ガールズちゃんねる

橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

588コメント2015/06/09(火) 20:17

  • 1. 匿名 2015/05/18(月) 10:28:22 

    橋下市長が会見 政界引退の意向表明 NHKニュース
    橋下市長が会見 政界引退の意向表明 NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪維新の会の代表を務める大阪市の橋下市長は、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票で反対多数となったことを受けて、17日夜、記者会見し、「市長の任期まではやるが、それ以降は政治家はやらない」と述べ、年内に予定されている次の市長選挙には立候補せず、政界を引退する意向を表明しました。大阪維新の会の代表を務める大阪市の橋下市長は、17日に投票が行われた、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票で、反対多数となったことを受けて、幹事長を務める大阪府の松井知事と共に記者会見しました。


    橋下市長は「市長の任期まではやるが、それ以降は政治家はやらない」と述べ、今の市長としての任期は全うするものの、年内に予定されている次の市長選挙には立候補せず、政界を引退する意向を表明しました。橋下市長は、これまで、今回の住民投票で反対多数となった場合には、「政治家をやめる」と発言していました。

    +199

    -13

  • 2. 匿名 2015/05/18(月) 10:29:29 

    残念すぎる

    +1276

    -113

  • 3. 匿名 2015/05/18(月) 10:29:32 

    政治家やめるの?

    +375

    -18

  • 4. 匿名 2015/05/18(月) 10:29:45 

    やっぱり引退しちゃうのか…
    残念だな

    +1002

    -86

  • 5. 匿名 2015/05/18(月) 10:30:03 

    お疲れ様でした

    +501

    -31

  • 6. 匿名 2015/05/18(月) 10:30:52 

    しばらくしたら復活しそう

    +123

    -213

  • 7. 匿名 2015/05/18(月) 10:31:21 

    圧をかける様な物言いは苦手だけど
    政治には必要な人だと思う
    残念

    +1488

    -70

  • 8. 匿名 2015/05/18(月) 10:31:50 

    自分なりのリーダー像というのがしっかりあったのかなと思う。
    自分のようなタイプの政治家は使い捨てってなかなか言えるもんじゃない。

    +1101

    -37

  • 9. 匿名 2015/05/18(月) 10:31:51 

    今までお疲れ様でした。
    本当によく頑張ってくれたと思う。
    政界から引退したほうがこの人にとっては幸せかもしれない。

    +847

    -40

  • 10. 匿名 2015/05/18(月) 10:31:59 

    まあタレントも弁護士もあるから
    スパッと辞めれるわな

    +696

    -59

  • 11. 匿名 2015/05/18(月) 10:32:18 

    政治家やめてもいくらでも稼げる人材だもんね。

    橋下さんみたいな政治家はもう出てこないんじゃないかなあ…。

    +1252

    -33

  • 12. 匿名 2015/05/18(月) 10:32:19 

    75歳以上の老害政治家こそ引退して欲しい。

    +1708

    -31

  • 13. 匿名 2015/05/18(月) 10:32:26 

    策士だと思うなぁ。
    このタイミングでの辞め方…絶対、先々に計画があるはず。

    +786

    -53

  • 14. 匿名 2015/05/18(月) 10:33:13 

    大阪のためにこんなに頑張った人は居ないんじゃないですかね。
    既得権益を打破しようとした事は凄いことだと思います。
    大阪の者ではありませんが、本当に残念で仕方がないです。

    +1227

    -51

  • 15. 匿名 2015/05/18(月) 10:33:16 

    議会内でも、敵多そう

    +176

    -20

  • 16. 匿名 2015/05/18(月) 10:33:46 

    へー、金と権力と名誉と地位よりも男のプライドを取ったね。
    意外です。

    +47

    -232

  • 17. 匿名 2015/05/18(月) 10:34:00 

    橋下さんに日本を変えてもらいたかった。
    龍馬のような強さを感じた。

    +1047

    -101

  • 18. 匿名 2015/05/18(月) 10:34:05 

    有言実行でさすがだな…
    こういう人は日本に必要だよ。

    +1076

    -38

  • 19. 匿名 2015/05/18(月) 10:34:28 

    この人いなくなったら、また大阪府腐敗していくね。
    さらに在日部落に金垂れ流し。

    +1144

    -52

  • 20. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:05 

    この人がいなくなった後、大阪はどう変わっていってしまうのかな。

    +543

    -17

  • 21. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:06 

    で、上西みたいなゴミは議員であり続ける、と。
    おかしくね!?

    +1155

    -8

  • 22. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:35 

    ハッシーお疲れ様

    +18

    -50

  • 23. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:38 

    こんな僅差の選挙初めて見たし、初めて政治をおもしろいと思った。
    選挙権あったら絶対投票に行ったのにな。

    +908

    -19

  • 24. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:43 

    また弁護士業に戻るのかな?

    +146

    -8

  • 25. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:45 

    もうダメかもね。
    日本は破綻する。

    +444

    -44

  • 26. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:46 

    橋下市長が負けた理由。

    ・70歳以上はバスと電車を無料で使えるが、それを廃止しようとした
    ・反対派の多かった西成、生野区は5人に1人が生活保護、それを減額しようとした

    結果老人や貧乏人を敵に回したことが原因で敗北とした。
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +868

    -39

  • 27. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:47 

    橋本さんの切り込み方は、風穴を少しあけてくれたと思ってる
    いつも応援してます!!

    +531

    -29

  • 28. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:49 

    維新の会はどうするんだろう。
    橋下さんの会って感じだったしね。本当に政界から退くなら色々歪みは出てきそうだよ。

    +454

    -13

  • 29. 匿名 2015/05/18(月) 10:35:56 

    たかじんも紳助もいなくなってるけど、行列と委員会にはレギュラーで復帰しそう

    +204

    -33

  • 30. 匿名 2015/05/18(月) 10:36:05 

    良くも悪くもこの国を何か変えてくれる人だと思う。
    こんな政治家、他には見当たらないな…

    +647

    -34

  • 31. 匿名 2015/05/18(月) 10:36:26 

    まだ若いし、政治家としてはこれからって感じなんだけどな~
    地方じゃなくて、国会議員になれば良かったと思う。

    +457

    -27

  • 32. 匿名 2015/05/18(月) 10:37:14 

    絶対に政界のほうが放っておかないって!
    これだけ使える人材を!

    +517

    -33

  • 33. 匿名 2015/05/18(月) 10:37:26 

    男に二言はない、潔いところは尊敬します。

    +448

    -19

  • 34. 匿名 2015/05/18(月) 10:37:33 

    橋下さんの前に上西小百合を辞めさせろ!!

    +779

    -9

  • 35. 匿名 2015/05/18(月) 10:37:51 

    ガルちゃんは、橋下さんの擁護多いよね。
    もともと、タレント弁護士じゃん。

    +55

    -187

  • 36. 匿名 2015/05/18(月) 10:38:32 

    橋下市長と松井知事はスパッと辞めるって事で二人共吹っ切れて爽やかな感じすらしたけど
    対照的に維新の会の江田代表の辞任会見は未練タラタラで
    橋下市長は止めさせないとか言っててなんか印象悪かったなー

    しかも江田代表も維新に橋下市長がいなくなると自分がヤバイって
    明らかに自分の保身が第一って顔に書いてあったし
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +334

    -7

  • 37. 匿名 2015/05/18(月) 10:38:34 

    一度、良くも悪くもガラッと変えて、また築き上げていかなきゃ、日本は変わらないと思う。

    橋下さんは、日本を変えるために、大阪から変えようとしてくれたのに。

    +569

    -22

  • 38. 匿名 2015/05/18(月) 10:38:50 

    維新の会も空中分解しそうな感じ。
    勢いにつられて入ってきた人もいるけれど、
    そういう人たちの処遇も含めて考えていかないと。

    +186

    -7

  • 39. 匿名 2015/05/18(月) 10:39:23 

    負けたら引退するなんて言わないで欲しかった。これからの日本を変えてくれそうな人なのにここで辞めるなんてもったいない。

    +454

    -23

  • 40. 匿名 2015/05/18(月) 10:40:02 

    将来、総理大臣になって日本を変えてほしいと思ってたんだけどな…

    +520

    -63

  • 41. 匿名 2015/05/18(月) 10:40:06 

    生活保護のプリペイドカード式の話は立ち消えになるのかな・・・?
    せめて次の市長に、これを引き継いで欲しいな。。

    +570

    -12

  • 42. 匿名 2015/05/18(月) 10:40:13 

    どーせまた数年のタレント活動を経て、維新から国会議員に立候補するんだろ?

    +35

    -82

  • 43. 匿名 2015/05/18(月) 10:40:23 

    26
    幅広い年代が賛成しても、70代以上が反対だと否決されちゃうっていうね…
    高齢者の数が多いから仕方ないんだけども、やっぱり未来を見据えた選挙で若い世代の声が通らないっていうのはモヤモヤする
    今回の投票率は高めだったけど、それでももっともっとたくさんの若い人が選挙に行っていれば結果は変わったかもしれないね
    大阪住民投票 投票率は66.83% NHKニュース
    大阪住民投票 投票率は66.83% NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪市選挙管理委員会によりますと、今回の住民投票の投票率は66.83%となりました。平成に入ってから、大阪市内では平成21年に行われた衆議院選挙の投票率が最も高く65.00%でしたが、今回の住民投票はそれを1ポイント余り上回りました。

    +487

    -11

  • 44. 匿名 2015/05/18(月) 10:40:45 

    朝のテレビで、大阪知事選出馬時は、38歳だったと見て…
    あら、若かったのねぇ~と思いました。

    8年間、家族、特に子供に我慢させたから、今後は…と言って
    いました。
    政治家をやめたら、またテレビで言いたい放題言うのかしら?
    それとも、やっぱり…って、国政に出るのかな?

    +353

    -13

  • 45. 匿名 2015/05/18(月) 10:41:17  ID:ADGholydot 

    お疲れ様でした。大阪市民です*税金の無駄を考えると都になってもデメリットは

    有るので、よかったです。

    +27

    -135

  • 46. 匿名 2015/05/18(月) 10:41:18 

    35

    もとが何だったとかは関係ないんじゃない?

    何をしたかが問題でしょ?

    +173

    -19

  • 47. 匿名 2015/05/18(月) 10:41:45 

    よかった。
    大阪府民じゃないけどTVで見るのはとっても気分悪かったから。
    高圧的で攻撃的だから大嫌いだった。
    島田紳助もいなくなったし、この人もいなくなるし
    あとは和田アキ子だけだ。

    +42

    -272

  • 48. 匿名 2015/05/18(月) 10:41:46 

    どうせタレントでテレビ出まくって
    テレビでごっちゃごっちゃ言い出すよ

    +47

    -185

  • 49. 匿名 2015/05/18(月) 10:41:50 

    オー シット

    +8

    -86

  • 50. 匿名 2015/05/18(月) 10:41:58 

    橋下さんじゃ正直頼りないなと思ってた
    元々バラエティ上がりのタレント議員だし
    相当無理してたんじゃないかな?人相も悪くなったよね

    +38

    -224

  • 51. 匿名 2015/05/18(月) 10:42:27 

    もったいない気はする
    政界引退じゃなくて、政治の裏側で日本を操る人になってほしいね

    +156

    -24

  • 52. 匿名 2015/05/18(月) 10:42:56 

    橋下氏の引退には心底ホッとしてる。もはや手法がナチスと変わらん。カネは今回は税金からとはいえ、首長の権力を用いて強引に引き出したのはナチスがドイツ国内の富裕層に言いがかりつけて富裕層のカネを略奪したのとやり方変わらんですからね。あと、若者を騙すあたりも(笑)

    +39

    -141

  • 53. 匿名 2015/05/18(月) 10:42:57 

    内容はともかくこの人みたいにはっきり意見を言う政治家って日本に1人もいないよね?
    日本は絶望的だわ。

    +353

    -26

  • 54. 匿名 2015/05/18(月) 10:44:09 

    橋下さん会見で笑顔見せたとき久しぶりに目尻にシワがよるくらい笑ってるなって思った。
    辞めるのはほんと残念だなぁ

    +312

    -23

  • 55. 匿名 2015/05/18(月) 10:44:35 

    もっと若い人が、投票に行かなきゃダメだよ。
    この投票結果が物語ってるよね。

    +325

    -11

  • 56. 匿名 2015/05/18(月) 10:45:20 

    昨日、政治に興味はあるかと言うトピがあったけど、橋下さんのやる事や発言は良くも悪くも他の政治家より興味を引かれるものはあったかな。高圧的な態度もあったけど、でも霞ヶ関に対して「ぼったくりバー」発言したり、相手を選ばす言いたい事は言える政治家は珍しいから政界引退はちょっと残念。

    +254

    -8

  • 57. 匿名 2015/05/18(月) 10:45:26 

    大阪市民です。市外だったので投票権はなかったけど都構想実現して欲しかった。どう転ぶか分からないけど、今の現状を変えれたんじゃないか、ってすごく残念。しかも橋下さん引退って....もうこんなに大阪の事を考えて大物政治家だろうが記者にだろうがズバズバ物を言うひと現れないと思う。TVでも言ってたけど「政治的に都構想をもう一度と実現させる事は不可能。今回がラストチャンス」って言ってたのに....応援していたから残念...

    政治家引退されたら、ゆっくり家族との時間をお過ごし下さい(∩´﹏`∩)また違う形でなにかしら大阪に携わってくんないかなあー

    +227

    -18

  • 58. 匿名 2015/05/18(月) 10:46:02 

    元々これがダメだったら辞めるって言ってたし、現時点ではこう言うしかないよね。
    本業は弁護士みたいだししばらくはそれでやっていくかもしれないけど、後々また国会議員にでも立候補しそう。
    絶対当選しそうだし。

    +121

    -9

  • 59. 匿名 2015/05/18(月) 10:46:21 

    元大阪府民です。
    もごもごと曖昧で変に難しい表現しかしない他のじいさん政治家にはない、ハキハキしてて潔い人だったので密かに応援していました。
    大阪市民ではないので、以前の大阪府知事選ではこの人に投票しました。

    とても残念ですがズルズルと政界に未練を残さないあたり、この人らしいですね。
    政界を引退されても維新の会の顧問になれるのならばなっていただき、維新の会を影で支えてもらえればと思いますね。

    +223

    -13

  • 60. 匿名 2015/05/18(月) 10:47:13 

    46
    あなたも、橋下擁護派ね。

    +6

    -29

  • 61. 匿名 2015/05/18(月) 10:48:37 

    大阪の事詳しく知らないけど
    これ見ると反対派と賛成派の住んでいる地域って綺麗に分かれてるんだね
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +201

    -7

  • 62. 匿名 2015/05/18(月) 10:48:41 

    老害老害って言ってる人達がいるけど、

    20代だって6割賛成、4割反対でしょう。

    若者の票をもっと伸ばせなかったのも敗因だと思う。


    あと、自分が老人になった時に若者の為に票を入れることが実際どれぐらいの人ができるのか。

    +130

    -41

  • 63. 匿名 2015/05/18(月) 10:49:17 

    賛成   反対
    維新 90.2%  3.7%
    自民 36.6% 53.3%
    公明  9.0% 78.0%
    民主  -.-% 93.6%
    共産 13.0% 85.5%
    他    28.0% 52.0%

    +16

    -4

  • 64. 匿名 2015/05/18(月) 10:49:25 

    この国って有能な人ほど潰されちゃうよね
    世界的に見てもかなり特異だと思う

    +330

    -26

  • 65. 匿名 2015/05/18(月) 10:49:38 

    今の日本はある程度強引に事を進められる人が必要だと思う。
    ジジバハと富裕層の顔色ばっかり伺ってる安倍なんかより、ずっと頼りになる!

    +232

    -22

  • 66. 匿名 2015/05/18(月) 10:50:06 

    橋下さんのような志ある政治家がどんどんいなくなっちゃうね。
    安倍さんも残念がっていたけど多分あれは本音だと思った。
    亡くなってしまったけど故・中川昭一さん、元都知事の石原慎太郎さん、
    そして橋下さんも政界から退くのか・・・

    +212

    -19

  • 67. 匿名 2015/05/18(月) 10:50:55 

    43
    同感です。年寄りほど選挙行くし、人口多いから年寄りの意見が通った感じ!でも70代と20代じゃ残り人生50年くらい違うのに、なんか納得できない。若い人の未来より、自分達のバス代の心配しかしてなさそう。

    +290

    -11

  • 68. 匿名 2015/05/18(月) 10:51:58 

    どうしてがるちゃん民ってそんなに日本を変えたがるの?
    改革大好きの共産主義者じゃないんだから
    今の平和で安全で豊かな日本のどこが嫌なのか?嫌なら海外に帰化すれば?

    +11

    -98

  • 69. 匿名 2015/05/18(月) 10:53:47 

    大阪の政治のこれまでの腐った体質や、借金の現状や問題を根こそぎひっくり返してくれた稀な政治家。
    大阪は公明党が強いし、公明党を支援してるのも高齢者が多い。あとは、生活保護受給者の楽園。
    そんな人には橋下さんは目障りなんやと思う。
    大阪、終わったわ…。

    +268

    -13

  • 70. 匿名 2015/05/18(月) 10:55:02 

    なんだかんだ言っても、この選挙は橋下さんの勝ちだと思ってた人結構多かったんだと思うんだよね。
    ここまで拮抗するとは本当想定外であったんだと思うなぁ。だから辞めるっていってても本当にそうなるって思ってた人、少なかったんじゃないかな。

    +105

    -8

  • 71. 匿名 2015/05/18(月) 10:55:06 

    いずれは総理大臣候補として期待していただけに残念です。。。

    +100

    -26

  • 72. 匿名 2015/05/18(月) 10:55:34 

    中川さんのように突然不審死しないことを願うのみ。
    たくさん恨みをかってるようだからね
    健康に気をつけて、ゆっくり休んでまた挑戦すればいいじゃないの
    おつかれさま!

    +199

    -12

  • 73. 匿名 2015/05/18(月) 10:55:39 

    この人かわ政治家になってから、チョイチョイ政治ニュースとか見る様になったのに残念

    +61

    -8

  • 74. 匿名 2015/05/18(月) 10:56:12 

    維新VS他全政党でほぼ半々の僅差ってすごいよね
    反対派の政党は一致団結してやってくれるのだろうか

    +141

    -3

  • 75. 匿名 2015/05/18(月) 10:56:19 

    68
    今の生活をよりよくしたい、ということもあるし
    現状の財政難を解消しなければならないから、という場合もあるんじゃないかな?

    +22

    -3

  • 76. 匿名 2015/05/18(月) 10:57:01 

    平和だろうが豊かだろうが安全(?)だろうが、
    格差に泣いている人達だってかなりいるわけで、
    だからこそ悪いところは正していかなければいけないし、
    それを引率出来るような人がいなければいけないって意味で、
    橋下さんの政界引退は残念。

    +142

    -10

  • 77. 匿名 2015/05/18(月) 10:57:07 

    大阪の財政見て豊かとかお花畑の平和ぼけにもほどがある

    +111

    -6

  • 78. 匿名 2015/05/18(月) 10:57:14 

    大阪には日本の第二都市として頑張って浮上してくれないと日本やばい。
    地方交付税が要らない都道府県が東京だけなんていう
    リスクの大きな状態が続いているのはおかしい。
    関東大震災が来たら終わっちゃうよ。

    +169

    -6

  • 79. 匿名 2015/05/18(月) 10:57:29 

    もったいない

    +71

    -10

  • 80. 匿名 2015/05/18(月) 10:58:16 

    うーん、なんやかんや言ってこの人は色んな話題も多かったし庶民に政治に少しでも興味を持たせてくれたのは確か!

    特に、ヘイトスピーチ対決では本当にガチな感じで楽しませて貰えた。


    +117

    -6

  • 81. 匿名 2015/05/18(月) 10:58:50 

    高齢化社会だからといって、老人の福祉のみに金が使われる行政になってはいけないよね。
    やっぱり若い層が選挙に行き、今の自分たちや子供たちのために活性化する世の中にしないとね。

    +153

    -3

  • 82. 匿名 2015/05/18(月) 10:59:01 

    先を考えない、すぐ快楽に走る、面倒なことはしない。
    大阪の市民は、目先の無料バスを我慢できないのである。

    +265

    -12

  • 83. 匿名 2015/05/18(月) 10:59:03 

    77
    アフリカとか東南アジアとかと比べたら豊かだよ

    +2

    -27

  • 84. 匿名 2015/05/18(月) 10:59:17 

    この人で変わらなかったんだから、日本終わったな。
    生活保護不正受給者が生き残る。
    結局、悪が勝つ世の中、老害の勝つ世の中…。子供絶対産みたくないわ。
    橋本さんはもう戻ってこないと思うよ。
    だって、賢い人だもん。
    戻ったら嘘をつくことになる。そんな人に誰もついてこないって悟ってると思う。
    そこにつけこんで叩く奴もいっぱい出てくるしね。

    +277

    -15

  • 85. 匿名 2015/05/18(月) 10:59:39 

    今回の都構想否決をお年寄りのせいにしてる人多いみたいだけど
    こういった分析を読むと
    それ以外にも大阪市内の地域間格差とか色々事情があるみたいだね

    「大阪都構想住民投票」で浮き彫りになった大阪の「南北格差問題」改革を拒否した低所得地域(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「大阪都構想住民投票」で浮き彫りになった大阪の「南北格差問題」改革を拒否した低所得地域(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    大阪都構想は否決されたが、一方で浮き彫りになったのは、大阪の抱える「南北問題」であった。所得の高い大阪市北部と、低い大阪市南部。歴史的背景を背景に激突するこの両者は、大阪の光と影を代表する存在だ。

    +65

    -7

  • 86. 匿名 2015/05/18(月) 11:00:19 

    二重行政、誰がなくすか、元暗し。

    +70

    -5

  • 87. 匿名 2015/05/18(月) 11:01:09 

    老害いってる人恥ずかしくならないの?

    +22

    -56

  • 88. 匿名 2015/05/18(月) 11:01:20 

    年寄りのせいにしてる人達は、自分らが年取ったら自分らの不利になったりする投票でも賛成するんかね。

    +33

    -51

  • 89. 匿名 2015/05/18(月) 11:02:32 

    大阪市民です。
    大阪終わったという発言はやめていただきたい。
    無神経です。決めつけですよね。

    +32

    -101

  • 90. 匿名 2015/05/18(月) 11:02:52 

    ショックだな。会見で爽やかな表情だったけど
    5年も計画たててきただけに悔しいだろうな。
    政界引退と言わず、次は国で働いて新たな道を行ってほしいなとも思う…

    +181

    -14

  • 91. 匿名 2015/05/18(月) 11:03:26 

    在日老害民国がこの後どうやって借金減らせれるか楽しみだわ

    +112

    -14

  • 92. 匿名 2015/05/18(月) 11:03:38 

    この人ならもしかしたら、
    って思わせてくれる政治家ってなかなかいない。
    橋下さんは志を持ったそういう人だったので残念でしかたないです。
    ほとんどは金と地位、名誉の確保、
    安定を目的として政治家になるのが圧倒的に多いから・・

    +189

    -11

  • 93. 匿名 2015/05/18(月) 11:06:06 

    大阪交通局ウハウハのままやね

    +127

    -3

  • 94. 匿名 2015/05/18(月) 11:06:06 

    お疲れさん
    あなたは大阪のために頑張ったと思う

    もう帰っておいで

    +67

    -13

  • 95. 匿名 2015/05/18(月) 11:06:28 

    30、40代の子育て世代が
    賛成してるのは未来を
    考えてるからだよね。
    老人からの反対が多いって
    残念すぎる。

    +220

    -13

  • 96. 匿名 2015/05/18(月) 11:06:46 

    83
    アフリカて・・
    あなた話にならないよ

    +35

    -2

  • 97. 匿名 2015/05/18(月) 11:07:45 

    89
    終わったというかすでに終わってるというか・・・
    変わるチャンスだったのに残念ですね!

    +124

    -9

  • 98. 匿名 2015/05/18(月) 11:07:58 

    反対の理由って、バス無料の件だけなんですか?
    テレビでたまたまそう言ってる人をみただけでは?
    他の意見だってあるはずですし、大阪の年寄りバカ発言はどうかと思います。

    +23

    -62

  • 99. 匿名 2015/05/18(月) 11:09:44 

    堂々とコスプレ不倫セックスできるね

    +9

    -58

  • 100. 匿名 2015/05/18(月) 11:11:02 

    橋下さんお子さん沢山いるから、日本の未来が心配なんでしょうね。

    +108

    -8

  • 101. 匿名 2015/05/18(月) 11:11:03 

    問題発言も多かったけど政治家としてリーダーとしては優秀だったと思う。
    失敗もあったけどここまで大阪を変えようとした人は今までいないよ。

    出口調査で20~50代は賛成が多かったんだけど、投票人数の多い60代以上が反対したんだよね。
    やっぱり高齢者優遇制度を廃止したりしてたからかな。
    この結果って少子高齢化の問題点でもあるよね。
    若年層が選挙に行かないとこれからもっと保守思考になりそう。

    あと西成とくっつくのはほんとにみんな嫌なんだよね。
    府下に住んでる私でも嫌だと思うもん。

    +168

    -9

  • 102. 匿名 2015/05/18(月) 11:11:13 

    ここまではっきり物事言える政治家って中々居なかっただけに残念

    +101

    -9

  • 103. 匿名 2015/05/18(月) 11:11:54 

    99
    どんだけ過去の話。
    しかも政治とは無関係。
    話にならん。

    +43

    -4

  • 104. 匿名 2015/05/18(月) 11:12:04 

    年寄りが―年寄りが―は負けたから逆ギレしてるだけです

    +9

    -42

  • 105. 匿名 2015/05/18(月) 11:13:13 

    大阪の年寄りバカ、って言うより今の日本は高齢世代がバカばっか

    バカばっかだからこそ東京都知事選でもあの胡散臭さこの上ない禿げねずみが圧勝した

    まともな方ほどどんどん亡くなられていってるのが現実な気がしてならない

    +176

    -7

  • 106. 匿名 2015/05/18(月) 11:13:34 

    まだ若い

    いくらでもやり直せる

    橋下さん、応援してるよ!!!

    +119

    -9

  • 107. 匿名 2015/05/18(月) 11:13:35 

    こいつはパンツ被ってエッチするのが好きな変態だからね

    +7

    -49

  • 108. 匿名 2015/05/18(月) 11:14:20 

    104さん

    なるほど。納得しました。

    +2

    -24

  • 109. 匿名 2015/05/18(月) 11:14:54 

    問題発言多くて、一言多いんだけど、どれも筋が通ってた。
    革命するにはこういう政治家が必要。

    だって政治家も公務員も自分に不利なことはしないでしょ。
    こういう政治家が出ない限りは、このまま日本はダメになると思う。

    +160

    -11

  • 110. 匿名 2015/05/18(月) 11:15:13 

    これからますます高齢化していく社会
    自分も含めていつかはそうなる
    そのときみんなが優遇してくれ!と税金使ってたら本当に日本は終わることは確かですね
    大阪限らず

    +92

    -3

  • 111. 匿名 2015/05/18(月) 11:16:11 

    もうほとんど半分賛成だったじゃん
    あとちょっと頑張ってほしかった
    大阪に住んでないけど
    大阪が変われば他も変わって
    いずれ国会に来てくれる人だと
    期待してたから
    残念

    +157

    -11

  • 112. 匿名 2015/05/18(月) 11:18:09 

    ヒス持ちだし乱暴な言動のせいで大阪の年寄りと女性に人気無かったからねー

    +11

    -37

  • 113. 匿名 2015/05/18(月) 11:18:59 

    有言実行した政治家ってほんと少ないですよね。

    元府民ですが、今は他県で暮らしています。
    反対派が多かった区は、所謂「民度が低い」と言われるような地域、または若者が少ない地域に思います。
    あと創価学会員は必然的に反対派…でしょうね。

    +155

    -10

  • 114. 匿名 2015/05/18(月) 11:19:02 

    結局、税金に集る虫たちの執念が凄かったって事か

    +122

    -6

  • 115. 匿名 2015/05/18(月) 11:19:19 

    ただこの先大阪はどーするんだろ
    反対派は反対反対って声は大きかったけどろくな対案出してないし

    現状維持ってことなら
    人口だと横浜市都道府県別GDPなら愛知県が物凄い勢いで追い上げてきてる上に
    横浜は東京オリンピックがあり愛知はリニアが開通するんでしょ?

    よっぽどちゃんとした対策打たないと横浜や愛知に抜かれるのも時間の問題だと思う

    +117

    -5

  • 116. 匿名 2015/05/18(月) 11:19:29 

    老害老害いうけどさ、優遇されてる祖父母に援助受けてる若い世代もいるわけだよね。老人の金銭的負担を増やすと、そのしわ寄せがその子供世帯、孫世帯に行く場合もある。

    と、年老いた祖母をそばでみていて思いました。祖母の金銭的負担がこれ以上増えると、たぶん自活できなくなるから、家族が支えなきゃいけない。

    +16

    -48

  • 117. 匿名 2015/05/18(月) 11:19:33 

    公明をかなり敵にまわした発言したしね。

    +28

    -11

  • 118. 匿名 2015/05/18(月) 11:19:48 

    全方向に喧嘩売ってきたから自業自得

    +9

    -33

  • 119. 匿名 2015/05/18(月) 11:20:31 

    ここまで熱い信念を持って、更に行動に移せる政治家がいるのかな。
    大阪は貴重な人財を失ったと思う。

    また腐敗していくだろうな。

    +140

    -8

  • 121. 匿名 2015/05/18(月) 11:21:17 

    橋下のいない維新って、もうダメなんじゃない?
    そう思えるほど、橋下の人気は凄かった。

    +151

    -7

  • 122. 匿名 2015/05/18(月) 11:21:48 

    この人自分の給料カットしたのは凄いと思う。
    バカ老害の議員は自分の身を削る事なんて出来ない、自分の利益しか考えない奴ばっかだから残ってほしい!
    市民じゃないけど

    +222

    -11

  • 123. 匿名 2015/05/18(月) 11:22:34 

    116
    は?年寄りのすねかじってる方がおかしい。働けよ。

    +90

    -3

  • 124. 匿名 2015/05/18(月) 11:23:05 

    今までの実績を見ると大した仕事してないのよね
    ただ吠えてただけで

    +7

    -40

  • 125. 匿名 2015/05/18(月) 11:23:17 

    市民じゃないけど投票したかったなー

    +112

    -6

  • 126. 匿名 2015/05/18(月) 11:23:32 

    120
    君、最低だね。

    +63

    -0

  • 127. 匿名 2015/05/18(月) 11:23:39 

    一人で自演しまくりで頑張ってる人いるね(笑)

    +33

    -9

  • 128. 匿名 2015/05/18(月) 11:24:14 

    もうこの人が辞めたら大阪は変わることはないね

    +126

    -6

  • 129. 匿名 2015/05/18(月) 11:25:25 

    何ドヤ顔で語ってんだ、こいつ

    +5

    -40

  • 130. 匿名 2015/05/18(月) 11:26:00 

    責任感じてるなら任期待たずに辞めなさいよ

    +6

    -60

  • 131. 匿名 2015/05/18(月) 11:26:51 

    辞めないでほしい!
    そりゃ、色々とあったけど橋下さんは政界に必要な人だよ。
    悪者にもなれる貴重な存在だと思う。
    彼だって大阪はもとより日本という国を良くしたいと思っていたからこそ
    これまで頑張ってきたんでしょう。
    私利私欲の為にしか政治家をしていないフザけた人間だっているのに、
    そいつらに比べたら全然いいのに!
    引退発言、撤回してくれないかな。。

    +116

    -10

  • 132. 匿名 2015/05/18(月) 11:27:07 

    けど橋下市長が辞めて
    元のような人たちが市長に戻るってことは
    こういう公務員がまた沢山復活するのかな?
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +173

    -4

  • 133. 匿名 2015/05/18(月) 11:27:20 

    テレ朝のワイド!スクランブルでは、ここぞとばかりに橋下徹を貶めているよ...。

    慰安婦捏造の極左朝日が公共の電波を使って、徹底的に橋下徹潰しをやっているのを見ると、反対派の意見も本当に正義なのか疑問

    +116

    -7

  • 134. 匿名 2015/05/18(月) 11:27:40 

    顔色悪いし数か月後に死んでそう

    +3

    -35

  • 135. 匿名 2015/05/18(月) 11:28:45 

    勿体無い人材

    大阪市民の決断は
    日本の成長を10年遅らせた

    +130

    -10

  • 136. 匿名 2015/05/18(月) 11:29:24 

    負けは負け
    諦めよう

    +9

    -29

  • 137. 匿名 2015/05/18(月) 11:29:41 

    116さん

    でも、あなたたちの世代にいろんなものを増やそうとしてましたよ。
    特に教育の部分、レベルアップはもちろん。荒れた子供には別室で勉強できるように、中学の部活の顧問を外部から経験者のコーチを連れてくるようになどしてましたし。

    教育の部分って一見お金にはならないけど、のちのち気づくものだと思いますよ。
    今、優遇されすぎて昔より長生きしすぎている老人にお金をかけるより、これからの子供の将来を豊かにするほうが絶対にいい。

    +138

    -5

  • 138. 匿名 2015/05/18(月) 11:30:24 

    侍なんでしょ?
    腹切り、腹切り~
    最後くらいはせめて潔く

    +5

    -53

  • 139. 匿名 2015/05/18(月) 11:30:29 

    大阪の近隣の県民です。
    「大阪を変えたい」ということだったそうですが、お年召した方は、
    変化に対応できないのではと思う。
    私は府民じゃないけど、大阪市立大学と大阪府立大学を合併させるという案にはねえ…。

    +16

    -35

  • 140. 匿名 2015/05/18(月) 11:30:48 

    引退発言を撤回なんて、橋下さんならしないだろうね。
    でもいつかまた日本を変えたいと思って行動を起こすことがあるなら、応援しますよ!

    橋下さん、たくさん批判も浴びて、疲れちゃったよね。
    いつか頑張りが報われますように。

    +119

    -11

  • 141. 匿名 2015/05/18(月) 11:31:43 

    また平松市長になってナマホ天国になりますよ!
    若い人がもっと投票に行かないと、老人や低所得者向けの政策ばかりになって働いて納税するのがバカらしくなります❗
    都構想がわからない!って言ってた人達は、本気で考えてなかったの?
    橋下さんが辞めると維新も人気下がるでしょうね

    +138

    -2

  • 142. 匿名 2015/05/18(月) 11:31:47 

    昔、町工場の社長やめて緑のおじさんになって所得増えたって話よく聞いたわ
    もちろん安定の口利き枠だけどな(笑)

    +63

    -0

  • 143. 匿名 2015/05/18(月) 11:32:15 

    132
    この仕事やりたい!!!!楽で儲かるなあ!
    公務員になったらできるの???
    いいなぁ大阪市民ー!

    +78

    -2

  • 144. 匿名 2015/05/18(月) 11:33:44 

    コメ見たら、都構想賛成派は老人に冷たいと思う。
    今ある豊かな日本があるのは誰のおかげ?
    老人をうやまう気持ちはないの?

    +7

    -51

  • 145. 匿名 2015/05/18(月) 11:33:46 

    行列復帰するのかな?
    あの方正弁護士いらない。

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2015/05/18(月) 11:34:13 

    大阪終了のお知らせです

    +91

    -10

  • 147. 匿名 2015/05/18(月) 11:34:18 

    大阪市長本人が都構想は間違っていたんだろうと言ってしまった
    これで応援してた人は完全に裏切られた

    +5

    -25

  • 148. 匿名 2015/05/18(月) 11:35:08 

    71
    橋下が総理大臣になったら外国人参政権可決するよ~
    こわいこわい

    +19

    -26

  • 149. 匿名 2015/05/18(月) 11:36:02 

    144
    敬うと改革は別問題でしょ…

    +60

    -5

  • 150. 匿名 2015/05/18(月) 11:36:25 

    おじいさんおばあさんばっかの政治よりこういう若い人にもっと活躍してほしいのに、、
    残念です。。

    +111

    -4

  • 151. 匿名 2015/05/18(月) 11:36:29 

    平松が立候補しても絶対再選して欲しく無いわ!!
    昨日ニュースで今回の選挙についてインタビュー受けてて反対多数に大喜びしててすっごい不快だった。
    大阪の為の選挙なのに橋下さんを卑下するような発言ばっかりで正直引いたわ。

    +163

    -7

  • 152. 匿名 2015/05/18(月) 11:36:50 

    144
    でも子どもや若い世代大切にしないと、高齢者が作ってくれた基盤も続いていかないんですよ
    受け継いでいく者達も大切にしないと

    +72

    -8

  • 153. 匿名 2015/05/18(月) 11:41:13 

    橋下がいないと大阪は駄目だの終わりだの
    それって若い世代の力に誰も期待してない証拠

    +38

    -13

  • 154. 匿名 2015/05/18(月) 11:41:42 

    152

    利権・癒着バリバリ、私利私欲にまみれたくさった古い基盤は残してくれなくて結構です。
    もうちょいマシなものをよろしくお願いします。

    +19

    -2

  • 155. 匿名 2015/05/18(月) 11:42:25 

    ショックっていう言葉しかありません。。大阪をこんなに変えてくれた方もっと頑張ってほしかった。ワンダー見てたけど私はちゃんと質問に答えれたの橋下さんだけだったと思う。これからの大阪が心配です。

    +109

    -16

  • 156. 匿名 2015/05/18(月) 11:44:56 

    橋下嫌いな人多いんで街はお祝いムードですww

    +16

    -45

  • 157. 匿名 2015/05/18(月) 11:45:16 

    どっかの議員のじじいたちがダラダラしがみついてるのと違って、
    橋下さんはいさぎよくて気持ちいい

    +130

    -10

  • 158. 匿名 2015/05/18(月) 11:48:17 

    在日って投票権ないよね

    +38

    -5

  • 159. 匿名 2015/05/18(月) 11:50:01 

    メディアが一斉に橋下上げしてるって事は
    逆に
    橋下は危険って事だよ

    +21

    -29

  • 160. 匿名 2015/05/18(月) 11:50:56 

    大阪に住んでるけど市民じゃない為今回の選挙に参加出来ずに残念。
    この人なら大阪変えてくれると思ったのに。
    今のままならずるい人ばかり得をすると思う

    +90

    -10

  • 161. 匿名 2015/05/18(月) 11:51:52 

    年配の人はわかってるんだよ
    橋下の腹黒さを

    +21

    -44

  • 162. 匿名 2015/05/18(月) 11:55:04 

    いや、年配の人が腹黒いでしょ。
    年配の人たちは今の自分たちの生活しか考えてない、未来がどうなろうと関係ないと思ってる!
    それを年寄りだから難しいで解決してるだけ。
    もちろん全ての人ではないけれど

    +149

    -14

  • 163. 匿名 2015/05/18(月) 11:57:14 

    橋下記念引退セールに密かに期待してます

    +4

    -30

  • 164. 匿名 2015/05/18(月) 11:59:35 

    当然です。

    +11

    -8

  • 165. 匿名 2015/05/18(月) 12:01:25 

    引退とかダメー(ToT)
    若い橋下さんがここまで頑張ってくれたのに。。
    また老害天国になってしまう…

    +84

    -17

  • 166. 匿名 2015/05/18(月) 12:01:41 

    あと少しのあの差は、
    あの化粧お化けのせいじゃないかと思っている。

    影響力とかそんなものじゃなくて、
    タイミングの悪さ。単純で分かりやすい役どころ。
    あの人がいなければ、この政策は
    ギリギリで勝っていたんじゃないのかな。
    勝って欲しかった。

    +120

    -7

  • 167. 匿名 2015/05/18(月) 12:02:04 

    極端すぎる。
    否決されれば もうやらない って何?
    all or nothing で済む問題じゃないと思う。

    急変させれば たとえいいことでも反発は買うのは当たり前。
    本気なら もっとゆっくり根気よくやればいい。
    そんなに結果を急いだのには裏があるとしか思えない。

    +14

    -24

  • 168. 匿名 2015/05/18(月) 12:02:20 

    結局出る杭は打たれるってやつなんでしょうかね…

    +75

    -12

  • 169. 匿名 2015/05/18(月) 12:07:03 

    なんやかんやいっても、これだけ頭の回転が速い上に、弁もたつ人は、そうそういないだけに、政治家として国政に出てもきっと大成すると思うよ。
    というより、この人と議論して勝てる政治家は皆無だと思う。

    +113

    -13

  • 170. 匿名 2015/05/18(月) 12:09:40 

    117
    それに関してはよくぞ言った!と思った
    暗黙の了解で日本全体が触れてはいけないという不文律は納得がいかないから
    事実なのにね

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2015/05/18(月) 12:10:45 

    あの化粧お化けブタ、足を引っ張るために送り込まれた刺客かと思ってる。政界ってそれくらいのパワーありそうだもん。

    +123

    -4

  • 172. 匿名 2015/05/18(月) 12:11:50 

    橋下徹大阪市長は、引き際を、よく心得ている漢やな。

    +62

    -7

  • 173. 匿名 2015/05/18(月) 12:13:30 

    もったいないなって思う。自分の給料減らしたりとか、普通できない。

    +89

    -12

  • 174. 匿名 2015/05/18(月) 12:16:09 

    167
    大阪都構想は、橋下さんが政治家になった時から自らの政治生命を賭けて何年も前から進めてきていた最も大きな政策だっただけに、それがNOとなったら、自分が政治家としてNOを突き付けられたと判断し、身を引くという考え方自体は別におかしなことではないと思う。

    +72

    -3

  • 175. 匿名 2015/05/18(月) 12:17:25 

    引退表明はいいことだよね
    だって政治は個人の総意で動くものだし
    否決されたってことは、それだけ自分の意志で改革を選択する人が少ないと言うこと

    もしこのまま橋下が続けても意味がない
    改革派でも他力本願な行動力低めの人間しか成長してこないだろうから

    大阪市民皆がやる気にならないと、この問題は解決しない

    +22

    -3

  • 176. 匿名 2015/05/18(月) 12:19:16 

    大阪はせっかくの変われる大きなチャンスを逸してしまったことは間違いない。
    そもそも、反対派の政治家連中が、今の衰退した大阪にした張本人なのに、何故そいつらが大阪を復活させることができるんだよ。

    +127

    -6

  • 177. 匿名 2015/05/18(月) 12:20:42 

    ヘイトスピーチのことで在特会の代表と口論してたけど、橋下さんは本当はどう思っているのか知りたい。橋下さんは「差別はいけない」って言ってたけど、本当は裏の考えがあるような気がする。

    +25

    -24

  • 178. 匿名 2015/05/18(月) 12:24:49 

    177
    自身の出自を考えても差別感情はないでしょ。

    +33

    -5

  • 179. 匿名 2015/05/18(月) 12:25:15 

    お別れですね
    無能の橋下さん

    +19

    -42

  • 180. 匿名 2015/05/18(月) 12:26:11 

    橋下徹は在日だもの

    +13

    -44

  • 181. 匿名 2015/05/18(月) 12:27:22 

    ほんと、反対した人バカだなぁと思う。
    住民の格差はもともとあるんだし、
    豊かな人の恩恵に預かってきた部分も多い。
    それを奪われるってヒステリックに反発してたけど、
    おかしな行政のあり方で
    吸い上げられてきたものの方が
    余程損だろうに。
    目先のものしかみえないとほんとバカ見るよね。
    操る側からすればちょろいとおもってんだろうなー、って思う。

    自民党大阪支部もさ、
    安部総理が橋下さんと連携組みたがってるのに
    どうしてうまくやろうとしなかったのかね。
    みてるものが小さいよすごく。
    目先の利益、自分の利益、そんなものだけ。

    +94

    -17

  • 182. 匿名 2015/05/18(月) 12:28:59 

    図々しい小渕優子議員みたいなのはしれっと帰ってきて、橋下さんみたいな人が辞めちゃうのは勿体無い。

    +151

    -6

  • 183. 匿名 2015/05/18(月) 12:29:13 

    本っっっっっっ当にショックでショックで仕方ありません。

    もうこんな政治家いないよ?

    +112

    -19

  • 184. 匿名 2015/05/18(月) 12:31:10 

    実現できなかったんだから当然

    +8

    -23

  • 185. 匿名 2015/05/18(月) 12:31:26 

    大阪終わったな…

    じじばばは先がないから目先の事ばっかりにとらわれる。
    本当に残念

    +105

    -15

  • 186. 匿名 2015/05/18(月) 12:34:20 

    TBS「ひるおび」では橋下徹の敗北を利用して、自民党と公明党を何と無く攻撃(とくに安部総理攻撃)

    TBSが大阪都構想の賛否にはあまり興味が無く、憲法改正反対を是が非でも押し通そうとしている事だけは伝わりました

    +31

    -5

  • 187. 匿名 2015/05/18(月) 12:35:00 

    ハ シ シ タ

    +3

    -31

  • 188. 匿名 2015/05/18(月) 12:35:25 

    この人は暴力団組員の息子ですからね

    +8

    -35

  • 189. 匿名 2015/05/18(月) 12:41:04 

    徹ちゃんは部落に帰って余生過ごしたらいいよ

    +8

    -39

  • 190. 匿名 2015/05/18(月) 12:44:53 

    橋下AGEのコメントが多くてビックリ。
    中川さんと同列に語るとかちょっとおかしいですよ、冷静になって下さい。

    民主党政権を誕生させた時みたい。
    イメージや一部だけを見て美化し過ぎ。

    +58

    -58

  • 191. 匿名 2015/05/18(月) 12:45:53 

    道化師に翻弄されたね。
    そのまんま東といい、彼等は単なるパフォーマー。
    潔く辞める??
    冗談でしょ、我儘言って投げ出してるだけじゃん。
    最後までやり遂げてみせてよ!!

    +19

    -30

  • 192. 匿名 2015/05/18(月) 12:46:43 

    大阪府民で大阪市民ではなかったので選挙に行けなかったけど、選挙権があれば賛成に入れたかった。
    高齢者の人は今現在の自分の利益も大切だとは思うけど、これからの未来を担う若者の為にも賛成に投じて欲しかったと思う。

    自分がいなくなった後の事は関係ない!という人が多すぎ。
    橋下さんがいなくなって、改革もされず元の大阪市に戻ってしまった後もそこで生きていかなければならない人の事も考えて欲しい。

    長年の自民党や共産党との付き合いで反対した人とか老害としか思えない。
    老人と不当に生活保護を受けている人の反対で、有能な政治家が辞めることになってしまった。

    +57

    -8

  • 193. 匿名 2015/05/18(月) 12:49:04 

    道化師に翻弄されたね。
    そのまんま東といい、彼等は単なるパフォーマー。
    潔く辞める??
    冗談でしょ、我儘言って投げ出してるだけじゃん。
    最後までやり遂げてみせてよ!!

    +6

    -20

  • 194. 匿名 2015/05/18(月) 12:54:09 

    橋下さんが竜馬で今が大阪の夜明け前でありますように。

    +11

    -15

  • 195. 匿名 2015/05/18(月) 12:57:01 

    大義があって本当に何かを成し遂げたいのなら、辞めずに違う方法を模索して欲しがった。
    all or nothingって考えを潔さと考える人もいるかもしれないけど、頭が堅い人ともとれるよね。
    辞めたいなら辞めたらいいけど、それまでのこと。

    +9

    -6

  • 196. 匿名 2015/05/18(月) 12:57:57 

    ウルトラCで民間人の大臣にするという手もある。

    +4

    -9

  • 197. 匿名 2015/05/18(月) 12:59:51 

    なんでこのタイミングだったんだろ
    少し前の維新に勢いがあるときか、よく説明して来年ぐらいに投票したら結果は変わった気もするな。大阪夏の陣から400年の節目にこだわったんじゃないの?
    負けてしまったが、これまで練り上げた構想やノウハウがあるんだし他の都市でも生かしてほしい。 金融、政治、皇室が東京に集中してるのは本当に危ないと思うよ。東京に何かあったら日本はおわる

    +70

    -5

  • 198. 匿名 2015/05/18(月) 13:00:24 

    大阪市の自民党は反対だったけど、中央の自民党は賛成だったからね。

    +64

    -2

  • 199. 匿名 2015/05/18(月) 13:01:50 


    橋下さんって人気あるんだね。

    周りでは嫌いな人のほうが多かったから知りませんでした。

    +8

    -24

  • 200. 匿名 2015/05/18(月) 13:02:47 

    よく考えてほしい。
    このまま独裁者な橋下氏が政治家を続けることで、
    みんなの大嫌いな安倍首相は間違いなく彼を利用する。
    憲法改正の話はどんどん進み、
    戦争の出来る国へと発展するところだった。

    +7

    -39

  • 201. 匿名 2015/05/18(月) 13:04:14 

    反対入れるのも馬鹿だなと思ったけど、投票に行かない人もっと馬鹿だよ。
    自分たちの将来掛かってるのに

    +103

    -9

  • 202. 匿名 2015/05/18(月) 13:08:55 

    どの公務員よりもこの人は給料分以上に働いてる。
    本当に残念ですが、これで終わらないと信じています。

    +128

    -12

  • 203. 匿名 2015/05/18(月) 13:12:28 

    >>200が憲法改正に絶対反対だという事だけはよくわかった

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2015/05/18(月) 13:15:39 

    大阪都って、すごい違和感。

    +12

    -33

  • 205. 匿名 2015/05/18(月) 13:17:58 

    少なくとも東京都民は、大阪都にならなかったことにホッとしてる。

    +8

    -33

  • 206. 匿名 2015/05/18(月) 13:23:38 

    残念。。

    +51

    -7

  • 207. 匿名 2015/05/18(月) 13:25:40 

    反対した人は大阪が衰退してったら責任取れないくせに、絶対文句言うよね。
    自分らが反対したことも原因なのに。せいぜい後悔すればいい。

    にしても府民にも投票権与えたらよかったのに。

    +77

    -16

  • 208. 匿名 2015/05/18(月) 13:26:26 

    204
    今更!?
    もし賛成が多数だったとしても、都道府県の名称は変更されなかったよ。
    地方自治法の法律を変える必要があるらしい。

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2015/05/18(月) 13:32:43 

    20代~40代の若い世代にはちゃんと支持させれてるのにね。残念すぎる。これが高齢化社会の現実か・・・。九州人だけど、この結果は残念すぎるよ。大阪府民、本当にこれでいいのか?!

    +90

    -15

  • 210. 匿名 2015/05/18(月) 13:34:22 

    東京一極集中のフラグ

    +40

    -2

  • 211. 匿名 2015/05/18(月) 13:34:37 

    前トピでも書きましたが都市開発を研究している大学院生です。
    今日研究室はこの話題で持ちきりですが、今回反対を投じた大阪市民はこの決断が10年後20年後、大阪の価値を下げる分岐点となったことを覚えておいたほうがいいかもしれない。
    数字だけを見ればこのままいくと、15年後は名古屋、20年後は横浜が追い抜く計算になります。

    公のコンパクト化、公共機関のコストカット、企業や投資家の呼び込み、且つ大阪が本来もつエンターテイメント性の強い都市計画。これらの改革は世界的な金融緩和と5年後にオリンピックが控えた今だからこそのラストチャンスだったと思います。
    日本の代表的な一都市としてのブランディング、大阪発で成し遂げてほしかった!本当に残念ですね。

    +136

    -15

  • 212. 匿名 2015/05/18(月) 13:37:53 

    若者の未来より、目先のバス無料の方が大事。

    これって仕方ないと思う。誰だって自分が一番かわいいんだから。ここで老害言ってる人だって、将来年取ったら若者のために自分を犠牲にできるとは思えない。

    若者の住みやすい国にしようとするなら、政治家をまず若い人にして、高齢者と若者の人口がある程度バランスとれてないと。

    こんな老人優遇の国で子供産むとか絶対いやだけどね。

    +60

    -22

  • 213. 匿名 2015/05/18(月) 13:44:14 

    橋下さんの評判は良くないみたいだけど橋下さんのリーダーシップは首相並だと思う。だから政治家は絶対に辞めちゃいけない。

    +88

    -14

  • 214. 匿名 2015/05/18(月) 13:46:00 

    橋下前の大阪ボロボロだったよね。
    また戻るのか…ハァ。
    東京一極集中がますます進むね…。

    +104

    -10

  • 215. 匿名 2015/05/18(月) 13:49:31 

    大阪は絶対変わって欲しいけど、橋下は大きいパフォーマンスの陰で、自分の本当にやりたかった事をコソッと通すから今回はこれで良かったと思う。
    これからは大阪は大胆な改革を打ち出さない人間は選ばれ無くなるだろうし、良い布石にはなったと思う。
    府民の改革への意識を飛躍的に上げた功績は評価されるべきだと思う。

    +55

    -11

  • 216. 匿名 2015/05/18(月) 13:51:20 

    この人を評価する方々が理解できません。
    弁護士だった割には文言が稚拙で、感情的で、姑息で、傲慢です。
    改革は必要ですが、内容に問題があるなら賛同できません。彼の政策で失敗している部分も多くあります。

    会見でも「民主主義」を連呼していましたが、それならば住民投票の前にまずは議会で解決すべきです。
    無駄をなくすと言いながら、自分のためには惜しみなく使い、無駄と感じない。まさに傲慢の極みです。
    大義なき出直し市長選挙、住民投票にも莫大な税金が投じられています。出直し選挙費用の六億円に関しては大阪市民も批判していたはずです。なぜ、なかった事のように忘れられるのでしょう。都構想グッズ(5.17と記載されたTシャツ、トートバッグ、その他)なども四億円の政党助成金が使われています。もちろん、これも税金です。
    タレント出身で身近に感じているのか知りませんが、イメージだけで評価されるべきではありません。他の政治家も決して良い政治家はいませんが、彼のような人間が君臨できたのは実力ではなく、大阪が異質なだけです。
    高齢者世代だけでなく、若い世代も彼の政策の内容を理解できている人間は彼を評価していません。

    このまま潔く去り、弁護士業に専念されたら良いと思います。二度と政治家として大阪に関わらないで下さい。

    +25

    -55

  • 217. 匿名 2015/05/18(月) 14:05:39 

    凄い伸び
    【速報】大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず
    【速報】大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せずgirlschannel.net

    【速報】大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず 大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず NHKニュース17日に投票が行われた、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、「反対」が「賛成」を上回って多数となることが確実になりました。これによって...

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2015/05/18(月) 14:05:50 

    就任当初より本当に良い顔になったね
    弱さが消えて強く戦う男の顔

    +70

    -14

  • 219. 匿名 2015/05/18(月) 14:08:39 

    橋下氏の前って財政赤字、借金だからけで大阪大変じゃなかったっけ?
    よく大阪市民は反対したね

    +100

    -9

  • 220. 匿名 2015/05/18(月) 14:09:17 

    ちちんぷいぷいで今からヤマヒロや石田がうれしそうに橋下叩きするんだろうな。
    でも、こいつら大阪の為に何もしていないし、責任も取らない。
    こういうマスゴミどうにかならないのか。

    +51

    -8

  • 221. 匿名 2015/05/18(月) 14:11:38 

    こんなに熱い政治家は他にいないよね

    +56

    -13

  • 222. 匿名 2015/05/18(月) 14:11:46 

    本当に大阪のための改革だと思うなら、諦めずこれからも市民からの理解を得られる努力を続ければいいのに。
    自らの美徳のために潔く辞めていかれるのところをみると、結局は自分のために改革を推し進めていたのかなと思ってしまいました。
    とはいえ、トップに立ってリーダーシップを発揮し続けるにも大変な努力が必要です。
    気力、体力ともに限界だったのでしょう。
    後継者を育てられず、1人で成し遂げようとしてしまったことが敗因かもしれませんね。


    +10

    -15

  • 223. 匿名 2015/05/18(月) 14:13:21 

    222
    後継者って・・・
    橋下ってまだ若いよ?

    +14

    -4

  • 224. 匿名 2015/05/18(月) 14:15:10 

    この人に期待していた。

    口は悪いけど、ぼんぼん育ちの国会議員なんかより、庶民の生活を知っているよ。
    だから、期待していたのに。
    誰が、国会議員定数削減やってくれるの?
    居眠りこいて、不正して、あぐらをかいている国会議員に血税使われたくない。
    こうやって、思っていることがどこにも吸い上げれもらえない日本の政治っておかしいよ。

    +100

    -8

  • 225. 匿名 2015/05/18(月) 14:16:51 

    大阪府民です。
    橋下さんは公立中学の全面給食化を公約に知事になりましたが
    実現する気もないまま市長になりました。
    しょーもない事かもしれませんがあの時子供が10歳以下ぐらいの主婦を
    敵に回したとは思います。結局口だけ、ってね。
    政治、という意味では取るに足らないことでしょうけど
    約束を守らない男、と思ってる人は多いでしょうね。

    +22

    -38

  • 226. 匿名 2015/05/18(月) 14:17:26 

    自身が辞めると言っているのだからそれで良い。「残念」とか「大阪終わった」とか言う必要がない。

    彼も頭が悪いが、指示層も頭が悪い。政治を理解しているつもりになってるだけ。

    +12

    -29

  • 227. 匿名 2015/05/18(月) 14:20:15 

    大阪都構想はちょっとって思ったけど、政治家としては好きだったな。身を削ってしてたと思うしユーモアもあった。残念です。

    +47

    -16

  • 228. 匿名 2015/05/18(月) 14:20:54 

    で、12月になったら皆様の辞めないでくれという声が大きいので辞めるのを止めましたって言う予定なんでしょ。

    +7

    -20

  • 229. 匿名 2015/05/18(月) 14:21:31 

    住民インタビュー見ていても、反対派の人はお年寄りか、よくわからんけどとか残念な感じの人が多いというのが感想。
    賛成派は将来の事を考えているコメントが多かった。

    今さらだけど、やはり大阪のレベルが分かりましたね。

    +91

    -9

  • 230. 匿名 2015/05/18(月) 14:23:40 

    教科書に乗りたかっただけ。自己顕示欲の塊。詐欺師。所詮タレント。
    女性蔑視なのに、ここの人達は彼だからって許せるんですか?他の人なら猛攻撃しますよね?
    心情が理解できません。

    +7

    -30

  • 231. 匿名 2015/05/18(月) 14:26:04 

    こんなニュース出てきたけどどーなんだろ?

    投票総数が投票人数を上回る 大阪の住民投票で不正か:朝日新聞デジタル
    投票総数が投票人数を上回る 大阪の住民投票で不正か:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     17日投開票の大阪市の住民投票で、同市西、淀川、鶴見の3区で投じられた票数が、実際に票を投じた人数をそれぞれ上回った。市選管は一部で意図的な不正の可能性もあるとして、大阪府警に通報した。 開票の結果...

    +21

    -4

  • 232. 匿名 2015/05/18(月) 14:26:22 

    結局、何も残せなかった印象がある。給食も元通りになるんだろうね。
    反対勢力をどうにも出来なかった大阪市民の責任は重い。
    橋下さんを首長にしておいて、市議会議員を替えなかった。この辺りが矛盾してることに橋下さんも、知らんがな…。って成ったんだと思う。

    +10

    -7

  • 233. 匿名 2015/05/18(月) 14:30:34 

    江田憲司が以前にどこの政党に居たのかググってたら、酷い事言っている人達を発見(´・ω・`)
    江田憲司の離党より、ヅラに注目 : かきなぐりプレス
    江田憲司の離党より、ヅラに注目 : かきなぐりプレスtetorayade.exblog.jp

    みんなの党を離党した江田憲司前幹事長らが記者会見に臨み、新党結党に動き出した。今後、民主党や日本維新の会を離党する者たちが与党に対立する勢力を目指すという...


    江田憲司かつら代表が辞任表明。もう隠せないと思った。
    江田憲司かつら代表が辞任表明。もう隠せないと思った。blue-sky-dream.blog.so-net.ne.jp

    江田憲司代表辞任 かつら疑惑でも有名な維新の党、江田憲司代表が代表のポストを辞任することを表明しました。 【速報】「明日から一兵卒として執行部を支えていく」〜江田憲司氏が維新の党代表の辞任を表明 http://t.co/LBknUUSZHX pic.twitter.com/wEnATAa..


    どう見てもヅラな人たち - NAVER まとめ
    どう見てもヅラな人たち - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ヅラとは鬘(かつら)の総称である


    +1

    -28

  • 234. 匿名 2015/05/18(月) 14:31:19 

    225 同意です。彼はパフォーマンスだけで、有言実行していない部分もあります。それをメディアが叩かないんです。タレント出身で放送業界にもコネがあるから。

    +27

    -28

  • 235. 匿名 2015/05/18(月) 14:32:38 

    反対派に分かりやすい左翼が沢山出てたよね。奴等が分かりやすいパフォーマンスをする時は大抵逆が本命。自作自演は奴等の得意技…と言うか、毎回そればかり。
    橋下が税金で楽器おばちゃんを雇って無いと良いですけどね。

    +12

    -6

  • 236. 匿名 2015/05/18(月) 14:33:40 

    この人が辞めちゃったら
    のらりくらり大阪に逆戻り。。。最悪

    ズバズバ言える人がいなくなったら
    無駄なあまくだりや、市職員等の給与問題もまたのらりくらりになる。。。

    +82

    -10

  • 237. 匿名 2015/05/18(月) 14:35:43 

    私のおばあちゃんも反対票入れてた

    おじいちゃんおばあちゃんは、頭硬いよ、、、

    これからの未来を背負う子供たちのためにもなろうよ、、、

    +80

    -10

  • 238. 匿名 2015/05/18(月) 14:36:38 

    半数とはいえ大阪市の意志がこういう結果となったら、大阪が色褪せて見えてきた。もう行きたくない。神戸や京都で事足りるかなと。
    腐った年寄りに支配されている街に魅力も未来も無い。

    +50

    -9

  • 239. 匿名 2015/05/18(月) 14:36:56 

    だいたい松井は知事として機能していない。橋下の腰巾着。平松と対立して自分の主張が通らんからお飾り知事用意しただけ。それに投票する大阪もアホ。
    あんなストライプの3ピース着てるの不動産屋かチンピラぐらい。首長じゃない。

    +11

    -16

  • 240. 匿名 2015/05/18(月) 14:41:02 

    225

    給食費で、大阪が変わろうとしてるのを止めるなんてね…。
    なんだかね。
    あと一人でご苦労さま。

    +17

    -12

  • 241. 匿名 2015/05/18(月) 14:42:24 

    松井も滅茶苦茶ブラックなのに、あまり話題にならないね。被災地の廃棄物の処理の補助金の件とか、結局補助金だけ貰ってバックレたでしょ。

    +16

    -15

  • 242. 匿名 2015/05/18(月) 14:46:18 

    反対する人ってさ、全く橋下さんのことを聞こうとしないんだよね。
    橋下さんのツイートやサイトに事細かに書いてても、少しズレてること言ってたり。
    給食費云々言ってる人も。


    ただ嫌いだから、NOって感じで本当頭悪いんだなーと思えてきてしまう。

    +53

    -20

  • 243. 匿名 2015/05/18(月) 14:47:38 

    229. 匿名 2015/05/18(月) 14:21:31 [通報]


    住民インタビュー見ていても、反対派の人はお年寄りか、よくわからんけどとか残念な感じの人が多いというのが感想。
    賛成派は将来の事を考えているコメントが多かった。


    こう思わせるようにマスコミが仕組んでいるとしたら恐ろしいですね。

    +40

    -40

  • 244. 匿名 2015/05/18(月) 14:48:01 

    公務員は、ほとんどみんな反対だっただろうね、その家族も(笑)

    +62

    -4

  • 245. 匿名 2015/05/18(月) 14:48:09 

    だから、血税を自身の傲慢に惜しみなく使っていますよ。理想像ではなく、ちゃんと現実を見て下さい。なぜ見て見ぬふりするのでしょうか。イメージを払拭してフラットに見ればわかるはずです。
    あのオレンジの都構想グッズ、今後はどう使うのでしょう。ただただ無駄です。
    議会議員に給与が支払われているんですから、まずは議会で解決すれば無駄な費用はかからなかったはずです。それが嫌で何でも住民投票にしたいなら法曹家としての知識を生かし、地方自治法を改正すればいいのです。
    選挙で選出された議会議員を無視するというのは民意を無視しているのと同じです。
    なぜ傲慢な手法を支持するのか甚だ理解できません。

    +15

    -15

  • 246. 匿名 2015/05/18(月) 14:48:46 

    60歳未満限定だったら勝っていた選挙。
    将来を見据えれば必要な人だと思うと残念です。

    +41

    -8

  • 247. 匿名 2015/05/18(月) 14:49:18 

    この人、国民にとって為になること、意味あること何かやったの?私からみたら権力使って好き放題にかき回しただけじゃん。

    +21

    -25

  • 248. 匿名 2015/05/18(月) 14:49:53 

    なんかの病気になったから引退なら残念だな

    +0

    -12

  • 249. 匿名 2015/05/18(月) 14:53:54 

    橋下擁護。これが日本の現実。橋下みたいな高圧的な物言いだけで評価されるというのが日本の政治家の低レベルさを物語っている。政治家もみんな私利私欲でだれも国のためなんて思ってない。

    +20

    -24

  • 250. 匿名 2015/05/18(月) 14:53:56 

    245
    うん
    でもこれからは大阪はもっと血税を無駄にされるだろうねー。
    なにせ、生活保護も市民サービスもたくさんしないといけないもんね。
    公務員さんはもう安泰だね!
    おめでとう。

    +38

    -5

  • 251. 匿名 2015/05/18(月) 15:00:52 

    橋下じゃなくても、大阪市廃止じゃなくても、他の方法で改革して下さい。反対派もこのままでいいとは思ってない。ただ、騙くらかしの改革は要りません。大阪府の問題なら堺市、豊中市、枚方市などその他の市も共にやるべきです。自分の任期中に進めるには自身がトップの大阪市でしかできなかった。権力を振りかざしているだけ。

    +31

    -32

  • 252. 匿名 2015/05/18(月) 15:02:01 

    すぐ辞めるとか口に出す人だから信用できない。

    +35

    -37

  • 253. 匿名 2015/05/18(月) 15:04:01 

    反対派を馬鹿扱いする意味がわからない
    橋下なんか全く信用ならない
    所詮外国人参政権に賛成してるような政治家だよ
    ここの人たちのが馬鹿だろ
    橋下人気に流され過ぎ
    これでよかったんだよ
    次の市長は間違えないように頑張ってください大阪市の皆さん

    +53

    -55

  • 254. 匿名 2015/05/18(月) 15:06:25 

    だいたい住民投票前から「負けたら辞める」とか言って、情に訴えかけるやり方が気に入らない。
    会社でも辞める気ないのに引き止めてもらいたいから、自分の価値観を確かめたいから「辞める」とか言う人間がいる。そういうの要らないです。

    +48

    -48

  • 255. 匿名 2015/05/18(月) 15:06:40 

    つくづく日本って、出る杭は打たれるんだね

    私利私欲にまみれた老害ジジイの政治家ばかりでうんざりしてたけど、この人が現れてお大阪から少しずつでもこの国が変わればと期待してたのに…
    残念です

    +94

    -29

  • 256. 匿名 2015/05/18(月) 15:08:21 

    良い杭ならもっと支持されます。

    +27

    -27

  • 257. 匿名 2015/05/18(月) 15:08:41 

    253の言う通りだね
    これに反対するからって皆が今の状況がいいと思ってる訳じゃないだろ
    こんなの賛成して橋下にやらせたら余計在日の住みやすい場所になるところだったよ
    何でそれがわからないんだろう

    +42

    -43

  • 258. 匿名 2015/05/18(月) 15:11:11 

    あの時の自民党と民主党の政権交代のような悪夢がおきるところでしたね
    あー危ない
    良かった良かった

    +31

    -32

  • 259. 匿名 2015/05/18(月) 15:12:36 

    別トピで、賛成派が
    こうなったら賛成が多かった区だけでも大阪都になりませんかね?って…

    都ってだけ称号が欲しいだけじゃん。
    やっぱり東京都みたいに都が付くことに期待を寄せてたんだね(笑)
    たぶん若者の大半がそうだと思ってた。
    だから橋下は都構想なんて中味と伴わないでっかいスケールの名前つけて煽ってたんだろうね。

    大阪府民バカにされてたんだよ、最初から。

    +17

    -32

  • 260. 匿名 2015/05/18(月) 15:13:24 

    257
    なぜにさっきから上から目線?w
    悪いけど、大阪のイメージがますます悪化してるよ。

    +13

    -13

  • 261. 匿名 2015/05/18(月) 15:13:33 

    結局口ではなんとでも言えるんですよ
    民主党の時のこと皆忘れちゃってるのかな
    馬鹿だね
    同じことにならなくてよかったですね

    +33

    -32

  • 262. 匿名 2015/05/18(月) 15:14:27 

    259

    はいはい(笑)
    人を見下すなっつーの。あなたもどっこいどっこい。

    +5

    -10

  • 263. 匿名 2015/05/18(月) 15:15:39 

    いつもやり方が卑怯。議員定数削減も維新に有利な削減方法です。分析データを確認したり、政策の中身を確認してから支持してほしいです。

    彼に期待したのはわかります。現状を変えたい。でも現実は任期中に変なパフォーマンスしかしていません。公募区長も公募校長も不祥事ばっかり。任命責任になったら知らぬ存ぜぬ。
    変革は橋下じゃなくていい。

    +37

    -37

  • 264. 匿名 2015/05/18(月) 15:16:20 

    一人でがんばれ!

    +2

    -11

  • 265. 匿名 2015/05/18(月) 15:16:35 

    260
    さっきからってなんだ?
    初めて投稿したんだけど
    大阪のイメージ悪くなる?別にそれはどうでもいいけど
    自分大阪じゃないし、行ったこともないし…
    本当訳のわからん馬鹿ばっかだな
    ここ

    +7

    -11

  • 266. 匿名 2015/05/18(月) 15:17:36 

    橋下さんみたいなまともな政治家が、結果出る前から辞めるとか発言する事が残念だし男の価値下げてますよね。

    +2

    -18

  • 267. 匿名 2015/05/18(月) 15:17:48 

    橋下見てるとヒットラーみたい。
    敵を叩きまくる演説で強硬なリーダーシップを演出してるだけ。
    それに魅了された人間が馬鹿やった歴史が有るのに。
    いまだにネオナチとか言う"若者"がいるわけだしね。

    +38

    -38

  • 268. 匿名 2015/05/18(月) 15:18:06 

    なんかさっきから賛成派がこまめにマイナスしています。しょーもなっ。

    +14

    -17

  • 269. 匿名 2015/05/18(月) 15:21:30 

    賛成派お疲れ様です。

    +11

    -15

  • 270. 匿名 2015/05/18(月) 15:30:22 

    267 同意。橋下は威圧政治なだけ。それがいいっていうのが謎。

    +40

    -40

  • 271. 匿名 2015/05/18(月) 15:32:34 

    ごめん。大阪市民ですが目障りでした橋下は
    なんだかんだで大阪市民同士やってきたの。

    あんただってやくざの顧問弁護士経て政治家やってきて、それも市民は殆ど知ってるけど
    市民はあんたを偏見も差別なく一人の人として応援してたんだよ。

    なのに橋下は市民の自由は一切認めない!!だもん

    +27

    -26

  • 272. 匿名 2015/05/18(月) 15:37:24 

    今回の事で、反対派の議員も何かしたら手を打たないといけなくなったと感じるんだけど
    違うのかな?
    色々な事があぶりだされたのは良かったんじゃないの?

    本当、ミナミの選挙区ってナマポ&老害ばっかりなんだね。

    +54

    -4

  • 273. 匿名 2015/05/18(月) 15:39:38 

    時事経済からスポーツ・芸能まで最新のニュース満載 - auニュース
    時事経済からスポーツ・芸能まで最新のニュース満載 - auニュースhl.auone.jp

    auニュースでは、社会、政治、国際、経済、IT、スポーツ、芸能のニュース速報や、旬なニュースをまとめ読みできるトピックス、グラフィカルな写真特集などを掲載しています。



    反対派の人が、辞めるのは勿体無いと言ってる。

    私は賛成派だったけど市民ではないから、投票権なくて残念でした。

    +25

    -4

  • 274. 匿名 2015/05/18(月) 15:52:35 

    橋下のやり方はisisそっくり
    横領して在日集めて暴動起こさせ大阪国つくる目的

    +10

    -23

  • 275. 匿名 2015/05/18(月) 16:02:27 

    私は賛成に入れたけど負けたのは覆されない事実だから
    私たち市民(府民が)大阪をどう良くするか考えなければなりませんね。
    無能な政治家にのさぼらせるのは我慢の限界です。
    こんなこと言っておいて何ですが、市民はこれからどうするのが最善何でしょうか?

    +50

    -2

  • 276. 匿名 2015/05/18(月) 16:02:41 

    生活保護の支給額を3万円とかに、してほしい、
    あとは働かせたい

    +59

    -2

  • 277. 匿名 2015/05/18(月) 16:02:47 

    なお反対派の理由はこんな感じらしい
    賛否別にしてもう少し考えて投票しようよと思った
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +64

    -11

  • 278. 匿名 2015/05/18(月) 16:16:16 

    こんなに好感度がある方だったんですね
    業績はすごかったかもしれませんが
    不倫のイメージあったので…

    +4

    -17

  • 279. 匿名 2015/05/18(月) 16:16:59 

    もったいない逸材が、退く・・・
    やり切った感を受けたな。大阪の政治家、しっかりして欲しい。

    +38

    -11

  • 280. 匿名 2015/05/18(月) 16:17:48 

    大阪ってやっぱり目先の銭しか考えないんだねー

    馬鹿だよねー

    +46

    -12

  • 281. 匿名 2015/05/18(月) 16:25:51 

    277. 匿名 2015/05/18(月) 16:02:47 [通報]

    なお反対派の理由はこんな感じらしい
    賛否別にしてもう少し考えて投票しようよと思った


    229. 匿名 2015/05/18(月) 14:21:31 [通報]

    住民インタビュー見ていても、反対派の人はお年寄りか、よくわからんけどとか残念な感じの人が多いというのが感想。
    賛成派は将来の事を考えているコメントが多かった。


    だからー、こう思わせるようにマスコミが仕組んでいるとしたら?

    +41

    -37

  • 282. 匿名 2015/05/18(月) 16:25:57 

    219. 匿名 2015/05/18(月) 14:08:39 [通報]
    橋下氏の前って財政赤字、借金だからけで大阪大変じゃなかったっけ?

    逆だって。
    橋下が「ムダをはぶく」ってぶち上げたのに、短期間に1600億円もの赤字を増やしたの。

    +18

    -18

  • 283. 匿名 2015/05/18(月) 16:33:29 

    ジジババが感情的に反対票投じただけ
    老害は大人しくしてろ 喝

    +42

    -13

  • 284. 匿名 2015/05/18(月) 17:34:00 

    自分達がどう思うといいんですけど。。。。
    政治絡みのトピックがコメ数伸びないのは何か悲しいですね。。。。
    どっちがいいより何より国民は関心ないんだから、その方が都合が金持ちほどいいって大学で聞きました。。。。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2015/05/18(月) 17:53:04 

    橋下
    (本音は政治家やめたかったけど
    いい理由になったな)

    +11

    -9

  • 286. 匿名 2015/05/18(月) 17:55:56 

    老人利権に負けた

    老人は将来より目先が重要

    未来の若者の芽を潰した

    だから老害と言われる

    +50

    -13

  • 287. 匿名 2015/05/18(月) 17:57:27 

    みんな自分も老人になるのにね。

    +16

    -8

  • 288. 匿名 2015/05/18(月) 17:57:53 

    時期尚早。
    やり方が強引だったんじゃないかなー。

    +11

    -4

  • 289. 匿名 2015/05/18(月) 18:21:24 

    テレビで好きな事言ってる方が数倍儲かるからね。子沢山には市長やってるより気が楽です。これで東京を超える事が出来なくなりました。

    +36

    -4

  • 290. 匿名 2015/05/18(月) 18:28:07 

    橋下さんのようなひとはもう出てこないだろうな…………
    橋下さん好きだから悲しい。

    +48

    -15

  • 291. 匿名 2015/05/18(月) 18:35:45 

    280
    目先の小銭ね
    ちんけな市民サービス
    無料バス

    市民サービスなんて利用するのは、働いてない層なのに
    現役で働いてる納税者はそんなもん利用する暇ないよ

    +50

    -4

  • 292. 匿名 2015/05/18(月) 18:36:05 

    一般市民に近い政治を心がけてたんじゃないかな。
    今まで臭い物に蓋してきたり、慣例化されていた事にも切り込んでいってたように思います。
    たまに性急すぎる時もあって もう少し市民に考える時間を与えた方がいいのでは?と思う時もあって 独裁的に思われがちだけど
    ズルい政治家よりよっぽど良かったように思います

    +44

    -5

  • 293. 匿名 2015/05/18(月) 18:36:08 


    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +3

    -8

  • 294. 匿名 2015/05/18(月) 18:52:10 

    小児医療無償化とかは
    もっと法人税が入って財政が安定してる自治体で行うべきものであって
    大阪市じゃ無理

    私立高校いく人のお金まで全額負担とか税金の無駄遣いすぎてほんとに怖い

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2015/05/18(月) 19:06:24 

    207
    すごいストレートな言いがかりだな。

    そら都構想反対ならNOを突き付けるだろ。
    負けたのはお前らが反対したからだー?
    当たり前。それが橋下の好きな民主主義。
    府民も投票権あれば勝った?
    もっと差がついて負けたよ…

    +11

    -11

  • 296. 匿名 2015/05/18(月) 19:06:54 

    20代の投票率がもうちょっと高ければ、橋下さんは辞めずに済んだだろうね。

    +14

    -11

  • 297. 匿名 2015/05/18(月) 19:16:18 

    120
    おまえは、あほか❗

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2015/05/18(月) 19:17:18 

    本当にもったいない。
    橋下さんは日本を変えられるそれだけの力を持った人だと思う。

    辞めないでほしい。

    +49

    -14

  • 299. 匿名 2015/05/18(月) 19:28:49 

    57とか
    ラストチャンス〜〜引退します〜〜は橋下の煽りやん。まんまと橋下の口車に乗せられてて驚いた。
    チョロいね、大阪市民って(笑)

    +13

    -13

  • 300. 匿名 2015/05/18(月) 19:29:55 

    267

    無差別に虐殺を行ったヒトラーは愚かだけど、かなりの功績も残してる。演説がヒトラーみたい、は褒め言葉と言えるくらい。

    橋下さんは言い方が不適切だったりして、非難を浴びるのはわかる。でも引き込まれる話し方をする。この人の改革を最後まで見たかった。うまくいかないこともあるだろうけど、何か変われるチャンスだと思ったな。こんな人材なかなかいない。

    +42

    -10

  • 301. 匿名 2015/05/18(月) 19:33:35 

    大阪都構想の危険な所を情報統制して圧力かけてまで挑んだのに負けて残念だったね。
    本当に政界から引退してくれるなら大いに結構なんですが、この男転んでもタダでは起きないだろう。次の目標が確実にあるはず。

    +28

    -29

  • 302. 匿名 2015/05/18(月) 19:36:07 

    橋本さんなら
    出戻り許せる

    そんくらい
    必要な人材だとおもう

    +66

    -29

  • 303. 匿名 2015/05/18(月) 19:37:32 

    アゲばかりで、驚きます。
    言いっぱなしで、放ったらかし、挙げ句に
    辞める宣言…

    大阪以外に住んでらっしゃる皆様、
    橋本さんの政治で子供の教育現場が
    引っ掻きまわされていた事も、ご存じですよね?
    ここ数年、受験生にとったら迷惑でしたよ?
    辞められても、中途半端なままですよ。
    橋本さんが、最初に大切にされていた義務教育の子供たちを放ったまま辞められるんだったら、最初から
    手を着けずにいて欲しかった。都構想に、もっていく為に子供たちは橋本節に利用されただけ

    +55

    -56

  • 304. 匿名 2015/05/18(月) 19:42:21 

    正直、改革派の人って途中で投げ出すイメージが強い
    小泉首相にしても、あとは知らんみたいなやめ方で
    後任がずるずるイメージ悪くしていって、民主党政権へと流れていったように思う。
    橋下さんも、かっこ悪くてもやっぱりまた政治やりますっていって
    戻ってきてもいいんじゃない。

    +64

    -14

  • 305. 匿名 2015/05/18(月) 19:49:24 

    ある意味、男らしいと思う。
    戻れる職がある=弁護士
    弁護士の時の方が、親近感があったな。

    +12

    -16

  • 306. 匿名 2015/05/18(月) 19:51:28 

    その潔さが橋下さんなんだろうけど、大阪なんかの為に辞めると思うと非常にもったいない!
    革新的な人は常に叩かれるけど、歴史に残るのはそういう人。

    +56

    -16

  • 307. 匿名 2015/05/18(月) 20:10:34 

    橋本さんの府知事時代の英語特区の発言は公約でもないし議会で法案を通したわけでもないよ。
    当たり前ですが構想や思想を発言するだけで法律は決まりませんよ。

    議会で在日とかマルハンとか妄想をおっしゃっていますけど。大丈夫ですか?
    英語特区の当初の構想は伊丹空港の土地を売却しその資金で梅田から関西空港までリニアを走らせる構想があった。地下40m以上のトンネルなら住民の立ち退きは法律的に不要なのでかなりの安価でできるかも?
    そんな構想。

    +7

    -16

  • 308. 匿名 2015/05/18(月) 20:13:06 

    昨日の会見を見て
    日本にもまだ武士がいたと思った。
    必死にしがみ付く老害議員たちこそ
    辞めるべき。
    大阪市民がこの奇特な逸材を潰した
    責任は大きい。
    大阪にとっても日本にとっても。

    +86

    -32

  • 309. 匿名 2015/05/18(月) 20:35:08 

    後で後悔しても遅いよ、大阪市民。。

    +53

    -19

  • 310. 匿名 2015/05/18(月) 20:36:20 

    なんか、余計なことばっかりして、、、
    去るんなら公立幼稚園廃止もやめてくれ!

    +29

    -12

  • 311. 匿名 2015/05/18(月) 20:46:16 

    残された維新の人どうするんやろ?

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2015/05/18(月) 20:47:09 

    310
    でも大阪、金ないんでしょ?
    金はない、サービスは欲しい…意味わからん

    +20

    -5

  • 313. 匿名 2015/05/18(月) 20:54:52 

    若い人がもっと行っておけばって言ってるひと、若者自らが行かない選択をしたのが結果では?
    それを若い人が若い人が…って、ただの遠吠え。

    +27

    -27

  • 314. 匿名 2015/05/18(月) 21:03:45 

    無関心な若者
    これが大阪の現状
    お先真っ暗だね
    ただこれ大阪だけの問題なのかな?
    他府県だとどうだっただろう
    あまりかわらない気がするけどね

    +24

    -5

  • 315. 匿名 2015/05/18(月) 21:04:43 

    橋下さん!うちの会社に来て!

    +46

    -17

  • 316. 匿名 2015/05/18(月) 21:09:39 

    あんなリーダーを持つ大阪が
    羨ましかった。
    でも大阪に橋下徹は勿体無いな。
    しばらく休んだら
    国政に出て欲しい。

    +47

    -28

  • 317. 匿名 2015/05/18(月) 21:14:37 

    会見観たけど、
    分かりやすくて潔くて、マスコミのくだらん質問もサラッと流して、
    なんか初めてこんな歯切れの良い政治家を見た気がした。
    ハッキリ物言う方だし、少々やりすぎってところもあった方。色々思うところのある人も多いと思うけど、
    こういう人は政治に必要だと思う。
    同じようなブレない若者が政治の舞台にどんどん上がって欲しい。

    +60

    -19

  • 318. 匿名 2015/05/18(月) 21:14:53 

    たかり在日の天国がやってくるんだな、新しい人は在日かもね。

    +9

    -10

  • 319. 匿名 2015/05/18(月) 21:20:18 

    記者会見の時、作り笑いで質問に答えていたのがすごく気持ち悪かったなー。

    +21

    -21

  • 320. 匿名 2015/05/18(月) 21:27:35 

    また弁護士しますよって会見で言ってました。

    こんな熱い政治家がやめるなんて残念です。

    +57

    -15

  • 321. 匿名 2015/05/18(月) 21:41:58 

    潔い!

    +38

    -16

  • 322. 匿名 2015/05/18(月) 21:44:47 

    もっと引退したほうがいい政治家、たくさんいるのになー。
    残念(T_T)

    +51

    -11

  • 323. 匿名 2015/05/18(月) 22:00:09 

    いい意見にマイナスついて小文字の謎。市民投票に選挙費用6億円とTシャツやポスターなど広報費4億円使ったって、みんな知らないんじゃない?税金だよ?

    +45

    -45

  • 324. 匿名 2015/05/18(月) 22:02:21 

    前に何かの政治の番組に出てて、女子高生が橋本に政治の質問した時に、『勉強してから質問してくれ』と冷たく突き放すような事を言っていて、それからこの人は応援したくないと思った。

    +26

    -26

  • 325. 匿名 2015/05/18(月) 22:07:47 

    13
    むしろそうであって欲しい。
    と願ってます。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2015/05/18(月) 22:10:53 

    橋下は竹島も韓国と共同管理しようだの
    慰安婦問題でも謝るべきところは謝れだの
    ヘイトスピーチでも訴訟に税金使うだの
    在日に参政権与えようとか言ってたのを見ても
    どちらを向いて政治してたのかは明白
    私は引退してくれてよかったと思ってる
    2度と政治の世界に戻って来ないでほしい
    今回の件で政治に興味を持ってくれた人が増えたのなら
    これからはおかしな人は選ばないようみんなが気を付ければいい事
    橋下が引退したからって大阪が終わるわけじゃなんだからさ

    +43

    -42

  • 327. 匿名 2015/05/18(月) 22:13:40 

    政治家辞めちゃうのはもったいないけど、仕方ないね。

    +33

    -11

  • 328. 匿名 2015/05/18(月) 22:14:11 

    刺青公務員、在日利権、生活保護、893、過剰採用の役人、財政破綻寸前なのに危機ない人達、すでに大阪自身が日本の特区。もうすぐ中国人のタウンが出来そう。

    +43

    -6

  • 329. 匿名 2015/05/18(月) 22:17:03 

    橋下って小泉と同じような胡散臭さがるから信用できない
    私は引退してくれてよかったと思ってる

    +39

    -39

  • 330. 匿名 2015/05/18(月) 22:17:16 

    橋下さんみたいな政治家がいなくなるなんて、日本にとって大きな痛手だと思います。

    こうゆう、国にとって大きな変化が起こるような時には、狭い地域だけではなく、全国から投票できるようにするべきだと思います。

    +50

    -16

  • 331. 匿名 2015/05/18(月) 22:21:59 

    橋下はこの展開も予想済みだったろうね
    スパッとやめて潔さをアピール
    ちょっとしたら必ずこの人は国政に出てくるよ
    政治の美味しい部分を知ってる人だからね
    もったいないとか言ってる人多いけど政治家は人柄やイメージではなく
    政治理念や政策で見ないと鳩ぽっぽみたいなのがまた出てくるよ

    +68

    -6

  • 332. 匿名 2015/05/18(月) 22:24:07 

    生活保護は、例えば鬱病などの働けない事情がある人にはサポートしてあげてほしいけれど、次長課長の河本の家みたいに、法律の裏をかいて税金で楽して暮らそうなんて許せない。

    生活保護の人には、コンビニやスーパーの廃棄になりかけの弁当や、製造で余った食材、服なども、一般の人からの寄付からもらうとか、現金以外のサポートでは駄目なんだろうか。

    生活保護とは、恥ずかしい事っていう意識が昔はあったけど、今は希薄になりすぎてると思います。

    +62

    -0

  • 333. 匿名 2015/05/18(月) 22:24:26 

    どこのテレビも維新の言論弾圧に関しては完全に口を噤んでるね

    +17

    -20

  • 334. 匿名 2015/05/18(月) 22:31:11 

    橋下自身が都構想のメリットをまともに説明できずに二転三転して矛盾ばかりだったのに
    これほど賛成者がいたことが大阪の悲劇
    以下ソース↓

    橋下氏が推す特別区の区割り案で都に移行した場合、平成45年度までに累積黒字が計約1375億円に達することが示されている。「これが都構想の全てと言っても過言ではありません」。
    【出直し市長選】橋下氏、都構想の財政効果アピール 他党は効果額算定方法を疑問視 (1/2ページ) - 産経WEST
    【出直し市長選】橋下氏、都構想の財政効果アピール 他党は効果額算定方法を疑問視 (1/2ページ) - 産経WESTwww.sankei.com

    9日に告示される大阪市の出直し市長選を控え、橋下徹氏(日本維新の会共同代表)が大阪都構想がもたらす財政面での効果額を強くアピールしている。都構想の必要性をわかり…


    しかしそのわずか4か月後、実際には黒字額はその20分の1程度に過ぎないと判明した後の記者会見で、
    この財政効果を完全否定

     財政効果はあまり意味がない。(都移行後に各特別区が財政的に)破綻しないことが確保されれば十分で、維新として夏までに特別区ごとのマニフェストを作って市民に訴え、(是非を)判断してもらう。
    【橋下市長会見詳報】「それはあなた(記者)の主観だ…僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」 - 産経WEST
    【橋下市長会見詳報】「それはあなた(記者)の主観だ…僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」 - 産経WESTwww.sankei.com

    3日に行われた橋下徹・大阪市長の定例記者会見の詳細は次の通り。【冒頭】(初代大坂城の石垣を掘り起こし、公開する)「豊臣石垣公開プロジェクト」の実現のための「太閤…


    こんな支離滅裂な説明を受けて、いったいどういうおつむの人が何のために賛成票を投じたんだろう

    +39

    -39

  • 335. 匿名 2015/05/18(月) 22:32:44 

    橋下の評価が高すぎて怖い
    この人がやろうとしたことは利権と金を自分の所に集めて権限強化したかっただけ
    区の再編でどれだけの利権が生まれそれを誰が手にするのか
    ちょっと考えりゃ誰でもわかるだろうに

    +45

    -45

  • 336. 匿名 2015/05/18(月) 22:35:54 

    橋下さんって、私利私欲で政治に携わってない感じが信用できる感じある。
    イメージ戦略ではないだろうし(だったら発言に気をつけるはずw)

    老人は〇〇さんの息子さん、とかのが信用高いんだろうなぁ

    +11

    -14

  • 337. 匿名 2015/05/18(月) 22:39:56 

    「なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。 自分の権力欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ。(略)ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!」

    まっとう勝負 著)橋下徹

    だから都構想のメリットが支離滅裂なわけなんだね
    挙句にデメリットがまったくないとまで言いきってたしね
    でも結局その嘘がバレて市民にノーを突きつけられちゃったねw

    +34

    -34

  • 338. 名無し 2015/05/18(月) 22:40:55 

    みんな、しょこたんみたいに騙されてるよ、中国、韓国、在日崩壊ニュースっていうサイト見てきて、この人の本当の狙いが何なのかわかるから

    +16

    -31

  • 339. 匿名 2015/05/18(月) 22:44:48 

    維新と自民がタックを組んで仕掛ける道州制について、報道がないので上げときます。

    全国47都道府県を全て廃止して、日本列島を9~11ブロックに分断する法案です。

    道州制とは、都府県を統合した道や州と呼ばれる地域を全国に9~13程度置き、市町村も合併して大きな市にする制度で、国から多くの権限が道州へ移譲され、現行の中央集権、都道府県制度は廃止される。
    道州制の正体
    道州制の正体baikoku.web.fc2.com

    道州制の正体道州制の正体(拡散の為の無断転載・リンクは歓迎いたします)道州制とは、都府県を統合した道や州と呼ばれる地域を全国に9〜13程度置き、市町村も合併して大きな市にする制度で、国から多くの権限が道州へ移譲され、現行の中央集権、都道府県制度は...


    +14

    -16

  • 340. 匿名 2015/05/18(月) 22:45:37 

    道州制のデメリット

    >1-3)日本において教育を受けていなくとも(外国人を含む)、5年以上日本に合法的に滞在し、本人または配偶者が納税している場合は参政権を与える。

    永住権も無く、帰化もせず、日本に来て5年経てば外国人に参政権を付与すると言う事です。国籍不問のようなので中国人にも適用される事になります。


    >1-4)被選挙権は30歳以上で、納税10年以上の者に与える。

    国籍条件が書かれていないので、外国人にも被選挙権を付与します。自国で選挙をした事の無い中国人でも立候補や投票に参加できます。


    >7-1)夫婦どちらかが日本国籍を有する場合、その子供には日本国籍を与える。

    偽装結婚で大量に日本人を作る事ができます。


    >7-2)夫婦が共に外国籍の場合も、子供が日本で生まれ、または日本で義務教育を修了した場合には日本国籍を与える。

    出産の時に日本に来るようにすれば、外国人だけで日本人を大量に作る事ができます。


    >7-3)日本に移民してきた外国人に、2年間、日本の言葉、文化、法律、社会常識などの教育を無料で提供し、修了したものには永住権(米でのグリーンカードに相当)を与える。

    国民の税金で無料教育をしてあげ、たった2年で永住権付与。


    >11)現行の3300ある市町村を人口5万人から20万人くらいの自然なコミュニティに合併又は分割する。合併・分割の際には市町村がイニシアティブを取れるようにする。

    分割が出来るという事は、例えば、竹島を島根県から切り離す事も可能となり、イニシアティブは外国人が大量移住できる地域にあり、国は口出しできない。


    >31-3)各省庁がそれぞれのニーズに応じて、自由な採用を行う。外国人の採用も可能とする。

    警察官、検察官、海上保安官、自衛官等に外国人が含まれるようになり、国防上危険である。


    >34-1)州が集める法人税とコミュニティが集める所得税の内、その二十分の一(5%)を世界税とする。
    >34-2)世界税は、日本の地球市民としての負担であり、平和・環境維持、そして途上国の開発援助のために使う。

    この法案から、ゆくゆくは国を無くして地球市民として国籍の隔ての無い社会を実現させたいという願望が垣間見える。


    >40-1)国が国内の特定産業を保護するために、輸入を規制することを禁じる。

    国内産業が潰れます。

    +17

    -17

  • 341. 匿名 2015/05/18(月) 22:50:10 

    潔いと判断する?
    無責任だと思うけどね。
    これだけの税金を使ってパフォーマンスした割りには否決になり、一回のチャレンジで頓挫するなんて、無駄になった税金どうするの?
    大阪の為を思う政策なら、何度でもチャレンジすればいいのに。
    女性票、老人票が集まらなかったんなら、そこに向けてアピールすればいいのに。
    理解を深める努力しないで辞めるって、無責任だよ。

    +34

    -34

  • 342. 匿名 2015/05/18(月) 22:55:15 

    出る釘は打たれる世の中、、
    もったいないことしたね。

    +18

    -18

  • 343. 匿名 2015/05/18(月) 22:56:28 

    株価が少し上がった瞬間に、時限削減されていた国家公務員給料が元に戻ったけど、
    橋下さんが市長を辞職したら、平均7%削減されてた、大阪職員も速攻で元に戻るんだろうな…

    +38

    -5

  • 344. 匿名 2015/05/18(月) 22:56:33 

    本当に橋下さんは辞めるのかな?
    【大阪都構想】僅差で否決、橋下市長は引退を表明したが...[桜H27/5/18] - YouTube
    【大阪都構想】僅差で否決、橋下市長は引退を表明したが...[桜H27/5/18] - YouTubeyoutu.be

    昨日投開票が行われた「大阪都構想」に対する住民投票は、極めて僅かの差で反対派が上回り、維新の党が進めてきた「大阪市の解体・特別区への再編」は見送られることとなりました。これに政治生命を賭けてた橋下市長は、任期満了をもって政界から引退することを表明...

    +3

    -3

  • 345. 匿名 2015/05/18(月) 22:57:09 

    >>341
    圧倒的に老人層、既得権層の方が多いからね、その上若い人は投票にも行かない。
    やってること、言ってることは正しくても過半数取らなければ政治はどうしようもない。
    政治家の責任で無いだよね。
    あえて言うと橋本さんは少しあちらこちらに噛みつきすぎて、
    大衆を狂信的に騙せなかったこと(笑)
    小泉さんがすごかったのは、ワンフレーズで決めたこと。
    ある意味ヒットラーの狂信政治に似てる。

    +6

    -9

  • 346. 匿名 2015/05/18(月) 22:59:32 

    308. 匿名 2015/05/18(月) 20:13:06 [通報]
    昨日の会見を見て
    日本にもまだ武士がいたと思った。
    必死にしがみ付く老害議員たちこそ
    辞めるべき。
    大阪市民がこの奇特な逸材を潰した
    責任は大きい。
    大阪にとっても日本にとっても。

    武士?武士は主君に使え、家臣を守る者。
    二枚舌とは違う。質素倹約ですよ?カジノ推進など気狂いしているとしか思えない。

    +20

    -20

  • 347. 匿名 2015/05/18(月) 22:59:45 

    やめてくれて本当に良かったです。
    この人には人情というものが無い。
    ただ非情なのはカリスマ性とは呼べない。

    +27

    -26

  • 348. 匿名 2015/05/18(月) 23:01:06 

    ていうかこの人、都構想しかやる事なかったんじゃね?公務もそこそこに、都構想都構想って言ってたし、実現しなかったんなら、やれる事もそんなにないし、辞めるしかないでしょうね。

    +37

    -8

  • 349. 匿名 2015/05/18(月) 23:02:16 

    未来の子供達の事を真剣に考えるんなら、339さんが貼ってくれた「道州制」の事をもっとよく勉強した方がいい。
    大阪だけじゃないんだよ?日本の国民が反対しなきゃいけない事を、よく考えてほしい。

    +17

    -17

  • 350. 匿名 2015/05/18(月) 23:06:03 

    続けてもいいと思う、何処かの上西よりも好感は抱けるけど

    +8

    -8

  • 351. 匿名 2015/05/18(月) 23:06:55 

    武士と言うか武士のイメージを乱用した893みたいじゃん。
    893って本当好きだよね。日本刀や師弟関係。武士の真似事が。

    +17

    -17

  • 352. 匿名 2015/05/18(月) 23:08:13 

    橋下さんが、府知事の時から市長までの間に作った借金を調べてから、橋下さんを評価するのか決めてほしい。
    橋下さんのせいで、大阪府が起債許可団体に転落しちゃったんだからね?そこはどう思ってるのかな?

    +40

    -39

  • 353. 匿名 2015/05/18(月) 23:10:35 

    小泉チルドレン、小沢ガールズ、橋下ガールズ…
    みんな傾向が同じじゃない?

    +21

    -21

  • 354. 匿名 2015/05/18(月) 23:13:28 

    今、まともな政治家(?)がやろうとしてるのが
    既得権益者を引きずり降ろそうっていうことなんだけど、
    その既得権益者(老人、公務員、政治家、生活保護受給者、規制法規癒着業界、人etc)
    の方が多いだから選挙やっても、住民投票やっても勝つのは無理だよね。
    選挙だと焦点がぼけたけど、今回みたいに焦点がはっきりしてると
    橋本さんでも無理だった。
    正直今の投票政治だと、政治を変えるのは無理。
    正攻法や正論を説くだけでは、無理だっていうのが証明された。

    +40

    -5

  • 355. 匿名 2015/05/18(月) 23:16:50 

    昨日、右翼団体が列をなして街宣してたのは橋下批判でしょ?

    橋下氏の方が清過ぎたわ(笑)

    橋下さんこれからも期待してまっせぇ〜〜

    +41

    -16

  • 356. 匿名 2015/05/18(月) 23:19:52 

    ガルちゃんBBAの寝返りパネエからな。後で橋下叩き間違いなし

    +46

    -3

  • 357. 匿名 2015/05/18(月) 23:20:01 

    大阪の人が明治維新と言いだすのがまずおかしい。
    皇室寄りの藩が皇室に言い寄って、幕府が折れる。大阪なんてほとんど外様、、、

    大阪がルーツの大物政治家何人いますか?

    明治維新は尊王攘夷運動がもとです。橋下は?

    +15

    -7

  • 358. 匿名 2015/05/18(月) 23:20:39 

    こちらではまともなコメントが多くて安心した

    +18

    -4

  • 359. 匿名 2015/05/18(月) 23:22:20 

    なんでこんなに一人の人が連続投稿して頑張ってるのよ?

    +8

    -4

  • 360. 匿名 2015/05/18(月) 23:22:48 

    この人のような、大阪や日本のために《熱く》なれる人は、今の日本にいない。

    くだらないことで謝罪したり、失言したり、国会の議会中に居眠りしたり。

    たしかに発言が過激だったり、情がない感じがするが、有権者やマスコミの反応を気にして、八方美人な政治家よりは、一本筋が通っていていいと思う。

    +49

    -11

  • 361. 匿名 2015/05/18(月) 23:23:13 

    メディアにて冷静に橋下論破した者無し。

    +29

    -4

  • 362. 匿名 2015/05/18(月) 23:24:35 

    賛成派の人はすぐ老害のせいにしたがるけど、他に原因はなかったの?
    理解されなかっただけじゃないの?
    都構想が完璧な政策なら、なぜこんなに反対がいるのかそこを理解しないと、歩み寄れないと思う。
    反対派もこんなに賛成がいる事を理解して、ちゃんと改革は進めていかないといけないと思う。
    橋下さんが辞めるからってそこで終わりじゃないよ。道標が出来たと思って、そこに向かって頑張ればいいと思う。
    自分達の改革の為に相応しい政治家を選ぶのもきちんと見極めないといけないしね。
    橋下さん一人に期待しすぎだよ。一人では何も出来ないよ。

    +30

    -29

  • 363. 匿名 2015/05/18(月) 23:24:54 

    メディアは在日にのっとられてると言ったのは?

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2015/05/18(月) 23:24:59 

    不正票の件はどうなるんだろうね?

    +40

    -3

  • 365. 匿名 2015/05/18(月) 23:27:38 

    橋下さん意志は受け継いだ!


    本当にお疲れ様でした、これからは私達が頑張ります‼︎

    +43

    -14

  • 366. 匿名 2015/05/18(月) 23:28:17 

    橋下さんは負けたんだよ
    これがすべて
    橋下さんのひとつの敗因は途中から保守なのかリベラルなのか、掴みきるのが難しくなって、支持層がグラついたこと
    安倍さんの自民がぐわっと前に出始めた頃、維新の陰が薄くなってしまって、色を少し変えざる得ないって判断したんじゃないかな
    でも、それがどの方向を向いているのか有権者からしたら、いまいち、わかんなくなって、更に維新、橋下さんへの熱は失っていってしまったね

    +20

    -19

  • 367. 匿名 2015/05/18(月) 23:33:26 

    277. 匿名 2015/05/18(月) 16:02:47 [通報]

    なお反対派の理由はこんな感じらしい
    賛否別にしてもう少し考えて投票しようよと思った


    229. 匿名 2015/05/18(月) 14:21:31 [通報]

    住民インタビュー見ていても、反対派の人はお年寄りか、よくわからんけどとか残念な感じの人が多いというのが感想。
    賛成派は将来の事を考えているコメントが多かった。


    だからー、こう思わせるようにマスコミが仕組んでいるとしたら?

    +28

    -28

  • 368. 匿名 2015/05/18(月) 23:33:49 

    明治維新は欧米に乗っ取られたらいかん。日本は国力をつけようという一つの動きですよね。
    当時の人がカジノ誘致なんて聞いたら泡吹きそう。

    何故欧米人を排他しようと思ったのか?
    港町各地で日本人の慣習に敬意を払わない下層の欧米人の船員が反感を買っていたからです。
    女性にちょっかい出したり、町民を冷やかしたり無礼したからです。

    ギャンブルしに来た外人なんて何をするか・・・

    +8

    -3

  • 369. 匿名 2015/05/18(月) 23:34:19 

    366
    勝つとか、負けてるとか下らない価値以上のものが何か産まれたよ(^_^)

    +3

    -3

  • 370. 匿名 2015/05/18(月) 23:40:52 

    これからもたくさん生活保護や
    借金、減らない政治資金のために働いてください

    良くも悪くも改革があるって他県民からしたら
    羨ましかったけどな

    +18

    -9

  • 371. 匿名 2015/05/18(月) 23:41:05 

    知識ない 人が 多くて、愕然とする。
    同和 部落 エタ ひにん って 民度 在日と五分五分か それ以上、 同和の橋下徹さん に権力与えて
    将来の 総理大臣にとか 日本解体する気?
    年配の方々は 同和の 実態知ってるから 橋下徹さんの事信用できないの 大阪の年配の方々が反対したん正解 老害とか 若いだけの 無知が 講釈たれるな

    +27

    -27

  • 372. 匿名 2015/05/18(月) 23:41:38 

    くだらねえとつぶやいて
    醒めたつらして歩く
    いつの日か輝くだろう
    あふれる……あ、つ、い、涙……

    +4

    -4

  • 373. 匿名 2015/05/18(月) 23:47:03 

    >371
    暗黙の了解の上で他にいないから支持せざるを得なかったと推測

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2015/05/18(月) 23:47:14 

    得た否認?下らない、慰安婦叫んでる同士と変わりないね(笑)

    +9

    -6

  • 375. 匿名 2015/05/18(月) 23:47:38 

    だからー
    だからー

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2015/05/18(月) 23:48:42 

    若い世代が投票行かないからねえ
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +16

    -16

  • 377. 匿名 2015/05/18(月) 23:55:11 

    大阪市民が選んだ道だからいいんだよ。
    ただ、他の都道府県民に絶対迷惑かけんなよ!

    +47

    -2

  • 378. 匿名 2015/05/18(月) 23:55:18 

    皆さん、もっと在日崩壊ニュースを見て勉強して下さい。ググレば色々わかります。テキサス親父殿は無知な日本人(在日による洗脳された)より日本を心配してくれてますよ。在日と同和は共同体ですよ。日本のヤクザの6割は同和で3割が在日で、残る1割が無知な日本人です。橋下さんの作る未来は日本崩壊のスタートなんですよ。

    +25

    -42

  • 379. 匿名 2015/05/18(月) 23:57:47 

    +25

    -25

  • 380. 匿名 2015/05/18(月) 23:57:53 

    維新は石原さんや平沼さんと別れて江田と組んだあたりから
    保守層の支持を一気に失い
    かといってリベラルにもなり切れずだった
    私も江田と組んだ時点で見切ったし
    よく考えてみるとこの人っていつも場当たり的で政治理念が全くないことにも気付いた
    だから信用できない

    +22

    -22

  • 381. 匿名 2015/05/18(月) 23:58:55 

    日本人は頭が良いはず……?


    右翼団体の街宣車を観るたび疑問に思う。

    +2

    -3

  • 382. 匿名 2015/05/19(火) 00:00:38 

    老害がのさばり惜しい人が辞めていく

    悪循環

    +40

    -11

  • 383. 匿名 2015/05/19(火) 00:02:18 

    369 私が言ってる勝ち負けは選挙の勝ち負け
    その点については全く下らなくはないよ
    私自身も残念だよ市長時代からずっと応援してきたし、見守ってもきた
    でも、本当に途中から、あれだけ全国ネットでまで風吹かしてきたのに、こっちの関西ローカルでも橋下さんが取り上げられることが日に日に無くなっていってるのを肌で感じてた
    多分、どこかで戦略間違えたんだと思う

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2015/05/19(火) 00:05:58 

    381
    右翼は朝鮮人です

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2015/05/19(火) 00:06:42 

    昨日選挙行き、賛成いれました。
    もう今日1日ショックでした…

    橋下徹市長みたいに今まで真剣に大阪市民の事を親身に考えてくれた市長はいない。

    だから今回政界を引退、市長を辞任されるのは大阪市民に見切りをつけられたんだと私個人は感じます。

    今度の市長選はまた前市長の平松氏が立候補するみたいですから、もう大阪の終わりのカウントダウンが始まった気がします。

    +48

    -23

  • 386. 匿名 2015/05/19(火) 00:06:53 

    383

    良い意味で下らない。

    旅に出ようか?(^_^)

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2015/05/19(火) 00:08:00 

    この人は感情的にもなっちゃうけど、
    理路整然としてるよね。
    引退は惜しいよ。

    +45

    -12

  • 388. 匿名 2015/05/19(火) 00:08:31 

    白髪増えて凄く老けた印象、でもかっこいい男だわ、こんな有言実行できる政治家沢山いれば、国民も変わるから、もっと政治に感心持ちますよ。
    残念、日本残念…

    +44

    -15

  • 389. 匿名 2015/05/19(火) 00:08:44 

    煽るだけならやめてもらえないかな
    何言ってるのか、よくわからんから

    +2

    -4

  • 390. 匿名 2015/05/19(火) 00:12:33 

    389

    煽っちゃいないよ、旅に出よう!

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2015/05/19(火) 00:18:40 

    歩からとに成れずじまいのへぼ将棋

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2015/05/19(火) 00:20:22 

    朝鮮人、同和による日本人に対する《印象操作》は気持ち悪いですね。皆さん騙されないように。

    +12

    -12

  • 393. 匿名 2015/05/19(火) 00:21:05 

    無駄をなくして借金減らす、
    議員定数減らす、
    公務員の数減らす、
    天下りなくす、
    在日追い出す、
    ナマポ厳しく取り締まる…

    すべてを実現するっていうのは不可能なようにできてるのかな。
    どこかは我慢しなきゃならないのかな。

    +42

    -1

  • 394. 匿名 2015/05/19(火) 00:33:28 

    維新の政治家がいなくなっちゃうと思う。

    +3

    -2

  • 395. 匿名 2015/05/19(火) 00:33:47 

    267
    リーダーシップすらないでしょ。
    あったら市議会から支持集めて都構想進められてたはず。

    子供みたいに敵ばかり作って市議会から総スカン食らってからの住民投票。

    本来住民投票って、施策の是非を問う住民側から起こるものだよ。
    そもそも市長自ら起こしたのがおかしい。

    +15

    -15

  • 396. 匿名 2015/05/19(火) 00:37:18 

    橋下さんはまだ若い!!
    先短いおじいさん議員とは違うからね!
    またなにか日本のためにお願いします!
    必死になってくれてありがとうございました!

    +45

    -10

  • 397. 匿名 2015/05/19(火) 00:40:56 

    結局耳障りの良いこと言って選挙の時だけ頑張っちゃう政治家が良い人に見えるんだね。

    橋下さんは表裏なく本音をぶっちゃけすぎて反感買った所もあると思う。

    残念

    +47

    -10

  • 398. 匿名 2015/05/19(火) 00:41:57 

    ちちんぷいぷいで井筒監督の言い方本当に最低だと思いました
    下劣です
    ま、井筒監督が在日だから仕方ないですが
    見た方いませんか?

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2015/05/19(火) 00:43:42 

    残念すぎる
    賛成に入れればよかった

    +38

    -11

  • 400. 匿名 2015/05/19(火) 00:45:44 

    維新いがいの政党が反対する中でよく僅差まで
    頑張ったと思います

    +9

    -7

  • 401. 匿名 2015/05/19(火) 00:48:24 

    賛成反対ほぼ同数だったんだから、辞職しないで都構想に近づく改革を地道にすすめていけばよかったのに。
    住民投票=橋下人気投票で結局税金の無駄遣いだけでしたね。
    反対多数なら辞めると宣言してたといっても、どうせ2万%の男なんだから撤回もアリだったでしょうにw

    +11

    -8

  • 402. 匿名 2015/05/19(火) 00:50:31 

    大阪終わったね。この人が得たかったのは卑怯な大阪人がなくなる大阪だったのに。残った大阪の政治家が得たいものは金と権力だけだよ。この人は金も権力も捨てて人生かけて大阪の為に尽くしたよね。そんな人ほど支持されない。大阪の闇は深いわ。頑張れ日本。

    +69

    -18

  • 403. 匿名 2015/05/19(火) 00:53:30 

    橋下さん良かったよ、頑張った(^_^)
    お疲れ様でした。


    +53

    -10

  • 404. 匿名 2015/05/19(火) 00:55:42 

    昔はさあ、生活保護者に選挙権ってなかったよね。今あるの?これからますます生活保護受給者が増えるのに選挙権なんか与えたらダメじゃない?

    +61

    -3

  • 405. 匿名 2015/05/19(火) 00:57:07 

    398さん
    私も観ました。あの人何で出てるのか分からないです。

    +4

    -2

  • 406. 匿名 2015/05/19(火) 01:04:58 

    ガルちゃん傾向について。


    初めは前向き、

    後半キモ男で落ちる(笑)

    +5

    -6

  • 407. 匿名 2015/05/19(火) 01:08:52 

    大阪市民ではありませんが、橋下さんなりに一生懸命頑張られたと思います。
    私の住む地では、ここまで必死に日本の政治に向き合う政治家はいません。
    賛否両論はありますが、私は大阪の人が羨ましいです。
    こんなに沢山の敵を作りながら、全身全霊頑張ったのですから。
    本当にこれからの日本はどうなるのでしょうね。
    橋下さんのような人が、また現れてくれることはないような気がして残念に思います。
    全ては政治家だけが得をする日本なのですから。

    +55

    -8

  • 408. 匿名 2015/05/19(火) 01:11:40 

    368. 匿名 2015/05/18(月) 23:33:49 [通報]


    明治維新は欧米に乗っ取られたらいかん。日本は国力をつけようという一つの動きですよね。
    当時の人がカジノ誘致なんて聞いたら泡吹きそう。

    何故欧米人を排他しようと思ったのか?
    港町各地で日本人の慣習に敬意を払わない下層の欧米人の船員が反感を買っていたからです。
    女性にちょっかい出したり、町民を冷やかしたり無礼したからです。

    ギャンブルしに来た外人なんて何をするか・・・


    もうそんなこと言っていられないんだよ日本経済
    カジノでの金儲けどんどんやればいい!
    人も集まれば、お金も回る
    儲かるのはカジノだけじゃなくて観光業がさかんになる
    なぜ日本がやれないのか!
    外国ばかりがカジノで稼いで日本は指をくわえて見ているだけ
    外国人歓迎!たくさんお金おとしていってください!

    +43

    -6

  • 409. 匿名 2015/05/19(火) 01:11:58 

    勝手な事やっておさらば。

    +4

    -12

  • 410. 匿名 2015/05/19(火) 01:12:36 

    朝鮮叫んでる人はどっち入れた?(笑)

    +1

    -3

  • 411. 匿名 2015/05/19(火) 01:13:00 

    在日橋下が命懸けでつくりたかったのはこれ!
    二重行政なんてそれを隠すためのただの建て前。
    日本は守られたんだよ。

    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +20

    -20

  • 412. 匿名 2015/05/19(火) 01:13:04 

    38歳で初当選かー!!
    若いね!こんな若者がもう少し増えればいいんだけどね!

    +41

    -7

  • 413. 匿名 2015/05/19(火) 01:13:46 

    308. 匿名 2015/05/18(月) 20:13:06 [通報]
    昨日の会見を見て
    日本にもまだ武士がいたと思った。
    必死にしがみ付く老害議員たちこそ
    辞めるべき。
    大阪市民がこの奇特な逸材を潰した
    責任は大きい。
    大阪にとっても日本にとっても。
    +14

    何市に住んでいますか?
    そんなに橋下さんを評価しているなら橋下さん呼んで市政改革してもらったら?
    副市長が3人、顧問が64人?110人?に増えて支出が増えますが
    橋下の利権政治大阪市の特別顧問が110人1日5万円の報酬月に10日... - Yahoo!知恵袋
    橋下の利権政治大阪市の特別顧問が110人1日5万円の報酬月に10日... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    橋下の利権政治大阪市の特別顧問が110人1日5万円の報酬月に10日3時間程度の会議に出れば年600万110人で6億円の壮大な無駄使い。普通なら30人ぐらいで1日15000円ぐらいが普通。こんな無駄な特別顧問はいらないと思いませんか。

    +14

    -12

  • 414. 匿名 2015/05/19(火) 01:13:55 

    411
    それはデマだからw
    勉強しなおしておいでw

    +27

    -7

  • 415. 匿名 2015/05/19(火) 01:14:32 

    工作員うじゃうじゃ。

    +6

    -4

  • 416. 匿名 2015/05/19(火) 01:15:28 

    半分に迫る票を取っておいて、
    なぜ維新はここで諦めて空中分解するのか、
    全く理解に苦しむ

    +21

    -2

  • 417. 匿名 2015/05/19(火) 01:15:57 

    工作員と思っちゃう在日で頭がいっぱいになっちゃう人がうじゃうじゃ

    +7

    -6

  • 418. 匿名 2015/05/19(火) 01:16:26 

    都構想しかなかった維新の崩壊。

    +14

    -13

  • 419. 匿名 2015/05/19(火) 01:17:03 

    都構想が芯だっただけで
    橋下は多くのことしたでしょ

    +8

    -9

  • 420. 匿名 2015/05/19(火) 01:17:55 

    はしした、日本人をだますな!

    +15

    -16

  • 421. 匿名 2015/05/19(火) 01:20:05 

    都構想しかない維新

    +11

    -11

  • 422. 匿名 2015/05/19(火) 01:21:35 

    出る杭は打たれる
    この人は「本当」に大阪を改革しようとしたから潰されちゃったんだよね
    今まで「建前」で改革しようなんて言ってた人たちは何人もいたけどね・・・
    その結果があの借金だもんね

    結局、自民も民主も共産も公明もみんなグルだって事が橋下さんのおかげでハッキリ分かった
    既得権益にどっぷりつかって、市から補助金貰ってる団体から選挙で応援してもらって・・・
    大阪の市の職員も府の職員もみ~んな今のぬるま湯につかったまま市民の税金を食い物にして・・・
    そのせいで困るのは将来大人になる今の若者や子供達
    結局、税率を上げなきゃやっていけなくなる

    あぁ  老害

    +18

    -13

  • 423. 匿名 2015/05/19(火) 01:21:36 

    朝鮮も中国も経済の面でみれば
    協力してもいいと思うんだよね
    なんでも排除しないで使えるものは使わないとね!

    +5

    -5

  • 424. 匿名 2015/05/19(火) 01:21:47 

    口が悪いって批判もあるけど本気で向き合って正直だからじゃないの? 言葉慎んで綺麗事言って何考えてるかわからない政治家よりよっぽどいい。有言実行で気持ちいいわ

    +52

    -6

  • 425. 匿名 2015/05/19(火) 01:23:48 

    自分より下の者を見下してきた橋下、金魚のふんの松井。

    +10

    -10

  • 426. 匿名 2015/05/19(火) 01:24:15 

    医師会、議員、公務員、既得権、生活保護者、朝鮮学校、教育委員会、在特会
    ブラックなとこに切り込みすぎたかな
    都構想をしてから改革すればよかったんじゃないかなー?

    でも、爺さん議員ばっかりの中で、若いのによく頑張ったよ!

    +51

    -8

  • 427. 匿名 2015/05/19(火) 01:26:02 

    日本をぶっ壊す橋下。

    +8

    -8

  • 428. 匿名 2015/05/19(火) 01:27:05 

    426
    天下りもね

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2015/05/19(火) 01:28:25 

    乞食天国 東洋パラダイス 大阪市

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2015/05/19(火) 01:30:08 

    橋下徹の過去の犯罪歴を教えてください。 - 面白いモノ見つけました、こ... - Yahoo!知恵袋
    橋下徹の過去の犯罪歴を教えてください。 - 面白いモノ見つけました、こ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    橋下徹の過去の犯罪歴を教えてください。 - 面白いモノ見つけました、これ事実だと超危険人物確定ね。http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/615...

    +5

    -17

  • 431. 匿名 2015/05/19(火) 01:30:12 

    ここまで身を削って大阪のために頑張ってくれて
    ありがとう!
    次なんかするときは絶対応援するから!
    ご家族と大切な時間を過ごしてください!

    +57

    -11

  • 432. 匿名 2015/05/19(火) 01:31:18 

    430
    知恵袋を信じてしまうってあなた危険だよ?
    もっとちゃんとしたところで情報収集したほうがいいよ

    +20

    -3

  • 433. 匿名 2015/05/19(火) 01:39:26 

    橋下さん案は、見かけは日本の慣習を取り壊すことだけど
    実際には、外国人と特に在日韓国人には手厚く保護された法案です。
    彼は日本や大阪の為でなく、自らを含めた在日の利権の 為にここまでやっているのですが、
    日本人が殆どそれに気づいていないのかも

    +13

    -13

  • 434. 匿名 2015/05/19(火) 01:40:03 

    420
    はししたって… ワザと?

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2015/05/19(火) 01:40:21 

    ((((;゚Д゚)))))))
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +1

    -3

  • 436. 匿名 2015/05/19(火) 01:40:59 

    432
    知恵袋はまとまってるから載せただけです。
    橋下の素性はボロボロ出てきます。
    ストーリー:橋下氏、野心の源流 破れた革ジャン5万円−−司法修習同期の証言 - 毎日新聞
    ストーリー:橋下氏、野心の源流 破れた革ジャン5万円−−司法修習同期の証言 - 毎日新聞mainichi.jp

    ストーリー:橋下氏、野心の源流 破れた革ジャン5万円−−司法修習同期の証言 - 毎日新聞お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。2015年5月19日(火)会員メニュー    毎日新聞愛読者セット毎日新聞社文字サイ...

    +6

    -10

  • 437. 匿名 2015/05/19(火) 01:42:56 

    みなさん!

    橋下徹の生い立ち

    検索してみてください!
    寒気しますよ!

    +11

    -17

  • 438. 匿名 2015/05/19(火) 01:44:10 

    【橋下徹研究】第1部 口達者のハシゲ(1)転校生が選んだ道(1/3ページ) - MSN産経west
    【橋下徹研究】第1部 口達者のハシゲ(1)転校生が選んだ道(1/3ページ) - MSN産経westsankei.jp.msn.com

    「スネ夫」から「代弁者」に「39年の人生の中で一番濃密な時間だった。2月からね…」。大阪府の平成20(2008)年度予算案が与党の自民、公明に加え、野党の民主も…

    +4

    -4

  • 439. 匿名 2015/05/19(火) 01:47:46 



    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +9

    -9

  • 440. 匿名 2015/05/19(火) 01:48:27 

    橋下さんの生い立ちを聞いてそんな貧しい中から必死に勉強をして
    頑張った彼を尊敬しています!
    ぼんぼん議員とは違うわけですね!
    ちなみにその記事を書いたのは週刊朝日ですよね
    下劣だと思いました

    +32

    -10

  • 441. 匿名 2015/05/19(火) 01:48:58 

    橋下の本名はハシシタ
    橋下の親戚もハシシタと読む
    自分だけハシモトに変えた

    +6

    -13

  • 442. 匿名 2015/05/19(火) 01:52:04 

    問題発言というより、他の政治家がはっきり言わないことを自分の言葉で話し、それをマスコミが内容の前後関係無視して歪曲して伝えただけ。
    都構想は大阪だけでなく将来の日本に関わる大きな案件だった。借金まみれの大阪市を生き返らせ、東京一極集中になっている政治、経済を分散するのは地震大国の日本には今すぐやらないといけないことだし、東京からの政治家の無駄な出張費をなくすのは税金の無駄遣いを減らす為にも必要。

    大阪市の借金はこれからもっと増えてもう機能しなくなるね。残念だけど、大阪終わった。

    +38

    -7

  • 443. 匿名 2015/05/19(火) 01:52:18 

    日本人なら橋下徹は許せない!
    まさに在日の手口によって大阪が韓国になるところだった!
    許せないよ!

    +9

    -17

  • 444. 匿名 2015/05/19(火) 01:52:20 

    在日で頭いっぱいの人もういいよ!

    +29

    -9

  • 445. 匿名 2015/05/19(火) 01:52:35 

    橋下氏のおかげで、大阪に興味を持ち 政治に興味を持った日本人は沢山いるはず!
    批判されながらも、大阪のために尽力したこと私は評価したい。

    +51

    -5

  • 446. 匿名 2015/05/19(火) 01:53:07 

    それなら共産党や公明党は賛成だよ

    +6

    -3

  • 447. 匿名 2015/05/19(火) 01:57:11 

    日本の在日問題なんてほかの財政問題、教育問題、福利厚生の問題、生活保護の問題
    たっくさんの問題の中のほんの一部なの!!
    それだけにとらわれて本質が見えなくなると偏ったものの見方しかできなくなるよ

    +5

    -7

  • 448. 匿名 2015/05/19(火) 02:02:25 

    橋下は在日朝鮮人か……

    +6

    -11

  • 449. 匿名 2015/05/19(火) 02:04:51 

    生活保護受給者はめっちゃ喜んでるらしいね

    +46

    -2

  • 450. 匿名 2015/05/19(火) 02:11:31 

    この人の周りはなにかと韓国が出てくるね。
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +4

    -3

  • 451. 匿名 2015/05/19(火) 02:13:56 

    無理だよ!本気で数パーセントの在日に
    日本を乗っ取られるとあせってるんだからw

    +4

    -5

  • 452. 匿名 2015/05/19(火) 02:15:56 

    この人失言が本当に多い。

    ま、真意だろうけど。

    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +24

    -24

  • 453. 匿名 2015/05/19(火) 02:19:23 

    マスコミ敵にまわしちゃったからね
    朝日とはそうとうやりあったしね
    ぷいぷいのアナウンサーとの会見でのやりとりも
    面白かった。ヤマヒロさんなんか今日は橋下さんの擁護しててびっくり
    今まで叩きまくってたのにね!
    マスコミを敵に回した時点で負けだとおもうけどね

    +24

    -5

  • 454. 匿名 2015/05/19(火) 02:34:54 

    451

    あせってるよ!
    ほんと早くチョンを日本から追い出したいよ!

    +24

    -3

  • 455. 匿名 2015/05/19(火) 02:40:45 

    残念です
    無駄をなくす政策素晴らしいと思いました
    こういう人が政治家になるべきだと思う
    給料分働いた政治家を初めてみたし
    政治を面白いって初めて思った

    +62

    -10

  • 456. 匿名 2015/05/19(火) 02:47:21 

    ここまでやって変えられなきゃ、
    もうダメだってことだわな。

    みんな薄々気付いてると思うけど、
    日本がひとつの大きな船だとしたらもう沈みかけてんのよ。

    橋下さんは公務員の数を大きく減らして、
    今の既得権益もどんどん壊して、世の中を良くしようと必死だったんだよ。

    その活動が、老人や既得権益の甘い蜜を吸い続けてる人間達には都合が悪かった。

    この画像見たらわかるように、20、30、40代と若い世代は橋下さんに期待してたんだよ。


    何で期待してたか。生きにくいからだよ。
    将来が不安だから、今の世の中の閉塞感や既得権益の連中をぶっ倒して欲しかったから。

    現状で満足してたらこんなに賛成の声が上がらないからね。

    また鬱気味の若者や、自殺者が増えるかもね。
    もうダメだって。

    そんで、希望持てなくなった若者は海外に稼ぎに行くんだよね。

    日本に沢山の外国人が出稼ぎに来てたように、
    これからは日本では稼げないから世界に優秀な人材が流れていくよ。

    そんで、老人と既得権益の人間だけが共食いし始める。

    +77

    -16

  • 457. 匿名 2015/05/19(火) 02:49:23 

    みんな薄々気付いてると思うけど、
    日本がひとつの大きな船だとしたらもう沈みかけてんのよ。

    橋下さんは公務員の数を大きく減らして、
    今の既得権益もどんどん壊して、世の中を良くしようと必死だったんだよ。

    その活動が、老人や既得権益の甘い蜜を吸い続けてる人間達には都合が悪かった。

    この画像見たらわかるように、20、30、40代と若い世代は橋下さんに期待してたんだよ。


    何で期待してたか。生きにくいからだよ。
    将来が不安だから、今の世の中の閉塞感や既得権益の連中をぶっ倒して欲しかったから。

    現状で満足してたらこんなに賛成の声が上がらないからね。

    また鬱気味の若者や、自殺者が増えるかもね。
    もうダメだって。

    そんで、希望持てなくなった若者は海外に稼ぎに行くんだよね。

    日本に沢山の外国人が出稼ぎに来てたように、
    これからは日本では稼げないから世界に優秀な人材が流れていくよ。

    そんで、老人と既得権益の人間だけが共食いし始める。
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +54

    -23

  • 458. 匿名 2015/05/19(火) 02:51:48 

    過去の遊郭の顧問弁護士時代を外国人記者から追及されて料理組合だ と誤魔化してましたね。





    ほんと気持ち悪い。

    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +22

    -22

  • 459. 匿名 2015/05/19(火) 02:56:39 

    大阪から出て行っていいよ。出身地にでも帰ってください。
    橋下「大阪は猥雑、いやらしい。カジノ・ホテル街・風俗街にする」そんな人を許せません。
    大阪が嫌いなんでしょう?

    +22

    -22

  • 460. 匿名 2015/05/19(火) 03:01:33 

    橋下

    福祉や住民サービスの削減。
    あとは暴言に不祥事だらけ。85億のWTC。
    何千億もの予算で大阪をバラバラにしようとするし。

    最悪だった。

    +23

    -22

  • 461. 匿名 2015/05/19(火) 03:02:24 

    去年のトピが味わい深いですね

    橋下徹、大阪市長辞職を表明…出直し市長選に再出馬へ
    橋下徹、大阪市長辞職を表明…出直し市長選に再出馬へgirlschannel.net

    橋下徹、大阪市長辞職を表明…出直し市長選に再出馬へ >日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は1日、東京都内で維新議員らを集めた会合で、自民、公明などの反対で実現が困難になっている大阪都構想について改めて民意を問うため、市長を辞職し再出馬する意向を...

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2015/05/19(火) 03:05:14 

    橋下は東京出身。悪政しても悪口言っても、大阪では「東京出身」だとか悪く言われてない。
    大阪は東京に敵意がない。
    でも、それがまずい気もする。
    国が東京だから。

    +5

    -18

  • 463. 匿名 2015/05/19(火) 03:08:45 

    462
    意味不明

    +30

    -2

  • 464. 匿名 2015/05/19(火) 03:08:52 

    なんで国(自民)は大阪を分断や、潰したがるんだろう。
    大阪はこのままでいいし、東京に逆らう気なんて微塵もない。
    それが邪魔される方が反発して逆らうようになるんじゃないのか。

    +6

    -15

  • 465. 匿名 2015/05/19(火) 03:10:49 

    よく見るフレーズの、大阪の闇ってつまり何?
    あぁ!同和の事か!
    それとも飛田新地かな?
    そうそう!
    よく他府県の人に言われる在日の事かな?

    +21

    -3

  • 466. 匿名 2015/05/19(火) 03:22:02 

    463
    大阪は東京を悪く思わないし、反感がない。
    でも、国は東京にあって東京のことを第一に考えるでしょう。

    今回も、自民は大阪を分断することに協力した。大阪の自民と対立してまで。
    橋下の内容が怪しいと知りながら。そもそも自民が橋下連れてきた。
    前、大阪を特区にしたいって言った政治家もいた。

    メディアも大阪けなしにずっと同調してる。
    それでも大阪はあまり反感を持たない。

    大阪の人は、国やメディアが東京を優先するためなら大阪に不利益を与えると知らない。
    昔からそうだよ。
    だから、大阪が東京を信じ込んでいるのもまずいと思う。

    +5

    -7

  • 467. 匿名 2015/05/19(火) 03:28:18 

    サラ金の顧問弁護士もやってたよね!



    あの饒舌に叩く話術はこういった経験の中で培われたんだって。


    こわっ!


    どこまでも日本人をバカにしてる。



    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +19

    -18

  • 468. 匿名 2015/05/19(火) 03:36:40 

    橋本さんのやること全てが正しいとは思わないし
    強引な性格でいろいろと軋轢を生んでるのも確かだろうけど
    でもここまで国民や市民に堂々と訴えてやれる人も中々いない
    それだけ力強く強引なほどに押し進めるから
    その分、間違ってると思うところには大きな反発がくるけど
    正しいと思うところはしっかり進展して改善していってると感じられる
    これまでのその他大勢のような身内同士の付き合いばかりで
    国民や市民には遠い存在のまま何も変わらない
    特別目立って悪いこともしなければ良いこともせず
    悪くなっていってても見て見ぬふりの人達よりもずっといい
    諸刃の剣のようなもの
    その強引さが悪い方向に向かうと厄介極まりないから
    そこは市民がしっかり監視して抑えないといけないけども
    いなくなったらいなくなったで革新的な改善はもう期待できなくなる

    +64

    -4

  • 469. 匿名 2015/05/19(火) 03:42:55 

    また弁護士やる、って言ってたけど
    また遊郭の弁護士やるのかな?
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +22

    -22

  • 470. 匿名 2015/05/19(火) 03:45:32 

    負けたと言っても、ほぼ半々だからね。
    しかも、まだ働き盛りの世代のほうが支持率は高い。
    これが惨敗ならある意味完全に今はだめだとすっきり終われるけど、もう一度やったら結果が分からないほどの僅差でしかもこれからいなくなる老人の世代に反対派が多いんだから、すっきり終われるどころじゃない。
    これで辞めてもらうのは余りに惜しい。

    +58

    -8

  • 471. 匿名 2015/05/19(火) 03:56:01 

    467
    じゃこれもサラ金時代に借金滞納してる人をまくし立ててた経験から書かれた本か…

    気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +20

    -20

  • 472. 匿名 2015/05/19(火) 04:09:13 

    元々テレビに出てたような弁護士で政治家じゃなくても食べていける人だからこそ出来る、保身に走らない強みがあった人だと思う
    だからこそ大阪から国を改善していく大胆な発想や行動が出来たのでは?
    彼のような人材はきっと何年、何十年と出てこないだろうし、政治家をやめてしまうのは勿体無いよ

    +64

    -10

  • 473. 匿名 2015/05/19(火) 04:16:55 

    都構想より在日特権なくしてよ!
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +37

    -5

  • 474. 匿名 2015/05/19(火) 04:20:25 

    472
    むしろ保身・自己の計算に走りまくりが橋下だと思う。

    従来の利権構造を壊して、そこに自身の寄付団体であるマルハンとかの在日系企業を据えようとしたんでしょ。
    そもそも、サラ金弁護士が出資法改正でサラ金弁護で食っていけなくなってテレビに出て、担ぎ出されて政界進出。
    で、派手な構想ぶち上げて住民投票で反対され引退。
    しばらくはタレントやるんでしょうね。

    大阪経済のためなら企業誘致や他県と連携してインフラ整備とか、地味にできることはいっぱいあるハズ。
    でも、本人は看板だけで中身スカスカだから市民をだます目くらまししか出来ず、地道な活動は向いてないし、したくないんでしょうね。
    今回の住民投票は、ぎりぎりで大阪市民の良識を見た思いです。

    +23

    -23

  • 475. 匿名 2015/05/19(火) 04:20:55 

    ぬるま湯からは出たくないというか出れないんでしょうね。
    一度味わったら。。30代40代は子育て世代かつ介護問題も現実的に
    考えはじめる世代だからいろいろ思うことがあったんだと思います。
    20代は親と同居、祖父母から恩恵受けてる人も多そうなイメージが。。

    +43

    -9

  • 476. 匿名 2015/05/19(火) 04:24:58 

    別トピでは、橋下さんのことをさんざんボロカスに言っていたのに、ここのトピでは橋下さん擁護の人たちが多いんですね。

    私は最初から橋下さん不支持でした。失言も多いし、自論はまくしたてるのに、反対意見には全く耳も貸さずに相手をバカ呼ばわりしたり、ツイッターでつるし上げたり・・・。
    人の上に立つような器の人ではないと思っています。正直、潔く政界から引退してくれて良かったと思っています。

    橋下さんは弁護士でもあり、タレント性もありますから、今後の身の振り方も引く手あまたではないでしょうか。橋下さんとしては、その方がホッとして過ごせるのではないかと思います。

    +21

    -21

  • 477. 匿名 2015/05/19(火) 04:25:27 

    461を見てみると、圧倒的に反橋下って感じで、今の状態を見ると橋下信者が多い。
    こんなんだから、ガルチャンは手の平返しって言われちゃうんじゃない?
    辞めると言われて惜しくなった形が今なの?
    私は橋下には興味ないから、よく分からないけど。でも、そんな私は、橋下は大阪の為にやってない事は分かるよ。
    だって、無駄を省くと言いながらも、借金作ってるじゃん。歯に着せぬパフォーマンスだけで、あたかも大阪の利権に食いついてるかのように見せて、結局は借金増やしてるだけじゃん。今回の住民投票でも、遠慮なしに税金使いまくってるじゃん。説得力がないんだよなぁ。

    +19

    -19

  • 478. 匿名 2015/05/19(火) 04:29:00 

    橋下って子供7人もいるんだよね。
    チョンを増やすんなよ!
    うげーほんと色んな面でゴキブリ並み。

    +6

    -43

  • 479. 匿名 2015/05/19(火) 04:31:37 

    何か、一連の流れを見てたら、橋下さん擁護は改革って言葉に弱いから、これから、政治家さんは改革改革言ってればいいんじゃないの?
    あと、二重行政解消を声高く訴える。
    表向きは改革って訴えて、中身はどうでもいいと思うよ。それだけで騙せるって事を証明しちゃったね。
    橋下さんは、一番肝心なところにはメスは入れられない。借金増やした。以上。

    +20

    -20

  • 480. 匿名 2015/05/19(火) 04:35:52 

    橋下がいなくたったら大阪が衰退すると思ってるんなら、そうならない人を自分達で選ぼうって方向にならないのかが不思議。小泉の時も思ったけど、何も学んでないんだね。だから、民主党が政権とったり出来ちゃうんだよ。

    +14

    -13

  • 481. 匿名 2015/05/19(火) 04:43:13 

    473
    それをそのまま信じてるわけじゃないよね?(笑)

    +2

    -4

  • 482. 匿名 2015/05/19(火) 04:54:43 

    はしもっちゃんは、口悪いけど

    そこらの、政治家よりましだな

    お疲れ様でした。

    +59

    -8

  • 483. 匿名 2015/05/19(火) 04:57:48 

    これ奥さんの妊娠中だったそうですね。
    男としてもクズだわー。
    で、雑誌に結局売られてるし。


    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +20

    -20

  • 484. 匿名 2015/05/19(火) 05:06:50 

    前言撤回が得意技だからなー
    やっぱ引退やめるわwwwとか普通に言いそうだわ

    +11

    -10

  • 485. 匿名 2015/05/19(火) 05:17:02 

    本当に都構想否決して良かったよ( ̄∇ ̄)

    いつの間にか朝鮮人特区できるところだったよ!
    若い人達が、この橋下の本当の狙いを知ったら票は入ってないよ!

    +16

    -16

  • 486. 匿名 2015/05/19(火) 05:31:18 

    なんでもアリのチョンの世界。。。

    +14

    -3

  • 487. 匿名 2015/05/19(火) 05:42:29 

    辞めてほしくない。署名運動しようかな!

    +11

    -15

  • 488. 匿名 2015/05/19(火) 06:02:13 

    弁護士ったって、味噌もクソも一緒にされちゃたまったもんじゃないね。
    もちろん橋下はクソのほうね。

    +10

    -10

  • 489. 匿名 2015/05/19(火) 06:08:18 

    きもい。
    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +22

    -3

  • 490. 匿名 2015/05/19(火) 06:32:10 

    今回の件でも一人でも在日の悪巧み気付いてほしい!(>_<)

    +20

    -3

  • 491. 匿名 2015/05/19(火) 06:33:08 


    橋下徹大阪市長が会見 政界引退の意向表明

    +16

    -16

  • 492. 匿名 2015/05/19(火) 06:34:31 

    老害って本気で言ってる人がこんなにいるとは残念です。
    老害といって蔑んでいる世代の人たちから生まれ育ててもらったのを知
    らないのでしょうか。
    今ある公共施設は彼らがこつこつ何十年と義務を果たし支払ってきた税金で建てられたんですよ。
    そして、若い世代は当たり前のように使ってる。
    それでもバカにできますか?
    投票する権利はありませんか?
    老人を不安にさせる政治が良い政治ですか?

    それに孫がいる人が目先のことだけ、自分達だけの事を考えて単純に反対すると思いますか?

    投票率は100%ではありません。
    若い人が無責任に投票に行かなかった事も否決の原因の一つでしょう?

    どうしてそこは責めないのですか?

    確かに高齢化してますが、投票という責任も果たさず、老害老害とバカの一つ覚え、自分の思い通りにならなかったら、人のせいにするんですね。

    橋下さんは大阪のためといって改革を進めようとして否決され、辞めると言っています。
    本当に大阪のためと考えているなら辞めませんよね?
    7年で悔いが無いと笑顔で言い切ってますけど、これで大阪が潰れるなら、大阪の事を心から考えてるなら嘆くでしょう。

    こんな短期間で自分の政治生命を全う出来たと思えるような短距離ランナーに、何十年先の未来を任せられますか?

    橋下さんは政治家に向いていませんよ。
    だからこそ一瞬魅力的に映ったのかもしれませんね。

    いつまでも夢を見ていないで、いい加減目を覚ましてください。

    +27

    -28

  • 493. 匿名 2015/05/19(火) 06:42:33 

    大阪府民です。
    老害とかいうけど
    そんなん言うなら若者も選挙行けばよかったと思う。
    選挙には行かない。反対派が通ったら老害って批判する。
    訳わかんない。
    お年寄りは確かに自分たちの事を考えて
    選挙に行ったかもしれないけど
    私の周りのお年寄りは結構賛成してたよ?
    でも都になったら税金もいったん都に吸い上げられるし
    メリットばかりじゃないと思う。
    デメリットもメリットも含めて賛成っていってるのかな?

    大阪終わったとかもう変わらないとか
    そんなのまだわかんないし!
    それこそ橋下さんの力がなくても
    変わるなら変わるだろうし
    橋下さんがいくら頑張っても
    変わらないものは変わらないと思う。

    ここでお年寄りを批判してる人達って
    果たして自分たちが将来年取った時に
    「若者の為に自分たちが犠牲になる」と
    言える人たちが何人いるんだろうね。

    +18

    -18

  • 494. 匿名 2015/05/19(火) 06:45:30 

    橋本が、不条理な既得権益を、敵を作るのも非難されるのも構わず壊しにかかる織田信長型だとするなら
    次が大事だ
    苛烈で性急なおかげで既得権益にメスを入れられても
    苛烈で性急なせいで不満も高まる
    それをゆるめたりして上手く調整してバランスを取りながらも、まだ中途でしかない同じ道をしっかり進ませるような秀吉型でないとだめだ
    まだ確立できてない時にじっくり固める家康型や旧式に戻そうとする足利型が出てくると何もかも元に戻るだけ

    +46

    -0

  • 495. 匿名 2015/05/19(火) 06:56:59 

    492さんと493さんに凄く同意。
    もう結果が出たんだから、いつまでも橋下さん橋下さんって嘆くよりも、未来に向かっていけばいいじゃん。
    大阪市の実質公債費比率は、横浜市より上なんだから、もっと自信持って改革を進めていきなよ。橋下さんは、借金は増やしましたけどね。
    元々、大阪市は潰れてなんかないんだから、これから自分達の希望に添う政策の政治家を推していけばいいじゃん。
    老害って言葉を流行らしたいのから分からないけど、お年寄りの方だって、未来のある子供達の為に反対票を投じたのかもしれないじゃん。何で、自分の保身の為だって決めつけるのか分からない。

    +16

    -15

  • 496. 匿名 2015/05/19(火) 06:57:20 

    橋下市長がだめならだめでいいんだけどさ
    次どうすんのって話だよね
    橋下市長より能力のある人いるの?
    まあそれは橋本市長がいなくなってからの時間が教えてくれるんだろうけどね
    2030年の一つの節目の頃に日本はどうなってんのかなあ
    正直今よりもいい状態とはとても思えないね
    そりゃ子供には海外でも大丈夫なように必死で英語教えるよね

    +8

    -6

  • 497. 匿名 2015/05/19(火) 07:17:15 

    橋下さんの後の市長に平松だけは絶対なって欲しくないから!
    どうせなら西川きよしさん辺りなら政治家経験もあるし受け入れらるかもね

    +12

    -9

  • 498. 匿名 2015/05/19(火) 07:34:00 

    まあ、仕方ないだろうね
    この人の場合、特定の支持団体
    がないから、民意が離れたら
    今まで、闘ってきた団体から
    袋叩きにあいかねないもの
    家族もいるし、都構想の住民投票を
    1つの目安にしてたんじゃないかな
    大阪にとっては大きな損失だね

    +46

    -2

  • 499. 匿名 2015/05/19(火) 07:37:10 

    要するにマスコミが橋下を叩くということは
    日本にとって有益なことを橋下はしてたということでOK?
    マスコミの過去の流れを見て単純にそう見えました。

    +23

    -3

  • 500. 匿名 2015/05/19(火) 07:37:22 

    橋下が金に汚いことを知らない人が多いね。
    今までも色々追求されてるけど、橋下の圧力でマスコミでほとんど報道されない。
    既得権益潰してたのは全部自分の為なんだよ。

    +7

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。