +49

    -8

  • 119. 匿名 2021/11/21(日) 09:42:30 

    >>106
    スポーツ選手みんな歯は大事だよ

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:05 

    >>66
    私も
    そもそも野球出来ないけど

    +36

    -3

  • 121. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:24 

    >>109
    白髪を染めることまで求めるのはやりすぎだと思う
    それが原因でハゲ散らかしたらどうするのよ

    +19

    -13

  • 122. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:28 

    要は清潔感があって、プレーの妨げにならない見た目・体型にしなさいよってことよね?お客さんは時間とお金出して見に来てくれたり応援してくれるわけだから社会人としてある程度以上の身だしなみは大切だし、太って走れないからヒットがアウトになったり普通なら2ベースヒットになるのに一塁までしか行けないってのはプロとしてどうなん?って話だと思うわ。
    体質で毛染めができない人にまで強要はしないだろうしカッコいいグレーヘアなら新庄的にはオッケーな気がする。贅肉ではなくガッシリ筋肉で大きく重いのも。

    +92

    -5

  • 123. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:30 

    >>1
    変なこと言ってるように見えるけど、とりあえずやってみたら良いと思う。
    デブはだらし無いし選手から見たら説得力を感じないし。
    白髪は問題なさそうに見えるけど、黒にしたらコーチがハツラツしたり選手も話しやすくなるかもしれないよね。

    +125

    -11

  • 124. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:40 

    >>108
    デブがだめって言われて怒ってるのか笑

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:40 

    >>99
    そんな人が紫外線に晒され続ける野球選手の中にどれだけいるのかって話じゃない?
    事情がある人はそれを伝えれば受け入れない人でもないだろうし。

    +78

    -7

  • 126. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:51 

    >>17
    遠回しに言ってるのかもね。笑
    清原も白髪デブおじさんだから

    +374

    -2

  • 127. 匿名 2021/11/21(日) 09:44:17 

    >>1
    多分体質合わない人は染めなくていいとか、そこらへんの無茶は言わないよ新庄は。
    結構理論的だからちゃんと説明して納得したら、それには素直に受け入れるよ。

    だらしない身なりはすなってことだと思う。

    北海道でやってる日ハムの番組みてると、やっぱり優勝したときはみんなキラキラしてたけど、今はどよんとしてるから、先ずはそっからしゃんとしようってかんかな。

    +158

    -7

  • 128. 匿名 2021/11/21(日) 09:44:25 

    そのうち整形まで求めてきそうな予感

    +8

    -6

  • 129. 匿名 2021/11/21(日) 09:44:37 

    >>55
    うちらって何?w

    +15

    -3

  • 130. 匿名 2021/11/21(日) 09:45:26 

    >>126
    遠回しって言うかそのままじゃね?

    +116

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/21(日) 09:45:39 

    >>111
    マダラ白髪はダメだよって事では
    妙齢の人が多いから完璧白髪の人少ないだろうし、新庄自身もマダラ白髪嫌なんじゃないかな
    いつもきちんと染めてるもんね

    うちの母も生え際あたりから白髪になってるけどみすぼらしく感じるもん
    人に見られる仕事なんだらか身だしなみちゃんとしろって事でしょ

    +6

    -20

  • 132. 匿名 2021/11/21(日) 09:45:54 

    >>26
    でも選手は痩せろは正論。

    +255

    -8

  • 133. 匿名 2021/11/21(日) 09:46:10 

    >>2
    白髪も魅力にはなるけど手入れは必要な気がする。清潔感があるかないかが分かれ目というか気持ちにも影響しそう

    +239

    -16

  • 134. 匿名 2021/11/21(日) 09:46:10 

    >>55
    ひねくれんなって。
    うちらはって他人巻き込まないで😂

    +27

    -2

  • 135. 匿名 2021/11/21(日) 09:46:27 

    >>103
    なんでも嫌味として受け取っちゃう捻くれた女の溜まり場だもんね。忘れてた。気をつけてるね

    +12

    -15

  • 136. 匿名 2021/11/21(日) 09:46:40 

    >>1
    米で清原が沢山わいてて草

    +18

    -4

  • 137. 匿名 2021/11/21(日) 09:47:32 

    >>57
    ホワイトニング行け、はすでに言ってそう。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/21(日) 09:47:37 

    選手に私服のスタイリストつけて
    スタイルブック出したりして。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/21(日) 09:47:47 

    個人的には木田に注目している
    これで痩せたら本当にすごい

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/21(日) 09:47:48 

    >>104
    そうそう。辞めた会社だけどバイトメインの質の低い職場で服装自由だったんだけど、社員たちがヒゲ、長髪、パーマで説得力ないな〜だったもの。
    ベンチャー企業ならそれがプラスになるけどさぁ、安月給の誰でもできる仕事だし。

    +84

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/21(日) 09:48:03 

    まぁ、新庄のノリの1つであって、業務命令ではないでしょうね。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/21(日) 09:48:22 

    BBゴロー

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/21(日) 09:48:42 

    ん?
    つまり清原のようにはなるなと

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/21(日) 09:48:48 

    >>61
    お腹とか他の記事でも出てたから多分そっちがメインかと思うなー。
    結局メンタルの話でしょ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/21(日) 09:49:17 

    世間のBB賞賛の風に、違和感があるんですが、同じ方いませんか?
    主役はあなたじゃない、選手だぞって思います。
    BBはファンのためにという建前で、実は自分が目立つのを最優先しているように見えてしまい、かなり懐疑的にBBを見ています。昨日の清原のトピも、あっ!ついに逆風からと思ってトピ開いたら、清原が総叩きされてて、そっそうか、、となりました。

    +17

    -29

  • 146. 匿名 2021/11/21(日) 09:49:21 

    なんか違う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:00 

    少ない白髪って老けて見えるし不潔な感じするけどね
    染めなくていい派の人が多くて驚いた

    +12

    -3

  • 148. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:02 

    >>1
    仲良しだった稀哲(脱毛症)と稲葉(顔にあざ)には何も言ってないからねー、コーチの意識について言ってるの。
    あれだけ身だしなみ!って言ってるのにあの見た目でコーチ就任会見に出る木田は言われても仕方ない。

    +85

    -6

  • 149. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:08 

    メディア呼べるってモチベーションに影響するよ
    報道を見て、選手を支える家族も嬉しいと思う
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +75

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:25 

    ただこの人は野球界というより日本ハムあるいは自分自身を売り込む感じが強い
    チームや自分を優先してそれで球界が盛り上がればという考えなんだろう
    純粋に野球だけという感じじゃないからついていかない選手はいるだろうね

    +7

    -15

  • 151. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:37 

    野球選手って、輩っぽいのがおしゃれだと勘違いしてる人多いよね
    だから、普通におしゃれな人になっていくのは私的にはすごくいいと思います

    +58

    -8

  • 152. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:47 

    >>19
    変に散らかさず、整髪料つけて頭に撫でつけるか。
    全剃りかな。

    +86

    -2

  • 153. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:48 

    >>36
    実際に内部でアレルギーや体質が原因のそういう反論があったらその後にどう持ってくかだね
    新庄だって自分の意見が全部通るとは思ってないと思う

    +25

    -6

  • 154. 匿名 2021/11/21(日) 09:52:14 

    >>101
    デブが痩せろ!は同意だけど(自己管理不足)
    白髪となるとアレルギー等、色々あるからね。心に余裕、金に余裕云々じゃない「カラーしたくてもできない」場合も人によってはあるんじゃない?

    +13

    -37

  • 155. 匿名 2021/11/21(日) 09:52:59 

    >>145
    主役の選手がより良いプレーをする為の体型指導で人気が上がるように見た目も整えるって事では?
    コーチ陣にはやりすぎかもだけど、上がやらないのに説得力ないからかな

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/21(日) 09:53:00 

    >>145
    新庄称賛風潮は別として、あの件で、清原がお前が言うなって言われるのは当たり前でしょ。相手が新庄かどうかは関係ないわ。ちゃんと記事読んだ?

    +54

    -1

  • 157. 匿名 2021/11/21(日) 09:53:07 

    父親見てて普段は白髪が多くて特に何も思わないけど、たまにバッチリ染めてくると「やっぱり染めた方がいいじゃん!」って思う。若返るし見てる方も気分がいい。心なしか本人も気分良さそう

    +60

    -2

  • 158. 匿名 2021/11/21(日) 09:53:13 

    >>1
    野球の監督ってより、アイドルプロデューサーとかマナー講師の方が向いてそうw

    +30

    -7

  • 159. 匿名 2021/11/21(日) 09:54:22 

    >>123
    男の白髪はそれはそれでカッコいい場合もあるけどね。

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/21(日) 09:54:39 

    >>154
    体調なりアレルギーを考慮しないという判断はどこから?
    指摘された時に申告すれば新庄だって無理言わないでしょ
    どこの独裁者だよ

    +62

    -4

  • 161. 匿名 2021/11/21(日) 09:55:26 

    nice looking
    nice condition
    nice play
    みたいな事をどっかの高校のサッカーコーチが言ってた!
    確かに、私も髪の毛やメイクがうまくいった日の方が気持ちが明るくなるし、そのおかげで仕事も気持ちよく出来てる!身だしなみって大事!!

    +45

    -2

  • 162. 匿名 2021/11/21(日) 09:55:44 

    >>1
    あくまで自分のチームに限定すればいいのに
    過剰になり過ぎだな

    +2

    -25

  • 163. 匿名 2021/11/21(日) 09:56:22 

    新庄「ブサイクは整形して英気を高める。これで日本一間違いなしや」

    +2

    -12

  • 164. 匿名 2021/11/21(日) 09:56:37 

    >>162
    自分のチーム(日ハム)限定でしょ?

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/21(日) 09:56:39 

    清原女版みたいな見た目のおばさんばかりだからね、ガルは。

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2021/11/21(日) 09:56:40 

    >>160
    自分の身だしなみ整えられない人は他者の細かい所まで気が回らないと思う。

    ↑これに対しての返信なんだけど何でそんな勘違いしてるの?

    +5

    -21

  • 167. 匿名 2021/11/21(日) 09:56:40 

    BB記事もう飽きた。
    メディアが追いかけなくなったら、この人は何もしなくなるんかな。何もかもただのパフォーマンスに見えるもん。

    +6

    -15

  • 168. 匿名 2021/11/21(日) 09:56:44 

    >>26
    手のひら返し始まったかな

    +55

    -26

  • 169. 匿名 2021/11/21(日) 09:57:42 

    身だしなみは大事だよね。見られる仕事だし。

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2021/11/21(日) 09:57:52 

    >>1
    新庄って天才経営者タイプだよね。
    常識に囚われないし野球に関係ないところから改革することとか。
    選手の見た目を変えるから、コーチの皆さんも変わってもらいますよってフェアで良いと思う。

    +48

    -12

  • 171. 匿名 2021/11/21(日) 09:58:31 

    >>17

    期待してもうてるやん

    +108

    -4

  • 172. 匿名 2021/11/21(日) 09:58:59 

    >>145
    主役はあなたじゃない、選手だぞ

    ↑その選手を伸ばすために改革しようとしてるんじゃないの?先日、早速清宮が痩せてトピになってたけど見てないのかな。
    清原の件は、あなたの意見が清原側だからそう思っただけでしょ。

    +49

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/21(日) 09:59:02 

    イチローに対する嫌味かもね

    わたしは白髪より、似合わない茶髪や、不自然な黒髪のが嫌いだけどな

    +5

    -16

  • 174. 匿名 2021/11/21(日) 09:59:13 

    身だしなみそんな気にしなくていい気が

    +3

    -16

  • 175. 匿名 2021/11/21(日) 09:59:32 

    >>161
    調べたら
    LOOK GOOD
    FEEL GOOD
    play GOOD
    やった雰囲気で覚えてたわ 笑

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/21(日) 09:59:53 

    クセを伸ばすのでなく、無くす方向ですね。めんどくさくて来期も最下位決定だね。

    +2

    -8

  • 177. 匿名 2021/11/21(日) 10:00:13 

    >>166
    白髪染めできない人は違う角度から身だしなみ整えれば良いだけでは?

    +30

    -3

  • 178. 匿名 2021/11/21(日) 10:00:53 

    >>50
    事情は聞くだろうし、そういう人にはまた違うアイデア出しそう
    髪型変えるとか?

    +165

    -4

  • 179. 匿名 2021/11/21(日) 10:01:00 

    >>1
    減量は良い。
    白髪はそのままでもいいと思う。皮膚が弱い人もいるし。
    白髪交じりだと髪型に気をつけないと清潔感なく見えてしまいがちだから、こまめに髪型を整えるのは大切かな

    +57

    -3

  • 180. 匿名 2021/11/21(日) 10:01:24 

    >>139
    選手時代なら体型とか指導あるかもしれないけど指導者になると誰にも何も言われないからだらしなくなる人もいるよね。
    元々選手としてトレーニングもしてきてるから今回言われたら動く気になるかもね。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/21(日) 10:01:26 

    白髪は別に…って思ったけど白髪と黒髪半々位が1番微妙に見えるよね。

    +11

    -4

  • 182. 匿名 2021/11/21(日) 10:03:43 

    >>174
    野球も人気商売だよ

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2021/11/21(日) 10:04:43 

    >>177
    「太っている人は減量します。白髪の人は白髪染め」トピタイに伴ってコメしてるのに何で177はズレてるんだろ。

    +0

    -14

  • 184. 匿名 2021/11/21(日) 10:06:03 

    日ハム選手がみんなカッコよくなったら、写真集出してほしいわ。
    あ、新庄の写真はいらないです。

    +1

    -8

  • 185. 匿名 2021/11/21(日) 10:06:32 

    >>145
    まずは新庄に注目させて野球に興味持ってもらうっていうのもアリだと思うけど。
    現に野球に興味ないガル民も新庄ならと興味持ってるし。

    +28

    -4

  • 186. 匿名 2021/11/21(日) 10:06:54 

    >>19
    増毛してとか言いそうw

    +56

    -3

  • 187. 匿名 2021/11/21(日) 10:06:59 

    >>183
    誰彼構わず白髪染め強要とか書いてないし
    トピタイだけで批判ってさすがガルちゃんだなぁ〜

    +22

    -3

  • 188. 匿名 2021/11/21(日) 10:07:04 

    >>4
    ちょっとデリカシーがないかな。
    若い頃から白髪が多くて悩んでいる人もいるんだから。

    +51

    -25

  • 189. 匿名 2021/11/21(日) 10:07:34 

    歯も白くして!一重の人は二重にして!
    もそろそろ言ってきたりしてw

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2021/11/21(日) 10:08:02 

    >>167
    飽きたのに、なぜわざわざこのトピを開くのかが謎、、、
    非表示機能とかあるよ?

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/21(日) 10:09:01 

    >>187
    あーだ、こーだ、トピからの論点ずらして批判するのもがるちゃん婆さんの特徴だなと思う。

    +7

    -14

  • 192. 匿名 2021/11/21(日) 10:09:12 

    私、新庄の体つきは好きだけど他の人の体は苦手だから痩せてもらいたい。
    見た目から変えるっていうのも大事かもよ。
    白髪を染めるも心の変化になるかもだし毛嫌いしないでやる事も大事かもよ!

    +5

    -5

  • 193. 匿名 2021/11/21(日) 10:09:20 

    >>145
    懐疑的とか言いつつBBって愛称使っちゃう辺り、新庄ファンのなりすましね?

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/21(日) 10:09:27 

    >>145
    社員目線で新庄さんを見てるけど頑固な清宮がアッサリ変わったし吉田には「こんな球打てない!」とか褒めてて、企業も野球界も含めて日本には不足しているコミュニケーション方法だと感じましたよ。
    学生も現社会人も清原さんより新庄さんが社長なり上司であって欲しいのではないでしょうか。
    今まで感じてた社会の息苦しさと違う働き方があるってことを知れた喜びと、日本の組織の在り方が変わる期待を持っている方は少なからずいると思います。

    +68

    -5

  • 195. 匿名 2021/11/21(日) 10:10:15 

    >>174
    身だしなみが一番大事じゃん。
    新庄がそうだけど、部屋の掃除から道具の手入れ。
    それから寝る間も惜しんで一人で練習。
    だらしない奴は努力も続かないでしょ。

    +27

    -2

  • 196. 匿名 2021/11/21(日) 10:11:22 

    白髪でデブのガル民を刺激するトピ

    +16

    -2

  • 197. 匿名 2021/11/21(日) 10:11:47 

    >>181
    一番小汚く見えるんだよね
    ほぼ白髪状態になってる人とかは髪がボサボサじゃない限り逆にかっこいいんだよね
    近所にまだら白髪の人もほぼ白髪の人も両方居るけど、やっぱまだらのほうが小汚く見えるもん

    あと髪型とかも重要だよね

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/21(日) 10:11:59 

    新庄の歯は、自前の歯をホワイトニングしたわけではなくインプラントの差し歯?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/21(日) 10:12:44 

    >>191
    論点ずらししてるか?してなくね?

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2021/11/21(日) 10:12:45 

    夫が新庄になったつもりで私も頑張ろう。

    +14

    -3

  • 201. 匿名 2021/11/21(日) 10:12:46 

    >>196
    5chの方がクリティカルヒットしそう…

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/21(日) 10:13:10 

    >>134
    横、ほんとそれ!ガル民みんなデブ仲間にしたいみたいな人いるよねw

    +19

    -2

  • 203. 匿名 2021/11/21(日) 10:13:34 

    清原の真逆をやれば良いわけです
    あれはああなってはいけないという素晴らしいお手本だから

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/21(日) 10:13:44 

    >>26
    現にまだ納得してない選手がいるみたいだね。例として肩の力を見定める練習も普通プロならあの距離でバーより上に投げることなんかまずないのに上に投げる選手がいるね。

    +12

    -22

  • 205. 匿名 2021/11/21(日) 10:13:49 

    白髪を染める必要ある?

    +6

    -5

  • 206. 匿名 2021/11/21(日) 10:14:05 

    >>36
    真面目か

    +13

    -5

  • 207. 匿名 2021/11/21(日) 10:14:26 

    >>198
    メジャー行く時くらいに全部インプラントにしてなかった?
    こどもだったからあんま記憶に無いけど、歯はプレーする上で大事なのでインプラントにしました!って言ってる記憶あるような…

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/21(日) 10:15:42 

    >>1
    結果に繋がればやって良かった。繋がらなければまた戻る。痩せるのはいい事だけどね。身長−体重が100〜95ぐらいがベストだからね。それより多い人は痩せるべきなんだよ本来は。

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/21(日) 10:16:10 

    >>19
    AGA薄毛治療

    +30

    -3

  • 210. 匿名 2021/11/21(日) 10:16:23 

    >>60
    最低限の身だしなみは整えようねって事ですね。

    +71

    -3

  • 211. 匿名 2021/11/21(日) 10:16:51 

    >>157
    老人ホームでボランティアのメイクさんがおばあちゃんにお化粧すると表情が明るくなって元気になるって言ってた。
    見た目から気持ちにいい影響与えるよね。

    +46

    -2

  • 212. 匿名 2021/11/21(日) 10:18:24 

    ガルの年齢層も関係してるのか、
    白髪にはやたら甘い
    まぁ体型は自分の意志でどうにか努力できても
    髪質、老化はどうにもならない所があるからね..

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/21(日) 10:18:53 

    >>196
    白髪でデブのガル子だけど、私でも染めて痩せた方がいいだろうなーと思うよw
    やっぱり見た目で扱われ方も違うし。美容院の後は自分も気分いいしw

    +26

    -3

  • 214. 匿名 2021/11/21(日) 10:19:05 

    >>197
    近所の人を小汚ない呼ばわりするのは失礼じゃない?

    +0

    -7

  • 215. 匿名 2021/11/21(日) 10:20:29 

    >>19
    ひちょりと仲良しだから薄毛でもOKでしょ
    例えば大御所コンビ芸人とかの薄毛でボサボサな人(名前出てこなくてすみません…)は新庄的にNGだけど、やすきよみたいに見た目気にして髪を撫で付けてるような人はOKとかみたく線引きしてそう

    +71

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/21(日) 10:20:43 

    >>1
    白髪はいいやん。
    でも体型は言われても仕方ないかなと思ったけど、太ってる太ってないも極論人それぞれだしなぁ。見た目じゃわからない部分もあるから数値で判断するのかな。健康的で良いパフォーマンスができてれば見た目が全てでもないような…

    +16

    -11

  • 217. 匿名 2021/11/21(日) 10:20:51 

    >>102
    木田!お前そういうとこだぞ!って思ったわw

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2021/11/21(日) 10:21:11 

    身だしなみを整えろってことなんだろうね。
    吉川晃司とかのシルバーヘアはミステリアスだもの。

    +23

    -1

  • 219. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:23 

    >>214
    失礼だね
    わかってるよー
    リアルでは思っても言わないし(当たり前)、新庄がなぜ白髪にまで口出しするのかわかりやすいかと思って

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/21(日) 10:23:36 

    怠惰なデブはダメだよね
    自己管理の問題だし、プロだからね

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/21(日) 10:24:04 

    >>215
    やすきよ禿げてへんやん

    +4

    -3

  • 222. 匿名 2021/11/21(日) 10:24:11 

    >>2
    ボサボサ自然体太りっぱなしじゃなくてお手入れして小綺麗に清潔感あげていきましょうって事では?

    +278

    -4

  • 223. 匿名 2021/11/21(日) 10:24:47 

    身だしなみを整えないのは良くないとは思うけれど、
    白髪染めをしないことを悪のようにいう人がいるのは悲しい。ジアミンのアレルギー反応が酷いと本当に苦しいんだよ。なった事のない人には解らないだろうけれど。
    そういうアレルギーが出ると連鎖的に整髪料やパーマ液といった、他のヘアケア商品でもトラブル発生する事もある。ヘアマニキュアやカラートリートメントだってトラブル元になる。私もアレルギー発症後はしばらくは大変だったし、周囲からの言葉もストレスになった。癖っ毛だから余計にね。
    5年くらい経って、やっと自分の頭皮との付き合い方がわかってきてコントロール出来る様になってきたところ。

    +8

    -19

  • 224. 匿名 2021/11/21(日) 10:25:05 

    新庄って、選手時代個性を売りにして他の人と違うことを貫いてきた人なのに、外見の事まで強要すると、個性潰すことになりかねないか?
    スポーツ選手だから痩せろはいいと思うけど、髪型や色は好きにさせてあげてほしいな。美意識は人それぞれだよ。

    伊藤君も髪型でモチベーション上げてるんだから、切らないでほしい。

    +5

    -14

  • 225. 匿名 2021/11/21(日) 10:27:50 

    >>221
    禿げててもきちんとしてればOKなんじゃね?
    やすきよ禿げてないけど禿げててても身だしなみしっかりしてると思うし

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/21(日) 10:30:49 

    >>200
    私もwお腹の肉が近頃ヤバい

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/21(日) 10:32:21 

    減量はいいよ、メタボとか。
    白髪染はちょっとどうかと思う。ロマンスグレーでステキな人もいるし。清潔感あれば何色でもいいよ

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2021/11/21(日) 10:32:31 

    この人見た目の話ばっかり

    +11

    -12

  • 229. 匿名 2021/11/21(日) 10:34:08 

    >>223
    白髪染めしないのは悪じゃないけど、あくまで新庄が例外なく白髪染めを強要していると捉えている発言が多いのが気になった
    白髪染めできなくても身だしなみは整えられるのに整えてない人が多いのも事実。
    それはあなたの事情とは違う怠惰から来るもので、新庄の白髪染め擁護に突っかかってくる人やマイナスつけてる人は後者の人なのかなぁと思ったよ

    新庄だって辛いもの食べられないのに強要されたら嫌だろうし、出来ないことは出来ないで許可するし、それなら出来ることをしよう!って事なんじゃないかな
    男性でしかも高齢になってくると身だしなみ緩む人増えるからね

    +22

    -4

  • 230. 匿名 2021/11/21(日) 10:35:23 

    >>1
    素朴な疑問だけど、就任してからこの人ってユニフォーム着た?

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:02 

    >>166
    白髪染めだけじゃなくない?
    身嗜み整えるって、まだら白髪でも綺麗にヘアセットしたり色々出来ると思う。
    白髪染めしろ!と言ってる訳ではないよ

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:02 

    この人は言われたことをやらなくても怒らないと思う
    でもそれで不利益が出たらその部分を指摘するかもね
    身だしなみに超気を使って結果を出してる人に身だしなみボロボロの人が指導されていると絵面的に余計惨めに見えるから見た目って結構大事

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:44 

    こういう白髪染めろとか身だしなみでメイクをとかの話題でアレルギーの人にもやれって事なのかだの言う人ってマジで空気読めてないし本当に馬鹿なんだなと思うわ
    人前に出るなら見た目くらいちゃんとしろって事でしょ
    何で無理矢理アレルギーの人間にもやれみたいな強制してる取り方してるの
    毎度毎度どんなトピでもアレルギーガー肌ガーのアピールしてる奴らウザすぎるわ
    そんなのみんな分かった上でそういう人は除いてって事だろうが
    アスペかよ

    +70

    -9

  • 234. 匿名 2021/11/21(日) 10:37:09 

    >>213
    おばさんの話はしてません

    +1

    -9

  • 235. 匿名 2021/11/21(日) 10:37:19 

    >>229
    新庄、辛いモノ苦手なのにバリに住んでたんだ。すごいな。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/21(日) 10:37:20 

    新庄、発言は考えてくれよ。それ以上はとやかくいうなってラインある。新庄劇場みたいからうまくやっておくれ

    +3

    -11

  • 237. 匿名 2021/11/21(日) 10:38:24 

    >>50
    私がそれなんだけど、美容師さんに「染めないんですかー?」て言われて、アレルギーなんですって言ってるのに「ヘナとかは?」とか営業されるのウザイ。
    重度のアトピーで治療中なんだけど、顔に症状出ないから「なんで染めないの?」て思われるんだろな。

    +81

    -15

  • 238. 匿名 2021/11/21(日) 10:38:51 

    白髪染め強要するのはおかしいわ。
    あれ普通に劇薬だからね。内臓に少しずつ溜め込まれてるのに。

    +5

    -10

  • 239. 匿名 2021/11/21(日) 10:39:42 

    >>235
    ジャンクスポーツでコストコで辛麺買ってもらってんのに「僕、辛いの苦手なんですよー!」って言って笑ってたよw
    凄いよね。よくバリ住んでたよw

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/21(日) 10:39:44 

    >>233
    私もそう思うんだよね…
    誰もアレルギーに強要しろ!とは言ってない。
    無理なら無理でできる範囲で整えればいいと思う。

    アレルギーがあってできない!って噛み付いてる人は、アレルギーにかまけて何もしてないんじゃないか?
    アレルギーの人に無理にしろ、とは誰も思わないし言わない。髪の毛を綺麗にブラッシングしたり、爪や眉毛は綺麗に整えたり。それだけでもだいぶ変わると思うけどね。

    +50

    -5

  • 241. 匿名 2021/11/21(日) 10:39:54 

    木田監督、弄りに耐えられなくなり退団→古巣巨人へ
    こういう流れになりそう

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2021/11/21(日) 10:40:19 

    >>14
    白髪は良くね?コメが続いてるけど本質はこういう事だよね。
    それにやっぱり清潔感大事だし、小綺麗にしてたらにわかファンだって増えるだろうし。結果収益増えて球団が潤って強くなれる資金だって増えるじゃない。どうしたって新しい事すれば批判する人は出てくるけどそんな物に振り回されないで(新庄なら振り回されないと思うけど)どんどん突き進んでほしい。全然野球好きじゃないけど新庄ニュースは楽しいワクワクする。

    +137

    -15

  • 243. 匿名 2021/11/21(日) 10:40:30 

    でもさ、新庄さんの思う美意識に全て当てはめようとしてるってことでしょ?
    それはちょっと怖くない?笑

    +6

    -12

  • 244. 匿名 2021/11/21(日) 10:41:15 

    >>237
    うざいって自己中過ぎるねアンタ
    他人から見たら程度が分からないレベルなんだし美容師さんはただ疑問だから聞いてるだけでしょ

    +12

    -49

  • 245. 匿名 2021/11/21(日) 10:41:52 

    >>3
    BB表記は出来るだけ使わないでくれと新庄ビッグボスが

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2021/11/21(日) 10:42:08 

    白髪は良くない?って言ってる人は気にしてないんじゃ…
    アレルギーの人に無理矢理染めろ!じゃなくて色々気をつけろ、って事だと思う。
    大抵そんな人って白髪だけじゃなく、歯石取ってなかったり身体のラインがだらしなかったりすると思う

    +24

    -4

  • 247. 匿名 2021/11/21(日) 10:42:12 

    >>40
    そういう理由があれば考慮してくれると思うよ…?

    +423

    -9

  • 248. 匿名 2021/11/21(日) 10:42:30 

    >>233
    そう言う事じゃなくてさぁ、白髪染めって強制される事じゃなくない?
    普通に人権侵害でしょ。
    会社でアレルギー以外白髪染めろって指示出たら大問題になると思うけど?
    役者やモデルならまだしも野球選手なのに、なんで白髪染めまで強要されるのか意味不明。

    アスぺかよってあなたの攻撃性こそ人格障害じゃん笑

    +11

    -28

  • 249. 匿名 2021/11/21(日) 10:43:49 

    >>242
    見た目整えたらチームが強くなるんですか?笑

    +9

    -35

  • 250. 匿名 2021/11/21(日) 10:44:53 

    >>111
    色を生かして綺麗にしていると思うよ
    白髪で清潔感出すのは難しいの、手入れが黒髪より必要
    白髪がダメではなくて、プロは自己管理しようと言っている
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +63

    -1

  • 251. 匿名 2021/11/21(日) 10:45:13 

    ユニフォームいつ着るの?

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2021/11/21(日) 10:45:38 

    まあ、今の時代普通の会社ならけっこうアウトな発言かもね 白髪染めろは。
    新庄の言いたいことはわかるけど。
    叩かれてほしくないから、やりすぎな発言は気を付けてほしい…ハラハラするわ。

    +10

    -4

  • 253. 匿名 2021/11/21(日) 10:46:00 

    >>249
    見た目整えたらプレーも向上するし活気もみなぎると思うよ?
    前に例出してくれてるけど、身だしなみ整えないと老いるだけだけど、慰問でお化粧されると表情も若々しくなったりするよね

    +45

    -10

  • 254. 匿名 2021/11/21(日) 10:46:06 

    誰を対象に言ったか分からんけど、人前に出る人ならある程度の身嗜みは必要。歯槽膿漏だったり歯が黄色かったり太ってたりしてたら論外。

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2021/11/21(日) 10:46:11 

    >>246
    白髪はよくない?派だけど、私は染めてるし体型も崩れてなんかいませんが?
    自分はやってるけど、人に強要する事じゃないでしょうよ。
    野球選手なのに。そんな事してる時間あったら練習しろって思うわ。

    +4

    -15

  • 256. 匿名 2021/11/21(日) 10:47:11 

    >>248
    じゃあ白髪染めが強制される事じゃないなら一般企業でもアレルギー以外の人でも普通に黒髪に染めろって言われるしそれは強制だし人権侵害だよね?それについては何も思わないの?
    会社じゃ当たり前に言われる身だしなみについて言われてるのに?

    人格障害とか言ってきてるのブーメランすぎて…笑

    +7

    -10

  • 257. 匿名 2021/11/21(日) 10:47:21 

    白髪染め!だけ切り取られてるから、マスコミって怖いよね。この前後の会話が不明なのにね

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2021/11/21(日) 10:47:22 

    >>22
    この感じだとレギュラーシーズンまでにチームはまとまるのかな?

    +56

    -3

  • 259. 匿名 2021/11/21(日) 10:48:01 

    >>253
    見た目を整えるだけでプレーが向上するなら誰も苦労しないよね笑
    会社にだって美しく着飾ってるけど仕事全然できない人いるじゃん。あなたの理論だとお化粧したら仕事も向上しないとおかしいよね。

    +9

    -38

  • 260. 匿名 2021/11/21(日) 10:48:51 

    人は見た目が9割
    これ、切ないけど事実だよね。

    +20

    -6

  • 261. 匿名 2021/11/21(日) 10:49:01 

    >>259
    身だしなみも整えられない人がなんか言ってる

    +45

    -5

  • 262. 匿名 2021/11/21(日) 10:49:26 

    >>2
    要は身綺麗にしてねってことだよね!
    白髪が全面的にダメとか言ってないと思う。
    言葉だけ切り抜くと誤解を招きそうだから
    背景を想像しながら読まないとあかんね。

    +293

    -8

  • 263. 匿名 2021/11/21(日) 10:49:27 

    >>26
    身だしなみより技術やアドバイスが欲しいって思ってる人もいるだろうね。まぁ報道されてないだけでやってるとは思うけど。

    +123

    -4

  • 264. 匿名 2021/11/21(日) 10:50:37 

    >>54
    野球見ないでしょう?
    この人はこれがトレードマークで夕日に透けたこの髪色は美しい
    髪を切ろうか迷っていた伊藤くんの長髪のことは個性として肯定して推奨している

    +11

    -28

  • 265. 匿名 2021/11/21(日) 10:50:45 

    >>256
    は???
    うちの会社の40以降の男性陣、白髪染めしてない人ばっかりだけど?
    ちゃんと仕事してるし業績もあげてますが??
    茶髪もOKだし黒髪に染めろなんて言われた事一度もないわ。
    あなたこそどこの会社の話してんの?

    +6

    -26

  • 266. 匿名 2021/11/21(日) 10:51:22 

    白髪とか見た目に気を遣ったらキャーキャー言われてモチベ上がって成績も上がるかもよって言いたいんだと思うよ、今がだらしないからw
    清宮にも痩せたらモテるって軽く話してたじゃん
    白髪染めろ!染めなきゃおかしい!って事じゃないと思うよ新庄が言いたいのは

    +11

    -3

  • 267. 匿名 2021/11/21(日) 10:52:31 

    >>259
    野球選手の場合は化粧じゃないからなぁ
    清宮みたいに太って高校時代みたいなプレー出来なくなるのとデスクワークで仕事出来ないのじゃ話は違うし、スポーツ選手は体重の増減や筋肉量でプレーに差は出るけどデスクワークでは体重の増減や筋肉量はかわらないからねw
    スポーツ選手で人に見られる人と一般人比べるのも凄いね

    まぁ人前に出て美を売る人なら見た目整えて無い有能な人より、見た目整えたら無能の方優遇されるかもだけど

    +40

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/21(日) 10:52:45 

    >>265
    ヨコだけどあなたみたいな人が本物のアスペなんだね…
    何かすごいねw

    +27

    -2

  • 269. 匿名 2021/11/21(日) 10:53:01 

    >>230
    初ユニフォームはファンフェスでお披露目するんじゃないの

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/21(日) 10:53:29 

    >>259
    すごい頭カッチカチだな笑
    柔軟に物事捉えられないとこれすらも理解できないんだなぁ。

    +43

    -5

  • 271. 匿名 2021/11/21(日) 10:53:46 

    いつもボスの服を見ちゃう

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2021/11/21(日) 10:54:17 

    >>270
    ガチのアスペな人ってこうだから何言っても通じないよ

    +35

    -10

  • 273. 匿名 2021/11/21(日) 10:54:57 

    >>255
    選手じゃなくて首脳陣の話でしょ

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/21(日) 10:55:03 

    >>96
    そうかなあ 個性だし、私は好きだけど。
    ダルビッシュに憧れてるからこの髪型にしてるって聞いたことある(真偽はわからないけど)から、本人にとっては意味のある髪型なんだと思ってるけど…
    何がその人を奮い立たせるかって本人にしかわからないからね。

    +32

    -6

  • 275. 匿名 2021/11/21(日) 10:55:15 

    >>151
    申し訳ないけど新庄も輩だよ
    爽やか感はない

    +14

    -3

  • 276. 匿名 2021/11/21(日) 10:55:20 

    >>72
    ちょっと思った。天然茶髪を黒染めさせるのはみんな怒るのに天然白髪を染めさせるのは怒らないんだ

    +48

    -10

  • 277. 匿名 2021/11/21(日) 10:56:36 

    汚い肌は撤回されて歯になってた

    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +15

    -1

  • 278. 匿名 2021/11/21(日) 10:57:28 

    >>276
    天然白髪ってw
    まぁ、そうなんだけどさ、出来なきゃできないで学校みたいなガチガチではないでしょ

    +14

    -6

  • 279. 匿名 2021/11/21(日) 10:58:49 

    >>277
    肌はそれこそアレルギーとかあるからね
    体質改善でよくなったりはするけどストレスで荒れたりもするからなかなか難しいよね

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/21(日) 11:00:32 

    なんかエンタメみたいになってきそうな予感

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/21(日) 11:01:56 

    40過ぎると白髪は出てくるからねー
    納見さんも白髪になったし
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/21(日) 11:01:57 

    >>276
    元記事読むと白髪染めは新庄の出した例の一つで、そのことも含めて明るく意見交換したって書いてあるよ
    白髪染めも強制が決定したわけじゃないんじゃない?

    +57

    -5

  • 283. 匿名 2021/11/21(日) 11:02:15 

    素晴らしいと思う。
    まずは形から。
    教員してるけど、乱れ始めた学校は教室が汚かったり言葉遣いや態度が悪かったりする。
    生徒の制服も汚れていたりシワシワだったり。
    今の職場はピカピカで教員も小綺麗にしている。美女やイケメンの先生に憧れて生徒達の身嗜みも綺麗になった。
    成績もアップ中。
    やはりリンクするよ。

    日ハム改革楽しみ〜!!
    ワクワク感がすごい。

    +3

    -9

  • 284. 匿名 2021/11/21(日) 11:02:52 

    >>281
    これはOKそう
    髪型も重要だよね

    +18

    -1

  • 285. 匿名 2021/11/21(日) 11:02:59 

    清潔感は欲しいよね、誰しもみんな。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/21(日) 11:04:26 

    >>264
    彼の髪型は本人の魅力をアップさせてると思う
    くるくるの髪がぱっちりした丸い目を引き立ててる

    本人はくせ毛で「髪が真っ直ぐではないので汚いと思われる方もいる」って認識してる
    髪型で周りから色々言われてた中で、新庄が個性として認めてくれたのは嬉しかったんじゃないかな

    +20

    -5

  • 287. 匿名 2021/11/21(日) 11:04:36 

    >>32
    ホワイトニングと歯列矯正くらいは既に通達出してると思う
    選手の見た目が良くなればグッズの売れ行きも良くなるし

    +1

    -13

  • 288. 匿名 2021/11/21(日) 11:06:17 

    なんなのこいつ
    自分の価値観押し付けすぎだろ
    白髪は染めろとか、おまえはどんどん気持ち悪くなってるのに整形やめろって言われてもやめないだろ

    +7

    -13

  • 289. 匿名 2021/11/21(日) 11:06:44 

    日ハムのカメラに向かってのホームランパフォーマンスも禁止だよ
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/21(日) 11:06:59 

    >>280
    エンタメでいいんだよ
    プロ野球はショービジネスだから、選手の外見でファンを獲得したって問題ない

    +12

    -4

  • 291. 匿名 2021/11/21(日) 11:07:30 

    >>288
    コメントする前に元記事読んできなよ

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:09 

    >>17
    清原が離婚したとはいえ、何であんな素敵な奥さんと結婚出来たのか謎。覚醒剤の件は置いといても、清原って見た目と真逆で女々しい。平気で人前で感情のまま涙を見せるし、そこが自分の感情に正直でかわいいって思えるのかな?でも母性本能をくすぐる見た目じゃないからギャップ萌えってやつ?
    大谷と同じくらい真面目で野球にストイックな松井とは巨人で一緒にプレーした頃から清原とは合わなかったらしいね。女々しい性根なのにヤクザっぽい見た目と存在感。新庄さんと真逆だね。

    +169

    -3

  • 293. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:37 

    伊藤君は黒髪短髪の方が似合うと思う
    個人的に
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +15

    -2

  • 294. 匿名 2021/11/21(日) 11:10:35 

    新庄の言う通りにしてたらみんなすごい格好したチームになりそう
    ユニホームも襟たてて
    野球って見た目じゃないのにね

    +4

    -12

  • 295. 匿名 2021/11/21(日) 11:11:08 

    >>244
    ヨコだけど、畳み掛ける様にうちのヘナではトラブルでた人いないとか言ってくる人がいるんですよ。
    しかも、そこのサロンで白髪染めしてアレルギー出てるってわかってるのに毎回勧めてきたり。
    パッチテストは腕に少量なので問題なくても、髪全体を染めるとアレルギーが出ることもあるんですよ。こればっかりは、アレルギー出たことがある人じゃないと解らないだろうけれど。

    +30

    -3

  • 296. 匿名 2021/11/21(日) 11:11:22 

    >>290
    うん、カッコだけじゃなく結果出ればいいね

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2021/11/21(日) 11:13:00 

    白髪って染めてもすぐ白くなっちゃうから週1で染めないと維持できないらしいよ。そんなの大変

    +9

    -2

  • 298. 匿名 2021/11/21(日) 11:13:10 

    新庄mattと気が合いそう
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +19

    -1

  • 299. 匿名 2021/11/21(日) 11:13:16 

    がるちゃんって白髪については異様に反応する人多いよね。
    アレルギーでもなんでも染めろって意味じゃないと思うし、身だしなみを整えましょうって事でしょ。

    +19

    -5

  • 300. 匿名 2021/11/21(日) 11:14:11 

    >>263
    そういうのはコーチに任せて
    新庄は広告塔の役目だと思う
    マスコミに取り上げて貰えばいいと
    首脳陣も思ってると思う

    +71

    -2

  • 301. 匿名 2021/11/21(日) 11:16:34 

    >>286
    うんうん。伊藤くんの下睫毛長い目元と髪型は個性でとても好きだな。

    一部の老害が長髪に難色示してたみたいだね。
    ビッグボスはそう言うのを一掃したいのでは?
    それにはコーチがお手本示さないと

    木田コーチは確かに腹が出ているw
    金子誠も着実に太ってきたw

    +13

    -4

  • 302. 匿名 2021/11/21(日) 11:17:05 

    新庄は監督じゃ無くてアドバイザー的なポジションが良いと思うんだけどな。新庄の雰囲気に無理やり合わさなきゃいけないって選手結構大変そう

    +16

    -3

  • 303. 匿名 2021/11/21(日) 11:17:08 

    見られることを意識しろ=自覚を持て だから
    不祥事も減るのかな

    +19

    -2

  • 304. 匿名 2021/11/21(日) 11:17:10 

    >>294
    人から見られる商売なんだから、身だしなみを整えろって意味でしょ
    アマチュア野球だったらとやかく言われないけど、お客さんを呼ばなくてはならないプロなのよ
    ファインプレーだけで老若男女の観客を大量に動員できないわ

    +30

    -4

  • 305. 匿名 2021/11/21(日) 11:18:45 

    >>283

    批判的な意見も多いけど、割れ窓理論ってやつかな

    環境が悪いとルーズになりやすいってのは当たってると思う。首脳陣がキッチリしてたら選手の意識が向上はするだろうね。

    ただ白髪は染めんでも綺麗にカットしたらじゅうぶん素敵だとは思うけどね

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/21(日) 11:18:56 

    言いたいことはわかるけど、自分の上司ならちょっと嫌だな笑

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2021/11/21(日) 11:18:56 

    グレーヘア素敵だって思う派ですが、新庄の言いたいことわかるんだよね
    コーチ陣に関しては現役引退したからとだぶだぶに太って
    頭ぼさぼさのろくに手入れしてない白髪あたまになるのはがっかりするし
    現役なら身だしなみは整えて憧れられないとさ
    野球好きの上手なおじさんたちの集団なだけであこがれの対象にはならないし
    日ハムは北海道とはいえ、田舎のダサイ球団扱いになる
    ちょっと前に訳の分からないママ友トラブルもあったから
    これくらいのわけわかんない縛りを持たせないと秩序保てないのかなって
    まじめに今の日ハムどうにかできるの新庄だけだと思う

    +45

    -5

  • 308. 匿名 2021/11/21(日) 11:19:10 

    面倒くさくなってきた

    +7

    -10

  • 309. 匿名 2021/11/21(日) 11:19:25 

    >>302

    陰キャは辛いかもね

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2021/11/21(日) 11:19:28 

    >>299
    白髪を放置してる人がいるんだろうなぁ
    自分のことじゃないのに噛みつく人って、まるで自分のことを責められているように感じるから噛みつくんだよ

    +29

    -2

  • 311. 匿名 2021/11/21(日) 11:20:13 

    >>263
    技術を効率良く身に付ける為の体格がまだ出来てないってことなのかもね
    贅肉は削ぎ落として虫歯治して歯列矯正もやれば今よりも身体が動かしやすくなるでしょうし

    どうせ身体整えるならついでに身嗜みにも気を遣わせて、ファン増やして球団や選手のグッズ売り上げアップさせたろ!ってのもあるんじゃ

    +39

    -1

  • 312. 匿名 2021/11/21(日) 11:21:30 

    ビッグボスやせます!
    白髪染めます!
    私のことコッソリ見てました?

    +5

    -5

  • 313. 匿名 2021/11/21(日) 11:21:39 

    プロ野球選手になるほどの壮健な体を持つ人が
    カラーリングでかぶれたり具合悪くなることってなさそうよね
    白髪そのままではなくて、ちょっとぼかしカットしたり
    グレーヘア、シルバーと言いたくなるような
    素敵なヘアスタイルならいいんじゃない?

    +8

    -9

  • 314. 匿名 2021/11/21(日) 11:22:20 

    清宮はかなり痩せたね
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +41

    -1

  • 315. 匿名 2021/11/21(日) 11:22:22 

    >>309
    野球選手に陰キャっているのかな

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/21(日) 11:23:13 

    この人何で持ち上げられてるか分からん

    +4

    -7

  • 317. 匿名 2021/11/21(日) 11:23:23 

    なんとなくだらしなくしてると
    まあいっかってゆるやかにモチベ下がってくるのはわかる

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/21(日) 11:24:19 

    >>314
    痩せたら?と言われてサクッと落とせるメンタルが凄いよね
    さすがアスリート

    +62

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/21(日) 11:24:26 

    >>297
    今は部分染めの市販剤もあるからそこまでじゃないと思う

    +1

    -5

  • 320. 匿名 2021/11/21(日) 11:24:32 

    >>316
    選手時代の日ハムへの貢献度だろうね
    野球界も盛り上がった

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2021/11/21(日) 11:25:20 

    >>313
    皮膚の弱さとかアレルギー体質って
    フィジカルの強さとは別問題じゃない?

    +15

    -3

  • 322. 匿名 2021/11/21(日) 11:25:39 

    >>214
    別に例として出してるだけなのに、失礼っていうほど?
    実際見てそう思ったって意見やん。

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2021/11/21(日) 11:25:41 

    >>314
    これを「清宮、痩せてなくね?」って言ったんだよね?w
    新庄的には高校時代くらいまで減らすのがベストなのかなー

    +38

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/21(日) 11:25:49 

    >>314
    引き締まったね。
    北海道みたいなうまいもんだらけの場所で好きなだけ食べたら
    気が付いたら元に戻れないくらい大きくなってしまいそう。

    +28

    -1

  • 325. 匿名 2021/11/21(日) 11:26:22 

    >>299
    数日前の肌をキレイにしよう発言の時は、アトピーで肌が汚いのをどうにもできないのにこんな発言するな酷いわ、とガルちゃんで荒ぶる人が続出した
    白髪を染めよう発言にカチンときた人は白髪混じりの頭髪の人なんだよ

    +31

    -6

  • 326. 匿名 2021/11/21(日) 11:26:41 

    >>309
    陰キャじゃなくても、波長が合う合わないがあるからな〜

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/21(日) 11:26:53 

    >>145
    たしかに目立っているけど、それは自分のためじゃなくてチームに関心を向ける為だと思う
    実際、阪神時代何しても自分が新聞の一面になるのが嫌だったって話してたよ

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2021/11/21(日) 11:27:53 

    現役野球選手への指令を自分に言われたように怒る多さよ
    日ハムの選手ならできると新庄が信じているだけで
    われわれ一般人に言ってるわけじゃないんだよ

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/21(日) 11:28:42 

    >>4
    頭皮が弱くて染められない人もいるだろうしね

    +36

    -12

  • 330. 匿名 2021/11/21(日) 11:28:51 

    >>316
    当時人気がなかったパ・リーグを盛り上げた実績があるからね

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2021/11/21(日) 11:29:01 

    白髪は流石にやり過ぎ
    毛染めアレルギーもあるし
    ダイエットは健康になる為なら大事
    そもそも野球選手はサッカー選手と比べたら
    引退してからデブが多い

    +13

    -6

  • 332. 匿名 2021/11/21(日) 11:29:55 

    弁当7個たべるのは本当に食べ過ぎ!
    清宮君、新鮮な肉と野菜を食べなさい!

    +9

    -4

  • 333. 匿名 2021/11/21(日) 11:31:08 

    >>313
    アレルギーは別でしょ。

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2021/11/21(日) 11:32:08 

    清原も怒ってたけど、たぶん「あなたには言ってませんよ」って思ってるよ
    可愛い選手たちと、コーチ限定だよ。
    これからキラッキラになるであろうこの球団が私は楽しみだよ!

    +22

    -4

  • 335. 匿名 2021/11/21(日) 11:32:10 

    >>96
    でも天パだからね。そこは仕方ない気がする。

    +35

    -1

  • 336. 匿名 2021/11/21(日) 11:33:36 

    >>207
    そうなんだ!奥歯もインプラントなのかな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/21(日) 11:34:33 

    >>327
    自分が目立てば報道陣がチームの取材に来る
    →選手がメディアに出る機会が増えて視聴者に認知される
    →選手のやる気に繋がる
    BBはこんなことを言ってたよね

    +22

    -3

  • 338. 匿名 2021/11/21(日) 11:35:12 

    野暮だから言わないだけで
    当然のごとくアレルギーやアトピーの人はしなくていいと思ってるはず
    あたりまえでしょうが(笑)
    美容師呼ぶって言ってたから、困ってたらお任せしたらいいのよ
    かっこよければ髪なくても、白髪でもいいんでしょうよ

    +29

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/21(日) 11:35:42 

    多分ビッグボス本人に「アレルギーで白髪染め出来ないです」って相談したら、「じゃマメに理容室通ってカットで身だしなみ整えよう」とか返してくれるんじゃない?わからんけど。そういう体質で悩んでる人に無理矢理染めさせるとかはないと思うのだが…。


    +42

    -3

  • 340. 匿名 2021/11/21(日) 11:35:53 

    >>331
    アレルギーの人も染めろなんて言ってないし
    身だしなみを整える案の1つとして言っただけよ

    +18

    -1

  • 341. 匿名 2021/11/21(日) 11:36:47 

    芸能人ではないけど、一般人と違って見られる仕事だからね。
    見た目に気をつかうことで他に対する意識も変わるってことなのかな。
    がるちゃんはデブ多めだから批判多そう

    +17

    -1

  • 342. 匿名 2021/11/21(日) 11:38:04 

    >>313
    スポーツ選手でも肌弱い人多々いるでしょ
    体質なんだから。

    +10

    -4

  • 343. 匿名 2021/11/21(日) 11:38:43 

    新庄、たくさん報道されて注目集めてるし、選手達が結果出さなかったら手のひら返しでバッシングされるだろうね

    それもわかった上で注目集めようとパフォーマンスしてそう

    選手達もわかってるからプレッシャー感じつつも、新庄を慕っているなら新庄の名誉のために頑張るんじゃないかな、BBに恥はかかせられない!ってかんじで

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2021/11/21(日) 11:39:21 

    >>333
    アレルギーでも絶対やれって新庄に言われたの?

    +2

    -4

  • 345. 匿名 2021/11/21(日) 11:40:25 

    >>19
    本人が気にしてるなら、育毛剤と植毛とか補助してくれそうwww

    +14

    -3

  • 346. 匿名 2021/11/21(日) 11:40:29 

    白髪でも似合えば良いのでは?
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +36

    -2

  • 347. 匿名 2021/11/21(日) 11:40:31 

    >>342
    私じゃなくて日ハムに直接クレーム入れたらどうかな?

    +8

    -4

  • 348. 匿名 2021/11/21(日) 11:40:38 

    >>341
    BMI25以上の人のトピが伸びる掲示板だからw

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/21(日) 11:42:58 

    >>331
    選手の健康状態は把握しているだろうし
    アレルギーがあってもやれとはいってないよね

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2021/11/21(日) 11:43:51 

    >>45
    でも清原も巨人でピアス外せって言われてもつけてたよね

    そんな事言ったら巨人の紳士たれだって
    同じじゃん
    長髪、金髪、茶髪、髭ダメとかどこの学校の校則だって感じ
    そしてすぐ、移籍してきたり、助っ人には例外適用のズルズル

    +61

    -1

  • 351. 匿名 2021/11/21(日) 11:44:18 

    運動ができてルックスもよかったら最高だよね
    それが集団でいたら迷わず見に行くわ
    そして引退後もルックスやキャラを活かして道が開けると思う

    +19

    -3

  • 352. 匿名 2021/11/21(日) 11:45:02 

    >>321
    ここで咬み付く前に元記事ちゃんと読みなよ

    +8

    -3

  • 353. 匿名 2021/11/21(日) 11:45:52 

    美意識、プロ意識を持って、子供達からも憧れるべき存在になろうってことでしょ。
    楽しく野球をするっていうのが新庄の信念だから、どうしたらモチベーション上げれるのかということ。
    成功している大谷選手みたらわかるよね。

    +35

    -1

  • 354. 匿名 2021/11/21(日) 11:47:02 

    元記事読んだら、ミーティングでみんなで明るく出し合った意見らしいね
    自分にはアレルギーがあるのに・・・ってガタガタ震えていた人はいなさそうだから
    安心していいんじゃないかな!

    +44

    -1

  • 355. 匿名 2021/11/21(日) 11:47:12 

    >>351
    野球以外のスポーツでも外見がよかったら引退後はテレビ番組に呼ばれて仕事がもらえるもんね

    +11

    -2

  • 356. 匿名 2021/11/21(日) 11:47:32 

    >>123
    そうだよね、とりあえず取り組んでみたらいい。
    新庄くらい体しっかり作ってる人に指導されたら文句も言えないけど
    ぷっくぷくのコーチに指導されても、選手は「あんたは出来るのかよ」と思うかも。

    できる所から改革していこうというメッセージかと思うわ。

    +52

    -5

  • 357. 匿名 2021/11/21(日) 11:48:20 

    >>355
    CM、モデル、タレント、色々あるわね~

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2021/11/21(日) 11:48:55 

    >>149
    スタイルいいなぁさすがとしか言えない!!

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/21(日) 11:49:12 

    >>12
    選手はBIGBOSSに影響されて脱毛、美顔エステ、ホワイトニングもう行ってるよ

    +76

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/21(日) 11:50:03 

    >>353
    あちらのブロンド美女が「翔平、私とデートしませんか?」と書かれたでっかいプラカードを掲げてオオタニサンを応援してたわ
    彼が抜群のプロポーションに清潔感があるベビーフェイスじゃなかったら、そこまで人気がなかったかも

    +26

    -1

  • 361. 匿名 2021/11/21(日) 11:50:10 

    >>22
    もう批判が出てきてるww
    でも結局は客がいないと盛り上がらないからね。スポーツはそういうもんだよ、客が日ハム楽しい!って意識したら、選手だって指揮上がると思う。

    +133

    -3

  • 362. 匿名 2021/11/21(日) 11:50:26 

    >>265
    あなたの会社の人は仕事出来るから外見を言われないだけ。仕事出来ない人は身だしなみから注意されるものよ
    身だしなみ気にする暇があったら練習しろという考え方は、チャラチャラするな坊主にしろという昔の考え方に近いのでは?
    新庄は外見を整えればフィジカルも付いてくるという新しい改革をしてるのではないかな

    +23

    -3

  • 363. 匿名 2021/11/21(日) 11:51:32 

    >>360
    アメリカってマッチョなベビーフェイスが人気あるよね

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2021/11/21(日) 11:52:18 

    >>362
    外見は内面の一番外側、内面は外見に表れるっていうよね

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/21(日) 11:52:47 

    >>352

    >プロ野球選手になるほどの壮健な体を持つ人が
    カラーリングでかぶれたり具合悪くなることってなさそうよね

    これに対して言ってるんだけど?

    +4

    -5

  • 366. 匿名 2021/11/21(日) 11:54:18 

    >>346
    白髪染めは記者が分かりやすく抽出したワードでしょ

    +16

    -1

  • 367. 匿名 2021/11/21(日) 11:57:28 

    >>355

    フィギュアとか体操とかたいして結果残してないのにタレントやコメンテーターなってる人いるもんね

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/21(日) 12:00:30 

    >>99
    皮膚が弱い人にもやれって言ってるの?

    +12

    -15

  • 369. 匿名 2021/11/21(日) 12:01:50 

    ちょっとやり過ぎになってきた
    大丈夫か

    +5

    -5

  • 370. 匿名 2021/11/21(日) 12:02:03 

    言うのは申し訳ないけど、巨人の選手は太った方が多いと思います。
    見ていてだらしないのかなぁって思うし、逆にソフトバンクの選手はきちんと体を鍛えてあって結果もちゃんと出してあるし。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/21(日) 12:05:26 

    だいたい、坊主にさせられるのは嫌だからって理由で今野球をやる子供がどんどん減ってサッカーやバスケに流れてるからね
    清潔感があれば坊主じゃなくても良いプレー出来るって証明出来れば野球そのものの人気も復活するかもしれないし良いことだよね

    +17

    -1

  • 372. 匿名 2021/11/21(日) 12:08:25 

    >>360
    そうそう。ベビーフェイスに小顔、抜群のプロポーション。
    誰よりも楽しく野球している。
    嬉しそうに、楽しそうに。自らゴミ拾ったり、球場の美意識にも気を配るし、そういうとこだよね。人気の理由。
    おごりがない。
    新庄も、見た目行き過ぎてるかもしれないけど、基本、大谷選手と同じとこあると思う。
    監督自ら球場の土ならしてたよ。
    選手が練習に専念できるように、選手のかわりに土ならしたり。
    誰よりも気配りの人。

    +34

    -1

  • 373. 匿名 2021/11/21(日) 12:08:50 

    >>370
    新しい監督の体形ヤバくない?

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/21(日) 12:10:48 

    これはさすがにやりすぎでは?

    +2

    -5

  • 375. 匿名 2021/11/21(日) 12:12:47 

    >>40
    ノンジアミンの白髪染め使ってみました?

    +57

    -8

  • 376. 匿名 2021/11/21(日) 12:13:07 

    >>264
    知ってるよ
    オリックスの宮城くんと二人髪型で話題になってたよね
    話題になったら良いって判断基準が曖昧な気がする

    +3

    -10

  • 377. 匿名 2021/11/21(日) 12:13:25 

    >>370
    バンクはコーチ陣も縦に長くて横幅さほど大きくないよね
    福岡って食事とか飲み屋とか誘惑多そうなのにw

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2021/11/21(日) 12:15:10 

    >>101
    分かるよ、新庄が美意識は大事、って言ってたの凄く分かる。

    +68

    -1

  • 379. 匿名 2021/11/21(日) 12:15:10 

    地域活性化も担うプロ野球は野球ファンだけでなく一般市民にも人気にならなきゃ駄目だって事をよく分かっている。プロ野球スターに会いに行こう!!、スポーツ選手ではあるけれど、子供だけでなく皆に夢とワクワクした期待に応えるスターであれ!ってことなんだよね。市民も巻き込んで皆一体となって派手なエンターテイメントにしちゃいましょうってね。楽しい驚きは大歓迎。

    +7

    -3

  • 380. 匿名 2021/11/21(日) 12:15:59 

    >>277
    歯に関してはアメリカ人を見習ったほうがいいかもね

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/21(日) 12:18:09 

    選手たちに身だしなみを整えることを求めている(集客につなげる)のに、球団職員が自堕落ななりをしているのは、その選手を支える(首をきる)立場にそぐわないと、ボスは考えたんじゃないの
    職員たちにも同じ意識を持ってほしいとか

    +18

    -1

  • 382. 匿名 2021/11/21(日) 12:20:17 

    今までの日ハムファンの人は新庄が監督になってからどう感じてるんだろ。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/21(日) 12:20:50 

    普段から食生活や体作りに気を配っている選手たちは監督の話に大いに頷くと思う

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/21(日) 12:21:33 

    なんでもかんでもBBあげだけど白髪は別にいいじゃん
    清潔感出せないなら染められる人は染めましょうって感覚で言ったのかもしれないけど

    +3

    -10

  • 385. 匿名 2021/11/21(日) 12:27:14 

    野球を盛り上げる為に面白くていいとは思うけど、選手や周りの人達は大変だろうね
    上司がこんな人だったら嫌だもん
    本当は稲葉さんにやって欲しかったのは間違いない

    +4

    -8

  • 386. 匿名 2021/11/21(日) 12:28:27 

    >>3
    日ハムのマスコットに、BB(ブリスキーザベアー)って居たよね。今は隠居しちゃったけど・・・

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/21(日) 12:30:25 

    美意識の高さが精神的な強さ

    清宮の印象を報道陣に問われたビッグボスは「でも今日見たらそうでもなかったというね。(インスタにアップ写真は)カメラのアングルだったのかと。そんなにやせてなくね!?と」と逆に訴えかけた。一方で、「これからですよ。ちょっと顔はシュッと引き締まってきて、いい感じに思えた。これからあと4、5キロはね。これね『減量しなさい』ではないんですよ。キレの問題とかもあるんですけど、僕の考えではダイエットをしていく過程ってものすごくつらいじゃないですか。それを、自分に勝ちなさいという意味でのダイエットをしなさいという意味だった。まあつらいと思いますよ。弁当7個食っていたのに、2つにして、1個にして。でも人間って慣れてくるものなんですよ。自分に勝ちなさいと」とダイエット指令の真意を説明した。

     加えて自身の理想の体型については、男子トイレの標識に使われるような逆三角形の体型を挙げ、「僕みたいに、50手前でもトイレみたいなね。僕トイレのマークがね、目標だったんですよ。歯もね、便器みたいに白く。目標をつくるといいね。僕悪くないでしょう?美意識の高さが精神的な強さにもつながってくる」と訴えた。
    新庄ビッグボス 減量指示の清宮に会ってみたら「そんなにやせてなくね!?」でも期待/野球/デイリースポーツ online
    新庄ビッグボス 減量指示の清宮に会ってみたら「そんなにやせてなくね!?」でも期待/野球/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     日本ハムの新庄剛志ビッグボス(49)が20日、監督就任後初めて千葉・鎌ケ谷スタジアムで行われている秋季練習を視察。その後1、2軍の首脳陣も集結したスタッフミーティングも行った。その中で、減量を指示した清宮幸太郎内野手と話し込む場面も。自身のイン...

    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +46

    -4

  • 388. 匿名 2021/11/21(日) 12:34:45 

    >>387
    最近の新庄って髪型も含め喋り方とかも中居くんに近くて遠目でバストアップだと中居くんと見間違える
    スタイルは全然違うけどねw

    +21

    -1

  • 389. 匿名 2021/11/21(日) 12:37:58 

    白髪の人見て心の中で馬鹿にしてんだろなー

    +3

    -11

  • 390. 匿名 2021/11/21(日) 12:38:54 

    この人の事しんどい人はしんどいだろな

    +6

    -3

  • 391. 匿名 2021/11/21(日) 12:40:19 

    >>389
    誰が?新庄?
    白髪の人見てバカにするとかないでしょ〜
    老化現象だってのは一目瞭然なんだから

    まぁ白髪で髪型ボッサボサだったら美意識足りないなーくらいは思われてるかもね
    でもそれは新庄だからとか関係ないと思うけど

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2021/11/21(日) 12:42:09 

    こういうのって地域差があるよね
    楽天や中日や阪神や広島のファンは選手の容姿を気にしない印象があるけど、日ハムとソフトバンクのファンは容姿にこだわる印象がある
    どちらがいいとか悪いとかではないけど、個人的には気にしない地域の方が好きかな

    +2

    -5

  • 393. 匿名 2021/11/21(日) 12:42:52 

    >>386
    B☆Bの存在考慮してBB表記は避けて欲しいって球団側から要請あったみたいだから外部活動多くても大事にされてる印象
    活動記録のブログも頻繁に上げてるし
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +16

    -1

  • 394. 匿名 2021/11/21(日) 12:43:40 

    >>50
    坊主は?

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2021/11/21(日) 12:43:42 

    まるでガル民かのようこというのね。
    新庄って整形おばけだけど、野球の指導者というより美容のことばかり気にしてそう。野球教えろよ。

    +3

    -8

  • 396. 匿名 2021/11/21(日) 12:43:59 

    ハムファン的にはカメラ目線のホームランのパフォーマンス禁止はどうなん?
    私は他所チームだけど面白くて好きなんだけど
    ビッグボス・新庄剛志監督、首脳陣にも改革案「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2021/11/21(日) 12:45:15 

    >>237
    同じ美容師さんで固定するのがいいよね。
    今の担者の人も日光&金属アレルギーもちなんだけど、
    毎回頭皮の様子を確認して施術してくれる。

    私は瘡蓋だらけになっても多少は我慢してカラーしたいタイプだったけど、
    保護材や頭皮から離して薬品塗布するだけでなく、
    間に沢山紙挟んだり、熱を一切当てなかったり、少しでも違和感感じたら低温のお湯ですぐ流したり、
    薬品の特性と炎症について説明しながらやってくれて、
    全く染みなくて感動したことある(笑)

    私も色々新薬勧められるレベルのアトピーだから、炎症強いときは自己判断でカラーを半年以上しない時もあったけど、
    美容技術も医学並みに日々進化しているので、何か新しい情報持ってないかな?位で聞き流すとストレス少ないですよ。

    逆に同じアトピーもちの美容師さんの方がめんどくさい場合もあったし、
    美容室ジプシーしてる時が職務質問問答的に確かにいちばん めんどかった。

    +45

    -3

  • 398. 匿名 2021/11/21(日) 12:45:30 

    >>390
    そんなんどの球団でも同じだよ

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2021/11/21(日) 12:47:54 

    新庄ってよほど健康体なんだな。
    それじゃなきゃメジャーいけないか。

    白髪染めもアメリカ式強力ホワイトニングも整形も
    アレルギーもちで出来ない人もいるからね。

    +0

    -8

  • 400. 匿名 2021/11/21(日) 12:49:33 

    白髪でもカッコよくしてたらたぶんOKなんだろうな
    身だしなみに気をつかってね美意識もってねってことでしょ

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2021/11/21(日) 12:49:49 

    >>396
    勝てないチームのうちは必要ないって判断じゃない?
    ホームランパフォーマンスでファンサービスしたいならまずは試合に勝てってことだと受け取った。
    上位チームが不調ってことならホームランパフォーマンスは士気を上げる要素にもなり得るけど負け癖のあるチームがはしゃいでもね。勝ち方、負け方にもよるんだろうけど、今は必要ないって判断なんじゃない?
    個人的にはプレイ以外のパフォーマンスすごく好きだしパ公式動画とかめっちゃ観てるけどさw

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/21(日) 12:50:56 

    >>2
    本人に信念があるならグレイヘアでもいいと思うけど、ビッグボスよりアツい気持ちが球団にあるかな?

    +5

    -7

  • 403. 匿名 2021/11/21(日) 12:51:22 

    >>1
    えー
    白髪も太いのもカッコいい人はかっこいいのに
    全員オレ化しろ!って事?
    ブローカー的な
    なんか期待してたのと違ったわ
    もう少し視野が広くて賢いのかと思ってたけどただの調子のりナルシー

    +8

    -26

  • 404. 匿名 2021/11/21(日) 12:51:54 

    白髪染めガー!自由ガー!アレルギーガー!とか噛み付いてる人ってものの例えとか考えられないんかね…
    私もアレルギーあるけど、できる範囲で身嗜み整えてるよ。
    マツエクとか憧れだけど絶対無理だからアイメイクは工夫してる。最近抗アレルギー薬も良いのでてるし。

    やる人はどうにか出来る事を見つけてやるし、やりたくない人はどうにか言い訳見つけてやらないだけ。

    +33

    -5

  • 405. 匿名 2021/11/21(日) 12:54:40 

    >>360
    マイニチオオタニサンで見たわ。
    看護師目指してる24歳の人だっけ?

    男性アイドルのコンサートみたいだなと思ったけど、
    実際、あちらの成人女性からみたらかわいらしい少年のようなルックスを持ち合わせた、
    天才的大リーガーなんて、そりゃアイドルなような存在だわな。

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2021/11/21(日) 12:54:45 

    >>354
    今現在なくても突然出るから

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2021/11/21(日) 12:57:13 

    >>393
    やっぱり、その関係だったんだね。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/21(日) 13:00:41 

    整形し出す選手もいるんだろなー

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2021/11/21(日) 13:00:54 

    なんでローランドと仲良いんだろう??

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/21(日) 13:03:34 

    >>404
    まぁ明らかにアレルギー持ちの肌で手袋してるのに機械的にアルコールスプレーさせようとする店のスタッフとか、
    肌の状態良くないのに「うちは無添加なので~」って無理矢理手に化粧水塗り込むBAとか、
    逆に高圧的に門前払いしてくるデパートBAとか、
    肌弱い人は嫌な思いも沢山してるからね。

    アレルギーも工夫でなんとかなる人もいれば原因不明でとにかく悪化させないように、
    なるべくトリガーになる可能性のあるものは避けたくてオサレ諦めてる人もいる。
    一度悪化するとリカバリが本当に大変だから。

    +5

    -8

  • 411. 匿名 2021/11/21(日) 13:03:57 

    >>396
    これ、矢野がやり出したから嫌い
    普段打たない人がやる事

    元ハムファンより

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/21(日) 13:03:58 

    白髪はアレルギー持ちもいると思うけど
    大概はだらしない感じの人が多いよね。
    と、白髪の人のみだしなみを見て思う。

    +9

    -5

  • 413. 匿名 2021/11/21(日) 13:04:12 

    >>404
    全員白髪染め決定ともアレルギーでも染めろとも書いてないのにね
    ボスの命令は絶対な社畜根性の人多すぎ
    新しい事をすると宣言してるのに重箱の隅をつつく、老害と一緒

    +28

    -1

  • 414. 匿名 2021/11/21(日) 13:04:27 

    >>387
    男性トイレの逆三角形目指してるなんて
    面白い表現だけど凄く分かりやすい!

    +33

    -1

  • 415. 匿名 2021/11/21(日) 13:06:35 

    >>401
    球場へ足を運んでくださるファンをそっちのけにするなという事みたいだよ

    +15

    -1

  • 416. 匿名 2021/11/21(日) 13:07:58 

    めんどいな
    モデルみたいに外見まで言われるんじゃ自分の子はさせたくないや

    それになんでもそうだけどいろんなキャラいるから楽しいのに

    +5

    -11

  • 417. 匿名 2021/11/21(日) 13:09:01 

    BBはプロ野球を一流エンタメにしようとしてるんだなきっと。
    一昔前のオッサン向けなダサいイメージから改革しようとしてるんだと思う。頑張ってほしいわ。

    +3

    -6

  • 418. 匿名 2021/11/21(日) 13:09:14 

    >>40
    球界の惜しい損失だな。

    +178

    -2

  • 419. 匿名 2021/11/21(日) 13:11:33 

    >>416
    プロになる前の坊主に親が耐えられなそうだね

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/21(日) 13:14:09 

    >>2
    球団のイメージアップを図るには?ってテーマの会議にビッグボスが思いつく意見を列挙したうちの一つだよ
    命令でもないしアドバイスが欲しい人への提案くらいのものじゃないかな

    +89

    -3

  • 421. 匿名 2021/11/21(日) 13:14:29 

    >>46
    あれインプラントなの?セラミック被せてるだけかとおもった!

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2021/11/21(日) 13:14:56 

    吉田こうせいがめっちゃ影響受けそう。笑

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/21(日) 13:15:14 

    >>31
    カレンダー自体は毎年出してるよ。
    選手の家族経由でもらったことがある。

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2021/11/21(日) 13:15:21 

    選手の見た目、美意識ってそんなに大事?

    +4

    -4

  • 425. 匿名 2021/11/21(日) 13:15:35 

    >>413
    やらなくていい理由を探し出すんだよね。
    改革をやろうって方針でまとまったからこその新庄起用であってその流れで出てきた案なんだから。それに全体としてやってみようという発言の中には、できない人も方針なんだから絶対やれともやらない人は反体制とみなすとも言ってないって普通は分かりそうなもんだけどね。

    +13

    -3

  • 426. 匿名 2021/11/21(日) 13:16:33 

    >>419
    なんなら高野連は過去に球児の眉毛事情も問題にしててニュースになったくらいだから

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/21(日) 13:16:40 

    >>399
    そういう話じゃないよ

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2021/11/21(日) 13:16:40 

    >>387
    ご自身の理想や価値観や美意識を大切にしてちゃんと実現してるのは素晴らしいし能力も努力も凄いけど
    他人にまでやらせるのは好かん

    +10

    -15

  • 429. 匿名 2021/11/21(日) 13:17:33 

    >>417
    BB表記はなるべくお控えくださいませ〜

    +1

    -4

  • 430. 匿名 2021/11/21(日) 13:18:51 

    >>419
    えーいまだに全員坊主必須なの?
    野球怖っ!

    +0

    -3

  • 431. 匿名 2021/11/21(日) 13:22:14 

    >>426
    そうやって外見にいちゃもんつける野球の体質が違う形で現れたのがこの監督なのけ?

    +1

    -6

  • 432. 匿名 2021/11/21(日) 13:24:06 

    >>428
    監督が言いたいのは目標をつくることなんじゃないの
    目標が無く、ただ要素をこなしているだけでは前進しない
    プロとして目標を持ち、自己を管理しよう!なんでしょう
    弁当を7個食べられるのは才能だとは思うけれど、プロとしての目標ではない

    +12

    -3

  • 433. 匿名 2021/11/21(日) 13:24:23 

    >>45
    全然ちがうだろw
    しかも清原になんて誰もが言われたくないよ
    あの人に身だしなみ云々語る資格ないし、野球選手や監督の批判などもっての他!

    +59

    -2

  • 434. 匿名 2021/11/21(日) 13:27:06 

    >>432
    弁当7個🍱食べれるのか才能とは驚いた

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/21(日) 13:30:19 

    白髪はしゃーない

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/21(日) 13:34:25 

    こういうのを楽しめる人は良いけど溶け込めない楽しめないタイプもいるだろうからそういう人はやり辛いだろうな
    身だしなみは整えよう程度でいいのに

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/21(日) 13:34:26 

    >>9
    選手に体絞れってのはわかるけど
    ほんと整形してる人って見た目ばかりにこだわってんだなって思ったわ

    +40

    -18

  • 438. 匿名 2021/11/21(日) 13:35:54 

    >>428
    歯の白さとかな
    正直新庄の歯の白さってちょっと白すぎて怖いんだけど

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2021/11/21(日) 13:36:39 

    >>126
    挑発されても気づかないかもね!

    +71

    -1

  • 440. 匿名 2021/11/21(日) 13:39:28 

    野球選手は逆に体大きくして体重増やしたりするもんだしむやみやたらに痩せようとかはどうなのって思う
    だめだったらめちゃくちゃ食って太ればいいんだからとか無責任な気がするんだけど

    +2

    -6

  • 441. 匿名 2021/11/21(日) 13:40:03 

    新庄信者の擁護が苦しいなw

    +3

    -6

  • 442. 匿名 2021/11/21(日) 13:41:22 

    >>424
    弱いチームのもっさい選手にライト層のファンつくと思う?球場の満員御礼って少なくて3万くらいだけど全員がディープなファンだと思う?

    +6

    -2

  • 443. 匿名 2021/11/21(日) 13:41:28 

    >>422
    この前久々見たら、清宮とは違う意味で体が大きくなってて努力してるんだなって感心した
    新庄も褒めてたね

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2021/11/21(日) 13:42:05 

    まぁ結局結果が全てってことをよくわかってる人だから来シーズンの結果が楽しみ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/21(日) 13:42:31 

    >>440
    全然そんなこと言ってない笑

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2021/11/21(日) 13:42:44 

    >>2
    健康の為に染めてない人もいるからね。

    +6

    -19

  • 447. 匿名 2021/11/21(日) 13:42:47 

    >>4
    許すっていうか染めたくない人も居るんだけど。

    +13

    -11

  • 448. 匿名 2021/11/21(日) 13:47:21 

    新庄は嫌いではないが何でも称賛する信者がウザイ
    来年Bクラスで叩けると思うとワクワクする

    +3

    -4

  • 449. 匿名 2021/11/21(日) 13:48:36 

    445
    清宮の事じゃない?言ってたよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/21(日) 13:50:19 

    >>445
    清宮の事じゃない?言ってたよ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/21(日) 13:55:29 

    白髪似合っていてお洒落ならいいんじゃないかな。
    ただ見た目は綺麗にはとてもいい事だと思う。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/21(日) 13:56:52 

    >>23
    流行らそうとしてるからって、絶対乗らなきゃいけないの?
    皆が皆、小汚ないのが好きな訳じゃないわ

    +21

    -15

  • 453. 匿名 2021/11/21(日) 14:03:12 

    >>370
    結果出してる(Bクラス)

    +1

    -3

  • 454. 匿名 2021/11/21(日) 14:09:34 

    >>452
    しかもグレイヘアって染めないことじゃなくて、グレイカラーに染めるんだよね

    +17

    -5

  • 455. 匿名 2021/11/21(日) 14:17:09 

    見た目に囚われすぎな気がする。

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2021/11/21(日) 14:21:20 

    >>10
    消費エネルギー以上のカロリー摂取は当然太る。痩せると決めたら動くか食べないかの二択しかない。

    +44

    -3

  • 457. 匿名 2021/11/21(日) 14:21:36 

    窮屈そうな球団

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2021/11/21(日) 14:23:49 

    球団じゃなくアイドルやん(笑)

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/21(日) 14:25:29 

    日ハムファンの私も痩せてかっこよくなろうと思った

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2021/11/21(日) 14:26:39 

    >>2
    染め粉アレルギーの人は…。

    +4

    -30

  • 461. 匿名 2021/11/21(日) 14:33:07 

    身だしなみは分かったからさ、そろそろ野球の為になる指導をしてくれないかな

    +4

    -3

  • 462. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:54 

    >>375
    そこまでして(自分の身体を試してまで)染めなくても良いんじゃない。

    +69

    -2

  • 463. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:11 

    >>1
    日ハムタレント養成所みたいだなー笑

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:51 

    太ってても何不自由なく幸せだけどなぁ〜
    好きな物好きな時に自由に食べれて幸せ

    +3

    -3

  • 465. 匿名 2021/11/21(日) 14:42:47 

    >>464
    それはあなたこそだから
    新庄はアスリートをより良いプレーで今よりも活躍出来るように身体を変えさせようとしているんだよ
    好きなだけ食べてたら走る速さも変わるし勝てるもんも勝てなくなるね

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2021/11/21(日) 14:44:02 

    おかわり君や山川さんは西部で良かったね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/21(日) 14:48:15 

    >>2
    ハゲはどうすんだろうね笑
    解雇かな?笑

    +4

    -16

  • 468. 匿名 2021/11/21(日) 14:56:50 

    >>19
    植毛か帽子でごまかす

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/21(日) 14:58:49 

    >>468
    基本防止被ってるしハゲが最強か

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/11/21(日) 14:59:42 

    >>264
    正直短い髪のほうがよかった
    メジャーリーガーみたいな髪型

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2021/11/21(日) 15:01:30 

    野球の技術を磨くのはもちろん、エンターテインメントとしてファンの人を楽しませたいんでしょ
    新庄も外見だけチャラチャラしてるわけじゃなく努力の人だし

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2021/11/21(日) 15:01:45 

    >>451
    人気商売だからね。
    いくら強くても人気があってこそ。金にならないと潰れる。

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2021/11/21(日) 15:04:05 

    >>26
    正直、選手が結果出してたら、新庄をそもそも召還して無いと思え無いのかな?
    球団も慈善事業じゃ無いんだから、日ハムがメジャーのエンジェルスのような
    エンタメを融合した「球団」として、新庄を連れてきたんだろうと……

    このままでは良い選手獲得も金銭的に難しいし、所属してる選手の年棒も頭打ちなんだし
    選手の能力や実力を上げろ!は、もう難しいとの選手ファーストからのチェンジ何だと
    思うんだけど、違うかな?白髪染め問題も減量も、別に絶対では無いと思うし。
    スポーツ選手は太るだけ太っても、ただの脂肪では無い筋肉だ!とか、下半身が出来て来たとか?
    日本では言われがちだけど、外国メジャーの選手で若手選手が変な固肥りしてる人いないよ……
    日本からメジャーに行き、長く活躍してる(出来た)選手もそんな太ってる選手居ないしさ。
    あくまで、野球のトレーニングに関しては「コーチ陣に任し」今回球団監督の任務は
    「日ハム球団広報隊長&ムードメーカー」としての底上げ!って事でしょう?と。

    +40

    -4

  • 474. 匿名 2021/11/21(日) 15:06:00 

    >>19
    かつら?

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2021/11/21(日) 15:09:49 

    さっきボスのインスタ見たらカラーアレルギーある人は無理に染めなくて大丈夫って言ってたよ

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/21(日) 15:11:34 

    会社側の要求だったら、その都度の染めるお金も別途で支払われるのかな。

    現時点で色々手を出しすぎてて、シーズン始まる頃にはついていけない人がたくさんいそう。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/21(日) 15:12:13 

    >>6
    白髪汚らしいから…

    一般人なら仕方ないけど。

    +6

    -21

  • 478. 匿名 2021/11/21(日) 15:14:24 

    >>473
    日本人のおっさんは、自分の容姿を
    整える努力しないから、良いと思う!
    新庄しかズバっと言えないでしょ。

    +19

    -4

  • 479. 匿名 2021/11/21(日) 15:15:44 

    >>472
    強いと人気は上がってくる

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/21(日) 15:15:57 

    >>126
    なるほど!!!

    +68

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:41 

    強制したりすると良い結果は産まれない

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2021/11/21(日) 15:20:11 

    >>450
    まだ結果出てないのに、監督の指導を無責任と評する素人の方が無責任だと思うし、素直に体絞ってる清宮の努力を無視してる

    +2

    -3

  • 483. 匿名 2021/11/21(日) 15:20:57 

    >>62
    木田さん昔はスリムでカッコよかった、、

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/21(日) 15:21:39 

    >>126
    ワロタww

    +56

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/21(日) 15:26:53 

    >>54
    新庄さん自身がセンス良くないからな

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/21(日) 15:27:00 

    こいつは美容整形業界(白人至上主義陣営)が後ろ盾になってから放言しまくりよね

    +2

    -3

  • 487. 匿名 2021/11/21(日) 15:28:00 

    >>475
    じゃあ、アレルギーない人は染めなきゃならないの?

    +1

    -4

  • 488. 匿名 2021/11/21(日) 15:28:10 

    >>12
    笑笑❕
    ダウンタイム休暇とか、整形はオフシーズンにやれとか色々ありそうね。
    ヒゲ脱毛も支援金が出たりして。

    +26

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/21(日) 15:29:48 

    私はスポーツ選手の見た目をダサいとか小汚ないとか思ったことはないけど世の中にはそう感じてる人もいるのね

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/21(日) 15:32:06 

    >>487
    私に言われてもな

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/21(日) 15:33:22 

    >>430
    甲子園見ないの?

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/21(日) 15:34:56 

    新庄って阪神の金本監督っぽい
    金本監督も高山と糸原にダイエットさせてた

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/21(日) 15:35:23 

    まぁ染めたくない人は染めなくていいんじゃない。
    身だしなみちゃんとしなくても平気な人なんだなぁって思われるだけだ

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2021/11/21(日) 15:36:11 

    信念を持って個性的にしてる伊藤選手みたいな人には寛容でいてくれそう
    アレルギーなど無理のない範囲で綺麗にしようねってことでいいじゃん
    立浪監督の茶髪長髪ひげ禁止と似たようなことでしょ

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/21(日) 15:37:00 

    >>1

    密かに気づいている事。

    この男から一つも発せられていない。
     野球のチーム編成
     練習方針
     戦術や試合方針

    +1

    -16

  • 496. 匿名 2021/11/21(日) 15:38:24 

    >>410
    オサレ諦める、って髪の毛をブラッシングするのもダメなの?爪を丁寧にヤスリで磨いたりも無理なの?
    身嗜みってそこをキチンとするだけで全然違ってくる。


    そういう気持ちを問うてるんだと思う。

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2021/11/21(日) 15:38:30 

    野球選手で白髪って確かに違和感あった
    現役感が少ない
    イチローでも微妙だった

    +1

    -3

  • 498. 匿名 2021/11/21(日) 15:40:24 

    >>493
    女性でもいるよね、メイクが皺に入りまくりとか

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2021/11/21(日) 15:40:48 

    太っている人は減量
    白髪の人は白髪染め
    ブ〇イクな人は整形

    ~新庄ルール~

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2021/11/21(日) 15:43:26 

    >>495
    日ハムはフロント主導のチームだから監督にあまり権限がないらしい
    自分では決められないから発しないだけ

    +12

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。