ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 33】

1803コメント2021/12/21(火) 20:52

  • 1001. 匿名 2021/12/03(金) 12:27:54 

    >>983
    分かる
    滑らなさ過ぎて私には使いにくかった
    ヨレたまま服が引っかかるレベル
    ニットの毛も引っ付いて抜けたり…
    私には100均の滑りにくいハンガーくらいが程良く滑って合ってた
    まとめて買って高い買い物だったから、下半期後悔した買い物ナンバーワン

    +19

    -2

  • 1002. 匿名 2021/12/03(金) 13:04:57 

    >>954
    汚実家にいたときはずっと慢性鼻炎に悩まされてて常に病院行ってた🥲
    病院代もったいなかったなぁと思うけど、一人暮らししてから断捨離や掃除を覚えて
    解放感と人生が好転していく気持ちよさを知ったからまぁ良しかな♡

    +36

    -1

  • 1003. 匿名 2021/12/03(金) 13:17:10 

    >>969
    売れるの待つより捨てたほうが確実だね☺️

    +14

    -2

  • 1004. 匿名 2021/12/03(金) 13:17:47 

    今週末から大掃除始めるぞ!
    明日はお風呂、来週はキッチン!

    +19

    -0

  • 1005. 匿名 2021/12/03(金) 13:48:35 

    >>659
    ワックスは何をお使いですか?おすすめがあったら
    教えて下さい。

    リビングの拭き掃除を週に1回しているんですが、足の皮脂の跡がすぐに着いて悩んでます。

    +9

    -1

  • 1006. 匿名 2021/12/03(金) 13:50:03 

    メルカリの売れ残りまとめて20個くらいリサイクルショップに売ってきた。700円にしかならなかったけど、そこで欲しかったけど当たらなかった一番くじのグラス300円で売ってたから買っちゃった。ピカチュウ!

    +53

    -1

  • 1007. 匿名 2021/12/03(金) 13:50:31 

    >>983
    わかる。取りにくいからステンレスのハンガーに替えようかとたくらんでる。ハンガーでお金無駄にするとは、、

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2021/12/03(金) 13:59:06 

    >>982
    スマホやガラケーはメーカー関係なく大手キャリアに持っていけばリサイクルで回収してくれますよ!ただデータ初期化してあるのが確認できないと回収できないとソフトバンクでは言われました!

    +12

    -0

  • 1009. 匿名 2021/12/03(金) 14:07:22 

    >>1001
    マワハンガーは失敗しても欲しい人が買ってくれる…
    自分もマワハンガー合わなくてメルカリない時代にヤフオクで売りました
    マワハンガーすごい合う人とそうでもない人の違いって何だろう…
    着てる服の違いなのかな~

    +20

    -0

  • 1010. 匿名 2021/12/03(金) 14:12:01 

    >>1000
    中澤鞄はじめてしりました
    検索してみてみてたら素敵ですね
    ソールドアウトも多いですね
    バッグのネーミングとモデルさんのポーズが斬新でおもしろいです

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2021/12/03(金) 14:27:37 

    毎日やるぞやるぞと部屋を見渡しては、一歩も何も進まない…

    +35

    -0

  • 1012. 匿名 2021/12/03(金) 14:41:02 

    納戸の収納を見直しました〜ハンガーラックが一個不必要になりそう!かなりスペースが空く見込み

    +17

    -0

  • 1013. 匿名 2021/12/03(金) 14:48:00 

    使わないクッキー型を捨てるか迷う…。子供がいつかクッキー作りたいと言ったら使うかも…。

    +15

    -1

  • 1014. 匿名 2021/12/03(金) 14:48:51 

    追記すみません💦みなさん、クッキー型ってどんなケースに収納していますか?

    +6

    -1

  • 1015. 匿名 2021/12/03(金) 15:10:23 

    >>961
    ニトリのハンガー使ってます。わりと良いと思います、おすすめ。

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2021/12/03(金) 15:10:24 

    夏場にメダカやら水草入れてた容器、庭に放置してたけど昨日今日で大量にあらえた。

    一昨日だかの雨水貯めて汚い汚れをざっとあらえたのもよかった。

    雨水感謝

    +16

    -0

  • 1017. 匿名 2021/12/03(金) 15:21:14 

    >>1011
    見渡すだけでも大事な一歩だと思う
    何も考えてないよりいいと思いますよ

    +31

    -0

  • 1018. 匿名 2021/12/03(金) 15:22:34 

    >>1014
    クッキー型はジップロックに入れて棚の奥に入ってます
    そういえばうちはもう誰もクッキー作らないし
    処分対象品かもと思いました

    +27

    -0

  • 1019. 匿名 2021/12/03(金) 15:36:40 

    断捨離して買い物吟味するようになったからか、今年は満足のいく買い物ばかり
    吟味しすぎて疲れるんだけどね

    参考までに、超個人的な買って良かったランキング(高い買い物は今年はしてません)
    1位…電動歯ブラシ(無器用で歯磨き苦手な私には大助かり)
    2位…吸水サニタリーパンツ(生理の最後の頃使用でかぶれが楽になった。また、小さいナプキンを買わなくなった)
    3位…あったかパジャマ(寒い日本家屋なので。これのおかげで布団掛けまくらなくて済む。が、冬のみの使用なので3位に)

    +20

    -1

  • 1020. 匿名 2021/12/03(金) 15:40:44 

    髪の毛自分できろうかな…
    かなりロングで、風呂入るのが億劫で全然入れてない…引きこもりだから余計。

    +21

    -2

  • 1021. 匿名 2021/12/03(金) 16:24:34 

    >>1018
    ジップロックいいですね!うちもジップロックにします。

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2021/12/03(金) 16:57:27 

    今日は新聞紙を捨てたよ。

    +20

    -0

  • 1023. 匿名 2021/12/03(金) 18:03:07 

    大掃除も徐々に進み、今日はお風呂。
    でも、カビキラー振りすぎて頭が痛い。

    +15

    -0

  • 1024. 匿名 2021/12/03(金) 18:14:18 

    >>1023
    換気しっかりね

    +16

    -0

  • 1025. 匿名 2021/12/03(金) 18:34:50 

    >>1020
    髪短いとさっぱりしますよね!
    適当にバッサリいってから、千円カットか美容室にさっと行くのもアリと思います

    +25

    -0

  • 1026. 匿名 2021/12/03(金) 18:42:33 

    >>1008
    ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:03 

    台所を掃除する掃除スポンジなどはどこに収納していますか?
    食器洗うスポンジの近辺ですか??

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2021/12/03(金) 19:01:40 

    >>1027
    台所を掃除するスポンジというのはシンクということでしょうか?我が家はシンクの掃除にスポンジは使わずスコッティの洗って使えるペーパータオルを使ってます
    食器拭いたりするのにまず使いその後シンクの掃除して捨てて終わりです

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2021/12/03(金) 19:18:53 

    >>1017
    どうもありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2021/12/03(金) 19:23:51 

    >>1028
    便利ですね!使い捨てみたいですが価格は高いですか?

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2021/12/03(金) 19:27:01 

    数百円しか入っていない口座の解約、
    使わなくなったPASMOの解約、
    買わなくなったブランドのメルマガの解約、
    いつでもできると思ってなかなか手をつけられなかった地味な解約を今日はやったよ。

    +65

    -0

  • 1032. 匿名 2021/12/03(金) 19:34:24 

    そこそこお気に入りだったけど、全く使わない白いカバンを捨てた。

    それを買った時期があまり幸せではなかったから目に入るたびにうっすらとその時の事を思い出してしまう。
    それがたまらなく嫌だった。なのにデザインがとても気に入っていたからずっと持ってた。全然使わないのに、選ぶときも違うの選んでしまうのに。

    もう辛い時期は過ぎたのにどうしてまた思い出すようなもの持ってるんだろうってふと思って、今日何かを変えたくて処分した。

    これから少しづつでも幸せを増やしていきたい。

    +56

    -0

  • 1033. 匿名 2021/12/03(金) 19:37:55 

    >>982
    リネットに問い合わせで

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2021/12/03(金) 19:41:25 

    >>1010
    私も今サイトを見ました モデルさんがユニークですね バッグ、どれも素敵

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2021/12/03(金) 19:43:10 

    >>1013
    その日が来たら新しい型を買えば?

    +15

    -0

  • 1036. 匿名 2021/12/03(金) 20:24:48 

    >>1024
    ありがとうございます。換気はしてたんですが、窓がないので足りなかったようです。まだ鼻に残ってます。

    +9

    -0

  • 1037. 匿名 2021/12/03(金) 20:32:52 

    >>1027
    食器用のスポンジがへたってきたら適当なサイズに切り分けて掃除セットと一緒に収納、で使い捨てしてます。

    +4

    -1

  • 1038. 匿名 2021/12/03(金) 21:19:22 

    >>995
    うん、実家の圧力鍋については母は特養でお料理出来ないんで捨てたのよ。私も圧力鍋持ってるよ、ビーフシチューとか煮豚が早く出来るから便利だよね。あのシュシュ~が怖いって言う人いるけど、慣れたら全然平気だよね。

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2021/12/03(金) 21:23:24 

    >>1030
    61カットで300円くらいだったと思います
    1日1枚しか使わないので月150円くらいかな?
    ガラスのコップとか布巾ではなくキッチンペーパーでふきたいのでそのあとのものを再利用でシンクを洗えるので自分的にはお得な感じです

    +6

    -2

  • 1040. 匿名 2021/12/03(金) 21:35:52 

    じゃんじゃん捨てているよー!!
    忙しいからいっぺんにはしてない。寝る前に3つか4つゴミ箱に捨ててますー。
    今日はウエストゴム伸びたジャージ、スウェット、夏のジャージ

    +29

    -0

  • 1041. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:22 

    >>1032
    わかります
    物って思い出とかあるから
    ふっと思い出したりしますよね…
    私も嫌な思い出品になってた物このまえ捨てました!
    スッキリ!

    +19

    -0

  • 1042. 匿名 2021/12/03(金) 23:54:18 

    >>1010
    こちらの小さめのお財布がすごく使いやすくて、リピートしたら、社長奥様の個性溢れるセールのwDMがとどきましてw

    色んな意味でおすすめですw
    面白いですよw とってもエネルギッシュw

    ちょっとファンになりかけですw

    500円くらいの革のはぎれでつくったさまざまなカード入れもおすすめですw

    +8

    -3

  • 1043. 匿名 2021/12/03(金) 23:57:28 

    >>1034
    興味持っていただいてうれしいですw
    使いやすくて、もろもろ面白いお店ですw

    +4

    -2

  • 1044. 匿名 2021/12/04(土) 00:18:28 

    引越してからずーっと見て見ぬふりしていた押入れの片付けやろうかな…。暖房ない部屋だから寒いんだよね…。箱に綺麗に収まってるからいいか…と見て見ぬふりして半年。

    どなたか力をください…。

    +26

    -0

  • 1045. 匿名 2021/12/04(土) 00:43:09 

    >>1027
    私は使ったラップをたわしがわりに
    細かいところは使い古しの歯ブラシで最後の拭き取りは古いタオルを小さく切ったもの スポンジ置いてたら水の腐った臭いでイヤになりやめました

    +14

    -0

  • 1046. 匿名 2021/12/04(土) 00:45:40 

    >>1044
    半年ならまだマシよ
    30年片付けてなかった押入れを開けて整頓した私です 開けて整頓が終わった時は取り憑かれたように心身ともに疲れましたが、今は見るたびに誇らしい…

    +44

    -1

  • 1047. 匿名 2021/12/04(土) 00:51:27 

    実家にある写真を整理しました
    親に確認しながらやっていたら
    成人式か… こんなもんいらん とか言い出して笑ってしまいました 私の方が止めてしまった笑
    習い事の写真が100枚以上出てきて、どれも毎年やってるから同じ着物着て同じようなポーズばっかり
    ってブツブツ言いながら半分に減らしてくれました
    去年に比べると片付けに慣れてきたせいか だいぶ分別も早くなってきました

    +25

    -0

  • 1048. 匿名 2021/12/04(土) 02:00:05 

    >>1009
    マワハンガーで取りにくいと思ったことないし、ニットで毛玉がつくなんてこともないな
    使い方が間違ってるんじゃ…
    そもそもニットはハンガーにかけちゃダメなんだよね、平置きするもの
    服がかかってない状態のマワハンガーをいくつかかけておくと取る時にお互いが引っ掛かるくらい

    +5

    -7

  • 1049. 匿名 2021/12/04(土) 02:32:21 

    >>11
    私それで同じ広さでゴミ部屋にしたよ
    業者に頼むと50万かかるってきいて、これじゃいけない!と思って掃除したよ
    45リットルのゴミ袋120袋、粗大ゴミ7万円分(東京23区内)、ひとりで半年かかったよ
    いま鬱も治って、転職もできて広い部屋に移れたし、10キロやせた。新たな出会いもあり、結婚したよ
    やればできる
    やり出せばいつか必ず終わるよ大丈夫

    +65

    -0

  • 1050. 匿名 2021/12/04(土) 02:34:18 

    電柱にとまってた鳥に糞かけられてコートもスニーカーもべっちゃべちゃ
    コートは手洗いして洗濯乾燥機
    スニーカーは手洗いしたけど乾かない!
    捨てようか他に方法があるか悩んでます。

    +9

    -0

  • 1051. 匿名 2021/12/04(土) 02:56:37 

    >>1050
    コインランドリーにスニーカーの乾燥機あるところなかったっけ。

    +22

    -1

  • 1052. 匿名 2021/12/04(土) 05:30:42 

    >>1002
    慢性鼻炎は治りましたか?
    私も実家で汚部屋暮らしだった時は常にダニに刺されてました…。まだ片付かないけど、汚部屋ほどではないとダニになんて滅多にさされないということを学びました…

    +13

    -0

  • 1053. 匿名 2021/12/04(土) 07:00:40 

    食器やら大量のセトモノをゴミ出ししてきたっ!
    子供産まれて晩酌セットや一人鍋類なんて全然使ってなかったから思い切って処分。
    子が大きくなってゆっくり出来るようになったらまた買う!

    +32

    -0

  • 1054. 匿名 2021/12/04(土) 08:46:05 

    20日が陶器ゴミの日なのでそれまでに食器を整理したい。
    割れたりして家族分揃ってなかったりする食器がけっこうあるから食器棚全部出して捨てるものは捨てる!

    みなさん食器はどんな種類のものをどのくらい待ってますか?

    +19

    -0

  • 1055. 匿名 2021/12/04(土) 09:04:04 

    >>1046
    ありがとうございます。寒いけど着込んでやろうと思います。明日から…。

    +7

    -0

  • 1056. 匿名 2021/12/04(土) 10:20:14 

    年末に改めて断捨離してみると不要なものは人から頂いたものばかりだとわかった。自分で買ったものは長く使うか傷んだら買い換えるなどきちんと管理できてるけど頂きものは放置気味だった。これからは断る勇気と無理なら即捨てる勇気を持ちます!

    +54

    -0

  • 1057. 匿名 2021/12/04(土) 10:24:40 

    実家の親が足腰弱いので、実家の窓ガラス磨きは私がやりました。台所と洗面所の窓ガラスが特に汚れていて、掃除した後、部屋が明るくなりました。汚れで日光の入る量が違うと実感しました。
    やはり掃除はやるべきと思いました。

    +26

    -2

  • 1058. 匿名 2021/12/04(土) 11:01:34 

    朝の掃除が終わって、ご飯を食べてぼんやりしてました このトピ見てまたちょっとやる気出た
    今からいろんなノートにこまごま書いてある記録やらリストを一つのノートにまとめて書類の整理します パソコンに取り込むまで今日できるかなあ とりあえず整理まで頑張ります

    +22

    -0

  • 1059. 匿名 2021/12/04(土) 11:13:32 

    断捨離が落ち着いたら今度は買い替えたい欲がでてきた。
    古いものは買い換えるけど、まだ使えるのに買い替えは無駄だから我慢。
    いろんなステージがあるなぁ。

    +49

    -1

  • 1060. 匿名 2021/12/04(土) 11:16:09 

    昨日燃えるゴミ捨てたのに、今すでに40リットル分あるぞ。
    ミストスプレーの虫除け1つに詰め替えた。
    泡ハンドソープ、シャンプーリンス詰め替え。
    昨日小銭貯金預金した。
    手数料かかるようになるから小銭貯金やめて空き瓶2つ捨て。
    ふるさと納税届くから冷凍庫の下の段空にした。
    下駄箱見直し。
    息子がストックカップラーメンをストックしたり食べたりしてて開けて見たら引き出し開かない!
    なんで大きさ考えてしまえないんだろう?
    新しい布団カバーつけたのに家族は片付ける気なし。
    私以外誰も片付ける気ないから疲れる。

    +23

    -3

  • 1061. 匿名 2021/12/04(土) 11:37:59 

    ラスト1ヶ月ー!最終週はゆっくり過ごしたいので今日明日で本気出す!!溜まってゆく趣味じゃ無い食器もありがとうして捨てよう。プレゼントにマグカップって、気持ちは嬉しいけど絵柄がガチャガチャして統一感が無くなってゆく…

    +20

    -0

  • 1062. 匿名 2021/12/04(土) 12:33:18 

    洗面脱衣所の整理と洗濯機の掃除終わったよー!
    午後は押入がんばる
    何でこんなにものが多いのか
    来年からは日用品もあまり買
    いだめしないようにする
    来年の目標!

    +29

    -0

  • 1063. 匿名 2021/12/04(土) 12:41:33 

    >>1044
    ファンヒーター持ち込んで、YouTubeで音楽かけながら部屋の掃除やってまーす♪あったかいと、片付けがはかどるよ。
    ゴミ袋3個出た。
    キレイな部屋で、コーヒーとチョコレート、楽しんでまーす♫

    +35

    -0

  • 1064. 匿名 2021/12/04(土) 12:50:54 

    急に介護になってしまった母が“来客用”として買い込んでいた寝具類が凄いボリューム…。たいして使わうわけでもない、ゴミとして出すにはかなり重労働になるような物を何でこんなに買い集めたのか。来客を楽しみにしてたんだろうけど、処分する時のことも考えて欲しかった。使い古してない物捨てるの罪悪感が凄くて苦手なんだよ
    私は体が動くうちに必要最低限にしておきたい

    +32

    -0

  • 1065. 匿名 2021/12/04(土) 13:19:14 

    今日やる気でなかったんだけど、みんな頑張ってるから動くかなー。

    +27

    -1

  • 1066. 匿名 2021/12/04(土) 13:26:38 

    キッチンマットを過炭酸ナトリウム浸け。相変わらず洗い湯が灰色になったけど😅綺麗に洗いあがった

    +19

    -0

  • 1067. 匿名 2021/12/04(土) 13:43:22 

    コンセント類やらがごちゃごちゃ入ってるカゴ整理
    3色のテレビ線見たの、いつぶりよ…

    +17

    -0

  • 1068. 匿名 2021/12/04(土) 14:11:58 

    ハンカチタオルを2枚新調するので、3枚ウエスにしました。とりあえず洗面台と窓を拭いてサヨナラ。ハンカチ貰うことも多いけど、好みのもの以外はあまり出番がないから年末の掃除で少し減らしたいと思います!

    +37

    -0

  • 1069. 匿名 2021/12/04(土) 14:27:54 

    >>1064
    比較的新しいものだとしたらジモティでほしい人にさしあげてはどうでしょうか?
    やりとりめんどうかな?

    +12

    -0

  • 1070. 匿名 2021/12/04(土) 14:43:16 

    冷蔵庫の上を拭きました。ホコリがすごかったー
    洗濯槽クリーナー、キッチン下収納を片付けてスッキリしました

    +25

    -1

  • 1071. 匿名 2021/12/04(土) 14:58:07 

    昨日早めの洗濯機洗浄しました〜!
    一回目は洗剤で、二回目は重曹クエン酸でやったら汚れ浮いて来てスッキリ〜!

    キッチンの期限切れ品も捨てられた!
    年末までがんばります!

    +9

    -0

  • 1072. 匿名 2021/12/04(土) 15:14:08 

    >>1069
    見栄っ張り頑固な両親で中古の寄付のようなことにも理解がないので、保管か捨てるかどちらかになりそうだよ。
    何も楽しみがない母に買い物の制限し過ぎるのも酷だし、父はアレ捨てるなコレ捨てるなと煩いタイプ。今回の寝具類整理で収納スペースに限りがあることを目に焼き付けさせていく作戦だけ立ててる

    +15

    -0

  • 1073. 匿名 2021/12/04(土) 15:23:50 

    なんだか細々した紙類や写真を少し捨てただけだから、片付けた実感がもてないけど…まぁいいか…

    小・中、親友との手紙交換したやつ少し取っておいたんだけど、全部捨てれた。

    手帳がどうしても捨てれないんだよな
    給料明細とか…
    転々とした人生だから、こういうの見ないといつ何してたのか思い出せない…w
    まああんま必要ないんだけどさ…

    +23

    -0

  • 1074. 匿名 2021/12/04(土) 15:43:42 

    やっとしまむらで理想のスウェットとパジャマを見付けたので、古いパジャマを買い替えた。ついでにボロボロのTシャツとかをウェスにする。さっぱりして新年迎えたいよー!

    +20

    -0

  • 1075. 匿名 2021/12/04(土) 15:48:37 

    >>1000
    中澤鞄、見てきた。

    ⚪︎⚪︎の散歩道、とかネーミングセンスが笑える。ドヤ顔の社長もいい感じ。
    個人的に、すいかバッグが欲しい。大中小とセットで。

    こういう面白い情報があるので、ガルちゃんやめられないデス♫

    +14

    -1

  • 1076. 匿名 2021/12/04(土) 15:52:28 

    >>1037
    ありがとうございます(^-^)v

    +3

    -3

  • 1077. 匿名 2021/12/04(土) 15:54:06 

    >>1039
    ありがとうございます(^-^)v

    +3

    -3

  • 1078. 匿名 2021/12/04(土) 15:55:28 

    >>1045
    ありがとうございます(^-^)v

    +3

    -4

  • 1079. 匿名 2021/12/04(土) 15:57:26 

    途中で使わなくなったスプレー缶の中身をさっきシューシュー捨てながら思ったんだけどさ
    最期まで責任持って生き物飼えないなら飼うなって言うけど、生き物だけじゃなくて物も最後きちんと処分出来ないなら買ったらダメだよね~


    +56

    -0

  • 1080. 匿名 2021/12/04(土) 15:58:34 

    >>1049
    ごみ袋120袋はかなり頑張りましたね!お疲れさまでした(^-^)v

    +22

    -1

  • 1081. 匿名 2021/12/04(土) 16:10:00 

    断捨離やっとやっと開始。
    リビングの引き出しから…たくさんあったレシートを全捨て。ボールペンももらいものや出の悪いもの、カラーボールペンは捨て。メモ帳やふせんも半分以上は捨てるようにしてます。
    普段あまり使わないけど必要なものは二階の引き出しに移動。
    まだ途中。がんばる!!

    +23

    -0

  • 1082. 匿名 2021/12/04(土) 16:11:11 

    >>1079
    トイレの芳香スプレーの香りが気に入らなくて、ゴミ出し前の袋にシューシューしまくっています。早くなくなれー!!!
    香りが気に入らないのに買ったことを後悔💦

    +19

    -0

  • 1083. 匿名 2021/12/04(土) 16:12:35 

    >>1075
    花咲くMyway🌼

    +3

    -1

  • 1084. 匿名 2021/12/04(土) 16:13:57 

    >>1073
    私も紙類に悩まされています。
    悩むくらいなら全部捨てたいのに、メモ魔なので手帳が日記みたいになっていて。
    写真もいつかまとめて整理しようと思いつつできてない…溜まる一方で悩ましいです。

    +11

    -0

  • 1085. 匿名 2021/12/04(土) 16:27:06 

    ずっとやらなきゃやらなきゃと思ってた換気扇掃除終わらせた!完璧な仕上がりではないけどすっきりした!

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2021/12/04(土) 16:54:01 

    今日はトイレと洗面台とレンジの掃除をしたよ。

    +14

    -0

  • 1087. 匿名 2021/12/04(土) 17:33:45 

    物の断捨離と整理に終われて年末の大掃除まで行かない💦
    今年中にスッキリ綺麗にしたいけど終わるかな

    +16

    -0

  • 1088. 匿名 2021/12/04(土) 17:59:47 

    今日は玄関のたたきを水使って掃除しました
    明日から水拭きを日課にしたい!
    仕事運上がるらしいです

    +18

    -0

  • 1089. 匿名 2021/12/04(土) 18:04:42 

    >>1054
    揃えやすいブルーダニューブを家族分揃え+ティーセットにサラダボウルなど。
    それに加えて四角皿はお気に入りの和食器やさんで。そこにアスティエとか、ウェッジウッドとか好きなものを吟味して足してます。そっちは家族分揃えてはないです。

    基本薄めでスタックしやすいお皿をえらんでます。

    保存容器は食卓に出す系iwaki。
    タッパーはスタックしやすいsystema

    +8

    -1

  • 1090. 匿名 2021/12/04(土) 18:09:28 

    >>1075
    まさかのじわっと人気で嬉しいですw
    DMとかさらにマイウェイ強烈ですよ。とある体操がすごく良かったからって漫画付きで紹介(鞄もう関係ないw
    希望者にcdまでいただけるとか。自由すぎ。

    店員さんもチラシよくNGでないですよねーっておっしゃってましたw 不思議なお店で気に入ってますw

    +5

    -3

  • 1091. 匿名 2021/12/04(土) 18:16:53 

    >>1084
    スキャンか写真に撮って本体は捨てれば?

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2021/12/04(土) 18:18:29 

    息子たちの文化祭や学祭のクラスTシャツとかパーカーを処分したよ、引き出し収納ボックス一つが丸々空いた。男の子って思い出系グッズとか執着ないね、過去を振り返らないってかんじ?うちだけ?

    +21

    -1

  • 1093. 匿名 2021/12/04(土) 18:26:35 

    >>1064
    片付け業者YouTubeとか見てると、客用布団と座布団が山のように出てくるパターンがあるね。自分は一組あったけどめったに泊まるようなお客さんっていないんで処分したよ。
    レンタル布団もあるしね。私も実家片付け中だけど、まだ押し入れはノータッチなんだ。

    +23

    -0

  • 1094. 匿名 2021/12/04(土) 18:31:12 

    年末までに片付けなければと思っていたら急に工事が入ることになって、昨日の夜からさっきまでかかって何とか片付いた。
    まだ綺麗とは言えない状態なので、今の状態をキープじゃなくもっと片づけていきたい。

    +13

    -0

  • 1095. 匿名 2021/12/04(土) 18:34:41 

    明日はベランダの掃き掃除します!(宣言)

    +13

    -0

  • 1096. 匿名 2021/12/04(土) 19:07:23 

    >>1095
    ガンバ👍️

    +8

    -0

  • 1097. 匿名 2021/12/04(土) 19:13:27 

    連日の片付けしてて階段登ったりおりたり、狭いところに屈んで拭き掃除したりで腰にくるね。さっきクローゼット片付けて子供の旅行用カートを発見したよ。
    ○ーさん柄で可愛いンだけどさ、さすがに経年劣化で内側がボロボロだし、コロコロ引いてた子はとっくに成人してるから捨てまーす。

    +23

    -0

  • 1098. 匿名 2021/12/04(土) 19:39:38 

    壁紙と床を拭いてラグを洗いました
    これから飾り棚を片付けます

    +8

    -0

  • 1099. 匿名 2021/12/04(土) 19:47:31 

    処分したいと思ってた洋服類をすべてゴミ袋に入れたら結局45L一袋出してしまった……新しく服見に行くけど、手放すときに全く罪悪感を感じずに手放せるくらい着倒したい。

    +24

    -0

  • 1100. 匿名 2021/12/04(土) 19:49:30 

    今年一年断捨離しまくった結果
    心がスッキリして超痩せた

    +25

    -0

  • 1101. 匿名 2021/12/04(土) 20:06:03 

    年末ラクしたいよねって言って母を無理矢理頑張らせて洗面所と冷蔵庫の中片付けた。掃除や片付け捨て活って思うより時間かかるよね。はー大変

    +30

    -2

  • 1102. 匿名 2021/12/04(土) 20:12:08 

    >>1101
    うちも、毎年少しずつ掃除して年末ゆっくり…と思いつつできなかったけど、今年は始められている!

    +16

    -0

  • 1103. 匿名 2021/12/04(土) 20:12:14 

    >>1070
    冷蔵庫の上、新聞紙置いておくのオススメですよ
    ほこりたまったら取り替えてください

    +15

    -2

  • 1104. 匿名 2021/12/04(土) 20:35:10 

    夕方から開始して、リビングの引き出しの中と、2階の小物類の不要なものを捨てました。小物だから、色々捨てたけど特大のゴミ袋1袋にしかならなかった!
    使ってないものを捨てると決めたのに、手に持つとなかなか決断できない〜!疲れた。

    +18

    -1

  • 1105. 匿名 2021/12/04(土) 20:37:47 

    >>1060
    お疲れ様でした。
    家族が手伝ってくれない片付けをすると余計に疲れますよね。言うのも疲れて、黙々と作業しました。
    勝手に捨てると怒るだろうし、色々気疲れします。

    スプレーをひとつにするの良い方法ですね!
    瓶なども片付くと嬉しいですね✨

    +18

    -2

  • 1106. 匿名 2021/12/04(土) 21:40:19 

    お風呂に入るついでに、排水溝掃除をして髪の毛をとかす粉を入れてきました。流れがよくなるのかなと期待して一晩待ちます♪
    ついでに捨てようと思っていた肌着でドアを拭いてきました。カビがうっすらついてましたー!

    +8

    -3

  • 1107. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:18 

    断捨離ってミニマリストではないから
    欲しいもの買ってもいいんですよね?
    減らすだけが断捨離ではないですよね
    素敵なカップを見つけて迷い中
    靴と鞄とコートも欲しい
    クローゼットには空きがある

    +46

    -0

  • 1108. 匿名 2021/12/04(土) 23:40:52 

    明日布団干そう!もしくは、布団乾燥機にかけるか。。

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2021/12/05(日) 00:20:58 

    もらいもののコーヒーメーカー、ネスレのレフィルのものを捨てました もう10年弱使ったし、実はわりとレフィルが高い ここ1年は全く使ってなかった
    日々はインスタントにして たまにカフェに行くことにします

    +15

    -0

  • 1110. 匿名 2021/12/05(日) 01:05:48 

    >>1080
    ゴミ置き場に運ぶのもとても恥ずかしかったです。普通の人なら一回で1袋だと思うのですが、わたしだけ6袋くらいだしたり。夜逃げするの?って聞かれたこともあります。
    溜めるのは楽ですが、片付けるのがすっごいきつかったです。ゴミを袋に入れていくのは自分と向き合うつらさがありました。色々なことを見て見ぬふりしてたり、逃げたりしてたんだなと思いました。
    いまは一人であれだけ片付けたこと、向き合ったことで自信がつきました。

    +51

    -0

  • 1111. 匿名 2021/12/05(日) 01:11:01 

    エアコンの上、空気が通るところなんだろうけど埃がつもりそうでどうしようか悩んでる。
    何か置きたいけど不織布みたいなものだと塞いじゃうよね。
    何か良い案ないかな
    家が片付くと、埃がとても気になりだすよ

    +9

    -1

  • 1112. 匿名 2021/12/05(日) 06:59:42 

    朝から子供の散らかしたおもちゃの片付けと、パパ用妊婦本2冊捨てました!

    +5

    -3

  • 1113. 匿名 2021/12/05(日) 07:00:02 

    >>1105
    ありがとうございます
    ラストスパート頑張ります

    +5

    -2

  • 1114. 匿名 2021/12/05(日) 07:01:41 

    >>1107
    もちろんですよ!
    ステキなモノを買って、ステキなあなたになってくださいね♪
    クローゼット開けるのが楽しくなりそう。

    +30

    -0

  • 1115. 匿名 2021/12/05(日) 07:07:57 

    >>1070
    >>1103
    ラップの方がピッタリくっついて透明だしいいですよ。うちも変えなきゃ。

    +18

    -0

  • 1116. 匿名 2021/12/05(日) 07:10:49 

    >>1063
    ありがとうございます。今日時間やります。本気で寒いけど頑張ります❄️

    +9

    -0

  • 1117. 匿名 2021/12/05(日) 07:11:51 

    昔買ったくまのぷーさんの大きなぬいぐるみ可愛くてなかなか捨てれずにいます。売るにしてもかさばるし洗ってから売らないといけないですよね?
    今は結婚して4歳にもうすぐなる娘がいます。独身時代に買ったぬいぐるみです。
    みなさんなら捨てますか?

    +7

    -5

  • 1118. 匿名 2021/12/05(日) 07:14:12 

    衣類の断捨離してたら、お気に入りのTシャツが黄ばんでた…。オキシクリーンとかに漬ければ黄ばみ取れるでしょうか?

    +7

    -2

  • 1119. 匿名 2021/12/05(日) 09:40:02 

    古くなったスニーカー、何故か捨てられなくて毎年数回履いてはこの季節に片づける(雪国なので冬は履けない)を繰り返していたんだけど、今やっとゴミ袋に入れた。何だかすごくスッキリした気分!

    +31

    -0

  • 1120. 匿名 2021/12/05(日) 09:40:55 

    昨日ゴリゴリベタベタの換気扇の蓋掃除した。

    +14

    -0

  • 1121. 匿名 2021/12/05(日) 09:41:16 

    >>1117
    無理に捨てなくていいんじゃないかな。
    私も一時期断捨離ハイになって沢山捨てたものの、一つだけ捨ててしまって後悔しているものがある。
    ずっと心に引っかかってるから、ふとした時気持ちが吹っ切れて手放せる時がくるからそれまで待ってみてもいいと思うよ。

    +38

    -0

  • 1122. 匿名 2021/12/05(日) 09:41:37 

    >>1117
    洗えるなら洗うし天日干しして子供にあげる

    +10

    -1

  • 1123. 匿名 2021/12/05(日) 11:01:40 

    >>1056
    だよねー!

    私は
    ・実母から送り付けられたパジャマ
    ・義母         エプロン
    ・夫の同僚から貰ったタオル

    全部まとめて袋に入れたので、明日のゴミで捨てる。

    シンプルでクールな物が好きなのに、何でみんなパステルカラーとか可愛いキャラ物をくれるんだぜ。
    一応は使うけど、愛着が湧かないからある程度使うと捨ててしまう。

    +23

    -5

  • 1124. 匿名 2021/12/05(日) 11:32:41 

    >>1115
    うちもラップだよ😊
    あと食器棚の上にも新聞紙や使い終わったカレンダー敷いてるよ。冷蔵庫の上や食器棚上には意地でも何も置かないようにしてるよ。
    あとごちゃついた家って階段にモノ置くのすきだよね。

    +25

    -1

  • 1125. 匿名 2021/12/05(日) 11:35:37 

    もういっそ全部捨ててリセットしたい。
    けど捨てるエネルギーも処分費用も無い。
    更には捨てられない性格の旦那と義母もいるし。

    言い訳ばっかりしてないで少しずつでもやるかー。
    やるぞー

    +36

    -0

  • 1126. 匿名 2021/12/05(日) 11:38:09 

    >>1056
    あとオマケの類いかな、何かを買うとどーぞ~!とか多いよね。 先日も老父のスニーカーを買いに某チェーン店で膝掛けどうぞって言われたけど断ったよ。この手の膝掛けって妙にちっこいサイズで使えないンだよね。あと断ると『なぜ?!』って顔するのもやめてほしいよ。

    +31

    -0

  • 1127. 匿名 2021/12/05(日) 11:47:00 

    >>1123
    義母から貰った余計なもの。
    使い古しの○マザ○の皿
    どこで買ったの😱的デザインベビー服。
    やたらファンシーで100%化繊の毛布。

    義母から貰うのを阻止したもの。
    スーパーで買った焼き魚パック。
    使いふるした水筒←一旦貰うふりしてこたつに投げ込んでサイナラした。
    そして今最大の要らんもの。
    義母が残したモノがギッチリ詰まった古家。

    +22

    -7

  • 1128. 匿名 2021/12/05(日) 11:48:30 

    宣言通りベランダの掃き掃除して、玄関のたたきも水拭きして、ここに書ける!と思ったら、ベランダもう一つあるの忘れてた💦
    掃いてきます!

    +20

    -0

  • 1129. 匿名 2021/12/05(日) 11:49:18 

    >>1111
    こまめに拭けばよいのでは?

    +16

    -0

  • 1130. 匿名 2021/12/05(日) 11:50:35 

    >>1126
    分かります
    ショッピングセンター内のティッシュ配りを会釈で通りすぎると え?ってリアクションされてこちらがモヤモヤします
    普通のおばさんなら受け取るのが筋でしょ!って圧がありますね

    景品もティッシュも企業側の思惑なのに、押し付けられる方が気を遣って変ですよね

    +18

    -0

  • 1131. 匿名 2021/12/05(日) 11:59:12 

    >>1110
    私も大量に毎日ゴミステーションに行くのが恥ずかしかったです
    24時間捨てられるマンションなので助かるのですが、大量のゴミを抱えて常駐の管理人さんがエレベーター内のカメラをチラチラ常に見ているので目立ったと思います

    1110さんは自分を誉めてあげられるところまで頑張ったのですね
    私はまだしっかり軸が出来ず、そこまでなかなか行かないですが、誰も評価してくれない分野ですし1110さんのコメントをきっかけに自分で良くやれた所もあるよと言ってあげたいと思えました

    +36

    -0

  • 1132. 匿名 2021/12/05(日) 12:02:37 

    >>1110
    そんなこと聞く人いるの!?
    そんなこと聞く方が変わってると思うけどなあ
    断捨離してるのかな?引っ越すのかな?くらいは思うけど、夜逃げって
    通りすがりの犬に噛まれたと思って忘れた方がいいよ

    +35

    -0

  • 1133. 匿名 2021/12/05(日) 12:04:46 

    >>1128
    ベランダ掃いてきました
    宣言守れると気持ちもスッキリ

    掃除じゃないけど、ゆうべは寝汗すごかったので布団干しまくり、シーツとかも洗いまくります

    +22

    -0

  • 1134. 匿名 2021/12/05(日) 12:16:48 

    子供のガラクタ、ぬいぐるみ、義母の大量の毛糸を捨ててゴミ袋2つ。
    楽しくなってきたからこの勢いでゴミ袋いっぱい作ろー(^^)
    明日ゴミの日で良かったー

    +20

    -0

  • 1135. 匿名 2021/12/05(日) 13:47:13 

    Amazonのセールで大容量の洗濯洗剤の詰め替えがお得だったのでポチろうかと思ったけど一人暮らしの部屋で場所も取るし大容量の詰め替え必要?と自問自答し買いませんでした。以前ならお得!買っちゃえって一呼吸置くこともせず買っていました。

    +22

    -0

  • 1136. 匿名 2021/12/05(日) 13:49:50 

    毎日ルーティーンの掃除をやって、やっと扇風機を解体して掃除して片づけました 体操しているときに使ってたけど流石になくても涼しい そのあと古いブランド物の財布、買ったけど気に入らなかったニット帽 職場のプレゼント交換でもらった小物数点箱に入れました 明日近所のリサイクルショップに持っていきます  引き続き書類の整理します シュレッター今日配達予定だけどまだ届いてない
    断捨離のはずなのにシュレッターが増える

    +17

    -0

  • 1137. 匿名 2021/12/05(日) 14:36:14 

    加湿器のお手入れした!
    あとは今年スリッパを洗えるやつにしたからそれもお洗濯して、すっきり〜^ ^
    金曜日から三連休にしてたから部屋の掃除がめちゃくちゃ捗った!!これで年末そんなにバタバタしないかも!!
    あとはセールの時期だから洋服が増えないように吟味する!!

    +14

    -0

  • 1138. 匿名 2021/12/05(日) 14:38:28 

    可愛いなと思ってとっておいたショップのリボンとか小さい手提げサイズの紙袋処分した!
    大きい紙袋は新聞紙捨てるときに必要なので、数を減らして整理整頓。
    デパコスとかブランドのショッパーは可愛いけど使い道がないね(><)

    +11

    -0

  • 1139. 匿名 2021/12/05(日) 15:22:40 

    >>538
    各一枚です。除湿機で乾かしちゃうので。

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2021/12/05(日) 15:48:40 

    今日は天気が良かったので玄関と玄関前掃除しました。
    細かいところを見ると隙間に何か虫が住んでた😱
    ごめんねと思いながら箒でささっとしました。
    ドアはいらないシャツで拭きました。

    +15

    -0

  • 1141. 匿名 2021/12/05(日) 15:56:22 

    >>1121
    断捨離って無理して捨てるものでもないですよね。ありがとうございます!

    +20

    -0

  • 1142. 匿名 2021/12/05(日) 16:03:19 

    今夫婦でそれぞれの実家片付けしてるけど、そりゃもう大変だよ。
    うちは散々母親に片付けして!断捨離して!ってうざがられるほど言ってたからそこそこ片付いてるけど、義実家は言っても聞かないって義母がやり放題だったからとんでもなくモノだらけで、旦那もどうしてこんなに服があるんだって絶句してたよ。うちは自分の実家は自分でってスタンスだから私は手伝わないよ、ホコリとカビで死にたくねぇ。

    +28

    -0

  • 1143. 匿名 2021/12/05(日) 16:04:29 

    >>1141
    うんうん、自分にとって心地よいものはお手元に置いて良いと思いますよ。

    +17

    -0

  • 1144. 匿名 2021/12/05(日) 16:45:04 

    >>1111
    クイックルワイパーの伸びるやつを少し前に買ったらここの掃除も苦痛じゃなくなってこまめにやるようになりましたよ。
    棚の上とかカーテンの上とかも一緒にササーッとやってます。

    +14

    -0

  • 1145. 匿名 2021/12/05(日) 16:50:27 

    1月に引っ越す予定
    今日は食品庫と本棚の断捨離しました。
    古本屋に持っていくものは大きな紙袋一つ、食品庫で処分するものはゴミ袋一つ。
    季節ごとに断捨離してるつもりだけど、断捨離する度に処分するものが出てきてしまう。
    一人暮らしなのにね。
    来週は服をやるぞー!

    +17

    -1

  • 1146. 匿名 2021/12/05(日) 17:01:45 

    キッチンの引き出しに入れてある分別用ごみ袋、レジ袋や無印などのビニール袋の整理をしました
    以前は使うよりもらう方が多くて常にあふれていたけど、ショッピングバッグ持参のおかげでかなり減って一か所に管理して使いやすくなりました 
    あまり捨てるものはないけど、キッチンに必要な小物が使いやすい場所にあってますます快適になりました

    +19

    -0

  • 1147. 匿名 2021/12/05(日) 17:33:09 

    >>1144
    よし、そうします!
    教えてくださりありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2021/12/05(日) 18:18:24 

    冬に洋服が必要なシーンで着てた服を毛玉がつく、手入れが面倒くさい、好きじゃないので断舎離してしまったので見に行ったら、全然決められず帰ってきた。
    下着だけ購入。まぁいいや、無いならないでなんとかなるだろ!と思ってるし、なんとかする。

    +24

    -0

  • 1149. 匿名 2021/12/05(日) 18:26:30 

    今日は押し入れの下の段片付けたよ
    掃除頑張った日のごはんはいつも以上に美味しいね

    +30

    -1

  • 1150. 匿名 2021/12/05(日) 20:31:02 

    重い腰があがらない…

    +10

    -0

  • 1151. 匿名 2021/12/05(日) 20:40:35 

    マグカップ好きでついつい買っちゃうんだけど
    割れたら新しいの使おうと思って5年間同じの使ってる…なかなか割れない…
    みんなどのタイミングで食器とか変えてますか?
    割れてなくても感謝して捨てて変えて良いのかな…

    +35

    -0

  • 1152. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:44 

    >>1150
    よいしょっ🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻

    +23

    -0

  • 1153. 匿名 2021/12/05(日) 22:23:03 

    今朝、オキシクリーンで換気扇やグリル周りのものをようやくやっつけました!!!
    ゴミ袋1袋分の物も捨てました。
    重い腰が珍しく早く上がりました。
    皆さんありがとうございます😭

    +24

    -0

  • 1154. 匿名 2021/12/05(日) 22:25:31 

    >>1147
    横ですが、私もそのやり方真似させてください!
    こまめにやれば簡単にすみますね!

    +7

    -1

  • 1155. 匿名 2021/12/05(日) 22:27:09 

    >>1107
    私も靴や鞄がほしくて頑張って不要なものを減らしています!
    良いものが舞い込みますように!

    +26

    -0

  • 1156. 匿名 2021/12/05(日) 22:29:53 

    >>1126
    私も膝掛けをおまけでもらったのを思い出しました!

    肌触りが悪すぎなので忘れないうちに処分します!ありがとうー!

    +18

    -0

  • 1157. 匿名 2021/12/05(日) 22:30:50 

    >>1133
    シーツ洗うの面倒な私は尊敬。今週はお天気良いらしいので洗うぞー!

    +10

    -0

  • 1158. 匿名 2021/12/05(日) 22:33:06 

    >>570
    おおー。横ですが参考になります。
    子供用のは多め、自分のは少ないって、肌着や靴下、パジャマでも言えることですね。

    +7

    -0

  • 1159. 匿名 2021/12/05(日) 22:34:08 

    >>1139
    質問させてください!
    除湿機は何をお使いですか??
    うちのは古くて寒いと機能してくれなくて、半日以上経過しても乾かないんです。

    +10

    -0

  • 1160. 匿名 2021/12/05(日) 22:35:13 

    >>1151
    私も食器好きなんですが、いただきものが多くて全部取っておいていました。
    そうすると埋もれてしまって、大切なものが使いづらいので、お気に入りだけにしてあとは処分していますよ!

    +26

    -0

  • 1161. 匿名 2021/12/05(日) 22:35:58 

    >>1101
    うちも今日母親に会ったので、片付けや断捨離を始めていることをアピールしてきました。
    手強いです。

    +24

    -1

  • 1162. 匿名 2021/12/05(日) 22:37:01 

    >>1115
    うちは広告敷いていましたが、今年はラップにしてみようかな?

    +9

    -0

  • 1163. 匿名 2021/12/05(日) 22:38:27 

    >>1109
    うちもしばらく持っていましたが、レフィルを買わないといけないって思うと気持ち的に面倒になってしまい、埃被らせてしまっています。
    実家の母は毎日使っているようでしたが…

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2021/12/05(日) 22:39:18 

    >>1113
    返信ありがとうございます!
    私も細かいところも工夫して頑張ります!

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2021/12/05(日) 23:32:25 

    処分するか置いておくか悩んでいた服を13着ほど古着屋へ持ち込みました。
    殆ど着てない美品でしたが、50円でした。
    メルカリで売った方が絶対良かったんだろうけど、めんどくさいし、売れるまでなかなか部屋が片付かないから、まぁいいや。

    +40

    -0

  • 1166. 匿名 2021/12/06(月) 00:08:23 

    換気扇フィルターやキッチンコンロ関係は、今まで重曹にお湯とかでシュワシュワさせて、つけおきしていたけど落ちがイマイチなんだよね。
    何かオススメ洗剤ありませんか?

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2021/12/06(月) 01:13:58 

    >>1152
    排水溝掃除できたよ😭
    ありがとう😭

    +16

    -0

  • 1168. 匿名 2021/12/06(月) 06:02:49 

    >>1151
    うちは2人で3コのマグカップ(ペア+1)
    グラスも同じ
    食器棚も小さいし、気に入った物しかない

    転勤族なので引っ越しのタイミングで捨てたけど、気に入った物を見つけたタイミングで交換してもいいかもね

    +17

    -0

  • 1169. 匿名 2021/12/06(月) 06:24:05 

    シンプルな部屋にぬいぐるみをオシャレに飾る方法ってありますか?

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2021/12/06(月) 07:29:17 

    中古で買った物でも子供が捨てたくないと言うなら捨てないですか?💦

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2021/12/06(月) 07:54:10 

    自立した息子が捨てないでと大量に残していったマンガ
    とうとうコレ以外捨てる物が無いところまで家の中の断捨離追い込んできた。コレに手をつける時が来た様だ
    と思いながら、実際には今日は冷蔵庫の中の掃除をします

    +31

    -0

  • 1172. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:04 

    >>1170
    どんなものか分からないけど、私は捨てない。
    自分の母が何でもすぐ処分する人で、お気に入りの服、ランドセル、高校のジャージ…とにかく知らない間に色んな物を捨てられてすごく悲しかったから、私は子供のものは勝手に捨てないようにしてる。
    母に取ってはもう必要ないだろうと思っても、子供にはそれぞれ思い入れがあるんじゃないかな。

    +29

    -2

  • 1173. 匿名 2021/12/06(月) 08:20:40 

    >>782
    私も本処分したいです!
    興味のある本次々に購入してて、本屋行く時間に読めばいいのにと自分に突っ込んだりして…
    でも本屋ふらふらしてピンときたのに出会うのが楽しくて。

    年末年始読もうと処分を先送りしてましたが、いい加減溢れてきたのでなんとかしたいです。

    パラパラ読んで処分ていいですね!
    私もやってみたいと思います。

    +11

    -0

  • 1174. 匿名 2021/12/06(月) 08:43:41 

    片付けしててアロマセット(福袋)が出てきた
    部屋片付けたらやってみようと思って買ったのに、いろいろ片付けてたらコンセント使うしめんどくさいなと思い手放した
    その後そのアロマセット買ったお店にフラッと入ったんだけど、ドンピシャで好きな匂いのファブリックミストがあってそれを部屋に振り撒くことにした!
    私にはこれがあってるようだw

    +28

    -0

  • 1175. 匿名 2021/12/06(月) 08:46:15 

    土日に散らかったリビング周辺の夫の物を片付けた。いない時に無の心でやると素早く綺麗になってホッとします。

    +15

    -0

  • 1176. 匿名 2021/12/06(月) 08:47:48 

    >>1166
    油汚れはセスキの方が落ちがいいよ~

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2021/12/06(月) 08:53:11 

    どんどん捨てておりますー!
    昨夜寝る前押入れ開けてみたらいらない書類いくつかあり、 それから奥も見てみたら今は不要な冊子とか書類たくさん出てきた
    それらどんどん捨てて、そのあと別の部屋の趣味関連の紙袋整理した
    結局45リットル満杯書類やら冊子やら紙切れ捨てた。あとは服も何枚か入れたよ
    今日は可燃の日だったから

    また明日可燃だから今夜また捨てまくるよ 今日はカバンや服だな

    +19

    -1

  • 1178. 匿名 2021/12/06(月) 09:41:42 

    >>1172
    幼稚園の娘が赤ちゃんの時にリサイクルショップで買ったいないいないばぁのわんわんのぬいぐるみです。
    わたしは中古だから捨てたいのですが、捨てないでと言われてしまいました。

    +5

    -2

  • 1179. 匿名 2021/12/06(月) 09:44:17 

    食器に凄く思い入れがあって買いたい衝動があるんだけどお料理が好きではないいし、来客も苦手
    結局単なる憧れだったのかな
    実家の母親が全く料理もしない、人を招いたりホスピタリティ微塵もない人だったから、それを覆したい、でも友人達は親から教わるのに標準も分からないし何も出来ない自分が嫌でそれを食器でカバーしたかったのかな

    +18

    -0

  • 1180. 匿名 2021/12/06(月) 10:54:40 

    減らしても減らしてもまだまだ物に溢れている気がする…
    今日は思いきってそれなりに大事にしていたけど一年以上使用していない物をばしばし処分します!

    +30

    -0

  • 1181. 匿名 2021/12/06(月) 11:07:27 

    >>1151 思い切ってよく使う物以外捨てました。
    普段の家事もスムーズになったので思い切ってよかったと思ってます。
    でも見ると食器欲しいー!ってなるけどww

    +20

    -0

  • 1182. 匿名 2021/12/06(月) 11:14:53 

    断捨離しているのですが、以前飼っていた犬に大きさも姿形も似ているぬいぐるみを見つけ買ってしまいました
    ダニなどの事もありぬいぐるみは持たない買わない事にしていましたが、買ったら癒し効果半端ない、心がこんなに落ちつくなんてと驚いています
    ぬいぐるみが増えてしまった分他の物を捨てようと思います

    +53

    -1

  • 1183. 匿名 2021/12/06(月) 11:32:19 

    >>1167
    お疲れ様👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

    +10

    -1

  • 1184. 匿名 2021/12/06(月) 11:48:10 

    >>1146
    進次郎に感謝だね🤣🤣🤣

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:17 

    >>1151
    私もマグカップ大好き!可愛いの見るとついつい欲しくなっちゃうよ。
    今は2つのマグカップをコーヒーココア用と紅茶お茶用(湯飲みはもってない)で分けて使っているよ

    +16

    -1

  • 1186. 匿名 2021/12/06(月) 13:38:00 

    >>1128
    私も今日はベランダ掃除してきまーす!
    網戸と窓ピッカピカになるかな~?
    とりあえずイヤホンでお洒落な曲聴きながら掃除してきます。

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2021/12/06(月) 14:05:32 

    中ぐらいの段ボール1つ分の不用品を近所のボランティアリサイクルの店に持って行って、余ってしまった病院でもらった古い薬、漢方薬を薬局で処分してもらった 皮膚科で出してもらった漢方薬は買ったら高いので2年ぐらいおいてたけど処分したらすっとした
    引き出しの中がどんどんすっきりして気持ちいい

    +9

    -0

  • 1188. 匿名 2021/12/06(月) 14:11:03 

    >>1170
    中古、新品に限らず気に入った物なら捨てない
    子供の物に限らず自分の物もそう 新品でも気に入らないものはリサイクルにどんどん持っていきます

    +20

    -0

  • 1189. 匿名 2021/12/06(月) 14:14:03 

    体調崩して働けなくなってから、もったいないお化けになっちゃって断捨離が停滞中
    ワンインワンアウトすらやり難くて困る

    +21

    -0

  • 1190. 匿名 2021/12/06(月) 14:17:40 

    部屋着の枚数減らしたいんだけど、そうするとこまめに洗濯しないと間に合わないよね
    洗濯の頻度が週二回だとして、一人暮らしだと何着くらい持ってたら無理なく回るんだろう

    +10

    -0

  • 1191. 匿名 2021/12/06(月) 15:01:48 

    >>1118
    重曹+セスキ

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2021/12/06(月) 15:06:44 

    >>1178
    娘さんの気持ちが済むまでは取っておいていいんじゃない?

    +14

    -1

  • 1193. 匿名 2021/12/06(月) 15:07:48 

    >>1166
    セスキ、ワイドマジックリン、オキシクリーン

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2021/12/06(月) 15:10:10 

    >>1171
    自立した息子に取りにきて貰えば良くない?

    +27

    -1

  • 1195. 匿名 2021/12/06(月) 15:11:59 

    >>1169
    それは部屋によって違ってくるんじゃない?
    うちは椅子に座らせてるよ

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2021/12/06(月) 15:14:38 

    >>1109
    私は逆だ
    ネスレのマシーンをもらってからカフェに行く頻度が減ったよ
    朝起きたら、取り敢えず一杯飲む

    +14

    -1

  • 1197. 匿名 2021/12/06(月) 15:14:55 

    >>1178
    可愛いね きっと大好きなんでしょうね 

    +8

    -1

  • 1198. 匿名 2021/12/06(月) 15:21:30 

    >>1126
    小さめ膝掛け、可愛い浴用タオルでクッションカバーを作って中に詰めてるよ
    貰い物で可愛いけど、家のタオルと色が合わないってものはクッションカバーにすると手触いい
    車の中に置いてあって、普段はクッション、子どもが眠くなったら中身を出して上に描けるようにしてる
    ま、そんなに枚数は要らないけどね

    +11

    -2

  • 1199. 匿名 2021/12/06(月) 15:26:12 

    >>1127
    盛大な義母の悪口で気分悪いわ

    +7

    -11

  • 1200. 匿名 2021/12/06(月) 15:28:04 

    >>1130
    ティッシュは貰うな
    食器や鍋の油汚れを拭き取れるじゃないの
    広告なんて見ないわよ

    +24

    -0

  • 1201. 匿名 2021/12/06(月) 15:31:39 

    >>1194
    だよね
    息子のものだもん、それか宅配で送るか

    +7

    -2

  • 1202. 匿名 2021/12/06(月) 15:34:22 

    >>1138
    ゴミ袋として使ってるよ
    シュレッダーをかけた書類を紙袋に捨ててる
    溜まったら指定ゴミ袋に入れるシステム
    あとは実家に持っていくものの仮置き場、捨てる予定のものの仮置き場
    紙袋って自立するから便利

    +20

    -0

  • 1203. 匿名 2021/12/06(月) 15:38:33 

    >>1201
    本は重さがあるからかかるよ〜

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2021/12/06(月) 16:15:34 

    >>1180
    わたしも今日は三時間ぶっ通しで断捨離しました!
    でもまだまだ物はあります!

    +19

    -1

  • 1205. 匿名 2021/12/06(月) 16:18:27 

    >>1192
    そうします(^-^)v

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2021/12/06(月) 16:21:39 

    物は減ってないんだけど、玄関のものを別室に移して、二階のリビング、ホールのものも別室に移したらスッキリした
    スッキリした空間を見るとやる気になるね

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2021/12/06(月) 16:23:01 

    週末体調崩して何もできなかったので、病み上がりですが少しでもといつもの掃除プラスでキッチンの床と階段の水拭きをしました。
    キッチンの床、こまめに水拭きしないからいつもこの時期にゴシゴシ磨かなきゃで、「来年は夜の洗い物の後床拭きまでをルーティーンにするぞ」と思い続けて数年…
    来年こそはちゃんとやろうと思います。
    寧ろ今夜からちゃんと。
    サッとでも普段からしておけば大掃除にまとめるより楽なのにって毎年思うのに思うだけで実行できず情けないです。

    +22

    -3

  • 1208. 匿名 2021/12/06(月) 16:24:59 

    数ヶ月前から断捨離してるのに色々買ってしまった…
    サーキュレーターに電気毛布に保温水筒にあったか靴下にあったかパジャマにあったかレギンスにカーディガンにネックウォーマーにハンドウォーマー、ホットコット…ry
    全部物凄いヘビロテしてて悪い買い物ではなかったけど、その分を捨てられないからまた物が溢れてきた…(´;Д;`)
    断捨離の断が難しい

    +29

    -1

  • 1209. 匿名 2021/12/06(月) 17:19:51 

    >>1171
    着払いで全部息子さんの今の家に送り付けたら

    +28

    -4

  • 1210. 匿名 2021/12/06(月) 18:15:58 

    >>1208
    筋トレしてショウガを材料にした料理を飲食するようにして
    寒さに強い体質を作った方がいいね

    +23

    -0

  • 1211. 匿名 2021/12/06(月) 18:46:10 

    >>1138
    ブランド物の紙袋はしっかりしてるから、手提げの部分を切って適当な高さにして引き出しや冷蔵庫の整理に使ってる 最初はもったいない気がしたけど使わずに捨てる方がもったいないから

    +29

    -0

  • 1212. 匿名 2021/12/06(月) 18:47:53 

    >>1210
    確かに今季買ったのあったかグッズばかりだ
    冷え性を根本から治せばだいぶ物減るよね
    前から狙ってた生姜パウダー買おうかなぁ

    +19

    -1

  • 1213. 匿名 2021/12/06(月) 19:35:25 

    トイレトレーニングで使ったアンパンマンの便座があります。みなさんなら綺麗に洗って取っておきますか?迷ってます。ちなみに一人っ子予定なんです。

    +1

    -26

  • 1214. 匿名 2021/12/06(月) 19:53:54 

    >>1169
    シンプルな部屋になるとぬいぐるみって置いてあるだけでかごやきませんか?
    自分の寝室小さいタンスひとつと置き畳に寝具のみなんですがそのタンスにお気に入りのクマを座らせてるんですがかわいくて毎日話しかけてます

    +9

    -4

  • 1215. 匿名 2021/12/06(月) 19:57:18 

    >>1213
    即すてました

    +31

    -0

  • 1216. 匿名 2021/12/06(月) 20:29:29 

    トイレの収納含む見直しと大掃除した
    かなりスッキリしたけど、最後に汚れ予防でトイレスタンプしたら廊下まできっつい柑橘臭が匂ってくる
    もうスタンプやめよう

    +22

    -0

  • 1217. 匿名 2021/12/06(月) 22:52:46 

    部屋着を1枚処分。
    服が少ないって本当気持ちが良い。
    まだ使いこなせてない服もあるのでクローゼットとじっくり向き合います。

    +19

    -0

  • 1218. 匿名 2021/12/07(火) 00:19:13 

    使ってないこたつ布団とマットレス、やっと捨てに行けたー 年越したくなかったから良かったんですが、ゴミ処理場が今年いろいろあったらしく 突然の故障 設備リフォーム 火事 で 燃えるゴミ以外処理は市外らしい ちょっと抑えめにして 普段の燃えるゴミに出せるようなものだけにします

    +8

    -1

  • 1219. 匿名 2021/12/07(火) 00:23:28 

    >>1209
    極小アパートで置き場がないと言って置いていき、家族もそれは狭いからもっともだ。と承知してます。
    中古マンガも多く、天袋にギチギチに突っ込んで出て行った後一人で下ろしてみたらカビの被害。恐ろしいほどの冊数を拭き上げたり風邪通したり、家も狭いのであちこち移動させてお世話が大変でした。
    育て方が悪かったと落ち込むし決着つけたいです。

    +11

    -6

  • 1220. 匿名 2021/12/07(火) 00:25:42 

    >>1219
    捨てていいんじゃない?

    +35

    -0

  • 1221. 匿名 2021/12/07(火) 00:31:30 

    よーやく、家で使わずに余らせていた保冷剤を無印に持っていって回収してもらいました!!
    今まで捨ててましたが、大きいやつとかは勿体無いなぁ…と溜めがちだったので捨てる事なくリサイクルに回せて気分も収納もスッキリしました!!✨

    大きさは小さくても大きくても大丈夫ですが、表面が少しフワッとした不織布タイプは回収不可で、ツルツルのビニールタイプのものなら回収出来るそうなので保冷剤余らせていたら是非ー😌

    +16

    -0

  • 1222. 匿名 2021/12/07(火) 00:50:27 

    >>1219
    漫画ならまとめて買い取りしてもらったら楽かも。自宅に来てくれる買い取り業者もあるし、送料無料で送れる買い取り業者も良い

    +9

    -15

  • 1223. 匿名 2021/12/07(火) 03:27:07 

    >>1215
    役目が終わったら衛生的にもやっぱり捨てますよね!ありがとうございます(^-^)v

    +10

    -0

  • 1224. 匿名 2021/12/07(火) 06:52:43 

    >>1221
    しらなかった!
    シェアありがとうございます♪
    ツルッとしたのは中身が液体だったから捨ててました。ジェルっぽい不織布のは再利用してましたが。

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2021/12/07(火) 07:30:50 

    >>1222
    カビが生えてた本なんて危険物同然だし人の手に渡さない方がいい

    +45

    -1

  • 1226. 匿名 2021/12/07(火) 07:34:54 

    >>1209
    毒親だな

    +3

    -13

  • 1227. 匿名 2021/12/07(火) 07:43:16 

    畳の部屋に布団を敷いてる方は畳と布団の間に何か敷いてますか?

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2021/12/07(火) 08:00:43 

    >>1219
    もう既にあなたをはじめ今お住まいの家族の健康を害する要因となり果てている
    息子さんにかなり強く出た方がいい

    +38

    -1

  • 1229. 匿名 2021/12/07(火) 08:34:11 

    なんかケータイのガルちゃんが調子悪くて来れず。。
    昨日は土日リセットして、子供の遊んでないおもちゃ捨てました。
    今日は拭き掃除と見直しします!

    +11

    -1

  • 1230. 匿名 2021/12/07(火) 10:48:15 

    お天気良いのでシーツたくさん洗いました!
    座布団カバーも全部洗いました!
    車の足元マットも洗って干しています。

    今日も断捨離で一袋何か捨てます!
    引っ越す勢いで!!

    +28

    -0

  • 1231. 匿名 2021/12/07(火) 10:49:48 

    >>1230
    ・トイレトレーニング終わったのでおまる
    ・お風呂に座らせる用のバンボ

    +4

    -1

  • 1232. 匿名 2021/12/07(火) 11:42:24 

    >>1219
    子供が家を出たからって何でもかんでも処分したくないよね、子供さんだって里帰りして漫画読みたくなるし〜!
    でも流石にカビ生えた様な物は捨てていいと思う、カビ生えたから捨てるよ?って言えば子供も了承してくれるよ!

    +21

    -5

  • 1233. 匿名 2021/12/07(火) 12:22:17 

    白い服シミが浮いてきてたから7着くらい捨てた
    久しぶりに捨てた🎉

    +19

    -1

  • 1234. 匿名 2021/12/07(火) 13:41:03 

    昨日は燃えるゴミを捨てたよ。

    +14

    -0

  • 1235. 匿名 2021/12/07(火) 13:45:57 

    シンクの排水溝、蛇口まわりの掃除、トイレの床拭き。年末に向けて少しずつ掃除しないと。
    寒くて身体動かずなかなか進まないなぁ。

    +12

    -0

  • 1236. 匿名 2021/12/07(火) 14:01:34 

    断捨離YouTubeでちょこっとみて子供と掃除するんだけど、昨日みたのはひどくてすぐやめた。

    撮影者はおかあさんで娘さんたちの部屋を片付けていくんだけど、勝手に捨てていいの?ってくらいバンバン捨ててくんです。相談もなく。

    すごく嫌な気分になりました。私もされてたから。合意の上でならいいけど。

    +29

    -0

  • 1237. 匿名 2021/12/07(火) 14:08:34 

    >>1231
    ・庭にあったおもちゃ類
    ・古い下着
    ・お弁当用のピック

    +8

    -2

  • 1238. 匿名 2021/12/07(火) 14:11:39 

    みなさんへ質問です!洗濯機の排水溝ってどのように洗っていますか?
    洗濯機で排水溝が隠れているのでどうしたらいいのか!

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2021/12/07(火) 14:16:51 

    春の時点で余命3か月って言われたから、終活のつもりで冬服全部捨てたら今着るものがない…
    おのれ医者め…

    年末は掃除をやる予定
    捨てるものは捨て切っちゃったから

    +74

    -2

  • 1240. 匿名 2021/12/07(火) 14:18:04 

    私と子供の物は減ってるのに旦那のは増える一方!
    言っても片付けてくれない!捨ててくれない!
    ゴミばっかためてんじゃねーわ!

    +26

    -1

  • 1241. 匿名 2021/12/07(火) 14:44:58 

    >>1238
    排水溝の周りは埃が溜まるから一週間に一度くらい吹き上げてる。蓋取ってホース取っての大掃除は、マンション管理で半年に一度の高圧洗浄の業者が入るので、それに合わせて取り外して掃除してる。半年に一回の割に汚れが少ないのは、月一の洗濯槽洗いの効果かな。

    +12

    -0

  • 1242. 匿名 2021/12/07(火) 15:09:41 

    キッチンの引き出しを整理した。賞味期限切れの食材を捨てて布巾、タオル、スポンジの在庫の確認。
    スッキリしました。

    +22

    -0

  • 1243. 匿名 2021/12/07(火) 15:21:45 

    >>1240
    旦那の部屋があるならぶち込んで終わるんだけどね…
    本当腹立つよね!

    +18

    -1

  • 1244. 匿名 2021/12/07(火) 15:57:11 

    いつでも客を呼べる家を目指しているけど中々片付かず…
    収納がなさすぎるんだよなぁ…

    +10

    -1

  • 1245. 匿名 2021/12/07(火) 16:21:16 

    >>1239
    今の生命を生きるあなたが素敵な服に出会いいい気分で冬を過ごせますように

    +77

    -0

  • 1246. 匿名 2021/12/07(火) 16:38:31 

    >>1239
    新しい服買おうよ。着心地良い、ステキな冬服。
    で、それ着て医者の診察受ける。
    どうだ〜、まだまだ生きるぞ!ってね。

    +88

    -0

  • 1247. 匿名 2021/12/07(火) 16:46:36 

    >>1179
    ご自身で、素敵な食器を使ってみては?
    カンタン料理でもお惣菜でも、洒落たお皿に載せると美味しそうに見えるし、楽しい。新しい食器を選ぶのも、楽しいよね。
    自分をもてなすって、大事だと思う。

    +22

    -0

  • 1248. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:57 

    >>1011
    頭の中でイメージするのも大事ですよ。

    +21

    -0

  • 1249. 匿名 2021/12/07(火) 17:42:07 

    >>1011
    ちょっとした空き時間で捨てるもの1つでも見つけて捨てたら気持ちスッキリしますよ!
    小さな引き出しの中を見やすく整理整頓しただけでもGoodです✨d(*´ω`*)

    +23

    -0

  • 1250. 匿名 2021/12/07(火) 17:51:32 

    今日はトイレと洗面台の掃除をしたよ。

    +15

    -1

  • 1251. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:35 

    >>1222にマイナス入れられないのなんで?
    業者が金払って書き込んだレスだから運営がマイナス入れられないようにしてんの?

    +1

    -20

  • 1252. 匿名 2021/12/07(火) 18:08:16 

    >>1244
    部屋が広くて備え付けの収納たくさんある家理想ですよね!

    +18

    -0

  • 1253. 匿名 2021/12/07(火) 18:09:32 

    >>1251
    マイナスできますよ!

    +8

    -1

  • 1254. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:46 

    私も…今日は洗面所と風呂掃除して、洗濯機のパーツの掃除もした

    トイレ1階と2階の掃除して寝室の窓のレール?の掃除した
    2階掃除機かけた

    書き出してみたら結構頑張ってるよね😀

    +46

    -0

  • 1255. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:08 

    >>125
    それがまさしく自分をもてなす断捨離の考え。
    もっと自分をご機嫌にしていけたらいいね。

    +10

    -0

  • 1256. 匿名 2021/12/07(火) 20:24:11 

    今日は玄関・トイレ・洗面所・洗濯機・キッチン棚の掃除&整理をしました。
    明日はリビング全体・ドレッサーの中・クローゼットの中を掃除予定です。

    キッチンの排水口と換気扇がなかなかやる気がおきません……
    クリスマス料理作ったりでキッチン使うし、その後の方が良いんだろうか?

    +22

    -0

  • 1257. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:45 

    >>1243
    主寝室のクローゼット&子供部屋まで旦那の服と荷物で溢れてるから腹立つ!
    勝手に捨てたいよー!

    +7

    -4

  • 1258. 匿名 2021/12/07(火) 21:51:03 

    明日資源回収なので大量の段ボールとちらし、古いT シャツ3枚、ジム用スパッツ2枚 処分しました
    すっきりしたぁ

    +21

    -0

  • 1259. 匿名 2021/12/07(火) 23:01:04 

    >>1257
    子ども部屋までは許せない…!どんな物?服とか?
    バレなそうなものは捨てちゃったら?😅

    +5

    -2

  • 1260. 匿名 2021/12/08(水) 01:31:37 

    >>1191
    ありがとうございました。やってみます!

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2021/12/08(水) 01:47:58 

    >>1256
    今やるのがいいよ
    年末は慌ただしい

    +16

    -1

  • 1262. 匿名 2021/12/08(水) 02:26:42 

    >>1248
    今日もイメトレで終わった

    +26

    -0

  • 1263. 匿名 2021/12/08(水) 07:46:07 

    一日中雨の地域です。どこ掃除しようかな…雨だとやる気がイマイチ出ない笑。

    +19

    -0

  • 1264. 匿名 2021/12/08(水) 07:59:35 

    部屋全体の断捨離を終えてからのほうが掃除は捗りますか?

    +20

    -0

  • 1265. 匿名 2021/12/08(水) 08:21:13 

    断捨離は終わったけど掃除のやる気が起きないー。
    台所の換気扇だけは終わりました…。
    次どこやったらいいでしょうか!

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2021/12/08(水) 09:09:42 

    大掃除らしい大掃除は風呂の換気扇開けて防カビした
    キッチン換気扇開けてできる場所だけ軽く
    部屋中の換気扇フィルター
    洗濯機のドラム洗いと排水溝
    冷蔵庫の上のラップ取り替え
    冷蔵庫とか移動して掃除機

    一階に住んでないから窓掃除中途半端になる
    自分が落ちそうになります

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2021/12/08(水) 11:07:23 

    >>1265
    風呂場!

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2021/12/08(水) 11:11:18 

    去年11月までの賞味期限のサラダチキン缶が3つも出てきたけど捨てるべきか食べるべきか…

    +3

    -7

  • 1269. 匿名 2021/12/08(水) 11:12:08 

    >>1256
    その後ってもっと忙しくなるから、前の方がいいと思います

    +15

    -0

  • 1270. 匿名 2021/12/08(水) 11:12:46 

    常備薬の在庫チェックをした。
    鎮痛剤がそろそろなくなりそう。
    今週末、買いに行きます。

    ドラッグストアのポイントが500円貯まりました。お菓子をまとめ買いしようかと思ったけど、鎮痛剤の足しになります。頭痛持ちだから、鎮痛剤がないと困る。仕方がない…

    +31

    -0

  • 1271. 匿名 2021/12/08(水) 11:13:06 

    >>1268
    腐食はしないけど化学変化起こしてるかもしれないから廃棄の方が

    +16

    -0

  • 1272. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:37 

    >>1264
    そうですね 片付けの時はホコリが出てくると思うからその方がいいです

    +15

    -0

  • 1273. 匿名 2021/12/08(水) 11:18:38 

    >>1263
    うちも雨と風が酷い。家出られない。

    食器は大分処分してスッキリ。次はどこ掃除しようかな。

    +17

    -0

  • 1274. 匿名 2021/12/08(水) 11:19:54 

    昨日実家で片付けしてきた、なんだか腰が痛くて参るわ。
    やっと梅酒瓶3本中身捨てて処分できた、何年モノだかわからぬ梅酒の香りキツかった。あといくつもあった花瓶も全て自宅に持ち帰り捨てたよ。大物家具家電と写真処分まで道は遠いけど、ぼちぼちやってくよ。

    +27

    -0

  • 1275. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:41 

    >>1268
    今回はサヨナラして次回に繋げるのはどうでしょう
    次は期限内に食べるぞ!ということで
    年末ですしね、お腹壊しても大変ですから

    +21

    -0

  • 1276. 匿名 2021/12/08(水) 11:23:23 

    断捨離始めたら、ゴミの分別に詳しくなったわ。それでも不明な時は市役所にTELして分別してる、因に梅酒の瓶は不燃ごみで蓋は燃えるゴミって教わった。瓶=ビン缶、ペットボトルじゃなかった。

    +21

    -0

  • 1277. 匿名 2021/12/08(水) 11:28:43 

    >>1219
    欲しいなら持っていって、持ち帰れないなら処分する の二択で良さそう

    +28

    -0

  • 1278. 匿名 2021/12/08(水) 11:40:08 

    毛玉だらけの靴下処分した!
    捨てる前に1回はく?って思ったけど、万が一他人に見られたら恥ずかしいしゴミ箱にポイできた

    +28

    -0

  • 1279. 匿名 2021/12/08(水) 11:50:54 

    趣味でハンドメイドのアクセサリーを作るんだけど、気づくとビーズなどを入れてるケースがごちゃごちゃになるから、今日はその整理!こんな所にこんなものがってのが沢山。ビーズの箱からネイルグッズならポチ袋が出てきた。お片付けは発見が沢山だね😊

    +21

    -0

  • 1280. 匿名 2021/12/08(水) 12:21:12 

    靴の箱ってしっかりしてるから何か使えるかな?って溜め込んでた
    捨てるぞ〜

    +28

    -0

  • 1281. 匿名 2021/12/08(水) 12:26:02 

    テレワークが始まり、部屋の散らかりが気になるようになりました。片付けしよう…
    とりあえず食料のストックをお昼に食べて減らしていきます

    +20

    -1

  • 1282. 匿名 2021/12/08(水) 12:47:05 

    テレワークが始まり、部屋の散らかりが気になるようになりました。片付けしよう…
    とりあえず食料のストックをお昼に食べて減らしていきます

    +6

    -3

  • 1283. 匿名 2021/12/08(水) 13:12:39 

    >>1280
    わかる、意外と使えないよね。

    +16

    -0

  • 1284. 匿名 2021/12/08(水) 13:24:26 

    服をかなり断捨離したけれども、何を捨てたのか全然覚えていない。それくらいどうでもいい服を持ってたのだなと考えると、服ってそんなにいらないなと思う。

    +45

    -0

  • 1285. 匿名 2021/12/08(水) 13:37:01 

    まだPart32読んでますが笑、報告だけ!2年4ヶ月住んで2回目のレンジフード掃除した。前回はシロッコファンが固くて外せなくて放置したのでシロッコファンははじめて掃除。外したあとの内部の油のこびりつきが重曹スプレーもマジックリンもダメでネットで調べて使わないポイントカードで削ったら取れた!!寒いのに汗だくになりながら。今後出来るだけ汚さないようにするには換気扇フィルターを貼る、半年や3ヶ月に一度洗う、くらいですかね??2時間もかかったよ、、、

    +30

    -0

  • 1286. 匿名 2021/12/08(水) 14:48:32 

    洗濯槽の洗浄したよ
    ワカメ(ウチはこう呼んでる)が沢山出て楽しいw

    +16

    -0

  • 1287. 匿名 2021/12/08(水) 14:51:34 

    >>1268
    今年の11 月ならアリだけど、去年はさすがに…

    +8

    -0

  • 1288. 匿名 2021/12/08(水) 14:59:46 

    ここのお陰で掃除と断捨離がんばっています
    お風呂、脱衣所の大掃除と
    大物メルカリで売れました
    ほとんど送料になってしまったけど、物が減って嬉しい

    +31

    -0

  • 1289. 匿名 2021/12/08(水) 14:59:52 

    >>1046
    見るたびに誇らしい感じ、よくわかります(#^.^#)

    私も片付終わった部屋を用もないのに見に行って
    うーん、きれい(#^.^#)ってなります

    綺麗を維持していきましょうね

    +27

    -1

  • 1290. 匿名 2021/12/08(水) 15:25:51 

    洗濯機の掃除しましたフィルター類、ドアの裏とパッキンをきれいにしてドラム部分もハイターとお湯をいれてまわしました 靴下4足捨てました 破れない限りなかなか捨てられないし、破れても掃除に使おうと思って取っていましたが掃除用の布はあるので思い切って処分しました

    +9

    -0

  • 1291. 匿名 2021/12/08(水) 15:38:53 

    みなさん、トイレのタンクの中掃除してますか?
    最近チラ見したら中が黒くなってた!!
    黒い粉?のようなものがびっしり…
    タンク掃除の錠剤を買ってみたけれど。

    +17

    -1

  • 1292. 匿名 2021/12/08(水) 17:05:37 

    >>1256
    そうですよね!
    やる気起きないけど今週中に済ませちゃいます!

    +8

    -0

  • 1293. 匿名 2021/12/08(水) 17:32:34 

    使いにくいバッグとコート類をセカストに持ってきました。年末だからか混んでて1.5時間くらいかかったんで持ち込み考えてる方々時間に余裕みた方がいいかも。

    +24

    -0

  • 1294. 匿名 2021/12/08(水) 18:40:06 

    >>1262
    いつかその通りに動ける事を遠くから願ってるわ!

    +19

    -0

  • 1295. 匿名 2021/12/08(水) 19:03:49 

    服の断捨離始めるよ!
    5年前に買った1度も来てないパーティ用ワンピース…
    自分的に背伸びしたブランドで買ったから捨てられなかったんだけど、もう流石にパーティもないしね💧
    どなたか背中押してください〜

    +36

    -0

  • 1296. 匿名 2021/12/08(水) 19:38:13 

    >>1293
    ブックオフ系列店だと、アプリ入れてポイント受け取りにすると受付だけで帰れます。待たなくていいから楽ですよ。

    ただめちゃくちゃ安いです。ゴミにするのが嫌な場合にもってってます。
    レディース服取り扱ってる店が少ないのが残念。うちの近所もなぜかメンズ服だけなんですよねー☹️

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2021/12/08(水) 19:43:28 

    よく出てる話題だったらすみません。

    子供のおもちゃが溢れてきたので使ってないものは捨てたいんですが、明らかに普段使ってなくて赤ちゃん用のものでも捨てたくないと言われます。
    置いておくしかないのかな。。

    ちなみに4歳と3歳の子がいます。全部捨てないで!って言われる。

    +4

    -11

  • 1298. 匿名 2021/12/08(水) 19:45:07 

    窓と網戸掃除しました!
    網戸が想像以上に汚くてびっくり。。
    汚れた空気を吸ってたと思うとゾッとする(笑)

    +15

    -0

  • 1299. 匿名 2021/12/08(水) 19:45:22 

    >>1267
    ありがとうございます。朝に玄関掃除した所で急に仕事が入り今日はそれで終わりました。

    風呂場の鏡はずしたいんですが、ネジではなく、どうやったらいいのかわからないです。

    どなたか風呂場の鏡外した方いますか?

    +5

    -0

  • 1300. 匿名 2021/12/08(水) 20:13:47 

    じゃんじゃん捨ててましたが、ついに捨てるものなくなりました。今日半袖Tシャツ2枚可燃ごみに捨てましたが、もう捨てるものありません。

    +18

    -0

  • 1301. 匿名 2021/12/08(水) 20:20:56 

    今日はペットボトルを捨てて、その後、トイレと洗面台の掃除をしたよ。

    +18

    -1

  • 1302. 匿名 2021/12/08(水) 20:21:44 

    >>1300
    ならば掃除をしよう

    +25

    -0

  • 1303. 匿名 2021/12/08(水) 20:22:48 

    バスタオルを頂いたので、ヨレヨレになったタオルを雑巾へ。
    洗面所などの床を拭いてスッキリ。

    +27

    -0

  • 1304. 匿名 2021/12/08(水) 20:24:42 

    >>1222
    ブックオフに大量に本送ったけど600円とかだったw
    安っ!!て思ったけどメルカリで売れるのはメルカリで売って、売れなかった本ばかり大量に送ったから送料かからなかった分よかったかも

    +21

    -2

  • 1305. 匿名 2021/12/08(水) 20:35:33 

    前トピに不用品255個、駿河屋あんしん買取に出したと書いた者です。
    その内129個に値段がつき、13,124円になりました。
    CD、古本、クレーンゲームで取ったぬいぐるみ、ガチャガチャ、チョコエッグなどの食玩、ローソンやミスドで昔もらった食器、アーティストのライブグッズ、トレカ、などなど雑多に色々売りました。
    初回の査定申し込みから入金まで2週間ちょっとと時間はかかりましたが、それでもメルカリで売るよりははるかに楽ですし、0円査定でも買取不可の表記が出なければ引き取ってもらえるので、捨てたくない人、一気にスッキリした人にオススメです。

    +32

    -0

  • 1306. 匿名 2021/12/08(水) 20:47:03 

    >>1305
    報告ありがとうございます!!
    何が高く売れましたか??

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2021/12/08(水) 21:04:07 

    >>1297
    またこの手の話題…

    +7

    -12

  • 1308. 匿名 2021/12/08(水) 21:22:25 

    >>1295
    パーティー服ってめっちゃ探して買うからお気に入りなものが多いし、捨てられない気持ちよくわかります。
    クローゼットにあるだけでもなんか気持ちが華やぐしね。
    でも、5年前のあなたに似合っていたパーティー服は今のあなたにもばっちり似合うものかな…
    私は一度鏡の前で着てみて、明らかに今のわたしには似合わないと思ったのであっさり捨てられました。
    一度袖を通してみては?客観的に見るのをオススメします。

    +34

    -1

  • 1309. 匿名 2021/12/08(水) 21:28:55 

    >>1307
    よく出てますか笑

    すみませんでした!

    +15

    -1

  • 1310. 匿名 2021/12/08(水) 21:59:57 

    うちの長男がフィギュアを売ってきて5900円でした。結構よいお小遣いになるのね。冷蔵庫掃除 メインの所だけお昼にしました。今からドア側と野菜室です。

    +26

    -2

  • 1311. 匿名 2021/12/08(水) 22:03:34 

    >>1297
    押し入れの中とかに捨てたいおもちゃ一式、箱に入れて隠しておいて、何も言われなければそのまま捨てていいんじゃない?

    +12

    -3

  • 1312. 匿名 2021/12/08(水) 22:13:44 

    >>1311
    ありがとうございます!
    早速まとめて隠してみました。
    しばらくして、何も言われなければ捨てます!
    クローゼットめっちゃすっきりしました。

    +11

    -1

  • 1313. 匿名 2021/12/08(水) 22:18:28 

    >>1297
    ウチは4年生だけど、最近やっと処分させてくれるようになったよ!
    流石に幼児の時のもおもちゃはもう無いけど、トランスフォーマーとかシンカリオンとかロボット系のは思い入れもあるのか捨てられない。そういうのは箱に入れて押し入れなどに保管してるよ!

    捨てていい?って聞いたらダメって言うにきまってるので、全然遊ばなくなって見向きもしない様な物は集めて暫く様子見る。
    子供が気が付かなかったら何年か後にさり気なく捨ててた😅本当に少しづつ…
    いくら子供の物だからって何でもかんでも勝手に捨てるのは良くないらしいよ!

    +23

    -4

  • 1314. 匿名 2021/12/08(水) 22:26:35 

    >>1306
    メルカリに出すのが面倒なくらい細々とした物ばかりなので、一番高くても800円でした。文庫の漫画全7巻セットです。数年前にブックオフで100円で買ったので、ちょっとだけ高く売れてびっくりしました。

    +24

    -1

  • 1315. 匿名 2021/12/08(水) 22:26:38 

    セーターが10枚くらい出てきました。
    明日、色々コーデ合わせて着そうにない物を処分しようかな。

    +16

    -0

  • 1316. 匿名 2021/12/08(水) 22:39:05 

    >>1308
    5年ぶりに袖通してみました!記憶より露出度が高く「あ!これは無理ですね!」とすぐに判断できました笑

    背中押してくれてありがとう
    他にも帽子、ポーチ、カットソー、CDと結構捨てられたよ

    +40

    -0

  • 1317. 匿名 2021/12/08(水) 22:53:12 

    カゴと箱とプラスチックケースが多すぎる
    あとジャムとかの空き瓶もごろごろしてる

    +19

    -1

  • 1318. 匿名 2021/12/08(水) 23:04:08 

    服を30枚以上断捨離した!
    ダンボール1箱なくなったのと、ケースの中もスカスカになってスッキリした!
    クローゼットの中に物が少ないっていい!

    +30

    -0

  • 1319. 匿名 2021/12/08(水) 23:36:30 

    >>1314
    なるほど!!
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2021/12/09(木) 00:04:24 

    >>1179

    断捨離ではよく理由とか深掘りするように言われるけど、単に好きなだけで理由なんてないかもしれない。
    料理好きじゃなくても買ってきたお菓子とかお惣菜で良いし、とりあえず使ってみて使い勝手とか好きな気持ちとか試してみてはどうかな。

    +23

    -1

  • 1321. 匿名 2021/12/09(木) 00:20:06 

    >>1239

    うれしい悲鳴!笑
    素敵な服買ってね
    元気になりますように願ってます

    +51

    -0

  • 1322. 匿名 2021/12/09(木) 02:03:22 

    冷蔵庫、冷凍庫、製氷器、加湿器の掃除完了!!
    加湿器は掃除が楽なものに買い替えたいなー。

    +11

    -0

  • 1323. 匿名 2021/12/09(木) 02:04:46 

    帽子二個捨てました。冬場の帽子って私にはあまり必要がないことがわかった。

    +19

    -0

  • 1324. 匿名 2021/12/09(木) 04:29:25 

    >>1291
    年二回掃除する
    黒いのはカビだよ

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2021/12/09(木) 05:45:58 

    みなさんに相談です。まだ独身時代に今の旦那に買って貰ったモンチッチの生まれたての赤ちゃんより少し小さいくらいのぬいぐるみがあります。
    でも頭をさわるとペコペコして綿がぺちゃんこ?な感じがします。初めからペコペコしてるってことないですよね。
    この状態なら捨てますか?すごく可愛いから迷っています。

    +4

    -4

  • 1326. 匿名 2021/12/09(木) 07:18:36 

    >>1325
    迷うくらいなら保管しておく
    思い出のものみたいだし、壊れてても関係ない

    +25

    -1

  • 1327. 匿名 2021/12/09(木) 07:22:36 

    >>1326
    ありがとうございます(^-^)v

    +4

    -1

  • 1328. 匿名 2021/12/09(木) 07:26:24 

    >>1325
    カワイイなら捨てない。
    ぬいぐるみの修理してくれる所がある、らしいよ。ワタの詰め替えとか。でも、その子の雰囲気が変わるかもしれないね。

    私ならそのままだな。

    +21

    -0

  • 1329. 匿名 2021/12/09(木) 08:26:55 

    >>1325
    とりあえず
    目につくところに置いておく(飾っておく)

    手放すべきものの場合は
    しばらくすると手放そうって思えると思う。

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2021/12/09(木) 09:28:39 

    >>1324
    やっぱりカビなんですね。
    開けるのが怖いけど掃除してみます。
    ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 1331. 匿名 2021/12/09(木) 09:42:43 

    喉の調子が悪くて薬飲もうとしたら、薬箱ぐちゃぐちゃ。さっそく薬の整理始まる。生活してるとチリツモでどんどん乱れていく。まぁ生きてるからしかたない!

    +35

    -0

  • 1332. 匿名 2021/12/09(木) 09:46:57 

    スリーコインズで買ったセーター干しが壊れ、昨日の雨で夫の傘が折れたので、処分するために解体作業してました。
    燃える部分と金属部分をぶちぶち仕分けてる作業が地味に好きなんだけど、そんなマニアックな好みの人いるかなw
    なかなか解体してまで捨てるようなゴミが出ないから、たまに出ると嬉しくなってしまう。

    +31

    -0

  • 1333. 匿名 2021/12/09(木) 10:44:33 

    窓拭きしてます。カーテンも洗ってます。

    +13

    -0

  • 1334. 匿名 2021/12/09(木) 11:19:07 

    >>1312
    お子さんが「あれはー?」とか突然言い出すかもしれないから、一か月〜長くて半年くらいは様子見てあげてね!

    +19

    -0

  • 1335. 匿名 2021/12/09(木) 11:46:26 

    >>1179
    お料理出来て損はないから、今から始めれば?
    人に習うのが早いよ
    出来るようになったら、このお料理にこのお皿使おうってなるよ
    それがどこからきているのかは気にせず、やりたいことをやってみたらいい

    +16

    -0

  • 1336. 匿名 2021/12/09(木) 11:48:52 

    さっき床下収納を引き出して風呂場で洗ったよ、あと大きな水筒とプリントされたキャラが可愛いって取ってあった瓶3個を捨てた。
    あといつ買ったンだか不明の紙皿と紙コップもでてきて燃えるゴミ行きにした、子供が大きくなると運動会、弁当関連はとたんに不要になるね。懐かしいけど思い出は心の中にあるってことでエイヤッと捨てることにします。

    +20

    -1

  • 1337. 匿名 2021/12/09(木) 11:52:04 

    >>1333
    神奈川県だけど今日はお天気いいもんね、カーテン洗い日和だよ。
    カーテンもフック一緒に洗濯ネットに入れて洗う方法知ってから、気軽に洗うようになった。今日みたいにお天気よくて出かける予定日ない時はカーテンやマットを洗うようにしてるよ。

    +12

    -0

  • 1338. 匿名 2021/12/09(木) 11:52:32 

    この定期トピを毎回お気に入り登録しておいて初めて断捨離はじめましたw
    コミックが残念すぎるぐらい茶色いシミが出来てる、文庫本サイズや大きめサイズのコミックは紙質が違うのかあまりシミがない、コミック売って電子書籍にしようか迷うな。

    +31

    -0

  • 1339. 匿名 2021/12/09(木) 12:10:57 

    昨日洗濯機のフィルターを掃除してしっかり締めるの忘れてたために今日洗濯したら洗面所に水が溢れてた
    水浸しの床の水をバスタオルに吸わせて隅々まで掃除した お陰で洗濯機と壁の隙間もきれいに掃除できました 今朝捨てようと思ってたバスタオル2枚大活躍でした 

    +32

    -1

  • 1340. 匿名 2021/12/09(木) 13:15:46 

    今日やる気出なくてだらけてたんだけど、先週家の修理依頼してた業者から「今近いので今からよければ伺います!」ってまさかの連絡があって慌てて掃除したよー。
    やればできるじゃんって自分を褒めたいのと、急に来るの普段なら迷惑すぎるって思っちゃうけど今日はお陰さまで片付いたから寧ろ業者に感謝なのと。
    アポ無し訪問OKなくらいを目指したいけどまだまだ程遠い…
    午後もせっせと頑張ろう。

    +40

    -0

  • 1341. 匿名 2021/12/09(木) 13:47:43 

    娘が幼稚園に行ってる間に、リビングのソファ、机をどかして掃除機と雑巾がけしてラグを新しくしました!
    娘いたら捗らないのでやって良かった!

    みなさんはソファの下ってどれくらいの間隔で掃除していますか?掃除しやすい方法ってありますか?

    +4

    -4

  • 1342. 匿名 2021/12/09(木) 13:50:29 

    洗面所の引き出し、棚、小物ケースを整理してきれいに拭いた 小さくなったアイブローと剃刀1つ処分 自粛期間中に複数あった化粧品や試供品、ホテルでもらったこまごましたものも使ってしまったので、かなりすっきりしてるついでに洗面台の上にある蛍光灯とそれが収まってるケースを掃除した 
    風呂場の換気扇も掃除した フィルターは定期的に掃除してるけど吹き出し口のところが結構汚れてたのできれいになったすっきりした お風呂のベンチ? みたいなのを外して掃除したいんだけどうまく外れるか不安で思案中です だれか外した方いらっしゃいますか

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2021/12/09(木) 14:55:58 

    >>1341
    掃除機をかせるときに毎回
    ソファは脚があるタイプが掃除しやすい

    +17

    -0

  • 1344. 匿名 2021/12/09(木) 14:56:23 

    週末に、長いこと実家に置きっぱなしだった荷物を引き取ってきました。
    かれこれ10年…屋根裏部屋に置いてあったものです。
    教科書類が多く、ほぼ全捨てになりそう。
    娘がシルバニアにハマっているので、私が子どもの頃に使っていたシルバニアグッズも持ってきました。
    古いけど、サンタさんからってことにして再利用できるかな…?

    +13

    -4

  • 1345. 匿名 2021/12/09(木) 15:23:39 

    >>1343
    うちは脚がないです。今後もし買い替える時が来たら脚があるタイプにします!ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2021/12/09(木) 16:08:25 

    勿体ないお化けなりに頑張って服一袋捨てました
    どんな状態になっても着ないだろう服を中心に処分
    勿体ないお化けの自分には、「着ないから捨てる」より、「着れないから捨てる」が精一杯
    サイズ変わった服も、もし体型が戻ったら…と思ってしまって捨てられない。゚(゚´Д`゚)゚。

    +15

    -1

  • 1347. 匿名 2021/12/09(木) 16:17:08 

    今日は燃えるゴミを捨てて、後は新聞紙の整理をやったよ。

    +6

    -1

  • 1348. 匿名 2021/12/09(木) 16:33:41 

    今日は水回りの大掃除と冷蔵庫の整理をしました
    春に断捨離した時、使うか使わないか微妙だから残してた服を雑巾代わりに使ってお別れ
    週末に庭の大掃除して年賀状刷れば年末の支度はほぼ終わる

    +9

    -0

  • 1349. 匿名 2021/12/09(木) 16:48:00 

    指定のゴミ袋買いに行ったら、一番大きい燃やせるゴミ袋が棚から無くなってました。
    皆さん大掃除やってるんですね。
    頑張ります・・・

    +30

    -0

  • 1350. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:12 

    >>1337
    カーテン乾きました。レースをグレーから白に変えました。窓も拭いてさっぱりです。

    +13

    -0

  • 1351. 匿名 2021/12/09(木) 17:22:20 

    一度も着ないで捨てた服が何着も…
    コレ買わなかったらいくら貯まってたんだろうなぁと思うとゾッとする

    +62

    -0

  • 1352. 匿名 2021/12/09(木) 17:43:10 

    ここ最近妙にイラついてて辛かったんだけどさっき思い出したように掃除したらちょっと落ち着いた。この前見たテレビで掃除もまた毎日の禅の修行、心を掃き清められるって言ってたけど一理あるなと思った。視界に入ってくる部分が綺麗だと清々しいし、無心で体動かしてると色んなこと忘れられる。

    +33

    -0

  • 1353. 匿名 2021/12/09(木) 17:57:03 

    天気が良かったので、今日しかない!と思いカーテン洗濯して、ついでに窓とサッシも拭きました。
    寝室・寝室クローゼット・リビングのお掃除終わりました。

    このトピのおかげで大掃除できてます。ありがとうございます。

    +28

    -0

  • 1354. 匿名 2021/12/09(木) 18:09:44 

    キッチンの棚の中を整理した。賞味期限切れのお茶たちが沢山出てきた😅年末までに色々終わるかなぁ。

    +26

    -0

  • 1355. 匿名 2021/12/09(木) 18:48:18 

    >>1313
    うちも4年生と2年生だけどプラレールとかパズルとかいつのまにか処分してもいいと言い出し始めたよ
    私も勝手に捨てる事はしなかったら自分で判断してくれるようになってそれが嬉しかった

    あとメルカリで昔の自分のおもちゃを売って売上金をお小遣いにしてあげたらちょっと嬉しかったみたい

    +25

    -3

  • 1356. 匿名 2021/12/09(木) 18:55:25 

    指定のゴミ袋買いに行ったら、一番大きい燃やせるゴミ袋が棚から無くなってました。
    皆さん大掃除やってるんですね。
    頑張ります・・・

    +22

    -2

  • 1357. 匿名 2021/12/09(木) 20:04:47 

    >>1338
    鬼滅とかスラムダンクみたいな大衆漫画は売ってもいつでも漫喫とかで読めるけど、売り上げ微妙な好きな漫画は絶対売らない方がいい。最悪電子書籍にならないし、漫喫にもない可能性もある。

    +37

    -0

  • 1358. 匿名 2021/12/09(木) 20:07:53 

    このトピ見始めてから、無茶苦茶捨てた。食器も服もアクセサリーも。後は靴かな。収納なさすぎて靴を使わなくなったプラタンスに入れてるけど、このプラケース捨てられたらもっとスッキリするのにな。

    +35

    -0

  • 1359. 匿名 2021/12/09(木) 20:35:28 

    >>1312
    子供の頃に気に入ってたおもちゃ捨てられて
    ずっと探しても無くて
    大人になってからもずっとその時の記憶が残ってて切ない思いしたから、しばらく様子見てあげてね…

    +39

    -1

  • 1360. 匿名 2021/12/09(木) 21:08:03 

    夕方、近所で、ばったり友人に会って、憧れていた言葉「ウチでコーヒー飲んでかない?」が言えました!
    家の中片付けておいてよかった。ちょっとホコリあったけど💦

    チョコとコーヒーで、友人とゆっくりお話しできました。こういうの良いね。

    +72

    -0

  • 1361. 匿名 2021/12/09(木) 21:43:06 

    薬の期限切れてる物捨てた!!

    +21

    -0

  • 1362. 匿名 2021/12/09(木) 21:55:03 

    >>1360
    いいね!

    +19

    -0

  • 1363. 匿名 2021/12/09(木) 21:59:58 

    キッチン片付けたい
    子供がいるから各サイズの水筒が結構あるんだけど、買った時の箱って捨ててる?
    土鍋とかの箱ははそのままでいいのかなー

    +4

    -1

  • 1364. 匿名 2021/12/09(木) 22:03:06 

    >>1363
    うちの場合だけど、土鍋はシーズンオフに箱に入れてしまってるから取ってある
    水筒は通年で使うから箱捨ててるよ

    +16

    -0

  • 1365. 匿名 2021/12/09(木) 22:03:46 

    年長の娘も私に触発されて片付けを始めました。
    プリンセス系はもういいやと、自分から処分してくれました!びっくりでした。

    +31

    -1

  • 1366. 匿名 2021/12/09(木) 22:05:26 

    結婚式で使ったキャンドルがたくさん出てきたけど停電で使えるから取っておいていいのかな
    じゃがりこの箱くらい太いw

    +29

    -0

  • 1367. 匿名 2021/12/09(木) 22:08:05 

    >>1365
    えっ年長さんてプリンセス系卒業なの?!
    いま年中いるけど絶賛プリンセスに夢中で、クリスマスや誕生日プレゼントはプリンセス系ばかりねだる

    +21

    -2

  • 1368. 匿名 2021/12/09(木) 22:09:57 

    >>1364
    土鍋は取っておくことにした!
    ありがとう!

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2021/12/09(木) 23:19:19 

    和室の畳をあげて掃除しました。埃がやばかった!
    スッキリした!

    +25

    -1

  • 1370. 匿名 2021/12/09(木) 23:19:52 

    とりあえず明日、玄関から手をつける!!

    +11

    -0

  • 1371. 匿名 2021/12/09(木) 23:21:11 

    使い込んでヨレヨレのバッグ、もう使っていないけど自分にとっては高価だったので捨てられなかったのを、今ゴミ袋に入れた!達成感を感じる。

    +33

    -0

  • 1372. 匿名 2021/12/09(木) 23:22:28 

    >>1368
    うちは土鍋の箱も捨てたよー。
    Gって段ボールとか箱が好きって聞いてからなるべく捨ててる

    +16

    -1

  • 1373. 匿名 2021/12/09(木) 23:34:15 

    足の大きさが普通の人よりも小さく、仕方なく奮発してデパートで買ったスーツ用の靴を新卒の頃からずっと使っていた。

    でも今は出産で退職したし、職種的に限られた時しかスーツ着ない。
    改めて見直したらいくら手入れしてるとはいえ、流石にボロボロだったのでエイヤッと捨てました。
    色々思い入れもありましたが、今度スーツ用の靴を買うときは再就職の時。その時また気分が上がるような靴を探して買おうと思います。

    +34

    -1

  • 1374. 匿名 2021/12/09(木) 23:49:32 

    結婚の時に持ってきた着物、
    この前、久しぶりに着た。今後は二部式にして気軽に着たいと思う。
    着物は畳むと場所取らないから捨てる理由もなく、古いものは帯でカバン、布でポーチなどや服も作った。
    服は毎年年末に捨てる。今年は2着捨てる予定。買う時は値段見ないで買うけど、年に2着だから贅沢する。
    ルームウエアは別ですが。

    +20

    -1

  • 1375. 匿名 2021/12/10(金) 01:03:44 

    >>1357
    本当にそう
    絶版になることもあるしね…

    +9

    -0

  • 1376. 匿名 2021/12/10(金) 07:08:03 

    ここ2、3年、首振りのたびにカチカチ鳴ってた扇風機をやっと処分した。来年も使おうかなとしまって置いたんだけど、大きいし見るとテンション下がるしで。空気循環が主な役割なので、値段高めでも静音なサーキュレーターにしようかなとワクワクしてる。

    +15

    -1

  • 1377. 匿名 2021/12/10(金) 07:36:24 

    だいぶ片付いてきて
    不思議と毎日のイライラも減った気がする

    +28

    -0

  • 1378. 匿名 2021/12/10(金) 08:19:00 

    今日、燃えるゴミの日だったから念のためチェックしたら今年の未使用カレンダーが出てきたので捨てました。もらった記憶すらなかった笑。あと、ガチャの小物とアジア系雑貨屋で買った謎親父の置物も塩振って処分。

    +18

    -0

  • 1379. 匿名 2021/12/10(金) 08:56:16 

    姉が置いていった漫画で6巻だけ抜けてるキャンディキャンディの当時物の漫画本があるのどうするか悩む、、、
    姉は好きにしていいと言ってたけど

    +10

    -0

  • 1380. 匿名 2021/12/10(金) 09:00:03 

    今朝、洗面台にデンタルフロスをひっくり返してしまいました。
    拾おうかとも思ったけど、濡れちゃったのもあったし不衛生だったので全捨て。
    洗面台がすっきりしていい感じ(笑)
    面倒くさがりで毎日は使わないけど、さすがにフロスは買ったほうがいいかなぁ…。

    +23

    -0

  • 1381. 匿名 2021/12/10(金) 09:24:45 

    >>1378
    ちょい前にイベントでいただいたカレンダー、即捨てできたよ

    昔は使わないとおもってもなにかに使うかもととっておきがちだったけど。

    +8

    -0

  • 1382. 匿名 2021/12/10(金) 09:49:35 

    去年の秋、多分着ないだろう冬服をリサイクルに持っていき、春前にもう一度処分したから室内着以外冬服がほぼない 12月はランチの約束が多くて一瞬どうしよう⁈ってなったけど、毎回同じ服で行くことにした 考えなくていいから楽 

    +21

    -0

  • 1383. 匿名 2021/12/10(金) 09:50:22 

    1382です トピずれでした ごめんなさい

    +1

    -1

  • 1384. 匿名 2021/12/10(金) 10:19:19 

    断捨離と掃除頑張って超気分良く申し込んだ舞台のチケットが無事に当選したので、今日観てくる。掃除とは関係ないって思ってるけど、割といい席が来たのでもっと掃除頑張ろうと思った。

    +47

    -0

  • 1385. 匿名 2021/12/10(金) 10:24:46 

    ベランダ掃き掃除、洗面所とトイレの拭き掃除。
    毛布だけでは寒くなってきたから冬用の掛け布団も干した。

    +10

    -0

  • 1386. 匿名 2021/12/10(金) 11:28:12 

    >>1384
    おめでとう!楽しんできてください!

    +15

    -0

  • 1387. 匿名 2021/12/10(金) 11:32:02 

    冷蔵庫の断捨離始めたら、余ってるシーズニングや調味料から献立決まるので捗って得した気分です

    +22

    -0

  • 1388. 匿名 2021/12/10(金) 11:57:03 

    >>1360
    あ、寄ってく?って言葉に憧れる
    ちょっと散らかってるから待ってねってサッサっと1、2分洗面所か脱衣所を片付けに行った友人がいたけど自分の場合だったら5時間くらい…なんなら次のゴミ捨ての日まで待たせないといけないレベル

    +41

    -1

  • 1389. 匿名 2021/12/10(金) 12:15:58 

    >>1366
    ないよりはましかもしれないけど、火はやっぱり怖いよ
    停電用ならLEDのランタンがオススメ
    ひとつあれば部屋全体が明るくなるし持ち運びもできる

    +25

    -1

  • 1390. 匿名 2021/12/10(金) 12:24:45 

    いらない物をメルカリに出しても全然はけないね…
    あまり値段安くても買われないって言うから他のと同じくらいで出したけど売れないし、値下げしていっても売れない
    腹立つからもう全部すてる!

    +37

    -0

  • 1391. 匿名 2021/12/10(金) 12:26:20 

    >>1379
    ほしいです。

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2021/12/10(金) 12:28:49 

    >>1366
    あー、ウチのは、久しぶりに出したら、グニャっと曲がってたので捨てました。
    真夏に溶けた?

    +7

    -0

  • 1393. 匿名 2021/12/10(金) 12:31:32 

    >>1369
    畳上げたことないんですが、どうやってやりましたか?
    ホコリすごそうだけど、やりたい!達成感ありそう!

    +10

    -0

  • 1394. 匿名 2021/12/10(金) 13:01:58 

    >>1387
    結構ご飯の友的なのってあまりがちじゃないですか??
    私もおかゆにして瓶ものを減らしていってます!

    朝のミルクティーではちみつ1瓶、鍋などでポン酢1瓶へらせましたー。

    こういうの定期的にしたほうがいいなと反省。

    +10

    -0

  • 1395. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:52 

    扇風機はばらして収納ですか?ちなみに箱は捨ててしまいないです。

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2021/12/10(金) 14:50:29 

    主人出張でおもしろくない。
    なぜかと言うと、もとは私も出張好きだから。
    私もホテルでのんびりしたい。
    そうか…ホテルみたいな部屋に住みたいのだなと思って今日は断捨離しました。
    大きなごみ袋が1袋できたので達成感。
    ホテルには程遠いけども…。

    +41

    -0

  • 1397. 匿名 2021/12/10(金) 15:29:10 

    >>1395
    そのまんま袋被せてクローゼットにしまう
    ちゃんとバラして洗うけどね🌀

    +8

    -0

  • 1398. 匿名 2021/12/10(金) 15:52:44 

    >>1390
    わかる!イライラするよね…わたしもパタゴニア出してるのに何でか売れない…相場より安く出してるのに。

    +9

    -1

  • 1399. 匿名 2021/12/10(金) 16:09:42 

    今日100圴行ったけど、買う物本当に厳選した。また買いたいものあったけど、サイズがわからないから出直す事にした。今までだったら即買ってただろうな。

    +19

    -0

  • 1400. 匿名 2021/12/10(金) 16:16:35 

    >>1132
    私もおじいさんに多いな〜と言われたことがある。
    大掃除です・・・と言ったら、大掃除かあ〜っ(納得)って感じで返された。

    +20

    -0

  • 1401. 匿名 2021/12/10(金) 17:20:41 

    物干し用ハンガーの1本が壊れてしまったので残ったハンガーは
    バラで使う事にして壊れたハンガーと一緒に連結部も断捨離する事にした

    +7

    -0

  • 1402. 匿名 2021/12/10(金) 19:36:52 

    ユニットバスのベンチ?カウンター? 定期的に裏側も掃除していましたが、壁との接面部分にほぼ隙間がないのですが、黒ずんでいる気がして気になっていました 今思い切って外しました かなり汚れていました なくてもいいので処分します  45リットルの燃えないゴミの袋には入らないので粗大ごみとして市に出します 思い切って外してよかった 今日入浴時に壁磨きます 外しただけでもかなりすっきりしました

    +22

    -0

  • 1403. 匿名 2021/12/10(金) 21:29:10 

    今日は切れないやたら大きな包丁とパン切り包丁を処分したよ。あと懸賞で当たったピザストーンと持ち手を捨てたよ、面倒でほとんど使ってなかったし、あまり効果もなかったしね。

    +19

    -0

  • 1404. 匿名 2021/12/10(金) 22:02:40 

    気に入って買ったスタバのマイボトル、使ってないから捨てるか悩む。明日改めて使ってみて判断します。

    +30

    -0

  • 1405. 匿名 2021/12/10(金) 22:13:36 

    今日は新聞紙を捨てて、トイレと洗面台とフローリング、和室の掃除をしたよ。

    +22

    -0

  • 1406. 匿名 2021/12/10(金) 22:17:57 

    子どもたちがたまたま夕方寝落ちしたので、今だ!と玄関の三和土をしっかり掃除しました!
    謎のシミや汚れもきちんと落とせてスッキリしましたー✨

    +23

    -0

  • 1407. 匿名 2021/12/10(金) 22:36:30 

    お天気が良くてあったかかったから
    水ジャブジャブ流しながら玄関掃除、
    網戸・窓拭きとサッシの掃除しました。
    トイレも便器と床は毎日してるけど、
    しばらくサボってた天井・壁も拭き掃除して
    スッキリしたーーー!

    +27

    -0

  • 1408. 匿名 2021/12/10(金) 22:40:14 

    >>1367
    3歳から5歳まではプリンセス大好きで服から小物まで全部プリンセスだったのに、自分でコップとか要らない、もう興味ないと言っていたよ。
    今は花柄やすみっこぐらし、シルバニアファミリーに興味が移ってしまいました…周りのお友達も気づけば趣味が変わってきていて驚きます。

    +20

    -1

  • 1409. 匿名 2021/12/10(金) 22:41:06 

    >>1166
    キッチンハイター一択!
    泡じゃないほうのね。

    キッチンペーパー被せてハイターひたひたにかけて
    しばらく漬けおき?してから
    被せてたキッチンペーパーで汚れを拭って
    あとは水洗い。
    しつこい汚れも使い古しの歯ブラシとかで
    軽く擦れば簡単に落ちるよ。

    +5

    -0

  • 1410. 匿名 2021/12/10(金) 23:25:38 


    断捨離中に保険証やポイントカード紛失

    保険証再発行が面倒で放置

    コンタクトを新しくできず仕方なく昔の眼鏡をかけていたせいで近視が悪化、虫歯も悪化で下手すると抜歯して差し歯(無茶苦茶お金かかる)可能性も


    これがものをたくさん買い込んで汚部屋だった40女の末路
    汚部屋だとお金も大量に失い、健康まで害します...皆さんもお気をつけて

    +18

    -11

  • 1411. 匿名 2021/12/10(金) 23:57:35 

    だいぶ片付いてきて後少しなのに
    やる気が尽きた…
    細々としたものの処理がまだあるのにやる気が…

    +27

    -1

  • 1412. 匿名 2021/12/10(金) 23:59:10 

    >>1410
    お大事にしてくださいね…

    断捨離してから物に溢れた部屋に戻さないようにめちゃめちゃ買い物吟味するようになったから
    本当に無駄遣いが減った

    +46

    -0

  • 1413. 匿名 2021/12/11(土) 01:26:29 

    >>1393
    30センチ物差しを隙間に差し込んで持ち上げました(╹◡╹)

    +14

    -1

  • 1414. 匿名 2021/12/11(土) 08:32:57 

    歯ブラシセットがたくさんあって洗面台の半分が歯磨きコーナーです
    鏡の裏に収納がないタイプで、家族全員の歯ブラシを剥がせるフィルムに引っ掛けて歯ブラシは最小限のシンプルなんですが
    電動歯ブラシと家族分の替えブラシ、歯間ブラシやフロス、歯磨き粉2つ、500のペットボトルくらいのジェットウォッシャーと家族の替えノズル、ミニのマウスウォッシュにミニ紙コップ

    ジェットウォッシャーは私が週に数回風呂でしか使わず洗面では使わない
    電動歯ブラシも週1で私が使うくらい

    でも歯磨きコーナーには歯磨きセット揃えたくて歯医者さんみたいになってます
    ジェットウォッシャー風呂に置きっぱの方がいいんですかね
    それか使う時だけ出すのか
    隙間があると揃えたくなってしまいます
    毎日使う物だけに厳選すると1棚空白になると思うんですが

    +1

    -2

  • 1415. 匿名 2021/12/11(土) 11:26:58 

    押し入れを片づけた。
    クイックルワイパーのシート3袋、同様の安物のシート3袋出てきた・・・。
    クイックルワイパーのシートは2袋あるのはわかっていたけど、まさかもう1袋あったとは。乱雑に置くと何がどれだけあるかわからなくなってダメだね。
    安物の方は本家にかなわないから、そのまま処分。

    +22

    -0

  • 1416. 匿名 2021/12/11(土) 11:33:38 

    久しぶりに日光が出てるから急いで寝具カバー洗濯機で回した。今朝は家族が長いこと置きっぱなしにしてたジャケット(吊るしっぱなしにしてたから日焼けしてた)1着を許可取って処分

    +11

    -0

  • 1417. 匿名 2021/12/11(土) 11:48:51 

    メールの整理した!
    Gmail6000件、ヤフーメール8000件削除した
    スマホから操作したから結構時間かかった
    ヤフーメールは数年前に懸賞やってたときに登録したメルマガを受信してたから、アドレスを変えて受信しないようにしてスッキリ

    +36

    -0

  • 1418. 匿名 2021/12/11(土) 12:05:02 

    一日一捨を11月からやってます!
    使わなかった離乳食の本2冊(お下がり)と料理の小冊子2冊捨てました!

    +14

    -0

  • 1419. 匿名 2021/12/11(土) 12:44:50 

    >>1414
    そんなあなたに「余白の美」という価値観を伝えたい。

    +21

    -1

  • 1420. 匿名 2021/12/11(土) 12:51:55 

    めんどくさいけどレンジフードとコンロを掃除してきます。
    丁寧な暮らししてる人って掃除得意だし好きだよね。
    あまりにもめんどくさがりだから丁寧な暮らし系になりきってやってみます。

    +25

    -0

  • 1421. 匿名 2021/12/11(土) 14:41:47 

    窓という窓掃除したよーサッシも含めて
    本格的にやろうと窓枠から窓外して洗おうと思ったんだけどね、洗うのはラクなんだけど外したりつけたりが大変だし窓そのものが重くて早くも1箇所だけで挫折したw
    残りは窓枠にそのままで屋根の上に出て拭いたり洗ったり
    疲れた
    半日かけて頑張ったのに磨き跡と洗剤跡滴跡がが気になってパッとしない
    みんな窓掃除の時どうしてる?

    +21

    -0

  • 1422. 匿名 2021/12/11(土) 16:30:43 

    >>1390
    本当にタイミングだよね🥺
    わたしも売れるまで保管に場所取るの嫌でとうとう捨てようと決意したよ!
    売れるものって個人的な感覚で出してすぐ売れるんだよね。

    +14

    -1

  • 1423. 匿名 2021/12/11(土) 17:46:57 

    >>1421
    うちも張り切って何日か前に窓掃除したけど、拭いた筋が残ってたり全体的に曇ったままでイマイチな仕上がりだった。翌日にもう一回ガラスマジックリン→乾拭きしたけどやっぱり薄ら曇ってたから今日アルコールスプレーで拭いてみたらピカピカになったよ!

    +18

    -0

  • 1424. 匿名 2021/12/11(土) 17:50:03 

    >>1419
    ありがとうございます
    余白ですね
    インスタみたいな引き出しとか余白だらけの家すごいと思います
    一回全部出して本当に必要か考えてみます

    +7

    -0

  • 1425. 匿名 2021/12/11(土) 18:17:42 

    >>1358
    プラは運気的にも良くないって言うよね。木製とかは高いからプラケース全て捨てて不織布のケースに変えました。

    +8

    -2

  • 1426. 匿名 2021/12/11(土) 18:32:47 

    >>1390
    お値下げ不可
    とか
    お値下げは不定期にしていきますので
    お値下げコメントはご遠慮ください。

    とか書いておくとあんまりコメント来ないよ!
    手数料と送料、手間考えて最低価格+700円で出して
    1週間100円ずつ値下げしてそれでも売れなかったら捨ててる!
    出品する事で捨てる罪悪感も薄れる気がするw

    +17

    -0

  • 1427. 匿名 2021/12/11(土) 20:38:49 

    押し入れ、クローゼットは何回か断捨離して、これ以上スッキリするのは無理かなー、と思っていました。断捨離停滞期に入っていたのもあると思います。
    ある日YouTubeで、押し入れを机にするアイデアをいくつか見て、これ絶対やりたい!と燃えました笑笑
    迷っていたものも、目的があるのでバンバン捨てられましたし、今までコツコツ断捨離していたお陰で出来た隙間に、残りの物をしまう事ができました。
    そしてクローゼットの一つが空になったので、そこを趣味用の机にしました!!
    もともとは押し入れなので、奥行きもあり、生地を広げて裁断もできます。
    壁に百均の壁紙を貼って、自分の理想のインテリアにするつもりです。
    断捨離が目的になっていた時はなかなか進まなかっだのですが、「断捨離してこうしたい!」というのが閃いたらものすごいスピードで断捨離が進みました。 
    私の趣味用スペースが出来ました。嬉しい!

    +41

    -0

  • 1428. 匿名 2021/12/11(土) 21:13:01 

    今日はトイレと洗面台と和室、洋室、フローリングの掃除をしたよ。

    +7

    -1

  • 1429. 匿名 2021/12/11(土) 21:16:16 

    洗濯したら縮んだシャツと子供のよれたシャツ数枚捨てた。こういうのはどんどんいけるけど、断捨離進めていくと、いわゆる『保留』ゾーンが一番捨てにくいってわかった。でも思い切って会社でのモヤモヤをぶつけがてら、年末に向けてガッツリ捨てよう!

    +21

    -0

  • 1430. 匿名 2021/12/11(土) 21:57:57 

    いつもの週末大掃除にくわえて、冷蔵庫の整理もした!
    すっきり!

    +10

    -1

  • 1431. 匿名 2021/12/11(土) 22:29:33 

    しまいにくい形がバラバラのおしゃれな皿たちを
    すてました。
    食器がかさばらなくてすっきり。
    最低1日1捨がんばります。

    +17

    -1

  • 1432. 匿名 2021/12/11(土) 23:10:43 

    洗面台の下の扉の中、半分が洗剤です。
    洗濯洗剤と風呂、キッチン、トイレ洗剤は入れてないのに。
    ガラス、ワックス剥がし、ワックス、床ツヤ出し、クレンザー、服のしみ抜き、アルカリ電解水、クエン酸などなど。
    減らしたいなー。
    近々、手洗いタオルをペーパータオルに変更予定。
    ゴミ箱置くか紙袋とかで代用するか。
    とりあえず撥水スプレーでキッチンと洗面台を綺麗にしました。

    +5

    -1

  • 1433. 匿名 2021/12/11(土) 23:51:00 

    >>1
    食器棚。掃除して使ってない食器を捨てたい。

    +9

    -1

  • 1434. 匿名 2021/12/11(土) 23:51:19 

    ビニール袋がもらえなくなったので、レジ袋を溜め込んでいました。
    未満児がいて、週10枚は保育園に持っていきます。
    使うから…と思ってとってありましたが、畳んでおいたつもりでも空気を含んで膨らんでたり。
    もう買えばいいや!と思ってビニール袋を処分したら、押し入れを開けるのが嫌じゃなくなりました。
    エコじゃないけど…もわっとしたビニール袋がなくなってすっきり。

    +15

    -3

  • 1435. 匿名 2021/12/12(日) 00:16:45 

    >>1422
    私も 保管場所とるのが嫌です。あと、長期出品で品質低下も心配で劣化してたなど。

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2021/12/12(日) 05:58:09 

    みんなおはよう!
    昨日窓掃除したんだけど網戸のほこりはコロコロクリーナーで綺麗になったよ。
    綺麗な空気が入ってきて気持ちがいい!

    +14

    -2

  • 1437. 匿名 2021/12/12(日) 08:16:59 

    掃除をするとメルカリで何かが必ず売れる。
    不思議。

    +22

    -0

  • 1438. 匿名 2021/12/12(日) 08:49:59 

    ダイニングテーブルなくしたけど、椅子は捨てるのもったいないしな…と思って置いてたら、荷物置きになり、足元にも荷物が溜まるようになり、パイプハンガーの前に置いてたからコートも椅子の上に置くようになり…
    荷物の吹き溜まりになってしまってました。
    先日断捨離したので、椅子に置いてあった荷物を片付けていきます!

    +18

    -0

  • 1439. 匿名 2021/12/12(日) 10:34:18 

    ベッドの脚壊れたから脚外した
    ローベッドだったけど脚がないだけで広く見える
    工具入れ、リペア道具入れ整理
    洗面台整理

    +5

    -1

  • 1440. 匿名 2021/12/12(日) 11:15:32 

    >>1412
    時々こういう労いの言葉かけられる素敵な人見るけどほっこりする

    +25

    -0

  • 1441. 匿名 2021/12/12(日) 11:23:40 

    今までは衣替えも見つからない服があって、着れないという事がけっこうありました。
    断捨離していたら、それも出てきて使っています。
    時が経つと意外と「こういう着方や使い方もいい」っていうのがありうれしいです。
    私は○年着なければ、使わなければ捨てるは考えは違ってて、その時は表に出さずしまって、時が経てば合う、飾る、なども素敵だと思います!
    いいものは時が経っても色褪せないものも多いので。やはり吟味しての購入は大切にしたい。
    でも、いくらお値段しても見た時や持った時に違和感などがあればそれは処分がいいかなと思います。

    +22

    -1

  • 1442. 匿名 2021/12/12(日) 11:55:58 

    断捨離していたら物の見え方というか思考や視点がかわるのがうれしいです。
    「あれ?これってここに置いたらぴったりやん」ってなったり、「なんでここに何年も置いてたんやろう😓」ってなってそれを動かしたらすごく頭が整理されます。

    断捨離って私がよく口にしていたら子どもが断捨離を「男寿司」って思ってたみたいで笑ってしまいました。🤣

    今日も断捨離進めます。☺️

    +24

    -1

  • 1443. 匿名 2021/12/12(日) 14:13:27 

    よーし、今日は天気良いから?小物と服の整理するぞー
    ここまでの数しか持たないってボーダーにしてたハンガーやボックスをオーバーしつつあるからね

    +9

    -0

  • 1444. 匿名 2021/12/12(日) 14:15:32 

    前にタンクトップが行方不明になったと書いた者だけど、掃除もしてるのにやっぱり出てこない…
    買って1ヶ月のまだ新しいヤツだったのにー!

    +10

    -0

  • 1445. 匿名 2021/12/12(日) 14:22:37 

    いつか必要になればまた買えばいいって考えも大切にしています。いつでも買える自分っていうのも素敵な目標になるし。
    でも、その時代にしかない良さっていうのも大切にしたいです。
    今の時代、技術など進んでとても性能などもあがっている物もあれば、昔の丁寧に作られたものの良さがある物も沢山あるから。(例えば今は食器などもプリントが多い中、昔のひとつひとつ手でペイントしているものなど。)
    そういうの見極めるめを身につけながら断捨離していたら違う楽しさもできました。

    +15

    -2

  • 1446. 匿名 2021/12/12(日) 14:30:16 

    中途半端な洗剤で換気扇に手をつけてしまった、、
    いまつけ置きしてるけど、もう重曹もなくなったし、どうしよう笑
    今日は長い戦いになりそうです

    +6

    -0

  • 1447. 匿名 2021/12/12(日) 14:56:48 

    昨日からエアコン掃除やら布団をランドリーに出したりしてたんだけど、埃っぽい家の中面倒でマスクしないでやってしまい今鼻グズグズ💦面倒でもマスク必須ね!勉強になりました~(×ω×)

    +13

    -0

  • 1448. 匿名 2021/12/12(日) 15:55:58 

    ゴミ袋大ひとつ分断捨離しました!
    あとゴミ袋中ひとつ分断捨離します!

    +9

    -0

  • 1449. 匿名 2021/12/12(日) 16:31:31 

    冷蔵庫掃除してたら10月30日賞味期限の雪印スライスチーズ(未開封)出てきた

    プラス…加熱して使えばイケる
    マイナス…年末は病院行きにくいから辞めとき

    +36

    -12

  • 1450. 匿名 2021/12/12(日) 16:33:37 

    子供の服がサイズアウトしていて急遽ジャケット買いに行きました。サイズアウトしたジャケットはお下がりであげようと思います。

    +9

    -0

  • 1451. 匿名 2021/12/12(日) 17:16:27 

    いつも化粧はソファーの上でやるのにいちいち離れた棚にしまってた
    だからソファーの後ろのニッチに置いた
    自作パレットにしてまとめて

    +17

    -0

  • 1452. 匿名 2021/12/12(日) 17:41:41 

    >>1449
    自己レス

    満場一致で加熱でGOだったので、ナスのチーズ焼きとかにして使います
    回答くれた皆ありがとう
    自分一人じゃ微妙に決められなかったので助かった

    +6

    -5

  • 1453. 匿名 2021/12/12(日) 18:01:42 

    探してたタンクトップついに見つけたー!
    間違えて夏用の服(衣替えで仕舞ってる)に混ざってた
    やっぱり服の見直しは良きだね( ;∀;)探し物見つかりやすい


    お化けの仕業じゃなくて良かった

    +34

    -2

  • 1454. 匿名 2021/12/12(日) 19:01:05 

    食器の断捨離トピ、みんな凄いな
    やっぱりお皿は捨てにくいよ

    +27

    -0

  • 1455. 匿名 2021/12/12(日) 19:05:06 

    >>1166
    ワイドマジックリン、オキシクリーンで漬け置き
    そんなにひどくないなら、マジックリン、セスキ

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2021/12/12(日) 19:06:08 

    >>1411
    ファイト!

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2021/12/12(日) 19:12:19 

    今日は浴室とトイレと洗面台の掃除をしたよ。

    +9

    -0

  • 1458. 匿名 2021/12/12(日) 19:31:32 

    >>1453
    よかったよかった♫
    見つかったタンクトップ、いっぱい着てくださいね。

    +12

    -0

  • 1459. 匿名 2021/12/12(日) 19:53:16 

    >>247です
    11/21からまたやる気が起きないまま過ごしてしまっていたのですが、今日重い腰をあげて少し片付けました
    45リットルのポリ袋3つ分のゴミ
    同じ大きさの袋2つ分の衣類を処分に振り分けました
    一度やり始めると片付けられるのですが休んでしまうとまた動けない…明日も頑張りたいけどどうだろう
    とりあえず足の踏み場なかった床が一面見える状態になったので気持ちが良いです

    +17

    -0

  • 1460. 匿名 2021/12/12(日) 19:54:29 

    >>1458
    ありがとう😊
    代わりの買わないで粘って探して良かった〜

    +6

    -0

  • 1461. 匿名 2021/12/12(日) 19:54:51 

    昨日は窓ふき
    今日はお風呂のカビ取りと床のワックスがけをしました
    カビは全部綺麗には取れなかったけど、白くなったところを見た時は嬉しかった
    クリスマスくらいまでには大掃除を終わらせようと思って、週末は少しずつ掃除しています

    +10

    -0

  • 1462. 匿名 2021/12/12(日) 20:31:09 

    >>1459
    私もメンタル患ってるので気持ちに波があるの分かります
    片付けたいのに腰が重いっておつらいですよね
    頭では分かっているのにって思いますよね
    今日はとても片付けられたとのことなので自分で自分を褒めてゆっくり休みましょう
    自分のペースで大丈夫です
    やり始めればいつか必ず終わりますから少しずつで良いんです
    お疲れ様でした✨

    +22

    -0

  • 1463. 匿名 2021/12/12(日) 20:39:54 

    >>1455
    鍋で煮込むんですか?ワイドマジックリン

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2021/12/12(日) 20:46:26 

    >>1366
    むかーしだけど、リサイクルショップに持って行ったら売れたよ

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2021/12/12(日) 20:50:30 

    >>1463
    段ボール箱にゴミの袋を掛けてそこにワイドマジックリンとお湯でつけおき
    段ボールの角を一箇所小さく取ってゴミ袋の端を出しておくと、つけおき後に袋をカットするとお湯捨て簡単

    +3

    -2

  • 1466. 匿名 2021/12/12(日) 21:28:22 

    メルカリがぜーんぜん売れなくてうんざりしてきたので、全部2割引きくらいに値下げした。これでもダメなら全部リサイクルショップに持ってこうと思ってたら、ポツポツ売れ始めた。
    9000円くらいの物が売れて嬉しかったけど、発送に持ってったヤマトの人が超感じ悪くて!だめだーイライラするー😖
    メルカリは悪くないけど、メル卒が目標!

    +33

    -0

  • 1467. 匿名 2021/12/12(日) 22:01:12 

    ゴミ袋10袋ぐらい捨てた。でもまだ捨てたい物がある。

    +17

    -0

  • 1468. 匿名 2021/12/12(日) 22:13:01 

    >>1452
    未開封なら結構いける
    匂いを嗅いでおかしくなかったらちょっと食べてみる
    傷んでると苦い

    +6

    -0

  • 1469. 匿名 2021/12/12(日) 22:55:36 

    今週は冷蔵庫の中を拭いたり洗ったりする!

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2021/12/12(日) 23:15:51 

    みなさんカーテンは夏冬分けてますか?
    私はミラーレスのみの年中ペラペラです。
    やっぱり必要なものかな

    +5

    -1

  • 1471. 匿名 2021/12/12(日) 23:56:06 

    >>1453
    お化け…の人?

    想定外のとこから出てきたね(゚∀゚)
    見つかって良かったね!

    +8

    -0

  • 1472. 匿名 2021/12/13(月) 00:15:00 

    クリスマスムードのキラキラした繁華街を横目に、大きな紙袋にダウンジャケットとバッグ4個を入れてリサイクルショップに売ってきた!

    2500円で買い取ってもらえたから、そのお金でケーキ買って帰ってきた(*^^*)

    脂肪の断捨離はなかなかできないw

    +38

    -0

  • 1473. 匿名 2021/12/13(月) 00:30:59 

    >>1471
    イエース、お化けの人w

    気にかけてくれてありがとう
    断捨離でインナー減って地味に死活問題だったから見つかって嬉しい!

    +18

    -0

  • 1474. 匿名 2021/12/13(月) 00:32:44 

    >>1468
    ok!ちょっと開封しで匂い嗅いでみる
    いきなり料理に入れて全部ダメにしちゃったら勿体ないもんね

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2021/12/13(月) 01:46:45 

    今日は換気扇に貼ってるフィルターを交換と、お風呂のお湯を汲み上げるホースの洗浄、寝室で使ってた壁面収納をテレビボードの裏に移動したりといった模様替えをしました(*・ω・*)

    お湯の汲み上げホース、うちのは全体が蛇腹になってるけど、お風呂に浸かる側はツルっとした普通のホースにして欲しいです。
    蛇腹部分にピンクカビ?がついたり水垢ついたりで掃除しにくいんですよねぇ…××

    +7

    -0

  • 1476. 匿名 2021/12/13(月) 08:04:00 

    >>1470
    ずーっと年中一緒ですw

    +21

    -0

  • 1477. 匿名 2021/12/13(月) 08:07:15 

    いらない本、CD、DVDとかまとめてメルカリに出した!
    売れなかったやつは買取業者に引取りしてもらう!
    これでずっと放置してた箱がひとつなくなるの確定だから幸せ
    疲れたけど『いつか売ろう』ってずっと視界の隅で
    気になってた箱だったからやっと行動に移せた!
    これからはいらないと思ったら放置せずに
    すぐ売るか捨てるか判断して溜め込まないようにする!

    +19

    -0

  • 1478. 匿名 2021/12/13(月) 08:42:42 

    セーターが15枚ほどでしょうか、沢山出てきて。
    捨てれない物も多くてモヤモヤしてました。
    まずは絶対着ないという2着をウエスにしてみました。そして次に着てみました!
    そうしたら、私には形が合わない、着ることはない、というものが出てきて、子どもに着せてみたら似合ってたものが1枚。これ、すごくうれしい。(^-^)
    そして1枚は新しいけど、私にも子どもにも似合わないので汚れるまで家で着て、捨てることにしました。(いま、ついもったいない気持ちが出てきたんですが、ここに書くことで気持ちを進めます!)
    まだ悩み中のものもあるんですが、かさばるものなのでいくつか行き先が決まった事で、とりあえずセーターを一時保管していた場所があいてスッキリしました。
    そんなこんなしていたら、進まなかった用事をとりあえずできるところまでやってみようかなと進めてみました。そうこうしているうちに、頭の中にあった不安への意識が変わってきていることに気付きとてもうれしかったです。断捨離していたら物の見え方が違ってくる。これすごくすごく大きいです。見える世界が変わると行動や気付きが変わって人生変わってくると思いました。
    とても嬉しかったので、ながながと書き込み失礼しました!

    +18

    -2

  • 1479. 匿名 2021/12/13(月) 11:37:52 

    今日買い出しに行ったのですが
    下着とノート買おうと思ったけれど、買わなかった!
    下着は今使ってるのがヨレてきたら買おう。
    家にあるノートを先に使おう。
    小さいことだけどコツコツやっていくつもり。

    +32

    -0

  • 1480. 匿名 2021/12/13(月) 11:46:49 

    今日は大掃除を終わらせる気で物の整理と掃除してる!
    引っ越してから中々断捨離も整理も進まなくてこんな年末にあたふたし始めた…
    年始からは就活したいので頑張る!

    +16

    -0

  • 1481. 匿名 2021/12/13(月) 11:52:21 

    トイレ掃除と床のクイックルワイパーをして、洗濯をしました!

    +16

    -0

  • 1482. 匿名 2021/12/13(月) 11:55:53 

    >>1384

    自己レス。
    一昨日旦那と窓掃除してたら旦那が給湯器に頭ぶつけて切り、3針縫いました……。
    土曜だったからまだ病院やっててよかった、と思うしかできない。
    窓はスッキリしたけどヒヤヒヤしたしモヤモヤしてる。

    +26

    -0

  • 1483. 匿名 2021/12/13(月) 12:45:50 

    いい天気なので子供部屋の掃除とカウンターやテレビ台の拭き掃除。
    あっという間に年末だなぁ。

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2021/12/13(月) 12:47:34 

    >>1476
    ありがとうございます
    夏暑く感じませんか?
    ベージュとかなら年中いけるのかな

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2021/12/13(月) 13:31:51 

    ユニットバスのカウンター外して、粗大ごみに出そうと思ったら市では引き取ってもらえなかった
    業者を紹介してもらったら廃棄料金3300円 悩むなぁ
    壁もきれいになったし、カウンターの汚れも落としたので付け直そうとしたけど、はずより取り付けは難しくて一人では無理そう 悩むう

    +6

    -2

  • 1486. 匿名 2021/12/13(月) 13:41:00 

    傷んだ靴捨ててきました。
    何度か靴の断捨離して、靴箱隙間だらけになりました。

    +15

    -0

  • 1487. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:12 

    >>1485
    お風呂のカウンター、私も掃除が面倒だしほとんど使ってないし…と思って外してたんだけど、歳とってくると屈む動作がしんどくなるから、座って無理なく手の届く位置にカウンターがある方が楽だし安心って聞いて最近付け直したよ。

    +10

    -0

  • 1488. 匿名 2021/12/13(月) 14:09:57 

    >>1466
    メル卒🥺
    メルカリあるおかげで「失敗しても売ればいいや」って思っちゃってるところあるから
    私もメル卒目標にしてるよ、、
    お互い励みましょう。

    +20

    -0

  • 1489. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:16 

    リュックやバッグを断捨離して、中身も整頓しました。
    あまりこだわりは無いので量が多い時はリュック・近所へ出かけるには小さめバッグくらいなんですが、大事なものを移し忘れたりしてます💦

    バッグインバッグに絶対忘れたく無いものを常にまとめ、それを出かける時に使うバッグへポンっと入れるようにしました。
    そのバッグインバッグにもショルダー用の紐がついてるので最悪それだけでも出かけられるし。

    集まりすぎたエコバッグもへたってきたものはサヨナラ。もっとバッグの中身もコンパクトにして過ごしたいな〜

    +21

    -0

  • 1490. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:33 

    わぁ~ 一足遅かったぁ 今業者さんに頼んでしまいました 多分、2,3年後にリフォームすると思うのでその時はカウンター付けます ありがとう

    +9

    -0

  • 1491. 匿名 2021/12/13(月) 14:15:09 

    >>1487
    今 業者さんに頼んでしまいました 次回はカウンター付けるとして今回はすっきり広々で良しということにします アドバイスありがとう

    +3

    -1

  • 1492. 匿名 2021/12/13(月) 14:19:51 

    >>1426
    これいいアイディアだね。
    いいねつけてる人って値下げ待ちも多いだろうし、売れても売れなくても一週間で手元からなくなるのはスピーディーでストレスなさそう

    +14

    -0

  • 1493. 匿名 2021/12/13(月) 14:28:36 

    >>1482
    それは大変でしたね!!
    お大事に…
    いいこともちゃんと巡ってきます
    大丈夫

    +14

    -0

  • 1494. 匿名 2021/12/13(月) 14:45:44 

    断捨離最終局面を迎えてます
    普通にゴミとして捨てれるものは捨てたのですが、あまりに高価でどうしてもゴミとして捨てれないものをブックオフに持っていきました。
    が、全部で600円
    お昼ご飯代にもならず虚しい気分で帰ってきました
    メルカリなどは全くやる気がないので、この先またこれらを取っておくのか、、、とやるせなさでいっぱいですハァ

    +15

    -0

  • 1495. 匿名 2021/12/13(月) 15:56:08 

    >>1494
    ブックオフは持ち込みできて手軽ですが二束三文で買い取られた時のむなしさも半端ないですよね……
    本だったのかな?

    +17

    -0

  • 1496. 匿名 2021/12/13(月) 16:05:56 

    玄関掃除した。
    まだまだ履けると思っていた靴、よく見たら
    ボロボロだったから捨てた。

    できるだけ必要な物だけ持つようにしているので、
    使い切って捨てる→新しいのを買う ということが
    多くなってきて嬉しい

    +14

    -0

  • 1497. 匿名 2021/12/13(月) 16:07:56 

    >>1495


    そういうものはいっそ寄付にしちゃってます。

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2021/12/13(月) 16:09:34 

    >>989
    少しの損は気にならなくなりますよね。昔はどこでもポイントカード作って、重いカード入れを持ち歩いたりカード忘れたらわざわざ時間割いて再来店したり。
    でも頻繁に使うお店以外はそんなに貯まらないことに気づき思い切って捨てたら、持ち物が少ないし忘れたらどうのこうのって手間もないスッキリ感が上回った。

    +16

    -0

  • 1499. 匿名 2021/12/13(月) 16:18:39 

    >>1025
    千円カットって安さ追求のために無駄な接客やおしゃべりとかも無いのが良いよね。気使わなくて良いし。シャンプーやセットもしないのでフラッと行ってものの数十分で帰れるからコミュニケーション面倒でも行けてます。

    +26

    -0

  • 1500. 匿名 2021/12/13(月) 16:45:31 

    >>1493
    ありがとうございます😭
    幸いにも本人は元気そうで安心してます。が、皆さんホント気をつけて!という気分です。

    そして私は一番見たかった舞台を2公演当選し、推しの結婚のニュースが流れてきて、心配ごともありますが心はちょっと元気です!

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード